したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

水星避難所 Part.6

1名無しさん:2024/03/05(火) 18:27:11 ID:0SOPtA/M
・IP規制で保守できない
・鯖落ち
・キャラ批判、作品批判と取られて通報され爆破される考察
・早口の粘着さんはヲチスレへ移住してどうぞ(お触り禁止)
※前スレ
水星避難所 Part.5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11112/1707217784/

851名無しさん:2024/03/25(月) 22:20:07 ID:vRqiidnI
>>846
グエル:それまでは頑張ってホルダー維持してたが決闘三連敗で退寮、家出、ヴィム急死という緊急時に不在、
戻ってきてホルダー奪還したのは良いがその後ヴィムを死なせたのはグエルと判明
ラウダ:グエルが退寮になってからは寮長、ヴィムが死んでからはCEO代理とそこそこ頑張ってたが
精神的に混乱してた?とは言えシュバルゼッテ暴走で殺人未遂(機体消滅は予測不能だからノーカンとする)

社員の立場なら正直どっちにも不安があるな
この兄弟あまり相性良くなさそうだから共同CEOは無理あるだろというのには同意
最終回で物理的に離れてたのはお互いのために良かったんじゃないか

852名無しさん:2024/03/25(月) 22:30:56 ID:ppmbTEHc
グエルの父親殺しは正当防衛だし3年後もCEOをやっているあたりそこは何とかなったという解釈
ラウダは自立したのにラウダ関連推しがそれを認められてなさそうなのがな
グエルは宇宙で新生ジェタークや様セセと頑張る
ラウダは地球で自分探しでいいのに

853名無しさん:2024/03/25(月) 22:42:42 ID:vRqiidnI
>>852
問題になるとしたらヴィム殺し自体よりもそれを隠したままCEOに就任したことだと思うんだが
いきなり3年後に飛んだせいで役員・社員や寮生たちの反応も描かれなかったんだよな

854名無しさん:2024/03/25(月) 22:49:52 ID:9lAhW5XE
>>853
ヴィム殺しは下手するとテロやらかしたこともオープンになるのであのタイミングで公表してたらジェターク倒産不可避では
会社守るという観点ではグエルの選択は仕方ないと思う

855名無しさん:2024/03/25(月) 22:53:29 ID:pmSUHGCI
そこは頭を下げて辞める社員は辞めて残った社員やフェルシー達は新生ジェタークを盛り立てるように決めたんじゃない
ベネリットが解散した以上簡単に再就職ともいかないだろうし
一人一人の解釈次第なのでは

856名無しさん:2024/03/25(月) 22:57:51 ID:gTwZTtvM
むしろ本腰いれてグエルから真面目に事情聴取したらうわぁ…ってなる案件では?>ヴィム殺し
テロを起こしたヴィムに巻き込まれたグエルが正当防衛で殺してしまったってのは別にグエルに肩入れしなくても事実でしかない
真面目に調査すればするほどヤバいCEOと運良く助かった息子(被害者)でしかないって言うか……

857名無しさん:2024/03/25(月) 22:59:54 ID:.P3cHcxY
視聴者的にはあれは事故で寧ろグエルに同情するんだけど制作側がそうと思ってなさそうなのがな

858名無しさん:2024/03/25(月) 22:59:58 ID:Agat4u/E
グエルが会社と学園の存続と社員の再就職を率先してやってたみたいだしグエルは自分のできる範囲で人を救おうとしてるって背景が見えるせいでラウダの自立が正直「何してんだこいつ」になってしまってるんじゃないかな

859名無しさん:2024/03/25(月) 23:00:33 ID:d5XT2c82
弟にも自社の機体で殺されかけるしかなりの同情案件

860名無しさん:2024/03/25(月) 23:08:14 ID:X3uAUNco
監督的にあそこはグエルじゃなくてラウダに同情が集まる予定だったんだろうなって気はする
グエルの父殺しは自業自得で父から逃げた報い、ラウダは何もしてないのに父を失い急遽CEOをやることになって視聴者的に同情されてるだろうだったのに、
実際はグエルの方が圧倒的に同情されてたからあそこら辺ラウダがめちゃくちゃに感じるし、視聴者的にハ?と思うことになったような

