■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
愛知スカイエキスポの周りについて
-
金曜日には愛知入りするんだけど観光する場所ある?
-
ない
-
セントレアでぶらぶら
-
oh...
まじか…
金曜日の午前11時には着くんだがどうしよう
-
少なくともスカイエキスポの周りは空港しかない孤島だぞ
前日11時に現地入りなら名古屋に行けば全然遊べる。あとはどこに宿取ってるかだが
-
>>5
宿は名古屋だから名古屋周辺で探してみるわ
ありがとう。
-
マジで何もない、常滑のイオンぐらい
名古屋に戻った方がいい
蓮の時は別ホールでMTGのイベどかやっていたけど
今回は虹ライブだけみたいね
航空機好きにはたまらないかも
-
飛行機まわりの施設が少しあるぐらいでそれ意外は座って時間潰せる場所も少ない
時間に余裕を持ちつつ名古屋駅付近で時間潰すほうがよいかと
-
そんなに無いか?
常滑駅からやきもの散歩道と沿道の博物館はおすすめだけどな
-
この間の蓮で行ったときはまだ暖かかったからスタバで飲み物買って
デッキのベンチでずっと飛行機眺めてたけど今やったら風邪引きそうだな
-
みんな意見ありがとう
-
何も無い
駐車場の方は意外と座るとこ空いてた感じだったけど少し遠いか
-
まあ名古屋は名古屋でクリスマスだから死ぬほど人いて大変だろうけど
-
ラブライブサンシャインの聖地イオンモール常滑
-
会場の駐車場がけっこう広いらしいけど余裕はあるんだろうか
詳しい人教えて
-
>>6
名古屋周辺も飯屋、映画館くらいしかないぞ
大須ってところが名古屋のオタク街だからそこに降りれる上前津駅に行けばいい
まんだらけくらいはある
-
蓮のとき物販並ぶために早く会場行ったけどマジで何もない
-
常滑の焼物街道は散歩するのはちょうど良かった
なんかこれの聖地らしいし
https://i.imgur.com/9Ezj99f.jpg
-
南知多でしらす丼食べようぜ
-
名古屋駅だと名鉄が駅入口も何乗ればいいのかもわかりにくくて結構ギリギリ到着になったから暇つぶししすぎてもリスクあるんだよな常滑のイオンが一番良さそう
-
今日ニュースで見た魚太郎ってとこ気になる
-
空港から名古屋まで片道890円かかるのが割と痛いのよね
名古屋に宿取ると電車代だけで1日2000円近く飛んでくわ
-
電車混みそうだから車で行こうと思ってるんだけど流石に駐車場いっぱいってことはないよな
-
ここまでみんなのレス見ると色々やれることはありそうだね
みんなありがとう。非常に助かる
-
サンシャイナーの聖地 常滑イオン
-
>>23
エクスポにどれだけ入れようとしてるかわからんからなあ他のアイドルやバンドだとアリーナAだけで12000とか動員実績あるらしいし
本当は適正6500なのに無理矢理詰め込んで
-
どこかのスレで空港のカプセルホテルで仮眠ができるとか聞いた
使えるなら試してみたい
-
>>15
蓮の時は第1駐車場だけで収まってたぽい
広さは結構あったかな
早めに行って停めたから埋まり具合はなんともだけど
-
>>22
2往復以上するなら名鉄の2日間乗り放題とか
1日乗り放題の方は10時〜16?時に指定席が空いていれば使えるみたいだし
ただライブ開演に合わせて行ったら満席だったけど
-
割と空港だけでも時間潰せる
飯食えるしスパ銭で仮眠も出来るし
-
>>23
空港だから駐車場は十分すぎるほどある
満車になることはまず無いと思う
-
最悪空港の駐車場のほうあるし停めれないはないと思う
-
名鉄高すぎて愛知県民だけど2DAYフリー切符の使った方が安い
-
蓮の時別スレで教えてもらった空港内にあるフライト・オブ・ドリームズというB787が展示してある施設行った
それなりに時間は潰せる無料だし
-
>>28
ありがとう助かるわ
-
名古屋の宿の高さにビビって岐阜に宿取ったから名鉄特急にお世話になります
-
名古屋知らんけど名古屋港水族館開園凸から公演って間に合うかな?
