したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

杉井光避難所スレ

1名無しさん:2013/10/11(金) 13:17:56 ID:UdWhaZYE0
ニートな小説家・杉井光について語り合うスレッドです。

・新刊のネタバレ及び感想は公式発売日の24時(翌日0時)からでお願いします。
・次スレは>970が立てて下さい。

■関連サイト
作者公式サイト:NEET TEEN
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~hikaru_s/nvs/
出版社:電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE
ttp://dengekibunko.dengeki.com/
出版社:一迅社文庫
ttp://ichijinsha.co.jp/novel/
出版社:GA文庫
ttp://ga.sbcr.jp/novel/
出版社:MF文庫J
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
出版社:小学館ガガガ文庫
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/
出版社:講談社ラノベ文庫
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
TVアニメ公式サイト:神様のメモ帳
ttp://www.kamimemo.com/

杉井光Wiki(2ch過去スレなど)
ttp://www29.atwiki.jp/sugiihikaru/

5名無しさん:2013/10/11(金) 13:32:16 ID:UdWhaZYE0
○既刊シリーズ紹介○

「火目の巫女」
杉井デビュー作。平安時代の日本とよく似た世界を舞台にした伝奇ファンタジー。
国を脅かす無数の化生、その化生を倒せる力を持つ唯一の存在”火目”
それらを巡る巫女たちの愛憎劇。容赦のない追い詰められる展開が売り。
このデビュー作により、杉井はまず「鬱作家」として認識される。
澄んだ空気の文章力はこの頃からすでに発揮されている。
残念ながら3巻でストップ、一応区切りはいいが数々の伏線が放置されている。
【シリアス】−◆−−−+−−−−−【コメディ】

「神様のメモ帳」
代表作の青春ミステリ。内にこもりがちのおとなしい男子高校生である主人公が、クラスメイトの女の子のつてで、
「ニート探偵」を名乗るひきこもりのロリ美少女と、その周囲の超個性派ニートたちと出逢う。
その設定と序盤のニートたちの馬鹿なかけあいから、駄目人間コメディだと思われることが多いが、
中盤の急展開以降一気にシリアスさを増し、成長痛を真摯に描く青春小説になる。
2巻以降はキャラ立てをしっかり済ませた脇役たちにより、明暗のバランスがとれている。
いわゆる「杉井主人公」がはじめて登場した作品でもあり、様々な面で杉井作品群の中心に位置するシリーズである。
【シリアス】−−−−◆+−−−−−【コメディ】

「さよならピアノソナタ」
音楽青春恋愛小説。代表作。完結済み作品。
主人公はCDを聞くだけが趣味の男子高校生。ヒロインはとある理由でピアノを弾かなくなったピアニスト。
なんのてらいもない、清々しいほどのボーイ・ミーツ・ガールだが、全編にわたって「音楽」が
テーマとなっていることが大きな特徴。しかし音楽の知識はなくても雰囲気が伝わる秀逸な描写が多い。
ヘタレ鈍感男を中心に、ツンデレと幼なじみとセクシーな先輩が全員惚れるハーレムものなのだが、
読後感はどこまでもさわやか。杉井初心者に最もすすめやすい作品。
【シリアス】−−−−−◆−−−−−【コメディ】

6名無しさん:2013/10/11(金) 13:32:49 ID:UdWhaZYE0
「死図眼のイタカ」
伝奇ミステリ。一迅社文庫から出た久々の「黒杉井」。わかりやすく一言で言うと「萌え京極夏彦」。
旧弊的な地方都市の支配者一族”朽葉嶺家”には、代ごとに四人姉妹の中から一人を選んで
後継者の嫁にする習わしがあり、その婿である少年が主人公。嫁選びの儀式が近づく中で
街では猟奇殺人事件が頻発し……という、伝奇の王道的な展開。
デビュー作にすらわずかに存在した微笑ましい要素は一切なく、陰惨なラストまで一直線。
一応、今後の展開があるようなことをイベントで発言していたが、今のところ単巻。
【シリアス】◆−−−−+−−−−−【コメディ】

「さくらファミリア!」
神聖冒涜微エロラブコメディ。イタカの次に一迅社から発売され逆方向に針が吹っ切れた怪作。
イスカリオテのユダの生まれ変わりである少年のもとに、イエス・キリストの生まれ変わりがやってくるのだが、
これがなぜか双子の美少女。さらに大天使(巨乳)や大魔王(幼女)まで同居することになる。
伝統的な押しかけハーレムストーリーなのだが、扱っているキリスト教ネタが妙に現実に即していて
非常に危険なにおいを漂わせ、しかも「ばけらの!」(後述)よりもさらにメタネタが多い。
シリアス分をほぼ捨てており、オチまで含めて徹頭徹尾ばかばかしく笑わせてくれる。
【シリアス】−−−−−+−−−−◆【コメディ】

