したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(水曜日放送)

1名無しさん:2015/10/13(火) 17:03:37
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

48Alice:2015/10/14(水) 23:11:37
今期語れそうのは、ガンダム、 物語、 ノラガミ くらいかな?
•ヘヴィーオブジェクトは 3話で面白くなるかしだい。
ネタ枠で •ヴァルキリードライヴ 、おそまつさん もあるけどw
語ることはなさそうかな。

49お菓子:2015/10/14(水) 23:13:00
ノラガミと終わりのセラフは1期は語りましたね。

50戯れ言使い:2015/10/14(水) 23:13:09
黒執事は劇場版制作が決まったらしいですね。
つい先日発表された弱虫ペダル3期と言い、やはり女性人気が高い作品は強いです

51名無しさん:2015/10/14(水) 23:14:01
今回の野球賭博の根っこの部分では二説囁かれてますね
・一つはF投手がヤクザおよび野球賭博と手を切ろうとしたので見せしめとしてチンコロされてしまった説
・もう一つは名古屋側があの竹中組の再結成という爆弾ネタを出してきたので先手を打って神戸側が竹中組のシノギの主軸の一つである野球賭博を潰してしまおうとしてチンコロした説
竹中組復活のニュースが駆け巡ったこのタイミングであること、伝統的に竹中組は竹中正久初代の頃から野球賭博が大きなシノギだったことを考えると後者が結構ありえそうな気もします

52G.O.R.N:2015/10/14(水) 23:17:18
インドネシア出張の写真
1drv.ms/1MzHqbv

53Alice:2015/10/14(水) 23:17:36
ハイキューを捨てたのが TBSイベント痛かったですね
何でそんな愚策を犯したのか? 勿体ない!

54シュウ(shu_night):2015/10/14(水) 23:18:39
今期はキャラなら...ゆるゆり、アスタリスク、
ストーリーなら...ノラガミ、ガンダム
全体的に悪くはないがまだまだ期待が持てる。ポテンシャルを発揮していない

ごちうさはまだ見てないです...

55お菓子:2015/10/14(水) 23:21:18
ゆるゆり製作会社変わりましたけど変わらない面白さでした。

56名無しさん:2015/10/14(水) 23:23:00
>>52
一番下の段の右から二番目のはあの有名なナシゴレンかな?

57お菓子:2015/10/14(水) 23:24:25
>>52
おいしそうな料理の数々ですね。
お味は、ゴーンさんいかがでしたか?

58G.O.R.N:2015/10/14(水) 23:24:27
ナシゴレンですねw

59名無しさん:2015/10/14(水) 23:24:35
からあげの掛け算ですか・・・。

からあげ棒(意味深)

60小鉄:2015/10/14(水) 23:27:29
>>52
日本風のラーメンもありますね
トンコツかな?

61戯れ言使い:2015/10/14(水) 23:35:21
対魔導学園。1話見た感じだと、桜花が取り乱すあたりの過程がやや唐突に思えて、2話分を1話でまとめたんじゃないと感じられる内容になってた気がします。
作品の雰囲気とかは悪くなさそうなだけに、構成のイマイチさがちょっと残念

62お菓子:2015/10/14(水) 23:38:08
緋弾のアリアは製作会社が変わってますね。

63小鉄:2015/10/14(水) 23:45:41
>>61
同感です
ちょっと情報不足で違和感がありましたね
アバンのシーンも、結局1話では何もなし
そこへ至るルートすら描いてなかった
ちょっともったいない感あり

64名無しさん:2015/10/14(水) 23:47:01
今期は製作会社変わって続編ってのが結構あるのね

65名無しさん:2015/10/14(水) 23:51:33
そういえば先日友達と新ガンダムについて話をしてたんですけど、
世界観といいメカデザインといい敵の武器を奪って強くなるという設定といい、ACじゃね?
って言われて、あ、ホンマや・・・これアーマードコアだわって思いましたw

66お菓子:2015/10/14(水) 23:55:59
ガンダム
1話での最後のガンダムの戦闘シーンで三日月がなぜ鼻血を垂らしていたのか?
というのを最初に解説してくれていましたね。
学がない三日月たちにナノマシンによって脳で処理されて動かすと。

67名無しさん:2015/10/14(水) 23:57:31
ガンダムに乗るのがミカヅキじゃないといけない理由とかあったっけ?その辺無かった気がするからもっと設定つけてほしかったな
例えばミカヅキはほかの男の子と比べて強化人間みたいに薬物投与などで身体を強化してあるとか
アムロやバナージみたいにガンダムを作ったのが親とか

