■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【鯖職人】型月系最低SS157【神霊(LV157)】

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 19:43:13 BQNnY.FE0
ここは TYPE-MOON 関連の「貴方が最低だと思ったSS」について語り合うスレです。
型月板における隔離の隔離のそのまた隔離、底辺の中の底辺たる高CQの巣窟、
一滴でも毒が漏れれば二次創作活動自体の衰退を簡単に誘発する危険区域。
余所に迷惑かける前にこの場で内心の鬱憤、モヤモヤを存分に吐き出してスッキリしましょう。
(後に引かない吐き出しを推奨。語る程に滾る人にはお薦め出来ません)
ただし、二次創作活動自体の衰退を招くような事態だけは絶対に回避しなければなりません。
それは最低SSを心より愛するスコッパー達に課せられた唯一にして最大の(守られてない)義務です。
よって、他スレ・他の板にこのスレの感覚、常識、感性を持ち出すのは厳禁!!
無意識にしてしまう場合が多いので、綺麗に猫を被るか素直に隔離されて下さい。

■利用上のルール
1. 突撃は厳禁
  晒されたサイトへの干渉行為を原則として禁止します。
  どんな相手であれ、このスレを情報源にして荒らしに行くのは止めて下さい。
  対象に手を出すようでは隔離スレの存在意義が保てません。何より、貴方自身が
  高CQスレのオチ対象になるだけです。毒吐きはこの場のみでお願いします。
2. 弁護の禁止
  このスレは吐き捨て専門です。晒されたSSの弁護をしたところで、痛い信者の
  レッテルを貼られて無条件攻撃されるのがオチです。元より個人の主観によって
  叩かれているだけなので、『そのSSは最低ではない』といった主張の類は不毛です。
  嫌いな人は嫌い、ただそれだけである事を理解しましょう。
  叩く側の発言が斜め上であった場合も、『その理屈はおかしいぞ』といった主張は
  我慢して下さい。SSの弁護とは無関係でも、現状では区別して貰えません。
  どれ程理に適った反論であろうと、この場である限りは同じ事です。
3. DQNはいらない
  単純な好悪や叩かれて当然の理由で、感じたままに叩くのは問題ありませんが、
  2. のルール上、人並み程度の読解力が不足している発言や、先入観による決めつけ、
  果ては断罪ヘイト物の主人公ばりにDQNな叩きでも同様に保護される可能性があります。
  無意識に、或いは人に引きずられてそうならないように、自分の発言に気を付けましょう。
4. 価値観を押し付けない
  そのSSを最低と感じているのは貴方だけかも知れません。
  貴方の感性は否定しませんが、それを他の住人に求めるのはNGです。
  自分の吐き捨てをスルーされたり、住人の賛同が得られなくても我慢しましょう。
5. 他スレに迷惑をかけない
  特に、他のSS関連スレに書き込む時には、そのスレのルールをよく理解し尊重しましょう。
  例えスレ住人が被っていようと、他のスレには他のスレの空気があります。
  このスレのルールや風潮を、そのまま余所のスレに持ち込もうとする書き込みもしばしば
  見られます。無意識に行ってしまわないよう注意しましょう。
6. sage進行
  必ず E-mail 欄に sage 「だけ」入力しましょう。

※ 過去スレ・関連スレは >>2 を参照。
※ 次スレは >>980を踏んだものが速やかに立てること。 >>980が立てなかったら有志がスレ立て宣言してから立てること。
※ 新スレを立てたら運営・要望スレにて管理人様に強制sage指定のお願いを忘れずに。


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:04:01 BQNnY.FE0
■関連スレ■
高CQな型月系SS関係者観察スレ79
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1234078175/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:04:49 BQNnY.FE0
■過去スレ■
156.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1420438188/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:07:31 BQNnY.FE0
155.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1376057217/
154.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1366683294/
153.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1331159695/
152.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1289485244/
151.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1279674131/
150.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1273758721/


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:08:56 BQNnY.FE0
149.http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1265206199/
148.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1255450448.html
147.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1249566201.html
146.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1244815932.html
145.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1242413916.html
144.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1238580893.html


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:10:02 BQNnY.FE0
143.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1236859369.html
142.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1235651266.html
141.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1235193779.html
140.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1234422615.html
139.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1233140824.html
138.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1231733458.html


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:10:47 BQNnY.FE0
137.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1229780755.html
136.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1228738773.html
135.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1227531799.html
134.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1224864063.html
133.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1222580419.html
132.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1221379456.html


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:11:34 BQNnY.FE0
131.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1220263023.html
130.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1219073898.html
129.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1218259564.html
128.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1217046803.html
127.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1216032342.html
126.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1214450476.html


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:12:21 BQNnY.FE0
125.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1212893291.html
124.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1212261929.html
123.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1211726320.html
122.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1211191191.html
121.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1210768598.html
120.http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1210190604.html
以下略


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 20:17:18 BQNnY.FE0
テンプレの過去スレ分割はhttpを7個以上張るとNGワード扱いされたため
次立てる方は過去スレのテンプレを参考にしてください


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 22:48:52 u0nmuiSMO
SS速報の鯖はお許しが出たのにエイワスは…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 22:53:50 NLeSE7l20
SS速報のは雑だったり、マイナー系が異様に強くなってるだけで、皆鯖のを除けば公式で無双するほどのものじゃないことが多い
で、雑だったりマイナーなのに強いのは今回のGOでじゃぼじゃぼ出たし
対してエイワスは原典からチートの神霊だの概念だのを更に魔改造して、原作に入れたら話が終わるようなのをボンボン作るからな
今回のGOとは丸っきり方向性が違う


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 23:02:36 awQc784g0
皆鯖とは方向性違うけどアースセルもGOで許されるかといえば……


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/01(土) 23:05:25 UxlJcehI0
アースセルなら適当なマスターをサーヴァント化位やってると信じてる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 00:35:35 s4Eafros0
エイワスとかはあれだろ、なんというかバランスとりとか取捨選択が出来てないっていうか
ただ、TUEEE、SUGEEしたいだけっていうか。ぶっちゃけ型月から離れてオリジナル創作でもしてればいいと思う。無理だろうけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 01:53:31 NlCDb9nc0
エイワスは、今ゴッドイーターをやっているがあっちもインフレしていたな
ただ、原作の舞台が作中世界でもトップランクにインフレしている場所(敵も味方も)で、アラガミもGEも進化(インフレ)を続ける存在だったり
その延長線上であくまでやっているからFate時より違和感はない

だから、しばらくはGEやっていてくれという感じ
メガテンとかそういう世界なら幾らインフレしていてもいいんだから


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 11:37:20 SP/IahegO
宝具すら耐える竜牙兵
飛竜を斬り捨てる秘剣・燕返し


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 16:56:55 RXCahFYM0
>>17そこら辺はシステム上仕方ないが
ワイバーンとウェアウルフは絶対に許さない、何で弱点ついても平気なんだあいつら


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 16:58:22 h5hgdaus0
エイワスは十二神将とか型月の組織が完全に霞むようなオリ組織作ったり、マスターのインフレが異常な位激しいからな
型月の設定を利用して自分の作品やりたいだけ
ゴッドイーターのスキルで心眼(真)とかFateの設定使うのも腹立つ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 21:27:32 HJXEMUS60
十二神将? どんな組織よ?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 21:46:00 lqFCbkkk0
銀英伝クロスの作者は指摘を黙殺する方針のようですね…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 23:29:19 h5hgdaus0
>>20
本当に知りたい?

日本国内での魔術関係の組織とかその辺殆ど触れられてないんで、国家としてそういう組織があっても面白いんじゃないかなー、というエイワスの妄想から生まれた組織。
ヤタガラスみたいな国内の怪異を処理する専門の機関とは別に、国外から流入してきた魔術師を相手専門の日本の組織。魔術師同士でわやくちゃやってる分には何も言わんけど、それ以外にあんま迷惑かけたら始末しに来る掃除人の集団
「西欧圏の魔術組織であるはずの時計塔が幅を利かせ過ぎなイメージがあるんで、やっぱ国家レベルで抑止するような組織は存在してもいいと思う」とか型月世界を根底から破壊するようなスタイルとチートな戦力を持つ
構成員は、
ヒヒイロカネ装備で魔術完全無効化して、サーヴァント換算でAランクのパンチを打って来る主人公のねらう代。
最強のアマッカス、最終兵器の山神、神代魔術師のユーリ、戦真館設定そのままの壇狩摩、覚者の域に達した悠久山安慈、次期ライドウで最強候補のアキツ丸、帝都の最終防壁を担う霊夢

こんな連中居たら冬木で聖杯戦争とかできる訳ないとか整合性を全く考えてないエイワスなのでした


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 23:35:31 gt6gEekI0
なんというか三行も読む気が起きなかった。スマン


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 23:44:39 CbBzevA20
>>22
なんか冬木ちゃんねるだっけ
あれも似たような設定でzeroやsnを蹂躙しまくってたやつがあったのを思い出した


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/02(日) 23:46:42 vP/FTgxA0
橙子ですら「魔術を学ぶには最高の環境だ。名のある霊地も資料も粗方連中が差し押さえているからな」って
評価するくらいに時計塔は実際に強力なのが型月世界なんだがな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 00:13:21 7hQeGGWo0
>>21
今回の話も酷い


衛宮士郎の本質は作る者とか意味フナ設定で注射器の投影を練習する始末
士郎は剣が起源で本質だから、剣の投影を行うのが一番の練習になるんだろうに

あとヤンを賞賛するハードルが異様に低くなっているな
一回はヤンを持ち上げるシーンを入れないといけない決まりでもあるのかいな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 00:53:01 eO8yMtvM0
もう読まなきゃいいじゃん、っていうツッコミはアリなのか?
エイワスにしろ銀英伝にしろ、一々更新されるたびにわざわざ律儀に読む神経が理解できん
それとも何かこう、ワルブレやお兄様的の様なクソアニメ的な魅力があるのか?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 01:00:09 RywLz7CY0
そんな考えを持ってる奴がなんでここに住み着いてるんだ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 01:05:05 rrOZVt.U0
>>26
fateルートでアーチャーがお前は戦う者ではなく生み出す者だとか言ってるから?
なんにせよなぜ得意分野の剣類じゃなく悪戯に魔力消費が激しい不得意分野をやらせるんだとは思う
>>27
過去スレ遡ると最低ss吐き捨て場から最低ssを進んで読むスコッパー?の溜まり場に変化をとげてる気がする


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 01:38:26 oNuZCvfE0
嫌なら読まなきゃいいじゃん、で片付かないがいるからこのスレが存在してるのだが


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 07:43:13 h0eRrvRo0
王様店はロバの耳だといいたくなる日くらいあるもんだ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 08:24:52 hZEaW9Po0
>>21
まぁ指摘からガン無視何だからfateの原作知識はアニメのみなんだろうな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 20:03:15 xl3bkC4Q0
都合の悪いことは隠して読者を騙す捏造設定を乱発
そのくせ指摘や資料開示の要求をされたらだんまりしたまましれっと更新
あれ?これヤンっていうより言峰じゃね?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 21:38:33 HaA.3aH60
嫌なら見なければいいっていうのは、一次ならともかく、二次創作では通じないよね
冬ちゃんの件とかマジで酷かったし、正にあるだけで害悪って奴だわ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 22:35:40 kWn.V4620
アニメと小説のみでもいいけどもうちょい読み込んでおけってとこじゃねえの
あのレベルなら完結してる分よくできてる方だよ
ただ手を出すには有名すぎる者同士だけに推敲と考察が足りてねえ
あと知識語るよりわからない部分に手をださないことを覚えたほうがいい
ご都合主義にはご都合主義の理由って奴があるわけでね


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 22:43:43 oeoOsUQs0
別に読み込んでなくてもいいけど、原作貶すなら話は別ってだけのことだな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/03(月) 23:44:50 FqzlZcW.0
銀英伝クロス
アンチヘイトのタグがあれば、ここまで言われることも無かっただろうな。

>>33
今回だって活動報告に小説と関係ないことを書いていたから時間がないってわけじゃないしね。


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/04(火) 00:17:47 AC22Oqyg0
タグに原作キャラ低能化とか、世界観改悪とか入れておけば、ここまで言われな、いや言われるか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/04(火) 07:24:45 80idG8To0
擁護の感想にすぐbad入るようになったところ見ると本当に信者減ったんだな
タグで期待させた分反動で余計に失望と反感を買ったと見える


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/04(火) 09:53:58 QdNlNAzw0
一応タグには独自解釈ってあるが設定の改悪は独自解釈じゃいよな
本人のプライドが邪魔しているのか、あえてそうしているんだって言いたいのだろうが、


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 13:34:34 Vmbffljs0
転生アイルランドの御子
アンチヘイトのタグなしかよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 15:08:02 wJnNo9KQ0
消したとは聞いていたけど復活したのか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 16:29:51 CdoGNB/w0
前と全然変わってないのな
速攻1評価不可避


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 17:12:12 0H6AtgTQ0
評価つけない方がいいんじゃないか?
1点でも数あれば間違ってランキングに載るかもしれん


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 17:36:26 CdoGNB/w0
悲しい事だけど、もうランキング1位になってたんだよ…
感想欄が信者で一杯で、10評価が8人もいたから是正しなきゃと入れたんだが


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 19:39:39 0H6AtgTQ0
やっべえ。読んできたけど香ばしすぎる。
つーか、これもう名前だけクーフーリンのオリキャラだろうw
口調から設定まで原作と共通点がねえw


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 19:49:45 Fc2lFbt.0
ランスロットで似たようなのやってる人いたけどあれの影響なのか本人なのか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 22:40:45 CdoGNB/w0
駄目だ、何も学習してないこの駄作者
「ある時、気がついた時から不快だった」とか正田卿パロディが寒すぎる
前書き、後書きのコントと設定紹介が自分では面白いと思ってるかもしれないけど痛すぎる
全然改善されてないどころか、おっぱいタイツ師匠を嫁ランサーとかキモい呼び方しやがって
前より作者のキモさがパワーアップしてるじゃねぇか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 22:58:06 U4AtFM6w0
>>37-40
適切なタグと前置きさえあれば甘々なpixivでも批判されたのに
だんまり押し通してで完結させたものな
面の皮は尋常じゃないと思う
pixiv連載の時点で二重投稿だったのを(それ自体はサイトで禁じられてないのならマナー違反でないが)
今度は改訂版と称して、問題の部分をろくに直さずにハーメルンに投稿してるあたり
自分の書いたものを見せたくて仕方がないのだろう
その分内容には気を使って欲しいけど
作者の今までの言動見る限り望み薄だな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/07(金) 23:48:14 vcnZtbJc0
……愚痴るか。
やる夫スレで最低かまそうが僕鯖パクろうがそっちの勝手だが、こっちには来ないでほしい。
向こうのノリ持ち込まれると荒れるんだよ! バ〜カッ!!


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/08(土) 02:19:17 sYEXm7vs0
何処の話だろうか


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/08(土) 05:18:55 LPXIPhjY0
>>50
ここは名前出して良いスレよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/08(土) 22:22:19 3fsvlAg20
光の御子作者の前書きあとがきがイチイチウザイな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/08(土) 23:57:55 PNeS9Jhs0
光の御子、「低評価の嵐に心が折れそうだ…」とか思ってもないようなこと言って信者の同情引こうとするのがマジウザいよな
こんなオリキャラ無双を持て囃すにわか読者も、嬉々としてやってる作者もキモすぎる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 04:54:18 f84x0Y3k0
光の御子
ランスロットの奴もそうだったけど
なんでこんな気持ち悪くてつまらないの書く気になれるんだろな?
マジで理解不能な生命体だわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 04:55:51 .oCg6P1s0
タイトルから察するにクーフーリン憑依のFate再構成ものか何かか?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 09:47:44 Av48VvJA0
>>56

簡単に紹介するとクー・フーリンに憑依した主人公がケルトで無双して、Zeroでアインツベルンにセイバーとして召喚されて周囲から絶賛されながら他の雑魚共を潰していく話
オリ主は全身タイツはダサイのでプロト版クー・フーリンの外見。でも「七つに光る瞳」とか変に手を加えているので、実際は「クー・フーリンの経歴を乗っ取った、型月のものとは似て非なるオリ主」と言える
なお作者は英霊はサーヴァントとして召喚されると制限がかかるのをまともに理解していない

毎回ウザいコメントを前書きや後書きに入れ、図書館とかネットで調べたクー・フーリンの知識を自慢げに語り、それを絶賛するにわか信者で成り立っている
あと、作者はスカサハを嫁師匠とか呼ぶキモオタ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 11:48:29 ci7u96zQ0
しかも真性か待ってちゃん
前作のダクソSSを人気がないからって、後書きに心折れそうとかいて放置して

こんなクソSSを書いて、蹂躙者大好きな人から高評価稼いでおいて
低評価の嵐に心折れそうとか前書きで信者にアピール


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 18:52:03 Av48VvJA0
アイルランドの光の御子、感想欄でちょっとでも問題点を指摘するとすぐにBad入るな
しかも正しい指摘ばかりなのに
マジで読者の質が分かりやすいな
ヤンのも酷いけど、これも作者と読者がラリッてるってるね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 20:23:33 im.9Vv6w0
サーヴァントシステム崩壊しているっていう
もっともな指摘に対しては作者も逆切れしているな。

力押しも最強な上魔法も一流なオールマイティーじゃクラス制なんて飾りだろ。


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/09(日) 20:48:56 im.9Vv6w0
あの質問の作者の嫌みったらしい返しで、本人の苛つきが手に取るようにわかるな
良いじゃんチート何だから
サーヴァントシステム逸脱したキャラ作りましたでさ。
実際問題宝具を死ぬほど持ち込んでいるのにさ。


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 00:37:08 D.srSOhQ0
文字数は多いから読み応えあるね(白目)


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 01:59:24 Ddnjvhlc0
ランスロットって・・・あぁ あの勘違い憑依か 昔はアレだけど 今読むとネーヨwとか ワロスwの前にイライラがでるなぁ・・・


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 11:29:59 dqbTwTsM0
銀英伝クロス、投影した武器に対魔力関係ないだろ…
士郎もキャラ崩壊しているしさロマンがないとか、やかんやらなんやらさんざん投影しておいて言うわけないだろうに


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 11:42:25 n4qJ1/9A0
対魔力関係あるならアーチャーがセイバー倒せないよなあ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 14:00:22 6YQ/INu60
銀英伝クロスも光の御子()も原作への愛がなくて、
どっちも作者が自分の聞きかじった知識を自慢したいっていうだけの酷い作品だね
原作キャラを無能にしたり、塗りつぶして似ても似つかないオリ主にするとか、
多少文が多めに書けても全然意味ない


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 15:32:55 Y1B0lpbs0
まああかん子は何もするなとは思わない
思わないから感想くらい素直に受けて欲しいよなあ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 18:50:55 SbsR48/I0
神霊召喚オッケーになったんだな
冬木式じゃないからセーフなのだろうか


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 19:19:36 IUMD1IbE0
そういやss速報は今どうなってんの?
GO出る前は職人が荒れてたけど、割りと無傷?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 19:33:59 l6qlOmHw0
goに対する文句が多いな
goのネタバレで今まで批判してたのと似たようなの来たりしてたし


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 20:29:46 fFU3VJpIO
公式叩きとは虚しい連中だなあ
運営はタコ殴りにするべきだが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 20:42:47 ZAiv9IXk0
>>71
インタビューで共犯発覚したから問題になってるんだよ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 20:47:44 hv3xZFnA0
共犯って?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/10(月) 21:00:00 QUbTGOck0
ん?SS速報で共犯がどうのみたいな話題になってた?
オリ鯖スレで神霊とか出てくるようになりそうだどうなんだとかいう流れに見えたが


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 09:39:07 rM0/ZTss0
鯖の設定に関してはそこら辺の最低SSよりむしろ公式の方が一歩踏み込んだ斜め上設定を披露したりするしな
公式だからこそ許されるわけだが


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 12:27:03 SfKk4fqM0
>>47
正田崇臭だな
ランスロットはギャグテイストだったからまだましだったけど、それでも聖杯戦争編は見るに耐えないが
光の御子ただ胸くそ悪いだけ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 13:11:31 ehSREdl20
こういっちゃなんだが、公式と二次が許容範囲が違うのは当たり前だよね
あと、個人の感性にもよるけど、基本的に公式は面白いから許されるけど
クソSSは異常なほどにつまらないし、原作を貶めるような代物だから許されないんだよなぁ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 13:17:43 yOkxmPGU0
このスレでの評価だけを見て貶めてる馬鹿は論外と言うことだな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 13:41:44 kyrQYPS.0
>>73
FGOのクソバランスに武内ときのこが関わってる気配が非常に濃厚


ブレブル?だかチェンクロ?だかをプレイして、これのいいところ取りして
fateのスマホゲー作ろうぜ!ときのこと武内と障子が語り合ってるインタがあるのよ
まあスレチだな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 21:18:00 MNpUD/WI0
ダンまちのギル出張がヤンの逆な感じがするな
周りがギルの太鼓持ち的な


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 21:54:53 LofSPfr.0
あれはギルの皮を被ったオリ主にしか見えなかった


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 22:11:00 o3/BOSMw0
「やさしいギル様」ってタグが笑えるよな
迂闊でケチで人の暗部を肴に楽しむキャラがどうしたらそうなるのかと
美化しすぎて原作の原型留めてねぇ
というか完全にオリキャラ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 22:26:48 ehSREdl20
あれはギルじゃないよね
そもそも、ギルとダンまち世界は相性悪すぎ
普通に神々が闊歩してる世界やぞ
まともにストーリー進められないわ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 22:30:06 7mHil3xg0
ダンまちの中に神嫌いのギルを放り込むって、火気厳禁の中にダイナマイト投げ込むようなものだよな…


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/11(火) 23:11:16 gfzBscGo0
で、イシュタル虐殺でしょ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/12(水) 10:20:42 k1GizM3Q0
>>79
さすがにブレフロもチェンクロもやっとらんのにその批判はアレじゃないか?
(両方プレイ中。FGOもとりあえず手を付けてみるつもり)
原作やらずにSS書く最低作家と同類になっとるぞ
スレチだからこれ以上は言わんが


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/12(水) 11:35:25 /Tq5Xvpc0
まさかインタ読んでない人なのか……?

SSVipにて粘着自演がばれてキチガイ染みた妄想を撒き散らしたまま逃走した精神異常者が出た模様


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/12(水) 13:07:47 sDltWFkY0
>>87詳しく


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/14(金) 15:44:05 1QGUFBHE0
>>67
銀英伝クロスはたぶん作者感想見ていない
最新話が番外編だから見辛いていう意見も三回ぐらい出されていても反応なし
前は全部に感想返ししていたけド批判が見えるようになってから闘争本能


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 01:46:35 eG0auziY0
銀英伝クロス最新話、言峰の令呪の設定がいい加減すぎる
Zero基準を使ってるなら原作小説を確認しろよ
感想欄で読者から具体的に指摘されているが、例のごとくBadを押されて感想が隠れている


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 06:51:04 9ozznzZU0
せっかく、せっかく珍しく対ギルの戦闘描写は少しは改善されてたのに…
あの作者は令呪を何だと思ってるんだ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 16:34:05 QAAv6qHw0
令呪がどうなったの?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 17:42:38 KPbFVj5.0
何やらかしたの?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 18:20:59 HBPKJAMw0
令呪じゃないけどヴィマーナよりペガサスの方が機動力があって
魔眼の重圧で速度が落ちるとかよくわからないこと言ってる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 18:47:29 CTSMjOzU0
ペガサスは硬さがウリで、速度はそこまででもないのにね


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 19:01:40 QAAv6qHw0
>>94
??????
何言ってるかよく分からない
作者は設定を理解できないの?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 23:43:25 fnjg.m7U0
僕ユリアンには虐待しなかったもん!
のくだりヤンのキャラも崩壊しているなと思ったらすでに指摘されていた

少なくともあんなふうに自慢げにいわんわ。


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/17(月) 23:57:57 fnjg.m7U0
>>94
宝具化した音速戦闘機とやすやすドックファイトできるヴィマーナが
時速500kmの騎影の手綱に機動で負けるとか…


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 00:44:46 sRMDhG7Q0
時速500kmってらこれくらいか
http://m.youtube.com/watch?v=_AasOgR9JX4


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 12:57:03 6/HhfwDk0
>>92>>93
確かに言峰が父から継いだ剰余令呪の残数はわからないが
最初から残り2画と決めつけてきた
言峰なら自己譲渡でランサー分の残り令呪も使える筈なんだが


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:11:58 Z8vczUbE0
HFでことみねが桜に全ツッパしたのって令呪じゃなかったっけ?
あれがたった二画と


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:18:18 TI/vmNHs0
酷いのがその指摘が最初badで見えなくされていたことなんだよな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:25:39 TI/vmNHs0
あとゲイボルク一つに令呪使わんよな
幸運高いし
因果率歪める宝具何てギルは腐るほど持っているし
戦闘シーンに粗が目立ちすぎる


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:42:01 6/HhfwDk0
>>103
まあ袋叩きは確定なんで一度仕切り直す選択はアリだろう
正直そこに行くまでの「『人類最古の王』に全く歴史的感慨を
感じてないヤン」の構図が酷すぎる
「子供殺し」を責めるにしてもじゃあお前どの面下げてキャスターの
召還者殺害を「過ぎた事で仕方ない」と言うの?的にも


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:42:15 jwE9Z4yA0
ヤンが言峰の令呪はもう使い切ってるはずナリィ、
って馬勘違いをしたまま言峰と戦って、
言峰の令呪が残ってることに足元をすくわれるなら神展開だろ!
最低ss的にありえない?だからこその神展開じゃんよ!


