■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【感想スレ】幻日のヨハネ -The Story of the Sound of Heart-
-
Day1公演も終演したので
-
よかったぞい
-
Aqoursってまだこんなすごい曲ポンポン出せるんだって感じだった
マジで100点満点を超えるライブ
-
ビーアズワンが盛り上がる
メンツ的に盛り上げるのうまいな
-
凄かったわきゃんやべーな
後異次元に続いてオラあん観れたの良かったわ
明日はSweetPainかDeepBlue期待しても良かですか?
-
曲数的に腹六分って感じ
-
ヨハネ
18曲
比較
虹5th
27曲(メドレー9曲)
Liella4th
21曲
蓮1st
31曲(ショート1曲)
異次元の次の週だとボリューム不足感ある
幕間多いし
-
異次元と比較すんのはさすがに
-
トロッコ近くていなあんのファンサが凄すぎたせいで同行したいなあん推しの友達が壊れた
-
幕間の多さは気になったかもな
-
>>5
世界観的に入れるところがgameon のところぐらいしかないよね
-
最後以外MC全カット、BD曲もこれまでのユニット枠やソロ枠みたいに固めずストーリーに合わせて散らしてたから時間や曲数以上に満足感高い
あと最初聴いた時なんでこれヨハネソロなん…?って思ってたgirlsを9人でやったのも良かったなあ
-
Day1→ GAME ON!
Day2→ SILENT PAIN
Day3→ Deep Blue
世界観を重視しているだろうからここを入れ替えるしか無理だろうな
-
幻日のヨハネのライブ版というかミュージカル版見てるみたいだったわ
アニメパートずっと泣いてたわ
-
3日間この幕間はキツい
-
フォーエバーユー・アンド・アイで小林愛香が透明なライラプス抱くところでガチ泣きした
-
>>14
サンシャインのライブというよりかはちゃんと幻日のヨハネのライブだったよね
物語性重視なのすごい良かった
あと改めて劇伴すげえ良いわ
-
こういうライブというかコンサートは好物なので満足
-
コンセプトライブ大好物だから楽しかったわ
最後の挨拶でいつものAqoursが見れたのも良かった
-
ヨハネの紋章とライラプスが重なったの良かったわ
-
あとテンポがメチャクチャよかったわ
-
幕間の多さ、賛否両論だろうけど個人的には新鮮で良かったと思う
-
あとセンステの回転二段タワーは他もやれ
-
>>17
物語が進むにつれて水アニメ二期のメインテーマに近づいてってる感じだったけど意図的なんかな
-
おれアニメ杖探しの回がつまらんすぎて切ってそれ以降今日初見だったけど普通に神アニメじゃねえか
お前ら言えよ
-
日笠呼んで幕間アニメのライラプスのセリフだけ生で演じてもらったらいいのにな
-
ラ板とニコ生の意見なんか真に受けるのが悪いとしか言いようがない
-
幕間アニメはストーリーオブサウンドの補完部分だからしゃーない
立ったり座ったり忙しかったけどw
-
スタンドA最前がヤバすぎた
中盤後方トロッコの時に目の前でトロッコの準備しててすわわやあんちゃんが乗り込んできたのを目の前で見ちゃったわ
しかもレスしてくれた(あんちゃんはしーってしてた)
その瞬間だけはアリーナ最前より神やったわ
-
当然のように仕事でスルーした(明日配信明後日参加)んだけどちょっとアーカイブ見てみる
-
>>29
曲始まる前にめっちゃーしてて曲始まって盛り上がり始めたら👌ってしてたな
-
9人でやるgirls最高
-
応援出演 日笠陽子
-
>>25
まあ杖探し回は完全にwonder sea breezeが9割の回だから仕方ない
今回の幕間でも杖探すやりとり完全にカットされてたな