「ばけらの!」
主人公が作者自身、登場人物がほぼ小説家という、あらすじ発表段階で業界騒然の怪作。
ヒロインがけものみみ・尻尾つきの狼少女(作家)、ネット上に流布しているいわゆる「支倉凍砂の本当の姿」。
その他、作者の知り合いの作家が多数登場。同期の友人をヒロインに仕立て上げ、
まったく照れることなくラブコメ展開を描ききった(ある意味)衝撃作。
連作短編形式で、基本的には作家たちが集まって楽しそうにダベりながら最後に人情話でオトす構成。
作家ネタがわからなくても普通のラブコメとして読めるという逆方面でのサプライズもある。
【シリアス】−−−−−+−−◆−−【コメディ】

7名無しさん:2013/10/11(金) 13:33:33 ID:UdWhaZYE0
「剣の女王と烙印の仔」
超常の力が存在する中世ヨーロッパ風世界を舞台にした、殺陣あり知略ありの王道ハイファンタジー。完結済み。
ヘタレ主人公が呪われた傭兵として、ツンデレヒロインが未来を見通す王女様として登場。
策略家でバイセクシャルなお姉様やツンデレ男や空気化が心配な元気っ娘も豪勢にとりそろえている。
中盤では超常の力を持たないもう一人の主人公やロリババァにショタも参戦して更に混沌化。
杉井作品ではじめて続刊を前提としてスタートしたため、大量の伏線が張られ、巻をまたいで回収され続けている。
設定上えぐい展開もあるはずが火目やイタカほどの陰惨さはない。間口はこれまでで最も広いかも。
【シリアス】−−◆−−+−−−−−【コメディ】

「すべての愛がゆるされる島」
杉井光初の一般向け作品。MW文庫創刊時の書き下ろしでハードカバーではない。
太平洋の赤道直下に位置する名前のない島。そこには教会があり、本当に愛しあった二人はそこで結婚式を挙げられるという…。
父親と娘、姉と弟。様々なものを見失った者たちのいのちと時間が交錯する。
一人称が章ごとに入れ替わるが、つながりが見えやすく、きれいにまとめられている。
今までの杉井作品を読んだことのある人も、これから杉井作品に触れようと思う人にもお勧めできる一冊。
総ページ数は200ページ程だが、繰り返し読むことで理解の深まる内容の厚い、杉井光の新たな一面が見られる作品。
【シリアス】◆−−−−+−−−−−【コメディ】

「シオンの血族」
完結済み。呪術的サイバーパンクなテクノロジーがはびこる世界大戦渦中の帝都東京を舞台に、
強大な魔力を持つ吸血鬼の一族の当主・紫苑寺ミコトが敵にも女にもやりたい放題やる俺TUEEEEE系アクション。
ハーレム伝奇アクションと銘打たれるだけあり、エロ成分は現在の所全作品中ダントツ。
主人公が自らハーレムを築いて子孫を大量に増やすと豪語しているため、登場するほぼすべての女性キャラと
無節操にフラグを立て、TPOをわきまえずエロシーンに持ち込む。エロイラスト率も過去最高。
メディアミックス前提で始まった企画と発表され、衝撃のエロゲー化。
【シリアス】−−−−−+−◆−−−【コメディ】

8名無しさん:2013/10/11(金) 13:34:07 ID:UdWhaZYE0
「終わる世界のアルバム」
初ハードカバー作品。人間が唐突に消滅し、その人間に関するあらゆる痕跡も記憶もまた消える、という現象が頻発し、
静かに終わっていこうとしている世界を舞台にした恋物語。主人公だけは、写真に撮った人間を忘れないでいられる。
そんな彼のクラスにある日、いなかったはずの少女がいることに気づき、ぎこちない交流が始まる。
ヘタレ+ツンデレ+幼なじみというキャラ配置はほとんど「さよならピアノソナタ」そのままの安心杉井クォリティ。
一般向けのためか掛け合いは控えめ。ひたすら淡々と静かに日常描写が続く。
切なさ特化型で、音楽ネタも豊富。杉井の入門に最適の一冊となっている。
【シリアス】−◆−−−+−−−−−【コメディ】