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 13:54:24 pXKA88zA0
こんなに叩かれている作品でも四天王には遠く及ばないハーメルンって本当に魔窟すぎる

プリヤの士郎を戦闘に巻き込むのは本当にやめてほしいとは思う


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 19:41:17 hYNbtVB20
銀英伝クロスは、なんというかfate側の弱体化・過小評価が激しすぎないか
ある程度まともな頭持ってたらあんなことにならないだろ
そして、ヤンが訳わかんないことになってるし、都合よく解釈しすぎ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/18(火) 20:39:55 4My1ZwT60
>>107
あの作者はヤン提督を神格化相当の英雄だと思ってるようだけど
ほかならぬヤン提督がそういう扱い嫌がりそう

独自解釈をよそおった自己設定ゴリ押しでFate銀英伝双方をないがしろにしてる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/19(水) 00:14:46 Lu77S/FA0
あの作品みたいにヤンageFateキャラsageみたいなのもヤだけど
同じハメルンで高評価な奴でISとのクロスの奴も逆の意味で酷い
IS世界に士郎と五次剣槍呪が転移するって奴だけど、士郎のキャラを立てる為に
一夏がスゲーsageられてた
たしかに一夏も色々突っ込みどころの多い(しかもトホホな)キャラだけど
どうしてキャラsageしないと書けないのか理解に苦しむ
一夏がクズ化することでそれに惚れてたISヒロインズも下がるし、IS勢に付き合ってるFate陣もなんだかなとなる


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/19(水) 06:56:36 oclUyMDI0
クロスで一方をsageて、もう一方を持ちあげる手法って昔からあるけど
正直、ageられてる方もsageられてる方も両方アンチされてるようなもんだよね
そのキャラが言わないようなことを言わせて、片方をねちっこくアンチしたりすると、
持ちあげられてるはずのキャラまで醜くなる。
もうちょっとこう、客観的に作品を見ることができないもんかね


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 00:04:00 81HIJ4HU0
fateでいうなら雁夜救済物でよくあるやつ?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 06:23:42 rloAZROYO
雁夜おじさんなぁ
なんで良い人扱いされてるんだろうな、ふつうに最低の人間だと思うのだけど
やっぱりアニメだと雁夜の闇がわかりにくいのか?
時臣も屑親扱いが多いしなぁ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 06:36:03 G3tDuBY60
雁夜はまさに“普通の最低の人間”だよね
アニメだけでも、節々の描写から垣間見える身勝手感、間男感がすごい気持ち悪いのに
いや、まぁ、そういう部分がキャラとしての魅力ではあるんだけどね。少なくともダークヒーローではないんだよなぁ
時臣の場合は間違ったことはしてないからな、人間としても魔術師としても
実際ああしなかったらもっと不味いことになってたから、泣く泣く養子に出したんだし
桜があれなことになったのは、ほとんど臓硯にハメられたようなもんだしな
よくあるSSでは、雁夜は異常に美化されて、時臣は異様にクズ扱いされてる気がする
えっと、俺の解釈間違ってないよね?なんか最低SSみてると分からなくなってくる


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 09:23:53 dMN51U7w0
雁夜おじさんは最近ではゴジラ召喚して世界滅ぼしたり、
考え無しでサーヴァント時臣の所に突撃させたり、
魔力回復の為に魂喰いさせたりする作品があるから、
だいぶ元のダメな方に戻ってきた印象はあるんだけどね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 10:23:27 Xu.nshSg0
雁夜は立ち位置的にてこ入れしやすい動かしやすいってだけでしょ
最低の人間といっても作中では大した事してないしzeroの面々の中じゃ一番性格変えやすいキャラだしね


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 11:38:06 a//lN76A0
SS速報の四次5次の面々がfateのアニメ見るって話で女性の面々からzeroアニメの雁屋気持ち悪いって評されていた話をおもいだした

特にイリヤの嫌い方が半端なかった


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 12:08:19 zDMO1vfA0
雁夜は確かに色々身勝手だけど、屑って程かな。
肉体改造されて形相変わるし、魔力は搾り取られるし、余命は少ないし、桜を○○した蟲食わされるし
といった心身ともに最悪のコンディションでやっちゃったと考えると、情状酌量の余地はあると思うな。
間男志望や姉妹の父親になりたいってのも本音だろうけど、まともな精神状態なら隠せたんじゃないか。

一般人だから魔術師の倫理に義憤し、一般人だから初心を貫く強さも無かった
聖杯戦争参加者で尤も常人だったのが雁夜だと思う。

時臣は人倫を外れた魔術師(の親)として模範的だなと
奴なりに姉妹の事を考えてはいるんだけど、どこまでいっても魔術師なんだよな
姉妹が争っても、魔術探求の為なら喜ばしい(多分かなり本気)とか言ってるし、
雁夜が家を出たのを恥知らずってのも経緯を知らないとはいえ、筋違いというか勘違いというか 

そういや雁夜が出奔したから桜が間桐で酷い目にあったつー意見があるけど、あれも筋違いだと思う。


>>108
あの作者はヤン提督を神格化相当の英雄だと思ってるようだけど

たしかにラインハルトとならんで現代基準とはいえ大英雄といえるけど
Fate英雄も精神的に拮抗できるはずなんだよな
それが書けていない
「さすがです、提督」しかやってない


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 12:38:18 t5SXIhXo0
>>117
銀英伝クロスは「経験値のヨタを本気でやった」点と
キャスター篭絡のリアルなせこさはちょっと好きだよ

色々台無しになってるのは認める


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 12:58:39 a//lN76A0
銀英伝クロス改定前は「ネタ」がタイトルに付いてたのに何故か外しているんだよな。
前にタイトルのままならまだ少しは許せたけどなぁ
つかアンチヘイトいれろと思う


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 15:45:28 Jd9UJDYU0
>>117
屑であることと情状酌量の余地があることは矛盾しない。
雁夜が屑であることを否定することは、雁夜をありえないレベルで美化する馬鹿腐と大差ない愚行だろ、jk…
っていうか臭いよお前。雁夜腐の臭い消せてないよ…


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 16:51:15 Xu.nshSg0
雁夜は屑としてもつまらないキャラだからなぁ
内面でぐだぐだ語るだけで行動もみみっちいし心理描写もありきたりで
正にしろ負にしろありえないレベルで脚色するしか話のネタにならないというのがあると思う


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 16:57:13 4qY0T5uI0
スレチ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 17:30:13 R7wVkatA0
じゃ話題提供
ハメのTS桃太郎の面白さが分からん


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 20:13:59 81HIJ4HU0
もっ桃太郎・・・?(検索かけつつ)

なんで桃太郎をTSさせてるんだ・・・?(困惑) 一番TS逸話が無いやつじゃねーか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 21:24:27 PQ8hDgFsO
四国の桃太郎は女って聞いたことあるな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 21:29:31 /nN6/Kd60
かってに桃天使リスペクトなんだよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/20(木) 22:37:49 QUYF8iQM0
おいハメのssが一つ更新停止してるじゃないの
贋作者の〜読んでないけどひどかったの?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 06:41:36 RkQv1wMo0
>>117
全部雁夜の自業自得だけどなそれ
一度、出奔したんだから戻ってこなければよかった、それだけ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 14:48:39 NS22tERM0
snでは影も形もなかったのを登場させられた挙句ぼろ糞にされた雁夜の話はやめて差し上げろ
冗談はさておきどうせ設定改変して間桐から参戦させるなら言峰が言う所の化け物染みたマスターにしても良かったんじゃないかと思うわ
どいつもこいつも小さく収まりすぎてハメでチートオリ主投入したくなるのも分かるくらいだし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 15:03:52 RBk/sdGk0
確かに半端なのはそうだな
いっそヤバイ遺伝子持った蟲と謎の霊石でも取り込んで人外になるくらいあってもいいかもしれん


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 16:24:02 08PKdOrE0
しかし、考え方を変えてみたら、
ヤンの敵対者は馬鹿になるあたりはまさしく原作の雰囲気が出てるよな

クロスSでやらかしていいものかどうかはさておいて


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 16:57:24 RBk/sdGk0
ラインハルトの戦力逐次投入はもう許してやれよ
それ以上に創竜伝が・……


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 19:29:12 NS22tERM0
銀英伝クロスは馬鹿になるだけならまだしも戦闘力も糞弱体化させてるし
ランサーとシェーンコップがまともに打ち合えるのは幾らなんでも可笑し過ぎるだろ
むしろクーフーリンなら軍団の一つや二つ蹴散らしてなんぼだろと


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/21(金) 20:37:37 Xpg7WYlg0
才能のないエミヤでやや劣勢くらいなんだから問題ないだろうって思考なんかな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/22(土) 10:10:58 GoRCep4Q0
英雄なめすぎだなもう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/22(土) 15:03:22 IbczhJDU0
エミヤがランサーと互角だったのはランサーが様子見に徹しろとういう命令があったからなのにな。
実際UBWルートで本気出されたらエミヤボロボロにされたしな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/22(土) 20:01:55 G1t.dJ/U0
エミヤじゃ槍どころか腕や足が視認できないレベルの動きするし
現代で無名かつ経歴も未来のただの軍人とか一瞬で潰されるだろ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/23(日) 07:09:00 XcpEAIkw0
やっぱり雁夜憑依大学生も単なる蹂躙ヘイトか


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/24(月) 21:48:06 CZ6bIXJ60
言峰が愉悦だの言葉責めだのとまるで弱いもの虐めして悦に浸ってる小物みたいに
見える話が幾つかあるけどそんなキャラではなかったような…
ただ型月ファンの中には地の文で大層な書かれ方されてるだけでsn時点でも
唯のこじらせたルサンチマンだろと言う人もいて何がなんだか
今原作確認出来ないんだけど言峰ってどんな奴だっけ?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/24(月) 22:01:35 pxhLDRRI0
十年前に失敗したイベントを成功させようと十年掛かりでセッティングしてる愉快な神父だよ
感性がちょっとおかしいだけで自分の仕事はちゃんと果たせるし表向きには良い人だよ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 13:16:16 nBrbkpLI0
HFの士郎の行動を桜の味方でも正義の味方でも後押ししたり観察したり
それが単なる弱い者いじめに見えるのはもううろ覚えってレベルじゃないな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 14:36:14 H3e8B/2Y0
snの麻婆は一貫してアンリマユ誕生が目的だよな。


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 15:00:04 FdBCPlMA0
少なくとも安い昼ドラやってメシウマってキャラではなかったよ
雁夜に対しては本当の行動理念を問いただすぐらいの傷の切開はしろよと思ったわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 18:23:00 pLZgmPco0
そもそも言峰が傷の切開やるのってある種の憧憬や人間の探求からであって
人の悪や苦悩する様を楽しむ一面はそれとは別の話じゃなかったか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 18:38:09 kkMvcK.M0
歪んだ性癖の持ち主だけど自らにないものを人に求める渇望があるというべきか
まあ目え付けられた奴から見れば害悪にしか思えないだろうがな
そこいら難しいからドス黒い悪として書くのが簡単だというのはある
実際セイバールートと桜ルートの違いで結構困惑する人多い


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 19:51:35 vXEud5.U0
ドス黒い悪としても書けないから昼ドラみたいな言峰が量産されるわけだな
チマチマ人の揚げ足とってちっちゃい嫌がらせする類の

個人的な所感だが言峰の嫌味は言われてムカつく〜的なリアクションを返すオリ主はなんだかなあと思う
元気よく言い返して子供の言い合いみたいになって寒い


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 20:28:11 kkMvcK.M0
というか言峰に抱く嫌悪感て善悪より生理的嫌悪だなそこを理解してるかしてないかだろう
生理的嫌悪って割と理解しづらいから嫌悪感ばかりが先に出て理解しやすい小悪党になるとも言える

ムカつくというのが理解しがたい生理的嫌悪から来てるが自覚できない
その上言ってることに嘘も間違いもないからいらだちが募るそこを起点にできりゃ多少の説得力も出るんだが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/25(火) 22:43:28 pLZgmPco0
言峰の嫌らしさを理解するにはその主な相手を務める士郎の心情を読み解く事が重要なわけだが
ただその士郎のキャラクターもややこしいもんだからなぁ
この二人が変な描写されてる作品多いしやはり書くには難しいキャラなんだろう


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 01:07:26 JIditQpc0
あと、なんだかんだで凛の世話は本人に嫌がられつつもちゃんとしてたっぽいのよな。
そして気まぐれの善意で渡したアゾット剣がめぐりめぐって自分の死因になったり


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 06:22:47 WXpoSK/Q0
大晦日の年越しミサで集まった信者の行く年来る年を台無しにしているのに、毎年信者が来るぐらいには慕われてんだよなこの人


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 07:45:13 jl4YFTQE0
流石に父親を殺した剣渡すのは善意じゃないんじゃないか?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 07:54:22 vAAKcoq20
>>151
あからさまな後付けじゃんそれ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 08:02:44 jl4YFTQE0
後付けは認めない感じなのか了解


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 09:29:56 sdv9d6Vw0
そうだっけ?
ZEROだとなんか愉悦してた気がしたが本売っぱらったからどっかで読み直してくるか


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 11:41:39 2JP9.v8o0
後付けを全部認めないって言うつもりはないが悪人が気まぐれに善意で渡した剣が死因になるのを
単なる因果応報に変えるのは浅いなと思う


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 12:53:10 sdv9d6Vw0
悪を自覚して振り切れた奴が気まぐれの善意で身を滅ぼしたならどちらかっちゃ運命の皮肉だな
ただ相手を殺した武器で殺されてるから同時に因果応報でもある


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:01:44 vAAKcoq20
>>154
ZEROで書いたこと自体が後付けなんだよ
SNではっきり「どこぞの小娘に気紛れにくれてやったもの」って言ってるのにそれじゃ辻褄が合わない
時臣を殺した剣を娘であることを意識せず凛に祝いの品としてくれてやったといいたいのなら話は別だが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 20:05:27 06PQt5Uw0
より遠い世界線のパラケルススの方が原作に近いっていう


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 22:23:09 zHKG1HE20
光の御子、何が「原作に敬意と愛を持って執筆を続ける所存」だよ
オリキャラ無双モノのどこにそんなもんがあんの?って話
作者本人は本気で言ってるから余計に質悪い


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 23:23:23 Z3cLRdm20
>>159
自己陶酔してんだよ
尊敬する原作に連なるものを俺は書いているんだっていうね
原作をあげることで遠回しに自分と自分の作品をもちあげてんの


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 23:26:44 YPACIO/Y0
エイワスとかもそうだが、私は原作大好きで読み込んでるし設定も把握してるし
その上でリスペクトを忘れず二次創作書いてますアピールは最低系作者の基本なんだよな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/26(水) 23:41:48 /58.zkPk0
基本言うまでもないことというか、ぶっちゃけ二次創作書く上でそういうスタンスで無いのってなんで二次創作やってるの?みたいな話になってくるからな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 00:02:32 u2c3.Qh.0
>>159
こういうこと書く奴にかぎって原作に糞なすり付けるような内容だからイラつく


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 09:47:44 0mQMUJb60
嘘のゲッシュを広めたとかあったけどそんな事して吟遊詩人を騙したら卑怯者として広められると思うんだよなあ
騎士道騎士道騒いでるディルが憧れるとも思えない


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 09:48:20 W16Tkwn60
ダークソウル書いていて人気がないからって言ってそっちをやめて
fateの憑依転生蹂躙もの書いた人が原作愛ね…
噴飯ものだわな。


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 10:49:30 u2c3.Qh.0
>しかしです、見れば、わたくしがこれまで投稿していた作品の中で、一番の高評価、加えてお気に入り人数だったのを、削除してから気付き、呆然としてしまいました。

一回消したときに上みたいなコメント活動報告でする作者だからな
100%人気目的で愛や敬意zeroですわ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 12:24:37 TmDl/h1c0
>>67
遅レスだけど、弱虫ペダルの作者みたいに「人気無かったのは自分の責任なんだ」と言いきれる最低作家はいないのかな。本当に
何か気に食わない感想が出ると、自分で書けだの俺はプロじゃないだの自分のキャラがやられて悔しいんだろと
控え目な表現で虫唾が走るような言い訳や逆ギレをする様な奴ばかり


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 17:38:12 SOwOQ9w60
>>164
ゲッシュってのはあの時代の騎士道の代わりであり成功を祈るためや一人前の戦士になった男に与えられる「誓い」なんだよな
嘘のゲッシュを流布するなんて男らしくない事を兄貴がするわけないだろ
いや兄貴じゃなくてオリ主だったな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 19:58:03 JTIoxv1A0
パッと調べただけで、
自分で制約(ゲッシュ)を口にした時点で命を捨ててでも守らなきゃあかん
って書かれてるページに行き着いたわけだが…


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:02:18 WwKrOy3c0
ゲッシュって「神様俺こういうルール守るんで祝福オナシャス」だからな。そもそも
ディルムッドのグラニア連れた逃避行もゲッシュ故だし
破れば天罰下って破滅は残当


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:05:16 .CfTTErY0
嘘のゲッシュってなんだそりゃ。マジでそんなこと書いてんのか


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/27(木) 20:21:46 8eU0Jvk20
あれ、前見た時はそんな事が書いてあったような気がしたけど気のせいかな書いてなかったわ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 00:22:51 o.R/JvJo0
書き直す前でしょ

今は、オリ主は最初から強いからゲッシュで加護を得ていない。
単なる自分縛りだから破っても弱くならないよ。

って設定。


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 00:33:09 3TFe2GpY0
俺は最初から強いのでいらない
ゲッシュの一つもないケルト戦士とかアホとしか


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 00:37:40 gWmxsgmM0
ケルト戦士の意味が九割無いな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 00:48:35 o.R/JvJo0
>>174-175
うん何の面白みもないキャラ

で、第一話からそんな面白みもないキャラにいきなり
ケリィがへりくだってサーヴァントのご機嫌伺い


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 04:44:09 ypVDTwzk0
自分の好きなキャラの中身をオリキャラに入れ替えたり、
自分の好きな作品にオリキャラを投入できちゃう人間の気持ちが
割とマジで理解できねぇぜ!


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 04:50:31 xxVMOcqQ0
ギルガメッシュ憑依とかでも思ったけど、なんでキャラの中身空っぽにしてるのにかっこいいとか思えるんだろうか
そんな、英雄や戦士とはとても言えないようなクソキャラ人気でなくて知名度低いまま終わりそうなんだが
世界規模で有名で人気とかいう設定なんだろうなどうせ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 06:55:05 km.Y0OUo0
オリ主人公は、バランスとか作品の雰囲気とかある程度考ながら書ける作者ならまだましなんだ
原作キャラ憑依転生とか詰め替え型主人公は救いようがない、というか論外
こんなもん最初から書かない方がいいというレベル


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 09:08:02 1BBbZkMM0
キャラ憑依ものは余程プロット練らないと厳しいというかオリ主人公と違って原作キャラの人格丸ごと変えないといけないからなあ
成功してる作品が一つもないとは言わないけどそれでもまあ地雷率はかなり高い


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:09:58 ZCNV1rJ20
あんまり無茶な設定ぶっこんでこなければ原作を多少無視しても許容できるがさて…
もしも○○が○○になったら、そして○○が××だったら←これ多すぎ
可能性が欠片もないものを「もしも」と言われると違和感ある


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 22:59:06 r03dONqg0
そのおかしさ等をうまく昇華できればいいのだろうけど、なかなか難しいのが現状だしな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/28(金) 23:02:48 qmicVD1M0
>>181
そしてロクに終わらせる事も出来ずにエター(ZEROの黒岩シリーズ見つつ

(エターする)言い訳考える前に 続き書こ な?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 19:06:02 QEtTSOAY0
ゲッシュのないケルト戦士って、額に中の字が無いラーメンマンみたいなもんやぞ。


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:06:10 xC7w/TXQ0
原作キャラの口調をうまく再現できてないのが多い気がする
特に士郎。難しいんだろうなとは思うが


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 22:44:49 fFCWySic0
地味にアルトリアも再現率がひどい
ってなんなんですかー!とかコハ時空みたいなのや
一人称まで騎士王の口調じゃなく丁寧語を使うのとか
まあ騎士王の口調使うと読者からコレジャナイ!とか言われるひどいパターンもあるしその逆のも見るが


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/29(土) 23:05:01 9kbw23gc0
口調に関してはそれなりに安定してる遠坂さん
桜の方はなんか取り敢えず黒くしておけばというの見かけると微妙な気持ちになる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 00:31:28 wfzz/src0
他には麻婆とか葛木とか小次郎とか
fateは口調の再現が難しいキャラ多いな
征服王も二次創作では一人称とか安定していないイメージがある


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 00:35:01 0UqOjpMg0
そもそも小次郎は仮にも公式のグランドオーダーですら一人称がブレてる……


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 01:18:27 RpYNNYbM0
>>189
外人の侍に対する期待を裏切らない人間の鏡


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 02:03:45 UlYQfZ3w0
ttp://i.imgur.com/iWzVjJN.jpg


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 04:18:26 8klp2PSw0
エンターテイナーの鑑にして歴史を変える人間の屑


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/30(日) 21:54:02 iXMd5w9Q0
>>191
同じコマで一人称を間違えるなよww


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 02:20:39 BAn0y9AA0
劣等生と型月のクロスきたな
劣等生は知らないけど親和性高いのか?
1話辺りの文字数はかなり多いっぽいが


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 02:29:08 QF3HVCnY0
親和性はキャラ除いて世界観に限っても全く高くないな。キャラ的には言うまでもなし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 03:42:37 c3ulEL4U0
他のクロス物見てるとお兄様は書き方次第じゃ良い感じになってるし世界観はまぁテキトーでも文句言う方が野暮だからな
まだ導入部分だしオリジナルの衛宮キャラの設定がクサいんで何とも言えないが
取り合えず他のキャラを不自然に馬鹿にしたり弱くしない限りは読もうかなと


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 06:42:48 tF2QV7Co0
マジレスすると、親和性なんて欠片もないよ
オリキャラがキモいから切ったわ
なんで衛宮関係者にしちゃったんだろうな
あの設定なら、普通に根源探究大好きな旧い魔術師とかでよかったと思うぞ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 16:38:51 mVLbJg8k0
ところでよく原作の登場人物の設定を改変して出す最低作家いるけど
あんな事したらもうオリキャラなんじゃないのか?
この主人公は愛歌の弟です、とか、式と幼馴染だとか


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:42:02 egXhRfZw0
>>628
オリキャラというか平行世界とかの分類じゃない?
EXTRAにおける遠坂凛じゃないけど、弟が生まれるとかは普通に可能性としてはゼロじゃないし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 19:42:59 egXhRfZw0
ごめん。>>199>>198あて


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:17:37 BAn0y9AA0
公式で創造したキャラじゃないなら普通にオリキャラでは?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:19:31 BAn0y9AA0
途中送信した連投すまん
ただ原作キャラの設定が変わってそのポジに落ち着いたならわからん


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:21:13 RiWfZ1jg0
オリキャラの兄弟作ってそいつにキャラ崩壊するほどデレてるのはたまにあるな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 20:57:59 gE3Nqn2E0
>>198
士郎と同時に切嗣に引き取られたオリ主とかそんなんだろ?
普通にオリキャラでしょ…
俺的には一番嫌いなタイプのオリキャラだわ>原作キャラの捏造兄弟


みなみけおかわりの悲劇を忘れてはいけない


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/08/31(月) 21:07:29 tGrEml3Y0
遠坂家のご長男はキャラ崩壊が酷かった


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 02:15:41 vM1vwvrY0
エンキ憑依ものとはこれまた厄介なものを
ギルを扱う上での鬼門を真っ正面からぶち抜くとはたまげたなぁ…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 05:05:48 tF1eHmGQ0
愛歌の兄弟で同じ根源接続者のオリ主とかあったな
もう、愛歌主人公で良いと思うんだけど、男にしたいならいっそのこと愛歌をTSさせて男版愛歌にでもすればいいんじゃないかな(士郎TSみたいな感じで)
少なくとも、オリ兄弟を捏造する意味はないと思うんだけどな
>>206
エルキドゥ憑依とか、絶対ギルと親友になれないよな
例え、表面上取り繕っても見抜かれるし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 12:56:33 ZtQ0yxk60
エルキドゥ憑依、「エルキドゥ、ギルガメッシュ辺りの設定には余り自信が無い」
とかのっけから言ってるんだが、資料も知識もないのになぜ書こうと思ったし…


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/01(火) 15:06:46 ulm5Pm5M0
何で書こうと思ったんだそれ…明らかに黒歴史作るだけじゃないか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 10:55:33 DoetMfQM0
>>208
叙事詩や原作との違いを指摘されると「本作では設定を変えてます」的なこといってるね
設定ほとんど把握した上で改変するならまだわかるが、よく理解もしてないのに「改変してます」はおかしい
それ、世間一般では捏造という


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 14:44:02 DCPlQxGY0
でも原典のとの整合性って言うならFateその物がアレだけど


>>194劣等生と型月のクロスきたな
前作のリリカルクロスは完結させたのが最大の売りだった
子孫のやることに一々周囲が驚くの鼻につくがお兄様とのバランスかも試練
魔法師誕生の発端となったテロを解決した魔術師が士郎だったてのはスゲー納得した


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 16:47:45 oFYpHiIA0
劣等生で思い出したが、お兄様の聖杯戦争は最低系なんだろうか
なんか酒の勢いでセイバーがディスられてたけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:24:17 cgOG673Q0
>>212
あれは基本同時にナレーションがお兄様をディスりかえすのでなんとも言えないな
あのお兄様はカメレオンの矢沢と一緒で口は回るけど性格腐ってて
やることなすこと裏目に出て追い詰められてからってパターンだからなあ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 17:32:01 cgOG673Q0
あ、でも最低系なのは間違いないか主に主人公の性格が


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:08:07 B8AS.Syc0
エンキドゥ憑依ちぇ単に本物エンキドゥを書けないから憑依で誤魔化して居るだけじゃね
それぐらい憑依の意味がないストーリー


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/02(水) 19:22:29 DoetMfQM0
>>211
捏造云々は言い過ぎたな
自分の浅はかな発言を許してくれ
原典理解してあえて変えてるとかなら見てる方も納得できるんだよ(少なくとも自分は)
要は作者の作品との向き合い方の問題が俺を納得させない云々


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/03(木) 04:03:06 Sj4rRYJ20
お兄様の〜ってブラジャーとかいうやる夫スレ作者のだっけ?
あの作者、基本的に設定よく理解してない的外れマン+信者大量で二次創作に向いてない人だからな
他のスレにまでブラジャー信者がやってきて喚いていったのはマジウザかった
>>216
分かる。改変じゃなくそもそも知らないんだろ?言い訳してんじゃねえよって感じだよね
しっかり調べて把握した上で、物語に合わせて自己解釈や多少の改変を施すとかならいいんだけどねぇ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 02:35:39 xDMvvldA0
>>212
個人的にはすげぇ気にくわない
割とご都合展開と借り物のセリフで乗り切ってきた奴が、必死にあがいてた奴を
上から目線でしかも借り物のセリフでこき下ろすというのが何とも言い難い

ナレーションもあの場面だとほとんど突っ込みなかったしな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 05:45:18 LuGn6gik0
愚民のお手本みたいな奴よね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 06:54:06 d2DjGPWk0
でもやる夫系なんて大半それだしハメどころじゃ済まないのなんてゴロゴロしてんよ
そもそも型月に限らずあらゆるキャラが原型とどめてないわで
聖杯ネタはセイバーがなのはやV3の噛ませにされるなんてかわいいほうだった


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 08:18:04 Qrxyb6.I0
水銀燈とか顔が同じだけの別人だしな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 09:53:42 kiVqo7SM0
アイルランドの光の御子3話の冒頭波旬の独白まんまモロパクですがな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 10:36:59 iHJl/IOc0
最低作家は正田がお好き
エイワスしかり


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 15:07:08 WTd6.q3E0
エイワスも使用AAから作者の年代や趣味趣向が分かって痛いな
烈火の炎、東方、西尾、正田、るろ剣…どれも中二が好む作品ばかり見事にチョイス


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 15:13:51 syj6WWGA0
うん? 烈火の炎とか使ってたっけ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 16:19:05 PXi9XJr60
>>225
確か 岩との聖杯戦争のギー(って言うのか?)とねらう代小ネタで出てた・・・はず


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 16:23:39 5beHVShI0
ギーは烈火の炎じゃなくて赫炎のインガノックだぞ。ねらう代の方は知らんが


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 17:12:09 .3n2eWiM0
あんなのが劣化の炎に出てこられても、その、なんだ、困る
桜井女史は公式で書いてる都合上スチパン系はちょっと批判しにくいんだよなぁ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 17:17:05 iHJl/IOc0
エイワスが使ったとたん猫も杓子もキティちゃんとやらを使い出す
わかりやすいね


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 17:20:12 PhfV0NH60
サンリオの中の人も大変だな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 17:21:11 9SDkqIw60
ハローキティは仕事を選ばないからな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 18:52:03 d2DjGPWk0
ハローキティやサンリオとのクロスならむしろ見てみたい


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 19:22:07 fIfSxeUY0
シンガンクリムゾンズやプラズマジカなどの
ショーバイロック勢が汚されませんように…!