他にもかなり省いてる場面多かったけどそのおかげで幕間が冗長にならず意外とダレなかったな
-
La la 勇気のうたの衣装、お尻の方かなり短かいからトロッコで前屈みになるとよく見えてしまう
-
>>34
ライラプスの日常追ってそのまま2話ぐらいすっ飛んだのが大胆編集だった
-
U&Iの前のアニメでわんわん泣いちゃった
最初ナレーションあった時ん?と思ったけどあって良かったわ
-
>>34
Liella!もそうだけど不評だった部分は分かりやすくカットされるから運営もアニメの評価はかなり気にしてんだな
-
>>29
やっぱ伊波杏樹は最高だ
-
小林スタミナ無尽蔵過ぎ
これ3日もやるのか凄いわ
-
ナレーションの島本須美はエンドロールでも別格の扱いだな
-
>>41
ナウシカだしな
-
>>41
ダイジェストでもわかる様なナレーションで良かったわ
ライラプスを尾行するところのナレーションが和風総本家みたいやった
あと、BD特典曲の使い方も良かった
-
幕間で見れば良いアニメだったな
本編は誰かがなにか無くすか居なくなるでそれを探す展開ばっかりワンパなのがが辛かったけどもソレがないだけで素晴らしい
-
最速言われてるけど幕間がキツかった。。
このうち半分とは言わんが、MCに費やして欲しかった
ある意味day1, 3のみにして良かったわ・・
てかこれを三日間打ち通すAqours、と言うかきゃんが凄すぎるわ
-
そうか?
幕間はアニメ覚悟してたけどテンポ良かったよ
-
MC挟むとどうしてもダレてしまうから簡潔にまとめたアニメ幕間で一貫させたのはむしろテンポいいと思ったな
キャストのわちゃわちゃを見たいと言う気持ちも分からんではないが
-
幕間アニメって腰を据えて座るレベルじゃなかったし少し腰掛けたらまたすぐに曲始まったから休憩一切なしでノンストップでライブ終わった気がするわ
-
1度見たことがあるのを再度見たくない人には幕間が不評なのはわからんでもない
色変更が慣れてるAqours準拠にしてた人がキャラ紹介でオタオタしてたのはフフッとなった
-
めっちゃ楽しかった
サプライズの未発表曲連発で明日も驚く練習せんといかん
そしてあいきゃんがめちゃ忙しいのに安定した歌声で素晴らしいわ
-
>>32
分かる
みんなのわちゃわちゃが多くて目が追い付かん
-
>>49
一人ひとり普段よりも短かったから色替えやらないで良いってことだと思った
-
>>48
本来のアニメ展開なら1曲やって幕間、1曲やって幕間…みたいになりそうなところをBD曲を挟むことで流れを切らなかったのも良かった
-
>>16
ライラプスが見える見える
-
今回初めていやらしい目無しでライブを最後まで見たかもしれん
きゃん腋は安定ナーフだったし太股ガン見だったけどお顔が可愛くて最高だった
-
>>51
双眼鏡でステージ左側の2年生追いかけてたわw
あんしゅかの、リアルスイカ割りand真剣白刃取りめっちゃ可愛いかった
-
スパスタ二期はマジでこれしかない部分しかなかったなあライブのダイジェスト
あれだけでなんとかなるし余計なとこが多いんだろうか
-
魔王に角なんてなかった…
-
明日のみ参加なのだけど入れ替え枠ある感じなのか
Deep Blueがいいな
-
>>56
ようちかなんの曲でも最後いちゃついてたな
-
そういえばダイマリかヨウチカナンのどっちかの曲がブレード振ってて全然乗り切れなかった
テンポが特殊なのかね?
-
>>60
ほんとリアルでも仲良いんだろなぁ
-
幕間って言うけど各回3分くらいだったよな?
軽く休憩できるし雰囲気途切れなくていいと思う
-
MCあると雰囲気途切れるから一回本閉じるまではあれでいいと思うわ
まあ好みもあるけど
-
蓮もそうだったけど、MCやらないで突っ走る方針なのかな?