その辺あればもっと楽しめたと思った

あと敵のデザインがちょっと
ザクを超えるかっこいい敵メカはなかなかでないね

あとあの敵のおっさん死ぬか寝返りそう

68名無しさん:2015/10/14(水) 23:58:38
あのおっさん、ランバラルみたいに死にそう
でその部下がコーラサワーとかマスク大佐とかみたいなシャア枠で人格変わりそう

69小鉄:2015/10/14(水) 23:59:43
ガンダムは先が気になる作品ではあるけど
正直なところまだ「おもしろい」とは思えませんでしたね

やっぱり一番は三日月とオルガの関係性ですね
三日月がオルガに依存しているが
オルガは彼のことをどう思っているのか?
信頼できる仲間というより、便利が道具として見ているようにも感じましたね
今後この関係がどう変わるのかが気になりますね

恋愛関係のドロドロもいいけど
男同士のドロドロも描いてほしい
腐女子的な意味ではないですよw

70お菓子:2015/10/14(水) 23:59:42
楓さんパイパイー

71小鉄:2015/10/15(木) 00:00:55
>>68
3話のタイトルが「散華」だから
あのおっさんが散るのかもしれませんね

72ちぇっそ:2015/10/15(木) 00:01:43
ピッコロさんが地球側だったら三日月は攻撃できませんねw
三日月は正に太陽の匂いが漂ってきそうなショタですからねっ

73名無しさん:2015/10/15(木) 00:02:11
ガンダムの腰が細すぎたのが気になった
あとこれから出てくるガンダムタイプの画像を見たいけどださい・・・

ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1_20150923202938d73.jpg
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/2_20150923202935929.jpg
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/3_20150923202933437.jpg

74名無しさん:2015/10/15(木) 00:03:01
今やってるガンダムのガンダムとユニコーンガンダムのNTD
どっちがパイロットに負荷かかるんだろうか と思ってみてて思った

75お菓子:2015/10/15(木) 00:03:47
オルガは「三日月なら俺に答えてくれる」
「三日月が反対するなら中止だ、まあそれはないけどな。」
ってセリフから三日月は最も信頼する相棒であり同時に俺の言うこと
そのまま聞いてくれる便利な駒と三日月は、なっている状況ですね。
三日月とオルガの関係も物語の中心になってくると思うのでそこの部分も注目したいです。

76Alice:2015/10/15(木) 00:04:07
姫様 2話目でだいぶ株が上がったかな?
ただの平和アホでは無い感じで、成長に期待です。
あの髪型がどうなってか気になるけどw 横から見ると『 乙 』の字に見えるw
乙(おつ)姫と呼ぼうかなw

77Alice:2015/10/15(木) 00:06:39
ビスケット クッキー、クラッカー ですねw
双子ちゃんは 元々は中の人が逆だったそうで、テストで入れ替えになったそうです。
声優への支持が もっとアホでお願いしますってw それであんな演技になってるのが謎w

78シュリンプ:2015/10/15(木) 00:06:52
こんばんは。鉄血のオルフェンズ面白いですね。
ただ腐女子目線だと上半身裸より服着てくれたほうが嬉しいかもです。

79Alice:2015/10/15(木) 00:09:47
本当にタイタニアですねw
ギャラルホルン=タイタニア説あってるかもw
本部は金持ちだけど 支部とかは下衆ですね
姫様暗殺で火星の反乱を煽って、 火星支部の予算をあげようとしたり
クズですわー

80お菓子:2015/10/15(木) 00:14:59
オルガがCGSの1軍達から独立のことを話していましたが
このままだと今回のように人柱にされることがまたされる
でしょうし。
独立の行動を起こすでしょうね。
独立するにしても資金がないので独立してからどうするのかも課題ですけど。

81ちぇっそ:2015/10/15(木) 00:15:06
一軍の軍曹から叱責されたときオルガが身体を張って三番組を守ったのは熱かったですね
この内部抗争?が結局オルガたち自身の独立を促すことになりました
これでパルチザンのような形になるとしたらそれこそダグラム的な流れになりますね
そのときクーデリア嬢はどこに就くんでしょうね

