■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
綴理めっちゃ良い奴じゃん…
-
いや前々から良い奴なのは分かってだけどさ、13話泣いたわ…綴理が報われるのホント嬉しい
不器用だけど良いセンパイとツンデレだけれど気持ちの良い親友とアレと
何よりも自分を最大に理解してくれて隣に立っていてくれる嫁見つけて去年秋〜春までの不幸が少しずつ幸せに変わっていって泣ける
-
アレ呼ばわりは流石に傷付くのだけれど…
-
アレ(皆さんご存知)
綴理の口からハッキリと去年のアレはあの世界でも許されないレベルでおかしくなった扱いだって分かったのは収穫だった
-
そうね、アレ呼ばわりは良くないわ
慈にだって良いところはあるのよ
-
流石にアレ呼びはひど過ぎると思うのだけれど…
-
いくら慈でもアレ扱いはあんまりだと思うのだけれど…
-
沙知の功績や綴理の苦悩を知ると『慈の帰る場所を守った』発言のお前が言っちゃダメだろ感が跳ね上がるな
-
おかしくなった(直球)
-
DNの頃は綴理が単独行動すると「私は必要ないんでしょうか」「1人で大丈夫でしょうか」って狼狽えてたさやかちゃんが
「綴理先輩は何か考えがある」「綴理先輩なら絶対何とかしてくれる」って信じて待てるように成長してるから今回の話が成り立ってるんだよね、凄くない?
-
でも綴理はわた、梢ちゃんがおかしくなったのは自分のせいだと思っているからセーフよ
-
自分が綴理先輩を置いてってるなんて全く思ってないだろうに「ボクもさやに追いつくから」を否定しないで一緒に頑張りましょうねって返せる15歳はさ…
-
良いやつだけどやっぱ壊れた人間でもあるなと生徒会室に行くのをひたすら拒んでたのを見て再認識したわあまりにも自己肯定感が低すぎる
-
いいやつづり
-
生徒会室に行ったら中止と言われると思って実際その通りだったから、自己肯定感は関係無くて賢い子なんだよ
-
ちゃんと考えてて察しが良いからこそなんよね
-
いいやつというかなんというか、真っ直ぐな子だなあって
めぐちゃん復帰あたりからますます笑顔が増えてきて俺も嬉しいよ...
-
綴理は言語化に難があるだけで5、6話のさやかへの対応にしても、撫子祭の梢のことに関しても梢以上に多分わかってたくらいには想像以上に賢いぞ
-
綴理がいなかったら蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは崩壊してた説
-
クラブを守っていたのはわた梢ちゃんなのだけれど…
-
>>19
でも振り付け変更に綴理が耐えられなくて辞めてたら廃部だったよ
-
アレのアレは裏切りという点抜きでもアレだからな
絵里に憧れてて完璧主義で計画性もある奴がすることではない
-
部を守ったのは梢って思ってるのは多分梢だけだと思うよ
-
実務関係を全てわた梢ちゃんがやっていたのは本当なのだけれど…
-
必要以上に梢先輩を叩いてる人達はちょっとやりすぎだと思います!確かに散々諍いのタネになる様なことをやっておきながら「綴理、あなたに足りないのは(ry」とか毎日がホリデイとか伝統バックハグとかなんなんですかなんなんですかと言いたくなる気持ちもわかりますが!根底にあったのは愛なんです!
それに梢先輩が強硬手段とはいえスクールアイドルクラブを守ったからこそ今回の解決につながったと言えなくもないですし!!
-
綴理とアレは対極的な人間に見えてきた
-
まあ手段が控えめに言ってもアレだったけど、部長として103期生が来て、めぐちゃんが復帰するまではちゃんと維持してたの間違いなく功績と言って良いよ
まあ沙知先輩が頑張ってなかったら間違いなく学校側に部潰されてたがな!!
-
実際綴理じゃ部の業務こなせんしクソの役にも立たん、今回ミュージカル殺法身につけたから成長したけど
-
梢先輩は確かに人間関係の上ではアレかもしれませんが
部活動の運営に必要な書類に会議に申請にと多忙な業務をこなしていたのは事実ですよ!なかなか大変な仕事なのは身をもって経験してわかりましたから!