来週の虹はそこまで世界観ってタイプじゃないからMC途中で入りそうだと思うからくど
-
>>65
ストーリーライブだからな
虹6thは普通のライブだから普通にMCあるだろ
-
この前のじもあい祭りでヨハネ達のコーレスを考えるみたいなパートあったけど
キャストのみんなは内心(実は今回はMC最後だけの構成なんだよごめん!)みたいな感じだったのかも
-
>>67 10月だとまだ大枠しかライブの内容決まってない気もするからMCやらないのはわからないんじゃね?
リハもファンミの方のやってただろうし
-
MCは演者の休憩時間としか思ってないから今回の最後の挨拶以外MCなしは良かった
幕間もそんな長くなかったし良いライブだったと思う
ただそんな曲数無いなら全曲やって欲しかった気持ちはある
特にSILENT PAINは結構好きだから割とショック
明日以降の日替わりに期待
-
silent painやdeep blueいれても20曲だしな
MCほとんどやらないからセトリで差別化したんだろうけど
と言うかマジでdeep blueはどうやって発売するつもりなんだ?
-
三津の案内所のおばちゃん、また参戦してくれたんだね
異次元からぶっ通しで東京に居たのかな?
-
推しのきゃんがセンターいっぱいで大満足
MCでもみんなひたすら楽しそうなのが良かった
特に逢田さんが逢田さんで安心できる
-
>>70
NiMのカップリングか単曲配信のどっちかだろうねえ
告知で触れてくるんじゃないかなあ
-
アニメのストーリーになぞってライブするの5th以来だけど良かった
演出面も力入れてたな
-
deep blueのために急いでBiDクリアしてきたのに…!
明日は行けるが明後日は行けないんだよなあ
-
>>71
そこまで遠くないから!
-
BD特典曲の挟み方良かったなぁ
にゃーちゃんリフトアップ&本気歌唱は流石に笑ったw
-
あんま期待してなかったけどめちゃくちゃよかったなあ
有給とったかいはあった
-
>>69
俺もSILENT PAINとdeep blueの2曲が一番聞きたくてライブ来たから思ったよりショック受けたわ
ライブの構成は大満足だったけど、上2曲無かったから不完全燃焼感が凄い
-
俺は逆にgame onが好きすぎるから明日以降聴けなさそうなのがつらい
-
今回比較的近い場所で見れたんだけど、今まで特に推しでは無かった逢田さんがめっちゃ可愛いくてビックリした
最後のMCでのやらかしも含めて更に好きになりそうな予感❣️
-
明日ホテルチェックアウトした後、暇潰し出来るとこある?
秋葉原とか一時間かかるし悩ましい
-
府中のスーパー銭湯
-
まねきねこのコラボ・コースター収集とか?
-
>>79
アンコールで歌うかと思って期待してたら最後の歌ですと言われて軽く絶望したよね
複雑な感情でキミノタメボクノタメ聞いたから明日やってくれることを信じてる
-
舞台セット豪華だしステージセットもなかなか見ないやつだし花道ないからトロッコ曲めちゃくちゃ多くて大満足できたわ
ヌマヅ唄めっちゃ気に入ってしまったよ
にゃーちゃんの良い見せ場だった
-
>>83
>>84
情報ありがとう!
なんやかんやあって映画見ることになったわ
-
ぴっかぴか音頭系の曲かと思いきや突然マリの荘厳なパートが始まるの本当面白い
-
トロッコ多いのは振り付けや練習の問題もあるかもしれんが
各席の満足度が高くなってよかったと思う
MC少なめも雰囲気やテンポ考えるとよかったし
実験的な取り組みだったとしたらかなりよかったなあ
-
幕間は編集されていたのとナレーションがオリジナルだったので初回で見る分には楽しんで見れた
コールなしの曲でスタートも新鮮だったし、U&Iのラスサビ前で静寂が守られたのも良かったわ
-
明後日day3、Hブロックだけど1列目でトロッコ楽しめそうだから良かった♩
-
ヌマヅ音頭好きだわ
北欧の民族音楽風のイントロから始まって盆踊りにシフトしてくのがわけわからんくて癖になる
-
とある曲であんちゃんのトロッコの足元にオレンジ色のボールがあったから、そこから投げるのかと思ったら
次曲girlsの演出に使うものだったのね
-
武蔵野初めて行くんだけど今の時期って寒い?