861名無しさん:2024/03/25(月) 23:12:51 ID:f7eqJaiY
14話までは同情されていたよ一応
問題はそれ以降

862名無しさん:2024/03/25(月) 23:17:06 ID:moS9/sFo
でもグエルに同情集まるのは視聴者目線なんだよな
社員目線だと気の毒なのは確かにラウダ
実力もカリスマもないが父親を真面目に手伝ってた方で、グエル関連で苦労してるようにも見える

863名無しさん:2024/03/25(月) 23:24:41 ID:Z17g2fcw
社員目線で気の毒に思ってるかなあ
それならCEO代理やってた時にサポートについてくれそうなもんじゃね
そこまで社長一族に思い入れなさそうだし目立たない次男くらいの印象では

864名無しさん:2024/03/25(月) 23:26:55 ID:c8lZlqzY
社員としてはグエルじゃなくてラウダが次期社長なのだろうって予想はあったと思う
グエルに舐めた態度とってるジェターク社員の方が多かったしラウダの方が父親に好かれてる感はあったし、正直自分がジェターク社員だったら媚び売るのなら父親と仲のいいラウダだと思う

865名無しさん:2024/03/25(月) 23:27:14 ID:XeUwcHEE
まともな社員がいたら跡継ぎのグエルにも同情的な社員はいた可能性はある
ヴィムはグエルの色んな面でのフォローを疎かにするし話も碌に聞かずに殴るしで
ラウダは専門外のメカニックの学生を秘書にした時点で同情していた社員も呆れていてもおかしくなさそう

866名無しさん:2024/03/25(月) 23:30:56 ID:xRDTz7ds
どんな目でラウダを見てようが、学生のしかもメカニック科の後輩を秘書として連れ込んでたら冷めた目になるわ

867名無しさん:2024/03/25(月) 23:32:13 ID:c8lZlqzY
というかラウダが無能なんじゃなくてグエルが馬鹿みたいに1人でできるのが正直ダメなんじゃねえかな
融資者からも実績があれば融資するって言われてたしミオリネが引きこもったあとベネリット関連で色々指揮してたのはグエルだろうし秘書(しかも後輩)つけなきゃダメだったラウダとの差が激しすぎる本来ラウダが当たり前の姿なんだろうけど

868名無しさん:2024/03/25(月) 23:34:38 ID:h7HzMkiA
ラウダはグエルのように後継として扱われていなかったから目立たなかっただけでは
後継だったらグエルと同じような態度を取られていたんじゃないか
次男だから父とも上手くやれていたんだろう

869名無しさん:2024/03/25(月) 23:36:29 ID:dZpQkFZ2
そもそもその秘書って秘書として使い物になるのか?
戦力じゃなくてただの私情に見えるからひかれてるんだと思うが

870名無しさん:2024/03/25(月) 23:40:34 ID:nmWYjX9Y
秘書をつけるのは普通
後輩メカニックが秘書なのが私情優先としか見えず社員に冷たい目で見られてもおかしくない
まずは社員に頭を下げるのが先

871名無しさん:2024/03/25(月) 23:43:14 ID:purQC0OI
あれも前後が公式描写では判断出来ないんだか、モブおっさんたちと融資の話で子会社との取引がどうたらって話でてたけどあれってグエルが就任してから出た話じゃなくてラウダの時から話がでてた可能性もあるよなと
ラウダのやつ取引進められてすらいなかったんじゃねーの?って薄っすら思ってる

872名無しさん:2024/03/25(月) 23:44:55 ID:4PuI/IyM
在任中にラウダが好き勝手やったとはあんまり思えないな
どっちかというと社員は泥舟回避で誰も手を上げなかったからペトラが進み出て引き受けたんじゃないかと思うけど

873名無しさん:2024/03/25(月) 23:48:36 ID:p0r/jNYI
自分から手を上げようがメカニックの時点でなあ…
ペトラもそうだが経営戦略科の別の人間に繋げるとかそういう考えもないの短慮すぎ

874名無しさん:2024/03/25(月) 23:49:13 ID:nmWYjX9Y
>>872
そこを乗り越えるのがCEOのするべきことであって後輩を巻き込むなと思う