「花咲けるエリアルフォース」
杉井自らが「これまで書いた中で最も危険な物語」と語る、戦場のボーイ・ミーツ・ガール。
東西に分断された日本らしき国の内戦もの。実在の地名がいくつも登場し、最も重要な舞台はなんと靖国神社。
桜子という名前のヒロイン、靖国で時間停止した桜の樹、それを動力源にした桜花という超兵器など、
全編にわたって「散りゆく桜」のもの悲しさでトーンが統一されている。でもヘタレとツンデレはしっかり登場。
バイセクシャルな先輩やスキンシップ豊富な巫女などサービスシーンも旺盛、意外にギャグも多め。
例によって一冊できっちり話はまとまっているが、続刊も見える設定で、今後は不明。
【シリアス】−−−◆−+−−−−−【コメディ】

「生徒会探偵キリカ」
巨大学園を舞台にしたハイテンション・ラブコメ・ミステリ。
女だらけの生徒会に無理矢理引き入れられてドタバタに巻き込まれるという、これまでで最もラノベらしい作品。
主人公は探偵助手的ポジションに加えて詐欺師の才能があり、ヒロインは喋りのぎこちないツンデレ。
その他、杉井作品の美味しいところを総動員したかのようなキャラ編成で、掛け合いが終始楽しめる。
ミステリと銘打っていて探偵も一応するが、主眼はむしろ生徒会活動そのもの。ほぼコメディ一色だが、
事件解決に際しては熱い一発逆転展開もあり、杉井未読者にも安心しておすすめできる集大成的作品である。
【シリアス】−−−−−+−−◆−−【コメディ】
9 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 16:48:44.92 ID:7eiysQMW
「楽聖少女」
19世紀ヨーロッパを舞台にした音楽×魔術の絢爛ゴシック・ファンタジー。
日本の男子高校生が文豪ゲーテとして転生し、ヒロインはタイトル通り楽聖ベートーヴェン(幼女化)!
ナポレオン戦争まっただ中の激動の欧州を舞台に、大胆アレンジを施された歴史上の偉大な音楽家たちが次々登場。
カオスきわまりないキャラクターと世界設定を「芸術家」という軸でまとめあげた異形の怪作。
どこかで見たことがあるようなヒロインやサブキャラクターたちをはじめ、ボケもツッコミもセクハラも音楽も満載、
キリカとは別の意味(初心者にはあまりおすすめできない)で、まさしく杉井作品の集大成である。
【シリアス】−−−−−+◆−−−−【コメディ】

9管理人:2013/10/11(金) 13:41:10 ID:???0
どうも管理人です。
2chのスレが荒れてて作品について語れる雰囲気ではないので作りました。
掲示板の運営に関しては初めてなのでいろいろと対応が遅れることもあると思いますが、
よろしくお願いします。

いきなり他力本願で申し訳有りませんが、とりあえず荒らされないような設定ってどうすればいいか誰か教えてください。

テンプレに関しては色々と異論はあると思いますが、スレが荒れる前の物を可能な限り再現致しました。

10名無しさん:2013/10/11(金) 18:27:57 ID:1Ebqi0Tc0


11名無しさん:2013/10/11(金) 18:50:20 ID:6J4VlHYU0

避難所欲しいって言い出しにくい空気だったから助かる

12名無しさん:2013/10/11(金) 19:40:12 ID:1Ebqi0Tc0
新刊情報

楽聖少女4

束の間の平和が訪れる中、ルゥがいよいよ取り かかったのは、歴史的な二大交響曲《運命》と 《田園》。しかしその初演にまたしても教会が言 いがかりをつけてくる。 ただの難癖に終わるかと思われていた教会の妨 害工作は、ナポレオンとその敵対勢力の陰謀の絡 み合いからやがて大事件に発展し、予測不能の悲 劇は悪魔メフィをも巻き込む。 死地に追い込まれた僕がついに直面するのは、 この奇妙な世界を支配する残酷な《運命》そのも の撿撿。急転する絢爛ゴシック・ファンタジー、第 4弾!