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/05(土) 19:43:03 RsP2K.1.0
メアリは最早エイワスやら抜きでやる夫スレでは大人気キャラだけどな
やる夫スレにおいては原作の人気よりどれだけAAが豊富にあって使いやすいかが重要視されるから
メアリはそこに上手く嵌った感


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/06(日) 05:55:47 DxwMl/RE0
というか、使ってる側が痛いのであって
使われてるAAの原作は悪くないよね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/06(日) 08:23:36 ZlxPcoF20
>>233
心配すんな
AA自体が少ない


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/06(日) 08:56:03 NPPb.AvUO
赤弓の真名ってエミヤだよね?
エミヤシロウって書く人多いけど原作でそんな表記あったっけ?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/06(日) 20:42:40 1.o8UJz20
あったはずだが?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 02:34:57 BT5p26UAO
>>238
すまん原作のどのへん?
士郎VSアーチャーあたり見直したんだけど正体看破したときの英霊エミヤ呼び以降もアーチャーとしか呼称されてないんだけどもっと後ろ?
それともホロウで出たの?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 03:23:57 /YeFfyG20
>>239
少なくとも城でセイバーからアーチャーへ呼び掛ける際に一度
スクリーンショットをVITAから取り出せないので書き写すと

「そんな筈はない……!貴方はシロウだ。エミヤシロウという人物の理想、英雄となった姿が貴方ではないのですか。なら、ならどうしてこんな、自分を殺すような真似をするのです……!」


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 15:01:24 GW0tDqkg0
銀英伝クロスの作者、ついに活動報告でCCCをよく知らないことをぶっちゃけた模様


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 15:47:50 BT5p26UAO
>>240
おお、ありがとう見落としてた
しかしセイバーのセリフか
セイバーだと人名は基本的にカタカナだしなぁ
二次だとアーチャー自身がエミヤシロウと名乗ることが多いからなんか違和感ある


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 16:01:29 BT5p26UAO
>>241
擁護じゃないけどCCCなら別にいいんじゃない?
あの作者の問題はSNの知識や設定がおかしいとこにあるんだし


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 16:02:58 zC1KHp6.0
変なこだわりつーか、extra紅茶と混同してる感じ?
少なくとも自分はエミヤシロウと名乗っても全く違和感ないけどな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 16:39:14 r5eIH1m20
>>243
ギルについてのことだから問題大有りなんだよなあ
主張が突っ込みどころ満載なのもさることながらfakeを見落としてるのがでかすぎる
fakeはSNの未来だから言い逃れできない


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 17:03:25 BT5p26UAO
>>244
うーん、紅茶は紅茶だし混同してはいないよ

衛宮士郎って名乗るなら別いいんだよ本名だし
けどエミヤシロウで名乗るなら真名のエミヤかアーチャーって呼ばせるほうが、らしい気がするってだけだからもう黙ってるよ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 17:54:23 Idye4BPo0
>>245
FakeはSNの未来じゃなくてパラレル世界
設定で縛られることなく自由に書いているみたいだし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 20:14:21 A/P3WO120
一度問題点がどことどこにあるかまとめたらいい
匿名掲示板だと意思統一が難しいから資料確認段階ですれ違う


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 20:44:47 dqOQv7ug0
>>218
まとめサイトでもお兄様と征服王の言い分は「イージーやノーマルでクリアした奴がルナティックでミスった人間をディスってるようなもんだ」
って言われてた


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 22:11:36 iT2fdU920
>>242
セイバーは切嗣を切嗣と呼ぶし凛を凛と呼ぶけどね
シロウを士郎呼びするのに比べれば大した問題ではないかもしれないが納得いかない


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/07(月) 23:01:15 /YeFfyG20
>>246
黙るって言った後に蒸し返すようで済まないが同じとこでアーチャー自身も同じ呼称使ってるよ

「それでも、誰かを救えるのならそれでいい。かつてのエミヤシロウは、その誓いを守れなかった。」


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 02:56:13 tcUpOgMk0
>>249
ワロタ、正にだよな
当時のブリテンの詰みっぷりヤバいし
各所のセイバーディスって的外れすぎるんだよな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 11:16:31 rC0c0RLc0
>>252
征服王の場合聖杯問答という枠の中だからこそ強引に言い分を通したんじゃないかと思ってる
要は誰が聖杯を手に入れるかをその願いをもって決めるから、「セイバーが聖杯を手にいれる意思を挫いちゃおうぜ!」って感じ
普通の話し合いならあそこまで強引に「お前は間違ってる云々」と言うのかね

知らんけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 12:11:42 dBQepfG60
的はずれというか三王の価値感はどれが正しいという訳じゃないからなぁ
fateルート後のセイバーなら渡り合えたんだろうが


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 12:16:12 pUpzGyu20
snで救われるという前提の元、ただズタズタにするのが目的だから意味がないというか
苦戦ばっかりでセイバーの分かりやすい強さが欠片もないのがZEROの問題点だからなぁ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 12:37:53 e30s2HlE0
それが原因でsnでの遅れをとらなかった発言がネットで揶揄されたりして本当散々だなセイバー


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 12:50:16 pUpzGyu20
全編通して致命打はロクに食らってないけど、圧倒したって所が一個もないというか
しょっぱい試合しかやらされてないのが本当に不憫でなぁ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 13:20:01 19WtWF.w0
戦績自体は悪くないってのはよく言われてるよね?
ただzeroがと言うか虚淵がと言うか切嗣がと言うかが、セイバーに正々堂々と決着を着けさせないから疑問符がつくものばかりになるけど
vsランサー(港) 中断
vsバーサーカー(港) 中断
vsキャスター(森) 勝利?
vsキャスター(未遠川) 勝利
vsランサー(工場跡) 勝利?
vsライダー(公道) 勝利
vsバーサーカー(地下駐車場)勝利?
vsアーチャー(公民館) 中断


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 15:55:27 tcUpOgMk0
虚淵ってなんというか、すっきりしない展開が多い感じだな
zeroでも、セイバーの扱いアレだし。というか、改悪しすぎだろ
どうでもいいけど、ロリイスカが見たかった


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 16:32:44 rC0c0RLc0
>>259
設定はキノコと一緒に作ったらしいけどSNとかをプレイしたのかは謎だな
そこら辺明言してるのか?してれば改変しても余計なアンチはつかないと思うんだが…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 19:19:26 yVYdaAxQ0
最初からきのこも虚淵にそんなしっかりしたもの作らせる気は無かったんじゃない?
元々虚淵が勝手にプロット書き上げたらしいし
お蔵入りも勿体ないから公開してみるかみたいなノリだったんじゃないのかね
それを予想以上にファンがマジに受け取ってしまったというのか


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/10(木) 21:19:21 8ZHDtlV20
>>257
HFでライダーやキャスター相手に圧倒したダルルォ!


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/11(金) 05:22:42 9liLXoHc0
セイバーの敵になると強くなる現象


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/11(金) 21:20:41 2K/J2Hqs0
そして味方になると弱くなる法則


・・・まぁ強いけどね


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/12(土) 20:58:57 eQYCi9hg0
男爵の聖杯戦争スレが最低化していく...
何回聖杯大戦をすれば気が済むのかな
プロット崩壊したとか言い訳して、チートな敵を出しておいて「批判は受け付けません」とは


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/12(土) 21:00:00 D.ZsNNQY0
プロットさんが死んだ! は男爵の伝統芸だな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/12(土) 21:01:19 b5eVxR2E0
男爵のスレで一番笑わせてもらったのは元居た板からケツまくって逃げ出した後のスレで
「このままじゃ吟遊GMとして悪名が残ってしまうぞー!」だったな
ずっと吟遊GMだったろうに


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/12(土) 21:18:36 eQYCi9hg0
ことあるごとに女神様女神様言われるのも、「ほら、ノってこいよ」って強要されてるみたいでちょっと嫌だ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:40:04 W8ls6zkI0
英和巣やボンクラや爆弾岩はそもそも型月のファンかどうか以前に
基本的な原作知識すら持っているか怪しすぎる

エイワスなんて抑止力がオリキャラのメアトースになってたり
座に帰った英霊がマスターの事を憶えていたり
理由も無しに神霊呼んだりでもうfateやった事有るんかってねえ・・・


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:43:04 lWk9gAZU0
あれ?座に帰ると記憶って消えるの?
エリザベートがgoでCCCの記憶持ってたと思うんだけど


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:50:59 UJt8UPa2O
>>270
そのへんの設定はあいまいになってるんよ
SNだと覚えてないのが正しいはず
セイバーさんは死んでない英霊なのでその括りから外れてるけど


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 19:53:15 W8ls6zkI0
あとボンクラのオリ主だがあんなにスキルや宝具をゴテゴテとくっ付けて
ステータスをプラスで埋め尽くして神殺しだの原典の神話を改変させて
彼が愛しているのはクーフーリンじゃなく己の妄想なんだと言う事が嫌でも分かる


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 22:22:58 yjAuFNmc0
>>259
「第四次聖杯戦争でセイバーは勝つ事は勝ったが
不本意で不遇な戦いを強いられた」から虚淵はやる気に
なってきのこも見てみたかったんだろう
虚淵は作風が殺伐なのは自覚してるしきのこはそういう方面に
そこまで突っ込めない自覚があったろうからな
当時の話で今お互いがどう思ってるかは知らんが別に
ZEROがあった事に後悔はないだろうと思うけどね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 22:45:29 5aiFtz/E0
>>272
兄貴をスポイルしまくったあのオリキャラ無双はホントに酷いよな

最近はハーメルンの「Fate/Grail Seeker」っていうのも酷い気がする
中身も糞だけど、活動報告でフレンド募集とかサイト私的利用してやがったから、通報してやった


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 22:58:53 loz5OY7s0
原型ないレベルで超強化したクーフーリンが主人公とその鯖のかませとして瞬殺されたスレがあるらしい


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/13(日) 23:41:01 gFGx9KZk0
マジかよ 一体誰イワスの聖杯戦争なんだー(棒)


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:03:53 ix6TqsXk0
そもそもやる夫系でまともな知識持ってる作者っているの?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:07:17 HnmS951M0
まともな知識、というか原作を立てられる性根の持ち主などいない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:09:03 Uw4rZHM20
やる夫スレ作者は僕は設定詳しいです! って言いたいから原作やったり読んだりはするよ
ただ原作の設定よりも自分のオリジナル設定を最優先させるだけで


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 00:40:55 FjZgxrpI0
>>274
しかも転生だから性格も完全別もの
兄貴好きな人間ほどあれは許せないわ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/14(月) 04:19:16 iCnBIOJk0
>>274
grailはてんぞーなんでもうすぐエタるからゴミの事は考えなくていい


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 05:44:26 M4AB11WAO
やる夫系は全部原作無視の最低モノとは言う気はないが、やる夫系の中の聖杯戦争ジャンル自体はなー
安価スレ自体半分以上はクソみたいな代物だし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 22:30:40 eL8rp5/U0
やる夫系はどれも主人公への自己投影がキモ過ぎな上に
書いたヤツの性格や趣味の悪さが浮き彫りで辛いお


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 22:37:13 ustBFdC.0
男爵は昔はそうでもなかったが、中聖杯やるようになってからは
読者の失敗をpgrするタイプのGMに豹変したから嫌いになった


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/15(火) 23:24:10 VH3BBnyEO
男爵は気に入らない発言に一々反応するのがメンドイ
もう何年も作者やってんのにスルー出来んのか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 11:28:39 OwqSUqecO
住民になだめすかされ発言者が謝ってなお根に持つからな男爵
彼岸島聖杯でランサー事故死して得したね!とか言い出したのはドン引きした


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 13:52:13 00wj52rI0
そもそも黒幕が早期に消えたからと言って
後付けでポンポン敵を増やそうぜ!という理屈はおかしい
今回の罪の陣営とか特にそう思う


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:34:44 piuJ6DrE0
男爵は一言目には談合だの後味の悪い潰し合いになるからダメとか抜かすが…
ソコは御得意のアドリブで綺麗に纏めるところだろうが
吟遊だから敵強化でしか対応できないんだよ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 14:55:29 00wj52rI0
その敵を強化したせいで詰みかけたことも一度や二度ではないのにな
GMがリアルラックを計算に入れちゃいかんだろ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/16(水) 16:12:02 s.45MiAc0
日に日になんかあった時の対応感じ悪くなるよなあの人
いろんな意味でお前の自分ルールをなんでそこまで考慮せにゃならんのか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 10:09:57 mrcMIF5oO
ぶっちゃけTRPGにおいてめっちゃやってはいけないことの部類だよな>納得できないから敵を増やしたり戦闘を足したりする
その場考えで戦闘させても事故の元になるし事故れば禍根しか生まない
そもそも談合だの後味悪いだのなんでそんなに味方増やすの


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 11:56:54 b6z94MSI0
個人的には選ばれし馬鹿枠とかいうのが優遇されててウザい
勝っても負けても損せず後半は美味しい役を貰うとか何だよ
いっそこういう連中こそ事故死すりゃ面白いのに


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 12:05:13 Ni/s5Eso0
ルビが最強NPCさまだもの


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 12:10:05 Op9F746Y0
>納得できないから敵を増やしたり戦闘を足したりする
これ自体は別に構わんよ
ただ納得できないから登場させましたってしょうもない理由をプレイヤーには悟られんようにしろよ
不自然を感じさせないように登場させる・シナリオに組み込むってのがGMのお仕事だ
GMがぶっちゃけるなんて論外だよ極論そいつはTRPGに致命的に向いてない


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 12:32:35 /XGd4fCI0
>>294
(GMが)納得できないから増やすとかは論外だけどな。
敵の構成的に活躍できないPCがいるなどの場合、
PLに気付かせず、アドリブでそういうPCが活躍できる障害を
用意できるGMはむしろ良GMだと思う。


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 13:57:42 /7pR9Kvo0
最低スレだから自由にはき出せばいいと思うけど
TRPGと安価スレを同列に語るのはどうかと思うの
顔が見えてて一人一役のTRPGと不特定多数(含む便所の落書き)が1キャラを動かす安価スレは根本的に違う


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 14:10:35 lOUwTCg20
GMがやることは大体同じだからその点ではTRPGと比較して語れる思う


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 14:46:34 JmoCLivAO
どっちにしたって男爵が大事なのは贔屓のキャラと予想した範囲内のストーリーだけ、プレイヤーなんて二の次よ
というかプロット崩壊した〜とか言い出すのは不自然な調整の指摘に対する予防線でしかない


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 16:07:24 /7pR9Kvo0
比較はいいんだけど同一視してる人がいるように思えてな。まあスレチだった、スマヌ

男爵が今やってる奴はアドリブ失敗して完全に中だるみしてるな
七欲とかも正直センスないし、面白くない
エイワスの帝都もそうだったんだが、さくっと終わらせて次にいきゃあいいのに


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 16:11:37 Ni/s5Eso0
エイワスだの男爵だのは根本的に優越感を味わいたいから吟遊して
「遊んでやってる」スタンスを崩せないからな

サクッと終らせると「ぼくのかんがえたすばらしいてんかい」ができない上に
負けてるって事を思い出させられるから絶対ズルズルと続けてる、と


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 17:55:09 mrcMIF5oO
>>294
大した盛り上がりなく終わっちゃいそうとか、PC側に不満がありそうとかならともかく
GMが「このままだとつまんないな」とか「戦闘させなきゃ」で無理矢理戦闘捩じ込むと、割と事故率上がるし余程上手くやらんとPC側も白けるよ

>>296
やってる本人がTRPGとか知らん人ならそれでもいいが
男爵はTRPGやってる筈だし、無駄な戦闘とか増やしちゃいけない理由は『展開がグダったり本来無用なはずの被害が出たりするから』なんで安価スレでも大体適用できるはずなんだよな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 21:27:05 A.r6qbQo0
更にたちが悪いことに、男爵の考案した聖杯戦争ルールのせいで
聖杯戦争スレが乱立したということだ…
なぜ使用許可を出してしまったのか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/17(木) 21:29:04 Ni/s5Eso0
チヤホヤされるために
むしろ、それ以外の理由がアレの頭にあったか?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 20:07:06 bXICyP4Q0
あれでよく愛想尽かされないもんだ
少しでも否定的な意見を言った人は、即荒らし認定するほど狭量なのに


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 21:43:57 WwiYP6fMO
信者の数が多けりゃ少数派を叩くのは結束力を高めるのに有効だぞ
あんな孤立した板で賑わってるなら新規は必要ないしな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/18(金) 22:06:09 bXICyP4Q0
そう言われると確かに板移動してから暴君になりかけてる気がする


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 09:02:50 4xpilT220
というか本気でわけわからんのはマスターに戦闘用のステータス持たせてることだよなぁ
マスターは援護でいいじゃん、どうしてマスターを戦わせてんのか
原作で戦ってるのだって、正面から打倒だなんてまずねーぞ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 11:49:10 tQDrK8AY0
Goでサーヴァントはどんなものでもほとんど許されるようになったがマスターはなぁ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:18:18 ad5D/Ar.0
本人の言い分だと「本家クラスならともかく、中聖杯なんだから鯖とガチれるマスターがいてもおかしくないだろJK」
らしい
男爵の尊敬してるエイワスは、本家以上のチートマスターをポンポン出してるけどな!


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:28:24 Ba8.20gg0
そもそも中聖杯という概念の謎


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:55:14 U6F33DLE0
フェイトを元にした三次創作みたいなもんやし新設定ならいんじゃね
既存の設定がおかしいならアレだが


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 19:56:16 ad5D/Ar.0
本家ほどメジャーじゃない英雄を集めたらしい
ヴィテゲや直江兼続とかを出してる時点でイミフだけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 20:20:56 tQDrK8AY0
なんで七騎揃えて小聖杯やら中聖杯やら名乗っちゃうかな
Apoに出てた三騎聖杯戦争や五騎聖杯戦争とかの亜種聖杯戦争でそう名乗るならまだわかるんだけど


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 21:11:38 dQjwxxVg0
しかしボンクラとやらのやつ読んでみたけどこれすごいな!
ハイテンションの主人公とやたら腰が低い神様による駄文神様転生以上に読んでて読む気が失せる作品とかはじめてだわ!
というか純粋にどうしてここまでオリ主をマンセーした地の文を書けるのか理解不能だわ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/19(土) 23:49:09 a0AsMVHM0
……サー・カズトって誰だ!?

亜種聖杯戦争や堕ちた神霊という二次創作ネタがあっても、最強&オリ厨は
主役をインド神の域までインフレさせないと気がすまないから何処までも青天井だよ。
まぁ本人は愉しくて仕方ないんだろうが。


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 00:03:49 kOJtwKbU0
というか一つの聖杯戦争にビッグネームを一つ出して、そいつにA++ランクの宝具を持たせる、くらいなら、まあ創作する上で必要な許容範囲内ではあるんだよ
一つの聖杯戦争にいくつもビッグネームを出して、全員AとかBとかでステータスが埋まってる、EX持ちが何人も居る、とかやっちゃったら、単純に強いということの意義が薄れて面白味がなくなるだろうと
ほぼ全てのステータスがAランクだったのがヘラクレスだけだったからこそ、冬木のバーサーカーは恐ろしかったということがわからないのだろうか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 03:22:36 I5sO6.Dc0
>>316
バーサーカーは幸運Bだがな
後最近はビッグネームでなくともEX宝具を持ってくるから
逆にビッグネームでも数値上は兄貴みたいに悲惨なことになってる人もいるけど
宝具に関してはどっちかといえばEXよりもA++の方が希少


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 06:55:30 Qlxli/oc0
>>316
アポクリファの時点で……


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 08:11:57 kOJtwKbU0
>>317
だからほぼって書いといたじゃないですかー!


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:40:20 0TlNfOxk0
いや、五次は小次郞とエミヤ以外全員ビッグネームじゃん
fate初期ならバサクレスのステは怖かったけど今は「で、スキルは?」だしな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 11:57:09 GCmpegak0
っGO


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 13:03:22 TFvRwgAc0
公式がしゃべれるバーサーカーなるクソみたいなものを
乱発しだした時点でバーサーカーはもう終わった存在なんだ…


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 13:08:00 xbu5mw6Y0
>>288
疑問なんだが、仮にも願いをもった者同士の戦いだというのに
談合だけでうまくいくと本気で思っているのだろうか?
ああ、だから都合の悪い奴をつぶすのか?

譲れない願いをもつ者同士が参加したりとかそういうのは期待できないのだろうかね?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 13:40:33 eqA5i14w0
狂化EXが多すぎてもう貴重な存在でもなんでもなくなったからな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 13:45:23 YtKqsOsE0
しゃべれないバーサーカーは上手いことやらないとランスロットみたいにキャラが滅茶苦茶になるからもうやりたくないんじゃねえかな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 14:26:52 0TlNfOxk0
無言系バーサーカーのかっこよさはヘラクレスで出し尽くした感がある
見たこと無いのはホラー系かな、ジェイソンみたいなの


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 16:01:33 nuStToY.0
GOはスマホゲだから小説やノベルゲのように細かい行動描写とかできない
というハンデあるからなぁ…。

でもこれでやる夫やその他最低系で喋りまくるバーサーカーが出まくる悪寒。
バーサーカークラスの持ち味や個性が死ぬ。


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 16:35:34 Ulb9wpgo0
それも全部清姫とエリザベート始め普通に喋る奴がが悪い
スパはまだよかった会話通じてねえし
フランも喋れないとか一応バーサーカーしてた


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/20(日) 17:05:53 NXhmGO.I0
バーサーカークラスで呼ばれるって鯖にとっては不本意なんじゃねえかな
徹頭徹尾道具として使い潰されるし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 05:05:35 mXIPYms2O
>>323
願いある奴も当然いるけど、そいつら大体が悪役みたいな連中なんだよな
安価スレのクソ読者はやむを得ない事情で戦ってるだけの善人殺したりするとキレるから仕方ないんだが
で、そういう悪役が早々に落ちたり詰み盤面になったりして
・巻き込まれ
・願いは無い。聖杯戦争を被害出さずに終わらせたい
・なんか事情があるけど聖杯戦争外で解決できる
あたりの潜在的な味方枠ばっかが残っちゃうパターン>談合か後味悪い潰し合い
ランダム要素がある以上事故る可能性見据えて味方枠用意しとくのはいいんだが、明らかに多すぎなんだよなあ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:24:42 PZa72ATc0
そもそも聖杯戦争に善玉枠がいるのもおかしくないか?
魔術師ってのは一部除いて人倫度外視の外道だらけなんだし、勝つためには何でもやるはず
アポ時空みたいに頻発してるんなら、主人公以外全員悪党でもおかしくないはず
バランス調整なら、敵が多い分一人あたりを弱くすればいいのに


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 16:55:19 gtLW.bTE0
主人公を善良にする、までなら分かるし、恒常的な同盟者を作っときたいってのは物語としてコミュニケーションの相手が複数必要であるから分かるけど、それ以上はねぇ……


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 20:33:22 MrRTeCic0
>>314
この作者ダークソウルの二次でももう勘弁してって程オリ主マンセーしてるし
原作なんてオリ主が凄さ見せつける為の舞台程度にしか見えてないんだろうな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 21:46:39 INWYu2/k0
>>327
しゃべるバーサーカーだけならいいけどねぇ・・・(ティーチを見ながら


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:04:24 puxCgqrg0
ティーチは許されんよな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:05:15 em/uHSVw0
>>333
で、ダクソ2章は人気が出ないからやる気でない(意訳)
といってfateで兄貴とは名ばかりのオリ主で蹂躙だもんなぁ。
ダクソもfateも両方ともコケにされた気分。


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:08:54 v178tI4c0
>>327
てか、もう既にでまくってる印象
酒呑童子とかフンババとか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 22:40:55 63qDhaHY0
エイリークとかアステリオスぐらいの喋りぐらいならセーフか?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/21(月) 23:06:31 T2Mbe1NE0
清姫 狂化EX
単に恋に狂っているだけ……に見えるけど、媒体が小説やノベルゲーならスパさんみたく全く会話成立しないのかも


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 01:30:27 gzzID8pg0
久々にバーサーカーらしいバーサーカーを読めた。
蹂躙、メアリースーと最低要素は多いがバサクレスの理不尽さが如実に描写されてて圧巻だわ。最低要素詐欺とはこの事か


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 08:17:00 My6fv6VUO
バーサーカー自体は会話できなくても話はわかる連中がそこそこいるんだけどな
フランもそうだしバサクレスも話できないのを除けばかなり理性的

>>339
まあ会話シーンないから違和感なく見れるだけで正直清姫がノベル媒体に出たら惨劇枠だよな
型月のヤンデレだし


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 08:54:14 wYB/bTTc0
せっかくバーサーカーryも最低系と言えるのかね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 10:31:18 3GUCyTbI0
清姫とか嘘ついたら殺されそうなんだがそれこそ冗談レベルで
それにあいつってマスターをあの坊さんだと思い込んでるんだろ?
普通に狂ってるわ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:18:39 DPq9OfeU0
創作作品のキャラだけで聖杯戦争するってなら別にいいんだけど、現実の英雄と創作作品の英雄混ぜての聖杯戦争とかやめて欲しい
一昔前の小説とかなら全然いいんだけど、ビックリマンとか必殺仕事人とかそういうのマジでやめろ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 12:54:00 qyrXbu820
ギリシャ神話だって大昔の創作……あ、一昔以上前ならありなのか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 17:12:12 bQLOIwH60
一昔前の創作で有名か。フランちゃんがあんだけ魔改造OKなら何でもありな気がするな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 17:49:14 OuYXgmV60
型月ではフランケン博士は実在したことになっているうえでの魔改造だから……

けど結局はそのキャラクターが世の中に定着して、他の作品に登場しているかしてないかだと思うわ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 18:44:38 nLDUz4hY0
何でもありとか言い出すとドラゴンボールから悟空呼んで英霊蹂躙とか普通にやりだすからな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:48:05 p.58QvJoO
キャラがどうだからより一番の問題は蹂躙する事だな
原作キャラだけでも蹂躙だのヘイトだのやらかす奴はNG


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 19:57:13 /uy/Cr0c0
何度エミヤが的外れな説教したりチート化したのを見た事やら
今の主戦場は他作品だが


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:23:10 wYB/bTTc0
別にアンチとかじゃないけど、エミヤってそんなにチートじゃないはずなんだよな
器用で手数が多いけど5次ではせいぜい中堅だと思う


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:57:08 DPq9OfeU0
大丈夫、エミヤが強くないことは普通に分かってる
アルトリアにしろエミヤにしろ、大事なのは強さではなく生き様なわけだし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 21:59:42 61Pbf2RE0
エミヤは口ではプライドとか騎士道とか馬鹿にしたりするけど
Zeroの切嗣の理屈にほいほい同調するようなキャラではなかったよなーと思ったのが数件
いやもしかしたら俺がおかしいのかもしれないけど


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:05:41 K4Nnj3pIO
バーサーカー6回殺した時点で十分チートの一人やないですか


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/22(火) 22:06:55 5g40XHFY0
表には出さないし言われた通りの事はするけど心の底では反発すると思う
そういう意味でも緑茶と似てるんだな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:37:18 hYiAtHGo0
心の中で騎士道な正々堂々したい緑茶
心の中で理想の誰をも救う正義の味方したいエミヤ
まぁエミヤはいいけどロビンフッドの内面なんて普通に接してたらとてもじゃないが気づけないだろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 11:51:11 dx0mKrt20
切嗣「英雄とか騎士道とかくそだわー頭悪いわー」
エミヤ「わかるわかるww」
切嗣「僕たち相性いいなww騎士王よばなくて正解だったわwww」

誇りとか戦場ではなんの役にも立たないって話は分かる
無力感に苛まれたり絶望した上での結論なんだなと察せる
でもこいつら昔の人間pgrしたいだけじゃねーかと何度つっこんだことか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 12:05:57 uQVe12Nw0
スレチ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 17:02:07 KmVKR5hs0
コメや掲示板でなら腐る程見たけどさすがに二次創作でそんな感じの戯言を二人に言わせてる話は読んだことないな
探せば幾らでもありそうで怖いが


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/23(水) 23:48:00 hYiAtHGo0
エミヤの毛等違いの説教なら良くあるな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/24(木) 01:40:02 MkFJu2yEO
切嗣もエミヤも元は正々堂々正義の味方したかった質だし
正直殊更に話題出したりもしない気がする


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/24(木) 16:20:49 nMg5aQnY0
切嗣たちの『1人を犠牲にして残りの99人を救う』って妥協で次善選んでるだけで本人たちがそれを誇って相手をpgrするイメージは無いなぁ
100人全員救えるなら手放しで喜ぶだろうし、てか理想論糞だわpgrと本気で思ってたらそもそも切嗣は聖杯に縋ってないと思うわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/24(木) 20:10:48 rC.kItso0
そもそも正義の味方なんて目指さないしな
ケリィの英雄はくそっていうのはあくまで英雄が人々を鼓舞して戦へと駆り立てる性質持ってるからだろ
たぶん戦争を止めた英雄、アーラシュとかがサーヴァントとして出てきたら普通に嫌わないんじゃないかねぇ?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/24(木) 20:38:08 WrKOvYto0
普通のSSでいきなりレイプとかの要素入れてくる奴〜
お前のそれ異常性癖だから
やるならR18の中でなおかつノーマルの人間が見ないように配慮してやって、どうぞ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 12:27:35 VeIBqetM0
そもそも二次創作をする時点で原作をレイプしてるようなもんだしな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 15:29:21 gdQa063E0
いや、それ言っちゃお終いだろ
確かにそりゃあ原作者からすりゃ
二次創作何ぞどいつもこいつも忌々しいゴミみたいなもんだろうが