-
東京はなぜか今日だけ暖かい
-
まじか良かったわ
-
ライブ直後に公式Xでミステリウム流してたのね
小林調子良さそうでなにより
-
寒いのは来週
-
今日と明日の温度差もえぐそう
-
昨日の昼10℃夜18℃から今日は20℃超え
ブランケットは暑くて使えないw
-
まじかよ真冬アウターしかないのに
-
行きたくなってきたけど今日は立ち見の方がいいのか
席のある明日にした方がいい?こういう場合
立ち見なのに値段変わらないのってどうなんだ・・・
-
武蔵野森の立ち見はスペース広くて使えて下手な席より全然いいぞ
-
ステージに近い立ち見の場合もあるし行きたいなら買っちゃうかな
そして明日も行けば良い
-
グッズの列何時くらいにハケるかな?
11時だと流石にまだかな
-
>>105
今着いたけどはけてはないね
-
今ガラガラだよ
-
>>106
似たような時間に行って帰ってきたw
無限大のときは10時頃行ったら3時間近く順番来なかったけど30分足らずで買えて快適
買い増ししたくなったら明日は12時頃行く
-
クリアカード10枚中5枚ヨウちゃん3枚リコちゃんで泣いた
相変わらず混ぜないのなんとかして😂
-
クリアカード自分は未だバラけていた方だったけど、交換したヲタの話では10枚中5枚ルビィとか話してたわ
-
今日から参加だったけどアンコールでのヨハネコールにはちょっとモヤってしまった
他の8人には声を届けないのかと
あくまで作品名としてってことで考えすぎだとも思うが
-
やっとネタバレOKのスレに参加出来る
ダイジェストヨハネみたいな感じでけっこう好きな構成だったわ、意外とテンポも悪くなかったし
-
チケット外れてday2行けなかったけどセトリ変わった?
-
>>113
一曲たりとも変わってない
変わったのは最後のMCだけ
-
mcでも触れられてたけどgirlsの演出良かった
しょっぱなりきゃにゃが陰キャムーブしててほほえま
声掛けに行ったのはダイヤだったかな?
-
SILENT PAINは完全にセトリ落ちなのかね
Aqours名義だから他でも使えはするけど
-
割と神席寄り引いて素晴らしいライブでした!禄に予習しないで行ったからbe as oneのコールが分からなかったのが大変悔やまれるw
-
斜め後ろの席の人があんちゃんにレス貰ってて羨ましすぎた
でもちゃんと3本チカ色にしてる人探してて好感が持てた
こっちは3本中2本サクラピンク待機しててすみませんw
-
ほーん
silentpein好きなんだよなあ
どこかで聞きたいわ
-
明日やんじゃね
DEEP BLUEがアンコール後かな
-
deep blueはともかくこの流れでサイレントペインないのは謎だよな
ふぁーふぁーと挿入歌候補として競った曲だから話の流れに合わないと判断されたのか?
-
>>116 発売前で視聴動画もないDeep blueやらないのはまだわかるけど、silent painやらないのは出し惜しみするAqours運営の嫌なところが出てるよなぁ
未発表の全員曲はやったのにさ
-
久しぶりのアニメベースライブ
アニメと深く絡んでなにか懐かしさを感じる
後の円盤未公開曲が多く事前評判より全然良い
アニメ見ないで来ていた人も多いだろうからアニメも見た方が良いかも
-
SILENT PAIN無くて今日もショックだったけど明日に希望はあるかどうか
-
今日現地で初参加だったけど大満足
明日はもっとちゃんとコールしたいわ
-
ED後にナイトウィキッド勢が乱入してきてTobecontinue
-
演出には演出の意図があるのに、すぐ出し惜しみって怒り出す自称セトリのプロはなんとかならんの?たかだか1曲、その曲の公表を延期することで、運営とやらが儲かるのかい?
