■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
103期12月度Fes×LIVE(12/28) 感想スレ
-
なかったので
https://www.youtube.com/live/Ny9L5QFmLJo?si=WCK2dQR6uLd73eCs
https://i.imgur.com/QSNKF1g.jpg
https://i.imgur.com/NNq3bXH.jpg
https://i.imgur.com/aYmcyE2.jpg
https://i.imgur.com/yT4c61M.jpg
https://i.imgur.com/AjRcGyG.jpg
-
配信ぶつ切りすこ
https://i.imgur.com/v42137B.mp4
-
https://i.imgur.com/oQRLATq.jpg
-
完全同意
https://i.imgur.com/5yHV1IM.png
https://i.imgur.com/z8nvzUF.png
https://i.imgur.com/ifI3PHU.png
-
14話のラストで嫌な予感がしてたから「やっぱりな」って感じ
不満の爆発というより「あぁ…」って感じ
-
はいスプースプー
-
何もかも完璧で最高に良かったです!
ラブライブシリーズは安泰です
-
スプーさあ荒らすのはともかく他人の褌は流石にいかんでしょ
-
>>6
反論せずにスプースプーって鳴いてるだけじゃ何も伝わらないよ
-
触れずにNGしろや
ぶつ切り最初運営やらかしたか!?と思ったけどそういえばデータ量足りなかったなってなって笑ってたわ
あと何よりリフレクだよな、泣いたわ
-
繋がれなかった奴がいるな
かわいそ
-
>>8
俺が何か言ったところでアンチの難癖として処理されるんだろ?
俺と同じ意見を持ってて俺よりも蓮に真剣な人がいたんだから取り上げるのは当然
-
スプーは虹の盲目信者だから他に難癖付けるのは仕方ない
昨日の蓮のライブが大絶賛だったのが気に入らないんだろ
-
曲自体はツバサの方が上だと思うけど新曲は演出込みだと過去一レベル
今後のフェスライブも今回みたいな演出になるんだろうか
それとも今回だけの特別か?
-
>>6
対立煽りの逃げニートはNGしろよい
そのためのワッチョイだぞ
-
合体した理由が「誰かが負けたら悲しいから」っていう消極的な理由なのがね
これなら1年目はユニット毎に出るも全ユニットどこかで敗退して「これでは駄目だ合体してパワーアップしよう」で2年目で優勝する方が綺麗だった
-
>>3
これよく貼られてるけど理由の意味を分かって貼ってるのだろうか
-
ユニットも全員曲もソロも全部やっていく←わかる
だから大会本番で合体します←大会でやる必要ある?
-
>>14
学内学外の人の協力も得てるしこの規模のは当分ないんじゃないか
>>16
あんだけ繋がりによる力を強調してたのに理由がそれだけだと思ってるのは
理解力足りてなさすぎるだろ
-
14話の段階だと既存か新曲のメドレーでくるのかなーくらいに思ってたけど、各ユニットの特徴を取り入れつつ3ユニットで歌ってるってハッキリ分かるのすごい良かったわ
今まで3ユニットで全く別の音作りしてたのはこのためかと思わされる程だった
伝統曲も新しい演出取り入れたり過去一で好きかもしれん
-
ユニットの勝敗を決めることから逃げたなと言う感想
それ自体は作劇の都合でそうせざるを得ないと思えるから別にいいけど、
それならなぜユニットで争うぞみたいな展開をこれまで続けてきたのか
あ、曲と演出は良かったと思います
-
>>20
これな
メドレーって今までとどう違うの?と思ってたら上手くやってきたわ
-
>>17
そのままの意味だと思ってるけど
今回の展開がまさに「肝心なときにばかり全体で出場していたら」じゃない?
-
>>19
花帆の唐突な思いつきの直前まで花帆と瑠璃乃が曇りっぱなしだったしそう見えて何もおかしくないだろ
-
>>16
勝敗決めたくないって運営都合に花帆瑠璃が使われた感じだな
-
>>20
分かる1曲なんだけど歌ってるのは3ユニットなんだよね
それで各ユニットごとに歌ってる時ちゃんとそのユニットらしさを感じれたのは自分たちがずっと見てきたから分かることなんだって思う
-
まあ批判はええんちゃう
大事な意見やん ものさしは1つちゃうで
「◯◯シリーズが〜」とかコンテンツへの煽りはあかんと思うけど
-
というかこの展開をやるなら予選前にやるべきだったんじゃないの?
予選3ユニットで出場して地区予選は3ユニットを1つのグループとして出場しますって
ルール上問題ないと特訓ボイスで言われても後付け設定だなとかご都合主義だなとしか思えないよ
-
ストーリーに関しては勿体ないなあと
説明不足だと感じたよ俺は、通信規制問題に話の比重を置きすぎたのかもしれん
1月の更新と振り返り配信で補足されるだろうけど、12月の活動記録で説明が欲しかった
フェスライブはめちゃくちゃ良かった
特にリフレクの演出は良すぎる
-
イチユニットダケナンテエラベナイヨーって人にはまあ良かったかもしれんけど特定のユニットへの思い入れが特に強い(他のユニットが嫌いというわけではない)自分にとってはやっぱモヤるなあ
もちろん応援してるユニットが敗退の可能性もあるけどそういう悔しさも含めて楽しむつもりだったのに
-
ユニット合体したこと自体にはすごいもにょる
演出と曲はそこそこ説得力あったけどねぇ
戦え…戦え…
-
戦ったら戦ったで結果に絶対文句言ってるだろうね
-
バチクソに鎬を削りあって頂点を決める戦いも見たいとは思う
ただそれは運営側の意図するところではないんだろうなと諦めた、今の在り方に不満を感じるわけでもないしね
-
>>29
分かる
リフレク鳥肌だったわ
-
まぁ見方を変えるだけよね
もしかしたらバチバチに戦いたい新入生とか入れるのかもしれないけど
-
>>34
めっちゃいいよね
レーザーを鏡に見立てたパントマイムみたいな演出
背景逆さま
壁破壊
リフレクの歌詞大好きクラブだからめちゃくちゃ感動した
-
演出はギリギリリアルライブでもやれそうなラインだから
やってくれたら感動するなぁ
-
大人の事情だよね
グループ間で勝敗をつけると荒れるからつけたくない
新入生加入時に既存ユニットが固定化してると加えた時に荒れるから事前に固定化を崩しておかないといけない
これらの事情によってこういう展開になったというのが透けて見えるし
-
まあこの後全国でオープンゲットしないできちんと補足入れればいいか…いいのか?