-
スカウトの件綴理本人に話してたら部を人質に取るみたいになる、ってのは理解できるからアレの裏切りの件はまだ情状酌量の余地があるけどその後浮かれポンチになってるのは完全にアレがアレなだけだよね。
-
さやかに期待をかけて進化させると今のさやかになるが
さやかに責任をかけて進化させると去年の梢になる
-
梢先輩が去年アレだったのは状況的に仕方なかったところもあります
浮かれポンチなのはそれとは別件で元々恋多きお方だっただけです
今現在、隣(ここ)に誰が居るのか認めてくれればそれで良いのです
-
このスレ、ジャックナイフコンビしかいなくない?
-
1話〜4話初見時『梢先輩って大人でカッコいい人なんやなぁ〜』
全話視聴済み後の1話〜4話『お前さぁ〜…』
意味がわかると怖い話みたいでアレ
-
こずもさちも怖がって話を聞かなかった綴理にも負い目はあるから…
-
皆が正しいからモードの去年の綴理だと本人の気持ちが大事だわ!きっと蓮ノ空を選んでくれるわ!と尊重ムーブしたら皆が言うなら行けって事かな……で崩壊してたんじゃって気もする
-
今の綴理もさやかのおかげで成長した姿だからなあエピソード0ほんと見たいわ
-
>>34
少なからず皆んなに落ち度はあるのに面白がって梢センパイを叩く風潮は良くないと思うのです…
-
皆んなに落ち度はあるけどお前がそれ言うんか発言が目立つのがね
花帆が入った途端に一人だけエンジョイしてたの本当にひで
-
とはいえ引っ張っていくだけの魅力があるのも事実。あまりにもバランスが良すぎる。
それ故去年簡単に崩壊したとも言えるが。
綴理が言う通りおかしくなってる所に求めていた人物が後輩として現れたらそうなるよ。
表面の浮かれポンチとズブズブのツキマカセでポンチポイントは相殺ってことで…
-
>>29
あんな可愛い後輩が入ってきたら仕方ないじゃない
-
成績うんこのめぐが部活で怪我した時点で学校に目付けられてると思うから
-
綴理先輩が苦悩しながら雨の曲作ってる横で
毎日がholidayとかいう浮かれポンチ曲作ってた人が居るらしいですね
-
次からは綴理がポンチ曲作るから待ってろよ
-
梢センパイ、アスランとか橘さんみたいになんかやらかしても「またかよ!」って言われて許されちゃうキャラクターになってるから良かったけど、なって無かったらマジで恐ろしい事になってたな…
-
本音言うと梢なら叩いてもええか!の風潮だいっきらいだから程々にしてな、罪もあるが功績もしっかりあるのだからそこら辺しっかり加味加味してくれよ
-
こずはおっぱいでかいからな
-
アレって下手したら恋ちゃん以上にやらかしてるのに人気あるの凄いよな
-
それはそう、けど綴理推しさやか推しの中で梢アンチが出てこないのは梢がネタにできてるからって言うのありそうだからその辺のバランス難しいよね。
-
綴理、"上"で待っているわよ
-
ネタに出来てるからじゃなくてちゃんと親愛の情があって状況と心情的に理解できる行動だし話は解決して昇華されたからですよ
そこは履き違えてはいけません
数々の面白い行動や浮かれた言動でネタになっているのも事実ではありますが…あっ、すいません
-
まあネタとガチのラインは分かりにくいよね
正直自分はネタとしてもそろそろキツくなってきた
-
栞子にしろ、恋にしろスクールアイドルと別のところで揉めてる感しかなかったからな
スクールアイドルと関係ないところで部は潰れかねなかったり、潰れたんだけど
沙知センが学校と部活に対するものを全て負ってくれたから、梢は純粋にスクールアイドル関係で綴理とお互いの愛と正義みたいなので諍いが起きた
結局荒れたのとそうじゃないのはそういうところでしょ
-
こず自体もめぐ脱落と沙知セン退部を経験してきてるからね
それの上に綴理スカウトとか言われたら強硬手段に出てもおかしくない
DN踊れないってなった時は梢も絶望味わったろ
責められないよ
-
恋や栞子がダメなのは話がつまんないからだろ
-
綴理がめちゃくちゃ良いやつなのは間違いないからこれからどんどん成功体験して幸せになって欲しいね…
-
