■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

結局ラブライバーがすむ場所で一番良いところってどこなんだろうな

1 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 2e32-e559) :2023/10/20(金) 11:09:27 98fFBmqI00
家賃〜8万  蒲田 馬込 大森 羽田 川崎 赤羽

家賃〜12万 大井町 品川 秋葉原

12万〜 東雲 原宿 



こんな感じか?


2 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ブーイモ a67f-6f4b) :2023/10/20(金) 11:10:45 h1b/ZANYMM
おいおい沼津がないんだが?


3 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ 09d3-0f6d) :2023/10/20(金) 11:13:29 UsZKpsB2Sa
品川って12万以下だとクッソ狭い部屋しかないイメージ


4 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (バックシ 0b00-3e2c) :2023/10/20(金) 11:14:36 CC8mlVVkMM
>>1
20ヘーベーのワンルームの家賃だろそれ。
オタクは物が多いんだから50はなきゃ無理だろ


5 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ efba-e8d7) :2023/10/20(金) 11:15:22 XSn5nalU00
原宿って人間の住むとこじゃねえ


6 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 2e32-e559) :2023/10/20(金) 11:19:26 98fFBmqI00
>>4
じゃあ全体的に+10万してくれ


7 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 01d6-f2cb) :2023/10/20(金) 11:21:44 jzeE1ZdYSd
ワイ八王子
ラブライブ要素があるとこだけ選んでるのかと思ったら特に関係ないんかい


8 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 2e32-e559) :2023/10/20(金) 11:25:24 98fFBmqI00
>>7
聖地とライブ会場行きやすいところだな
赤羽は微妙だが


9 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ d7e0-e89e) :2023/10/20(金) 11:25:50 ljpoteNs00
まぁ住めば都なのは前提として、
東京の場合は大学や職場に近いところが1番よ


10 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 7b81-0f6d) :2023/10/20(金) 11:28:29 iFU/vT2wSd
23区は端の方でないと住めない


11 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー e3a6-bdbf) :2023/10/20(金) 11:37:34 vOKiZSGASd
ぼく蒲田!


12 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (バックシ 0b00-3e2c) :2023/10/20(金) 11:37:53 CC8mlVVkMM
>>10
新横浜、菊名あたりがいいと思うんだ。横浜線はすぐ大雨とかで止まるけどさ。


13 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 26d7-197a) :2023/10/20(金) 11:47:40 98Q0op2ISd
休日に沼津にも東京にもふらっと行けるギリギリラインの町、小田原or松田町


14 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ 4e83-e8d7) :2023/10/20(金) 11:49:57 LQQEPamQSa
赤羽はいい街だと思う


15 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー ca0d-21ba) :2023/10/20(金) 12:01:36 sj84e4dESd
梅田から一駅のとこに住んどるけど、聖地金沢はサンダーバードで往復5時間の距離だし、東京にも福岡にも愛知にも遠征行きやすくて助かっとるわ😂


16 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 9b11-0f6d) :2023/10/20(金) 12:09:03 zTEdulAoSd
>>13
小田原は東京が遠すぎる


17 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 1e5c-5d14) :2023/10/20(金) 12:13:22 nM6sjm3I00
杉並区中央線駅5分7万や


18 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 26d7-197a) :2023/10/20(金) 12:28:04 98Q0op2ISd
>>16
金を優先するなら株主優待券の切符を600円くらいで買って1時間半で新宿出れるし、時間を優先するなら新幹線で東京駅まで30分ぞ


20 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 7781-fa49) :2023/10/20(金) 13:13:25 HrqHrGBw00
>>17
杉並区いいよね
東京ドームもベルーナも簡単に行ける
新宿に行けば横浜も飛田給もお台場も一本だ


21 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワントンキン 3b47-2062) :2023/10/20(金) 13:41:28 rnyq/VSgMM
>>20
杉並は武蔵境から西武多摩川線使ったら370円
武蔵野の森最寄りの多磨駅まで30分くらいでは?
まあ多少駅から歩くが
https://i.imgur.com/SpZmIvr.png


22 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (オイコラミネオ 5165-a7dd) :2023/10/20(金) 13:53:04 5qPj0p.YMM
山梨県の上野原に住んでるけど家賃安いし秋葉原まで1時間半だし
武蔵野森もベルーナも車でチョチョイだし満足してるわ


23 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 8e52-0725) :2023/10/20(金) 14:04:41 9WJE8MPsSd
名古屋は駄目なのか?