13名無しさん:2013/10/11(金) 19:54:11 ID:1Ebqi0Tc0
教会って1巻では雑魚キャラだったイメージがある。
前巻で死んだポリーヌに変わる敵役でも出てくるのかな。
そういえばブログの更新止まってるけどまた楽曲解説やってくれるんだろうか?
ピアノソナタ5の解説もまだだけど。
いっそのこと後書きの代わりに楽曲解説つけるとかでいいと思う。
今は後書きになに書いても荒れるだろうし。

14名無しさん:2013/10/11(金) 21:33:29 ID:7P2CY8.o0


とりあえず新刊情報が欲しかった。
あのスレじゃなに聞いても無駄だと思って諦めていたところ。
普段はROMってて雑談なんかはほとんどしないのだが、
今回のここはマジ助かる。

15名無しさん:2013/10/12(土) 11:46:38 ID:u1.JX/cY0


しかし8月盆前が遠い昔のようだなあ
失った信用は作品で訴えていくしかない
作家なんだからね
とりあえず楽聖楽しみに待ってるわ

16名無しさん:2013/10/13(日) 00:02:08 ID:S10/A26w0
よかった避難所あったのか…
元本スレがなんかもうひどいことになってたから助かる

17名無しさん:2013/10/13(日) 09:51:18 ID:f.CVJlTY0
おつ

18名無しさん:2013/10/13(日) 18:09:54 ID:Xqorqq4o0
本スレは池沼アンチに乗っ取られたな

19名無しさん:2013/10/13(日) 18:23:47 ID:6J4VlHYU0
本スレはNGだらけでほとんど読めなかった
杉井認定基地外がしつこいし
いや、元々俺ら杉井なんだけどさ…

20名無しさん:2013/10/13(日) 19:30:33 ID:rVRzxVTU0
まあ執筆担当もこれにこりて行動改めてくれるといいけどね
そもそもクレカを2ch関連で使うとか信じられんわ
匿名掲示板の怖さというよりネットというか世の中を甘く見すぎ
分かってるつもりでやっぱり若いんだろうな

しかし新聞連載なくなったのが残念だ
なんだかんだ言ってもデカいメディアだし
既存の枠から拡大出来るチャンスだった

21名無しさん:2013/10/13(日) 19:38:12 ID:r0b2AH/.0
神メモのギャグパートおもしろいな

22名無しさん:2013/10/14(月) 00:38:13 ID:6J4VlHYU0
新聞連載がなくなったと聞いた時は結構落ち込んだわ
最初の一部ぐらいは買うつもりだったのに

ところでこもりはどうなの?

23名無しさん:2013/10/17(木) 14:27:20 ID:F9KXh3XQ0
特に情報も出て無いし大丈夫なんじゃね

24名無しさん:2013/10/17(木) 21:30:34 ID:nawyJdcg0
力を注ぐ方向がちがうよね
杉井光さん、ぜひ本業の作品のほうで頑張って欲しいですよね〜

birthday-energy.co.jp/
ってサイトは杉井さんの本質にまで踏み込んでましたよ。彼の生年月日は、スキマスイッチの常田真太郎と同一なんだそうです。違いが参考になるかな〜

25名無しさん:2013/10/18(金) 02:11:31 ID:I76XRnrQ0
電撃は大丈夫みたいだけど
キリカとか他のレーベル作品も切られないといいなあ

作品自体に罪は無いんだし

26名無しさん:2013/10/18(金) 23:55:53 ID:UdWhaZYE0
>>22
次の掲載予定って来月号だっけ?
単行本で読もうと思ってるから電撃大王買ってないんだけど単行本って何回分収録するんだろう?

27名無しさん:2013/10/20(日) 17:46:31 ID:B6cuF4bk0
隔月掲載だと一回あたりのページ数にもよるけど単行本出るまで相当時間がかかりそう。

28名無しさん:2013/10/20(日) 19:40:40 ID:r0b2AH/.0
>>25
ジャンプだと売春で捕まった作者が復活してアニメ化までしてるし大丈夫だろ

29名無しさん:2013/10/23(水) 19:32:56 ID:a6dT1zwU0
楽聖少女4巻の表紙が来たね。
今回も良い絵だ。
残念なのは服装が元に戻っていることくらいかな。神メモは季節感に富んだ衣装なのでこっちでももっと色々見たい。
あとバルコニーの柵低すぎないか?

30名無しさん:2013/10/23(水) 19:59:47 ID:xtXmA6dM0
おお来てるね
早く読みたいわ
今回はいろんな意味で興味津々だ

31名無しさん:2013/10/25(金) 11:47:22 ID:S10/A26w0
>>30
またまとめサイトとかで後書きの内容が騒がれるんだろうな…

32名無しさん:2013/10/25(金) 19:11:09 ID:xtXmA6dM0
まあ今回の件に触れても触れなくても騒がれるだろうな
ある意味しょうがない自業自得だから
作品に影響が出てるかどうかがわからん

33名無しさん:2013/11/06(水) 19:03:07 ID:SdSrqaGc0
新刊は10日が日曜日だから9日か?