好きなセトリかどうか語るのはいい。邪推は違うだろ
-
2daysだったらgame onとsilent painが1日ずつだけど、3daysだからgame onを2回にしただけかな?
deep blueは最初からその枠ではなくて
-
deep blueは世界観的に難しそう
-
それはそれとしてgame onの唐突なヨウチカが好きです
-
あいきゃんは最強パフォーマーだな
全曲ド安定でForever U & Iとか音源より全然上手くて痺れたわ
あと腕上げる振り付けで腋がチラチラしてるのが素晴らしかったです
-
さすがヨハネの腋
さすヨハ
-
まあDeep Blueをアンコールででもやってくれたらゲームの良い宣伝にもなれたのにな
これはもう7thまで待つしかないようだ
明日はSilent Painに期待しよう
-
BiDクリア後のエンドロールとともにdeep blue披露して欲しいけどあまりにもネタバレすぎるから無理だよなあ
-
>>134
1番やってほしいのはこの演出だけどなぁ
-
ゲームのボスキャラはアニメとかライブには関係ないからなぁ
ゲームのエンディングとしては良かったけど今回のライブだと謎キャラオンパレードにならない?
-
deep blueもsilent painもAqours楽曲だからヨハネイベントじゃなくても出来るんだよな
-
2日目にして更にあいか仕上がってるよ
-
E5だったんだけどアンコールのトロッコできんちゃんがめちゃくちゃ近くに来て、身長+スカートが短めのお陰でむちむちっ♡の太股が見えまくりでヤバかった
-
中川さん宣伝に来てるし、やって欲しいわDEEP BLUE
-
白のペチコートも見えたし太股同士ががくっついてるのがえっちすぎた!!!
動くたびに太股がむちむちっ♡と音をたててるようだったわ…
-
BLOOM OF COLORSの演出の真意はあんちゃんに聞くまで気が付かなかった
だがあの時みんなの白い衣装がライトでメンバーカラーに光り輝くように見えてめっちゃかっこ良くて見惚れちゃうんだよね
-
BitDのエンドロールはDeep Blue+水底に射す木漏れ日の2曲で尺調整してたから
Deep Blueだけじゃ時間が足りないぞ
-
最早このライブの感想でもないけどサンシャインもBitD曲含めてオケコンやって欲しいわ
海底sanctuaryとか>>143の曲とかも聴きたい
>>142
そこのライトの演出よかったわ
現地だったから手のポーズとかまではわかんなかったけど
-
DeepBlueはゲーム中だとサビだけだしフルはクリアのご褒美だからなあ
ゲーム発売されてまだ1ヶ月だからその辺も考慮してるんじゃないかなあ
-
全体的にコール少なすぎ
新披露のBD曲はまだしもアニメ曲もおっかなびっくり遠慮してる感じが凄い
ミステリウムやテ•キ•ナ、キミノタメボクノタメはじめ
勇気の歌とかなんかも出せるとこあんなにあるのに…
贅沢言えばアーカイブ観て新規曲も押さえてこいよ…と言いたいけど
-
silent pain未披露とか、不満な部分は無くもないけど全体的に満足でまさに95点って感じのライブだった
-
be as oneとwsb声出てなさすぎだろ客
あの2曲だけはもっと声出してくれ
-
実際のところコール出来る曲ってどれくらいあるの?
Aqours名義じゃないやつは間違いなく今回きりだからちゃんとコール把握しておきたい
-
実はAqoursのファン層って入れ替わってんのかなって思うこの頃
-
ライブ行ってみてヨハネアニメ自体が本当にダメだって気付いたからやる気ゼロでコール一切せずにブレード軽く振ってるだけだったわすまん
でもせっかく来たし最後にポポーイくらいはしたけど誰もやらないから一回で諦めた
-
曲数カツカツってわけでもないしsilentpainとdeepblueやっても良さそうなもんだけど何か考えがあるんかね
-
>>148
耳悪すぎだろ
-
>>153
ん?異次元フェス行かなかったの?