82D.W:2015/10/15(木) 00:16:56
ガンダム
ビスケットの妹の双子の名前がクッキー、クラッカーみたいな安易っぽいネーミングも
岡田さんがあえてのツッコミ待ちでつけた名前なのかな〜
バルバトスはただのチート兵器って訳ではない設定にしてある感じで悪くないかと。
フリーダムみたいにビームでバンバンってことにはならなさそうですね〜

83Alice:2015/10/15(木) 00:17:01
鉄血は ツイッターの実況で それに比べてGレコは…と引き合いにされるぽいw
AGEは まったく名前すら出ないようです。 もう誰も思い出したくもない
と言うか、無かったことになってる模様w

84小鉄:2015/10/15(木) 00:18:26
ギャラルホルン=タイタニアなら
CGS少年組とギャラルホルンの共闘もありか?

85お菓子:2015/10/15(木) 00:23:44
クランクは敵ながら子供達と敵対することをためらったり
味方が死亡したことに憤慨したりと悪い人じゃないですが
死ぬんだろうな〜と思っております。

86名無しさん:2015/10/15(木) 00:24:00
ガンダムの 3話タイトル 散華

散華? 結城友奈・・・うっ・・・頭が・・・

87名無しさん:2015/10/15(木) 00:30:32
上半身裸だったのはあの背中のジョイントのせいだとおもうよ
それに急いでる場面だったからもし専用のスーツがあったとしてもあの場面で着る時間あったらおかしいと思う

たぶんこれから宇宙空間での戦闘シーンもあるからさすがにそこならノーマルスーツ着るんじゃないかな
シャア大佐だって最後は着てたし


オルガは1STでいうブライト枠っぽい?艦長になりそう

88小鉄:2015/10/15(木) 00:30:45
まだ先の話だろうけど
OPにオルガたちが戦艦のブリッジらしきところにいるシーンがありましたけど
宇宙船のデザインも気になるところですね

89名無しさん:2015/10/15(木) 00:32:13
オルガが艦長で
ミカヅキがパイロットで
あの敵のおっさんが寝返ってUCのダグザみたいに主人公たちを見守る形になるんじゃないか

と良い方向に期待しておこ(結局ダグザさん死んじゃったけど)

90Alice:2015/10/15(木) 00:32:50
なんか最終回は BBAになった姫様が演説で 火星独立で犠牲になった少年たちがいたとか
そんな終わりしか見えないのがつらいですね。 全員死んでそうで…

91名無しさん:2015/10/15(木) 00:33:01
3話・・死亡・・・うっ如月…やだ髪が痛んじゃう…

92名無しさん:2015/10/15(木) 00:33:56
あのお嬢様はミネバみたいな中心キャラクターになるんじゃないだろうか

93名無しさん:2015/10/15(木) 00:36:46
結局300年前のガンダムってなんなん?
ガンダムXとかVガンダムとか?

それとも種とか00みたいなまったく違う世界(アナザー)なのかな?

94お菓子:2015/10/15(木) 00:37:34
ダブルオー以来の久々のガンダムですごく楽しい日5です。
あげ?記憶にないな〜(棒読み)

95名無しさん:2015/10/15(木) 00:39:38
サンゲと言えばサンゲリア
うん、これは3話からゾンビものに路線変更するフラグだな

96ちぇっそ:2015/10/15(木) 00:41:44
クーデリア嬢が三日月たちのパトロンとなって資金援助すれば専用スーツも供給できるでしょうね
でもそうなると周りから「少年をはべらす淫らな貴族」と見られてしまう危険がありますがw

97名無しさん:2015/10/15(木) 00:41:44
デブリを回避しまくって
背後にいる敵を殺気で感じて見ずに攻撃あてて
敵の攻撃が始まる前に殺気を感じて敵が攻撃した時点ですでに回避行動をとっている
しまいにはシールドを投げて攻撃したりシールドを囮にして攻撃したり空中戦したり
最後にはファンネルを使いこなしたり

そんなNT化をミカヅキに期待してる ガンダムシリーズならそれくらいやってくれないとね!

98Alice:2015/10/15(木) 00:42:30
補充が無ければ ギャラルホルンを襲って盗む手もあるね。
ガンダムのパーツもどんどん奪うスタイルらしいし。
死の商人がスポンサーになって 武器使って延々戦えやーって展開もしらないけど

99名無しさん:2015/10/15(木) 00:43:12
あのお姫様はWのリリーナみたいな感じになるんじゃないでしょうか

100名無しさん:2015/10/15(木) 00:43:55
>>94
なんでや ガンダムUCよかったやろ!
EP3〜EP4が!