-
当日、雪に気を付けてね
2年前同じ時期にデレマスがライブやって雪で大変だった
-
>>37
間に合うだろうけど名古屋港水族館クソ広いから全部回りきるのは難しそう
-
土曜日の飛行機怖いな…無事着けますように
-
Liella!でも蓮の時でも経ってただろこんなスレ
何回建てるんだよwなんもねーよあそこには
-
>>38
2年前はLiella!の福井公演だったな
もちろん雪に巻き込まれたけど
-
>>37
蓮のとき行ったけど、広さよりも人混みが凄かった
すべての水槽の前に人がぎっしりいた
開園凸なら時間的には十分だと思う
-
美味しいものとかお土産買うからおすすめあったら教えて欲しい
-
>>36
岐阜って結構近いんだな
ホテルそんなに安い?
-
名古屋港水族館は中韓の観光客がクソすぎてクソ
海遊館とかもそうだが中韓多いとクソすぎる
-
空港付近でライブ終わりに行ける飲食店ある?
-
>>38
21日から寒波来るみたいだしそれだけが心配だな
名古屋がというか高速道路が規制かかったら詰みだわ
-
雪よりも風がヤバそうだ
-
>>47
ないんだなこれが
-
マジで何も無いけどプライオリティパスと航空券があれば飲食と風呂がタダで出来るからポートメッセ名古屋よりマシって感想
-
>>44
買えるかわからないけどぴよりんは有名
-
終演後のセブン激混みで夕飯食べられなかった悲しい思い出
-
愛知は特に目立つ観光場所も無いけど飯は美味いから名駅とか栄で美味いもん食って移動するのが一番よさそう
-
>>47
マジで何もない
名古屋まで出るか常滑駅とかで降りるかになる
-
名古屋初めて行った時も行く場所なさすぎて暇つぶししたくらいだからな…
-
常滑って飲食店少ないからそこで降りても無駄やぞ蓮で行って後悔したわ
-
店は閉まってるしコンビニ激混みだし日中にテイクアウトしとくのがいい
-
名駅との往復はミュースカイが快適だったな
-
ジャンボエビフライとえびせんべいの里で飽きるまで試食してこい
-
めんたいパークってどうなん?
-
名鉄は高いな
-
私鉄激戦区の関西とか関東と違って愛知の私鉄は名鉄が独占しとるからな
-
車で行ったら帰りの高速PAで飯食うところが無かったから買っておくと良い
東名までのPAの飯屋は閉まってるし刈谷PAは満車で停められん
-
刈谷ハイウェイオアシスは人気のサービスエリアなんもだけど
多分3割ぐらいポケモンGOかモンハンGOかドラクエウォーク目当ての客
-
どうせ大府で高速代打ち切りになるから1回降りて飯食うのもありかと思ったけどあのへん店あんのかな
-
近くにイオンがあった気がするがそれもダメなのか
-
そもそも何時に終わるかってまだわからんよね?