24 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 7781-fa49) :2023/10/20(金) 14:05:58 HrqHrGBw00
>>21
住んでるとこがJRの駅に近いんで西武線にあまり馴染みがないんだよね
新宿に出て京王線乗っちゃう
秋葉も1本で行けるし東京駅も楽に行けるから沼津に行きやすいし気に入ってる


25 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 2e32-e559) :2023/10/20(金) 14:36:00 98fFBmqI00
江戸川区あたりもよかったりする?


26 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ e45b-a63f) :2023/10/20(金) 15:01:02 VxG3zbkMSa
武蔵小杉だな
首都圏にも近い横浜すぐ近く空港も新幹線もすぐ


27 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ササクッテロ b172-f542) :2023/10/20(金) 15:42:36 n0DFmmN.Sp
>>15
でも実際地方の中では悪くないよな
大阪でのライブはあんまないけどコラボとかでハブられる事はまずないし


28 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 6698-9e55) :2023/10/20(金) 16:00:19 Q1ueGaxg00
赤羽はアクセス最強だぞ
新宿東京品川秋葉原渋谷まで乗換なし
さいたま新都心も1本
治安も駅前から外れれば普通


29 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ 0757-fa49) :2023/10/20(金) 16:27:22 3bUB75vASa
>>28
りんかい線直通埼京線使えばお台場も乗換なし


30 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (オイコラミネオ b5df-695c) :2023/10/20(金) 17:42:30 ZQtNuf8gMM
>>23
車持ちには名古屋最高や
大阪東京沼津金沢、どこも行きやすい


31 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ ad77-0f6d) :2023/10/20(金) 20:11:45 UA2pMxyI00
名古屋民だけど流石に東京は新幹線使うぞ


32 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 70fb-0f6d) :2023/10/20(金) 22:36:44 Wgr.MVuc00
ボク金沢!!でも遠征は大変!!


33 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 5615-d37e) :2023/10/20(金) 23:15:10 CERY86Vc00
飛田給駅と西武球場前駅の両方に乗換無しで行ける駅かな


34 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ d40d-21fc) :2023/10/21(土) 05:58:29 1CcfVEQU00
アニメの聖地に移住って結構あるあるだけど、
アニメが永続的に続く訳じゃないから
何年かして興味が消えた時どうするんだろうと思う
原宿とかお台場ならまだしも


35 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ f514-0f6d) :2023/10/21(土) 06:02:47 zqPCw7Ds00
>>33
西武球場駅前乗り換えなしって下山口か西所沢でないと無理じゃね?
帰りは池袋まで行くやつもちょくちょくあるだろうけど


36 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ 90b5-0f6d) :2023/10/21(土) 07:08:28 gy/IWL8QSa
>>34
もう移住まで行くとその作品だけじゃなくて土地も好きになってるからな
沼津とか


37 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 87b7-a83a) :2023/10/21(土) 11:36:04 Apg5FFSQSd
言うてたまに行くから良いのであって移住するのは凄いわ
後々後悔しないか心配になっちゃうけど金持ちなら新幹線で都心までアクセスするし嫌ならまた引っ越すから別に良いのか


38 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 22f1-3e2c) :2023/10/21(土) 11:44:48 xdC1SpJ2Sd
今はテレワークもあるしな


39 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (アウアウ 1820-3a6d) :2023/10/21(土) 12:29:46 VsXBBIc6Sa
東京は北と東の方は安いぞ
足立区荒川区台東区墨田区葛飾区江戸川区江東区
この辺を狙えば安く住める物件は多い


40 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (スプー 285c-21ba) :2023/10/21(土) 13:47:11 2i2vUI1wSd
沼津に住んだらふるさと納税出来なくない?って思ったけど直に納税出来る歓びを味わえるんか