-
別に作中でもユニット間の優劣つけたいなんて人はいないんですが…
ユニットとしての色を出したい、とか勝敗がつくのを受け入れてるだけであってな
運営都合とか言ってる奴は誰の意見が捻じ曲げられてる前提なんだ
-
ラブライブファミリー()において蓮だけ1ユニットのみ全国優勝というわけにはいかんだろうから2年目以降にユニット同士のガチの果たし合いをやるのはまず無理そう
2年目は全員で出て優勝するかしないかであり1年目であればこそ果たし合いをやってくれるのかもと思っていた面はある
-
1年目はユニットで地区大会に出て全ユニット敗北
2年目でユニットメドレーで優勝
これが丸く収まって一番良かったと思うんだけどな
-
自分はずっと6人で出ればいいのにって思ってたから今回ので良かった
-
花帆ちゃんのMCで全員で歌いますって聞いた瞬間あぁ…ってなったけどそれどうでも良くなるぐらいLttFの曲と演出が良かった
ユニットから全員になるのが問題無いのかだけ気になってたけどそこも一応補足されたから個人的には満足のfes×liveだったな
-
サンシャインみたいにシナリオの粗を曲で殴り倒す感じ嫌いじゃない
星は曲が弱すぎてそれができなかった
-
畑亜貴の歌詞はホントに飽きたからやめてほしい
-
前半の各ユニットパートは過去一良かったわ
それだけに落差が半端ないが
-
ユニットの色が出せないから個別に出るよだからユニットの色が出るなら一緒でもOKは個人的にはすんなり入ってきた
まあ確かバチバチの勝負も見たかったからおそらく来年は横槍は無いだろうしその時に期待
-
展開というか選択には不満あるけどフェスライブの仕上がりとしては最高だった
ピュアな気持ちでこのフェスライブを見れなかったのが1番残念なくらいに
-
ユニットの勝敗の見たさは確かにあったし全員で出るとするにはこれまでユニット色強すぎたかもな
こうするにしてもあと一つでも伏線というか材料があるとより良かったなと思う
とはいえ演出や曲自体はやっぱ強いんでここらへんどうでもよくなってしまったけども
-
この後のリンクラ世界のファンも不満あるやつ出てきたら運営の狙い通り過ぎて笑っちゃう
-
>>44
わかるわ
全員で出ます!まではまあしゃーないか、出来良けりゃええわ。だったのがメドレーの意味を理解した瞬間に口角がV字上昇したわ
-
ライブが良ければヨシな人達が残りそうじゃない者は去ったか一応遠目で見てるかのが今のラブライブだから
(星やヨハネはまさしくそれ)
そういう人達にそういうものを「お出しできているうちは」絶賛になること自体はまあ当然
-
今回のは1月分くらいの尺かけてやるべきテーマだったと思うわ。その結果6人で出る事になるなら納得できるけど思いつき投げっぱなしがすぎる
新曲はよかったし演出は過去一すごかったのでMCで引っかかってしまったこと以外はよかった
他界はしないけ今後の課金は考えるかなあ
-
最初から6人でエントリーするか、3ユニットで勝負を最後まで貫いて欲しかったな
楽曲と演出面では過去最高の部類だったから
地区予選にエントリーする前の段階で『誰かが悲しむ姿は見たくない』と言って蓮ノ空の6人でエントリー
⇒ 蓮ノ空でエントリーしているけど、各ユニットの特色を出したい!
⇒ 今回の地方予選で『Link to the FUTURE』を披露
みたいな感じでも良かったと思うんだ
-
通信制限の下り丸々いらなかったよね
レイドイベをやるためだけの展開って感じだし
それよりはこの1話を使って6人で歌うとはどういうことかっていうのをしっかり描くべきだった
-
そもそも今回のやり方がレギュレーションに反していないかがまだ明らかになってないからな
Aqours1期のように失格扱いになる気もする
-
こんなの予選でやっちゃって全国どーすんだよって位には良かった
もやもやなんてふっとばされる出来だったすごいよ
-
>>57
明らかになってるよ梢ボイスで
ちゃんと話して調整した結果
-
来年にやるべきような展開を今年やっちゃって来年は納得できる展開を描けるのかとは思う
-
>>58
全国描くのはフルメンバー揃う来年で
今年はレギュレーション違反の失格で終わる可能性もあるかと
-
>>57
Fes×Live後に更新されたガチャのボイスで手続きして6人1ユニットに変更したって言ってるから問題ないらしい
思わずそんなん出来るんかい!とご都合主義を感じてしまうけどな
-
この後に及んで6人で歌ったことにウダウダ言ってる奴ってちゃんと活動記録見てんの?
花帆が今回の経験を通じて繋がりを蓮ノ空スクールアイドルクラブとして表現したかったからユニット別メドレーで6人で歌うことにしたことがそんなにおかしいか?
仮に3組とも全国行けたとしても1チームにする流れだろあれは
ただ、それはそれで意味不明だの全国へ行く可能性を減らすだの文句言う輩は絶対出るだろうがな
そうなるともともと1組しか全国行けません→全員行けるようになりましたの方がスマートだろ
-
制限されたせいで繋がりを強く意識するようになったからこそ
ユニット間の繋がり、過去から未来への繋がりってテーマの曲が生まれたのだと思ってるわ
-
>>63
活動記録で梢が言ってたことと矛盾してるけどね >>3
メドレーってのも言葉遊びでしかないし
-
>>63
ユニット別で勝敗をキッチリ決めて欲しかった人は多いのでは?
結果全ユニット敗退でもいいから
今までずっとそれを言い続けて来たんだからさ
-
>>63
賛でも否でも自分の意見が絶対とは思わないほうがいいよ
-
メタい視点からはそんな訳はないんだけど彼女達からすればこれが最後かも知れない状況だったからこそのウルトラCなんだろうね
これ以上の展開を持って来れるのか?って思ってしまう位良かった
-
コンテンツの"伝統"がずっと邪魔してる
虹みたいにタイトル変えて新しい試みしてるんだから大会以外の方法でスクールアイドルを描ききって欲しかった
-
急にこれまでの大前提を大人の都合でひっくり返したと思えてモヤモヤする人は居ると思うぞ
-
>>65
してえねよユニットの色があるのならそれでも良いって結論なんだから
-
今まで半年以上かけて丁寧にユニットで活動するとはどういうことかって話をしてきて
直近のストーリーで全てをひっくり返したのが14話と今回のFes×Liveなんだよ
これに違和感持たないほうがこれまでのストーリーちゃんと読んできた?ってなるわ
-
>>71
それが言葉遊びとかご都合主義だって言ってるんだよ
-
別にひっくり返したとは思わんわ
これも一つの形だろ
-
この人昨日から別スレでもずっと粘着してるけどひっくり返してはないでしょ
ユニットに拘ってないのなら6人曲として出てるし、あんなにユニットを感じられる曲にならないはず
-
>>65
梢はグループで出るとユニットの色を無くすことと言っている
LttFはユニットの色が存分に出てたから梢も承諾したんじゃないの
それを矛盾だのなんだのって行間読めよ
-
>>74
それなら、以前から全員でやる道もあるという描写をして行くべきだったとは思う
最新の活動記録でも途中まではユニット別に頑張ろう、勝っても負けても恨みっこ無しだよという話をしていての突然の方針変更で描写が無さ過ぎるんだよ
-
コンセプトとしてはLegateと似てる
-
変な奴は100%スプーなんだからいちいちケンカするなよ
-
全員でユニットをやる道を初めて見出しのが14話なんだからそれまでにその描写がないのは当たり前では
-
>>77
全員でやるじゃなくて3ユニット合同なんだから
今までにない考えなんだよ
-
>>73
ラブライブ大会のルール上問題なく、キャラの心情に矛盾が無いなら何がご都合なんだ?