-
蓮1stのとき思ったけどラブライバー交通マナー悪くね
帰り急いでたのか知らんけど無灯火で走ってる奴3台見たわ
-
ボートレースに行ってチケ代取返す
-
>>66
大府西まで行くと降りた周囲に飲食店がないけど
大府東海で降りて東にあるR366を名古屋南方面に北上するか
さらに東の県道50号を北上すればロードサイド店は多い
よく渋滞してるけどな
-
>>65
そうだったんか
迷惑な話だ
-
>>69
発進前後でつけない奴ってなんなんだろうな
-
>>73
周りが明るいと稀に忘れることある
最近の車は消しても強制的に点くから古い車なんだなとバレるけど
-
>>69
この前のLiella名古屋の時にポートメッセ名古屋の最寄り高速インターの入口から凄い勢いで追い越す様に本線に合流して、とんでもない速度で消えていったGR86とシビックタイプR見たわ
どっちもダッシュボードに寝そべり置いてたからラブライバー確定
遠征で少しでも早く帰りたくて急いでる気持ちはわかるし、なんか運転慣れてなくてちょっと合流とかでもたついてる奴いるのも正直わかるけど、楽しかったライブの後くらい心に余裕持って運転してくれ
-
新潟の山奥から行くんだけど大寒波が直撃予想で震えてる。
最寄りまで車で最寄りから電車のつもりでいたけど最寄りに車置いておくと帰ってきたら車が埋もれてる可能性高いから長野県内まで車に予定を変更したんだが、、、
気が気でないというか。いっそ会場まで車という手もなくはないが出費が凄いことになりそうで悩んでいる
寒波ふざけんな。
-
木曜の夜が寒気のピークで土日はなんとかなるんじゃないかな
-
出費以外にも車は車で去年の柏崎の立ち往生みたいなのにハマったらそもそも会場に着けないリスクもあるんだよなー
ウチの地域90cm積もる予報出てるし。100%会場に着ける方法はやっぱり電車かな。
もう帰りに車埋もれててもそん時はそん時だわw
-
>>77
ウチの地域は一応日曜日まで降る予報になってる
天気予報外れてくれー
-
>>73
雨の日に多く見かける
インパネが暗くて見えないから気がつきそうな気がするけど
最近の車だとインパネは常時明るかったりするのかな
-
常滑に泊まるんやがあの辺飯食えるとこ少ないってま?
-
>>70
名駅と金山の中間にある尾頭橋にウィンズが
あるから有馬記念でひと勝負するも良し
-
>>81
クソ田舎だから選択肢少ないし閉まるのも早いぞ
チェーンのファミレス探すか最悪コンビニ飯覚悟した方がいい
-
常滑泊まるくらいなら栄に泊まった方がいいだろ
-
栄は治安悪い
名古屋のトー横や
-
飲み屋の多さと治安はトレードオフだから仕方ない
-
>>78だが今見たら72時間降雪量が100cmに引き上げられてたわ…
はぁ…
まあ新潟さえ出れれば何とかなるか…
-
>>82
び…尾頭橋
-
過去2回空港のホテルに泊まった
身軽でライブに行ける、ライブ前に風呂に入れる、帰りの混雑した電車に1回乗らないで済む
のメリットはあるものの
晩飯が弁当で寂しい、翌日名古屋方面に戻って観光するなら名古屋駅周辺に泊まった方がよくね?
と思わなくもなかった
今週末も空港のホテルだけど、次回は正直悩む
-
名古屋の味噌カツと味噌おでん美味しいお店おしえてくれよ
-
すまねぇ名古屋人は味噌カツ食わねぇんだ
とりあえず矢場とん行けばハズレは無いんじゃないかな
-
えぇ...(困惑)
あ、ありがとう
-
まぁ食わないは言い過ぎだけど矢場とんに列作ってるのは大体観光客なんだよね
ちなみにセントレアの飲食店街にも入ってるから早く会場行くならおすすめ
-
味噌カツなら個人的にはキッチンカナンが好き
ちょっと行きづらいかも
-
俺も地元民だけど、多分名古屋人に味噌カツの美味しい店聞くと近所の定食屋みたいな場所紹介される(大抵バラバラ)と思うぞ
あんまり有名店っていうのは無くて各々の好みの店がある感じ
だから、とりあえず無難な矢場とんを紹介される
なお、名古屋人は矢場とんにはあまり行かない模様
ちょっとお高いしね
-
遊園地と温泉とサウナを作ろうぜ
-
名鉄ネット予約サービスで帰りの特急かミュースカイ予約しといたほうがいいぞ
追加料金がかかるけど座って名古屋まで行けるからおすすめ
急行だと40分くらい立ちっぱなしなるかもしれんからきつい
-
>>95
広島でいうお好みみたいなもんか
-
>>90
地元民が行くような店は駅から遠いけどそれでも良ければ志段味に厚◯って店があるのでオススメ
-
常滑のホテルだし途中の名古屋駅で味噌かつサンドと天むす買って会場行くかな
-
常滑はボッチだと入れてくれない店も多いから余計に選択肢ないのよね
-
>>101
まじ?
