■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
蓮初心者だけど何から見るべき、聴くべきか教えてくれ
-
ストーリー、せーはす、楽曲どれもボリュームが多すぎて手がつけられないので
-
まずはストーリーを最初から見ます
面白いと感じたらあとは身体が勝手に動くので問題なし
-
ストーリーか曲の好きな方
-
つべにある活動記録+Fes×LIVE一挙放送のアーカイブ見ればいいんじゃない?
最大値を楽しむには活動記録見るしかないとは思う
-
自分は曲から入った
でも活動記録とリンクした曲もあるから正直活動記録一通りみてから曲聴くほうが良さげ
-
個人的にはストーリーから進めたい
合間合間で作中ではライブが挟まるんだが、そこで初めて曲を聴く事で没入感を増してほしい
なお、ストーリー内では曲が披露されることは無いので都度対応する楽曲を再生してほしい
大半の曲はリリックビデオにもなっているし、ものによってはフェスライブという形でより楽しめる
-
まずは活動記録を見るべきなんだけど、活動記録では本来挿入されているべき曲が聞けないからそれも入ってる同時視聴回がベストなんだけと、アーカイブとか見れたっけ?
あと各話ごとにFes×Liveがその月の話のエピローグになってる
撫子祭とかrunwayとか見ないで次の話に行っても意味不明になっちゃうからな
-
何かで知って気になったんじゃないの?
そこスタートでいいと思うけど
それないんだったら普通にストーリーだな
-
蓮のyoutube公式垢に異次元フェス出演記念ってリストで
リリックビデオ+Fes×LIVE付の動画が10話まで残ってる
11話〜13話もFes×LIVE付が単品で残ってるはず
-
ボクは曲から!
-
俺はスクフェス2の蓮楽曲から入ったわ
初期に1番蓮へのモチベを維持させてくれたのはみらくらラジオだと思う
ラジオいいよ、面白いし毎週更新あるし蓮の追加情報はだいたいここで追えるから
逆にアプリ内の配信をちゃんと見てなかったからアーリーステッカー持ってるのにまだプレイヤーレベル300未満
-
まずはストーリーからで概ねよいと思う。
待機室ラジオとか、ストーリーの関連が強いWithMeetsとか、リアルタイム性が高い要素をどうやって勧めるかが悩ましい。
-
youtubeチャンネルでだいたい見るべきものは見れるからそこで気になった動画見ると良いと思う
個人的にはyoutubeショートも可愛いから見てほしい
最近更新されてないけど…
-
曲からのほうが入りやすいけど、ストーリーに絡んでくる曲は初見でFes×LIVEアーカイブで見たほうが特別感あるしストーリーかな
-
懐かしいな
何の知識もなく、なんだか新作が面白いらしいという話だけ聞いてストーリーを見たけど
3話の例のシーンでめちゃくちゃ泣いたし、そこから主人公が何度も口にしていた存在の根幹的なワードを束ねたものがユニット名で、それを名乗った時タイトル回収じみた感動を覚えた
-
あたしは曲からだったなぁ
-
やはりストーリーからがおすすめ
何よりもまずストーリーを見てほしい
毎月のストーリー→その月のフェスライブ→次の月のストーリー→…
の順に見ていけばいいと思う、見て行ってほしい
-
時間があればストーリーから
時間がなければ曲から
曲はリリース早いもの順に少しずつ聴くと馴染みやすい
並行してストーリーとかフェスライブに触れるのもいい
YouTubeに蓮公式チャンネルがあげてるストーリーはOPや関係が深いフェスライブがセットされててオススメ
ただし時間は長い
-
>>4
とりあえずこれで良いと思う
余すことなく楽しみたいなら時系列順に全部になってしまうし
-
まずドリビリアルバムの部分だけ聴けばストーリーに絡んでないしみんな4月にやってたことを追体験できるぞ
-
ストーリー最初からが一番いいと思うけど先に曲聴いて気に入ったユニットの結成ストーリーから見るのもあり
スリーズブーケなら1〜3話
DOLLCHESTRAなら4〜6話
みらぱなら9,10話
せーはすは短めなうえ単体で面白いから飯食ったり作業するついでに見るといいと思う
-
ストーリー見ながらフェスライブ見てけば曲も自ずと通るよ
-
まずはYouTubeにあるリアルライブだな
それからせーはす
みらくら補習室ラジオ
リンクラ生放送
活動記録
Fes×LIVE
With×MEETS
ゲームは最後の最後でいい
この順番だ
-
ラジオは絶対せーはすをある程度見てキャストがどういう人達か把握してからだな
-
リリックビデオのどれか
-
リリックビデオって全然見てないな
歌詞をデカデカと画面に出すのダサってなる
-
>>23
今見れるリアルライブまだあるっけ?
-
デビューミニアルバムには蓮ノ空のエッセンスが詰まってると思う
-
やっぱストーリーからが良いのか
キャラを知るには一番近道になるしな
-
ただ曲からの人も一定数いるね
とっつきやすさなら曲から入るのもありよね
-
全部ではないけどストーリーと連動してる曲が結構あるからね(全曲のうち4割くらい?)
-
ストーリーはまず長いからね
そこが良さでもあるけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■