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 16:19:00 tQhWJ13c0
なんかハーメルンでGO題材にしたのが増えてきたけど、どれもこれも駄作だな
作者が何度もエタって放り出してるようなのしかいないっていうのもあるが、
未完結のゲーム題材にしてSS書く事自体無理あるって思わないのかね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 17:22:43 a05ltLRc0
そこはそれ、邪竜百年戦争とか一部だけ見れば完結してると言えるし
シールダーのSS?マシュかわいいが主題ならいいんじゃないかな……


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 18:25:26 l.DXLUAA0
久々に墓穴王のスレ見たらギルが大作家()ヘーシオドスを「あいつは言葉に命を捧げていた」とか抜かしてて白けた
CCCでアンデルセンがギルを散々貶した時の台詞を意識してるんだろうけど、あれはアンデルセンが戦闘力皆無でギル怒らせたら為す術なく殺されると分かっていながら一切偽らずに語ったからこその評価でカッコいいのであって
自己保存EX()とやらで安全が絶対に保障されてる中好き勝手言ってる奴に向けて言っても何言ってんだコイツだわ
前雑談で墓穴王自身が「ヘーシオドスは理想の作家」とか抜かしてたのを踏まえるとよりキモい


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 18:42:27 fVBCuQWM0
とうとう神霊クラスが呼ばれるようになった件について
しかも菌糸類書き下ろしで

カルデア経由の聖杯戦争って特殊なシチュエーションだからなんだろうけど、
これを免罪符にして更に惨劇が加速しそうな悪寒


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 19:59:58 /GkFJR5A0
公式が出した以上二次創作側も手を出さなきゃ世界観に反するんでね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 21:52:13 YtTiT1AM0
>>371
冗談にならないぜ…


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/25(金) 22:01:28 oIrw7tck0
>>371はネタで言ってるが、それをガチで言うのが最低作家


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 02:01:34 KdljBij20
因果律を操作して自分が召喚される未来から無理やり自分を召喚して
カルデアの装置を使って時間移動とか
神霊無茶苦茶すぎだろ、バケモンか


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 02:04:50 0ap64eH20
まあ、やさぐれキャス狐もにたようなことやってるし
これを気にアース神族とかの鯖も増えて欲しいな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 02:24:41 KoKKvdZ60
神霊呼べれば聖杯戦争必要ないみたいだしそりゃあな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 09:43:48 E1Brbti.0
>>370
神霊が聖杯戦争に来て無双する系ならもうあるよ
エイワスとかそうだし後はザビ子のFate/Parallel Linesとか

ちなみにParallel Linesの主人公は正体がヴァルナのメアリ
人間に愛想が尽きた神様の主人公が・・・と、話やそのクオリティはオレが口で説明するより見た方が分かり易い


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 10:15:13 wc5xNQc60
聖杯戦争の形式次第でしょ
願いを叶えることが目的の普通の聖杯戦争で神霊呼ぶのはアレだけど、
世界や人類を救うことが目的だったらね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 10:17:25 eBeCWdSc0
そもそも普通の聖杯戦争ではどうやっても呼べませんという辺りの話だろこれは……


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 11:13:33 3Jttgp4o0
GOは世界救うのが目的で 通常の聖杯戦争とは大分違うから多少はね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 12:06:46 .GpD//as0
人が召喚するのは無理でも
神が聖杯のシステム使って現世に現れるのはどうなんだろう
俗物的な神が現世に興味あって降臨とかありそうだし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 12:21:40 uKyXsolQ0
人の体を媒体に神を降ろすってのなら普通にあるけどな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 12:30:27 8zlYU2fQ0
そもそも型月世界って神秘とかそういうものが廃れて滅びゆく世界なのにな
GOAとかで神秘やら魔力の供給元が断たれてるって明言されてるし
隣り合う異界とかには神秘が今も残ってるそうだが

神とかがアラヤやらガイアに溶けてないとしても、それほど旨味のある世界なんだろうか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 12:54:14 KcGke82s0
きのこ神霊とその他最低系神霊の最大の違いはやったことがガチで凄いこと。
というか因果がいじれるなら凄い宝具も凄いスペックもいらんわな…
凄い宝具も凄いカタログスペックもなく神霊ってすごいって言わせる、
内容は最低系でも、最低SSとは中身が違うな、うん。


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 13:28:30 S6M5IPxw0
>>381
GOでのお姉ちゃんの登場シナリオでドクターの言及なかったっけ?
「少なくともカルデアのシステムでは無理。魔法の域の技術でも分が悪い、たとえ向こうがその気になってもね」って言ってたけど


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 13:53:59 .GpD//as0
>>385
その話のあとにステンノが現れたり
今回のアルテミスの召喚みたいなことがあったから
人の予想をはるかに越える神霊がスゲーって事じゃないの


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/26(土) 16:44:27 tD4N7ThI0
>>384
いっそ逸脱させた方が面白いのに最低系はサーヴァントの範囲内に納めようとするんだよなぁ
で、その割りに数値は盛ろうとするから悲惨なことになる
数値的には普通だけどなんだこいつとんでもねぇ!?って感じの方が面白いのに


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 00:15:19 B0TaSkQQ0
というか やっぱりマシュやエルメロイ系最低鯖達も増えるんかねぇ・・・
流石に特殊だから難しいかもしれんが・・・ まぁ!クラス:ビースト(笑)とかやった奴もいるし遅いか!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 00:23:02 nYEGDx1Y0
デミ鯖と擬似鯖を一体何人が書き分けられるのか興味はある


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 04:20:08 4WHyKB.E0
デミ鯖と疑似鯖の違いはこの板の住人ですら結構知らないからな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 06:42:44 0Gs0HFsE0
・エクストラクラス
・無銘
・概念鯖
・器物英霊

ここにデミ鯖や擬似鯖が加わるんやな
......器物英霊って原作では影も形もなかったよね?
聖杯戦争スレでは当然のように受け入れられてるけど


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 08:48:57 rKy97XZg0
器物英霊は本当になー
あれのひどいところはマスターが戦うことが前提なことである


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 14:34:56 B0TaSkQQ0
確か器物英霊は 村正 AK レーヴァテインだっけか


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 15:43:15 CNZ5Lri.0
>>391
器物英霊は一応きのこの一問一答で触れられてなかったか?兵器そのものが英霊になるって話で
何でも魂が宿るらしいが


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 20:30:12 jxOF.ujc0
>>384
>>385
今回のアルテミスは『召喚』されたんじゃなくて『自分から来た』という形だったな
それでも相当弱体化してるっぽいが。パラメータもDCBAA+A+と、魔力幸運宝具以外は高くない

玉藻も超絶弱体化してるし、無理やり神霊を召喚しても最低SSみたいなチート無双は難しくね?
因果律を操るのはすごいが、それ自体は槍兄貴にもできるし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 21:05:26 I.IbSzGI0
EX=強いというわけではないのに、最低SS作者はそこのところを分かってるんだろうか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 21:38:07 3nhB6a.s0
EX=なんかよく分からないができてしまう事象や定義できない物体なんかも指すんだっけ?

結構面白いことできそうな気がするんだけどな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 21:44:26 4WHyKB.E0
EX自体は「規格外」なだけだから「規格外にひどい(悪い)」というのもEXになりうる
例えば追手内洋一は変身後のラッキーマンは当然幸運EXだろうけど変身前の時でもEXであるとか

……というはずなんだけどFGO見てると公式ももうそんなつもりないのかもね


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 22:19:41 VzqAumTI0
EXだけど作中最弱候補の宝具って作品もあったな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 22:26:26 yYN.PIwk0
まあ規格外でダメとか書きにくいからな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 22:57:55 I.IbSzGI0
EX:チート鯖なら当たり前
A++:強い鯖は持ってて当然
A+:中の上〜上の下
A:そこそこいい
B:普通
C以下:カス

過去スレから引っ張ってきた。最低系SSでは宝具ランクはこういう認識が当たり前らしい
Bランクって上から二つ目だから結構強いと思うんだけどね …


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:03:52 HJmggfrA0
誰もが名前聞いた事くらいある大英雄なら高いステータスも理解できなくはないが何故にやる夫スレの連中は「俺こんなマイナーな英霊知ってるんだぜ!」と言わんばかりの引っ張ってきてAとBばかり(宝具はEX)の高ステを量産するのか


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:06:30 DoYcldc.0
当然俺の知識SUGEEEEしたいから以外の何物でもない


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:20:00 wh8NBeLE0
偽弁慶と清姫のEXにゃかなわんがな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:35:27 hJreJOfU0
>>402
>誰もが名前聞いた事くらいある大英雄なら高いステータスも理解できなくはないが
割とこの判断は危険な気がしないでもないんだけどね日本語の資料が少ない奴は特に
例えば東方の大英雄のアーラシュ・カマンガーさんがあのステと能力でやる夫スレで登場したなら
その強さを正しく評価できる人物が何人いるかって話になる

まあ最低作家ってのはこういうのを踏み越えたデータを作ってくるわけだけど


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:36:54 rKy97XZg0
清姫に関しては竜種って理由あるし、偽弁慶は企画のやつで明らかに盛られてたからノーカンやろ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:40:15 kCH8Vfyg0
日本の武将なんて大半は世界じゃ無名だし逆に日本で無名なやつでも世界的には有名な英雄も多いしな
ちゃんと調べたうえで有名だと作者が言える知識量があれば問題ないと思う


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:44:15 ajHO/Rg.0
>>406
清姫はヤバイよな竜種の血はひと欠片もないのに
憎しみと思い込みだけで人から竜になったんだから狂化EXも頷ける


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:52:13 HJmggfrA0
いや、日本で無名な大英雄が過小評価される事はあれど、有名な大英雄(ヘラクレスや呂布)が強いのは別に間違ってなくね……?
俺が高ステータスでおかしいって言ってるのは大して強いって逸話も無く知名度によるブーストすら無い史実勢や神話の端役みたいな奴の事だよ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/27(日) 23:53:34 yvMoBayA0
>>408
公式だから許されるの典型例
正直公式でもどうかと思うが


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/28(月) 00:03:22 YDm9k4N60
>>409
だから日本じゃ端役と思われても別の地域、大陸では有名って可能性もあるじゃん
そういう他の地域だと有名って根拠が説明できるならいんじゃねって話
それが説明できなきゃ論外よ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/28(月) 00:38:34 mAfqPDbQ0
>>405
まぁあのアーチャーはマジモンの大英雄だからなぁ・・・ 日本wiki無しだから 知名度アレだが


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/28(月) 00:55:03 pl9skuFg0
剣豪将軍とかなー
確かに強いけど、神話の中ではそれ以上がバンバン居るし、史実でもあいつよりも嘘みたいな強さの奴居るだろうと


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/28(月) 04:47:33 U0R/67/6O
偽弁慶は仙人になったって設定だしまあ
元の逸話にも不老不死になったとか語られてたみたいだしそこまで外れてもない
清姫は普通に戦えてもそれはそれで叩かれてた気がするしもう仕方ないんじゃねぇかなあ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/30(水) 00:57:17 wlm94DlM0
Fate/GO‐無毀なる湖光‐ の作者:ヴァンクラッド

って
光の御子のボンクラッド王?

名前といい開始時期といい、再投稿して投げ出して匿名投稿かね?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/09/30(水) 17:08:07 I2T.gZh60
>>415
分からんが…自分で書きたいシーン(多くは原作キャラ蹂躙)が終わったら飽きてエター
んで次の蹂躙SSを書き始めるというのは彼らの習性としては珍しいもんじゃあない


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 00:47:58 bdtSAKHQ0
始皇帝の暗殺に失敗したとかいうだけのやつまでサーヴァントで出てきてもうわけがわかんないわGO


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 00:51:29 ocEXDfeU0
公式だから問題ない


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 01:04:00 anjnVAIM0
公式がやらかしたらツマンネ、で終わりだからな
人の褌でやらかすから何気持ちよく脱糞してんだ常識ねーのかボケ!ってなるだけで


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 01:20:32 eOKI12KY0
>>417
まぁ暗殺成功させて歴史に名残してる奴とか少ないしなぁ、あれは暗殺者としての知名度は最大級の一人だろうし


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 01:36:15 ZPzH/r5M0
アースセルだか墓穴王だか知らんが、オリジナルサーヴァント(?)的な奴の話題は正直スレチじゃないのか
その話するなら、その手の事について話する別のスレ作った方が良いと思うんだが
てか、そもそもそれってSSなのか?
そういうのあんまり知らないけどさ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 01:57:31 19kfOKp.0
創作の一形態だからいいんじゃね
やる夫スレと小説、安価とか分けても需要無いよ
読者層大体一緒だし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 08:52:22 JzTLiTjo0
>>417
あれ中国では一番著名な暗殺者やで
というかあれもダメにしたらアサシンはガチでハサン先生しか出せなくなるわ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 09:43:01 Rkp9H/5s0
>>396
SNの時点でEX=Aより凄いが公式だし、むしろEXは強い・凄いって意味じゃないみたいな感じのSSのが寒いけどな
そもそもfateは完全にバトル物だし
まあそれでもアポのEX魔術ってなんだよとは思うがきのこぇ…


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 09:49:35 anjnVAIM0
金羊の皮がAより凄い……?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 09:53:23 Rkp9H/5s0
金皮にしろ金皮が特別なことには変わらんだろうよなにいってんだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 09:55:54 anjnVAIM0
特例なんだから特別な事自体を否定してるわけじゃねーよ
強いと言われたら「?」ってなるだけで


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 10:06:21 Rkp9H/5s0
あなたが金の羊皮がAより凄いって突っ込んできたのに、なんで強さの話になったのかわからないんですが
聖者の数字とか恐らくそのキャラしか持ってないスキルや物がEXのこと対しては自分は最初から触れていませんが何か勘違いしていませんか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 10:12:00 anjnVAIM0
>>424でEXが強いって言って、ただEXとしか言ってないのにスキルや固有のものには触れてないって言われても困る
ただ無駄に喧嘩腰で突っかかった感じのレス飛ばしたのは謝る、すまん


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 10:12:29 68bqopzA0
>>428
あんたが>>424でSN時点ではEX=Aより凄い、強いが原則
って書いたのに対して
>>425で金羊の皮はSN時点からあったEXランクのスキルだけどAランクスキルより凄い(、強い)かと言ったらそれは違う、だからSN時点で特異性という意味でのEXランクは存在したから、SN時点ではEX=Aより凄い、強いが原則というのは間違いじゃないか?
と言っているんだと思うけど


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 10:13:11 Rkp9H/5s0
ああなるほどこっちも説明不足だったよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 12:53:05 JzTLiTjo0
EXにするなら特異さがあって欲しいんだよね
ただ強いだけならまだA+++とかやられた方がマシ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 12:58:00 wr6iYESk0
勘違いしてる奴多いけどEXは評価規格外だからEより下でもEX、別にEX=Aより強いって訳じゃない
なんて言ってEX祭りする最低作者は多いが、基本的にFateじゃEX=上方向に評価規格外として扱われてるからな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 13:25:12 MwsCRd2E0
ボンクラの様にA+++をEX一歩手前の評価だと思ってる最低作者もいるよね
実際彼は地の文でそう書いちゃったし


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 13:39:30 aSnX8.gg0
竜種を召喚する皮、世界を切り裂く剣、魔法すら寄せ付けない鞘←EX
因果逆転と治癒阻害に加え体内殲滅を行う魔槍←B(B+)

これってつまり単純に数値に置き換えられないからEXというのは安易なのかもね
ロムルスもなんかよく分からない質量兵器持ってるけどEXじゃないし
竜種とか英霊とか魔術より高位の神秘を扱うことが評価規格外とされる条件なのかな?っと今適当に考えた


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 15:03:33 7utoqjSc0
宝具に関するEXって一芸特化みたいなものだと思ってたんだが…
オンリーワンの性能をもったものが分類される的な?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 15:32:49 JzTLiTjo0
>>433
そもそも最低系で下方EXとか見たことないしな
特別だからすごいんであって、ありふれてると萎えるしかないからやめて欲しいわ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 20:37:09 BI6pEUH2O
宝具の場合下方っつーか単純な性能はCくらいだけどやってることが特異だからEXって判定もなくはない気はする
小次郎の燕返し(アレは宝具じゃないが)とかランクつけるとするならどうなるんだろ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/01(木) 22:22:09 m4UwQqE.0
血の姉妹(プルート・ディ・シェヴェスタァ)もランクEなんだから、単純な威力
だけじゃないんだよなぁ宝具のランクって。
EXは王の軍勢(心象風景を共有する)や転身火生三昧(情念のみで竜種化)
みたく存在が特異すぎたり、エアのように神の「権能」そのものだったりする。

まぁ簡単にTUEEするなら、EXが楽なんだろうが。


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/02(金) 02:38:22 Qezjxz1A0
下方EXで吹いたのはウンコ付いたお尻を押し付けるという糞宝具だった


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/02(金) 07:09:30 0N8MAe5Q0
文字通り糞宝具かよおい
まあそれって多分ゲッツ・フォン・ベルリッヒゲンだろうけど、ネタでならありだけどガチならセンスないにもほどがあるな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/02(金) 16:40:28 cJL9kMw.0
>>434
GOやアポみるに別に間違いじゃないけどな
Aの上位互換としてEXスキルやEX魔術あるわけで
威力系宝具の神秘と威力がAランク以上ならそれこそEXになるのは道理だろうさ、+++表記はともかく


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/02(金) 18:51:14 qKiDwNvM0

ガチというかシリアスでウンコついた尻を押しつけるのを大まじめに書ける奴がいるのならとりあえず読んでみたいがな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/02(金) 23:44:09 FoCNkmlM0
そんな下品な宝具でEXならゲイボルクだってEXだと思います(真理)


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 00:39:07 qt2X4XYA0
EXはAの上位互換じゃないだ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 03:25:17 hafm54Ec0
士剣主従があまりうまく書かれてないイメージ

セイバーは騎士道キラキラだし、士郎はウザい感じのお人好しにされる
虚淵が士郎書いても多分そんな感じになりそうだなあ。

きのこ節と、きのこ産のキャラクターは中々真似できんからな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 07:25:49 lD/tdRZM0
真似出来ないのと真似しようともしないのは天と地だがな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 09:44:06 ANsehInI0
ぶっちゃけ一人称視点ならまだしも士郎を三人称視点でうまく書くのはきのこ以外じゃ無理だろう
きのこ自身もアニメのインタビューでufoの一期の反省点でそういうところをあげてたし


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 10:03:06 HuyrAXPg0
個人的には英霊を強くしようとするのは(限度を越えなければ)分かるし、受け入れられるんだけど、どうしてマスターに戦闘能力を持たせようとするのかが……
原作で戦ってると言ってもほとんど相性だとか必殺の状況が整ったからなんだし、何よりも世界を借りてんだから奥ゆかしく行こうぜと


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 10:36:31 AWvaLbqM0
stay night以降、殴り合いでサーヴァントぶちのめすマスターなんていないのにね
愛歌お姉ちゃんとかエロ尼はラスボスだからノーカン


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 10:53:37 .F08Ibgo0
ジーク「……」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 11:13:28 eIj/UWrE0
式「・・・」


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 11:39:40 AWvaLbqM0
>>451
君の鯖変身は事故みたいなもので、純粋な君自身の力じゃない気が…

>>452
貴女そもそもマスターじゃありませんよね!?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 11:44:21 hafm54Ec0
言峰もそうだな。

描写が難しいからとりあえず、吐き気を催す邪悪  愉悦wwww  みたいな感じでテキトーにかくzeroにわかが多い印象
基本的には真面目に聖職者やってるとか、そのへんは結構無視されてる気がする


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 11:46:42 f0Sdjal20
あと、TRPGでよく湧いてでてくるゴミマンチキンプレイヤー(自称理論派)が
糞みたいな事する理由によく使われてて哀れだった


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 13:30:36 uoOzUljk0
>>445
たぶん下方EXだとゲイ・ボルク(ノンケを穿つ槍)で
阿部さんが持っているモノになる


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:11:35 MmVEFx1Q0
というか、Zeroでも悪性に目覚めたのはギルが色々囁いてからで
それまでは、自分の本性は表に出さんという感じだったような


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:19:05 kdbL.9Fc0
目覚めたっていうか元々それに喜びを覚えるのは自覚していて、ただ我慢するのを止めただけって感じ?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:19:51 lD/tdRZM0
言峰は割りとガチな聖職者なところも含めて魅力的なキャラなんだがなぁ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:33:01 MeiOnVAM0
SNの描写見る限り自分が他人の不幸で満たされる欠落者だって気づくのは相当早い段階だったっぽいけどな
そっからそれが是なのか非なのかを考え始め苦悩し、嫁さんとの生活と最期で自分には出せない(出さない)って結論に至った感じ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:46:44 f0Sdjal20
桜ルートのアンリ誕生までの時間稼ぎだって
自身の内面に対して最後の決着をつける為にやってる感じだったな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 19:58:31 kdbL.9Fc0
人の不幸を見ると心が満たされる……いやでもこんな事許されるはずが無い……

なんとか矯正しようと足掻いてみる(嫁を愛そうと努力したり神への信仰更に深めたり)

それでも駄目で「自分に答えを出すのは無理だ、一生隠し続けよう……ってなってる中第4次聖杯戦争のマスターに

その過程で「この世全ての悪が生まれたら、もしかして答えが見つかるんじゃないか」と希望を見出す

こんな感じの流れだっけ?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 21:52:08 M0pbZgEI0
この前某まとめに載ったSSも言峰が諸悪の根源だったな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/03(土) 23:55:29 hafm54Ec0
zeroの昼ドラセッティングもなんか違うんだよなあ。

雁夜の矛盾とか破綻してるところを切開しなきゃ。あれじゃただ騙してるだけだし


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 01:52:15 I9wRPyVkO
ギルに出会う前のZero言峰が愉悦(正確にはギャグ描写で未遂ではあるが)とか言い出してぶっ叩かれた例は知ってる

>>449
マスター同士の戦闘に限るならアリっちゃアリだとは思うんだけどもね
サーヴァントのステータス数値が設定のパラメータA〜Eからである以上、マスターがパラメータ数値30とか持ってたらそのマスターはサーヴァントのパラメータCと互角なことになるわけで
パラメータ持たせるにしろ一桁にするのが一番なんじゃないか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 04:32:53 fduRyBWI0
オリキャラに無双させるのと

自分の好きなキャラ、嫌いなキャラに過度の


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 04:35:17 fduRyBWI0
オリキャラに無双させるのと

自分の好きなキャラ、嫌いなキャラに過度の設定と改変を突っ込んで、性格だけならまだしも似ても似つかないオリキャラ状態にされるの、どっちが酷いんかね。

併発してるのはかなり多いけど


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 07:44:23 drnmpBsc0
>>467
どっちも糞だけど後者が最悪
だって普通に激まずの料理を出されんのが前者だとしたら、くそ旨い料理に馬糞牛糞をばら蒔かれんのが後者なんだぜ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 10:32:23 d6f796JQ0
>昼ドラセッティング
本来の第四次は、Zeroと大枠一緒で細かい部分が違うって感じで見てるわ
そもそも本来の第四次というのも、きのこは自分で書くつもり一切無かったとは思う

第3次とかも、仮に作品化されることあったらhollowと矛盾してるじゃんこことか言われるんだろうか

>オリキャラ状態
 士郎とか凛って、割とそうなりがちになることが多いようなそうでもないような……


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 10:48:12 p9sEBICc0
オリキャラ状態って、
変にバイアスが掛かってる、逆に美化され過ぎてる、ギャグ描写入れすぎて原型留めてない、
ボンクラッド王の「ぼくのかんがえたくー・ふーりん」みたいな最強オリ主になってるとか色々あるんだよね
どれも糞なんだけど


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/04(日) 17:29:35 YVTcurh20
みんな違ってみんなクソだよ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 16:00:47 WLKUa9w20
ボンクラも更新止まったな

書きたいシーンと厨設定の吐き出しが終わって冷めて来たか
書いてるうちに恥ずかしくなったか……それとも両方か

それから今更だが原作に愛と敬意をとかテンプレ的な綺麗事を言って置いて
「snの全身タイツ姿はダサいから容姿はプロト仕様ね」とはどういう了見なんだろう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 16:07:38 0ImCMnnw0
自分に都合の良い設定だけをつまみ食いしてツギハギする。それこそが最低作者のテンプレだ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 16:15:55 Lf1lxxqs0
>>472
二次ファン時代からずっと最低もの書いてるやつもいるし恥ずかしくなった線は薄いと思う


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 16:17:38 XT6UgVRw0
服に関するセンスは個人のものだからそこはともかく、それをわざわざ言う必要が果たしてあるのだろうかと


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 16:36:54 Lf1lxxqs0
>>475
周り信者で固めてるから肯定が欲しいんだろ
「みんなが同意してくれる」「自分のセンスは公式よりも正しいのだ」と、そう思いたいのだと


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 17:25:10 XfCW6Lr20
最近ここで話されない銀英伝クロスだけどさ、
ヤンの言葉にギルが思いっ切り揺さぶられて「やっぱり永遠の命欲しい」とか思いだしたり、
「ヤンはイシュタルと関わりのある英雄」とかこじつけがましい設定が追加されたり、
何というか悪い意味ですごいね

活動報告でフジリュー版銀英伝の絵柄を気にする前に、自分が描いてるものが本当に銀英伝SSなのか疑問に思った事は無いのかな?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 17:35:20 fpdcCl4Q0
銀英伝は銀英伝でも某無能准将をもじった名前の人の作品はすこぶる面白いんだがなあ
zeroの矛盾点とのすり合わせとか頑張ってやったし、性格もブレがあまりなくて好き


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 18:37:02 Uc3vE2EQ0
地雷作家の判別方法の一つがエタることだからね、エタを大量に抱えてるやつは作品に責任持つつもりないってことだから


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 20:21:53 imUrJfmU0
そのレスは俺に効く
止めてくれ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/06(火) 21:33:54 qovVTUCQ0
>>478
その人のstaynightの方はいきなりラストバトルで宇宙空間に行って全力エヌマとかされて評価下がったな
それまでが割と好きだったぶん残念だったな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 02:01:43 UTPDVSOc0
まああれはcccのエヌマがやりたかったんだろうなあ。

Cccやった直後の執筆らしいし、気持ちはわからんくもない


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 07:26:30 I53zR8f60
まあ原作が好き過ぎて暴走するなら許容範囲内ではある
糞の山の中には原作への愛が微塵もない作品なんていくらでもあるんだから


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 08:28:58 Az6TggwQ0
まあ最早公式が最低SSやぼくが考えた鯖状態だがな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 09:51:39 LM46NGxM0
まあそれなりに大きな一般向けのサイトで連載して結構な数の指摘を無視したり受け流したわけだからね<銀英伝クロス
これでまたどこかのサイトに悪いところ修正せずに転載しようとしたらさすがにすぐ物言いつくでしょ
作家としての信用を完全に投げ捨ててるわけだから


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 13:16:35 f7raRwv.0
>>ボンクラ
原作兄貴に憑依して聖杯戦争好き放題蹂躙ってだけでも最低なのに
兄貴に憑依転生したオリ主に神話の兄貴以上の活躍までさせて
さらに世界最古の神殺しの英雄になりましたなんて
どう考えても原典を卑下しているとしか思えん


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 13:31:44 I53zR8f60
というか世界最古……?
ペルシアとかのケルト系よりも古い神話に普通に神を打倒した系の英雄は居た気がするんだが


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 14:04:02 7LQTkm1.0
インドインド


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 14:10:12 9QJYdBgU0
親殺しの神話はどれも全部神殺しだろうに


