したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ピッコロのらじお♪掲示板(火曜日放送)

1名無しさん:2017/06/20(火) 21:20:26
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

728小鉄:2017/12/05(火) 22:49:55
ピッコロさん、南さん、こんばんは
今夜もよろしくお願いします

オリエント急行殺人事件ですね
確か私が高校生か大学生の頃に映画化されてました
映画化自体は三度目ぐらいではなかったかな?

729スキャンパー村上:2017/12/05(火) 22:51:58
ピッコロさんお久しぶりです!
本日は仕事がおやすみでしたので、遊びに来ました〜

最近本当に寒いので体調には気をつけましょう><
よろしくお願いします

730お菓子:2017/12/05(火) 22:52:28
こんばんはゴーンさん今夜もよろしくお願いします。

731小鉄:2017/12/05(火) 22:56:51
ピッコロさん、クジラの子らの原作読んだんですね
私も原作全巻購入したんですが
アニメが終わってから読破するつもりでいます

732ちぇっそ:2017/12/05(火) 23:00:00
ダイナミックコードが今期クソアニメにおいて独走態勢を築ているようです
使い回しのライブシーンは今や「いつも通りで安心感を与える」と定評
特に作画が酷くなる時があるのですがその見分け方は
・アバンでしゃべらない
・セミの声がうるさい
・謎物理法則
・引きの画でデッサンが崩れる
・シートベルトの位置がおかしい
などなどです
第6話などカットが変わる度に子供作画が変わってました(同一人物
次週の予告はブサ猫の動きだけで既に腹筋崩壊レベル!これは期待できるっ

733小鉄:2017/12/05(火) 23:03:56
アルスラーン戦記の最終巻
第1巻から30年以上追いかけてきた身としては感無量です
ここまでくると誰が死ぬかというより、誰が生き残るかに興味津々です

734リスナー:2017/12/05(火) 23:11:20
クジラは作画・音楽ともに今期でも最高水準の出来ですよ。
で内容ですが、牧歌的な日常で始まってその空気を感じてほのぼのしそうになったところで
大虐殺でOPにいるキャラの多くがいきなり退場しちゃいましたからねぇ。
この急展開についていけなくなった視聴者が少なくなかったようで。
ただ、それでも最新話までの総評としては、少なくとも平均以上の評価は得ている、といえるかと。

モノローグについては、主人公が記録者という特殊な立場なので、1話につき30秒くらい
当時の自分の心情を語るくらいは演出上で不自然とは感じませんでした。

735ジーノ:2017/12/05(火) 23:14:41
オリエント急行は三谷幸喜バージョンのせいで、せっかく何年もかけて準備したのに実行したら探偵が遭遇で、
裏でオタオタしてるイメージがついてしまって、シリアスには楽しめなくなってしまいましたね。

736お菓子:2017/12/05(火) 23:15:01
今年もあと1ヶ月ですね。
平成も2019年の4月の末で終わるのが確定しましたから
90年代00年代10年代と30年に渡る平成アニメ
も今後は歴史になるんでしょうね。
この3世代だけでもすごく作画も違いますし。
深夜アニメか発展していた歴史もあります。

737スキャンパー村上:2017/12/05(火) 23:16:31
ダイナミックコードの1話はライブシーンが3回もあって神でしたね

七話でビルのデザインが大幅変更されていたのも斬新で神でしたね

738ちぇっそ:2017/12/05(火) 23:20:22
>737
しかもそのライブシーンを未だに使いまわしてますしねw
個性的な鳥居が増えたり減ったりする回もありました

739お菓子:2017/12/05(火) 23:20:25
Fate/Apocryphaは作画が崩れてるのが
後半になって目立って来ましたね。
総集編を2回挟んでますけど。

740小鉄:2017/12/05(火) 23:22:40
確か、アルスラーン戦記は銀河英雄伝説の8巻か9巻ぐらいからかぶってますね
アルスラーンは途中全く刊行されてない期間があったので、しかたないですね
昔はインターネットとかもなかったから、本屋で偶然最新刊を見つけて狂喜乱舞したころが懐かしいですよw