-
ドームと比較するのか
-
>>152
この量の新曲はAqours自体キャパオーバー感がある
異次元もコラボメインだったから新曲の振り入れと同じだし
-
Wonder〜は曲がいいからカウントダウンとYeah以外は声を入れて欲しくない派
-
コロナ禍で黙ること経験したからコールなしでもいいと思ってる層増えてるんじゃない?
無理矢理ハイハイ言うのは自分も好きじゃないし
-
>>156
そうかそういえば全曲新曲か
初披露の曲数で言えばワンチャン1st超えてるのか
-
自分もbe as one やシーブリの掛け声みたいなわかりやすいところ以外は常時声出さなくてもいいかなって感じ
個人的に1番やりたいのは勇気の歌の合唱なんだけど無理そうかな
-
>>150
むしろ入れ替わってないからこそファンの年齢層が上がってどんどん声出せ騒げ騒げ!って人が減ってるのかもしれない
-
Be as one!!!はキャストが煽った部分は観客も応えてたし、その他もわかりやすいところは声出ていたと思う
-
そういえば曲中や幕間の奇声全然聞こえなかったな
マナーは大分良くなってるかも
-
蓮との民度の差よ
まぁ昔はAqoursも大概だったんだが
-
開演前の時間にどこかで家虎叫んでたやつはいた
でも開演中は少なくとも聞こえてこなかったから一安心
-
少数だけど野次飛ばす奴はいたな
感動シーンやシリアスなシーンはぶち壊しだった
-
いやあれぐらいかわいいもんだろ
-
諏訪さんがトノサマのグッズほしいって言ってる横で鈴木さんが「ペラピーも……」って言ってるのに全然拾ってもらえなかったの可哀想で可愛かった
-
game onのダンスが格好良すぎてライブでより一層好きになったわ
真ん中から段々と踊る人数が増えてくとこめっちゃ好き
後二番あんちゃんの「くえすちょんっ」がもう可愛いまじで可愛い
-
>>165
あれきもかったな
不安になったがライブ中は聞こえてこなかったからなんとかなったけど
-
昨日は好奇心ジャーニーの「せーの」忘れたんで今日はきっちり入れたい
-
せーの!って大声かましたらブロックで俺だけしか言って無いのか?ってぐらい他の声聞こえなかったわ…お前ら逢田さんとの約束無下にすんなよ…
-
初日だから仕方なかったのかもしれんが、
day1・Lブロックも周りブレード振ってる香具師しかおらんかったな。。
掛け声掛けてるの自分だけで少し小っ恥ずかしかった
-
さすがに未発表曲は仕方ない
day1なんてド平日金曜だからそもそも行けない人たくさんいただろうしネタバレ防止でアーカイブや情報シャットダウンも珍しくない
今日は俺も全力で出す
-
俺も今日はせーのすんぞ!
-
両隣地蔵まんさんだから俺も地蔵やってたわ
愛と思いやりと言う奴やで
-
俺もBe as oneで全力しただけだからなぁ
それでも周り比較的静かで少し浮いたし
それ以外のコールはひとりでデカい声出してもあれだから、スンッ…ってなった
-
民度が良くなるほどコールの練度は下がっていく印象
-
俺らも歳なんだよ…
-
民度自体はめちゃくちゃ良くてストレスフリーで良かったよ
コールも自分の周りはけっこうしてたし
ぽぽーいもした
-
E6ブロックだったけど自分の周りも普通にコールしてたな
ブロックの人数少ないとこだとまちまちとかあったんかね
-
ゴリラはいらんのよ
騒ぐタイプのライブではないだろ今回は
-
キミノタメボクノタメの歌詞見てると意外とコールパートにあたる()部分多いんだよな
曲も割とコール想定したような感じだし
-
てか今日開演1時間早かったのか、危うく勘違いするところだった
-
キミノタメは前方ブロックはトロッコに集中してるから声が出てないのはありそう
-
ポポーイ誰もしてくれねえんだもん
むしろあそここそ声出してくれよ
-
ポポーイは周りもしてなかった
ここではよくネタにされるけどそもそもポポーイじゃないので実は一般的ではないのかもしれない
-
Aqoursじゃないからアクアコールは無理があるし
今日はちゃんとヨハネコールを揃えてほしい
-
飛田給のバーミアンで飲んでるけど、今日は前回金曜日に比べてラグビーの観客もいてスタジアム通りがかなりカオスな事になってるな・・
-
>>183
いつもの「最後は一緒に歌って下さい」が無いのと歌詞が表示されないのもあるのかもね
歌詞的には掛け合いになっている場所も多いんだけどね
-
H6ブロック最前で銀テ入手は厳しいですかね?