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 14:24:00 1fYEapZw0
なんかランスロのやつがまた糞書いてんなー
憑依ものは大概くそだってのはわかってるけど、あいつのはそれで更に他のキャラまで歪めて気持ち悪くするからな……


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 17:28:25 riqQw7BU0
>>484
ちょっと何言ってるかわかんないですね
最低SSはつまらないから最低SSであって
きのこや公式がいくらインフレさせようが面白けりゃ良作なんだよなぁ

原点しか認めない系の懐古厨か何か?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 17:43:36 N3JgSdEg0
おもしろくないと思ってるからああいっているのでは?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 17:43:37 I53zR8f60
というか公式がどんなに合わなくてもここで叩くのは完全にスレチだしな、


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 17:47:12 7LQTkm1.0
まあ清姫やら偽弁慶やら神霊やらとっくの昔にクソだと語られて二次創作でマネするボンクラ出てくんだろうなーて愚痴られてるわけですがね


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 20:39:44 7qW2o1a60
>>478
すこぶる面白い・・・?
いや、あれはあれで結構アンチ・ヘイトが酷いだろ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 20:46:49 zKTTA6bo0
面白い面白くないは個人の感性だがこのスレに名前もしくは特定できるよう話題に出したらいやあれつまらんだろってなる確率は高い


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 22:03:50 XF9Tr.to0
>>495
酷いと感じたならここで語ればいいんじゃねと思ったがMAD作品ってここでいいのか?
SSスレだしスレ違いになるのかな

銀英クロスはヤンとは何なのかという気分にさせられる
イシュタル関連とか作者はヤンをどうしたいんだよ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/07(水) 22:10:31 8HUXBkfg0
銀英伝クロスのヤンはヤンとは別人
原作では指揮官として多くの敵も味方も殺している、と苦悩しているキャラなのにな
こんなドヤ顔して神話まで出して自分ageするなんてヤンじゃない


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 08:17:37 Q2k6pYQA0
凛と士郎が魔術師として大差ないっていわれたからほとんどのSS最低SSだな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 09:28:33 Jumh1MC20
>>478
最低系SSを語るスレなのに、なんでこうやって無理に持ち上げる奴がいるのか
それとも作者本人乙と言えばいいのか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 12:02:55 cFV/oLrA0
>>499
うん……うん………………?
何言ってんだ?ポンコツと規格外の天才の差があるのに


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 12:55:26 .PyHdjoI0
>>487
歴史的背景よりも自分の憑依対象キャラを美化・強化する方が先なんだろう
だから自分の耳に心地よくない感想が入るとすぐに消すんだ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 13:50:41 /36OrrVE0
>>498
まあまあ、あの書き手はもう結構追い込まれてるから
ハーメルンの感想ルールに守られてるだけで調子に乗って他に移ったらフルボッコされるでしょ
把握資料の開示要求にだんまりしたって時点で疑われる要素しかない


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 14:48:35 cFV/oLrA0
二次創作すんなら最低限原作を尊重しろよってなぁ
自分が書きたいもの書くだけなら一時で書けばいい
英雄同士の戦いとか書きたいにしても、一次でやっても誰も文句は言わないんだから
設定のパクりなんてどこでもあるし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 17:14:24 ME1tQQTk0
あの筆力じゃ一次でやったら誰も読まないでしょ
このスレに来てる奴らもfateの2次だから一応目を通すわけで


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 17:23:08 /36OrrVE0
銀英伝クロスも両原作が有名だから読まれてるだけで一次なら埋もれるだろうな
知識自慢で一見すごく見えるけど話全体の構成力やテンポは全然大したことないし
挙句簡単に設定を捻じ曲げるんだから一次じゃ到底やっていけないタイプだろ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 19:31:22 VpM4FLB20
兄貴転生憑依SSの感想欄をちょっと見てみたんだが、
少しでもマイナスな感想言った読者には徹底的にバッド入ってるね
もしかして作者紛れてんじゃねーの?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 20:33:54 Jumh1MC20
>>少しでもマイナスな感想言った読者には徹底的にバッド

最低作家って自分に都合のいい意見しか耳に入れたくないんだろうな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 20:44:18 UD7Pswds0
>>507
最低系大好きな読者は、自分が見てる作品に指摘が入ると
それがどれだけ正当で理論的で原作に対する敬意と愛があるものだったとしてもBAD評価入れるんだよ

あと銀英伝クロスもそうなんだけど感想欄があやふやな知識で語ってる奴が多過ぎで、軽い気持ちで覗くと頭痛くなってくる…


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 21:34:28 Q2k6pYQA0
>>501
きのこの一問一答みてないのか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 22:07:00 xlx9rH0Q0
銀英伝クロスをすっかり忘れててこのスレ見て覗きに行ったが…相変わらず頭が痛くなってくるな
新作分はギル書いてるがCCC読んでないのに書いてるからギルの思考が根底から間違ってる
ほとんどの派生や資料を未読で書いてるからあちこち間違ってるのにわからないところを調べもせずに適当な独自解釈で改竄してるから見るも無惨なことに…
しかもFateをろくに理解してない読者が嘘を真に受けて斜め下の叩きしてるし
ほんとなんだこれ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 22:09:00 im8.xbDU0
ただ設定間違ってるだけなのに独自設定ですで誤魔化すのは最低作家の嗜みだから仕方ない


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 22:15:18 vX2jKRuM0
メルトのオリ主のがただの宝具合戦になってていっそ哀れになった


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/08(木) 23:14:25 xlx9rH0Q0
まあ間違ってるのは追加資料や派生だけじゃなく本編部分もだから救いようがないんだけどな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 10:38:25 WFx/Q4XA0
そりゃあオリジナル聖杯戦争やるときにアンデルセンに負けるサーヴァントとワカメに負けるマスターだけで書けとは言わないけど、最低系は基準をギルとか愛歌にするからやりすぎなんだよなぁ
サーヴァントは元の伝承があるからある程度強いのは仕方ないにしても、マスターはもう少し奥ゆかしいのにしろよと思う


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 11:27:49 /RgblI6o0
ケイネス先生とかアルバが凛の3倍から5倍くらい魔術師として上だということが分かったからそのあたりまでは気にしない


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 15:20:12 dr0tzaAo0
マジレスするとどんなに弱めにしようと他をsageたりするから何も意味ないぞ
銀英伝クロス読めばよくわかる


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:00:41 WFx/Q4XA0
型月だけじゃないけど、何で原作が好きで始めるはずの二次創作で原作をsageるのか、それがわからない


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:05:55 olhq2Cmk0
作者も読者も最低系二次が好きなのであって原作や普通の二次小説が好きなわけじゃないだろうし
下手すりゃ読者にちやほやされたいだけとか感想欄で原作への不満を愚痴りあいたいだけという人もいるだろうな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:22:44 raLXjo120
原作知らずに二次創作入ることもあるしなぁ
安価スレとかそういうの結構多いし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:32:14 5Zha17zg0
原作をプレイするモチベーションが
他の版権作品もしくはオリ主による踏み台ssを書くため…
みたいな人間ももしかしたらいるかもしれない…


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:36:19 hSx9iy.o0
「原作(の特定のキャラだけ)が好き」とかよくあるし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 17:39:05 rLXbxTQc0
某型月スレのスレ主は「ZeroとExtraしか知りません」と言ってたな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 18:10:31 lwsa094c0
全作やってます、作者なら当然

みたいにわざわざ宣言してくる意識高い系もそれはそれで嫌だけどな
プレイ済みだろうが記憶違いとかで(そこは基本だろって部分はともかく)設定間違えるなんて偶にあるんだから
指摘されたら素直に「すいません間違ってました」と受け入れてりゃ良いわ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 19:44:33 gNXM3.pI0
別に全部完璧に記憶してからやれとは言うつもりないからなー
そもそもやってないのは完全に論外だが


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 19:53:29 lwsa094c0
間違えたんじゃなくて独自設定だし!と誤魔化したり、原作やってないんだから仕方ねーだろ!って開き直ったり、
(勝手に拡大解釈した)原作でもこうでしたよと自分は正しいってスタンスを曲げずに読者や原作を否定しにかかるのが腹立つんであって、多少の間違い程度なら目くじら立てんよ
キャラの名前や大前提の設定から常に間違えて続けてるのは馬鹿かお前ってなるけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 19:59:06 /tG5jPFA0
原作の時点でこうだから仕方ない=最低作者の最も多用する言い訳

これが一番嫌い


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 20:03:27 lwsa094c0
素直に間違い認めるんならそこまでイラッとこないんだよな
たいていの最低作家はクソみたいなプライド持ってるから間違い一切認めねーけど


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 20:28:34 gNXM3.pI0
一番殺意わいたのは原作ヒロインをチョロく書いて、少しチョロかったかもしれないけどまあ原作も短い日数で好意持ってたし大丈夫よね、っていう最低作家の戯れ言
チョロくしたこと以上に原作のすべてを汚された気分になったわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 20:30:19 lwsa094c0
数年前からちょっと気になってた相手と聖杯戦争でようやくくっ付いたのが短い日数……?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 20:40:17 B6eZIJhc0
アルトリアさん・・・・


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 21:00:26 .AeQA.HkO
爺さんの旧い知り合いじゃないか(棒)


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 21:16:48 vdrzVtx60
ジャンヌぅ…
いやあっちは原作でさえ叩かれてるが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 21:21:18 3VNfM3pw0
アルトリアをチョロく感じないのは設定云々よりきのこの筆力なんだよな
現実にだって一目惚れはあるし日数は確かに関係ないがそこに説得力があるかは別

ジャンヌは知らぬ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 21:21:46 lwsa094c0
セイバーはあくまで士郎との相性が良過ぎただけだし……
誰相手でもチョロいかと言われたら違和感ある気がするがなぁ

ごめん何故か普通に凛で想定してた
ちょっと前UBWのアニメやってたからだろうか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/09(金) 21:52:45 gNXM3.pI0
ジャンヌに関しては展開が初期とは変わりまくったのに、一巻のはじめにあれを書いちゃったことの煽りを食らったんだと思ってる
実際セミラミス周りは普通に良かったし


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 11:25:09 DLZ8A0TY0
二次ファンのときにはfate世界にアニメを持ってってキャラ達に鑑賞させた挙げ句アルトリアを含めた全員に士郎をディスらせるという話があったな
その世界の士郎はTSしててハーレムの一員に加わったが…

まあ、本当に酷いものってのはこういうもののことを言うんだなって思いました


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:08:01 xrNu5wfI0
素人扱いしていた士郎と凛が対して魔術師として変わらない驚愕の設定を反映したSSが今後でても最低SS扱いにしかならないのは分かる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:29:46 0ieMuE1E0
10レベルしか違わないのにね
逆に凛が時計塔のロードクラスを倒すようなSSは最低認定されるが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:33:43 B2FCNseI0
いやいや
真っ向勝負ならともかく不意をつけば普通に勝機はあるでしょ
過程無視して結果だけで最低系判定出すのは愚かだぞ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:42:24 DLZ8A0TY0
>>540
まずケイネスは無理そうだな
水銀ちゃんの自律防御が強すぎる
面制圧も点攻撃も可能とかひどい

宝石剣ありならいけるかもしらんが


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:46:33 xrNu5wfI0
実力差3〜5倍あるからなまあ無理だわな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:49:58 xrNu5wfI0
宝石剣は元々カリバーに対抗するためだし、黒桜倒してるのと
今回のランクの話でも特殊礼装は別扱いだからなまあ勝てるだろうな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:50:08 gU0wuyfE0
強さ議論スレ行けカス共


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:50:10 B2FCNseI0
いやだからまあ原作みたいに礼装の一部を使えなくなってることもあるだろうし、多分コンテンダーよりAランク級宝石の方が威力高いし
つまり何が言いたいかというと、単に「凛がロードクラスの相手を倒した」ってだけで最低系認定するのはどうなの、ってだけで


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:52:08 xrNu5wfI0
>>544
強さ議論じゃねえし、今後こういうのでても最低SS扱いなんだろうなってだけで


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 17:59:07 v42YKsVA0
上にもあるがこのスレは的外れな批判に対する批判はNGってあるから、
その手の話してもしゃーない
仮にそういう例があってもこのスレルール的に触れる方が悪いんだから、議論する必要ないし>>545


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 18:46:02 Zr4sm4yg0
まあ少なくともケイネス先生を馬鹿にしてるタイプのSSにまず良作はない気がする
あと、聖杯問答でアルトリアを便乗してdisるのも


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 19:28:32 Mt8CNT/.0
ライダー「どうせ敵対してるんだからセイバーの心を折ってしまえ」
聖杯問答の裏にはこんな意図があったんじゃないかと邪推してしまう


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 20:40:14 bZuWUuvI0
>>548
かと言ってケイネスやトッキーが切嗣を圧倒するSSはコレジャナイ感と言うか独自性を出しました感が出過ぎて受け入れられんな
ケイネスは正道を往くなら強者、邪道を往くなら小物ってイメージ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 20:50:22 OoGx8blM0
Zeroでも当初は圧倒してたし問題なくないか
そこからの起源弾だろ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 22:19:08 Zr4sm4yg0
>>550
まあそれはそうね
というかそういうのって結局ケイネス馬鹿にしてて、雑魚いケイネスをかっこいいかのように書いて独自色出してやるぜっていうのが透けているので


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 22:35:56 O3qDwlBw0
墓穴王スレの糞鯖ことヘシオドスがようやく消えたな
あれだけやらかしてペナルティーが「聖杯戦争のあらゆる記録や記憶を座に持ち帰れないこと」は甘すぎる気がするが
言動がことごとく作者の投影っぽいキャラだったなほんと


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 22:51:06 xrNu5wfI0
墓穴王とかボンクラ王だっけ?よく話題になるけどおまえらよくそんな最低SS読み続けようと思うな
普通一回読んでクソだなって感じたらそれ以上読まないもんだが


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/10(土) 22:58:16 mJanPLr20
>>553
消えた時も消した神霊が「作者とか読者とかどうでも良い」とかわざわざ言わせてさりげなく「作家としては間違って無いんですよー」って露骨に守ってたからな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 10:30:03 pHGcyRj20
二次創作に良作とか存在しなくね
どれも大抵は叩かれてるし手放しに良作と言われてる作品なんて…


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 11:00:43 acUSLI3k0
一次(オリジナル)にだって批判を受けない作品なんてねーよ
自分が面白いと思う作品を見つけられればいいんだよ
それがここで叩かれてようと自分が面白いならそれでいいんだよ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 11:50:52 PkGtTnVc0
存在しないと思うなら素直に読まなけりゃいいじゃん
俺は普通にいいと思ったのあったよ、型月ではないからスレチになるので言わないが


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 15:07:09 29Bf.oPU0
まあ最低系のスレだから良作の話がでること自体スレチな気もするしな
自分にとって良作でも他の人にとっては許容できない最低モノ扱いかもしれんし


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 17:12:53 GdTQ904Y0
男爵がデミサーヴァント量産とか言い出したけど、あれってそんなにポンポン作れるもんだっけ……?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 17:18:09 hn/IIMN60
男爵だもの
出来ない事を簡単にやれる俺SUGEEEEEEしか頭にないよ
問題は出来ない理由がやっちゃいけない事と分かってないと言うかわかる気がないってだけ

まあ、あの蠱毒の板で讃美者以外は生き残れねーべな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 20:01:00 jExp7Kf60
ポンポン量産できたら局長が「何で今さら成功するのよ!」って絶叫しないわな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 20:48:03 jTnLW2e60
デミサーヴァントに再現性は無いけど擬似サーヴァントなら再現性はあるからそれの混同の可能性
いやまあ、そこまで考えてるとまでは思ってないけど


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 21:58:39 zFbN/ddI0
デミは2世が嫌悪感を持つぐらいには非人道的な行為みたいだからな
マシュは偶々融合したのが譲ってくれただけで本来は人格とかも完全に鯖に奪われるみたいだし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 22:51:22 lXkR3TrI0
マシュは実験用に造られた人工生命フラグ全開だからな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:34:45 FJL.fDrw0
そもそもデミ鯖って人間とサーヴァントが融合したものだから、
どんなに頑張ってもオリジナル以上にはなれないと思うのだが

デミ鯖に対して、擬似鯖は人間にサーヴァントが憑依したものだっけ?
どちらにせよ最低作家にありがちな俺TUEEEEE!は無理だろ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:35:58 7gkoX6so0
最低系SSの作者が「今度の仮面ライダーはデミサーヴァントのパクリ」
とか言ってた時は流石に頭が痛くなった


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:51:17 nDWrkMxc0
>>566
馬鹿強い人間+特殊能力に優れた鯖なら普通に越えるだろ

元が弱いなら下手したら元の鯖より劣化はするだろうけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:52:38 T3YJ2XBw0
馬鹿強い人間って時点で最低SSの発想なんだよなあ……
そりゃ元鯖がアンデルセンやシェイクスピアみたいな最弱サーヴァントならそうだろうが


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:53:25 7gkoX6so0
というかサーヴァントと合体して特に体に異常がないのはおかしい
士郎はアーチャーの腕一本くっつけただけなのに苦しんでたぞ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/11(日) 23:58:16 FJL.fDrw0
デミ鯖ってそんな足し算的みたいに力を得られるもんだっけ?
人間とサーヴァントの中間だから、両者の平均値くらいだと思ってたが


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:06:02 kTgZWWrc0
マシュのパラメータ自体、元のサーヴァント(おそらくギャラハッド)とは思えないほど低いしな
人間にサーヴァントの能力を上乗せするというより、人間がサーヴァントの能力に近づくものだと解釈してる


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:16:09 8I.aTYUM0
そもそもマシュは融合した英霊の力をまともに引き出せてない段階だし例としては微妙すぎる気が

疑似の方はⅡ世を見ると器と憑依した英霊の両方の力は使えるな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:19:06 WG5sHEAI0
男爵とかエイワスとかも、リソースって概念を持ち合わせてないから
同時に沢山の鯖を使役する事で俺Tueeeee!やりたいようだが、

万能でなんでもできる事を先にやっちゃってるからワンパターンで
つまんないインフレだのなんだのになってる事を理解できないんだなぁ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:23:28 4Jm22XIY0
(話の良し悪しはともかくとして)SS速報の鯖とやる夫板系の鯖、どこで差がついたのか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:25:01 WG5sHEAI0
管理人に庇護されてマンセーしかない所と問答無用の悪意が飛んでくる所の違いとか?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 00:50:58 AYaSzGt.0
SS速報もSS速報でGOなんてクソ!GO系認めねーっていう過激派がいるがな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 06:58:26 4Jm22XIY0
あれってGO認めないじゃなくてGO基準で神霊出したりしないみたいな話じゃなかったっけ?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 11:00:14 pqQshDww0
原作は知らないけどzeroのアニメとEXTRAだけやりました!

漂う地雷臭


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 11:26:09 NpioHFpg0
書きたいなら原作だけは絶対やっておくべきところだろうにな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 11:55:08 bdD5WirM0
スマホで無料でできるしな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 12:41:25 pqQshDww0
http://bontoku.com/ss-fate

こういうの本当気持ち悪い


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 13:00:38 kTgZWWrc0
ヤンは戦術的には勝てたけど戦略的には負けた人じゃん
銀英伝基地(というかヤン基地)はこんなのばっかか


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 13:07:50 YB7ibISQ0
というかヤンが強いのは大軍を指揮できる背景があってこそな訳で
戦略戦術が最強でも身一つで召喚されて無双できるわけないだろっていう


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 14:15:56 hUQWRzqE0
誰か別の二次創作でヤンが聖杯戦争で大苦戦するssでも書いてくれねえかなあ
別段フルボッコされろとまでは言わんから


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 16:45:24 IWUN2jCA0
このスレほんと銀英伝SS好きだよなここんとこずっと話題に見るわ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 17:02:59 yiz6JTnU0
それだけ最低ってことやろ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 17:42:56 IWUN2jCA0
わざわざ最低って知った上で見に行くんだから流石に引くなあと


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 18:19:39 b4F9.9io0
偉大なるすコッパーたちに謝れ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 18:21:37 7go3.Fig0
最低SSスレで何言ってんだこいつ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 18:57:53 nbPyyGYk0
【R18】Fate/Parallel Demon-Load
とかかなりアレだなと思うんだが話題になってないな
聖杯戦争やってねーし神霊出るし至る所の日本ageうぜーしエイワスの十二神将設定使ってるし
スレ主が他で進行してる自分のスレのオリキャラ設定をやたら持ち出して持ち上げたりと正直かなり嫌い
fateでやらんでくれ あと日本ageうざい


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 18:59:22 Is0SOOqY0
ここは吐き捨てる便所なのであって、その吐き捨てたゴミについて楽しく語り合う場所じゃねーだろ
銀英伝も更新のたびにわざわざ内容報告する信者君もいるしよ
ボンクラットだかエイワスだか知らんが、「僕の考えたサーヴァント」なんて字面からして気持ち悪いモノ読んでる事自体が罪だわ
アレか? クソアニメを見るような楽しみがあるのか? それではやし立てて喜んでんのか? 別のスレ建てろや


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 19:05:27 bk.YAeNk0
数年以上前からヲチスレ気味なのに何を今更


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 19:07:31 WG5sHEAI0
抹香臭いな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 19:37:50 NpioHFpg0
>>591
あれはもはや体裁すら整えてないよな、わざわざfateをタイトルにつけてるのは何故だろうか


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 19:40:45 9zWfPXCg0
>>595
その方が読者に来てもらえるからな
オリジナルだと見向きもされないもの


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 23:00:45 yI.YJg6k0
>>591
時計塔とか教会を圧倒できる戦力を日本が用意してるんだったら、そもそも日本で聖杯戦争なんて出来る訳ないんだよね
実戦派法術師は公式でいるみたいだけど、原作で何もしなかった以上、政治的にも戦力的にも色々足りないんだろうし
知ってる風に装ってるけどエイワスの作る設定は駄目駄目にもほどがある


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/12(月) 23:39:02 psvi07tc0
いっそのことキャラだけパクって別作品でやってくれた方が好感持てる

何が言いたいかというと「型月作品」でやるな
面白いものは面白いのかもしれんがごく稀にしかいないのは…


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 00:02:21 RXwRDAIc0
別に英雄を召喚して願望器賭けてバトルをfate以外でしちゃいけない理由はないからな
まんまやったら突っ込まれるだろうけど、オリジナリティ出したいならオリジナルでやればいい


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 00:04:47 OOO.bsgc0
まあ、そういったのがSS速報の聖杯戦争物だしな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 00:49:24 7DkbhxNc0
つまり世の最低SS作者共はFateのシステム見て自分でもやりたいからとドリフターズを作ったヒラコーを見習えと
……自分で言っててなんだがヒラコーにすごい失礼だなこれ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 01:24:06 JrocE8HQ0
まあそういうことを言ったら魔界転生にさかのぼるし……


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 22:09:53 kD1bcDvs0
酷い鯖を見た
ttp://www25.atwiki.jp/fate_dragonbane/pages/28.html


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/13(火) 23:06:04 RXwRDAIc0
>>603
EXとAしかないとか何これ頭悪い
小学生以下やん


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 00:11:13 /6YbhGRI0
>>603
久々に超酷すぎる鯖見たわ・・・ アダムこんな強くねーだろ・・・jk
ステータスがギャグだな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 09:05:43 RMzCjsGY0
>>603
ステータスもさることながらテキストとかAAから
すごいものわかりがいい人だよ!正義のかたまり!英霊の中の英霊!
みたいな空気が感じられてたまらない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 09:33:25 8ild0AnA0
この手のチートステの類いかつおちょくってる感全開なのに
イラっとするよりなんか笑えてくるステータスオール☆のBBちゃんはやっぱ天使


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 09:51:30 wLicA7bI0
アダムは知名度とか逸話的に宝具が強いのはまあ分かるけど、ステータスこんなに高くなるもんだろうかと


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 11:05:48 tEGOM84U0
>>509
あーゆー実力が駄目駄目なヤツほど拙いとこを突かれるとファビョるから困る
それだけならまだ可愛げもあるが彼らの中には読み手を装って叩きを罵声を浴びせたり
もっと捻くれたのになると他人を巻き込んで仕返ししようとする(管理人を脅して処罰させようとする、など)から始末が悪い

あと、嘘か本当か知らないがボンクラは一応執筆中アピールしてたな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 17:08:34 nyGNoFEg0
自分から始めた企画にも関わらず放置の上疾走宣言した挙げ句無様にトリップまで変えて戻ってきた乱心院とかいう雑魚
思えば奴の作る鯖は気持ち悪いものばかりだった
強いとか弱いとかではなく鯖として生理的に受け付けられないようなもの
諺の元になった無名の人物の鯖化とかきしょすぎる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 17:14:13 Tp687BvU0
>>610
あれ募集だぞ
採用しちゃう辺りがダメなんだが


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 17:47:13 fne7L8VA0
諺が元ってgoにもいなかったっけ?
それ以上に逸話ない感じなの?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 18:04:47 zKnISF3.0
>>612
GOの諺の元っていうと荊軻の事だろうけど、
荊軻って中国史の暗殺者として知名度なら間違いなくトップ五指に入る有名人だよ
はっきり言って比較するのが失礼なぐらい知名度の差があるから


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 18:06:28 WVmpmCYk0
随分と昔のものを引っ張り出してきたな
1年以上前のやつだろそれ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 18:18:30 XGdW2ukoO
叩けりゃ何でも良いんだよ
それっぽければうろ覚えでも良い


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 18:46:51 fne7L8VA0
マジか始皇帝の暗殺失敗した人みたいな印象しかなかったわ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 19:19:55 JN4QoTAg0
始皇帝暗殺は英雄(ヒーロー)ってタイトルでオマージュ作品が作られたくらいなんだがな
ジェット・リーが主人公で雨のように降る弩を前に立つ姿が話題になった


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 21:48:47 zcoVgGhI0
ヤンが最強というのはヤンを持ち上げるために周囲が無能化する例の現象を含めての評価じゃね?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 22:09:11 36nAKzYE0
ことわざの元とかではないが今の適当聖杯戦争みたいなマイナーとか微妙な鯖ばかり集めた聖杯戦争やられても困る
単純につまらんのだ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 22:53:03 .J5CWRv60
皆鯖とか大抵マイナーな鯖作ってるイメージ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 23:07:47 wuNzxZ2s0
マイナーな英霊出すなとは言わないけれど、有名どころもきちんと出して盛り上げろよと
アーラシュさんはかっこいいけどオジマンもプロトセイバーも居なかったら盛り上がりに欠けるだろうと


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 23:28:51 XGdW2ukoO
お前それイランでも言える?
もう聖杯戦争は冬木だけじゃねえぞ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 23:30:25 36nAKzYE0
別にアーラシュさんはいいんだが出てくる鯖出てくる鯖ステータスCDEとかばっかやられても面白くないしつまらん


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/14(水) 23:36:48 wuNzxZ2s0
>>622
アーラシュさんディスるつもりはないけど、知名度高いのでやべぇって思わせるのも重要じゃんってこと
ヘラクレスとか、原作やってて一瞬でやべえこいつってなったじゃん


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 08:10:56 8316UyD20
>>623
ぶっちゃけ公式で言われてる「平均的な強さの鯖」の聖杯戦争は
今まで公式作品でも見たことないし一度見てみたいゾ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:16:09 ORhmunAc0
平均的な強さの鯖って本編だと誰?ディルムッド?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:37:05 nFlya3PA0
兄貴には劣るだろうけどディルムッドは平均より上だと思うぞ
平均的って言うならステータスと宝具がオールCくらいじゃないか?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:39:36 zW4uXF2Y0
実在した偉人や伝承を元ネタにしてる以上「こいつがちょうど平均です」なんて公式で語られる機会はこれからも無いだろうとは思う


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:41:54 qAhD28wY0
>>627
ステータスオールC
ただし宝具のみ平均的な火力宝具でBとされる