キャラに愛着持てないとネタにできないってのはあるよ。今だから言えるけど栞子がスクスタのあれこれで印象悪かった時はイナガワネタとかも嫌いだったし。
-
犠牲にしたのは夕霧綴理の心と自分の夢
守ったのは沙知先輩の覚悟とめぐちゃんの帰る場所
繋いだのは可能性は未知だけど一縷に望みをかけた未来
夕霧綴理がいなくなってしまえば部を存続させることもできずに4人全員がバッドエンド確定になってしまうのを今考えつく最善を尽くした結果が4月までの地獄
-
まあ蓮については配信でだいぶキャラの好感度プラスされてるからそれもよかったんだろうな
ストーリーだけだったらいつもの生徒会組みたいに何こいつで荒れてそう
-
気に入らない相手に理不尽な理由で当たり散らした人達とはそれこそ全く状況も心情も違いますよ
-
かつてここまで梢がフォローされたことがあっただろうか
つづめぐがケアしないと若木証明書を部屋に飾ろうとするくらい本来は自罰的だし(花帆が光属性過ぎて浮かれたけど)
追い詰められておかしくなったって綴理も言ってたし
むしろ浮かれポンチになってようやくポジティブとネガティブのバランスが取れるくらいなのかもしれない
-
前もって筋肉や機械音痴や画伯など属性モリモリにして愛嬌をだしてたのが功を奏したな
-
こういうユーザーの反応を見越して属性モリモリにしていたのはありそう
こずセンさすがに属性過多だし
-
おっぱいでかいからな
-
「ねぇ綴理、私ねーーあなたと離れたくなかったのよ」
こんなん言われたらそらつづセンは全部許しちゃうよ
-
アレ(17)「みんな、ラブライブ!アレするわよ」
-
>>64
DV彼氏指数高すぎる
-
>>66
大胆な告白は女の子の特権だから
クソオスがやっても許されないのは当然よ
-
>>65
こずセン役に大阪出身のうい様が選ばれたのってそういう……
-
>>60 まあ基本的に梢先輩はいい方にも悪い方にもネタになる人だからね…
と言うか光属性に関しては1年全員がそうなんよ、宴2年がまさにその構図だし
たださらっと今回の件でも解決策提示してたし、やっぱりあの6人の中だと花帆が座長枠だよな、ってなる
-
でも梢先輩が風邪治って困ってるさやかにアドバイスしに来た時は梢先輩きたああああってなっただろ?
部長業務のつづめぐの時もだめだこの2人ってなったし、いくら13話で綴理(泣)ってなっても度が過ぎたネタはしちゃだめよね
-
綴理がおいたわしいのは当然だけどこういう話する場で梢がちゃんと擁護されてるの嬉しいわ 状況考えると綴理の言うおかしくなったもボクより下で溺れてたも本当だろうし
部を守れてよかったはお前が言うなよ……って感じだけど
-
梢に関してはネタっていうか順当な評価では?
-
実際茶化されてるとこの多くはスリブ結成以降〜DNつづこず和解の間のムーブであって振り付け変更のとこはそんな弄られることもない気がする。
-
擁護が厳しい結構ヤバめな言動をいじりというオブラートで包んでるわけだからどんどんいじっていけ
-
握りつぶしや振りの勝手な変更も自らの力不足とはいえ綴理の価値を高めなきゃ最悪クラブが無くなる&綴理までいなくなるなんて地獄が見えてた訳でギリギリの選択な点もあるしそこをひたすら突くのは無情だなと
2年に上がってからはまあ浮かれポンチ気味だと思うけどこんな落差あるとそりゃ楽しさに身を任せたくなるのもわかるわ。
ちゃんと過去の清算自体は果たしたししばらく浮かれっぱなしでも良いと思う
-
擁護が厳しい言動ってのがまずよくわからん
普通に心情的に理解できる話しかなかったけど
花帆さんに対する言動のこと言ってるならまぁ…
-
>>73
地区予選で振り付け勝手に変えてくる奴言われてる
-
昨年のことは理解できる理由もあったし解決もしてるので過剰なイジリはNG
花帆さんに浮かれててちょっとキモい言動してるところはどんどんイジっていけ
-
その両方よはキャストにもブーメラン言われてたけど実際、綴理先輩に足りない力なのは事実だし……
-
>>74 が梢嫌い寄りなのはわかったし別にそれは個人の自由だけど「どんどんいじっていけ」はさすがに押し付けんなすぎる
-
つづこずの確執は8話、かなり早い段階で解消されたのも大きい