741スキャンパー村上:2017/12/05(火) 23:25:24
>738
ダイナミックコードは自分の中で神アニメ認定確定しておりますw

742お菓子:2017/12/05(火) 23:25:55
次々の元号である悠仁親王の代は多少長くなりそうですね。

743リスナー:2017/12/05(火) 23:31:12
今シーズンの現在8・9話くらいですか。ここらへんで作画の予算と体力が尽きた作品が
目立ち始めてますねー。
アルタイルもストーリーは初期とは比較にならないほど盛り上がっているのに
作画が初期と比較にならないほど落書きレベルに低下しちゃってるというw

744お菓子:2017/12/05(火) 23:32:42
結城友奈は久しぶり見れて良かったです。
今までは前日弾だったので後半になってやっと結城友奈が帰ってきたなとしみじみと見てます。

745小鉄:2017/12/05(火) 23:39:29
電波の国
自分たちにとって不都合なこと、不可解なことが起きた時
その本質を追求するのではなく、わかりやすい理由を自己の外に押しつけるというのは
現実にもよくあることだなあ、と見ていました
自分たちが貧乏なのは全部移民のせいだ、というのが例としてはわかりやすいかもw

746お菓子:2017/12/05(火) 23:41:40
電波の回はその国を独自の考えを理論として人間が狂気的な行動ができないと理論付けた考えになってますけど
この国の考えは外の国と違うというのは日本と外国でもよくあることですが。

747ちぇっそ:2017/12/05(火) 23:42:24
電波の国を見て久々に鬼畜・電波系ライターの村崎百郎を思い出しました
サブカルやカルトブームの火付け役のひとりだったわけですが
彼が言う「因果な人々」はこの電波に住む国民全員に当てはまるかも?と思って見てました
何か「受信」しちゃったらしょうがないんですw

748小鉄:2017/12/05(火) 23:43:34
今回も面白くないわけではなかったけど、例によって
タイトルからしてどんなストーリーになるのかがすく予想がついてしまいましたね
Cパートのティーと陸のエピソードは、この作品にしては珍しくちょっと癒されましたけどね

749ジーノ:2017/12/05(火) 23:43:44
キノの旅。電波の国は死刑廃止国家の価値観に思えました。
殺人事件が起きるけど、人々は根っから悪くない、電波でやられてるだけなんだということで、そういう制度になってる。
善性を信じてるという建前のための電波で。それを否定されると受け付けないで。

750ちぇっそ:2017/12/05(火) 23:46:35
キノの料理は達人級の格闘術と同じくらい殺人的な腕前でしたねw

751小鉄:2017/12/05(火) 23:48:33
一つの国に多くの人々が統合されるのは物語が必要ではあるんですが
それが、例えばアメリカあたりでは独立戦争という歴史だけど
電波の国ではそれが歴史的事実から遊離した神話になってるのが
現実のある種のメタファーであり、作者が描こうとしたアイロニーなのかなとも感じました

752ジーノ:2017/12/05(火) 23:48:54
電波の国の設定は、移民推奨なのは電波で狂わないからということだろうことも思わされるし、
移民集団が狂わないから台頭するとか、電波基地の周囲は犯罪者の逃亡先になっていたり、
いろいろとワンアイデアから膨らませられる余地も感じましたね。

753お菓子:2017/12/05(火) 23:54:00
電波の回は前回の話で今回の話は
いろんな国の話でしたね。
徳ポイントの国以外はギャグテイストの話でしたけど
徳ポイントの国は良いことをして徳ポイントを貯めて
悪いことをしたらポイントが減りマイナスになると刑務所行きになる仕組みでした。
大統領になってやっと人殺ししても帳消しになるほど
ですから犯罪と徳ポイントは帳消しにならない仕組みなんでしょうが。
元大統領は人殺しをしたいと根は悪に近い人物ですが
目的のためにそれまでの人生を捧げてきても殺したい人間が見つからず最後は赤ちゃんを殺さなかったのは
それまでの彼の人生の経験が彼の手を止めたんでしょうね。
根が完全に悪だったらポイントを貯められずに凶行を行なってるでしょうけど。

754スキャンパー村上:2017/12/05(火) 23:57:31
キノの国ここ3話くらい止まってしまっているので、見ないといけないなぁって今日なりました!