-
パーティじゃなくてアライアンスなんだよ
-
>>76
言ってることはわかるけど
途中までは衣装もユニット別でユニットの色を出してるともいえたけど
衣装チェンジして結局全員曲になってるじゃねーかと思ったのが正直なところ
これなら最初から全員曲で挑みますという展開に14話の最初で言い出した時に転換しておけよとは思った
ユニットどうこう言ってないでさ
-
その3ユニット合同ってのが無理がある
このスレでもXでも展開は疑問だったが曲と演出が良かったからどうでも良くなった
みたいな感想をよく見るし
肯定派も否定派もそこはみんな引っかかってる
そこを気にしてないのは全肯定しないと死んでしまう人だけ
-
>>85
ひっかかることと、設定上の矛盾が無いことは両立する
まずは後者を認めろ
-
梢なんてあなたと離れたくなかったのよで振り付け急に帰る人間だぞ
今回ことだって絶望的な状況を打破した生徒や街のみんなとの繋がりに感銘受けて意見変えましたとか十分あり得るわ
まさかその心情変化が活動記録で描かれてないから矛盾ガーとか方針転換の説明ガーとか言ってんのか
-
別に引っかかってないって何度言えばわかるんだよ
本人たちが納得してやってんだからそれでいいわ
自分の理想を押し付けるなよ
-
>>82
蓮の展開に都合がいいように捻じ曲げられたルールを後出しで出されてもフェスライブ視聴中の違和感はもう払拭されないし
ユニットにこだわってた梢が数日程度で意見をガラッと変えるのも違和感しか無い
-
お前がそう思ってるだけじゃん
-
矛盾はないが丁寧ではない
推測できなくはないが説明は足りない
そんな感じじゃないかね
-
ほんまスプーって自分の意見が絶対で人の話聞く気0だから話にならんな
-
>>89
スプーに言っても無駄だろうけど何もルール変わってないぞ
全国の枠が1枠なのにそれが3枠で進んだら俺もおかしいと言うけど何も曲がってないだろう
-
>>81
その3ユニット合同というコンセプトも曲の途中の衣装チェンジ後に覆されてるからモヤモヤするんだよね
曲の途中までのコンセプトのまま最後まで終えたらそこはスッキリしたわ
全員統一衣装にしないと商業的にやりづらいから変えたんだということは理解できるよ
ガチャで実装されるカードや今後出すグッズが曲名は同じだけど衣装バラバラは売り出しづらいんだろうし
-
今まで梢の何を見てきたんだよって思う
乙宗梢は非常に人間らしい存在で他人に感化されてすぐに意見が変わるような人だぞ
-
ロジックじゃなくて尺の問題だと思うんだよね
-
>>92
自分が不満を抱いたという事実が何より大事なんだろ
自己中と言えばいいのかアスペと言えばいいのか分からんが何故か自分の感性だけは何よりも優先されると考えてる
-
>>93
1枠を3枠で進んでるようなもんだろ…
-
>>97
気に入らない意見を出す人をアスペ扱いすることが君の感想なの?
人間性が腐ってるね
-
>>98
いや全然?むしろ2枠を捨てたんだが?
-
>>99
お前が出してるのは意見ではなく作中の描写と異なるデマだからな
-
>>100
よく見たらササクッテロ -59b7か…
君とは話にならんからラ板に行ってなさい
-
衣装は今までもユニット毎に異なってるよ…
-
>>102
いいや?お前の気持ちいい空間を作らないために徹底的にボコるんでよろ
-
>>104
感想スレを潰すのが目的なんだ
荒らしそのものだね
俺はもう君に反応しないからよろしく
-
>>105
俺は反応するからね
なぜならお前のは感想ではなくデマの荒らしだから。
俺が納得いかない、スッキリしない、というのなら感想だけど、設定が突然生えてきたとかルールを曲げたとかそういう作中の話と異なるウソを正すのは絶対にやめないよ
-
なんか勝手に戦ってる奴らがいて草
-
小さな画面がうるさいのは
-
ここまで見ても曲が良かった演出が良かったくらいしかポジティブな感想がないのが現実じゃない?
-
ライブにおいて曲がよくて演出が良くてストーリーの文脈が乗っていてそれ以上の感想いる?
今回は余計な話をする時間がないという設定だったからフォーチュンムービーみたいなネタが生まれなかったのは残念だけど、それくらいだな
-
一番大事なところじゃん
-
コートっぽい衣装のこと冬のライブだからだと思ってたけどLttFの演出で納得出来たわ
初期ユニット衣装カラーの下に蓮の花の色の衣装仕込んでるのユニットとしての色がありつつチームとしての一体感も感じられて良かった
-
>>3
だけ貼ってアレコレ言ってるのが悪意ある切り抜きってやつだよな
これを貼らない時点でずるい
LttFはまさしく「ユニットの色を残した曲」なんだから何もぶれてないんだよ
https://i.imgur.com/TxVNXsO.jpg
-
曲自体のイマイチさの方が気になったわ
スルメだといいんだけど
-
曲が良くないって言うならまだ理解できるけど
曲が良かったなら良かったやん
-
>>111
曲が弱くて勝つような曲に見えない、という感想がほぼ無い時点で必要なことは満たしてるよな
ラブライブ決勝とか重要な場面でこんな感想出たらその後ずっとネタにされてしまう
-
フェスライブの感想で曲と演出が良いって一番重要だろw
-
アイデンティティ歌い終わりのめぐのウインクが好きなんだが昨日は両目閉じたニッコニコに変わっていたのもめぐの心情の変化が感じられて良かった
いつものキメ顔が変わるくらい久々の配信とようやく出来たライブが楽しかったんだと思う
-
自分はツバサを大会で披露するべきだろ派だったから満足だよ
-
なるほどそういう表情の違いには気づけなかったけどよく練られてるなぁ
-
14話からのストーリーの延長線上がフェスライブなのに14話については語ることはないってことなんだね…
それならもうフェスライブだけずっとやってりゃいいんじゃない?
-
>>114
まぁツバサ聞いたあとだと落ちるよね
よくも悪くも畑亜紀って感じで
この試聴動画で連続で聞くと尚更イマイチ感を感じる
youtu.be/_jJrq4OBpck
-
14話でああいう流れだったから今回焦りがあって、これでもう終わりかもしれないみたいな演出が乗ったライブになったんだろ
フェスライブでどうやってこの演出の文脈出すんだよ
-
お前だけ14話語らなければいいんじゃない?
俺は繋がりの大切さをユーザー体験含めて伝えて
からのあの結論とそれを見せたフェスライブは最高だと思ったからな
どうぞご自由に
-
フェスライブの曲と演出もストーリーの延長線上では?