875名無しさん:2024/03/25(月) 23:51:10 ID:btz.eBhw
あそこは脚本か監督だかのカプ好きの為のサービス描写のつもりだったのかもしれないけど普通にひいてしまったな
該当のカプにまったく興味ないからかもしれないけど

876名無しさん:2024/03/25(月) 23:54:36 ID:1xy9kz0.
ラウダはボンボン育ちの凡才だし精神面でもヒスの他責思考で特に美点はないけど一般モブなら別にそれでも良いんだ
よりによって大企業のトップだのガンダムパイロットだの視聴者がどうしても高スペックやストーリー性を期待する役職に就いたのがそもそも間違いというか

877名無しさん:2024/03/25(月) 23:57:26 ID:2rgzPw22
秘書ペトラはさっさとグエルに状況説明させるためにラウダの近くに置いといたってのもあると思う
尺端折るためにキャラ配置したんだろうけど側からどう見えるかってとこまでは考えなかったんだろうな

878名無しさん:2024/03/25(月) 23:59:13 ID:HZOm1/ug
泥舟に素人女連れ込む愛人の息子(繰り上がり)
アカン臭しかしない

879名無しさん:2024/03/26(火) 00:02:30 ID:PyIuXE/I
>>877
モブ大人秘書をあの場に立たせといてペトラは3人目くらいに居させるだけで解決した問題なんだよなこれ
なんなら台詞も動きもいらないくらいただ居るだけで全然違う
監督がいかにジェタークというかグエル関連へ興味がないかの証明なんだと思う

880名無しさん:2024/03/26(火) 00:03:56 ID:7UmPYaV.
ペトラに状況説明させるにしても社長室で秘書ごっこさせる必要はないよね
病室のシーンで普通に学園の制服着せて合流させれば良いんだし

881名無しさん:2024/03/26(火) 00:04:21 ID:3E.0qCxw
状況説明ならグエルにカバン投げつけた眼鏡秘書でもよかったんだよな
まぁペトラの方がラウダ寄りになりつつグエルに愚痴吐けるし説明もできるからそっちの方が話の都合上良かったんだろうけど

882名無しさん:2024/03/26(火) 00:07:10 ID:7h4g6NzQ
>>880
誰かのお見舞いに来たペトラと再会でよかったと思う
詳しい事情は知らないけど大変そうだったでもセリフはいけそうだし
ラウダがモブ社員に嫌味を言われているところにグエルが帰ってきたでいけそう

883名無しさん:2024/03/26(火) 00:07:11 ID:Znps6tbQ
>>876
与えられたポジションに対してキャラ立てがいまいちなのは同意するけどここはラウダアンチスレではないから棘のある言葉遣いは控えて欲しいかな

884名無しさん:2024/03/26(火) 00:11:19 ID:4PuI/IyM
全般的に大人のモブが背景でしかなかったのが会社描写が足りない理由かな
もう少しリアクションが描かれたら分かりやすかっただろう

885名無しさん:2024/03/26(火) 00:14:27 ID:vFa2kkHo
>>879
ジェタークとかグエル関係なく世界設定全てが話の都合で適当だと思う
アス高の教師はどうしてるんだとかセキュリティガバすぎだほうとか古くは1話のミオリネのボディガード酷すぎないかとかちょっと考えれば首を傾げる描写が多すぎる
会社描写の適当さは最たるものだな

886名無しさん:2024/03/26(火) 00:24:58 ID:LUGzhREY
水星関連で作者の人何も考えていないよというレスを見るけど作者の人が設定を扱いきれていないし設定がコロコロ変わっていたんだよというように思える
VHの感想を見る限りGUND周りはちゃんとした設定がありそうなんだけど

887名無しさん:2024/03/26(火) 00:32:35 ID:eSaAzFAc
企業メインで扱いたいなら監修つけなかったのかな
素人目でも疑問に思う描写が多いぞ
株ガンとか3年後も普通に残ってるのどうしてだか意味分からんし
安全なガンダムの開発を期待して融資してそうなのに医療に方向転換して融資打ち切られなかったんだろうか