さちめぐのあれやこれやが出てきた段階まで引っ張ってたらアンチ大量に発生してただろうけど、早期に解決できたからネタで済んでる
その点では良い構成だと思う
-
小さな画面がうるさいのは
知らない人たちが争うから
肩書きや立場だけ見比べて
あんな風になりたくない
-
浮かれポンチ化は不干渉条約結んだ後にさやかが来たのも影響してると思う
綴理の隣に立ってくれる子が来てくれて肩の荷が下りたというか
-
浮かれまくって気持ち悪い梢先輩と過去の罪を清算して花帆さんに浮かれまくる可愛い梢センパイと同期と仲良く語り合う梢は共存可能である
-
>>76
『部を守った』とか4話の綴理に対する苦言等のお前がそれ言うんか…なセリフとか
-
>>85でもそこで梢が綴理に発破かけてなかったら最悪ドルケ解散してたかもだしまぁ…
-
>>85
実際綴理が転部してたら部は消えたし守ったと言えば守ったになるのでは?転部しなかったかもしれないけれど確実性を取った訳で。
苦言に関してもどの口ではあるけれど事実ではあるしそれを認識させなきゃさやかとのすれ違いがもっとひどくなった可能性だってある
-
気持ちを伝えること云々は確かにお前が言うなではあったけど実際足りてなかったのも事実なのよね
なんなら13話でも足りてなかったけどさやかちゃんと強固な信頼関係構築していた後だから嫁力を発揮して待ってくれていたし
-
そのセリフはお前が言うな感はあるね
内容というより言い方だとは思うけど
大多数の人が感じるとしてもそこくらいかな
個人的には夏めきボイスのめぐちゃんへの独白帰る場所を守れてよかったはいいと思う、実際に色々犠牲にはしたけど守ってるからね
-
振りを変えたこととかその他もろもろは解決したけど梢と沙知は握りつぶしの件に関してはその事本人に伝えてない訳だからフェアじゃなくね?
どんな理由があってもその行為に正当性は無いし
-
握りつぶしたんじゃなくて立ち消えになっただけだよ
-
梢と綴理どちらも人間臭くてリアリティがあって好きだけどね
その人が持つ性格の先天的な部分は中々変えることが難しくて
綴理は依然として言語化に努力が必要だし、梢はおまいう発言からも分かる通り独尊的なところがある
これも全部個性なんだよ
-
過去結構重ためなのに昔の梢先輩ですか?ってイジりぶっ込んできたさやはすげーわ
-
人間臭い悪ってラブライブで割と貴重
-
立場上、さやかちゃんからは「あなたが綴理先輩を信じきれなかったのが原因ですよね」くらいは言われても仕方ない
だから多少舐めた発言されても読者は笑える
-
握りつぶしというか
来た話を本人には伝えずにそのままにして、振り付け変えて「夕霧綴理=蓮ノ空のスクールアイドル」をイメージ付けた為に転部の話が無くなった
-
人間臭いキャラって減点法で見られがちな昨今叩かれやすいから
ここまで嫌いな人が少ない時点でかなり御の字
-
あれでスカウトの話が消えたんなら正当性はあるよ
その代わりこずつづは破局したけど
-
人のトラブルには冷静に考えられるけど、
自分自身の問題になると冷静に考えられないことは多いと思うから、人間臭くて良いと思う
-
大丈夫と抱え込んで色々ぶっ壊してしまったこずセンと今回の大丈夫と連絡ブッチしようとしたつづセンはわりと近いと思ってる
-
綴理も怖がって聞かない癖があるからね
-
浮かれポンチ最大のやらかしは綴理先輩に「あの2人のステージが目に焼き付いて離れないんだ」って言わせた点だと思います(真顔)
-
でもスカウトの件って本来綴理に選択権があるのにさちこずが握りつぶしたって話なのに和解した後でもそのことについて謝罪してませんってのはまずよなぁ。まぁその辺は後々フォロー入らと思うけど。
-
本気でイライラしている方が何人かいらっしゃるわね……
心がビタミン不足だね♪
-
あれ蒸し返しても今更?ってなるし綴理も「ふーん」くらいしか言うことないだろうし、裏で話はしたんじゃないかとは思う
とはいえ描写は何もないので、うぃずみーつとかで一言くらい言及も欲しいけど
まあ今更言及するタイミングもないしな…
-
>>103
その理由が「あなたと離れたくなかったのよ」だから綴理も握り潰したことは理解してるのでは?