101名無しさん:2015/10/15(木) 00:45:22
>>96
>少年をはべらす淫らな貴族

ゴクリ…

102お菓子:2015/10/15(木) 00:45:24
大昔のガンダム設定ってターンAを思い出しますね。
大抵のガンダムは最新兵器ですから。

103Alice:2015/10/15(木) 00:45:44
ビーム兵器は出さないらしいので、出ても レールガンくらいかな

104小鉄:2015/10/15(木) 00:46:16
ニュータイプは一歩間違えるとオカルトになっちゃうけど
今回の設定はいかにもSFっぽくて、こっちの方が正直好みですね

105名無しさん:2015/10/15(木) 00:46:42
パーツを奪ってどんどん強化していくスタイルが玩具展開的にも美味しいかも

106名無しさん:2015/10/15(木) 00:47:20
ぶっちゃけMSはガンダムよりもモノアイ機のほうが目当てなんだよなあ…
かっこいいモノアイ機出してほしい
シナンジュかっこよかった あんなの出してほしい

107シュリンプ:2015/10/15(木) 00:47:30
ガンダムの近接戦闘も楽しみですが、ボトムズやダグラムのような雰囲気の日常パートにも期待してます。
ピッチリしたパイロットスーツ着た少年たちが時には何かで揉めたりして、胸ぐら掴みあってチラッと胸元が覗いたりするカットが欲しいですね。

108名無しさん:2015/10/15(木) 00:47:40
宇宙でビーム兵器使わずに戦うというのが想像できないので、楽しみですw

109名無しさん:2015/10/15(木) 00:47:59
>>104
えー 
コーディネーターとかよりもオカルトじみてるNTのほうがおもしろくない?

110Alice:2015/10/15(木) 00:48:22
鉄血の商品展開は異常に早く
すでにテレビに出たものは全部 もう発売されたらしいですよw

111D.W:2015/10/15(木) 00:48:26
ガンダムハンマーは出てくるのかな?出てきてほしいw

112お菓子:2015/10/15(木) 00:48:41
モノアイ機ならZの連合製のティターンズのモノアイ機はゲテモノ機が多くて好きでした。

113お菓子:2015/10/15(木) 00:50:13
>>112
修正
×連合製の
◯連邦の

114名無しさん:2015/10/15(木) 00:50:15
こういうやつ
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/1/b/1b957afe.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/0/9040c2c8.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mcrhr/20100911/20100911094322.jpg

115名無しさん:2015/10/15(木) 00:50:50
ガトリング砲とかも出てきてほしいな(グフカス好き

116小鉄:2015/10/15(木) 00:51:07
>>109
まあこの辺は好みの問題ですね
オカルトをやるんだったら、戦争を題材にした人間ドラマより
ホラー的な物語を見たい口なんで

117名無しさん:2015/10/15(木) 00:51:21
やっぱり敵はモノアイ機だよね
モノアイ機最高

118お菓子:2015/10/15(木) 00:51:29
ハンマーならシードのレイダーが使ってましたね。

119Alice:2015/10/15(木) 00:51:39
ハンマーとか デカい剣とかで殴り合う
ベルゼルクみたいな戦いになりそうw 楽しいw

120ちぇっそ:2015/10/15(木) 00:52:04
>ガンダムハンマー
「武器セット」とか言うパーツだけのプラモに入っていた気がw

121名無しさん:2015/10/15(木) 00:52:09
>>116
ほらNTの戦闘って映えるやん?
ゲームの挿入アニメのアムロの戦闘シーンとかやばい

122名無しさん:2015/10/15(木) 00:52:46
さすがにビームサーベルとかみたいな近接格闘ビーム兵器は出すんじゃないかと思う

123名無しさん:2015/10/15(木) 00:54:07
アムロのア・バオア・クー戦のあたりのOT相手の戦闘シーンとかめちゃくちゃ映える
NTvsOTの一方的なトサツシーンは熱い 流れ作業みたいに撃墜してくの

124小鉄:2015/10/15(木) 00:55:06
今日コンクリートのラジオを聞いてたら
4話で大きな転換点があるといってましたから
多少問題があっても、3話で切れないですね

125名無しさん:2015/10/15(木) 00:55:07
ところで劇場版アルペジオと劇場版ARIA見た?