755小鉄:2017/12/05(火) 23:58:24
>>753
徳ポイント制度って、割ることをしたら相殺される問うことを差し引いても
かなりの気持ち悪さを感じました
そもそも人はいいことしたり悪いことしたりするのは当たり前で
それを数値化するということ自体気味が悪い
でも、元大統領が人を殺したいと言いながら良き政治家となり
赤ちゃんを殺さなかったのが、人間の本質であるような気がします

756スキャンパー村上:2017/12/05(火) 23:58:27
キノの旅でした失礼しました

757小鉄:2017/12/06(水) 00:01:32
前回のエピソードではティーの願い事が一番心に残りました
彼女は神様が願い事をかなえられないことを知りつつ
それでもみんなの願いがかなうように願った
幼くして深い諦観を持ちながら、その先に優しさを見つけたような気がして救われました

758ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:03:21
徳ポイントの国はポイントを貯めたら使いたくなる心情の皮肉だったようにも思いましたw
徳ポイントの理屈は面白かったけれど悪いことをしたら1発アウトということもあり得る
徳とはポイントだけで換算できない部分があるのではないかと思いました

759ジーノ:2017/12/06(水) 00:03:47
キノの旅の短編集だけど、徳の話とティーの願いから過程と結果が一致しないと無意味だと描かれて、
ティーが願っても叶わないからみんなの願いを叶えてという無理な願い言い出して、これが願うだけでは叶わないという、叶える努力してない無意味さ。
徳の話も過程のために目的が達せられずで、失敗して後悔する。
過程と目的が一致しないと目的を達せられない。
料理の話がキノのマズい料理でも彼らにとっては素晴らしい名物料理にすることで成功してるように、過程と目的が一致してるからで。
意外と短編全部でテーマがあったんじゃないかなで。美しい記憶の国も思い出がないのに良いと言われても困るよで過程がないから目的が達せられない。

760お菓子:2017/12/06(水) 00:04:08
記憶を失う国はキノが心の底から悔しがる姿を見れました。
特に過去最高に満喫した旅だったみたいなので余計にタチが悪いですね。

761リスナー:2017/12/06(水) 00:04:25
結局のところ、現実から目をそらして思考停止しているわけですが、それで犠牲になったのは
子供たちなわけです。
全てを電波のせいにせず、これまで起きた犯罪が飽くまで自分たち人間によってもたらされたとして
考え何らかの予防手段、例えば啓発やカウンセリングなどの対策をとっていたら
次に起こる犯罪を未然に防ぎ得たかもしれないし、あの学校の子供たちも殺されずに済んだかもしれない。
それを考えると、あの国の大人たちの思考には許されざるものがある、と感じますね。

762ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:05:15
徳ポイントの話で以前の上司を思い出しました
ミスをしたらマイナス1点。ミスを見つけたらプラス1点で人事評価しようとしたんですよね
ミス見つけるのはいいけどミスした本人を告発するようでそんなポイント欲しくねぇよ!と思いましたw

763リスナー:2017/12/06(水) 00:09:56
とりあえず師匠があちこちの人間にトラウマを与えていることは分かったw

しかし、あとがきの国は・・あれをもって作者に「夢を信じて努力すれば必ずかなう!」と言われても・・
感動して良いもんだか悪いもんだか??w

764ジーノ:2017/12/06(水) 00:10:20
ところで、キノの旅のあとがき、どう思います?
アニメであとがきやる夢を実現させた作者の言葉に、無茶苦茶頑張って2度目のアニメ化でわかるんですけど、
あれ、ああいうのは最終回で良かったんじゃないかと思う変化球でした。

765お菓子:2017/12/06(水) 00:11:39
>>764
最終回と思って確認したのは自分だけではないでしょうねww

766ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:14:11
ゴーンさんにお伺いしたかったのですが
アストロフォが「付いてる」という事実は本当なんですか?
女装男子は大好物ですけどそういうフェチシズムで見て良いんでしょうか?
なんで私服でスカートとか穿いてるんですか!?

