したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

1名無しさん:2017/04/21(金) 21:08:31
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

2小鉄:2017/04/21(金) 22:15:37
フォルテさん、中谷さん、こんばんは

フォルテさんとは二日ぶりだけど
土曜日放送は二週間ぶりですね
中谷さんとは1カ月ぶりくらい?

今夜もよろしくお願いします

3小鉄:2017/04/21(金) 22:20:37
フィリピンと言えば、昔こんなジョークを聞いたことがあります

フィリピンの安ホテルあるある
1日目、お湯が出なくなった
2日目、財布がなくなった
3日目、命がなくなった

こえーよw

4ちぇっそ:2017/04/21(金) 22:27:15
こんばんは!
3億8千万を引き出したという話はなかなかぶっ飛んでて面白かったですねw
それを言ったら世界的ロックアーチストであるオジーオズボーンの娘が
お父さんのツアーにくっついて日本に来たときお父さんのクレジットカードで200万円使い込んだという話などまだまだカワイイものだと思えますw
ちなみに当時、娘は小学生くらいだったと思いますw
今夜もよろしくお願いします〜

5D.W:2017/04/21(金) 22:27:57
フォルテさん中谷さんこんばんは〜
個人的にはレクリエイターズ、バハムート、サエカノ、エロマンガ先生などが
特にテンションあがってみてるかな〜と。
あ、進撃の巨人もですね〜
あとアニメじゃないけど上坂すみれのバラエティ番組がボトムズネタを引っ張っていて楽しんでますw
それでは今夜もよろしくお願いします〜

6ちぇっそ:2017/04/21(金) 22:32:21
>5
レクリエイターズは2話目はギャグ?に振っていて
シリアスを予想していた私としては裏を突かれて逆におもしろかったですw
上坂さんの番組は録画はしているのですがまだ見れてなくて
でも彼女のマニアックな性格は知っているのですごい楽しみになりましたw

7小鉄:2017/04/21(金) 22:37:04
悠木碧さんのキャラは、2話で退場はちょっともったいないですね
でも、AnimeJapanだったかのトークショーで
「すぐ死にます」と盛大にネタバレしてましたがw

8小鉄:2017/04/21(金) 22:41:32
時間を巻き戻すことで、意図しないところで変化が現れるのが緊張感がありますね
2話では、悠木さんのキャラが死んでしまったり
3話では、前回にはなかった謎の手が現れたり
それがどんな意味を持つのか、興味深いところです

9ちぇっそ:2017/04/21(金) 22:47:56
フォルテさんのおっしゃる通りサクラダリセットはロジックで展開する話なので
映像で表現するのは難しい部分があるように思いました
セリフ以外で語られる情報の方が多いのでしょうね
だから推理すると言うよりはキャラクターたちのリアクションに注目してみるのが面白い気がします

10D.W:2017/04/21(金) 22:52:11
サクラダリセットはとことん理詰めで作られてる話のようなので
頭を使うことを楽しんでみていかないとダメなタイプの作品という感じですね〜
それにしても情報量が多いので一度見ただけでは理解が難しそうです。
録画を消さずにしばらく見ていかないと情報を整理しきれなさそうかなと。
とりあえず悠木碧のキャラは今後シュタゲのようにうまく復活させる道があるのかどうか気になりますね。

11小鉄:2017/04/21(金) 22:53:23
>主人公とヒロインが一緒にいる理由
確かにキャラ配置としてはうまいんですが
共依存の関係にも見えて、ちょっと不安に感じるときもあります
二人の関係に揺らぎが生じたとき、世界が崩壊するとか?
深読みしすぎかな?

12ちぇっそ:2017/04/21(金) 22:54:51
フォルテさんと中谷さんがおっしゃるように
主人公とヒロインはある意味で吉良に似ているかも知れないですねw
ただし吉良は何も起こらないように防衛するのに対し
サクラダリセットの2人は事が起こってから対処する感じでしょうか
崩れてしまった日常を元に戻すという点で吉良とはちょっと違う感じでかも知れませんね

13小鉄:2017/04/21(金) 22:57:20
>悠木さんのキャラが死んだ理由
救えなかったという意味では、リセットを使ってしまったからでしょうが
2回目の時には、そもそも彼女がケイのところに来なかったので
リセット=死とも言えないようにも見えます

14リスナー:2017/04/21(金) 22:58:39
こんばんはー
悠木キャラの復活ルートは一応存在するらしいです。
ただアニメでそこまで描かれるのかはわかりかねますが。
しかし2話までのサブタイが、MEMORY in CHILDREN 2/3なので3/3の回があれば
それが復活回ということになりそうですね。

15小鉄:2017/04/21(金) 23:12:26
>ギャグに見えない
あれはまさに廃れた町のリアルですね
大人は町を諦めきってるし、子どもは町を嫌う
でも「廃れた町を変えるのは、若者、バカ者、よそ者」というのが
フィクションとしてのファンタジー要素として生きてくるんだと思います

16小鉄:2017/04/21(金) 23:15:15
>カブラとチュパカブラのハイブリッド
私は、あれは変えようとしても変わらない
変わることを拒否しているという
町の現状のシンボルのように見えました

17小鉄:2017/04/21(金) 23:17:24
主人公視点で見ると
2、3話を見た限りでは、この作品には全体を通して
「居場所を作るのは自分次第」
「居場所づくりには仲間が必要」
というテーマがあるように感じました

18ちぇっそ:2017/04/21(金) 23:18:15
サクラクエストは「オシャカルト!」とか「間野山どこが好きですか?」「え?毒ガスは好きじゃないねぇ」
と言った寒いギャグが安定のPAworksでちょっとな〜と思うんですけどw
そう言った点では純粋な意味でのお仕事アニメって感じはないかも知れませんが
今回の国王の演説といい、毎回グッとくる場面を入れてくるのが良いですねw

19D.W:2017/04/21(金) 23:18:25
サクラクエストは生活感あふれる描写で勝負しているところが
P.A.WORKSの持ち味を遺憾なく発揮してくれそうで好感触ですね。
やっぱりクロムクロのロボットは余計だったのかな・・・とか思ってしまったり。

20小鉄:2017/04/21(金) 23:19:49
>どうやって変えるのか
1話では梅干しサンドイッチ
2話ではカブの漬物とポテチ を主人公が食べてたんですが
カブと何か意表を突くものを組み合わせた名産を作るのでは?
と予測しています

21ちぇっそ:2017/04/21(金) 23:23:14
>16
確かに!そう言った印象も受けました
過去と現在の融合のように見える部分もありますが
会長は結局過去に囚われたままであり、昔のやり方で盛り返せると思っている
だけど現実はそうじゃない。だから国王は「どっちでもいい!」と言ったのだと思います
どっちのやり方でも変わらない。だったらみんなでもう一度考えてみようよという提案があの演説に表れていたのではないでしょうか

22小鉄:2017/04/21(金) 23:26:57
>>18
オシャレとオカルトは絶対合わないと思いますねw
オカルトマニアの私が言うんだから間違いないですw

23ちぇっそ:2017/04/21(金) 23:28:46
「チュパカブラがなければカブラくんのマスクをかぶればいいじゃない!」と言った商店会のおばちゃん
もしかして昔、村長と付き合っていたのかな?と思ったけどそうじゃないみたい?ですねぇ
いやでもやっぱ付き合ったことがあって、村おこしが成功した暁には復縁しないかなぁという希望がありますw
PAworksの作品では数少ない恋愛要素を初老の方々で実現できればと思いますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板