34名無しさん:2013/11/06(水) 19:06:02 ID:SdSrqaGc0
2chの本スレ見たら避難所の管理人も杉井認定されてたぞ。
あともうひとつ避難所が出来てた。

35名無しさん:2013/11/06(水) 21:14:54 ID:wHFZtToA0
そんなに作られてもな
ここも過疎ってるし

36名無しさん:2013/11/07(木) 16:08:50 ID:S10/A26w0
避難所知らない人も多いだろうしな
だからといって元本スレでここの宣伝やりすぎても変なの流れてくるだろうし

37名無しさん:2013/11/08(金) 09:15:15 ID:CtPu4E3k0
いよいよ明日か
葬式会場になるかどうかは内容次第だな
早売りはもう出てんのかね

38名無しさん:2013/11/09(土) 03:22:11 ID:IH.ZvxGY0
避難所知らんかったわ、ありがとう
楽しみっちゃ楽しみだが
またストレスたまることにはなるだろうな
今回そんなページ数ないみたいだがどうなることやら

39管理人:2013/11/09(土) 03:36:41 ID:???0
どうも管理人です。
この避難所開設以来、初めての新刊発売日を迎えました。
本文のネタバレは2chライトノベル板の通例に則って11/10午前0時以降にお願いいたします。
このような辺鄙な避難所を荒らしに来るような物好きな人がいるとも思えませんが、現状では以下の対策を実施しています。

Proxy経由の投稿禁止
固定ID表示

特に悪質で無い限り、書き込み内容に拠っての投稿削除は考えておりません。
運営方針や掲示板設定に変更があった場合、また悪質な投稿の削除などに関しましては随時管理人アカウントにて投稿致します。
それ以外は一住民として皆様と共に杉井作品について語り合いたいと思います。
(テンプレのIDを見れば一目瞭然かもしれませんがスルーしていただけると幸いです。)
以上、これからも平穏な掲示板運営にご協力をお願いいたします。

40名無しさん:2013/11/09(土) 07:45:40 ID:d.IUnK5Q0
おお、避難所できてたとはうれしい

41名無しさん:2013/11/09(土) 21:29:14 ID:GAZ4cZUU0
読了したので0時まで待機。

42名無しさん:2013/11/10(日) 01:56:44 ID:GAZ4cZUU0
今回は交響曲を2曲も使った割には音楽ネタが少なめだったな。
主人公パワーアップ回&メフィ当番回といった感じ。
ルぅの物語のクライマックスはやはり第九になるんだろう、今回も伏線が張られていたし。
なんにせよ続きが出るみたいなので良かった。

43名無しさん:2013/11/11(月) 02:46:07 ID:KGDX2XjA0
挿絵がないのは残念だった。
火刑台のシーンとか挿絵で見たかった。
決して露出度が多そうとかいう理由じゃないぞ念のため。

44名無しさん:2013/11/11(月) 03:03:49 ID:KGDX2XjA0
ユキは杉井作品の中で数少ない一般人だったナオの息子なのに今や立派な人外&詐欺師に成長してしまったな。

45名無しさん:2013/11/12(火) 00:23:20 ID:KuxpBtNw0
なんか今回表紙以外めるめるの挿絵無いんだけど、
杉井ので描くの嫌になったとかじゃないよね?

46名無しさん:2013/11/13(水) 03:23:06 ID:4WUyCyx.0
挿絵に関しては前から少なくなかった?
2巻の頭のカラーだって1巻の使い回しだし
そんなもんかーとしか思わなかったけど

>>42
第九が主軸になる気はばんばんするけど、運命・田園が1808年、第九は1824年とだいぶ間があるからどうなることやら
第九までやってたらルゥの実年齢は三十路越えだよ

とりあえず俺は次の巻が楽しみだ
順当にいけば1809年、ナポレオンのウィーン侵攻が題材になるだろうし
ハイドンと皇帝賛歌、「さよならピアノソナタ」といいネタ元が豊富でもう既に期待が止まらない

47名無しさん:2013/11/14(木) 04:13:22 ID:EdlARjJE0
世界史的にも音楽史的にもこれから面白くなるんだよね。
すでに作中でも4年経過してるけどどこまで描くつもりなんだろうか?