888名無しさん:2024/03/26(火) 00:42:26 ID:Lij4CepE
3年後の株ガンはGUND技術を欲しがる所が出資したと考えている
これだとガンダム再びルートなんだけれども

889名無しさん:2024/03/26(火) 00:45:30 ID:ememRMMY
監督はロジックよりエモさの人っぽいんだよね
描きたいもののためならロジックは重要視しない感じ
演出上手いと思うところもあった一方でインタは何言ってんだか理解に苦しむとこが多かったし
水星も全体では辻褄合わなかったし

890名無しさん:2024/03/26(火) 01:03:14 ID:wIwJMd8c
>>889
科学考証や軍事考証が必要なアニメに向いてなさすぎて草
フワっとした優しい世界の百合アニメが向いてるよ

891名無しさん:2024/03/26(火) 01:13:50 ID:SLkI4TJQ
エモ重視というにはあまりにも盛り上がりに冷や水ぶっかける展開ばかりだったが

892名無しさん:2024/03/26(火) 01:36:05 ID:QJxx.eYg
中身のないぐだぐだした日常系ぐらいしかやらせちゃダメっぽいって言われてて確かになぁと思った

893名無しさん:2024/03/26(火) 01:45:44 ID:c1D/pHn.
その割に15話は軍事設定担当とプロット練って泥臭い熱い展開やるぞ!って感じにすごく力入れてるように見えたからよく分からない
オルコット設定モリモリだし

894名無しさん:2024/03/26(火) 01:57:29 ID:IStFw/Ao
15話の面子やオルコットは他と同じでほとんど背景は説明されてないキャラなんだが
貧しい難民キャンプの父親とか父親を亡くした子供とか息子を失い擦り切れた元軍人のおっさんみたいな映画とかで500回は見たようなキャラにすることで視聴者がなんでこいつこんな言動するん?という疑問を挟ませなかったんだと思う
そして主要人物の導線が分かりやすいと見る方も物語に没入できる

監督の説明しないで読み取らせるって手法には説明不要のありふれた世界観や題材のほうが合ってると思うんだよ
説明してもらわないと世界の誰も分からないGUNDや戦争シェアリングなんてオリジナルのものじゃなくて

895名無しさん:2024/03/26(火) 04:10:25 ID:7ElYyHcg
なんかめっちゃ避難所進んでると思ったらラウダ厨がハッスルしてただけか 
見えてるもの違いすぎてあにまんじゃ笑い者だからこっちでラウダの正当性主張し始めたんか?

896名無しさん:2024/03/26(火) 04:17:10 ID:BsAal88I
どう見てもミオアン4号厨が連投してるだけ
それも一人か二人

897名無しさん:2024/03/26(火) 04:26:47 ID:ajQqSh4A
黒ゼッテとたぬきつメカぐるみ完売で整形厨発狂だよ

898名無しさん:2024/03/26(火) 07:13:46 ID:Lij4CepE
オルコットはVHに出てきたりするのだろうか
15話の人がストーリー担当しているし

899名無しさん:2024/03/26(火) 07:22:45 ID:5Duakdbs
学園での決闘だの百合花婿花嫁だのをやりたいならいっそのこと幾原邦彦に土下座してでも監督やらせろよと思っちゃうけど、岡本Pのインタビューによるとそもそも学園設定が監督案なんだっけか
監督選んだのも大河内の第一話ボツにしたのもPなのかな?もうちょい上手くやって欲しかったな
ttps://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/3/

900名無しさん:2024/03/26(火) 07:28:52 ID:OQhMtbdI
>>899
監督は当初もっと荒廃したポストアポカリプスものみたいな路線で作ってたけど上からもっと分かりやすくとオーダーが来て学園ものになったとは言ってた
どこからのオーダーかとか学園ものの発案者は誰かとかは具体的には言ってない

901名無しさん:2024/03/26(火) 07:35:17 ID:iOdIVktA
>>900
ああ…インタビューでは主語を濁してるけど、偉い人から横槍が入ってなんとか捻り出したのが学園案って感じかな
水星の学園パートは好きなんだけど、結果的に無理が祟った感はあるので初期案で見てみたかった