-
やっぱ常滑でホテル取ってる人多いのねw
見てるとライブ後にせっかくのホテルでコンビニ飯になりそうなのが不安w
-
>>96
温泉なら空港内にはある
-
矢場とんは東京にもあるしな
名駅から20分ぐらい電車乗るけど揚げ物ならパセリっていう有名なデカ盛り店があるよ
-
>>102
マジやで蓮の時は何軒かそういった店あったよ電話予約の時点で断られる
-
>>103
名古屋なりで駅弁やテイクアウトするしかないなコンビニ飯回避したいなら
-
土日はクリスマスにジャニのコンサートもあるから目ぼしい観光客向けの店はバカ混みしそうだな
-
船乗って伊勢行こうぜ
-
飯屋なら名古屋駅のおらが蕎麦ってそば屋によくいく
とり天そばの量が多い
-
観光で味噌カツ食うなら叶
かなり並ぶけど
-
>>110
名古屋まで来て全国チェーン店とはもったいない
-
愛知民だけど常滑市内だとやまどんっていう丼屋が好き
別に名物でもないし常滑駅から多少歩くけど
-
>>99
蓮の時に教えてもらって行った、旨かったね
バスで行ける事も教えてもらいたかったよ…
-
>>110
名古屋駅なら新幹線下りホーム(4〜5号車付近)の「住よし」のきしめんも有名だな
https://i.imgur.com/vXjse19.jpg
-
>>112
すまん地元民だ
てかチェーン店なんだなあれ
-
>>116
北は埼玉、西は福岡まであるぞ
そじ坊や杵屋も同じチェーン
-
観光も飯もまったく興味ないけど職場にまともなお土産を持っていきたい
何かおすすめがあったら教えてくれ
ちなみに車で行きます
-
>>118
坂角のゆかり
-
赤福
-
崩れたぴよりん
-
>>110
金沢駅からおらが蕎麦無くなったのが痛い
よく昼飯食ってたのに
-
>>115
そいやあぐぽん愛知に住んでた頃は東京に仕事で向かう時によく名駅のきしめん食ってたらしい
-
>>114
すまんな
あそこに神領駅から歩いていく人がいるとは思ってなかった
大曽根駅からゆとりーとラインで30分くらいだね
-
1日経ったら結構味噌カツのおすすめ店出てるじゃねーか。お前らありがとう
-
宿だけど名古屋と常滑のゲストハウス1泊ずつ取ったら2泊で6000円弱でかなりお金浮いたわ
お前らゲストハウスはオススメだぞー
だいたい相場は1泊3000〜3500前後でホテルより遥かに安い
-
ゲストハウス泊まるぐらいなら車中泊したほうがマシだわ
-
初めて車で行くんだけどライブ後の駐車場出口→インターへのスムーズさってどんな感じかな?
駐車場自体は蓮の時余裕だったって書き込み見てるから心配してないけど中々帰れないのは辛いからわざと離れた場所に停めようかとか迷ってる
-
駐車場内は出口で多少詰まるけど出た後は全然スムーズよ
-
俺はバイクだけど、蓮の時に車が場内で詰まってた印象はない。出た後の信号で足止め感はあった
-
ライブ後はホテルでビール呑みながらネットの感想見るのが一番好きだから常滑駅前のマルスで弁当買っとくわ
-
まぁ、でも思ったのがポートメッセより100倍まし
-
>>128
蓮の時は直後は流石に混雑してたけど誘導の警備員も立ってたし事前精算推奨でそのまま出られるから30分もすれば普通に出られる状態だったと思う出てしまえばインターまでもスムーズだと思う
-
>>118
まともなものがないかも
ぴよりんや赤福日持ちが
えびせんべいとかうなぎパイとかかな
カエルまんじゅうてのもある
セントレアでなにかしら買えるんじゃないかな
-
取り敢えず、例のビックカメラは寄っとけ。
クリスマスだから普通に激混みしてるかもだけど
-
ゲストハウスは無理
-
名駅の西側に松竹梅みたいな名前の格安ホテルがあるけど、泊まったことある人いる?