767小鉄:2017/12/06(水) 00:16:02
宝石の国の人間
骨が宝石、肉がナメクジ状の海棲生物、魂が月人になったと言ってましたね
魂だけの月人が肉体を求めて宝石や海棲生物を狩りに来るんだとか
設定としては面白いけど、落としどころが全く見えないですね
そこがこの作品の魅力の一つではあるんですが

768ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:17:13
妹さえいればいいでまた悲劇が。。
ショタキャラの弟きゅんが女子のパンツを穿いてたんですよね
「はがない」の作者だけに同じ枷を踏むのか!と裏切られた気分です

769小鉄:2017/12/06(水) 00:17:50
ピッコロさん、魔法使いの嫁は何話まで見ました?
ある程度まとまったら、まほよめ語りをやってほしいと思いますが・・・

770小鉄:2017/12/06(水) 00:19:33
>>768
>弟きゅんが女子のパンツ
妹さえいればいいは見てないんですが
下着女装の男の娘ではないのですか?
ちぇっそさん、大好物なのでは?w

771ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:19:46
ゴーンさんありがとうございます!
これですっきりしました!

772小鉄:2017/12/06(水) 00:20:37
>娘がしゃべろうとしている
アニオタの英才教育じゃないですかw

773お菓子:2017/12/06(水) 00:20:46
スカート男子
アストルフォは容姿や服は女の子なのですが
性格や行動は女の子さはそれほど感じないので
それほど男の娘感はないですね。

774ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:20:52
>770
それだったら最高なんですけどね!
それならレベル高いです

775スキャンパー村上:2017/12/06(水) 00:21:35
12月ということでもうそろそろ終わりが来る頃合なんですけど、ネト充が10話までということを知りちょっと残念な気持ちがあります

いい締め方しそうなのがいいところなのですが

776名無しさん:2017/12/06(水) 00:22:59
そういえば売り上げ予測がすごいことになっていました

amazonブルーレイ/DVD予約・売上ランキング 推計値
2017/11/26時点

18276枚 ラブライブ! サンシャイン!! 2nd Season
ーーー鉄血のオルフェンズの売上ラインーーー
7677枚 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2nd SEASON
6743枚 アイドルマスター SideM
ーーーへボットの売上ラインーーー
5851枚 おそ松さん第2期
4069枚 結城友奈は勇者である
3567枚 血界戦線 & BEYOND
2964枚 宝石の国
2772枚 魔法使いの嫁
2480枚 銀魂.ポロリ篇
1792枚 干物妹! うまるちゃんR
1380枚 ブレンド・S
1355枚 キノの旅 the Animated Series
ーーースマホ太郎の売上ラインーーー
975枚 Wake Up Girls! 新章
940枚「鬼灯の冷徹」第弐期
925枚 ネト充のススメ
905枚 Code:Realize ~ 創世の姫君
839枚 ドリフェス!R
803枚 Just Because!
773枚 少女終末旅行
712枚 このはな綺譚

ラブライブ強すぎ

777お菓子:2017/12/06(水) 00:23:48
はがないの幸村は男の娘だったのが
本当に女だったですからね。
まあ、あの正常な子が女の子の下着履いてるという
ことは答えは一つですね..

778ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:23:52
>768
ショタじゃなくて本当の女子かも知れないんですよね
「はがない」ではオトコの娘だと思った子が本物の女子だったということがありました
女性キャラなんて滅んでしまえばいいのに!あ。失言でしたw

779お菓子:2017/12/06(水) 00:26:22
>>776
ラブライブ圧倒的ですね。
さすがラブライブブランド。

780小鉄:2017/12/06(水) 00:27:01
>>777
>>778
なるほど、納得しました
いや、納得したといっても、私が男の娘好きというわけではないですよw

781スキャンパー村上:2017/12/06(水) 00:27:45
KADOKAWA原作アニメが10話構成が多い印象がありますね

プリズマイリヤとか3期までは10話構成でしたし

782ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:29:08
>776
ダイナミックコードがない。。
円盤で修正されたらダイナミックな醍醐味が台無しですからねぇ

783小鉄:2017/12/06(水) 00:29:11
>>776
意外とおそ松さんが伸びないですね
2期も中盤になってちょっとネタ切れ感もあるからこんなものかな?
少女終末旅行はもっと伸びてほしいんだけど
巻数を減らして1巻当たりの単価が上がっちゃったから仕方ないかな?

784小鉄:2017/12/06(水) 00:31:31
>めっちゃ泣き出した
ほら、男の娘ネタに反応したんですよw

785お菓子:2017/12/06(水) 00:32:29
ピッコロ娘
「ラジオのホモ要素が薄い〜」

786ジーノ:2017/12/06(水) 00:34:42
お疲れ様でした。

787名無しさん:2017/12/06(水) 00:34:43
おつかれさまでした〜ノシ

788小鉄:2017/12/06(水) 00:34:45
お疲れさまでした
おやすみなさい

789お菓子:2017/12/06(水) 00:34:45
お疲れでした。
ぱいぱいー

790スキャンパー村上:2017/12/06(水) 00:34:47
お疲れ様でした〜
おやすみなさい

791ちぇっそ:2017/12/06(水) 00:34:57
お疲れ様でした〜w

792ピッコロ:2017/12/19(火) 22:07:07
本日はこちらのスレを利用します

793お菓子:2017/12/19(火) 22:23:13
こんばんはピッコロさん今夜もよろしくお願いします。

794小鉄:2017/12/19(火) 22:31:56
ピッコロさん、こんばんは
今夜もよろしくお願いします
先週はご自身も娘さんも災難でしたね
ご自愛ください

795小鉄:2017/12/19(火) 22:33:52
私も十代のころから腰痛とお友達です
最近は寒いせいか、ちょっときついですね

796お菓子:2017/12/19(火) 22:36:14
腰に不安があるならお近くの整形外科に痛くなくても
定期的に通った方が良いかもしれませんね。

797小鉄:2017/12/19(火) 22:37:44
ぎっくり腰はまだしも、坐骨神経痛をやらかすとやっかいですよ
この状態になったら座っても立っても寝てても痛いですから

798ちぇっそ:2017/12/19(火) 22:38:15
ピッコロさん、こんばんは!
子育には色んなトラブルがつきものですね
考えてみれば自分も子供の頃、一通りのことはやりましたからねw
今夜もよろしくお願いします〜

799名無しさん:2017/12/19(火) 22:39:55
ピッコロさんこんばんは
私も米といでるときにピキッとなってぎっくり腰になりましたよ
数日マトモに歩けなくて苦労しました
ホントに這うような感じでしか動けなくなるのがきつかった
あと、トイレ行く度にしゃがむのが相当辛かった

800ちぇっそ:2017/12/19(火) 22:40:04
私は高校生のときはじめてギックリをやりましたがお風呂でお湯のたまった桶をひっくり返そうとした瞬間でした
いきなり全身の力が抜けたのですが「このまま立ち上がったらあかん!」と直感w
なんとかパンツだけ穿こうと激痛に耐えながら頑張りました
そんなピッコロさんに朗報です!
今なら高反発マットレスのエアウィーヴと双星の陰陽師がコラボしてますw
ttps://coop.airweave.jp/news/jsqspecial.php

801お菓子:2017/12/19(火) 22:40:36
ピッコロさんの娘さんはまた3ヶ月ですか。
たしか弟さんは独身だったですからピッコロさんのご両親からしたら初孫ですか?
初孫だとデレデレになりそうですね。