126名無しさん:2015/10/15(木) 00:56:26
落第騎士のアスタリスクおもろー

127お菓子:2015/10/15(木) 00:57:47
ファフナーは面白いですね。
鬱展開ビンビンです。

128名無しさん:2015/10/15(木) 00:57:49
今季アニメはaria the avvenireっていうのがよかったよ

129D.W:2015/10/15(木) 00:58:20
コンクリートレヴォルティオは1話・2話とちゃんとドラマ性を見せてくれていたので
期待できそうかな?とは思いましたね〜

あと今期からでもハイキューは観ておいて損はないかなと思いますよ〜

130ちぇっそ:2015/10/15(木) 00:58:32
コメットルシファーは2話目で面白くなってきましたね
しゃべる石が投入されたことでちょうどいい説明役が出来ましたしw
レヴォルティオがちょっと心配ですが序盤ですし
今はキャラを揃えて物語の下地を作っているところだと思えば。。

131名無しさん:2015/10/15(木) 01:00:15
ルパン、基本的に1話完結だけど全編を貫くストーリーがあるそうですよ

132Alice:2015/10/15(木) 01:00:34
おそまつさんは 声優さんが面白い
でも 30分はきつい。 売れなさそうだし、 ニコ動のフラッシュアニメでも良かった気が…

133小鉄:2015/10/15(木) 01:00:39
単純に面白い作品としては「ワンパンマン」とか「ルパン」をあげたいけど
ラジオでの語りや考察には向かないんですよねえ

134名無しさん:2015/10/15(木) 01:01:50
ブラックジャックは?あれなんか婦女子向けっぽいよね・・

135小鉄:2015/10/15(木) 01:02:21
>>131
1話のお嬢様と2話のMI6はこれからも絡んでくるそうだから
キャラの紹介回だったんでしょうね
2クールあるからこそできる贅沢な紹介回

136名無しさん:2015/10/15(木) 01:03:06
劇場版アルペジオと劇場版ARIA
円盤でるかなー?近くに映画館ないよお;;

137Alice:2015/10/15(木) 01:03:20
1話でネタが被りまくりでネタになった アスタリスクと落第騎士
2話目では、わりと面白そうな感じになりました。 まだ分からないけどw
空戦魔導士のなんとか や ISUKA よりは ぜんぜん面白いw

138名無しさん:2015/10/15(木) 01:03:24
うたわれるもの は丁寧に作られてるので割と好きかなぁ。
前作全く覚えてないけど違和感無く見られました。
というか、ほとんど別物っぽいです。

139ちぇっそ:2015/10/15(木) 01:03:41
新妹魔王は貫禄でしたね
あの脈絡のないエロ描写とかw
アスタリスクと落第生も早くあのレベルに達して欲しいですw

140名無しさん:2015/10/15(木) 01:04:41
ごちうさは1期見てなくても2期楽しめますか?

141小鉄:2015/10/15(木) 01:04:50
>>134
ブラックジャックに感謝されて藪さんが顔を赤らめるシーンがあったけど
完璧に狙ってるんでしょうね
自分としては「そこで顔を赤くするんじゃない」と突っ込んじゃったけど

142ジーノ:2015/10/15(木) 01:05:42
うたわれるもの、偽りの仮面は、今時珍しい王道ファンタジーをやっており、
モンスターを集団戦でなんとか倒すなんて、平凡でありがちな古臭い展開ではあるのだが、
一周回ってわかりやすくて心地良かったです。
死んだ仲間の墓を作ってしんみりしつつも暗くなり過ぎずないのも上手くファンタジーしてました。

143小鉄:2015/10/15(木) 01:05:51
コンクリートは物語としてはテーマも含めて面白そうな予感がありますね
予感で終わってしまう可能性もあるけど・・・

144Alice:2015/10/15(木) 01:05:58
コンクリは ボンズですからね 見る勇気がw
オラに見る勇気をくれ!ww

145小鉄:2015/10/15(木) 01:08:17
>>136
ARIAは残念ながら円盤は出ません
BOXのボーナストラックとして収録されます

146名無しさん:2015/10/15(木) 01:08:44
オーバーロードあく

147お菓子:2015/10/15(木) 01:09:11
進撃巨人中学校は今回も2話が15分で残り15分が声優バラエティーでしたから
これがずっと続くのですかね?
まあ、進撃中学校は、進撃の巨人2期のためのアニメ化でしょうからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板