まぁ、ルゥは永遠の12歳であると明かされたのでどれだけ時が経過しようが無問題だがな。

48名無しさん:2013/11/15(金) 02:16:04 ID:G2lZQ2GI0
成長しないワロタ
しかし凄まじい攻防だったな
あとスノーモービル魔女とかヴァルプルギスは凄い夜だった
過去を書き換えるとか主人公どんだけ人外なんだよ
メフィと早くHしろよ、いやしないだろうけど
やはり第九がこの物語のクライマックスか…

>挿絵
読み終えた後まで気が付かなかった
今回いろいろあって原稿遅れが確定して表紙だけになったんだろうな

49名無しさん:2013/11/18(月) 23:56:00 ID:S5s0PcLY0
やっと読んだ
ハイドン師匠がメフィに人外認定されてるのはネタなのか伏線なのか
そもそも格闘家なのももしかして深い理由があるのか
話が更に大きくなって悪魔も増えて次が楽しみだけどいつになるかな

50名無しさん:2013/12/13(金) 13:57:40 ID:kFVOT3NI0
新刊マダー?

51名無しさん:2013/12/13(金) 19:22:14 ID:gjpWE9BQ0
27日にキリカだったな
ちゃんと出るのかね

52名無しさん:2013/12/15(日) 01:09:18 ID:kFVOT3NI0
>>51
ラノベ文庫のサイトには載って無かったけどどこ情報?

53名無しさん:2013/12/15(日) 05:59:57 ID:p4su3dS.0
>>50
次号から電撃文庫マガジンで連載始まるよ。

54名無しさん:2013/12/26(木) 22:56:26 ID:bEUFB3yU0
てす

55名無しさん:2013/12/27(金) 14:01:04 ID:DuZdaThU0
キリカ新刊1月31日発売!

56名無しさん:2013/12/27(金) 15:59:49 ID:lkmfVt860
漫画の方は今日発売だっけか?
取り敢えず買ってこよう。

57名無しさん:2013/12/27(金) 18:25:53 ID:oO54RWg20
キリカは1月からさらに延びるんじゃなかった?

58名無しさん:2013/12/27(金) 19:36:03 ID:dPZDeL2s0
久しぶりに神メモ1巻から読み返してるけどナルミってこんなに怒ったり怒鳴ったりする子だったんだな
キリカよりオチに納得できるから自分はこっちのが好きだな

ということで続きはよ

59名無しさん:2013/12/27(金) 20:06:20 ID:uJ6OCH9Q0
そんなこと言われたら読み返したくなるじゃないか(既刊を机に積みつつ)

60名無しさん:2013/12/27(金) 20:38:23 ID:6J4VlHYU0
読み返すといいよやっぱり面白い
一巻の彩夏のシーンだけを拾って読んだら全然違う青春ラブストーリーだよなーと思うわ
出会いのきっかけとか超絶青春ぽい
ナルミと仲良くなりたくて屋上に鉢植え移動させちゃうんだもん

61名無しさん:2014/01/01(水) 23:49:35 ID:6J4VlHYU0
あけましておめでとう
今年も無事に新刊読めるといいが

そういえばどの挿絵が一番好きか考えてみたんだけど、自分は神メモ5巻の野球帽被ったアリスが一番好きだな
ということでおまえらはどの挿絵が好きなのか教えろください

62名無しさん:2014/01/02(木) 12:56:12 ID:nle.zYzQ0
神メモなら5巻の表紙かな。
アリスのイメージからはかけ離れた衣装とシチュエーションだけど不思議と違和感が無い。
アニメ初回版のジャケット絵も良いのが多いんだどね。
画集とかは・・・あのアニメの売り上げじゃ無理か。

63名無しさん:2014/01/03(金) 22:50:26 ID:VCTKsRBk0
>>62
BD/DVD第一巻ジャケ絵のアリスは至高
振り向きアリスがかわいいのはもちろんのこと、イマイチ把握出来てなかった事務所の造りがこーなってんだなって思った
キッチンは非常に貧相w

64名無しさん:2014/01/11(土) 02:56:19 ID:uJ6OCH9Q0
メルメルが気になることつぶやいてた
ttps://twitter.com/mellco/status/421646425466757120

神メモだといいな・・・

65名無しさん:2014/01/11(土) 04:58:47 ID:IH.ZvxGY0
いろんなことがあったっていって思いつくのは神メモくらいかな
そうだと期待したい

66名無しさん:2014/01/23(木) 21:33:39 ID:jRxw13Dw0
もう杉井も終了だな
一番脂ののった時期をドブに捨てた

67名無しさん:2014/01/24(金) 00:36:49 ID:aRs1gxoM0
キリカ次第だなー
この状況下で完結したら、他のシリーズも完結しそう

68名無しさん:2014/01/24(金) 13:57:14 ID:.vy/1kdA0
神メモだけは終わらせてください
杉井って過去作で恋愛に決着つけたことあったっけ?

