したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

1ピッコロ:2019/09/06(金) 17:43:24
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

2お菓子:2019/09/06(金) 21:39:32
こんばんはフォルテさん中谷さん今夜もよろしくお願いします。

3小鉄:2019/09/06(金) 21:44:06
フォルテさん、中谷さん、今夜もよろしくお願いします

4お菓子:2019/09/06(金) 21:44:42
まちおとあけみのデート回
あけみがかなり病んだ一面を見せてくれました
あの女性陣の中で一番黒い一面を持ってますねw

5小鉄:2019/09/06(金) 21:45:53
今回は男を狙う女性陣がちょっと怖かったですw
ホラーじゃねーか! と突っ込んでましたw

6お菓子:2019/09/06(金) 21:46:02
腕の筋肉って上より下の方が筋肉量が多いんですね。

7お菓子:2019/09/06(金) 21:47:21
普通の大学生ぐらいの優男とかチャラ男と思いきや
最後の写真撮影で見事にゴリマッチョ化ww

8リスナー:2019/09/06(金) 21:48:04
こんばんはー
最後、見られたら軽く死ねるwどう考えてもフラグだと思っていたら
戸松先生がー!なんでここに先生が!?ですね。このアラサー軍団は行動パターンが一緒だったw

ちなみに、なんでも、制服着るのはコスプレ感が出てきたら潮時らしい・・・

9リスナー:2019/09/06(金) 21:48:56
ジーナが真似をしてたタイのボクサー、ガオラン・ウォンサワットは
ケンガンアシュラのキャラだそうです。
しかも、あやかの実家のボクシングジムに在籍で、その時の回で写真が出てるという。

10小鉄:2019/09/06(金) 21:49:01
今回は何気に先生が笑わせてくれたけど
まさかの落ちが、もう一人の先生だったとはw
アラサーのセーラー服、アニメなら笑えるけど
リアルだったら痛々しいでしょうね・・・

11お菓子:2019/09/06(金) 21:49:48
まちおさんはアイドルのオーディションの
外でも裸ですからねw
パンツ着ていてもアウトでしょw

12小鉄:2019/09/06(金) 21:53:34
魔法少女の身体の秘密は
他の作品ならシリアス一直線でしょうが
この作品ではそんなことはないのがいいですねw

13お菓子:2019/09/06(金) 21:54:11
まちかどまぞくは可愛いギャグ路線を貫きながら
過去は壮絶な戦いだったんですね。

14お菓子:2019/09/06(金) 21:55:50
シャミ子の変身フォーム
あとシャミ子のスタイルが良いので
エロさに拍車をかけてるww

15小鉄:2019/09/06(金) 21:56:28
ミカンの呪いも、フルーツバスケットならシリアス描写へ行くんだろうけど
呪いの内容もあいまってか、ほのぼのギャグになってましたねw

16お菓子:2019/09/06(金) 21:59:01
ついにカップルになったかずさもいずみ
部長カップルも順調ですが
残りの3人の対比で部の中で勝ち組と負け組が
はっきり出てきました。

17リスナー:2019/09/06(金) 21:59:19
>発育がいい
生活費が月4万円の貧乏暮らしで、よくあそこまで育ったよなぁ・・うん良かったw

18小鉄:2019/09/06(金) 22:00:26
カズサは泉と付き合えて舞い上がっていたけど
二人気になった時の気まずさだったり緊張したりと
ああいう初々しさが、オジサンには眩しかったですw

19お菓子:2019/09/06(金) 22:00:44
ももこが菅原に友達とエスイバツこと
セックスできないと言われた時にかなりショック受けていたのでやはりももこは同性愛者っぽいですよね。
自分が同性愛者と自覚したらかずさに対して気持ちを
ぶつける可能性がありそう。

20お菓子:2019/09/06(金) 22:02:57
本郷はミロ先生とパンツを捨てて
処女を散らす覚悟を決めて終わりましたね。

21小鉄:2019/09/06(金) 22:03:02
本郷さんの暴走の痛々しさは
今週でピークになりますね
原作を読んでいて胸が痛かったです

22お菓子:2019/09/06(金) 22:05:17
実際バレたらミロ先生は失職確実ですし
ミロ先生は最後の最後は自分を止めることができる人だと思うので最後は本郷とのセックスを拒絶して未遂で終わるんじゃないかなと思ってます。