802お菓子:2017/12/19(火) 22:43:12
腰痛ではありませんが自分は右足を骨折したことが
ありましてベッドの上で過ごしたことありますね。

803小鉄:2017/12/19(火) 22:43:12
>独身はどうするの?
脂汗をかきながら一人で対応しますよw
普段なら歩いて10分程度の病院でも
倍以上かけて通いました

804お菓子:2017/12/19(火) 22:44:27
腰痛ではありませんが自分は夏休み入る直前に右足を骨折したことがありまして夏休みの全てをベッドの上で過ごしたことありますね。
動くのは病院に行く時だけでほぼ介護状態で風呂もトイレも親に介護してもらってました。

805ちぇっそ:2017/12/19(火) 22:45:37
ギックリは私のようなベテランになるとある程度馴れているので気合いで会社行きますw
それより肺に穴が開いたときはホントに死ぬかと思いました。気胸(ききょう)ってヤツですね
漏れた空気が心臓を圧迫して息ができなくなるんです
まあ気合いで実家まで帰って(千葉から新潟まで)入院しました

806名無しさん:2017/12/19(火) 22:46:13
でもギックリ腰は1分に1ミリぐらいずつは動けるのでまだ死ぬことはないですが
結石はマジでやばいですよ
いっそ殺してくれってぐらいの痛みが襲い、一歩も歩くことができなくなりますから
さすがに救急車呼んでもらい九死に一生を得ました
声にならない叫び声をあげてたらしいです
あれ、一人暮らしだったらと思うと背筋が寒くなります

807小鉄:2017/12/19(火) 22:48:05
今年はトイレの入り口の角に足の指をぶつけて見事に折りましたw
子供の頃に一度やったんですが、その時は苦手な体育が見学になったのを喜んでました

今回は、酔っ払ってて寝ぼけてたから自業自得以外の何物でもないですねw
患部をかばって変な歩き方をしてたら、今度は足首を痛め
夏にやらかして以来、最近まで痛みが残ってました

808お菓子:2017/12/19(火) 22:49:24
あとは肺炎で41度超えた高熱を出した時がありますね。
3日ほど食事もできずに病院で点滴を打って肺炎用の薬を処方してもらい三日三晩ベッドの上で悶え苦しんでましたね。
体重が5キロ近く減った記憶があります。

809名無しさん:2017/12/19(火) 22:50:14
ハチに刺されるって恐いですね
おしりで良かったですね・・・
キャンタマだったらえらいことになってましたよ!

カメムシがダメならパクチーもダメですか?
匂い成分はカメムシとパクチーはかなり似てるという結果がテレビでやってました
私もパクチー食べるとき、昔から「カメムシっぽい匂いするなーこの野菜」って思いながら食べてました

810ちぇっそ:2017/12/19(火) 22:50:57
>800
こないだのジャンプフェスタに原作者が来ていて
担当編集がエアウィーヴとツテがあると言ってましたw

811ちぇっそ:2017/12/19(火) 22:53:32
ほんまよく出来たお嫁さんや〜!

そしてピッコロさんは新たな快楽に目覚めるとw

812名無しさん:2017/12/19(火) 22:55:18
>神輿やないんやからぁ!
懐かしいw ラーメン屋の奴ですよね?

813藍依:2017/12/19(火) 22:56:01
こんばんは〜
冬は血行が悪くなって肩こりが酷いです
重いものを持ってると腰にきますよね

814お菓子:2017/12/19(火) 22:59:05
ナイスアイディアのお嫁さんですね。
出会いとか後々聞いてみたいです。

815名無しさん:2017/12/19(火) 23:00:30
ウール素材の靴下(縮んでた)を立ったまま履こうとしてギックリ来たことがある。

816小鉄:2017/12/19(火) 23:00:40
>インフルエンザ
独り暮らしのインフルエンザはマジでやばいですね
二度ほど経験があるんですが、薬を飲んでも5日ぐらい寝込んで
最後には食べ物もなくなり、水とコーヒーでしのいでましたw
それ以来レトルトのおかゆは必ず置いておくようにしました

817藍依:2017/12/19(火) 23:05:14
ピッコロさんの快楽への可能性はたくさんありますねw
お嫁さんへのノロケならたくさんでOKですよ!
ゴーンさんも愛を語るのはどうですか?