69名無しさん:2014/01/25(土) 05:04:31 ID:ZDOvLYm20
ピアノソナタは結婚して完結したな
楽聖しだいでは無かったことになる可能性もありそうだけど

70名無しさん:2014/01/26(日) 11:43:54 ID:OiJiSzkc0
最新刊で主人公もヒロインも、違う時空から来た者は成長しない、時間止まってる設定が来たから
一連の事件が終わったら元の時空の同じ場所、主人公は図書室、にそのまま戻る可能性が出てきたような気がする

71名無しさん:2014/01/29(水) 01:43:47 ID:IH.ZvxGY0
>>66
ドブに捨てたってのは同意だが、避難所にまで来ないでほしいね

うーさーの企画は連名扱いになったな
どういった経緯かは分からんが勿体無い
とりあえずキリカどうなるかなぁ

72名無しさん:2014/02/02(日) 04:24:52 ID:yuKc...g0
キリカ面白かったぞー!
いやあ作風変わったりしてなくて良かった
朱鷺子さんかわいい
薫くんの成長っぷりが凄くてこの人の下で働きたいなって思ったわ

73名無しさん:2014/02/02(日) 04:34:08 ID:WPKsTKvw0
2chでは打ち切りとか言ってる奴が居たが
折込広告でも扱いデカかったしニコニコ静画でなんかやるみたいだし
キリカに関しては安泰だな
今日買ってきたので読むのが楽しみだ

74名無しさん:2014/02/02(日) 11:51:36 ID:uJ6OCH9Q0
いい意味でいつもの杉井だった
キリカもいよいよって感じに盛り上がって次も楽しみ

75名無しさん:2014/02/02(日) 17:43:41 ID:CkoKgV1Q0
ここの管理人て杉井本人なの?
新刊のネタバレがどうとか糞どうでもいいこと気にしてるけど>>39

76名無しさん:2014/02/02(日) 21:07:27 ID:3aY5f3HQ0
キリカ面白かった
ただ、最初にカラーイラストを見たらミスコン優勝者のネタバレ食らったのがちょっと残念だったw

77名無しさん:2014/02/03(月) 11:43:50 ID:VeXE/64M0
>>75
ここは2chライトノベル板スレの避難所なんだからネタバレに関するラノベ板のローカルルールをここでも守れっていうだけだろ

こんな過疎掲示板で自演する意味なんてあるのか?
杉井認定したければ2chのスレで好きなだけやってろ

78名無しさん:2014/02/04(火) 09:20:32 ID:XY/cetOU0
うお、新刊出てたとは気づかなんだ

79名無しさん:2014/02/06(木) 21:40:49 ID:BHZ6r/Uo0
>>77
ラノベ板のLRにはそんな文面ないけど
要は本スレがあの有様だから
既存ファンが語れる場所を用意したいみたいなあれでしょ
あれで失望せずルールですらないどうでもいい慣習押し付けてくるような
そんな自治厨杉井以外いんの?
スレのテンプレもいたくお気に入りだったようだしw

80名無しさん:2014/02/07(金) 01:03:06 ID:q4HTKCPE0
日陰はいよいよ会長と戦うのかなぁ
それとも黒幕に徹して援護射撃か

81名無しさん:2014/02/07(金) 18:43:36 ID:xHgCl86U0
杉井が書いてたあのアフィブログが好きだったわ
とりわけ「死神とバースデイ」がすごく良くて、もし自分がワナビだったらこのあらすじを超大作に仕上げてみせるのに!と思ったわ
杉井の音楽の趣味はものすごく好きだったから今後あのブログが更新されることはないであろうことが残念極まりない

82名無しさん:2014/02/08(土) 17:48:29 ID:bz6EtUhI0
あのブログ毎年エイプリルフールはなんかやってたけど
今年はもうやんないだろうな