23小鉄:2019/09/06(金) 22:05:26
ミロ先生は、登場の仕方に問題あったけど
きちんと大人としての発言があるのがいいですね
最近の青春ものって大人を排除しているようなところもあるけど
岡田さんの作品は、時々ちゃんと大人をできるキャラを入れてくるのもいいところです

24小鉄:2019/09/06(金) 22:07:19
性の目覚めと成長の物語って、男の子が主人公の作品は多いけど
女の子の視点で語られるのは珍しいですよね

25お菓子:2019/09/06(金) 22:08:47
刺客はシャルスでワームホールもシャルスが意図的に
動かしていましたね。
あのメンバーの中でアリエスは自分の過去について描写されてなかったのですがその次に謎の多かったシャルスが犯人でした。
シャルスの過去が次で明かされるでしょうけど
まだ過去が明らかにされてないアリエスについても
話がありそうですね。

26小鉄:2019/09/06(金) 22:10:04
歴史のすり合わせをしているときまはパラレルワールドを疑ってたけど
やっぱり主体的に歴史を改変した勢力がありそうですね
シャルスがあの時代には珍しい「王国」の国民というのは
その王国が歴史隠ぺいの黒幕のような気がします

27お菓子:2019/09/06(金) 22:10:51
地球とアストラの歴史認識の違い
進撃のエルディア人のように地球から移住する際に
人類は記憶操作されている可能性は高いですね。
過去は学ばないとかかえり見ようとしない教育で徹底されてますし絶対に知られたくないことがあるのかも。

28小鉄:2019/09/06(金) 22:11:31
カナタがアリエスの部屋へ行ったのは重要なシーンだったけど
ギャグにしか見えないw
「ちょっとだけ、ちょっとだけだから」ってw

29リスナー:2019/09/06(金) 22:14:54
10年前ならこのシャルスの声は石田さんがやってた、というコメに思わず納得してしまったw

刺客はシャルス――以前から多くの人が予想していましたが、私もアリエス=セイラ疑惑から
意外性は無かった。
しかし、最初の星でワームホールで最後まで見届けたのなら、自分はそのまま生き残れたのでは?

30お菓子:2019/09/06(金) 22:15:07
炭治郎とねずこを守るために
腹を切る覚悟を見せた富岡さんとうろこだき
さん二人のために命すらかけるのは
かっこよすぎです。

31小鉄:2019/09/06(金) 22:15:58
柱の面々を見てると、立場というのもあるから仕方ないのでしょうが
どっちが悪役かわかりませんねw

32お菓子:2019/09/06(金) 22:17:35
杉田さんの坊さんキャラ泣きながら
だけど言ってることは単純に死ねしか
言ってないww

33小鉄:2019/09/06(金) 22:20:31
悪役にもパーソナルヒストリーを背負わせている作品なので
柱もそれなりの過去を背負っていると思うんですが
残念ながら尺的に今回はそこまでは描かれないでしょうね
既に2期が計画されているようにも思うんですが、さてどうなるか

34お菓子:2019/09/06(金) 22:22:00
顔が完全に悪役の不死川ですけど
炭治郎が心の中で理性も知性もないとか
スゴイ悪く思ってましたねww

35小鉄:2019/09/06(金) 22:22:06
>>29
>自分はそのまま生き残れた
自分も死ぬつもりだったと言っていたので、
本人は無理心中のようなつもりだったんでしょう
アストラ号の存在が最大の誤算だったわけですが

36リスナー:2019/09/06(金) 22:23:52
柱って、強キャラ感出してるけど、9人もいて今に至るまで無惨と1度も接触できてなかったというのは・・
今まで何やってたんだぁ!w

37リスナー:2019/09/06(金) 22:26:37
前から思ってたけど、炭治郎って鬼殺隊の組織内のこと知らなさ過ぎじゃないか?
善逸どころか猪の助よりも無知みたいだし、 鱗滝さん剣の修行以外何も教えてないの?