そこを評価されてるんだけど理解出来てなかったのか
-
>>120
今までのアイデンティティは絶対ウインクだったし1stのこなちも同じところで毎回ウインクしてたから昨日のニコニコは意図的だったと思う
めぐ党だからだろうが俺まで嬉しかった
-
繋がりの大切さ(笑)
-
たとえばフェスライブだけでどうやってDEEPNESSやツバラリベルテの文脈出すの?
-
一応ラブライブ地区予選だったはずなのに
誰も結果について気にしないしな
こんなに興味持たれてないラブライブ地区予選あったか?
一応ストーリーの主軸だよな
-
そりゃ結果よりも彼女らの無事とこれからの方が気になるからな
勝敗よりも繋がりの方が大切って話
-
なんかよくわかんない方向で叩き始めてて草
いつものやつやん
-
>>131
大事なことじゃね?
過去作はライバルの存在があったから地区予選の結果はかなり注目されてた
今回は他のユニットがライバルになるのかと思ったら6人で出場しちゃったせいで緊張感なくなった
どうせ蓮が勝ち進んでるんだろうなって
-
ラ板に帰りな
-
>>126
同じ曲でも披露する時の感情や演出で意味合いが変わってくるのいいね
-
>>133
他人をアスペ扱いする対立煽りのほうがラ板がお似合いだと思うけど
てか管理人もそれくらいNGワードにしとけよな
-
>>132
地区予選どころかスクールアイドルクラブの活動が続けられるかの方が今主軸なの読めないのか
-
配信に力入れると謳っただけはある演出だったなと、これでリアルの方のライブともリンクしてたら最高だから演出家の人頑張って欲しいね
-
そもそも今までのシリーズもライバルがいても結果は見え見えで勝敗予想なんてされてなかっただろラブライブエアプ
μ'sもあそこでA-RISEに負けるわけがなかったしAqoursは地方予選にライバルなんていないしLiellaも2期は勝ち確
-
なんかよく分からんけど
人と喧嘩するために掲示板使ってんのか
-
ましてや
今回は勝てない=ネット規制派も黙らせられない
=配信もできない、クラブ存続の危機
だからな
これで誰も結果気にしてないー!は煽りカスにしても薄すぎて失笑レベル
-
一番最初のμ'sですらキラセンで優勝?ってのをいつまでも言われ続けてるんだから最も重要なのは勝つための説得力と演出なんだよな
それが出来たのだから何も文句はない
-
>>139
このスプーはラ板の乱立荒らしだから
去年は虹に難癖つけてたのが蓮になっただけ
-
俺はあるな文句
-
あー、何を根拠に最後最後言ってんのかと思ったら規制派が権力保持したままの場合の話をしてんのか
強権使った話出てたし、即解除とはいかなくてもその内倒れるだろうと思ってるから考慮に入れてなかったわ
最悪アイドル活動自体は出来ても確かに配信が出来ない=皆と繋がれないだもんな
なるほど
-
ここで必死に擁護しても個人戦1桁順位の人が萎えてるのが不味い
ハス塔さんもフェスライブの感想ツイートしてないし
-
>>145
そいつ元から厄介集団のHIPHOP界隈の奴じゃん
蓮塔はそもそもストーリーに文句は言っていない、勝手に代弁すんな
-
>>145
これ茸の固定回線か
248 名無しで叶える物語 (スプー ecb6-0b60)[sage] 2023/12/29(金) 10:10:49 ID:CXZ4Le2MSd
ハス塔今回のフェスライブの感想ツイートしてなくて草
これクソ展開に萎えてない?
4 名無しで叶える物語 (スプー a887-0b60)[sage] 2023/12/29(金) 11:51:49 ID:yUCoEiK2Sd
完全同意
https://i.imgur.com/5yHV1IM.png
https://i.imgur.com/z8nvzUF.png
https://i.imgur.com/ifI3PHU.png
-
ハス塔が苦言したのはストーリーからの流れで全力でバイトを送った方が良い流れなのにって話であってストーリー自体は全力で助けたい気分になってたろ
他人の発言捏造すんなや
-
不味いもクソもユニット同士で争わせたら別の文句が出るだけだが
ユニットで争わせるななんて前から言われてたからな
そうしたらお前は今度はそれを武器にして叩くだけでしょ
-
自分で反論出来なくなって他人の褌引っ張り出してくる上に捏造
落ちるとこまで落ちたなって感じ
まぁ自演しまくりのラ板じゃないから通用せんよ、帰りな
-
蓮ノ空のこと全肯定クラブのみなさんがイライラしてて楽しいよ
-
スプーなんて元からリンクラ本スレとかでゆのくにガー無課金ガーって騒いでるただの愉快犯なんだから触れなきゃいいのに
-
少なくともユニット同士で勝ち負けつけて荒れてたらそれは擁護してたかな自分は
-
予想以上に反発が少なくてアンチが焦ってるのがよく分かる
だから捏造したり1人の意見だけを擦り続けている
-
>>152
触れなくたってこいつは自演で荒らすよ
ラ板のあいつだから
-
本人たちが話し合って決めたことでかつ大会側にも連絡してることが明言されてんのにモブが喚いて何の意味があるんだ
気になるとすれば全国でこれを超えられるかどうかってことくらいだわ
-
無関係の茸と無根拠で紐づけられても困るわ
そいつがあちこちで吹聴してるから見かけたのはあるけど
-
イライラしてるんじゃなくて哀れんでるんだぞ
-
なんのためにワッチョイ付けてんだよ
黙ってNGぶち込んどきゃ良いんだよ
多分俺も被ってるけどそれは仕方ない
-
なんか虹がラブライブから逃げたとか喚いてたやつかな
-
序盤中盤は神や!
配信の良さ、配信でしか出来ないこととは何なのか
その答えが詰まってた
良い部分多かっただけにLink to the FUTUREホント勿体ない
『蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさん宛ての曲』としては💯なのに……
ユニット毎に変化する曲調も、これまでのFes×LIVE振り返り映像も、『大会を審査している不特定多数』には通じない
全部既存ファン向けなんよなぁ……
-
>>161
なんかそれ悪いの?
想いが籠ってるかどうかもわからないような節穴の審査員を想定してるの?
