したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(火曜日放送)

1ピッコロ:2017/12/31(日) 16:37:41
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

354お菓子:2018/02/06(火) 23:24:28
キャンプに関してだとこち亀とかもキャンプやる話は
すごく好きでしたね。

355リスナー:2018/02/06(火) 23:25:28
ところでゴーンさんはフェイト/エクストララストアンコールは見ていませんか?
私はまだ1話しか見てないのですが、何がなんだが訳が分からなくて早速挫折しましたw
原作ゲームをプレイしている人なら話が理解できるのかと思ったら、やっぱり
「・・・??」となるそうですwいったい誰のためのアニメ化なんだ!?

それよりフェイトといえば肝心なことを思いだした・・私まだアポクリファの最終回を見ていない!
大作アニメがいつのまにか空気になって忘れられる、そんな目まぐるしい今日この頃のアニメ事情w

356お菓子:2018/02/06(火) 23:25:40
ゆるキャンはお金の持ってない学生が
どうキャンプやるのかって過程も面白いですね。
現実だとキャンプ費用ってお金かかりますし。

357名無しさん:2018/02/06(火) 23:28:41
りゅうおうのおしごと!といえば原作7巻で出てくる天才・神童と呼ばれるショタっ子である椚創多(くぬぎそうた)はアニメに出てくるんだろうか?
今期で行けるとこまででは微妙なラインですがもし出てきたら塔矢アキラで一日三回抜いたことのあるピッコロさんのツボにはおそらくばっちりヒットするはず

358ちぇっそ:2018/02/06(火) 23:29:33
りゅうおうのおしごと
もう一人のアイはほんと良いライバルになりそうですねw
もしかしてゴーンさんはまだ最新話まで見てないかもですが
昨夜の放送でついに名言出ました!
原作読んでたらご存知かも知れませんがw

359名無しさん:2018/02/06(火) 23:32:43
5巻まで、となるとそうたきゅんは今期ではまだ出なそうですね

360お菓子:2018/02/06(火) 23:34:15
りゅうおうのおしごと
中二病のライバルとかいてキャラも面白いです。
主人公の九頭竜(くずりゅう)も最高の地位を手に入れても
あいと一緒に成長していく姿も良いです。

361小鉄:2018/02/06(火) 23:35:38
>>356
寝袋の宅急便化は大笑いでしたねw

あそこでは紹介されてなかったけど、新聞紙って保温材の代わりになるんですよね
学生時代に冬の燃料費を節約するために体に巻き付けてたことがありますw

362リスナー:2018/02/06(火) 23:37:12
そういや先日の藤井四段 対 羽生竜王のニュースで将棋会館のホールらしい場所が映っていたんですが
背後にさりげなく、3月のライオンとりゅうおうのおしごと!の立て看板があるのに思わず笑っちゃいましたw
将棋界もそれなりにアニメにも協賛してるんですねぇ。

363小鉄:2018/02/06(火) 23:38:30
りゅうおうのおしごとで盛り上がってるけど
3月のライオンを見ている人はいないのだろうか・・・

364ちぇっそ:2018/02/06(火) 23:41:57
はにゅう>
惜しい!
やっぱピッコロさんが興味あるのは藤井聡太きゅんやハニュウくん方面だけなのですねw

365名無しさん:2018/02/06(火) 23:42:54
おつかれさまでした〜ノシ

366ちぇっそ:2018/02/06(火) 23:43:06
お疲れ様でした〜w

367小鉄:2018/02/06(火) 23:43:14
お疲れさまでした
おやすみなさい

368お菓子:2018/02/06(火) 23:43:19
お疲れ様でした。
ぱいぱい〜

369名無しさん:2018/02/20(火) 22:16:14
こんにちばんわ

370お菓子:2018/02/20(火) 22:16:59
こんばんはピッコロさん今夜もよろしくお願いします。

371小鉄:2018/02/20(火) 22:18:39
ピッコロさん、こんばんわ
今夜もよろしくお願いします

372ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:23:40
ピッコロさん、こんばんは!
そうです!女装は男だからこその特権だと思います!
なのでぜひいつかニコ生とかでw
今夜もよろしくお願いします〜

373お菓子:2018/02/20(火) 22:28:32
ポプテピピックは相変わらず面白いです。
矢島さん、こおろぎさんのクレしんコンビの声優が
今回のポプ子とピピ美の声で出演してまして。
AC部もの芸も素晴らしかったです。
次はどなたか声を当てるのかな?

374ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:31:28
りゅうおうのおしごとは何気に面白いですね
今回は女流棋士を目指すサブキャラが頑張っていて泣けました
キャラをないがしろにしないところは原作に対する愛情を感じますw

375小鉄:2018/02/20(火) 22:35:37
>>374
今期は何気に原作愛を感じる作品が目につきます
「ゆるキャン」もそうだし、「からかい上手の高木さん」なんかも
製作スタッフがファンなんだろうなあ、と感じています

376ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:39:33
運動するならZwift(ズイフト)と言う自転車のバーチャルマシンを使用するもの面白いかもw
ワット数で消費カロリーを計算したり、これまでなく効率よく運動出来るのと
オンラインで他のライダーと一緒に走ったりする楽しみがあり、時には世界レベルのレーサーが混じることもw
初期投資にはお金が掛かりそうですが余裕があれば私もやってみたいです

377ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:45:08
刻刻が面白いですが最近ちょっと作画がヤバいようなw
でも作画に頼らない面白さがあると思います!

ダーリンインザフランキスも世界の謎を解くと言うよりもドラマとしての面白さで楽しく見てます

378お菓子:2018/02/20(火) 22:46:18
自分はやっぱりポプテピピックですね。
アニメの盛り上がりも他の作品にくらべて群を抜いてます。
特に演出が奇抜ですね。
同じ内容を声優だけ変えて15分に分けて2回やる。
声優が毎回変わるしかもそれが前半後半両方。
タイトルコールのNGを普通に使う。
声優や製作陣を実写で出す。
声優のアドリブの量がすごい(檜山さんがアドリブで
よろしくって雑すぎと実写シーンで言ってましたww)
スタッフごとに絵柄が大きく変わる。

379小鉄:2018/02/20(火) 22:46:36
今期のおすすめというと、私はダントツで「宇宙よりも遠い場所」ですね

あとは、原作愛つながりで「ハクメイとミコチ」も原作既読者には満足がいくものだと思います
原作の魅力を十分再現していると思います
ちょっと変わった演出として、時折マンガのコマ割りのようなカットがあるんですが
これも斬新で、個人的にはお気に入りですね

380お菓子:2018/02/20(火) 22:47:30
>>378
続き。
プロデューサーの須藤は素晴らしい仕事をしましたね。
ポプテピピックはキャラが強いからこそ出来たアニメと言ってました。

381ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:47:48
私が推すのは三ツ星カラーズですね!
小学生の他愛のないギャグがほんとどーしようもないんですが子どもの頃の自分とかぶる部分があったりw
かと思えば立ち入り禁止に侵入したり、アーケードの門に登ったりと結構きわどい場面も。。
無邪気さと危うさのバランスからは目が離せないものがものがありますw

382お菓子:2018/02/20(火) 22:48:07
>>380
すみません須藤さんです。
さんが抜けてました。

383お菓子:2018/02/20(火) 22:50:06
ポプテピピック以外だとオススメはハクメイとミコチですね。
あの世界観は引き込まれます。
派手さはないですけどみたいで安心する作品です。

384リスナー:2018/02/20(火) 22:52:46
意外にもベテランキャンパーらしい芸人のヒロシが
「ゆるキャンというアニメが流行ってるらしいが女子高生がキャンプしてるのを見たことがない」
とツイートしてて、そりゃあそうだろなーと思ってしまったw
実際、未成年の女の子だけでキャンプって現実には無理があるよね。
特にこの寒い中わざわざ冬キャンに行く人って・・まずいないか。

385小鉄:2018/02/20(火) 22:53:05
刻刻は確かにストーリーそのものの面白さがありますね
あと、ユカワ家の父親のダメおやじぶりが最近お気に入りですw

386ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:55:03
個人的な好みで言えば博多豚骨ラーメンズも気に入ってます
デュラララほど話が入り組んでいないので見やすいし
何より女装のヒットマンがカワイ過ぎますw
最近は女装のヒットマンを守ろうとする探偵とのレベルの高いBL展開に悶えまくる日々です!
女装のヒットマンってそそる設定ですよね!!

387ジーノ:2018/02/20(火) 22:56:29
学園ベビーシッターズが、男しかいないのが少女マンガの弱さで、男女でやるべきではと思い、親である先生に気に入られたい奴もいるだろうと思って、
気に入らない感じがあったのだけど、話数を重ねるとまあまあ順当な出来で、佳作になってますね。

388小鉄:2018/02/20(火) 22:58:20
>>384
未成年の女の子だけで登山に行くアニメもありましたねw

389ちぇっそ:2018/02/20(火) 22:58:58
>384
でもあれですよ
去年、宇都宮へ自転車ロードレースを観に行ったら弱虫ペダルの影響か台風にも関わらず女の子のファンが結構いましたよ!
中にはゴスロリっぽい子も。。台風だったんですが色んな意味でちょっと大丈夫?と思いましたがw
ゆるキャンがヒットしたら女子高生キャンパーも増えるかも!?