818お菓子:2017/12/19(火) 23:06:29
こんばんはゴーンさん今夜もよろしくお願いします。

819藍依:2017/12/19(火) 23:07:48
>816
分かります!学生時代一人暮らしで風邪になって本当に大変でした
はいつくばってお店に行って
ひたすらゼリーとポカリスエットで過ごしてました
家族の看病は嬉しいですね

820小鉄:2017/12/19(火) 23:09:33
ぼちぼち今期アニメも終わりですが
来期のアニメ特集はできそうですか?
個人的には来期はちょっと不作の印象ですね
それでも好きな原作作品もあるので
やっぱりけっこう本数を見る予定ですがw

821小鉄:2017/12/19(火) 23:10:25
>有色人種を人扱いしない
思わず「家畜人ヤプー」を想起してしまったw

822名無しさん:2017/12/19(火) 23:12:50
アニメですが、アニメガタリズがすごいことになってますね
先週は、【マクロス】のリン・ミンメイや【きまぐれオレンジロード】の話題があって懐かしかったのですが、
作中監督が「悪いのはアニメファンだ!毎晩毎晩匿名の奴らがネットの端っこで重箱の隅をつつくような真似しやがって!」と、叫ぶシーンがあって爆笑でした。
アニメ制作陣の魂の叫びでしたね。

今週は今週で主人公達がアニメに侵食されるというハチャメチャぶりでこの作品はどこに向かうのかと心配になりました。
先週までの流れは一体なんだったのかというような展開で、登場人物が昔のキャラデザ(あかほりさとる調)に変わったりアス比が変わったりタイトルが改変されたりと演出も奇抜でした。
11話にして急に展開が変わったので、作中で主人公達が言ってた「シリーズ構成が変わったせいでは?」というのが、ネタなのかマジネタなのか分からず困惑。
これは11話切り(これも作中人物が言ってたネタ)も、やむなしかも(笑
来週どうなるか楽しみですがピッコロさん、アニメガタリズ見てますか?

823小鉄:2017/12/19(火) 23:15:41
>>822
>アニメガタリズがすごいことになってますね
二次元が三次元を侵食するというのは、まあ悪い発想ではないんですが
あえての超展開なんでしょうけど、やっぱり困惑しますよねw

824お菓子:2017/12/19(火) 23:15:48
冬アニメで楽しみなのは、からかい上手の高木さん、
カードキャプターさくら、七つの大罪、FATE EXTRA、
ポプテピピック、ラーメン大好き小泉さんですかね。
ただ今期と比べたら少し落ちるかなという印象。

825お菓子:2017/12/19(火) 23:19:23
fateは赤の陣営と黒の陣営が減っていってますね、
コンビ仲No. 1の赤のアーチャー組の脱落は断念でしたが
赤のアーチャー(モードレッド)は満足して退場したので
彼女としては救われたのかなと。

826藍依:2017/12/19(火) 23:20:35
個人的にカードキャプターさくらはリアルタイム小学生のときのアニメだったのでとても思い入れが強いです
あのときは純粋にさくらちゃん可愛いな〜とアニメを見てましたね

キャプテン翼が再アニメ化決定したり
幽白の新作アニメが作られたりいよいよアニメ界のネタが心配にはなってきます

827藍依:2017/12/19(火) 23:25:07
ハガレンの実写版見てきました!
10点かと思ってみたら30点の映画でした!
原作のエピソードをかなりツギハギにしていて最後は無理やり俺たちの旅はこれからエンドでしたね
とりあえず松雪さんのラストは素晴らしかったです
ビジュアル演技ともに原作再現以上で美しかったです
あとはアルフォンスの声もあまり違和感なかったのと海外ロケの背景は綺麗でした

あとは・・・うん、おまけ漫画ゲットできて嬉しかったです!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板