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:42:46 n3LWpUfI0
まあテストも全教科平均点丁度って奴はほとんどいないし平均鯖がいなくても問題ないよね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:43:54 M4xDjG5I0
まあ弱いって言われる鯖は今までもいくらでも出てきてるしこれからも出てくるだろうが
平均鯖はこれからも出てこんだろうな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 17:44:10 ticITL6o0
何もかもが平均クラスのキャラはいないだろうけど、総合力で平均相当のはいるんじゃね、あとクラスによって大分毛色が変わるから、全クラスの中では決められなくても各クラス毎になら決められると思う
例えばランサーならディルムッド、ライダーならアストルフォくらいが平均クラスなんじゃないかな、と
書いて思ったけどこれ最低スレで話すことじゃないな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:01:38 U2jwcKEU0
平均・・・フランケンシュタインの怪物とか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:33:13 H6H35olwO
既存鯖は戦闘ではイマイチだったりするだけで宝具やスキルは十分に特異だろ
本当に平均鯖を出すなら無銘的なオリ英雄でやるしかない


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:37:06 ticITL6o0
>>634
いやそりゃ、一点に限れば多少飛び抜けてるところはあるだろうけど、全体を平均したら並クラスになるなら並でいいんじゃないの?
ステもオールCスキルも宝具も並中の並とか、寧ろそれは並すぎて並じゃないというか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:39:04 H17tKmRQ0
むしろステがEEEEEとかだったらこいつ絶対ヤバイって感じるな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:46:35 nFlya3PA0
平均に一番近いのはエミヤだと思う
五次の戦績見る限りあの面子では中堅レベルだし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:48:15 H6H35olwO
>>635
スキルや宝具次第で格上にワンチャンあるようでは可笑しいだろう
平均なら格上にはなすすべなく負け格下を完封って感じでは?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:50:03 TtJfXJPg0
槍1本のディルムッドがステータス的には「平均的なサーヴァント」に近いってのはちょいちょい聞くな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:52:13 ticITL6o0
ヘラクレスやカルナに勝ち目あるならともかく、クーフーリンに勝ち目あるとかメドゥーサに勝ち目あるとかぐらいなら平均の範囲内だろ
そもそも他の鯖からして超絶相性ゲーなのにそこに混じって格上完敗格下完封とか、どう考えても普通じゃない


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:55:26 zW4uXF2Y0
そもそも宝具自体が格上相手にワンチャン作り出す切り札だし、格下にしか通用しないのならそれは平均どころかゴミ宝具と言って差し支えないのではないか


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 19:56:47 bL.GfBNQ0
お前ら考察スレでやれや
なんかとんでもないのが出たかと期待したじゃねーか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 20:01:14 H17tKmRQ0
最低SSに期待ってどういうこっちゃ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 20:55:10 O5LmEccw0
いや、何に期待しようと人の勝手だろw


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 21:03:00 whFfHRFs0
ここが最低スレだってこと忘れられてるような気がする
そういう議論や期待とかはスレチだから他でやってくれ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 21:03:21 Imv8aNE.0
期待するのは勝手だな

このスレで良作云々期待する云々言うのはスレチだが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/15(木) 22:57:18 n8xFTm6k0
どんな最低が来たのかと身構えて入ったらそうじゃなかったときの安心感に紛れるちょっとして失望
俺はここまで汚染されてたのか……


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/16(金) 23:57:06 QfLP6JgE0
90年代後半から00年代初頭の最低SS業界は、型月でいう神代。
ヒロのような神域の幻想種が闊歩していた。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/17(土) 01:27:41 qSfiUj/k0
>>648
にじふぁん時代も負けず劣らずな気がするが…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/17(土) 14:25:03 4E864IKs0
マスターの神性がA+からA++に成長した…
しかもA+++から最大EXまで成長する可能性があるらしい


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/17(土) 21:51:15 s.LSTtf60
昔死徒二十七祖になぞらえて最低作家二十七祖とかなかったっけ?
いる夜とかカクテルとかで


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 01:59:35 XQGHFPOk0
>>650
さっぱり意味が分からないんだけど何それ?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 02:01:05 J4gx8Fj60
>>650
突っ込みどころしかないのは狙ってやってるのかな?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 08:04:54 oqPF97MA0
>>652
・墓穴王のところの主人公(プレイヤーキャラクターかつ鯖)のマスターがイエスの娘のサラの血を引いてるという設定で神性A+で救世主ロールをしてた
・ムーンセル形式で対戦相手の「フレイの宝剣を埋め込まれてて因果レベルで絶対敗北しない」という権能持ちのマスターが本気出したら色んなことが敵に有利に働きだした
・ダイスロールに不利な判定を加えてきたところでマスターが何かに目覚めて神性がA+からA++になってその因果操作?にレジストした
・イベント計画表(クリア度合いによってゲーム進行やエンディングが変わる?)があってその中に「神性ランクをA+++またはExランクにする」というのがある
こんな感じ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 10:57:52 tNQZqfvQ0
ゼウスの子孫のイスカンダルでC
半神のクーフーリンでB
2/3のギルガメッシュでA+
何を基準にA+にしたんだろ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 11:06:59 AJ2jGtMs0
ダビデですらランクは不明だけど弱い神霊適正って書いてあるのに…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 11:26:57 CrlsvZDQ0
あれは参加者側も悪いと思うがなキャラメイクで神性A入れたからなぁまあやる夫スレなんて参加者も作者も色々酷いからねえ.........


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 12:36:12 lgbicOtE0
やる夫聖杯戦争系の作者には自覚のないクズが多い
男爵とかその筆頭


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/18(日) 22:42:58 UYJIZa420
冬木の糞闘が、存在するだけでマジ許せねぇわ。
クズ性格のオリキャラマンセーのために、
原作キャラの踏み台化やチョロイン化するための性格改変。
挙句原作キャラ改変させたトコロで、クズオリキャラの性格考えたら、
一般人の死者出す話にした時点で、クズオリキャラ見限り死亡が、
マトモな話だろうに、不自然なハーレムやって、ハッピーエンド抜かす始末。
そもそもクズオリキャラの設定が、原作設定と合わせると、
死んだ方が正しいのに。
あと信者もクズ過ぎてウゼェ。
あのダブスタクズ賛美するなら、
テメェは通り魔に切られて死にかけて、
通行人に見捨てられても素晴らしいと認めて死ねと言いたくなったわ。
被災や戦争で死んでも、素晴らしいと認めて、
生きたいなどとは抜かすなと思ったわ。
被害者や犠牲者への侮辱を感じたわ。
長く愚痴って済まなかった。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/19(月) 17:07:23 tI683hHA0
nanayaやshirouを見なくなった代わりに
最近はこういうチートオリ主が湧いて来るようになったな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 10:54:44 WQGysoZQ0
Sn×銀英伝の感想にこんなのがあった

>>御作のヤンが、一番原作のヤンらしいですね。
どうして銀英二次というと、ヤンを歪んだ人間像にしたがるのでしょうか?

・・・ツッコミ待ちかな?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 13:50:14 aeyrDSQg0
【悲報】英雄王、銀英クロスにて殺人未遂を犯した不良外国人として警察の公開捜査対象に

確かにアイツは私服センス最悪でケチで良心の欠片もない設定だけ大きくなってきてるキャラだけど、
ここまで落ちぶれるのはちょっとね
そしてこれが良い作戦だと思ってるこの作品のヤンと作者の頭もいよいよヤバくなってきたな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 13:54:15 VNIAx78g0
取り調べを行おうとした警察官が37564されて
協会が隠蔽して終わるだけじゃねーのかなー
それが限度を超えると
ギルガメッシュと警察巻き込んだバカの両方にペナルティ(を与えようとする)

そんな未来が見えたんだが


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:02:00 WQGysoZQ0
なんか違和感を感じる
ギルガメッシュの性格なら、仮に大勢に見られようと目撃者を皆殺しにするだろうし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:04:37 uuWuDfRI0
というか日常の裏、夜にだけ行われる人外バトルっていう伝奇ものに国家権力だの何だのを放り込むこと自体が無粋


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:05:11 73k3mPmsO
つか協会や教会がからんでる大掛かりな儀式で警察やマスコミを巻き込むとか
いくらサーヴァントがやったこととはいえ遠坂の未来が潰える


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:08:11 aeyrDSQg0
>>663
現在、ギルと言峰は冬木警察署署員と市役所の職員から必死こいて逃げ回ってます

何か、もう1周して乾いた笑いさえ出てくるな
作者の頭の中では、今までの余計な法律関係のうんちくも考えると
ヤン<<<<国家公務員<<<地方公務員<<超えられない壁<<ギル含む最強クラス鯖<<普通の鯖<魔術師とか
っていう図式が成り立ってるとしか思えない


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:12:12 aeyrDSQg0
間違えた…方向逆だ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:22:26 HClm02mo0
ギルが公務員から逃げるwwwww
図が高いぞ雑種の一言で、一喝出来るだろ
バビロンはどうした、バビロンは


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:24:42 VBgYGHUA0
カリスマとはなんだったのか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:30:49 73k3mPmsO
魔術などの神秘のある世界観が理解できない頭なんだろうね

魔術側にも地盤があって権力を持っているってのが知ってはいても理解できてないんだよ

あと神秘の秘匿についてもわかってなさげ、あくまで一般人に秘匿されてるだけで魔術関係者以外も魔術を知ってる人はいるし組織同士の繋がりもあるっての


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:40:50 aeyrDSQg0
>>664
むしろ違和感を感じない部分がこの作品に在るというのか…?

頭がどうにかなりそうな展開もそうなんだが、
今回やらかした事に感想欄では批判が全く無いのがアレな意味で凄いな
毎度のことだけど


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 14:45:03 eOHf0lrE0
つーか聖杯戦争のことを公権力に流すとか、普通にヤンが粛清されて終わりだろ
お得意の策()とやらでバレないようにしてるとかか?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 15:16:25 eRmwHOZc0
使い方が悪いんだよな公権力や法律を利用するは悪くないんだけど
ギルが金に物を言わせて逆襲に来るとか隠蔽部隊が一晩でやってくれました
的なもんで盛り上げるとかあるだろうに
むしろそこが期待されるとこじゃねえのかな

国家に圧力かけられるアーカムとか覇道クラスの権力が動かせるならまだなあ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 15:19:03 kRm7skkU0
真偽はともかくとしてサーヴァントが公衆の面前に晒されるなんて事態になったら普通は聖杯戦争参加者が真っ先に疑われるよな
そしてヤンは遠坂のサーヴァント名義で何度も時計塔に連絡……あっ(察し)


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 18:31:06 3f/m79m20
ぶっちゃけSNだと冬木の聖杯戦争って極東でのマイナーな魔術儀式程度の認識じゃなかったっけ?
サーヴァントといわれても協会でその意味をちゃんと知っている連中がどれだけいるか疑問なんだが。
全く知られてないということはないけど


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/20(火) 19:07:07 73k3mPmsO
根源への到達が疑問視されてるけど無関心じゃないだろ

協会からの参加枠だってあるし教会から監督役が派遣されるくらいには大掛かりだよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 00:04:48 Ia1uSiZ60
作者は大真面目にヤンの曲者ぶり()を描写したつもりなんだろうがあらすじだけ
抜き出すとシュールギャグにしか見えないところが凄い
CCC未プレイでSN準拠らしいが本気でこれかよ

銀英伝は再アニメ化やフジリュー版漫画もひかえてるしますますハッスルしそう


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 00:13:10 19JEo.nM0
SN、桜ルートのよもやそこまでのシーンしかやってないんじゃねーの?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 04:31:28 fnQoqeXo0
10年前の冬木大災害すら事故で片づけられてんのに、まさか本気で
警察やら市役所やらに魔術関係者が入り込んでないと思ってんのか?

つーか、ギルの目的は「無駄な人類の粛清」だってのに、何で逃げる
必要があるんだよ。下手すりゃ冬木を更地にしてもおかしくないぞアイツ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 10:54:09 ZchFt72I0
粛清というか間引きだっけ?
まあ自分で役目をもう終えたといってるし一般人に対して直接的に手を下すのは違うと思うが

逃げるのはない
アイツの性格上絶対ない


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 13:27:23 yVOH2UCI0
一人指摘するやつが出てくると後から続くもんなんだな
白詰草が対応するとは思えないがこういう指摘が積もれば後に他サイトに転載しようとした時に牽制に使えるな
普通の神経持ってればこれだけ指摘された時点でこれ以上余所のサイトに載せようとは思わないだろうが


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 15:35:08 0/O4qF1k0
というかSNをやっててどうして言峰とギルの関係をそこまで密接なものだと思ってるんだ?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 15:37:57 OEMS4xkw0
利害一致の協力者程度の関係だからなあいつら


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 17:27:54 8Evz36QQ0
>>682
昨日最初に指摘した者なんだが、確かにこのスレで言われてる事を感想欄で指摘してくれてる人が1人いるね
でもそれに対する評価がGood9/Bad13ってどういう事なんだよ…
他は「やってることは本当にものすごく正しい」とか「ヤン提督の薀蓄も追加されてますし満足です」とか
ホント作者も読者の一級のコメディアンだよ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 17:35:59 19JEo.nM0
精一杯ヘイトにならんように書いてるのにあの評価は、もう狂ってるよなぁ
というか普通の感想にあれだけgoodが付く時点で頭悪い


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 17:50:19 ATy6ogY20
やっぱりどんなに正しくても数の暴力の前には無意味か...


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 18:28:13 3a.ldQUw0
個人的に、ヤンの魅力って戦術面の才能と、人格面などでの駄目っぷりのギャップにあると思ってたのだがなぁ。
完全でも聖人でもないからこその魅力だとばかり


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 18:39:42 lQ3Kud2c0
そもそも完全な聖人なぞむしろ恐怖の対象だしなー


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 20:17:05 Wt2P6cPw0
昔、支部でやってた俺ガイルとのクロスで人気のあったのがあるけど
HATIMANが現代技術を駆使して戦術レベルでの知恵比べでセイバー達に
読み勝つってのがあったけど、無いわーと見限った。
でも士郎や凛みたいな体面を気にしなきゃいけない側には公共機関への暴露ってのは
ある程度有効なんだよな。
なお、fakeでは


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 21:04:06 ndGj/GsQ0
それ見てたかもしれない>>690
キャスターを遊び半分で召喚して
令呪でキャス子に真の願いを言えって自白を強要したり
士郎セイバー凛アーチャー相手にガソリンの模造品で脅迫してた奴?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 21:22:14 xOBgRyaI0
つうか八幡って賢い設定でさえ無いからな
方法も自分が泥被る代わりに楽な方法ってだけだし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 21:40:54 8Evz36QQ0
>>688
銀英クロスのヤンは、言い出した策が全て成功するのは当然なレベルの軍略、
出会った人が全員盲目的なイエスマンになる位のカリスマ、
ライダーさんを軽く的にできる位の射撃の腕と千里眼、
この世全ての悪を無力化できちゃうくらいの精神力を持つ、
一般人を自分の策に巻き込むことを躊躇しない倫理的な聖人で、
法律の大切さを説きながら型月世界のルールに囚われずに行動する、
女神イシュタルと深い深いご縁のある大英雄だからね


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 21:45:35 8zju3uXA0
>>693
そいつらヤンが憂国騎士団に殺されたこと忘れてるんじゃないですかね……


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 21:56:44 GwHXvS/I0
ルビに作者の本名が刻まれてるな、間違いない


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 22:32:48 yu6k22IA0
>>694
ヤンを殺したのは地球教徒だよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 22:37:45 Wt2P6cPw0
文章力は二次創作者としては水準以上なんで余計かなしくなってくるんだよな
腐向けでも文章は良いのがあるのと同じで


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 22:51:02 8Evz36QQ0
>>697
いや、こんな最低系を通り越して電波系になってきてるSSを書いてる時点で文章力とか問題外かと…

もうあの作品は、名前を呼ぶこともおぞましい形容しがたい宇宙の根源的な邪悪がヤンの姿を借りて、
型月世界とそこに住むキャラを玩弄するコズミックホラーだと思った方が良いのかもしれない
登場キャラも読者も世界観も何もかもがおかしくなってるし…


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 23:13:04 ATy6ogY20
つーか、全サーヴァントが一致団結したら聖杯大戦のシステムが作動しちゃうんじゃなかったっけ?
言峰ならそれを利用して新たなサーヴァントを呼ぶくらいはしそうな気がするんだが


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/21(水) 23:22:55 19JEo.nM0
文章力が無くても面白いものは面白いし、くそはくそ、二次では特に
んで、文章力が無駄にあるやつほど信者は多い


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 07:18:34 7ZfOefn60
活動報告で遠回しな読者disりと自己弁護は草が生い茂るからやめろ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 08:56:12 CSslba2c0
>>699
それは自動じゃなくて装置があるんじゃないの?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 12:02:35 tQkBfs0Q0
>>701
見てきたがいつもの設定間違いを指摘されて返信で見当違いな論点すり替えという糞ムーブからの正論でバッサリ斬られる流れにお茶吹いたわw
あの作者の脳神経はもうボロボロ、あるいは頭庄治だわな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 12:35:12 TVTb8J8E0
正直SS本編より活動報告でのコントの方が面白かったわ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 13:12:00 VAu.ZBRI0
>>703
頭白詰草、もしくは糞詰草ってどうだろうか(提案)

本当に真性の屑だなこの作者
「『登場人物の気持ちになって答えなさい』という設問の正答率が上がります。お試しください」?
一体何様なんだ。ヤン様?白詰草様?因縁つけられたのならともかく真っ当な指摘に対する返しがこれってそもそも人としてどうなんだよ
というか自己紹介の「地味な内容になると思いますし、万能のキャラクターが快刀乱麻を断つという展開もありません」っていうのが詐欺過ぎる

最後に、邪教徒の群れにBad評価を浴びせられながら感想欄で丁寧に指摘して、活動報告でも理路整然と駄作者に問いただしたR.J.さんに敬意を表したい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 13:21:00 7ZfOefn60
>>705
そもそも感想欄にコメ返しするんじゃなくて人の来にくい活動報告に書く時点で不義理にも程があるんだよなあ
つうかそんな無駄な恥を晒すほど暇があるなら感想の指摘コメントの数々に真面目に返信しろや


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 17:12:49 fGscyoVg0
少しでも批判的な内容には大量のbad、それ以外の感想には大体goodが付いてるって時点でキモくて吐き気がするわ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 18:10:31 7ZfOefn60
活動報告は馬鹿信者すら呼び寄せるというのか……
誰かあの馬鹿に指摘してやれよ……


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 19:25:44 VAu.ZBRI0
>>708
今確認してきたけど凄いな、活動報告にすら脳無し信者が湧いてる
SSに毒されきってヤンの評価を間違い、コハエースの冗談を鵜呑みにして愚にもつかない的外れな指摘()してドヤ顔してるとか…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 19:32:04 7ZfOefn60
これでR.J.が折れずに今後も指摘を続けたら尊敬してもいいわ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:17:24 e6gBklqcO
割烹で横やり入れてレスバトル挑むとか迷惑行為だろ
ksbとかいうクズを通報したらどうなんの?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:42:26 VAu.ZBRI0
>>711
そういや横レスは完全な違反行為だったな
なので今さっき運営に通報してやった
ついでにksbが描いてる平均評価6以下のハイスクールD×D SSに1評価ぶち込んできた


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:45:27 TVTb8J8E0
通報はともかくSSに1評価ぶち込むのはどうなの?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:46:07 jYLlfT9g0
評価無し、が評価そのものだろうに


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:48:39 VAu.ZBRI0
言われてみると確かに。ちょっとイライラし過ぎてたみたいだ反省する
今解除してきた


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:52:22 7ZfOefn60
白詰草を擁護するわけじゃないが、ああいう荒らしめいた横レスは作者への援護にはならないと何故気づけないのか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:52:31 neiRlU6A0
基本的に自分に合わないものは評価1いれてるけどなぁ
気軽にやっちゃってたけどもしかして不味ったかな
戻してあげた方がいいのか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 20:55:45 TVTb8J8E0
読んだ上でつまんなかったから1点入れるのはいいんだ
読んでもいないのに作者にムカついたから1点ぶち込んで憂さ晴らしするのはどうよってだけ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:12:29 7ZfOefn60
しかし例の指摘も何やかんや言いつつgoodも15は入ってるんだな
こういうの見るとあそこの読者もまだ捨てたもんじゃないと思える


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:16:39 Kflb56Bg0
ここのスレ見てる人が入れたんじゃないですかね…
名前忘れたけど黒の陣営にエミヤ喚んで無双させるSSとかも酷かったな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:19:00 r6qzgM/Q0
1点どうのこうのは少なくともここで書くようなことじゃないな
荒れるだけだろう

コハエースの記述がこうだからヤン凄いという奴はどういう思考回路なんだ
単純に銀英伝は型月がかすりもしてない版権なんだから「ヤン?○○ならいけそうだよね」とかネタにしたら炎上確定だろ
喧嘩売らないためにも作品に触れつつあたりさわりのない回答すると思うけど
だいたいコハエース読んでるくらいなのに神秘の秘匿投げ捨ててるSSの現状に違和感覚えないのか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:21:58 BDXtgeTk0
ヤンって暗殺されたからアサシンが弱点→ヤンはアサシン以外には無敵の力を発揮できる!!

どこをどう曲解したらこうなるのか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:32:09 VAu.ZBRI0
>>720
坂川一の黒の紅茶の事かな?
あれもかなり酷かったな。大分昔に終わってるけど


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:38:01 Kflb56Bg0
>>723
それだわ
いくらなんでもそこまでエミヤ強くないだろと


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:41:30 sShmeLm60
>>721
経験値に、神秘の秘匿などをはじめとした型月の根本的な設定やら、
型月への配慮やらを考えるだけの能力あるわけねーだろ
俺は帝都聖杯なんちゃら読んでないけどあれも結構な最低物だぞ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:53:07 ff7sJins0
コハエースは公認ではあっても公式ではないし、そもそも経験値だって深く考えた発言ではなくノリでしかないだろうに


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 21:58:51 rykneiWQ0
流石に公式を最低呼ばわりはどうだろうか


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 22:17:44 r6qzgM/Q0
>>725
ごめん、書き方が悪かった
やってたアニメをさらっと見ただけで世界観がよくわかってないとかではなく
公認もののコハエースをチェックするくらい型月にふれてるのにそこは気にならないのかってこと
今はGOのぐだぐだ漫画もあって経験値知ってる人も増えただろうけど地上波アニメもしてないし
どちらかと濃いめのファン御用達ってイメージだったんで
(コハエースをsageてるつもりはない)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 22:28:23 DDurGUm60
黒の紅茶は割りと良作だったと思う
神造兵装のストックがそんなにあるのかとか、フラガラックが投影できるんかいとか
そういうところがモヤッとしたけど、アキレウス戦なんかは良く出来たと思う
令呪重ねがけの増幅ありで固有結界に引き込んでなお押されっぱなしで、結局与えた傷は
ハルペーでの踵と、決定打のフラガッラクと、止めのカラド以外はアキレウスは無傷で、エミヤは
ズタボロでそれでも策を重ねて泥臭く勝つって感じはらしいって感じがした。


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 22:44:24 /zMqKcrU0
問題は、ここだとスレ違いということじゃないかな

さておき、
>ヤンって暗殺されたからアサシンが弱点→ヤンはアサシン以外には無敵の力を発揮できる!!
吹いた


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 22:53:12 OEB.Nzo.0
>>730
つまりこの理論でいうとポケモンのノーマルタイプは格闘以外に対して効果抜群なのか……


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 23:07:51 DDurGUm60
ゆで先生もビックリの超理論だよな…
俺銀英伝ではヤンが一番好きなんだけど、あのヤンは吐き気がするわ
ついでに言うとエミヤ厨だけど、クロスでのエミヤは7割以上がビミョー


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 23:08:03 PYDMjlQk0
じゃあイチゴ味のターバンのガキは天敵ってわけか
足ぶっさしてくるし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 23:08:57 ff7sJins0
>>730
アルトリアはモードレッド以外には殺せないし、クーフーリンはすべてのゲッシュを破らせて立ち往生させないといけないし、エミヤは絞首台に送らなくちゃいけないし、メディアはどうしようもなくて、メドゥーサはハルペーで殺す必要があり、ヘラクレスはヒドラ毒のパンツが必要で、小次郎もどうしようもないのか
こりゃあ真名が大事なわけだ(棒)


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/22(木) 23:09:29 /Rx//rsM0
>>732
きのこ節再現できてるのどころかしようとしてるやつすら居ないからな……


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 00:34:01 fWRtAYVo0
エミヤは俺tueeeeの標的にされやすいからな
なんでも無制限で投影、場違いな説教


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 00:38:47 oIryXlH20
だからここは良作か否かを語る場所ではないとあれほど


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 01:21:41 4dDoMZjY0
そもそもの話、オリジナルでマンセーさせんのはまだいいけど、二次で主人公マンセーとか恥知らずにもほどがあるっていう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 01:35:41 2q99R8.Q0
うーん、そこいらへんは意見が別れる所だな
結局の所、上手く表現出来てればいいんだけど……
そのキャラ独自の長所短所を魅力的に表現出来れば良し。
筋の通らない箇所があったり、過剰な持ち上げはマンセーになる。

白詰草は文章・表現力は良いけど、過剰にヤンを持ち上げる所がな。


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 05:29:38 QDwJfJjo0
銀英クロスって未来は人口が多いから未来で知名度が高い→知名度補正で未来英霊ヤンさいつよって謎理論のアレだろ
頭白詰草
自分は賢いと思い込んでるバカって始末に負えないね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 05:33:24 .JISNffs0
未来英霊だからエミヤは知名度補正皆無ってSNでは普通に明言されてたのに
作者がやったとか言ってるのはどの原作のことなんだ?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 06:00:35 6FUqkKaE0
ksbの書き込み不対応決定かよ……
そりゃ活動報告への書き込みは本人しか消せない設定だけどさぁ……


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 07:50:35 QDwJfJjo0
>>741
コハエースじゃね

銀河の民に知られてるヤンは地球程度の規模で信仰されてるちっぽけな英霊なんて
足元にも及ばないほど偉大で強い英霊様らしいぞ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 09:01:08 8JCIdbdk0
>>742
あー、なるほど。違反行為だけどシステム上、運営では対処できないのね
まぁ運営も感想欄は想定してても活動報告で横レスやる馬鹿が湧くとは思ってなかっただろうしなぁ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 10:45:44 MBPzWrbM0
>>720
エミヤ以外にも作者の贔屓のキャラだけあからさまに強くされてたよねあれ
知名度補正ありのヴラド相手にカルナじゃなくアタランテがまともに戦ったりとかアホかと思ったわ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 12:19:23 6tIG1/V60
このヤン、御藤慧や衛宮高詠に並べるんじゃないのか
強さはむろん、痛々しさの方でも


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 12:53:06 6FUqkKaE0
【悲報】ksb、初犯ではなかった

もしかしてと思って作者の活動報告見直したらksbの奴9月20日の活動報告でも全く同じパターンで横レスしてやがった
しかもそこで作者から注意されてたのに今回繰り返してたとかもうね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 17:04:29 FKk1YmG60
最低SSには最低な取り巻きがお似合いだな
しかし銀河英雄伝のファンってことは相当な年齢なんだろうに
こんなもん書いて読者にあんな態度見せて恥ずかしいと思わんのかな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 17:40:12 MbufDVNs0
いや銀英ファンは割と若いのが多いついでに腐も多い
というか田中芳樹のファンは若い頃のはしかみたいなとこもあるので
往年のファンは一歩引いてたりする


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 17:42:40 8JCIdbdk0
そもそもギルは若返りの薬とかで自分の姿変えられるから警察に手配されても全く問題ない
あのSSに出てくる冬木市民は皆、最上級サーヴァントの威圧を物ともせず写真撮る鋼の精神の持ち主みたいだが、
周囲の人間の認識を操作する宝具なり取り出せば最初からコソコソ逃げ回る必要すらない
何故か序盤の一家が犠牲になった事件もギルの仕業になってるけど、アレって結局誰がやったのかハッキリしてないよね?
個人的にギルは嫌いな部類のキャラだが、不条理なまでに貶められて、オリ主ヤンageに使われるのは怒りが湧いてくるな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/23(金) 21:55:42 6FUqkKaE0
っていうかさ、ksbが処罰されなかったのって初犯だと運営が思ったからじゃねえの?
だとしたら前のやつも併せて通報したら垢BANや書き込み削除は無理でも注意勧告ぐらいは出してもらえるかもしれん


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 17:56:55 RNyaFRnI0
今見たら例の活動報告に「これ活動報告の体なしてないでしょ」って指摘してる人がいたわ
それとR.J.の感想についに24good来てbad数追い抜いてたぞ
まだハーメルンにも良心ある読者が残ってたんだな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 19:25:56 nZ02.OiM0
というかR.J.さんの発言を遡っても糞詰のやつが説明してるような内容への言及がなかったように見えるのは気のせいか……?
なんかあいつの行動のすべてが頭おかしすぎて狂いそうになるわ、どうしてあんなん読もうと思うやつが居るのか


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 19:30:01 NlTjpp9E0
自覚のない馬鹿は無意識に相手の発言を自分が反論しやすいように捻じ曲げて解釈するから仕方ない


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 20:16:02 RNyaFRnI0
白詰草は今後真面目に理想郷に進撃する可能性あるよな
ハーメルンでこんだけ評価高かったんだから大丈夫だろう、とか安易に考えてそう
アンチ・ヘイトの自覚すらないだろうし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 20:31:34 z2iG9ats0
理想郷なら確実にフルボッコだろうし、いっそ理想郷行って叩き折られろ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 21:36:22 RNyaFRnI0
というかもう作品どうこうだけじゃなく作者自体が信用失うレベルのことやってるからな
理想郷は地雷作者には殊更厳しい


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/24(土) 21:47:41 cy/kWWhs0
今の理想郷じゃハーメルンよりも規模小さいから移らんと思うぞ流石に


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 06:23:57 DL4PgzTU0
Epic of Gilgameshの作者からも指摘が来てるな
さすがギル主軸の文章力高いSSを書いてる人は指摘の内容も丁寧かつ隙がないわ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 08:23:11 6QvraYXk0
と言うかギルガメッシュに睨まれても怯まないって、どんだけ勇敢な警察官なんだよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 09:20:54 fghl4Zu.0
ヤンが若返りの薬があるとか言っておきながら買い物ができなくなるとも言ってるな
指名手配犯が子供になってても見つけられる一般人ヤバイ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 09:36:42 4lRHOuoQ0
>>760
糞詰草「冬木署に所属する警察官は全員が仮面ライダーか宇宙刑事なのでギル程度には怯みません」
狂読者「ナルホドナー」「流石ヤン様!」

ここまでくるとこんな風になってもおかしくないな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 10:33:38 6QvraYXk0
全員が仮面ライダーか宇宙刑事ならそもそも聖杯戦争なんて起きないだろww


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 10:38:16 0Z9iAowY0
いっそ全員が仮面ライダーか宇宙刑事のがまだマシだわwww


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 12:15:22 3ypLkDYk0
そんだけ仮面ライダー集まると強大な敵が釣られて出てくるか
ライダー同士で内輪もめ始めるからNGっすよ先輩!