審査員制度かどうかすら俺は知らないけど
-
誰が何を評価してるのか分からない大会なのは今も昔も変わらないからね
ただ映像演出が評価項目になるならなんか違うとは思う
-
>>155
お前らが触れると余計に荒れるんだよな、無自覚荒らしめ
>>161
スクールアイドルとしては点数を稼ぐより自分達らしさをもって表現の場に臨みたかったんじゃないかなと思う
それ故に大多数に刺さらず埋もれていった子らもいるんじゃないかな
-
>>157
>>145
君のレスってわふたーのを繋ぎ合わせだけだよね
-
こっちまで来てんのかこの精神分裂は
一人で虚しくスレの機能無くすまで荒らして気持ち良くなってる暇あるなら病院行けよ金ないのか
-
スクコネってサービスが普及してる前提なら大会であの表現は個人的にはアリだと思ったかな
-
月間MVPスクールアイドルとかスクコネで決まるし普及はしてるだろう
-
書き方が悪かった
今作ならあの表現もアリじゃない?ってこと
-
結局あれだけユニット押してて6人で出場したってところが引っかかってダメだわ
気にならない人はストーリー読んでるのか本当に…
-
何度戻ってきて同じ話しても同じようにボコられるだけだけど
ユニットを押してきたからこそユニットの色を維持したままの統合を選んだって話したよね
-
勝負で誰も悲しい気持ちにならないことなんてあり得ないのに何でそっちに舵を切ったかなぁ
-
ユニットパートがあるだけで特色薄くなっちゃったよ…
-
6と2*3の違いを理解しようとしない時点で論外なんだよね
-
ライブで実現できない早着替えみたいな演出はしないって
開発者インタビューで言ってたけど
あれは実現できるんだなと...楽しみにしてる
-
絶対現実ともリンクしてくるじゃんって期待しちゃうよなあ2nd楽しみになったわ
-
辻褄は無理矢理力業であってるかもしれんけど期待を裏切られた感が凄いんだよね
-
花帆瑠璃がユニット間で勝敗つけることを覚悟決めればいいだけの話だからな
-
よく見るとユニット衣装も繚乱の学ランみたいにキャストオフできそうな感じだしな
-
>>175
つまりステージで生着替えするんだな!?!?
衣装大きめに作って下にあれ着ておくとかかなあ
-
衣装はスカートとか襟とかはみ出してたし着替えというよりキャストオフだろうし再現しやすそう
-
>>175
よーく前半の衣装見ると下に着てるぞ
-
別にリアルライブと衣装多少違っても全然いいというか
ハクチューとか露骨に違ったりもするんだけど
そこまで凝ってモデリングしてるなら凄いな
運営側としてもここが集大成って感じする
-
>>163 「何を」はともかく「誰が」評価してるのかは珍しく明言されていた様な
会場に来てる人みんなが審査員だから学校の人数少ないAqoursは不利……みたいな話あった気がするけど気のせい?
数年経ったLiella時代はどうだったっけか
-
仮にあの確定演出出てきたら知っててもボルテージ上がりそうだわ
-
この前のインタビュー見て再認識したけど
ストーリー作ってキャストオフするための曲間の時間を割いた曲を作ってレコーディングして振り入れして...ってやってたらとんでもない時間かかってるよなあ
-
>>184
なんか人数不利の話はサンシャインで出てた気はするけど、会場に来た人限定だったか配信見てる人まで含むかまでは自分も覚えてないなぁ
予選と決勝とでまた違ったかもしれない
-
イラストとかでも思うけど結構前から準備してるんだろうなあって今回のガチャのカードもアイデンティティとリフレクのオマージュらしいし
-
活動記録見てなかったけど激アツ展開だと思った普通に
ただでさえ強いユニット同士がユニットのまま合体して歌う曲だなんて
-
ドルケだけ二人とも覚悟決まってたからドルケが勝って負けた2ユニットの成長回するものと期待してたわ
-
3ユニットの合体!
ユニット同士のバチバチバトル!
どちらが熱いかはもう個人の好みでしかないよね
後者をずっと匂わせ続けてたから、なんとなく裏切られた感じがしちゃうだけで
-
そういう展開を期待する層を取り込めていたって見方もある
-
ていうか後者は後者でも文句は出るよな
ユニットに優劣をつけた!負けユニット推し乙!wとかいかにもラ板の半コテが煽りそうじゃん
-
それこそ半コテの煽りなんて無視すればいいじゃん
何のためのワッチョイなのか
-
半コテに煽られるかどうかが良し悪しの判断基準なの正直いって狂ってるよ
-
スリブが人気圧倒的すぎてドルケみらぱは絶対ラブライブ勝てなかったんだからここのオタクが発狂してるなら失笑物だわな
ある意味今年はみんなで優勝したねって実績作って来年はスリブが優勝って段取りでしょこれは
人気格差で2年連続優勝スリブはまずいからとりあえず1年目は救済しただけ
-
スプーの煽りも雑になってきたな
いや最初から雑か
-
結局最後まで「誰かが敗退するのは嫌だ」って曇ってた花帆と瑠璃には共感できなかった
だから他の4人がそれで納得したのもよくわからなかった
特にツバサのカードで「めぐちゃんの翼になる!」ってカッコいいセリフを放ってた瑠璃ちゃんと今回の瑠璃ちゃんが自分の中で繋がらなくてなあ
-
逆に他2グループ救済のため以外教えてほしいんだが追ってれば人気格差なんて肌で感じるだろ
仮に今年スリブを強制退場させたとしても必ず片方は優勝できないしスリブが人気ありすぎてそんなストーリー作ったら太客が消えてしまう
だから今年は全員優勝、来年はスリブ優勝だよ
-
共感というより感情移入と言ったほうが正しいかも
-
そうかい俺は感情移入できたぜ
人に気を使い過ぎて充電切れを起こすという設定があるのだから尚更
-
そこは成長描写として肝心なところでは決められるようになると思ってたわ
ツバサのカードのセリフを聞いてるからなおさら
-
>>198
分かる
ラブライブに出ないという選択肢も提示されてたのに
出た挙げ句に戦うのヤダヤダって
瑠璃乃が一番株を下げたと思う
-
瑠璃乃ってただでさえ一番人気ないのにコンセプト破壊の原因まで押し付けられて可哀想
さやるりはTシャツの受注生産中止になってたレベルなんだし勝敗つけるのから逃げるくらいならまずはそこを救済しなよ
-
お前はまず人生ソロコンセプトと去年言われてから親の失望を取り戻したのか?
-
染料の問題をキャラ人気が理由だと思い込む意味不明さ
ほんとアンチって自分に都合よく解釈するだけの世界に生きてるんだな
-
そこに「ああユニット間で優劣つけたくなかったのかなあ商業的に」って感じさせられる部分があるのがね
-
こずめぐならまだしもさやるりが受注生産中止じゃねw
-
完全にイチャモンレベルになってきたな
-
最初からお気持ち以外は全部イチャモン定期
-
大した反論もできずスプーがー、難癖がー、いちゃもんがー、って発狂するならスレ見るのやめるかNGすりゃ良いのに
-
キャラ人気で販売中止になったとか煽るにしても雑すぎて
-
これもしかして蓮アンチはこんな頭弱いんだぞってアピールするためワザとやってない?
-
>>211
反論というかデマに対する事実の説明なんか上でされてるじゃねーか
-
>>211
お前の珍妙な蓮ノ空がルール捻じ曲げた論も地区予選の結果に興味持たれてない難癖もすべて論破済みだぞ
-
瑠璃乃はこれからもずっと身内で競うことに怯えたまま生きてくのか?
-
少なくともこんなアホなスプーによって自分の意見がかき消されようとしてるのは納得行かない
やっぱわざとやってんのかな
-
>>213
ラブライブ予選までメドレーなんてありえない1ユニットしか突破できないって擁護してた人たちはガチで読解力頭弱い人たちだと思ったわ
-
>>216
それなら今年優勝したらみらぱはラブライブ出なさそうかなー
めぐちゃんの去年の無念も晴れてるわけだしあとは「楽しいが一番!」ってことで
-
ずっと1人で会話してんのコイツ?