38お菓子:2019/09/06(金) 22:27:30
無惨は奥さんや子供までいますからね。
大人しく暮らしいたいのか鬼を増やして人間を殺したいのかよくわかりませんね。

39小鉄:2019/09/06(金) 22:27:59
>キブツジは神出鬼没
大都会で人に紛れて潜んでいるというのは盲点だったんでしょう
田舎や山に隠れるよりも、探す側としては厄介です

40お菓子:2019/09/06(金) 22:31:18
あの電波の能力
十二支の呪いなんかよりずっと強力な能力ですね。
戦闘手段としても使えるレベルですし。

41小鉄:2019/09/06(金) 22:33:18
すべてをあきらめてたかのような花ちゃんにとって
透と魚ちゃんとの出会いはまさに奇跡のような出会いでした
弟君の願いがかなったかのようにも感じたけど
じつは彼もかなりの能力者なのでは?とも思いました

42小鉄:2019/09/06(金) 22:36:00
友人との出会いによって親の言葉の意味に気づけたのが印象的でした
他者との親交によって、身近な存在の大切さに気づくということは
人にとって他人を知ることが自分を知ることなんですよね

43お菓子:2019/09/06(金) 22:36:03
アリサもサキも透やきょうこによって
変わったんですね。
透って人を良い方向に変える中心的な存在ですね。
暗い過去があったアリサやサキや十二支など
他のキャラがリアリティが強い中で透って
よくいえばこの作品の癒しであり悪くいえば
作者や読者の理想の人間像をキャラクターに埋め込んだ
リアリティが薄いキャラとも言えるかもしれません。

44お菓子:2019/09/06(金) 22:38:13
この作品って親は死んでたり登場しなかったり
登場しても関係が上手くいかないといったように
そこまでよく書かれていませんでしたが
今回のサキは両親から深い愛情を受けてましたね。

45小鉄:2019/09/06(金) 22:38:34
>ふつうの人も苦しんでいる
ソウマ一族の苦悩は、呪いによるものだけど
けして特殊なものではなく、普通の人々の苦悩と等価だと描こうとしているのかもしれませんね

46小鉄:2019/09/06(金) 22:41:30
今回は、原作全編をアニメ化するそうです
全部で何話になるかはわかりませんが、楽しみですね

47お菓子:2019/09/06(金) 22:44:42
>>46
最初のアニメは原作が終わってなかったこともあり
アニオリで終わったんですよね。
作者がアニメ製作に介入されてほしいといったら
制作側から自由にやらしてほしいと断られたとか。

48小鉄:2019/09/06(金) 22:46:25
>男の子はヒーローに憧れる
いやいや、女の子も白馬の王子様に憧れてますからw
その意味では、ユキではなく透がこの作品の王子様ですね

49お菓子:2019/09/06(金) 22:48:23
正義の味方
映画をやってるfateで士郎で考えられますね。

50小鉄:2019/09/06(金) 22:48:48
>>47
今回は原作者が監修という形で入ってますね
もっとも、口を出したのはユきのキャストを男性にしてくれということと
キャラデザを無理に原作に寄せないでくれということぐらいらしいですが

51お菓子:2019/09/06(金) 22:49:58
でもジオンの戦艦の内部やドズルの顔の傷や服の
格好などロボットの悪役の名残を引きずってましたね。

52小鉄:2019/09/06(金) 22:54:37
正義の味方というと、一番に思い浮かぶのは
昔の時代劇ヒーローですね
でも、昔から時代劇ヒーローも絶対の正義ではなく
幕末には新選組と敵対していた鞍馬天狗も
明治になると、かつての仲間だった政府の役人と対立しましたからね

53お菓子:2019/09/06(金) 22:55:16
考えさせられるとなると
今回のおかすきも母と娘の関係も結構考えさせられましたね。

54お菓子:2019/09/06(金) 22:57:38
ワイズ回復薬飲み過ぎww

55お菓子:2019/09/06(金) 22:59:42
あとこのゲームを破壊しようと介入してる勢力がいるようですね。
一波乱ありそうです。

56お菓子:2019/09/06(金) 23:04:41
お母さんの未熟感もわかります。
大人って他の作品は子供の障害かモブとして
描かれてますしキャラも基本的にいるだけの存在か
悪の極端に描かれてるんですよね。
だからこそおかすきは他の作品では見られない
大人の成長も描かれてるんですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板