-
H3の最前で銀テは無縁の飛距離だったわ
-
ブルームカラーズみたいな名前の曲かっこのところAqoursが歌ってないから歌うのかなって思ってるけど流石にまだ発売されてない曲を歌うのは厳しいのよな
-
あとLa la 勇気のうたの最後ってどうしてる?
らららって歌ってもいいんかな?
-
心のヌマヅの住民として歌っていいと思うぞ
-
始まるぞ〜
-
はい神イベント
外人がずっと喋ってた以外文句がない
-
h6最前で周りの雰囲気でダッシュして銀テ2枚取れたわw
-
存分にらららするわありがとう
-
何か発表あった?
-
日傘さん出演と、最後のMCが少し長めな所以外は変わらなかったかな?
-
最終日だけ見たけどめっちゃ良かったわ
ライラプス出演も驚いたし感動したな
ネタバレ無しで見て良かった…と思ってたら日笠さん出演って最終日だけってマジ!?
-
>>200
誰か教えてもらえる?
-
さすがに今日は3日間で1番コールの声出てたな
その分幕間も叫びまくりだったけど
-
>>203
ないよ
-
>>205
ありがとう
-
大っ好き!!!(銀テパァン)
次はこれで頼むわ
-
今回もあいなちゃん泣かなかったなあ
-
カトタツ!いたのか!
-
誰かが言ってたけど他のライブと比べると
ミュージカルとか舞台のような感じに思えたな
-
まあそもそも異世界でスクールアイドルじゃないからね
-
>>207
一部が銀テ大好きになるからマジやばい
-
サウンドコンサートって言うぐらいだから聴かせることを意識している
ヨハネはこのポジションで差別化できる
全体曲はAqoursらしい盛り上がり曲もあった
-
世界観好きだからヨハネはヨハネで何かしら続けてほしいわ
欲を言うなら2期とかOVAとかほしいけどな!
-
沼津市長の1日忙しいなやっぱ
-
現地から沼津(のあたり)に帰ってるけどやっぱ現地の熱量たまらんな
全曲初披露だったからまだ曲が育ってなくて手探りだったけど
三日もあるとだいぶこなれてきたし
幕間も無駄を削ぎ落としてるから改めて振り返るとライブでの没入感が違うわ
というか小林の鉄人伝説がまた刻まれてしまったな…
-
ヨハネコール今日もダメダメだったな
何故かDay1がもっともうまく揃えたという
-
2日目しか参加してないけどフォーエバーユーアンドアイは何日目が優勝だった?
アーカイブどれ買うか迷う
-
>>218
1個買うんなら普通は3日目だけど
その曲だけで言うなら個人的には1日目が一番勢いあった気がして好き
-
>>217
ライラプスコールも起こってたし、収集つかんて
-
>>217
day1は一部でヨハネコールが発生して、周りもじゃあそうするかって合わせた感じだしな
day2以降はコールはヨハネだな!って思った複数のファンがあちこちでコールを発生させてタイミングバラバラに…
-
二日目に小林がヨハネコールありがとうって言ってたから皆察したのかと思ったが
-
アニメ再現ライブに関しては
Aqoursは頭一つ抜けた存在なのを再認識したわ
-
せーのバッチリ決めてやったぜ!