902名無しさん:2024/03/26(火) 07:36:25 ID:ms/N8TQM
イクニに学園で決闘するガンダムやらせたらガンダム版ウテナになってしまう
学園舞台にするなら学園内で完結させた方がまとまると思うけど

903名無しさん:2024/03/26(火) 07:51:52 ID:PnIIl3LQ
仮にイクニ監督で始めからやってたら、百合は百合でもウテナの焼き直しにはしないと思う
人間ドラマとして筋が通った完成度が高い作品になるのはほぼ確実
でもガンダム部分がどうなるのか、大衆ウケするものになるかどうかは未知数

904名無しさん:2024/03/26(火) 08:03:55 ID:hhHIfBNc
イクニのウテナガンダムだと門戸を広く開くって命題には応えられないと思う
一般的にはわけがわからない方の監督だぞあれは

905名無しさん:2024/03/26(火) 08:32:16 ID:.yj25zbw
そもそもウテナと真逆の結末行っちゃったし
ウテナで言ったらあれ学園に戻ってウテナがずっと王子様ごっこして暮らす話みたいなもんじゃん

906名無しさん:2024/03/26(火) 08:44:57 ID:7MYjVUH2
初期案がポストアポカリプスなら15話が気合入るのも分かる気がするんだよ
ああいう荒廃した世界でドンパチやる路線なんだろうから

907名無しさん:2024/03/26(火) 11:16:42 ID:XX..hbYY
なんか監督も気の毒になってきたな…

908名無しさん:2024/03/26(火) 11:25:41 ID:UswBdfUg
監督は監督で独特すぎるから当初の案だったら大成功してたとも思えない
学園だったからこそ最初の頃の食い付きも良かったわけだし
正直赦し云々の話を、今の本編以上にスペアシ問題でやってたら今以上に色々言われてたんじゃないか
差別問題と絡めて叩かれてたと思うぞ

909名無しさん:2024/03/26(火) 11:57:31 ID:FnoREkPg
学園ものにするとか言い出したの脚本じゃなかったか?
誰が言い出したんだっけ?とかとぼけて、監修の人にそれいい出したのあなたですよってツッコまれてた記事あった気がするんだが

910名無しさん:2024/03/26(火) 12:14:50 ID:c1D/pHn.
>>909
ガイドブックのインタビューだね
脚本「監督が会議で学園ものアイディア出してきて」
設定考証「それ言い出したの確か脚本」
脚本「え?監督だと思ってたけど」
監督は>>900の通り

911名無しさん:2024/03/26(火) 12:31:12 ID:oO/0qGRc
種自由の男3人のフィギュアーツ羨ましい
水星にもいい流れが来てほしい

912名無しさん:2024/03/26(火) 12:36:22 ID:JBh2zPbo
希望があるのはグエル商品化だけどここで暴れてるやつが絶対に足を引っ張る……推しの4くんも出る可能性あるんだから応援すりゃいいのに

913名無しさん:2024/03/26(火) 12:38:05 ID:yqVguG0M
>>912
そういうのはカプ厨モンペアンチスレでやって
グエル・4号・5号・シャディクで出てくれたら嬉しいよ

914名無しさん:2024/03/26(火) 12:41:55 ID:Bhu1jHMw
>>910
Pと脚本は監督だって言ってて、考証の人は脚本だって言ってるのか
どちらからともなくって感じかな

915名無しさん:2024/03/26(火) 12:45:15 ID:ZtABuKqw
>>913
いい加減ここでアンチ活動されてんのもウザい
4厨のためのスレじゃないのもたしか

916名無しさん:2024/03/26(火) 12:48:20 ID:e7qp1PJU
スレのっとってスミ厨やラペ厨を叩いてるのに、4ス厨批判だけは許せないの分かりやすい

917名無しさん:2024/03/26(火) 12:50:39 ID:Bhu1jHMw
学園案、最初に発言した人と推した人が違ってて印象が分散してるのかも

918名無しさん:2024/03/26(火) 12:50:40 ID:GzJKrmWQ
てか4号厨は何回ここ荒らしてんの?