-
「その話を知っていたら留学したかった」場合以外は問題にならないから当人が納得していれば良いんだろう
-
好きな言葉:和気あいあいの綴理先輩が不可侵条約結んでぎくきゃくした関係のまま部室に通っていたと思うとゾクゾクする
-
留学×
転入⚪︎
-
DEEPNESSが完成したそれが全てでしょ
-
今更蒸し返してもってのはそう。だからこの前の大三角の幕間みたいな話を沙知先輩加えてやってその時に軽く言及するくらいでいいと思う。それで綴理がさちこずを許してめぐは2人を叱るみたいな描写があればそれで満足だよね。
-
つづこずに関しては作中でもいじられてるぐらいだしそこまで目くじら立てなくてもとは思う
https://i.imgur.com/GNrjDc7.jpg
https://i.imgur.com/nKJJH69.jpg
-
まぁ綴理はどうみても依存タイプで転入なんてありえないだろうし
-
当時素直じゃない梢に「あなたには転校するという選択肢もあるのよ」みたいな言い方されてたら多分「ボクは残りたい」とか言わずに転校してたような気はする
-
まあでも梢パイが暴挙に出てなかったら素直な経理はそのまま転校してそうなんだよなあ…
そう考えると一応梢パイが部活を守護ったと言えなくもないけどドヤ顔するのはなんか違うわ
-
別に私が守った!!って手柄を自慢してるわけじゃなくてあの時無理にでもクラブを残しておいて良かったって安堵から来る言葉だと思うよ
-
>>115
該当の台詞聞いたことなさそうだなお前
-
「あなたと離れたくないのよ!」って押し倒してキスしてれば万事OKだった
でも一年生入らなくなるかも
-
活動記録をキャラ視点か神視点かで話す人違うから意見分かれるよね
ユーザーは妙にシリアスやギスギスさせたがるけど優しい世界観だよ
-
この件は神視点でもキャラ視点でも見方変わらなくない?
「そうはならんやろ」ってのが無いから
-
曲解でもせん限り概ね文句の出ない構成だろ
-
126 名無しで叶える物語 (ササクッテロ 99a5-186c) sage 2023/11/28(火) 14:38:47 ID:uycn3Ur6Sp
今まで生きてきてその違いも理解できずに育っちゃった人間が匿名掲示板の人間に説明されたくらいで理解できるようになれるわけないだろう
-
112 名無しで叶える物語 (ササクッテロ 99a5-186c) sage 2023/11/28(火) 12:34:49 ID:uycn3Ur6Sp
何でもなんて叩かれてないでしょ、例えばキャストは叩かれない
叩かれるのはアニメの脚本
-
116 名無しで叶える物語 (ササクッテロ 99a5-186c) sage 2023/11/28(火) 13:37:26 ID:uycn3Ur6Sp
>>115
キャスト叩いてるのは同じLiella推し同士の対立でしょ
余韻くさやとか
-
73 名無しで叶える物語 (ササクッテロ 99a5-186c) sage 2023/11/28(火) 12:31:53 ID:uycn3Ur6Sp
だからって3期でいいところ生えてきても「そう……」としかならないくらい時間経っちゃってるし
3期生が実力差擦られなければそれだけで「じゃあ2期生はなんだったのか」と言われてしまう立場にあるという
もっとも尺的に扱ってもらえるかすら怪しいが…
-
同じように筋肉ダルマのエゴに裏切られて人間関係ぐちゃぐちゃになったのに仲間を愛し続けた鞠莉ちゃん
なんで聖人扱いされないんだろな悲壮感の有無?