こわっ
-
>>219
☓ラブライブ出なさそうかなー
○来年はラブライブ出なさそうかなー
-
>>218
それが正解でメドレーではなくメドレーのような曲で突破は1グループだけの設定を守って1グループで出たよな
読解力があるとどんな解釈したの?
-
スリブみらぱはともかくドルケはやる気だったのにな
-
>>216
最後まで戦うことから逃げてしまったよな
仲間同士で戦うことになってしまった…でも戦いたくない!っていうのは色々なストーリーでも見るけど
今回みたいに決着つけずに、なあなあで終わらせるパターンは一番嫌いだわ
逆に戦うことへの葛藤を描いた作品はとても好き
-
>>222
1ユニットって暴れてたのに終わったら1グループだからって言い出してるのも面白いな
-
>>218
それはその通りじゃね?どういうこと?
-
>>225
決勝大会に出場できる枠、という大原則の話なんだけど何か間違ってる?
-
>>225
お前は3ユニットではなく3グループだと思ってたんだよな?
199 名無しで叶える物語 (スプー 03d7-9ce8)[] 2023/12/29(金) 16:17:31 ID:Eh5.tGyQSd
逆に他2グループ救済のため以外教えてほしいんだが追ってれば人気格差なんて肌で感じるだろ
仮に今年スリブを強制退場させたとしても必ず片方は優勝できないしスリブが人気ありすぎてそんなストーリー作ったら太客が消えてしまう
だから今年は全員優勝、来年はスリブ優勝だよ
-
>>223
諦めて覚悟はしてたけど優劣つけるのに積極的ではなかっただろ
-
>>228
全員突破なんてありえないって暴れてたくせにお前ら
全体曲1グループに扱いになったからセーフってそんなことも言ってなかったろ
-
>>230
アウトは決勝出場が3枠に増えることだ
1枠ならルール的に良いんだよ
-
>>230
ありえないを覆したのが今回の話のキモでは?
-
3枠がどうとか言ってるササクッテロは正直自分でも無茶苦茶なこと言ってるの分かってるだろ
-
「全員出場」の意味合いが3ユニットが3ユニットのまま決勝進出という1グループである原則を覆して「全員出場」という有り得ない話だからな
1グループにまとまるならその矛盾は消える
あとはキャラの心情の問題でそれも解決してる
-
そのキャラの心情についていけてない人が多いからこその批判なんじゃないのかね
-
それをボイス聞いてないって言うんだよね
-
YouTubeのFes×LIVE観られるの今日の18時までなので注意してね
-
ボイス聞いても納得できない人が多いと思うよ
あのボイスただの言い訳でしかないから
-
「多い」とか「みんな」とか根拠もなしにつけないと
議論の土台にも上がれないと自覚してるんだね
-
>>238
いいよ?どう納得していないか説明して?
-
カードで語られてるらしいけど攻略本なければクリアできないようなゲームみたいだしそれはフォローになってるのか?
物語を理解するために必要な情報は本編で出し、深掘りするための情報をカードで出すべきだと思うけど
-
作中で説明したら言い訳ってw無敵かよw
-
>>240
ただ一つだよ
メドレーってことにすればキャラの心情も置かれてる状況も全て解決ってところに納得がいかない
梢や慈はユニット活動にこだわってたんだから花帆のメドレー案に対しても思うところはあるはず
だけどボイスを聞いた感じでは全くそんな感じがない
人間そんなにコロッと意見は変わらないよ
-
そこは確かに丁寧じゃないとは思うぜ
ただカード入手はガチャ回すだけなんだがクリアとか何言ってるの??
-
>>243
梢がユニットのどこに拘ってたのかはストーリーで語られてるし
メドレーの形式ならそれが解消されてることは普通に理解出来るし
慈のボイス聞いて「そんな感じがない」はシンプルに病気
-
>>243
人間はそんなにコロッと意見変わるし梢はコロコロ意見変わる人間臭いやつだぞ
そこが魅力的なんだがな
-
>>245
普通に理解なんてあやふやなこと言って投げないでよ
そこが一番の問題だろ?
お前の普通が他の人にとっても普通だとは限らない
-
>>243
なぜユニット活動に拘ってたのか=ユニットの色を無くしてしまうから
そこが解消されるような形式なら拘る必要ないってことでしょ
それより上にある梢最大の拘りはラブライブ優勝だしな
-
>>246
人としては欠点だろ
少なくとも俺の中で梢の株は下がった
-
今回は全員でサラッとラブライブ優勝して次回からは参加しないほうがいいな
-
>>248
メドレーでユニットの色を見せられたから全部OK
梢にとってそんな簡単に割り切れるほどの軽い想いだったんだ
なんかどんどん梢の株が下がっていくな
-
蓮ノ大三角のエピソード好きだったからライバル路線貫いてくれよ
-
>>247
いや完全にブーメランで草
「ユニットに拘るのは色を出したいから」
「メドレー形式はロゴまで出すほどユニットの色が盛り込まれてる」
どっちも作中で明確になってる話だけど?
-
勝手に株下げてろよ
としか言いようがない
-
ユニットメドレーにする事でユニットの色が出せて尚かつ単独でやるよりも素晴らしいモノに成ることが確信できたから皆花帆ちゃんの意見に賛成したんだよ
実際素晴らしいパフォーマンスだったじゃないか
-
結局作中で理屈通ってるかじゃなくて
「ぼくのかんがえたとおりのかんがえかたをするか」
で文句つけてるんだもん、最強だなアホくさ
-
>>249
ラブライブの人気キャラって人間臭いやつばっかなんだよね
完璧キャラよりも欠点があるキャラに魅力を感じる人が多いんだよ
それが全ての人間に通じるとは思ってないけど魅力と受け取ってる人が多いってことだ
梢の人気を確固たるものとした8話も梢は人間としてはダメだっただろう?