919名無しさん:2024/03/26(火) 12:52:03 ID:S.1yhct.
毎回4号厨なんだよなぁ…
無料wifiと一緒

920名無しさん:2024/03/26(火) 12:54:05 ID:MSFat6FI
スレチだからアンチも4号厨認定士も別室いけ

921名無しさん:2024/03/26(火) 12:54:23 ID:Ij35rrU6
グッズの話でわざわざ4号厨の愚痴を出すのはあにまんでグッズ展開に文句を言う4号厨とそっくりだからやめた方がいいのでは

922名無しさん:2024/03/26(火) 12:57:17 ID:Oo8WqwRo
>>921
ここで暴れてるせいじゃね?注意されても聞かないし
まあグッズ出たらジャマしてくるだろうってのもほぼ確実

923名無しさん:2024/03/26(火) 12:57:38 ID:1FkQXGbQ
独り言でずっと荒らし続けてたご本人様がお怒りだぞ

924名無しさん:2024/03/26(火) 12:59:44 ID:A/j4JGQE
グッズ出る度に暴れる4号厨が悪いんだけどな
いまもスレチ無視して荒らし継続してるのもな

925名無しさん:2024/03/26(火) 13:00:22 ID:RqHI5612
4号厨認定厨ってラウペト厨らしいな

926名無しさん:2024/03/26(火) 13:02:05 ID:KM6P9ruM
ポストアポカリプスの水星も見てみたかった
若年層向けでも厳しい世界観はいけそうなものだけど

927名無しさん:2024/03/26(火) 13:03:48 ID:4PuI/IyM
アスランシンのフィギュアーツの商品化情報がイベント合わせじゃないなら水星のフィギュアーツも後続出るとしたら謎のタイミングかもしれないな
参考展示がなかったシンが出たりしてるし希望は持っていたい

928名無しさん:2024/03/26(火) 13:04:07 ID:5IL7bjDw
いつまで4号厨というか元4号ファンだった荒らし・作品アンチに好き勝手させてんの?という話
スレ建てできないのもこいつらが原因

929名無しさん:2024/03/26(火) 13:05:53 ID:7I8V7Rko
>>927
なんだかんだ黒シュバルゼッテやロボ魂は出てるから可能性も無きにしもあらず

930名無しさん:2024/03/26(火) 13:09:31 ID:moS9/sFo
なんだかんだで動かせたり表情変えられる立体いいよね、いろんなポージングの写真Xで見てると楽しい

931名無しさん:2024/03/26(火) 13:09:35 ID:Bhu1jHMw
>>928
一般利用者にはどうしようもないので直接ネカピンに言ってくれ

932名無しさん:2024/03/26(火) 13:10:23 ID:lq/RpkSI
水星の男キャラだと一番可能性があるのはグエル
御三家は一応足並み揃えてるイメージあるから、グエルが出るなら他二人もワンチャン
逆にいうとグエルがでないなら水星男キャラは絶望的だと思う
ただ制作がグエルだけ出すってのは絶対しなさそうだからな…

933名無しさん:2024/03/26(火) 13:10:31 ID:cEEU/Eug
4号ファンの人は製作叩きしたいなら別室いきな
ここでやってもまた4号厨が荒らしてるって思われてますます嫌われるだけだから

934名無しさん:2024/03/26(火) 13:13:50 ID:sXQy.LVw
4号ファンスレで誘導されてからここ雰囲気変わったよなものすごく悪い方に
スミ厨がいくらゴミカスでもスミ厨叩きはスレチってのが何で理解できないんだろ

935名無しさん:2024/03/26(火) 13:15:57 ID:mTHWWBps
>>932
グエル「だけ」を出すことはなさそうなので、仮にグエルは売れると判断されても他が売れると判断されなきゃ男キャラの立体化は難しそうな気がするんだよな
正直商売を考えると、作品の顔であるスレミオの次にグエルを贔屓気味(あくまで商品のみ)にしても良いと思うんだけどそこら辺頑なにしないね

936名無しさん:2024/03/26(火) 13:19:08 ID:HwLXpJzo
>>935
贔屓とか言ってるアンチが邪魔だって言われてんのにしれっと混ざってくんなよ気持ち悪い
いつものお気持ちならファンスレ別室でやれ