390リスナー:2018/02/20(火) 23:02:27
刻刻にしてもラーメンズにしても、確かに面白いですけど1話ずつより全話まとめて見た方が
より楽しめると感じます。
これはサスペンスもの全般に言える傾向ですね。

391お菓子:2018/02/20(火) 23:03:07
高木さん、小泉さん、スロウスタート、だがしかしなどの日常系も今期は楽しめてます。
あとドラゴンボール超も佳境迎えてます。

392ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:04:30
ところでピッコロさんは魔法使いの嫁はまだ見てますか?
途中ちょっとダレた感はありますがまた最近盛り返して来てます
なかなか良いですよw

393小鉄:2018/02/20(火) 23:05:33
先ほども上げましたが「からかい上手の高木さん」もいいですよ
高木さんは原作以上に可愛く感じるし
からかわれる側の西片くんも、思春期キャラとしての表現が
原作以上に盛り込まれていて、二人の関係性に年甲斐もなくニヤニヤしてしまいます

394小鉄:2018/02/20(火) 23:09:37
>スピンオフ
実はこっちも原作を読んでいるのですが
将来二人が結婚した後のお話ですね
二人の娘も登場して、本編の思春期展開とは違い
ほのぼのホームコメディっぽい感じです

395ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:09:38
恋は雨上がりのようには平田さんの半生を見ているような気分になりますw
うだつのあがらぬ中年。。いや!平田さんは大御所ですけど!
平田店長の役がはまり過ぎてて妙におかしいですw

396ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:12:19
高木さんも面白いですねw
西片のいじられっぷりはもはや貫禄ですね
わかっていながらあそこまでイタズラされると言うのはなかなかない!

397お菓子:2018/02/20(火) 23:12:43
>>394
西方くんが体を鍛えるエピソードがあり
それが将来の体育教師に繋がってるんですよね。

398小鉄:2018/02/20(火) 23:18:39
>熱血アニメ
まさにTRIGGER作品という感じですね

今回は主人公が戦う理由を見つけたのがキモでしたね
そのことが体に起きた異変を抑えたのか?
それともこれは一時的なもので、今後も体に異変が起きるのか?

2クール作品なので、ようやく導入が終わったばかりなので
主人公チーム以外のメンバーの関係性も含め今後には期待しています

399お菓子:2018/02/20(火) 23:19:52
ギルティクラウン
もう7年前の作品ですね懐かしい。

400ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:22:03
ダーリンインザフランキスがいったい何を比喩しているのかと考えたとき
数ある男女の中で赤い糸で結ばれた運命の相手を探す物語とも取れるし
また明日のジョーと丹下団平の関係のように見えなくもない気がします
つまり「勃て!勃つんだヒロ!」的な。。
男を奮い立たせる女という意味で最高のあげまんを探す物語ではないかと

401リスナー:2018/02/20(火) 23:25:13
ヒロのナンバーは016。最後に出た新キャラが言っていたナイン・イオタを記号にすると「9Ι」
これをひっくり返すと・・!
という説が有りますが、どうなんでしょうかね?

402ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:26:20
ネットとかで見つけた便利グッズ
これ使いたくなるんですよね〜
実際に使ってみてると使えなかったりすることもありますがw
でも最初これ、なでしこからのプレゼントかと思ったら自分で買ったヤツだったというw

403小鉄:2018/02/20(火) 23:26:49
前回のお話で印象に残っているのは
普段はクールなリンが、焚火スタンドでテンション上がっているのが
地味に伝わってきたところ
お姉ちゃんがけっこう面倒見のいい人と判明したところ
それと、やっぱりうまそうに食べてるなでしこですね

404ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:27:30
>401
ふ、深い!