-
焼肉スギモトオススメしとくわ
-
トコジラミで大騒ぎしてるのに変なとこ泊まりたく無いわビジネスホテルですら警戒してるのに
-
じゃあ野宿してなさいよ
-
駐車場の件ありがとう
スムーズに出れるなら素直にスカイエキスポの駐車場にぶち込むわ
出口付近に置いておけば安心かな
>>137
俗に言うドヤだな
日雇い労働者とか長期滞在者みたいなのが主な客層でクッソ安くて一応個室ではある
名駅の太閤通口はそういう宿が多くて、近くのスターナゴヤとかも同じ系統
別に汚かろうとせんべい布団だろうと寝れればOK!っていうなら構わないけと普通はあまり勧めない
治安は西成とかよりは全然良いよ
-
しゃーねーなウチくるか?
布団の置き場以外全てにダンボール積んでるから同じ布団で寝なきゃいけないけど
-
アッー!
-
>>137
悪いこと言わんから止めとき
141の言う通りのドヤで衛生環境が微妙
ダニにやられて痒い目にあった
スターナゴヤ系列はボロ目のビジホって感じ
部屋にユニットバスあるからドヤよりも圧倒的に快適
-
名古屋駅明朝に着くからおすすめの名古屋めしや観光地教えてください
矢場とん、スガキヤだっけ
名古屋城はにじたびのとき行った
-
朝ならコンパルなどのモーニングやってるとこ行こうぜ
-
ハムエッグトーストのモーニングセットか
前回はモーニング小倉トースト食べたけど今回はコンパル食べてみようか
-
あんこ系ならブチョーコーヒー
-
朝から昼ぐらいなら喫茶店ぽいとこならどうとでもなりそう
-
行ったことないけど名駅のつばめパンのオムレツサンドが気になってる
-
そっか松竹梅はドヤなのか、やっすいビジホかと思ってた
朝5時着だと牛丼屋しかやってないから、吉野家開店と同時に入店してるな
-
遠征なんて年に10回もないからちゃんとしたところ泊まったほうが精神衛生上良いしライブも楽しめるとわかった
-
何も考えずに飛行機取って空港近くのホテル取っちまった
夕飯どうしよ
-
サウナが好きだから名古屋に行ったらウェルビーに泊まる
-
無難なチェーンの安ビジホにしちゃうよね。
-
>>153
空港に矢場とんがあるから弁当をテイクアウトしてホテルに置いておくとか
ライブ終演後のコンビニは激混みだから利用するならライブ前に済ませた方がいいよ
-
名古屋城来たわ
-
見かけたけど飲酒入場はできんし使えないか
ttps://www.tokoname-kankou.net/event/detail/214/
-
男は黙って松竹梅ホテルよ
-
名古屋駅から会場まで最安は名鉄常滑線準急890円ってあってる?
名鉄電車全線2DAYフリーきっぷ4000円もあるんだけど
名古屋セントレア往復2回(890x4=3560)だけなら元取れないな
-
現地雪大丈夫だろうか…
明日飛行機飛べるか心配だわ…前入りすべきだったな
-
車で6時間かけて遠征するけど念の為チェーンを買った
ゴムチェーンって初めて買ったけどものすごく嵩張るんだな
-
>>161
岐阜市で雪降ってるから常滑は降らないぞ
-
名古屋は今かなり降ってる
-
そうなのか
天気の検索地点を名古屋の中心にしてたから雪降ってるってあったから不安で
-
降ってはいるけど積もってはいない
ただ、これが続けば積もるかもしれない
そんな降り方
-
2年前の同じ時期デレ10thライブの時雪積もってたな
-
常滑で並んでるけどこっち降ってないわよー
-
>>168
関ヶ原からの風が西→東寄りの風になると名古屋で降って
西北西→東南東寄りの風になると常滑でも雪が降る
名古屋と常滑の同時には降り積もらないようになってる
-
明日行くけど新名神あたり心配
-
>>160
特急も同じ値段だぞ。
特急には特別車(関東のグリーンみたいなもの)で別料金が必要なのもあるけど。
-
ここ見てて東京からスクーターで少しドキドキしながら行ったけど、雪とか路面凍結は大丈夫だったね。一宮ナンバーのバイクも停まってたな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■