937名無しさん:2024/03/26(火) 13:20:25 ID:4PuI/IyM
>>932
御三家の中でグエルだけ出た商品はぬいぐるみが一個あるだけだし自分もアーツ出すなら御三家合わせて出すつもりかなと思う
合わせて出すなら企画から立体制作まで時間はかかるだろうし慌てず見守りたい
SEEDは映画合わせで初めから企画してただろうしな

938名無しさん:2024/03/26(火) 13:27:02 ID:D5A0m8X.
>>935
バンダイはバンダイが出したいものありきであまり需要を受けた商品は出さないようにも思う
ブレバンが良い例だけど制作側が乗り気で推していくといろんな企画がどんどん決まることが分かる
つまり今水星に残ってる制作チームはもうバラして企画推してく人がいないかいてもスレミオしか推したくないかのどちらか

939名無しさん:2024/03/26(火) 13:27:19 ID:Uy57gN6.
商売的に〜の話をするなら推そうとしてた名残はあるけど結局中途半端な扱いだったニカのグッズが出続けてること考えると、ガンダムほどの大きなブランドならキャラ人気で商売やろうとは思わないんじゃないのか
本命はガンプラだろうしな
ニカアンチとかではない全くないけど、チュチュはまだしもニカ推しのファンがスレミオ御三家程いるとは思えんし…

940名無しさん:2024/03/26(火) 13:30:14 ID:kol1pVr6
アンチいい加減ウザいって言われてんだから4号別室いけ

941名無しさん:2024/03/26(火) 13:30:25 ID:3a.MoPdQ
御三家セットで並べたくなるような物語じゃなかったからね
共闘とまではいかないまでも、もう少し横のつながりがあればファンの息が長くなるのに

942名無しさん:2024/03/26(火) 13:38:50 ID:IidyD.ms
結局グッズ展開は
スレミオ>>グエル>=御三家ニカチュチュ>>ソフィノレア>ラウダ
って感じ?一番くじだとそんな印象
真面目な話、ラウダのグッズ人気ってどうなん?
いっときぬいぐるみのラインナップに入ってたり推されてそうだったけど
雑誌の表紙を見るに需要はあったらしい兄弟セットのグッズは全校集会のは置いといて今後は難しいだろうし、単体人気ってあんの?本編あんなんだったのでペトラとのグッズ推されてもな…感はある

943名無しさん:2024/03/26(火) 13:43:54 ID:OWjkI7Ko
マグカップとかもあるからスレミオ>御三家>ニカチュチュ>その他だろ
グエルだけ抜けてることにしたがってるが特に抜けてないよ

944名無しさん:2024/03/26(火) 13:45:29 ID:RqHI5612
>>942
前に集計したけどソフィ・ノレアとほぼ同じ量でたまに混ざってるくらいの扱いだと思う
少なくともニカチュチュとは遥かにはなれてて同格ではない

945名無しさん:2024/03/26(火) 13:51:49 ID:D5A0m8X.
ラウダのグッズ人気は需要の面で言えばまずまずあるんじゃないか
固定層が水星のグッズが出るたびラウダもくれと言ってるのは観測できる
ただ単体人気というよりグエルとセット人気なのは否めない印象

946名無しさん:2024/03/26(火) 14:07:05 ID:tvzcHMPY
>>945
女性が多いあにまんだからでは

947名無しさん:2024/03/26(火) 14:17:05 ID:z4X1FN6Y
そりゃどんなキャラでもくれという声はあるだろう
声が観測できると需要があるのは別の話だ
n=1は1でしかない

948名無しさん:2024/03/26(火) 14:20:17 ID:chjOnmV6
グッズ出たら買うのにが売れた試しがない

949名無しさん:2024/03/26(火) 14:27:57 ID:9jeRkM06
ニカ、チュチュ、4号、ラウダ、ソフィ、ノレアあたりのサブキャラは横並びだろ
どれも突出して人気があるわけではない

950名無しさん:2024/03/26(火) 14:32:07 ID:D5A0m8X.
参考になりそうなのが第二弾の一番くじだけどラウダはH賞アクスタとI賞ステッカー、ソフィノレはG賞タオルとH賞アクスタだからソフィノレよりちょい下の需要と見られてるのかなと推測はできる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板