人間の欠点が全てマイナスに働くとは限らないんだよ
-
>>251
悪いように悪いように取るのは勝手だけど俺はあのライブを見て大切な想いがよく伝わったけどね
まあ説明されてるって理解したならあとはお気持ちの問題だから二度と説明されてないとか言うなよ
-
>>253
曲に各ユニットの伝統曲のエッセンスを加えました
ロゴ出しました
それで満足するほどの浅い考えだったわけね
なんかこの梢のセリフが良いなと思ってたから非常に裏切られた気分
https://i.imgur.com/oQRLATq.jpg
-
>>252
常にそれであれとは言わないけど一回くらいバチバチに競い合うのも見てみたいよな
-
なんか勝手にあーあ!嫌な気分になっちゃったなー!って喚くだけのクレーマーになったな
分かったらとっとと説明不足とか大嘘ついてないで「ぼくのきにいらないてんかいになってかなしいです!」って言うようにしな
-
>>259
113 名無しで叶える物語 (ワッチョイ 28dc-7004)[sage] 2023/12/29(金) 13:49:41 ID:VlfEisVo00
>>3
だけ貼ってアレコレ言ってるのが悪意ある切り抜きってやつだよな
これを貼らない時点でずるい
LttFはまさしく「ユニットの色を残した曲」なんだから何もぶれてないんだよ
https://i.imgur.com/TxVNXsO.jpg
-
>>257
ダメダメさのレベルが違うわ
今回の梢は脚本に操られた操り人形って感じ
一貫性のなさは人間臭さより都合のいい事をいうだけの機械と思ってしまったな
-
>>258
説明されてないなんて言ってなくね
納得できないとは言ってるが
-
>>261
ていうかこいつラ板に梢の切り抜きマルチポストしてた半コテのSIMだからな
-
>>262
やりたい事があってユニットを組んでいる
故にやりたい事が出来るなら6人でも良いとは捉えられるね
その為の折衷案としてユニット三連星が出来たと考えるとだいぶ頑張ったわね花帆さんは
-
>>262
それが加わっても俺の意見は変わらんよ
ユニットの色っていうのがただ曲に各ユニットの要素入れたりロゴを出すだけだとは思わなかった
-
>>264
納得できない!
そうですか、なら何出されても納得しないと思うのでそのまま辞めてもらって結構です
-
>>267
ユニットの要素を入れることが「だけ」ねえ
入ってたことは認めちゃうのね
-
以前の蓮のストーリーならこんなツッコミの余地すらないくらい完璧だったのにな
普通に残念
-
「俺が納得できないのは作品のせいだお前達もそれに共感しろ」と言うだけでこの長さ?
-
>>269
うん、そりゃ認めるよ?
逆張りアンチじゃないんだし
納得はできないけどね
-
ユニット単独曲じゃないと色が出てるとは言えない!
やだやだ絶対ユニットで出て他のユニットと戦わないと嫌なの!
花帆さんと瑠璃乃さんが嫌がってるのも知ってるし花帆さんアイデアだけど断じて却下なの!
これがこいつの考える梢像ってわけね
解像度高い(笑)ですねー
-
どんどんトーンダウンしてくの草生えるからやめて
-
>>271
お前らが構うからなんだけどな
スルーも出来ない無自覚荒らしが
-
>>273
いちいち煽らないといけない時点でお前も無理があるなと思ってるんだろ?
-
蓮は他のラブライブと違って素晴らしい作品なんだから納得いかないやつは感性がおかしいだけだからやめればいい
-
>>263
まあ見る限りお前は何を言っても自分の考えを曲げないただの意固地な頑固者だもんな
人生大変そうだなと同情するよ
ただ自分の考えが絶対に多数派だと勘違いするのはやめた方がいいよ
大多数は梢に魅力を感じているから人気なんだし昨日のセリフに対して絶賛している人が多いんだ
-
Lttfのユニット要素正直邪魔じゃね
曲のテンポが悪いわ
-
なんか論理的にやろうと頑張ってたけど結局「納得できない」「気に入らない」しか言えなくなって草
本当に文字通りのそれってあなたの感想ですよねだぞw
-
>>278
239 名無しで叶える物語 (ブーイモ ec06-7004) sage 2023/12/29(金) 17:21:19 ID:vT4c0B9QMM
「多い」とか「みんな」とか根拠もなしにつけないと
議論の土台にも上がれないと自覚してるんだね
-
>>281
「根拠もなしに」って書いてあんの読めないのかな
これでドヤ顔してんのこっちまで恥ずかしくなってきた
-
>>281
235 名無しで叶える物語 (ワッチョイ 8044-312c)[sage] 2023/12/29(金) 17:19:03 ID:PS9Aciz600
そのキャラの心情についていけてない人が多いからこその批判なんじゃないのかね
235 名無しで叶える物語 (ワッチョイ 8044-312c)[sage] 2023/12/29(金) 17:19:03 ID:PS9Aciz600
そのキャラの心情についていけてない人が多いからこその批判なんじゃないのかね
238 名無しで叶える物語 (ワッチョイ 8044-312c)[sage] 2023/12/29(金) 17:20:46 ID:PS9Aciz600
ボイス聞いても納得できない人が多いと思うよ
あのボイスただの言い訳でしかないから
-
>>276
どういうこと?返しの意味がわからん
お前の考える梢像とどこが違うのか教えてくれ
-
ごめん笑った
-
>>282
君の意見には根拠あるんだ?
-
>>286
少なくとも梢が人気キャラなのは明白だと思うけど
-
こいつ狙ってやってないなら面白いだろ
-
>>287
根拠なくて草
-
>>289
もう煽りが目的になっちゃったw
-
俺の論破を諦めて人格攻撃に入った時点でたかが知れてるな…
言っとくが納得できてない人はXにもちらほらいるからね
-
瑠璃乃に『君達が優勝するとそれ以外の参加校が負けて悲しい気持ちになるんだよ』って言ったらどんな反応するのか見てみたい
-
>>290
最初から煽り目的のお前が言うと説得力あるな
-
そいつらみんな読解力のない難癖だから消えてもらって構わないよ
ここはそう言ってるしね
-
ここで必死に擁護してる奴らはスクスタでDD二人がランジュ側についたのも納得してたんだろうな…
二人の言ってることは正しい!二人の考えならそれでいい!って
-
>>295
招待現してるじゃん
こっちは向こうみたいに自演し放題って訳じゃないんだから早く巣に帰った方がいいよ
-
は?蓮はスクスタやスパスタみたいな失敗作と違って入念に練られた素晴らしいコンテンツだから天と地の差があるんだが
-
>>289
一応最近したらばでやってたアンケートはあるんだよね
投票してるのがここだから偏りはあるかもしれんが梢は人気あるよ
https://i.imgur.com/ajBkqDw.png
-
>>296
招待?誤字ってますよ
正体もクソもスクスタ2ndシーズンは全員嫌な思い出だろ
-
一回だけ言ってもうこのスレNGにするけどお前ら荒らしに構うのも荒らしって知ってるか?