41 : ワッチョイ導入についてをご確認ください (ワッチョイ 8914-c09e) :2023/10/21(土) 14:18:10 mJrN1cqE00
>>39
墨田区とか台東区って場所にもよるけど歩いて秋葉いけるしな


42 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (スプー a4b1-74b6) :2023/10/22(日) 10:57:21 mkj//82YSd
沼津までの距離も考えると蒲田とかの神奈川よりの場所が良いと思う


43 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (バックシ 30d6-c141) :2023/10/22(日) 12:26:40 NizNMTWcMM
川崎住んでるけど東京ドーム、ガーデンシアター、武道館、幕張、ベルド、武蔵野、SSAあたりの主だった会場が1時間1時間半程度で着けるから便利や


44 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (スプー d85b-c141) :2023/10/22(日) 14:29:12 qEq27cc.Sd
>>25
江戸川区だけど東京の中では比較的安いし東京周りは一通り行けてまあまあ快適家から秋葉原までも30分くらい
ただここまでくるならほぼ千葉だから市川八幡あたりと変わらないと思うさらに家賃安いだろうし


45 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (スプー d2e8-075c) :2023/10/22(日) 14:32:23 pB7ggbXgSd
沼津にも東京にもそれなりに行きやすい厚木最高や


46 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (ワッチョイ 0efe-55ee) :2023/10/22(日) 15:27:08 A2zcIjGc00
中野
新宿から快速で1駅
始発が出る東西線が意外と幕張メッセ行きやすい
メイトやゲマはないがブロードウェイのおかげでオタグッズには強い
中央線西側最強駅だが相対して治安も悪い
あの帝京平成大学もあるし

荻窪
中央線快速停車駅で治安最強
丸ノ内線始発駅で新宿東京秋葉原に座って行ける
時間はかかるが総武線か丸ノ内線で東京ドームも座ったまま行ける
メトロとJRの1日券のほぼ端に位置していて最大限恩恵を受けられる

吉祥寺
治安最クソ
まともな人間が住む場所ではない
メイトと淀がなければ価値がないゴミみたいな地
井の頭線があるので西東京メインで活動するなら利便性は高い

三鷹
吉祥寺の隣
総武線始発駅・中央特快停車駅で都心に座ってまったり行くかサクッと行くか選べる
なおここより西は文明人の住む場所ではない

総じてベルーナドームや武蔵野行く別ルートを選べるのが強み


47 : 管理要望ワッチョイスレにて導入についてご意見ください。 (ワッチョイ 81f7-cd4f) :2023/10/22(日) 18:15:46 Om1hmeLw00
沼津によく行きたいけど
東京近辺に勤務する必要なら
大船あたりかなあ。

ベルーナは遠いけど
お台場、武蔵野ならまだなんとか…
横浜は余裕
ただ距離の割に高いんだよなあ


48 : 名無しで叶える物語 (ワッチョイ) :2023/10/26(木) 15:16:03 iwNfy6MU00
都内23区なら大田区の多摩川沿いがおすすめ
特に東横線が利用できるエリアで蒲田へのアクセスもしやすい、東横線・多摩川線・池上線に囲まれた辺り

住所的には田園調布が含まれるからそれだけにドヤれる上に、実際はいわゆるな高級住宅地ではなく戦前からの下町だから、家賃の相場も1kで8万円代から余裕で探せる

東横線は言わずもがな他社線との相互乗り入れが盛んで横浜みなとみらいへ直通というだけでなく、最近では新横浜までも乗り換えが無くなったから東海道・山陽新幹線を利用した西側への遠征にも役に立つし、渋谷方面は日比谷線への直通で秋葉原も一本だし、八丁堀で一回だけ乗り換えれば幕張へ行く京葉線の利用にも便利だし、副都心線への直通もあるから新宿や池袋にも乗り換えなしで行けてベルド行きのハードルも低い

さらにこの界隈を通って羽田空港行きのリムジンバスが走っているので、飛行機を利用した北海道や九州への遠征にも重い荷物を担いで電車を乗り継いで空港を目指す必要がない


49 : 名無しで叶える物語 (ワッチョイ) :2023/10/28(土) 13:41:58 NW/agWpk00
テスト


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■