3日目だからポポーイもそれなりにいてくれたな
全体的声出てた
-
一貫したナレーションとエンドロールのおかげで余韻がすごいライブだった
-
>>224
俺の周りはポポーイいなかったから悲しい
一人でポポーイしてた
ビズリーチは何故かいっぱいいた
-
作品を大事にしたライブだと思う
どの曲も音源以上のパフォーマンスだった
-
書いてから思ったけど音源化されてない曲多かったw
-
こうなるとGIRLS!の9人版音源も欲しくなってきた
-
>>223
BD特典が本編ストーリーの背景に沿ってるからいい味出してたわ
-
>>226
2日目だけど自分も全く同じ状況だった
-
>>223
フィルムライブ2期もやってほしいからアンケートに書いとくか
-
>>219
えーめっちゃ迷うじゃん
2日目でも十分圧倒されたのに
-
>>229
それそれ
元々9人で歌ってほしいって思ってた曲だった
-
特典曲を先行して披露したのは良かったね
幻ヨハ背負うライブは現時点でこれだけだったからちゃんと詰め込んでくれたのは好印象
サイレントペインは…
もしかしたらTAKUYA生演奏があるかもしれんし…
-
今回のgirlsこそまさに求めてたものだわ
3日間使っても足りないくらい見どころ多すぎる
-
girlsはバランス的にもなんで9人曲じゃないんや?とアニメのときから思ってたから今回の演出良かった
シーブリーズで9人解禁の都合があったのかなとは思う
-
9人版も何かの特典で付けるか配信してほしいわ
-
3日目の周りは幕間で叫ぶ賑やか師だったけどコールやクラップは全部いれてきたから許した
-
>>221
船頭多くして船山に上る
-
賑やか師どうしてもトレードオフだね
ヌマヅだけは絶対に嫌には3日とも無言だったからまあ良かったわ
-
日を重ねるごとにトノサマコールは増えていったな
-
3日目しか観てないけど、トノサマが止まるところで歓声あがるのが謎だった
-
トノサマは草
-
トノサマのシーンでブレードをトリコロールカラーにして振ろうと思って忘れていた
-
来年はアニサマでヨハネ曲やったらいいんでねえか
盛り上がる曲ばっかやろ
-
ライラプス
https://i.imgur.com/eaHNqUm.jpg
-
カトタツのポストにライラプス写ってたな
-
https://youtu.be/BemiwlBCYZM?si=8nL13rdfLyG8bzVf
他にも色々好きな劇伴多いけど、これがより好きになったわ
-
アーカイブ周回中だが鈴木愛奈の儀式でいつもわらう
-
なんでやっさよいさをマリが中心に歌うことになったのかドラマCDで明かされるのだろうか
-
朗読劇の時に言ってた歌よねあれ
-
そうだぞ
あのネタ分からないのは地元愛まつり(Day1)来てない証拠だぞ
-
そんなのあったっけ
マリの館に遊びに行ったり、おばけちゃんたちってブレードブンブンってた記憶しかないわ
-
マリと仲直りした後の1番最後だな
-
朗読劇の1番最後は昼公演と夜公演で変わったからどっちかしか参加してないのならそれもあるかも
-
自分は夜公演だったな
-
なんだかんだでアーカイブ何度も見ちゃってる ハズレ曲がないわ
-
明日で見納めか
未だに余韻残ってるしほんとにいいライブだったわ
-
スペホリと好奇心ジャーニーが頭から離れない
-
スペホリは最近聞けるようになったから良かったけど好奇心ジャーニーがしばらく聞けないのは辛い
-
BLOOM OF COLORSがfullできけるのは3月末…
-
明日まとまって見る時間取れないから今日通しで観てた
-
Hey, dear my friendsという、歌ウマ2人の後に逢田さんが同じメロディを歌わせられるという地獄みたいな曲。伴奏も静かでバラードテンポ。誤魔化しようがない。聴いてるこっちが緊張してくるわ
そしてサビになった時の二人の頼もしさは異常
-
今回皆安定してたからその辺あんまハラハラしなかったな
-
ディアマイは歌唱っていうよりも語りの部分は少しドキドキしたわ
-
モノホンのギルキスでもバラード欲しいな
-
今回のライブでやっさよいさ唄が一番好きな曲になってしまった
-
わかる
すっかりお気に入りの曲だから早く聴きたい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■