お前らの中にはこれを知った上で「僕らの大好きをバカにしてる奴なのに放っておくなんてそんなに好きじゃないだろ!」とか俺をアンチの成りすましだとか言うかもしれんが現状このスレ見ろよ
楽しく語りたいだけだったのにお前らが馬鹿に構うから焼け野原じゃないか
お前らはアンチを叩く自分達こそ正義みたいなツラしてるけど実態はただの殴り易い奴を殴って気持ち良くなってるだけのカスだからな
どうせこれ言ってもお前らは何一つ変わらないんだろうな、所詮旧ラ板と同じだよお前ら
-
あらら、お仲間にも呆れられてるよこの人たち
-
荒らしに構ってる奴が言うと説得力が違うな
-
>>301
こういうこと我慢できないから自演って言われるんだよなぁ
-
ここまで言っても自演扱いされてマジで可哀想だな…
あ、俺のせいか
-
>>284
意味がわからないとか国語力ないね
そんな国語力だから梢というキャラの一貫性のなさも気にならないんだろうな
-
NGしない全力肯定と煽りがひたすら言い合い
したらばのバトルは5ちゃんより香ばしい
-
ひたすら暴れて最後に自演で荒らしに構うのも荒らし論とDD論
笑えるくらい常套手段だな
-
活動記録が強みのリンクラでは
ストーリーへの批判は許されないと
-
>>308
語彙が同じ過ぎて意味がない…
-
各ユニット出場せずに合体したことについての不満はXでも結構見かけるな
-
ついに幻覚見え始めてるじゃん
全くの他人を自演扱いしたり
蓮を過剰接種してるとこうなるのかな
-
まーたX様のご意見()か
-
ユニット合同でやる意味についてはもう少し時間使ってほしかったけど全員で挑むというならそれ応援するだけかな
6人で1つでもなく3つでもないって言葉は2ndライブロゴの○○○のイメージで話してるのかなと思った
曲中に衣装チェンジしてて早すぎじゃないかと思ったけどコート衣装の下におそろい衣装着てるから脱ぐだけでよかったんだな
フェスライブは実現可能なライブを意識してるって聞いたあとだと少しライブの見方変わって楽しめた
-
Liella!より曲が強くて
スパスタよりストーリーが良い
↑一部の攻撃的なオタの言い種
そりゃスパスタ並みのガバガバストーリーだったとは認められないわな
-
ほら結局いつもの削除依頼スレで暴れてるスパスタくんじゃん
-
14話を担当したライターが誰か知りたいわ
-
推しユニットを応援してた側からしたら何だそれって話だな
-
よかった
-
>>317
ユニット同士で戦って負けた世界線から来たの?
-
ここももうワッチョイ付いてるだけのラ板やな、個スレが落ちない事くらいしかありがたみが無くなってきた
-
煽らないと気がすまない人がいるから困る
少し気になったんだけど地方予選はユニット合同曲からってことでいいんだよね?
盛り上がっててそこあまり気にせずに見てたわ
-
合同というか6人1グループになってる、北陸大会突破できるのは1グループだけだから
もう大会ではユニットには戻れない
ほか4人が出ない、という手段を除けばだけどそんな話はやらんだろう
-
>>321
前半の3曲はいつものfes×liveで、ユニット合同の曲から予選で合ってると思う
-
普段ダイナミックやフォーカスで見てたがアーカイブでスタンド視点を見たらカメラ外だった演出もよく見えてええなってなった
-
俺はいつもスタンド使ってるな
たまに端の子見えなくなる以外はいい
-
アイデンティティのそしてたくましくのとこ濁点ヤバくなかった??
-
今までで一番濁点強かったな
-
ラジオ効く限りわざとの濁点のほうかね
-
どうなる事か少し不安もあったけどなんて言うかこれでダメならもうラブライブ向いてないよ位良かった
-
こんな歌で勝つのはご都合すぎる、という声がぜんぜん無いからな
ライブとしては100点だ
前回の予選は正直言ってノンフィクションヒーローショーが初見だと何言ってるのかわからなかったことと衣装が別の曲の既存衣装だったこともあってちょっと上記の声があったから
-
歌自体の出来は悪くないけど配信ならではの強みが予選突破に繋がってるのかはなんとも言えないかなぁ
まぁ誰が何を審査してるか明言されてないから答え出る部分ではないんだけど
-
ユニットに対する思い入れが大してなくてあっさり受け入れられるやつが羨ましいよ
-
推しユニットが負けて文句言い出す世界線からの来訪者おるやんけ
-
今見返してるけど改めて2ndが楽しみになってきた
カーテンの演出は大きめの会場じゃなかなか難しいってのをどこかで見かけたけど見てみたいな
-
>>204
原材料の問題なんだが?
陰謀論脳につける薬はない
-
>>331
?
理解力が無いというよりあれを見て分からないって脳機能の問題抱えてるレベルなので医者にかかった方がいい
-
>>336
一応聞くけど、配信ならではの強みとして何が評価されたの?
-
ステージに立つ人数が増えた分だけ一人一人の色が薄れたライブで戦って欲しくないわ
-
ユニットが一つに纏まったのはどうせそうなるだろうと思ってたからまぁいいけど
なんか大会描写のガバガバ感が気になったな
身内向けのFesライブと外部に向けて挑む大会ライブは方向性を分けて欲しかった。
地区大会ではそれができてたのに、今回はその辺があいまい。ただでさえ地区大会と違って今回は現地で開催もされているのに配信で参加というよくわからないやり方なんだから。
会場とは中継が繋がってるのか、それとも会場で一通りラブライブ大会が開催された後、配信参加者も別に審査されるのか、全然わからん。
長い着替えの時の間奏に今までの映像流すのも身内向けすぎて大会としては微妙に思たな、Aqoursのミラチケ前寸劇を思い出す。
-
ライブ自体はすごく良かっただけに勿体無い
これなら、LINKを先月のFesライブでやり一つにまとまり、ラブライブ大会でツバサをやった方が良かったと思う
-
μ'sでいったら1期の最後で僕光やるみたいな展開だしな、それやったらこの後の展開どうすんのって不安は正直ある
-
くるか…病気再発
-
寒い時期だもんな…
-
>>339
自分もそのあたりは疑問点としてもやもやするけど考えても仕方ない部分なんだなと思うことにしたわ
-
蓮も都合の悪いとこには目瞑ってノリと勢いだけになったか
悪い意味でラブライブっぽくなったねぇ
-
そんなもんスケートリンク上で素人がライブの時点で誰もが認識していて
かつそこが最も好評な箇所という事実
-
ノリと勢いが足りなかったから批判の声があったんだと思うよ
-
山奥の学校と知らずに入学
スクールアイドルの名門校なのに3年生不在
姉の引退試合で公開告白
他校からのスカウトが本人に直接では無く部活を経由する
めぐちゃんとユニットを組みに来たのにめぐちゃんと会う前に退部しようとする
最初からずっとガバいぞ
-
ガバと現実的妥当性は全然違うけど思うけど
-
現実と作品の区別のつかないアスペでもなければ設定上の矛盾やキャラの感情に嘘が無いならお話だからで良いんだよ
-
夕霧綴理!!がガバ扱いで草
-
こういうの見ると学校の国語の授業って大事なんだなって思うわ
-
コミュ力って掲示板でも必要なんだなって思いました。
-
間違いは訂正したらいいしあくまで自分の考えだというなら誰も同意してくれなくとも君の持論なんだねで済む話ではある
-
>>339は間違いじゃないけど話の流れに関係ないから細かいこと気にするな
ってこと?
-
大会のルールなんて誰にもわからんことだし
作中で調整したって言っててそれでOKならOKってことで済む話だからな
これが、あらかじめ何らかのルールを説明しておいてそれに抵触しているのに誰もそれを指摘しないとかなら本物のガバガバだけど
-
大会の解像度が低いから没入感が得られずノれませんでしたとかならまだ分かるし指摘として通るんだよね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■