-
なんだかんだで思慮しながらはっきり喋るめぐちゃんいなきゃそりゃ崩壊するわなって
-
まだたったの半年分のストーリーしか渡されてないのにこんだけ議論できる情報量と解像度よ
よくこんだけ濃い話作れるな作家陣は
-
アレは綴理判定でもヤバい認定なのが個人的にツボ
-
綴理誉めるスレかと思ったらめっちゃ梢先輩叩かれてるやん
こそこそいじりに擬態して叩くな、叩くならちゃんと叩け
-
綴理には殴られても仕方ないからまあ…
-
高校1年生で仲間の怪我、先輩退部、部員引き抜きなんてことになったら正しい判断できないと思う
心折れて部活やめなかっただけでも胸張っていいと思うけどな
今の浮かれポンチ状態も2年生だし千歌ちゃんがスクールアイドルに出会って浮かれポンチになった年齢だぞ
-
>>128
それな。
これだけ色々想像が出来て、これから徐々に答え合わせもしていくんだろうけど楽しすぎる
-
>>127
今回のめぐちゃんの立ち回りは凄く良かったな
地頭の良さと言うか、それが凄く出ていて良かったわ
-
部員が2人のみになってもう片方とは不可侵で無理やり部を存続、そんなときに花帆さんみたいな光が現れたら希望を持ちたくなるのも仕方ないと思うのだけれど
綴理側に何もないなら兎も角、あちらにも朝起こして着替えと弁当まで作る後輩が出来たんだし相当だぞ
-
大切な相方ができて作る曲がかたやめちゃくちゃ楽しー!!っのと方やこれまでの不満やこれからの不安を書き綴った曲って感じで対照的なの2人の性格の差出てるよなーって思う。
-
被害にあった綴理が不満をぶつけずに梢を許しちゃってて梢に怒る人間が誰もいないのがスッキリしない原因かも
-
そもそも大丈夫ってのが信用できないって怒った、というか不満をぶつけた結果があの話だったような
-
梢の方がより底に沈んでるって綴理が認識してるし溺れてる者同士で助け合えるわけない慈も溺れてるし沙知は学校で手一杯地獄だよ
-
せめてめぐちゃんが五体満足だったら沙知先輩抜けてもなんとかなった可能性があったけど…
ピーキーな天才2人のバランサーしてた人が2人同時に離脱はほんともうどうにもならない、陳宮抜きの呂布が2人居るみたいな状況でしょ
-
沙知先輩が抜ける時にあっさりじゃないよって言うだけで少しは綴理先輩の気持ちも晴れてたと思うんだが
-
沙知視点だとそれは言い訳にしかならない神経逆撫でる言葉になると思ってしまうよ
時間経たないと言えないことだ
-
あの地獄から全員救った一年生どもやばすぎる
-
あっさりじゃないよは流石に直球すぎるけどやっぱり沙知先輩には抜ける時に自分の気持ちを正直に話すぐらいはして欲しかったんだよな
「あの時にああしていれば良かった」というのが沢山ある中でこれだけはそんなに難しいことじゃないと個人的には思ってる
話さなかった理由が話したら綴理先輩に悪く思われそうってのは綴理先輩を信頼してなかった理解してなかったともとれるし
泣いてたのを1年生には内緒って今更格好付けるなとも思う
最終的に向き合えたので良かったけど沙知先輩は所々にプライド高そうな部分があってちょっと苦手なキャラだな
-
>>143
さやかほの有能さよ
-
あの時沙知先輩にあったのは作中で説明していた通り自分に言う資格は無いという罪悪感
神視点でこうしておけば良かったというのは無粋にすぎるよ
-
>>144
綴理を理解してなかったし信頼してなかったってのは梢も同じだしそういう所は似た者同士なのかそれとも沙知を手本にしてたから徐々にそうなってたのか
-
常に最適解を選ばれるわけじゃないのが人間味あるよな。ましてやまだ高校生なわけだし。
-
罪悪感から言い訳にも聞こえる心情を吐露できない沙知
それまで好きだった人から置いて行かれたと確定しまう恐怖から沙知に真意を聞くことができない綴理
どちらも理解できるしどちらも完全じゃない
これこそが不完全な僕たちが作る芸術であり青春だと思うよ
-
覚悟決めて部をやめることを告げてめぐちゃんにボロカス(予想)に責められてそれにも耐えたであろう沙知先輩が強すぎる
強すぎるがゆえに心情を吐露できないっていうジレンマ
-
心情的には怪我してるのを見捨てられたように思える慈の方が綴理以上に悪感情持っていてもおかしくないな
-
めぐちゃんは溜まったもの全部出してスッキリしたからそこまでストレスになってはないんだ、むしろ相手を多少気遣おうかななんて心もあるんだ多分
-
めぐにはルリちゃんがいるから…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■