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 12:33:58 hrwypvNY0
というか、まだ銀英伝クロスの奴続いてたのか
あんなゴミよく書き続けられるな
法律云々とか通用する訳ないだろうに
最近のヤンどうなってんの?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 12:53:22 4lRHOuoQ0
>>766
三行で纏めると、
ヤン提督は最高です!ヤン様のお言葉に従えばみんな幸せになれます
英雄王、警察と市役所職員に追い回され逃亡生活突入
傲慢な白爪草と狂信者達に挑む勇気ある者達の戦い
ってとこかな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 13:56:48 DL4PgzTU0
真っ当、丁寧に指摘する人間が複数いるだけすぴばる時代よりはマシだな
しかし「CCCはアウトラインしか知りません」発言の時点で見る人が見れば把握資料に偏りがあることを看破されると思うのだが作者は問題と思わなかったのか
……思わなかったんだろうなあ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 14:05:07 0Z9iAowY0
というかSNやってるって絶対嘘だしな、あれ
二次知識しかないだろ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 14:20:59 DL4PgzTU0
あとハーメルンでのプロローグ投下時点でアニメubwやってたんだから普通はそっちにもアンテナ張るはずだよな
仮にもSNメインの作品なんだから新設定とか出てきても対応できるようにするだろ
それができなくてもアニメではこうなっていましたが〜みたいなのは付け加えるべきだろうし
それすらないってことは白詰草は新作アニメにすら目を通してないってことだ、ニコニコで最初の一週間は無料で見られたのに、だ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 14:51:22 ibqXE7HE0
いやあのアニメは参考にしなくていいよ……


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 14:57:08 DL4PgzTU0
>>771
いや、色々賛否分かれる部分あるのは知ってるがアインツベルンのこととかは何か一言ぐらいは添えるべきだと思ったぞ
まあそれ以前にアニメに対するコメントすらどこにも見受けられなかったがな
取り入れる取り入れない以前に新しい情報を仕入れずに突き進むってのが書き手の取るべき姿勢じゃないんだよ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 15:31:35 0Z9iAowY0
アニメは確かに賛否両論ではあるというか否の方が多くはあるけど、SSを書こうと思うファンなら最低でも最後まで見るべきだからなぁ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 15:56:17 ibqXE7HE0
途中で切るのも不許可とかさすがにそれは


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 16:04:33 s8y2vbBg0
アニメはさすがに…ね。
だけど銀英伝は作者はSNすらやっている節がないのがなぁ。

つか、キョウカイの力を警察通報ぐらいで崩れるほどに低下させて
ギルと言峰を情けない逃亡劇させるってさ

やっていることは捏造ヘイトだよな?何でタグつけないんだろ?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 16:05:37 Oq51K/7s0
自分にとって当たり前の事なんだからヘイトではないんだろうさ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 16:10:59 OmCtg3/s0
ヤンのはシブで完結したもんちょろっといじって投下したやつみたいなんで
そこいらは反映されてないっぽいね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 18:53:24 vLG6DVAE0
というか警察通報ぐらいで崩れるならば、
4次キャスターの大量誘拐や自衛隊が出張ったあの大海魔の事件とかもう完全にアウトだろうに


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 19:32:45 gFHxqnMU0
>>778
作者はsnどころかzeroすら読んでなさそうだな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 19:40:31 9NAuBS1s0
じゃあ何を読んだんだ
他の最低SSか


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 19:43:23 gFHxqnMU0
他の二次とwikiで補完して書く奴普通にいるしそうじゃないの


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 21:28:37 hrwypvNY0
二次とwikiの知識のみと仮定してもおかしいけどな
それなりの頭があれば、書く前におかしいと分かるはずなのだが
神秘が根ざしてるファンタジー系の世界観を理解できない人種って一定数いるよね
の癖にヤン大英雄!極大の神秘!とかやらかすからなもう訳分からない


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 21:31:40 b9EVmVn60
空想科学読本みたいなファンタジーに現実持ち込む事が理知的で賢く見えると勘違いしてそうな手合いはいるな
たいてい理知的とか以前にそういうものとして割り切れない理解力の足りない子か空気読めない馬鹿にしか見えないけど


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 21:35:35 5oziWUSM0
伝奇には伝奇のお約束や理由付けがあるんだが、そこに突っ込める僕は賢い! って酔う奴はどこにでもいる


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 22:03:23 4lRHOuoQ0
銀英クロス更新されてるな
アーチャーには魔力の蓄積能力があるだとか、メディアは他のサーヴァントとマスターのラインに干渉できるだとか、
都合良く両キョウカイが一般人の保護に向けて動いてくれるだろうとか、ツッコミどころ多過ぎ。
何でこんな奴が型月SS書いてるんだろ?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 22:07:35 U1BUsJuY0
どっちにしてもpixiv時代にイエスマンしかいなかった弊害なんだろうね。
初期の勢いゆえか未だ8以上評価あるけど未だ読んでる層がどれだけいるか。
中盤からの展開に粗が目立ち始めてから目に余って放置してるって層が大多数じゃない?
型月に限らず設定厨を敵に回すと非常にやり難くなるのにましてやアレは設定で受けてたからね。今となってはお察しだけど


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 22:27:35 s8y2vbBg0
今見たけど更新日は昔はUA7200〜7500行っていたけど
今では5000切っているね下手したら4500切っている。

がくっと減りだしたのは6月頃からだね。
確かにあそこらへんから
魔術の解釈とか検証とかまでヤンが見極めだしたりとか
一気にヤンマンセーが臭くなったな。


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/25(日) 22:31:08 s8y2vbBg0
>>786
設定も単なるミスじゃなくってヤンマンセー、魔術師へぼいの根幹の種だからなぁ。
しかも、返信からは逃げているのに、活動報告でねちねち嫌味言う始末
普通の設定ミスで作者もすみませんと謝ればそんなに炎上はしない


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 00:03:34 Q4pSiodI0
協会と教会が一般人を保護する・・・?
何を言ってるんだこの作者は・・・別タイプの(ry


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 00:08:42 mE0LJ1uQ0
どういう論理で一般人を保護するんだよwww
どうこじつけてるのか見当もつかんw


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 00:11:44 oOZ2QvDs0
聖堂教会はまあ…末端の町にある普通の教会に構成員いたりもするし
場合によっては保護もするだろう
魔術教会は(魔術素養のある)一般人を(魔術的な実験に使うため)保護します
とかならあるんじゃないかな…


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 01:56:59 AV.YCQQg0
自分と後継者以外はどうでもよく一般人を実験素体程度にしか思ってない協会がなんだって?

強力な裏組織に太いパイプがあって銃器すら簡単に調達できる言峰を近所のスーパーに行けなくして兵糧攻めにしてやったぜって作者の知能レベルヤバすぎ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 03:30:44 B09urj560
>>786
pixivでもおかしな所をツッコむ人が出てきてからは
感想に一切返信しなくなったからな
それでも初期は設定ミスをキャプションに追記する程度の誠実さはあったんだが
連載が進むに連れて作者の対応がどんどんいい加減になっていった
なお設定ミスは開き直って独自設定で押し通した模様


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 07:22:46 5TQosQcY0
投稿から今に至るまで絶賛コメが0なの草生えるんだよなあ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 15:23:51 TaJ891QQ0
ボンクラッド王も更新途切れたな
あそこまで忠実に王道を進む最低系転生はかえって新鮮だったのに


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 19:16:16 WhsKy75M0
R.J.さんがまた感想欄で指摘してくれてる
このスレで話されてる事をオブラートに包みつつ、主張を正確にして綺麗にまとめてあるな
なお評価はGood:8/Bad:6で相変わらず救いようのない馬鹿共が湧いてる模様
kaizerさんにも何で22もBad入ってんだよホント頭白詰草


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 19:20:38 XE91F58Y0
つか現代都市でバトルロワイヤルやってて、スーパー行けなくなるだけで困窮するとかどれだけ無能なんだよ言峰は
仮に補給断たれても、期間中は充分保つ程度の備蓄はしてるだろ常識的に考えて。一ヶ月かからんのだぞ聖杯戦争は


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 20:06:24 5TQosQcY0
何か感想欄が狂信者とアンチ白詰草の全面戦争になってる感ある


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 22:37:10 EeSgBjjo0
感想覧みてきた。これでまだ更新続けられるなら鋼鉄メンタルだわ
逆に尊敬する。


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 23:03:01 WhsKy75M0
いや尊敬はしなくていいよ
メンタルが鋼鉄だろうが作者の面の皮も鋼鉄並だし、
自分を褒め称えて甘やかしてくれる意見しか聞こうとしない奴だから


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 23:03:27 sDghRVfY0
>>795
ヴァンクラッドの名前で新たな最低系書いてるじゃん


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 23:40:44 sWLoZAmM0
>>799
メンタルが強いのではなく、単におつむが鈍いんじゃないかと思う
なぜツッコミが来るのか理解できてないんじゃね?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/26(月) 23:48:51 9VsyZ94g0
きちんと批判にも整然とした結論を返してから続けるんならともかく、ただ、続けるだけのに尊敬なんてない


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 07:45:05 g3Sl0G6M0
なんというか、教会と協会を舐めすぎじゃね?
そんな雑魚組織じゃないんですけど
そもそも、一般人なんて基本どうでもいいスタンスなのに
表の権力、法律とかを妄信しすぎていないか
ギルがその程度で逃亡とかまずありえんし
ヤン馬鹿すぎね?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 07:59:57 3eq7vNrQ0
どちらかと言うと、馬鹿なのはヤンではなく作者


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 09:35:48 btvMKLjc0
士郎と凛が良心的すぎて一般的な魔術師の感覚とかが
わからないんだろうとか言ってみるテ

とか書いたけどバカすぎて最後まで書きたくなくなった


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 11:15:56 3eq7vNrQ0
やる夫系聖杯戦争スレ
男爵がどんどんクズになっていく…
彼岸島の時に「アーチャー脱落したから受肉できないねwwww残念でしたwwwwww」
って読者を煽ったのはガチで引いた


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 11:25:28 ZcIRR03E0
支部時代から大筋変えずに投下し続けてるってことは新しい設定を取り入れることも知ることすらしない状態を数年単位で続けてるってことだよな
個人ブログなら好きにすればいいだろうが余所の投稿サイトのfate知ってる人たちが読みに来るコーナーを間借りしてる身でこの態度は本当頭白詰草


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 11:42:07 MAboyzMw0
>>807
変に読者という名の最低系大好きな狂信者に支持されてる奴が、
どんどんクズな人間性を露わにしていくのはSSでもやる夫スレでも変わらんなぁ

というか白詰草、活動報告でフジリュー版がどうたらって鬱陶しいな
「私は同盟軍の服は旧デザインが好きです(キリッ」
ヤンを大英霊スーパーサイヤン人にしたファンの鑑は言う事が違いますねぇ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 12:10:08 PEmjjeqo0
>>807
元々凄い面倒な奴だったしな
作品の内容以前にくだらない事に噛み付きすぎの潔癖症というか、
自分のスレの人数くらい把握しろよ。あれだけの人数相手にまともな議論とか論争とか持ち込める訳ないだろ
仮に百歩譲って男爵が正論をきちんと言えたとしても数の暴力で流されるっての


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 15:23:02 ZcIRR03E0
そもそも前回の活動報告の体をなしてないと指摘された読者への嫌味について謝罪するべきなんだよなあ…
何でその話は終わったとばかりに銀英伝の話始めるのか


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 17:51:44 1niK31yM0
笛吹でローマに転生したとかオリ主が英霊になって聖杯戦争とかいう香ばしいのが始まってるけど、一話目からかなり香ばしいな……
というかお前のガチャとかどうでもいいんじゃが


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 17:59:19 g3Sl0G6M0
前書き後書き活動報告でガチャで云々とかほざいてる作者よくいるよね
というか、オリ主をチート英霊にしてから聖杯戦争〜とかもういいからって感じ
英霊にするとかやるにしてももうちょっとバランス考えて欲しいかな
しかも、実際の神話伝承の時代に介入して無双とかやめて欲しいな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:06:40 5e0ioOxE0
エミヤが受け入れられたのはすべての源流であるSNであったこと、シナリオとして必須であったこと、キャラが魅力的であったこと、あくまで三流であったことなどがあったことが分かってない地雷は多いよな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:16:01 0DkIOzXw0
・バーサーカーのストックいくつか削りつつ敗北
・投げボルグをボロボロになりながら何とか防いで一応引き分け
・キャスター相手は不意打ちで勝利
・士郎には想いの差で負けを認める
etcetc……で何だかんだ言ってエミヤSNでの勝率そこまで高くないもんな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:18:16 kqmc6QwE0
>>797
別にあの作品を弁護する気はこれっぽっちも無いけど、気になったから質問していい?
言峰は無能じゃないから食料を備蓄してるとか言うけど、一体どうやったのさ?

①逃亡の事前に教会から運び出す⇒最速にしてゲリラ戦の名手(となっている)ランサーの奇襲にいつ会うのか分からないのに、それは悠長じゃね? それに190cmのおっさんと金髪のあんちゃんが食料の入った段ボールを抱えて歩いてるのを想像してフイタんだがwww それともギルの蔵に乾パンでもあったのかよ
②ギルがhollowの若返りの薬を飲んで買い物⇒ 白詰草「だからSNとZeroベースだっつってんだろ、タコ」
③聖杯戦争の前に別の拠点を設けておき、そこに備蓄⇒あの慢☆心☆王と綺礼がそこまでするかね? 特におっさん、ランサーの戦闘続行(A)を忘れて刺されるくらい大雑把だぞ
④裏ルートで購入⇒全国指名手配犯に「食料売ってくれ」って言われてもヤクザ屋さんだって困るだろ
⑤人避けの結界張って買い物⇒メディアの目を出し抜いて?
⑥強盗⇒これ以上恥の上塗りを避けるために教会が潰しに来るだろ。もし、上手く痕跡を残さなくてもヤンなら証拠の捏造くらいしそうなモンじゃね?
⑦断食⇒これが一番可能性が高いと思うんだが……

他に「言峰ならこうする」ってのがあるなら教えてくれ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:23:15 c98UxfRY0
前提が破綻してるんですがそれは


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:25:08 yHN.aJRg0
>>816
3で終了だろ。ランサーの戦闘続行(A)を忘れて刺されるくらい大雑把だから準備しないとかいうのはお前の脳内妄想だし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:25:21 K5NVRDsc0
信者沸いちゃったか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:26:12 F512LPWk0
ちょっと池沼すぎんよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:26:22 0DkIOzXw0
>>797じゃないが
×言峰は無能じゃないから食糧を備蓄している
○協会も教会も無能じゃないから言峰がスーパー行けなくなる事態に陥る前に揉み消す

結論 ありもしない食料買えなくなる状況の対処をグダグダ考えるだけ無駄


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:26:32 1niK31yM0
>>816
言峰なら普通に3をするし、ギルには普通に黄金率が有るんじゃが
というか言峰舐めすぎじゃね?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:28:08 FmbUupUk0
>>816
4とかお前どれだけ自分に都合の良い解釈してんだよwww
そういうの問わずに物資をやり取りするからこその裏ルートだろw


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:29:02 5e0ioOxE0
というか2で、乾パンどころか至高とも言えるだけの食材とかあるんですが


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:29:48 5e0ioOxE0
2じゃなくて1や


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:30:32 K5NVRDsc0
食っても食っても減らない肉とか有ったよな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:31:41 FmbUupUk0
というかこれだけ重度の信者がここにまで特攻してくるとか、そりゃ白詰草も天狗になるわな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:31:57 1niK31yM0
ギルの倉庫の中にはヒドラ肉も、それを調理する道具もあるからなー


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:33:46 K5NVRDsc0
Zero基準にしたって聖杯問答の酒はギルが出したもんだし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:38:02 YbFQPQNY0
>>816
2はヤンが自分であるとか言ってるんだけどヤン自身は考慮してない謎

「すべての財宝の原典を持つなら、
 不老や若返りの薬に相当する物は持っているはずだ。
 王女メディアには可能な術なんだから」


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:38:35 0DkIOzXw0
あの作品を弁護する気はこれっぽっちも無い(大嘘)


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:38:59 iWeuVzGI0
つかそもそも食糧が一日二日で尽きるなら、言峰が戦争の最中主婦のごとく毎日街に繰り出して
買い物して回ってたってことになるんだが、>>816はそんなことにも頭が回らんのか

そりゃあんな最低SSマンセーしてるアホには回らんわな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:41:12 g3Sl0G6M0
ガチ信者襲来しててワロタ
前提が既に破綻してることに気付かない頭のかわいそうな子なんだね
都合の良い脳内解釈もしてるし、笑えるわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 18:59:26 dszvryZs0
そもそもこのスレは擁護する場所でもなければ叩き意見に反論する場所でもないとあれほど…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:01:29 F512LPWk0
理解できるんだったらあんな糞の信者なんてやってないよ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:20:49 MAboyzMw0
これはマジモンの狂信者ですわ…
感想欄ではあやふやななにわか知識で自己主張して、指摘にはBad入れて、
型月を語る事自体烏滸がましい連中なのにまだ恥を晒したりないのか

あとわざわざ付き合って番号応えてやる皆の優しさに感動した


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:29:23 kqmc6QwE0
>>818 >>822
逆にいえば「言峰ならやる」ってのもお前の妄想じゃねえか。
つーか、お前らどんだけ言峰神格化するんだよ。どんなに言っても凛ルートでランサーに刺されたことは変わんねえぞ。

>>823
お前の中の“裏ルート”のが気になるわwww
ひょっとして核兵器の売買でもしてんのか? 売人だって馬鹿じゃないし、言峰と共倒れは避けたいだろjk

>>824 >>826 >>828
繰り返しになるが 白詰草「だからSNとZeroベースだっつってんだろ、タコ」

>>832
つ「アムリッツァ星域会戦」

>>834 >>835 >>836
寧ろこのレベルの書き込みで信者扱いされる方が驚きなんだが……


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:32:15 0DkIOzXw0
スレ違いの噛み付きした挙句全レスとかキモいんで信者認定もやむなしというか、信者じゃなくてもキモい事には変わりないんで黙ってて欲しい


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:34:39 2OtOUikg0
ここ叩く専門のスレなんで


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:34:45 1niK31yM0
>>837
うん、狂信者の池沼になにを言っても通じないことはわかってるけど一応言っとく
zeroの段階で倉からワインを出し、すべての財があることを明言していることから、食料だけ無いとすることは極めて不自然です
そもそもの話ゲートオブバビロンは攻撃用の武器庫ではなく全ての財がおさめられた宝物庫であるという設定はSN時点から変わっていませんし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:35:35 dszvryZs0
>>837
すまん、信者云々なんてレスしてない
ただ、ここがどういうスレだか思い出して?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:46:51 zpnj9nv20
スレ伸びてるとおもったら信者湧いてたのか


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:53:42 kqmc6QwE0
>>839 >>841
いや、ちゃんとここがどういうスレなのかはわかってるよ?
でもさ……

お前ら;「言峰なら食料くらいどうとでもできる!」⇒ 俺;「どうやって?」⇒ お前ら;「お前は信者だ!」

これはねえだろ……


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:54:40 vWyioQgo0
> 白詰草「だからSNとZeroベースだっつってんだろ、タコ」

これの意味がわからないんだけど……
「設定で持ってると言われてても、本編で使ってなければ持ってないものとして扱います」ってことなの……?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:55:15 iWeuVzGI0
お前ら;「言峰なら食料くらいどうとでもできる!」⇒ 俺;「どうやって?」⇒ お前ら;「お前は信者だ!」

そう思ってるのはお前だけだよ。いわゆる重度の被害妄想ってやつだ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:56:27 WG7zTDao0
だって性格と経歴から考えて備蓄するって言っても聞かないだろ?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:56:54 K5NVRDsc0
>>843
分かってるんなら自慰はお前たちの巣でやってろってことだよ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:57:03 VNqE0RGM0
言峰が食糧を準備しないこととランサーに刺されたことに何の論理的関連性もない時点で脳内妄想なんだよなあ
その2つを繋げてるのがお前の脳内解釈しか存在してないもん


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 19:58:08 0DkIOzXw0
「どうやって?」にちゃんと答えた上で「こいつ信者じゃね」ってなってるだけじゃん
答えてるのに何で「これはねえ」なんだ……?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:00:56 BSJvTZUY0
というかランサーに刺されただの核兵器だのとかいう極論とすり替えしか持ち出せてない時点で
気付いてないだろうけどこいつ自分で自分が論破されちゃってると認めてるようなもんなんだよな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:01:00 1niK31yM0
:と;を間違えてる時点でもう池沼以外のなにものでもないなぁ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:06:14 kqmc6QwE0
>>845
俺の妄想かねえ。どうもザッと見た感じ「信者」だの「狂信者」だのという単語が目に入るんだが俺の見間違いでしょうかね

>>846
それこそ妄想じゃん。白詰草の「ヤンならこうする!」というのとお前らの「言峰ならこうする!」のどこに違いがあるのかね

>>848
あるわけねえじゃんwww ただ、お前らの言ってるほど言峰が慎重居士でも策士でもないって言ってるだけで


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:08:41 WG7zTDao0
ここで問題にしてるのはヤンならこうする!って部分では無くて他のキャラが不当にねじ曲げられてたり、両キョウカイが明らかにおかしい設定になってたりするところなんだがなぁ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:11:46 fkjoCsbA0
事前にそれと分かってる殺し合いの前に万が一のための食糧等を準備しとくとか
慎重居士でも策士のすることでも何でもなくただの基本です

つまりよほどのアホでもやってることなので、それをやってないとしてる白詰草とID:kqmc6QwE0がアホなだけ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:12:36 KPyNVI.g0
>>844
snとzeroベース?
まともに情報操作できない情けない両キョウカイやCランクの筋力あっても学校の壁すらぶっ壊せない貧弱サーヴァントとか
型月側を原作より様々な面で劣化させておきながらどの口でsnとzeroベースとかほざいてるんだろうか


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:13:39 0DkIOzXw0
だからさっきから海魔やらビル爆破に失踪事件何でも揉み消せる両キョウカイがこの程度の事無かった事に出来ない訳無いんだから「言峰ならこうする」以前の問題だと(ry


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:14:47 rjwYmOLo0
つか、反応すんなよ
燃料投下されて嬉しいのはわかるけどさ
大量更新されててどんな糞作品が発見されたのか楽しみにしてたのに


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:17:07 dO8biESA0
>>852
ここの>>1の利用上のルールを見直して

擁護するのはNGなのでSSを語るスレにでもいって思いをぶちまけていらっしゃい


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:17:51 fkjoCsbA0
ま、ID:kqmc6QwE0はただの荒らしってことは確かなんで、荒らしはこのスレから消えてくれとしか


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:30:50 kqmc6QwE0
>>854
えーっとっ……、それは銀英disってるってことかな?
アムリッツァ星域会戦なんてそれが原因で同盟が敗北してるんだが

殺し合いの前に万が一のための食糧等を準備しとくとか慎重居士でも策士のすることでも何でもなくただの基本……とおっしゃるけど「基本ならできる」というのは暴論以外の何物でもないと思うんですけど

>>855 >>856
お前らの教会・協会に対する絶対的な信頼はなんなんだよwww もう、さっき言ってた“裏ルート”と手を結んで世界征服でもするSS書けよwwwww


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:33:15 5YZeI0jE0
銀英伝持ち出して銀英伝でこう書いてあったからこうなんだ!! とかイタすぎだろ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:36:28 kqmc6QwE0
>>861
むしろそれが当然だろ、クロスなんだから
価値観が食料事情にシビアな銀英に寄っていても不思議でもなんでもない


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:36:33 K5NVRDsc0
銀英伝(笑)とか持ち出されましても


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:36:58 2OtOUikg0
そもそも俺、アムリなんとかとか知らないんで


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:36:58 yg7/1r4s0
フィルターかかりすぎて宇宙人とでも話してるような気分


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:37:03 WG7zTDao0
大規模な戦争のためならともかく、ほんの数人分の一年分にも満たない食糧が備蓄出来ないと考える方がよっぽど暴論なのですがそれは
あと、両キョウカイへの信頼云々に関しては、Zeroという根拠があるかと
あれで出た被害とかを全部普通の事故や事件として処理出来てるわけで


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:37:13 pQIoe0s.0
つか国家間どころか星間戦争の話と個人間のバトルロワイヤルを、補給の点で同一視して話すとか
自分で言ってて恥ずかしくないのか?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:38:42 0DkIOzXw0
もう感想欄でやってろめんどくせぇ
ヘッポコ魔術師のウェイバーですら一般人に暗示かけられるのに型月世界で絶対的な権威持ってる両キョウカイが数十人の一般人に見られた程度を揉み消す事に『絶対的な信頼』とか言っちゃう馬鹿に付き合うだけ無駄だったわ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:38:56 tt5ADZvM0
まあとりあえず言っておくとここは基本叩いてなんぼのとこなんでそれを念頭に入れんと
実際言いがかりに近いっうかほぼ言いがかりなレスもあるがマジになったらそこで負けよ
とりあえずブランデーだけのホッとパンチでも飲んで落ち着きな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:42:51 jdHcs/dA0
これが銀英伝狂信者か……そりゃ白詰草みたいなもんが生まれるし、あんなマンセー環境が出来上がるだけだわ
脳内の全てに銀英伝が優先されてやがる。納得した