405小鉄:2018/02/20(火) 23:27:46
>寒さ対策
やっぱり段ボールで梱包されなくてはw

406お菓子:2018/02/20(火) 23:30:35
ゆるキャン△
今回な久々になでしことリンの二人でのキャンプ回。
しかし今回は二人以外にもキャンプをしている人がいて
備長炭についての知識を学ぶなど
キャンプの知識をより理解できた回でもありました。
お互いの料理を交換しあってこんなキャンプをして見たいということを思われせてくれる回でした。

407ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:30:55
ダーリンインザフランキスは大人と子供の暮らしが隔絶してるんですよね
その辺りでこの世界がどのように発展して来たのかと言った点は気になるところです

408リスナー:2018/02/20(火) 23:34:09
やっぱりあの呑べーの牛鬼女wがなでしこ達の学校の新任教師で野クルの顧問になる流れなんでしょうか?
部室にノンアルコールビール持ち込みそうだけどw

409小鉄:2018/02/20(火) 23:34:47
話は戻るけど、ダーリンインザフランキスは
02は別にして、子どもたちがあの世界に全く疑念を持っていないんですが
話が進むにつれて社会というかあの世界に疑問を持つ流れになるのでは?

410小鉄:2018/02/20(火) 23:36:45
>>408
原作既読なんで、あんまり書くとネタバレになるけど
あの酔いどれ教師はまた出てきますよ
今後の酒エピソードには笑えますw

411小鉄:2018/02/20(火) 23:39:43
刻刻は今回佐川の本当の目的が明らかになりましたね
あいつはリアリストかと思っていたら
けっこう大それた目的を持っていたのがちょっとびっくりしました

412ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:40:45
翔子の兄が子供の姿のままでしたね
恐らくカヌリニになった時点で時間が止まったのでしょうね
もしかしたら彼が助かったのは両親が守っていたからかも知れない
そう思うと切ないですね
しかも翔子との時間のずれが余計にそれを悲しくさせてしまうものがあります

413名無しさん:2018/02/20(火) 23:44:15
おつかれさまでした〜ノシ

414小鉄:2018/02/20(火) 23:44:18
お疲れさまでした
おやすみなさい

415ちぇっそ:2018/02/20(火) 23:44:19
お疲れ様でした〜w

416お菓子:2018/02/20(火) 23:44:22
お疲れ様でした。
ぱいぱい〜

417ピッコロ:2018/02/27(火) 21:48:40
本日はこちらのスレを利用します

418お菓子:2018/02/27(火) 22:19:10
こんばんはピッコロさん今夜もよろしくお願いします。

419お菓子:2018/02/27(火) 22:21:26
今期話題のポプテピピックですが
今日はフジテレビのめざましテレビで
特集されて紹介されていました。

420フォルテ:2018/02/27(火) 22:22:15
こんばんはー珍しく遊びに来ましたー!レアな気分ですぜ!

421小鉄:2018/02/27(火) 22:24:53
ピッコロさん、こんばんわ
今夜もよろしくお願いします

422ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:24:55
ピッコロさん、こんばんは!
>419
それ私も見ましたw

カラオケで動画を上げられるのですが
そこでもポプテピピックの曲が頻繁にアップされてますね
私も歌いましたがw
今夜もよろしくお願いします〜

423お菓子:2018/02/27(火) 22:26:42
声優変えて再放送やるのは
前後で声優の演技の違いを楽しめますからね。
出演した古川さんも声優個々の演技論の違いが明確に分かる。
ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える。
基礎訓練(土台)は同じでもその上に建てる演技論(家)は多様。極論にせよ『演技論はプロの表現者の数だけ有る』は成り立つ」と言ってます。

424小鉄:2018/02/27(火) 22:26:55
オリンピックは、オタク的に話題になったのは
ユーリオンアイスの楽曲をそのまま使ったフィギアスケートと
羽生選手が、けっこうガチオタだったというところでしょうかw

425フォルテ:2018/02/27(火) 22:27:11
オリンピックは今回ウィンタースポをなんとなく見るの好きでしたー基本的に見るより自分がやるのが好きなんで走りたくなります

426お菓子:2018/02/27(火) 22:30:12
>>422
ポプテピピックの曲がいろんなところでかかってるみたいですね。
ポプテピピックカフェもかなり人が入ってるみたいで覇権パフェや小学生レベルのドリンクとか
のメニューで笑いましたww

427ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:31:26
オリンピックは開催前から色んな意味で不安は感じましたね
日本人選手のドーピング問題が出たときには「もしや?」と思いましたしw
でもそれ以外は特になく意外にも・・・と言っては失礼ですが割と公平な大会だったと思います
ただ会場がオープンエアだったと言う点
考えようによっては「ロケット」が打ち上がったらよく見えるな〜とは思いました。。
あ。危ない発言ですねw

428お菓子:2018/02/27(火) 22:31:55
アニメ化を控えてる東京グールの件ですね。
おはスタMCの花江くんと羽生選手の絡みは
すごかったです。
羽生が目を輝かせて金木の演技をしてた花江くんに
興奮しまくりでした。

429フォルテ:2018/02/27(火) 22:33:07
>そだねー

初耳ですよ方言だったんですねびっくり!

430ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:35:54
来年の冬は来る!
カーリング女子をテーマにしたアニメ
「かありん」がっ!(そんな原作があればw

431ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:39:13
羽生くんが深夜アニメ見てても「カワイイw」と思えますが
レジェンド葛西選手がガチオタだったら「キモイ!」って言われるんでしょうか?
今や権威ですからそう思っても言えないですよねw

432ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:44:25
それこそキャプテン翼がジダンに影響を与えたように
近い将来、弱虫ペダルに影響を受けた選手がツールドフランスを走るかも知れませんしねw

433お菓子:2018/02/27(火) 22:45:49
ナイトスクープは時間帯が違うのも視聴率の関係が
大きいのかもしれませんね。
東京だと日曜日の5時ですし。

434ちぇっそ:2018/02/27(火) 22:48:58
探偵ナイトスクープで身体が成長しない男性が小人プロレスに挑戦するという内容をやっていたのですが
その依頼者が私の地元でよく見かける方でビックリしたことがあります!
私は現在千葉県に住んでますが案外番組を見てる人はいると思いますw

435フォルテ:2018/02/27(火) 22:50:51
男同士で云々

ピッコロさんも化粧直しのエスコートを誰にたのんだんでしたっけねw

436名無しさん:2018/02/27(火) 22:58:51
>>432
そうですね!
ヒカルの碁で碁を打ち始めたりユーリオンアイスでスケートを始めたりりゅうおうのおしごとでロリコンに目覚めたりする人が続々と今後でてくるかもしれません

437フォルテ:2018/02/27(火) 22:58:53
ごまかしやがったwそろそろ僕はお眠の時間ですんでおやすみなさーい

438お菓子:2018/02/27(火) 22:58:54
東京からの依頼もちょくちょくありますけど
おとなしい依頼が多い印象ですね。
やはりパンチが効いてる投稿は関西に多い印象。
でも東京でもこんな番組ないですからね。
日曜日の夕方5時って中途半端な時間帯でなかなかテレビ見てる人も少ないなのが残念ですね。

439名無しさん:2018/02/27(火) 23:03:27
きっつ

440ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:08:21
>436
小学生はサイコーだぜっ!

441ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:13:20
南さん、お久しぶりです!
そして合コンご苦労さまでしたw
私の友達はヘビメタオタクとギャルで合コンを開催したところ早くも話題が枯渇
男同士で野球の話題で盛り上がって終了という悲しい話を聞いたことがあります(涙

442ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:17:31
>食べ物を作るという選択肢と買ってくるという選択肢
南さん、もうひとつありますよ!
「それとも、わたしにする?」という選択肢がw

443お菓子:2018/02/27(火) 23:18:39
こんばんはゴーンさん今夜もよろしくお願いします。

444お菓子:2018/02/27(火) 23:19:30
こんばんは南さん今夜もよろしくお願いします。

445ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:21:53
ゴーンさん、がんばって!

446名無しさん:2018/02/27(火) 23:27:39
アサウラってベン・トーの前に銃器マニアっぽい小説書いてなかった?

447お菓子:2018/02/27(火) 23:33:18
合コンなんて
都市伝説(震え声)

448小鉄:2018/02/27(火) 23:43:38
船酔いのシーンはなかなかリアリティがあってよかったですね
声優さんたちのゲロ演技が見事でしたw

449ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:47:22
寝不足のまま初めて漁船に乗ったら一発で船酔いになりましたwアレはマジでキツイです!
でもキマリたちはある意味で南極に辿り着くまでの試練、イニシエーションだったように思います
荒海を乗り越えた先の景色は美しく、なんとも言えない幻想的なものを感じましたw

450小鉄:2018/02/27(火) 23:49:34
>ワンクールで成長を感じる
前回はキマリが船酔いでひどい状況でも
「私たちが選んだこと」と言い切ったのシーンに
彼女の成長を実感しましたね

451お菓子:2018/02/27(火) 23:50:31
全員船酔いダウン。
早見さんの吐きそうな演技は良かったです。

452ちぇっそ:2018/02/27(火) 23:51:49
波しぶきを見に甲板へ出たキマリたち
危険な行為だとは思いますが(笑)あのシーンは良かったですね!
それこそ日活とか東映とか、無茶なことをやっていた古き良き時代を感じた気がしますw

453小鉄:2018/02/27(火) 23:58:47
今回はようやく南氷洋にたどり着いたけど
あそこから南極大陸までって、まだけっこうあるんですよね
大陸上陸までにはもう一波乱ぐらいありそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板