83名無しさん:2014/02/08(土) 18:33:02 ID:xHgCl86U0
いまエイプリルフールとかやったらアフィブログの餌食になるで…

鴨志田スレも変猫スレも騒動から一年たてばアンチと荒らし減ったから、秋まで耐えれば本スレに戻れるんじゃないだろうかという希望的観測

84名無しさん:2014/02/09(日) 01:23:59 ID:9HZ9qYHM0
本スレに戻るにはまずスレタイからなんとかしないと…

85名無しさん:2014/02/09(日) 18:05:18 ID:pDAxyPj.0
>>84
あれを直すの大変そうだ
自分は真面目に作品を語るより杉井だらけの空間でアリオマペロしてるのとかが好きだったから、いつか本スレに戻りたいなあ

86名無しさん:2014/02/11(火) 02:27:19 ID:gUCMmwR20
電撃文庫magazineの東池袋ストレイキャッツって、これの別の話前に読んだことあるけど
どこで読んだんだっけ

87名無しさん:2014/02/11(火) 15:47:46 ID:MIp5A9X60
キリカ面白かったな
演劇部がメインでミスコンがまったくサイド展開だったのが予想外だった
主人公が姉との関係を朱鷺子と薫に比較してるあたりが何気に好きだ
だから姉との邂逅は読んでて嬉しかった

88名無しさん:2014/03/07(金) 02:53:21 ID:CF20ddX.0
本スレ復帰が難しいならおーぷん2ちゃんねるってとこに新しく
立てるのはどう?

89名無しさん:2014/03/07(金) 19:03:20 ID:3aqkeGz20
それいいな

90名無しさん:2014/03/08(土) 00:59:00 ID:fGfdpszU0
ここでよくね?わざわざオープン2ちゃんねるに移動させる理由あるの?

91名無しさん:2014/03/08(土) 03:24:41 ID:CF20ddX.0
ご覧のように過疎りまくってるからだよ…
やっぱ2ちゃんと比べて知名度が低いからこのスレの存在自体を知らない人も多いし
元本スレに戻れず行き場の無いままの人も多いかと

92名無しさん:2014/03/09(日) 17:28:51 ID:1F0FEWx20
ここでいいよ
結局荒らされるから

93名無しさん:2014/03/11(火) 00:27:40 ID:3aY5f3HQ0
おーぷん2チャンネル見てみたけど、あっちのラノベ板も過疎ってるみたいだから
移ってもあんまり変わらないと思う

94名無しさん:2014/03/22(土) 15:34:34 ID:vQuTrMWQ0
オープン2ちゃんねるよりもここよりもラノベ板に戻りたい
平和でまったりだけどやはり過疎っててつまらない

95名無しさん:2014/03/23(日) 15:31:04 ID:CF20ddX.0
新刊出るペースあ明らかに落ちたし、出ても感想少ないしねー

96名無しさん:2014/03/24(月) 12:11:00 ID:mvoxKgSk0
うーさーのラノベ出てたの気づかなかった・・・というかつるこのコミックも出てるじゃないか
来月もキリカのコミックとこもりクインテット!で杉井成分が戻ってきた感あるぞ

97名無しさん:2014/03/24(月) 14:48:19 ID:hWJjTtPM0
本人執筆の小説は次に何が出るんだろう?
電撃文庫マガジンのほうは毎号載るんだろうか?

98名無しさん:2014/03/24(月) 16:58:43 ID:mvoxKgSk0
今年は神メモがあるかもってだけでかなり楽しみだな
そういえばキリカのニコニコ静画の詳細発表されてるっけ?
コミック新刊に情報ってところかな?

99名無しさん:2014/03/26(水) 00:40:57 ID:nGnlC4LY0
キリカ6巻出るみたいだね

100名無しさん:2014/03/30(日) 17:59:29 ID:r0b2AH/.0
キリカは何故か刊行ペースが速いのな

101名無しさん:2014/04/02(水) 14:43:10 ID:m.BdKuDk0
今年はエイプリルフールなんもなかったな
しょうがないけど残念

102名無しさん:2014/04/05(土) 13:57:46 ID:bBJBdD3Y0
エイプリルフール、自分も不安と期待を胸に覗きに行ったクチ
残念だけどいつか通常営業に戻るといいな

103名無しさん:2014/04/06(日) 17:01:34 ID:NnJUJp3U0
キリカ最新巻に突如トトロの話が出てくる流れは、なんとなくRDGへのオマージュに思えたのでそうだといいなーと勝手に妄想

メル繋がりだし、アニメ化後だし

104名無しさん:2014/04/07(月) 22:24:08 ID:CF20ddX.0
電撃6月新刊で
池袋ストレイキャッツでるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板