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:45:08 yg7/1r4s0
というかあれってFateと銀英伝のアンチヘイトじゃないの…?
あそこまで改悪してるのに今更disってるとか言えるなんてすごいねとしか


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:50:27 dO8biESA0
>>860
貴方も作者さんもだがSNもZeroもよく知らないんだろうと思う

白詰草さんの捏造設定で一番アホだと思ったのはアーチャークラスであるギルガメッシュは10年分の魔力を貯めておけるってやつ
そんな設定ないし本当にあきれた
魔力生成できる道具や薬がギルガメッシュの王の財宝のなかにあることにでもしておけばいいのに


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:53:05 kqmc6QwE0
>>863 >>864 >>867 >>870
ええ……、タイトルに「Fate/sn×銀英伝」って書いてるじゃねえかよ。
それなのに「Fate世界に銀英伝の価値観を持ち込むな!」って言われてもね……
幕の内弁当に梅干しが入ってるのと同じくらい“あたりまえ”だと思うんだけどさ
梅干しが嫌いなら初めから海苔弁にしとけよ、と思うのは異常なのだろうか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:53:12 KPyNVI.g0
>>871
ぶっちゃけどっちのファンも離れてるだろうな
信者として残ってるのってどっちの作品よく知らない感想欄のニワカ君みたいの位だろ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:54:42 9ZpDWbM.0
乗り込んでた癖に反論できない発言をガン無視するなよ
全レスするくらいの根性見せろ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:56:13 F512LPWk0
この構ってチャン具合はまさしくフォーク准将みたいな奴だなぁ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:57:30 K5NVRDsc0
>>873
弁当の例えを使うならここは幕の内弁当のクソさを語り合う場所なんだよ
そこに乱入してきて幕の内弁当の素晴らしさを熱弁されても困る


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:57:57 jdHcs/dA0
>>873
「Fate世界に銀英伝の価値観を持ち込むな!」ってのはお前の被害妄想以外何者でもないけど
例えば>>867をその一言で済ませるとか面の皮の厚さ半端じゃないな

とりあえずこれにまともに反論できるようになってから出直してくれ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 20:59:49 YbFQPQNY0
銀英キャラがfateの世界に行ってるのに食料事情が銀英世界基準になるとか意味不明だわ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:01:11 tzmOgqR.0
反論できないところは見なかったことにする。反論するところは自分に都合の良い解釈か論点のすり替えなどでまともな反論になってない

無能な荒らし典型例だな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:03:22 kqmc6QwE0
>>875 >>880
そう言われても俺、ただの読者だし。
白詰草が「だからSNとZeroベースだっつってんだろ」って言ってるのに、いつまでもCCCだのhollowだのの話をされたら手に負えん。
それにZeroにしてもSNにしても
「ぼくのかんがえたさいきょうのギルガメッシュ」「ぼくのかんがえたさいきょうの言峰綺礼」「ぼくのかんがえたさいきょうの魔術教会」「ぼくのかんがえたさいきょうの聖堂教会」を持ち出されたらキリがない

それなら白詰草の「ぼくのかんがえたさいきょうのヤン・ウェンリー」の方がずっとマシ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:05:06 tzmOgqR.0
それなら白詰草の「ぼくのかんがえたさいきょうのヤン・ウェンリー」の方がずっとマシ

本音が出たね、白詰草狂信者君。自白ご苦労さんってことでこのスレから消えてくれ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:05:32 0DkIOzXw0
もうまさに>>754だもの
数万人単位の食糧を用意する手間と一人分の食糧の備蓄の手間を同列に語る馬鹿だもの


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:07:36 kqmc6QwE0
>>882
そりゃウンコとアンコのどっちがマシかと聞かれたら「アンコの方がマシ」って答えるだろjk


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:08:32 2OtOUikg0
素直にFate嫌いって言えよ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:08:38 xpPk/px60
>>881
要するにお前の脳内は銀英伝>>>>超えられない壁>>>>Fateって脳内順位に凝り固まってるって
自分で言ってる訳でお前が大暴れしてるこのスレは型月板だ

お前みたいなアホのことを空気読めない無能って言うんだよ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:10:09 9ZpDWbM.0
「ぼくのかんがえたさいきょうのヤン・ウェンリー」が問題なんじゃなくて
「ぼくのかんがえたさいじゃくのギルガメッシュ」「ぼくのかんがえたさいじゃくの言峰綺礼」「ぼくのかんがえたさいじゃくの魔術教会」「ぼくのかんがえたさいじゃくの聖堂教会」が問題なんですよ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:14:11 vWyioQgo0
そもそも「SNやZeroがベースだから、hollowやCCCは関係ない」って理屈がわからん
百歩譲ってCCCはともかく、Zeroが良くてhollowはダメってどういうこっちゃ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:15:18 /Fw8QjaQ0
そもそも此処に突撃してきたアンタが先ず場違いでルール違反なんだな。そもそも
という訳で此処でクソ垂れ流してる暇があるならさっさと巣に帰れ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:15:31 xpPk/px60
>>888
教祖である白詰草がそう言ってるからだろうね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:26:26 kqmc6QwE0
>>886
いや、そうじゃなくてね。だってクロスだろ?
「銀英のヤンならどうアプローチするのか」ってのを書きたくて白詰草はやってるワケじゃん
それを「ぼくのかんがえたさいきょうの〜〜〜」を言い出すのは野暮じゃねえの?別にいいけど
お前らが言う「僕の考えた最強のギルガメッシュはこんなんじゃない! hollowの若返りの薬で全国手配されても平気だし、CCCの宇宙船でヤン艦隊なんてイチコロだし、兵糧攻めされてもヒドラの肉があるし……」ってのを感想欄で延々と見てると反吐が出る。
そんなん言い出したらもういっそヤンがカレイドステッキ見つけてきてカレイドヤンとかカレイドフレデリカになって全部解決でええわ
初出がhollowだからお前らの中ではアリなんだろ?


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:28:31 0DkIOzXw0
>>891
>>887


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:29:54 /Fw8QjaQ0
別にヤンがどうたらこうたらなんて好きにやってくれとは思う
でもそれに合わせて周りをアホにするのは違うんじゃね、とみんな言ってるんだが


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:30:47 xpPk/px60
>>891
お前が言ってるのはさ、「クロスだから!」を大義名分にしてその実型月設定よりも銀英設定を優先しろ! ってことなわけ
こういう思考をなんていうか知ってるか? 最強厨によるクロス先蹂躙の最低作者って言うんだよ

まさにこのスレで叩かれてるものだな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:34:58 dO8biESA0
白詰草さんのヤンは原作より遥かに劣化してると思う
神話を持ち出して自分ageするようなあんなのはヤンだとは認めたくないな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:43:52 kqmc6QwE0
>>894
他の作品と比較の上だけど、ヤンがいきなりアルテミスの首飾りのときのドライアイス落とさないだけでもかなり良心的だぞ、アレ
他にもヤン艦隊、イゼルローン、スパルタニアンetc……
あれだけ制限かけてんのに蹂躙とか、どんだけ型月優遇じゃないと気が済まないんだよwwww

まあ、見解の相違だと思うけど昨今のSS事情だとほとんど蹂躙モノだぞ。それだけ需要があるってことだろうに
それを「最低」と斬って捨てるなら、SS読むのやめたら?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:45:23 yg7/1r4s0
pixivとハールメンで語られても…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:46:02 K5NVRDsc0
>>896
もう満足しただろうから帰れよ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:46:21 rI1N8qMg0
>>896
こういう屑はもしも士郎が銀英伝世界に転移するクロスSSがあったとして、投影魔術で宇宙艦隊相手に無双、ヤンやラインハルトに知略戦で勝利!
とかやってたら絶対に発狂するんだろうなあ。ダブスタの極みだから


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:46:33 0DkIOzXw0
自分が最低SSだと思った作品についての愚痴を垂れ流す場で「最低SSなんて言うならSS読むな」とか正気で言ってんのかコイツ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:47:06 kqmc6QwE0
>>897
ならpixivとハールメン読むのやめたらええやん


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:47:18 /Fw8QjaQ0
>>896
あぁ、アンタがヤンが他の世界観蹂躙してるのを見るのが大好きだって言うのがよくわかったわ
スレタイ見直して帰れよ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:49:34 5vxvShPU0
銀英伝が蹂躙されたら発狂するくせに、型月は蹂躙されて当たり前だろ! という屑の見本


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:51:08 tt5ADZvM0
ぶっちゃけると余計な事言われる前に勢いで逃げ切らなかった作者が悪い
クロスSSは感想に不穏な空気が出てきたなと思ったらさっさと作品たたんで逃げるのが正しい


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:53:55 kqmc6QwE0
>>900
俺はただ 言峰が食料を確保するのは難しくないって言ってるのを見たから「どうやって?」って聞いただけだぞ?
それを一方的に「信者だ!」ってお前らが言うから論争になってんのに、「オレの中ではこういうのが最低SSなんだ!」と言われたら、そりゃあ「読むのやめたら?」としか言いようがねえよ
ま、本末転倒だってことは重々承知だけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:55:41 5vxvShPU0
>「どうやって?」って聞いただけ

これだけ大暴れして、これだけ論破されまくってるのに
この一言で済ませられる脳内構造はいっそ羨ましいな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:56:53 0DkIOzXw0
重々承知ならさっさと消えてくれませんかね


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:57:20 K5NVRDsc0
>>905
どうやって?の後に幾つかの例が挙げられたのを謎理論で否定してたような頭庄司に言われても


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:57:46 2OtOUikg0
普通に上の方に食料関連の答えが出ているんだが?頭庄司?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:58:40 kqmc6QwE0
>>903
銀英のクロスSSって言ったらナデシコのやつくらいしか知らんけど、原作知識持ちオリ主にヤンとラインハルトがボコボコにされる某作品なら普通に見てるけど?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 21:59:49 /Fw8QjaQ0
ナチュラルにその回答をなかった事にされて草不可避。頭庄司?…なんだな。ごめん、聞いた俺が悪かった


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:02:12 yg7/1r4s0
俺らは「どうやって?」というのに答えただけだぞ?
それを一方的に都合の悪いことは聞き流して論点をすり替えてくるからそりゃあ「狂信者なんだな」としか言いようねえよ
巣に帰ったら?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:02:56 kqmc6QwE0
>>906
論破されまくってるね……
まだ、ギルtueeeeee、言峰tueeeeee、魔術協会tueeeeee、教会tueeeee
、裏ルートtueeeeeeぐらいしか聞いてないんだが、皆さんの頭の中ではそういうのを“論破”というのね。知らなかった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:03:25 5vxvShPU0
>>910
お前の脳内にしか存在しないSSを引っ張りだしてまで言い訳しなくていいから
仮に存在してたとしてもお前が血涙流して読んでたのは見え見えだから

お前の頭が庄司だってことは皆よく分かってるから。な?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:03:26 qZOd9tlw0
すくなくともいまだに擁護を続けている時点で荒らし確定なんだから
謝罪して消えろよ屑信者


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:07:22 2OtOUikg0
【幕の内弁当】【TUEEEEEEE】


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:07:38 0DkIOzXw0
ギルtueeeもクソも原作にある設定そのまま持ち出しただけだし
「ホロウやCCCの設定はノーカンだからセーフ!」なんて謎理論で煙に巻こうとしてるだけじゃん


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:08:01 qZOd9tlw0
というか>>830をガン無視した時点で、
この荒らしがまともに正しいことを言おうとする意思を持っていないことが
丸わかりなんだよな。


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:11:18 qZOd9tlw0
>>917
まぁCCCはパラレルだからしょうがないけど
さすがにFAはなぁ

さらに第四次聖杯戦争で受肉してから第五次聖杯戦争が始まるまでの10年間はその姿でいたという
話も出ているし無視するのはすごい苦しいよな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:12:11 vWyioQgo0
北欧に伝わる魔法のテーブルクロス「北風のテーブル掛け」の原型。食べたい物の名前を唱えながらテーブルに広げると、使用者が望んだ料理が出現する最高級の品。

というかこんなのが蔵にある時点で食料補給もクソもないよね
また「SNとZero以外の設定は無視!」って言うの?


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:13:21 WG7zTDao0
>>908
おい、FGOはだめだめなところもあるけど、きちんと意見を聞いて少しは改善してきてんだから、ただ本能の赴くままにくそを垂れ流す糞詰草と同じにするのは流石に庄司にアレやろ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:14:06 jQCuon720
本来のキリスト教とはずれてるにしても、
信仰に対して真摯な教会運営者の設定上、食料備蓄してないのが不思議だし、
冬木って、10年前に大災害に見舞われたばかりなんだけどね

勝手に、結婚式がずっと行われてない、なんて思い込んで、突っ込まれればだんまりきめこんだ、ろくな原作知識もない素人文字書きに何肩入れしてんのさ?

と、かつてリアルタイムで銀英伝の二次創作も耽読してた老人は思いますよ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:15:15 qZOd9tlw0
つか上で信者の本音がぽろっと出ているね
最近は設定ミスで上位自我の白詰がボコボコにされて悔しいって
確かに最近指摘にもGoodの方が多いし、まともな頭を持つ人間から離れていっているんだろうなと

>>920
Zeroで酒出している時点で食料が無いというのもね


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:15:56 kqmc6QwE0
>>918
ああ、そう言えばpixivのやつに無かったけど、お前らがうるさいから一応言及してもらってたんだね。良かったじゃん


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:17:42 K5NVRDsc0
また話題のすり替えか
もう言い訳が無くなったのかな?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:18:16 QX0T2jsQ0
もはや白詰草狂信者であることを開き直って隠しもしなくなったな

>別にあの作品を弁護する気はこれっぽっちも無いけど

アイタタタ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:19:34 hpDeliFQ0
>>921
庄司も同クラスだと思うが
ゲリラとか考えたくせに鯖の強化してないし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:20:09 qZOd9tlw0
ね、わざとやっているのか会話がまったく通じていないでしょ?
>>918では作者自ら書いた設定と矛盾していますよという指摘なのに
その返しが作者が言及してくれたんだよ
というわけのわからない返事

本当に触れたくないみたいだ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:23:56 /Fw8QjaQ0
>>816
3だけど、zeroの時点で、聖杯戦争の開始三年前にそれに合わせて談合しようぜってやってる時点で、ぶっちゃけ準備と化したい放題
それがなくとも、綺礼は監督役としてどの鯖が召喚済みとか専用器具でわかる。
事前の戦争開始の予兆でもいいし、最初の鯖が召喚された時点でもいいし、その時点でいろいろ用意できるしするだろ、と


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:28:07 qZOd9tlw0
しかし、活動報告の違反を指摘してくれた人に対しても何も言わないってすごいな。
もう彼にとっては意見を言う人すべてが敵に見えているのかな?


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:28:18 kqmc6QwE0
>>925
だって、作者が「SNとZ(ry」つってるのに延々とhollowガー、CCCガー、FAガーつってる奴らを論破すんのは無理だし。
「ぼくのかんがえたさいきょうのギル・言・魔協・聖教」をこれまた延々と垂れ流しにして、「僕の考えた最強の〜〜〜はじゃない! 白詰草のが最弱なんだ!」とか言い出す奴を論破するのも無理そうだしね

>>928
別に俺にとっては重要でもなんでもないし「採用してくれてよかったね(生温かい目)」としか言いようがないじゃん


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:29:30 tt5ADZvM0
人間引き際が大事だぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:31:21 F512LPWk0
自分の上位自我を叩いてる奴らの巣に乗り込んで華麗に論破して英雄になりたかったんだろ?
もう黙って帰れ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:31:29 QX0T2jsQ0
>>931
お前の言ってることは「Tueee」「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」といった曖昧かつ抽象的かつ印象論しかないのに対して
このスレの住人の指摘の内容の方が具体性、論理性で上回ってる時点でお前の言ってることは成り立たんよ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:31:42 9ZpDWbM.0
そうかそうか、じゃあ何しに来たんだ?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:31:58 vWyioQgo0
「SNとZeroベース」っていうのは「SNとZero以外の設定は存在しないものとして扱う」って意味だったのか
それは知らなかった


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:32:14 kqmc6QwE0
>>932
引いてもいいんだが「逃げた」って言われるのも癪だな……って思って


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:33:13 0DkIOzXw0
作者が「SN(ry」と言ってようが作中でヤンが「若返りの薬とか持っててもおかしくな(ry」って言ってるんなら関係無いよね
ヤン視点ではその可能性も考慮してるはずだって事を念頭に置くと、『登場人物の気持ちになって答えなさい』という設問の正答率が上がるらしいから試してみてくれよな!


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:33:30 /Fw8QjaQ0
そうかそうか。よかったな。一矢も報いれずに討ち死にしたぞ
じゃ、帰れ。スレタイ見て理解したら帰れ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:33:30 3wH3jjv60
大丈夫、逃げたと思われるんじゃなくて逃げてるっていうただの事実だから安心していいよ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:34:57 qZOd9tlw0
>>938
それを指摘したらガン無視でさらに追い詰めたら
>>931のように重要じゃない!
と暴走

もうなんでもありですわ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:35:16 9ZpDWbM.0
そういうプライドがあるなら最初から来るべきじゃないんだぞ
一つ賢くなったな、これを収穫と思って帰るといい


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:37:32 3eq7vNrQ0
>>931は狂化スキルでも持ってるんだろうか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:38:13 F512LPWk0
狂信スキルじゃないかしら低ランクのすぐ解けて暴走する感じの


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:38:27 qZOd9tlw0
>>937
つまりお前のゴミにもならないプライドで荒らしていたのか


屑中の屑だな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:39:57 yg7/1r4s0
というかそのままそれお前に当てはまるんだよ
延々と俺理論持ち出して、謎設定垂れ流しにして、わけのわからないこと言い出す奴を相手にしても無駄なんだ
「お前がそう思うならそうなんじゃない?(生暖かい目)」としか言いようがないから帰ってくれ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:41:00 kqmc6QwE0
>>934
何度も繰り返しになるが、作者が「SNとZ(ry」と言ってるにもかかわらずhollowだのFAだのを引き合いに出すことがお前さんにとって「具体性、論理性で上回ってる」ことになるんなら、確かに何も言うことはないなwww

>>935
これまた何度も言うけど、俺はただ言峰の食料調達について「どうやって?」という疑問を書いただけなのに、信者だの狂信者だのと言われるからここまでズルズル論争になってるだけで、
別に信者のつもりもなかたんだがなあ……


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:42:33 MAboyzMw0
なぁ、せめて最低限のマナーとして一番上に書いてある利用上のルールを読んでからにしてくれよ
SAN値Zeroの狂信者の頭白詰草でもそれくらい読めるだろ?
何度も完膚なきまでに論破されてんのにしつこくへばり付いてると、
「銀英伝ファンってこういう奴なんだ」って広まって、それこそたくさんの人に迷惑掛かるぞ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:43:21 3wH3jjv60
>>947
いや、SNとZero範囲に限った指摘でもお前は論破されてるぞ? そこを「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」
だのなんだので逃げてるからこう言われてるわけだ。ぶっちゃけお前が逃げ道としてhollowだのCCCだの使ってるだけ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:43:48 dszvryZs0
ふむ、NGにぶっこむとスッキリするのであるな
しかし反応する人も多いのであんまり変わらないのは残念なことだ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:45:28 0DkIOzXw0
何故いちいち「どうやって?」と信者扱いの間にあった原作設定踏まえた回答を無かった事にするのか
そして作者が云々関係無しに、散々言われてる何故「若返りくらい出来るだろ」と推測してたはずのヤンがその可能性一切考えずにこんな盆暗な手を打ってそれに全員見事に引っかかってんだというレスはガン無視なのか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:48:15 qZOd9tlw0
もちろん当然のごとく
>>938で論破されているのにそれを無視して>>947で【作者が「SNとZ(ry」】と蒸し返す。

これこそまさに論理性で負けているのに強弁している証左ですな。

嘘でも100回言えば本当に鳴門信じているのだろうか?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:54:47 kqmc6QwE0
>>945 >>946
つーか、「どうやって?」と聞いただけで「信者扱い」され,「反論」したら「荒らし」かよwww

>>939 >>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946
まあ、確かに皆さんのおっしゃるとおりでしょうかね。ネットのどこを見ても「型月厨にだけは手を出すな」って言うし
まさか、“作者が「SNとZ(ry」”と言ってる事さえ理解できないというのは計算外でした

>>949
ん? まさかヒドラの肉とか若返りの薬とかがSNとかZeroに関連してるとでも?

>>952
はいはい……、別に構う価値もないと思って流してたんだよ。Zeroでワインが蔵にあったんですねー、スゴイですねー
ワインだけで数日過ごせればいいですねー


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:55:20 tt5ADZvM0
>>947
それを世間一般で引き際を間違えたと言うんだよ
言うなればでないとわかりきっているパチンコ台で負けるのが悔しいからと
万札をプリカに変え続けるようなもんだ
この場合万札ではなく時間だけれどね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:57:32 Pa8nak.s0
また構ってちゃんに餌やってるのかよ
いい加減こういうのはスルーできるようになろうぜ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:58:53 xjlprBgY0
>>953
顔真っ赤の生きた見本だな、お前


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 22:59:09 vWyioQgo0
……ごめん、「SNとZeroがベース」ということと「SNとZero以外の設定は無いものとして扱う」ことがどう繋がるのか分からないのは俺がおかしいのか……?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:00:05 F512LPWk0
>>957
どうもアレは日本語が通じない生き物だったようだわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:00:39 0DkIOzXw0
どうやって?こういう可能性並べてみたけど全部無理でしょ?→(原作設定的にそれ全然無理じゃないし出来るぞと反論)→こいつ信者じゃね?
  ↑無理でしょwww?の部分が削られる                 ↑何故か削られる部分

そうだね逃げてないね(呆れ)


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:02:14 qZOd9tlw0
>>959
コイツすべてにおいて人の発言を捏造したり捻じ曲げたりするからね。

なんというかリアルでも居場所なさそう。


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:03:00 q00UZjfk0
まず前提としてSNとZeroをベースとするのにhollowその他を全てなかったことにするってのが頭悪いと思う
CCCはまた色々違うからわかるけどヒドラ肉を取り出したのはholowギルだしhollowギルはまんまSNギルなんだから全員を同じものと考えるのは当然だと思うんだが

まぁギル達が逃げ回るって状況がおかしいのにその状況を前提とした行動がまともなものになるわけもないわな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:05:52 /Fw8QjaQ0
>>957
大丈夫、俺も分からないから


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:11:11 qZOd9tlw0
938 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/10/27(火) 22:33:13 ID:0DkIOzXw0作者が「SN(ry」と言ってようが作中でヤンが「若返りの薬とか持っててもおかしくな(ry」って言ってるんなら関係無いよね
ヤン視点ではその可能性も考慮してるはずだって事を念頭に置くと、『登場人物の気持ちになって答えなさい』という設問の正答率が上がるらしいから試してみてくれよな!

952 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/10/27(火) 22:48:15 ID:qZOd9tlw0もちろん当然のごとく
>>938で論破されているのにそれを無視して>>947で【作者が「SNとZ(ry」】と蒸し返す。


953 :僕はね、名無しさんなんだ:2015/10/27(火) 22:54:47 ID:kqmc6QwE0>>945 >>946
(略)
>>952
はいはい……、別に構う価値もないと思って流してたんだよ。Zeroでワインが蔵にあったんですねー、スゴイですねー
ワインだけで数日過ごせればいいですねー

--------
ここまで露骨な話題そらしははじめてみた。
そこまでして作者が言及してしまったことに触れたくないのかよ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:14:08 kqmc6QwE0
>>961
だから型月厨は“作者が「SNとZ(ry」と言ってる事さえ理解できない”っていうんだよwww
こんだけ繰り返し言ってるのにま〜たhollowがどうのといってるし

じゃあ、聞くけどhollowって原作のどのルートの後日談なんだ?
以下Wikiより
本作は『Fate/stay night』の続編とされているが、正確には『Fate/stay night』の3ルートいずれの後日談にも該当せず、武内により「各ルートの後ではなく、『Fate/stay night』というものにあてられたカウンター」という表現が用いられ、武内は「基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います」、奈須は「我々としてはユーザーさんの想像にお任せしたいと思っています」とそれぞれコメントしている

要するにファンディスク。二次創作でどこを取ろうが取るまいが問題にはならないだろうに。
だったらカレイドステッキとかはどうなるんだよ? プリズマ☆イリヤは? カニファンは? ひむてんは? コハエースは?
そんなに設定設定言うんなら虎聖杯で全部解決でええわ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:14:49 8iJvueSM0
ぶっちゃけどっちが正しいかとかそういう以前に
>>1にこう書いてある以上反論も何もスレ違いです
>叩く側の発言が斜め上であった場合も、『その理屈はおかしいぞ』といった主張は
>我慢して下さい。SSの弁護とは無関係でも、現状では区別して貰えません。
>どれ程理に適った反論であろうと、この場である限りは同じ事です。


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:17:34 WG7zTDao0
ワインはあるけど食糧は無いと断定できるとか都合のいい頭してんな、糞詰草本人じゃないのお前?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:17:39 m.sHe0Wo0
何というか、見てて可哀想になってくるな。ここまでまともな生活送れそうにないレベルだと


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:18:13 dszvryZs0
>>965
あらしなのか真性なのかによるな…
どちらにしろ害悪であるが後者ならまだ哀れみの目で見れる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:20:39 dO8biESA0
>>1が読めない時点でもしかしたら小学生なんじゃないかなと思ってる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:20:51 qZOd9tlw0
>>968
都合が悪いところだけ完全無視したり
>>963のように発言を捏造したりするところを見ると前者かねぇ…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:21:13 q00UZjfk0
色々と言いたいことがあるが荒らしに構ったやつも荒らしなんだよな
一回でも構っちゃってごめんな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:21:43 kT59vKTc0
何故唐突にルートだのファンディスク云々の話になるのだ
頭いい人解説してくれ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:22:35 qZOd9tlw0
>>972
反論できないから話題そらししました


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:22:57 WG7zTDao0
というか若返りの薬なけりゃある意味SNは成立し得ないわけだがな
十年間の潜伏期間を若返りなしで説明出来んならともかく


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:25:58 kqmc6QwE0
>>972
要するに型月はシリアスなものからコミカルなものまで、また、きのこの携わったモノからそうでないモノまで幅がある
その中で「ギルの設定が出てくるからhollowは採用しろ!」ってのはお前らの我儘

それを言い出したら大河ファンが「虎聖杯出せ」っていうのと同レベル


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:28:36 3eq7vNrQ0
いや、我儘なのはお前だからね?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:30:22 qZOd9tlw0
>>976
うん作者が作品内で
若返りの薬を持っていると言及しちゃったしね

それをなかったことにしたいというのは信者の我儘


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:33:42 kqmc6QwE0
>>977
だから言ってるだろうが、「良かったね」って
それ以外になんて言えばいいんだよ
お前ら型月厨の意見が少しは反映されたじゃん。良かったね♪


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:36:27 9ZpDWbM.0
>②ギルがhollowの若返りの薬を飲んで買い物⇒ 白詰草「だからSNとZeroベースだっつってんだろ、タコ」
君のこの主張も破綻してるわけで他人事じゃないんだよ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:36:54 1niK31yM0
というかワインに関する意見だって、ワイン飲んで過ごしたんだろっていうのじゃなくて、ワインという嗜好品が倉の中にある以上、食糧がある可能性はSNとZeroの時点で十分に推察できるって意見なのに、どうしてこいつの中ではワイン飲んで過ごしたことになってんの?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:37:57 0DkIOzXw0
てかそもそもホロウってSNの『ありえたかもしれない全員生存if』をかき集めて作られた世界なんであって、さっきからぎゃーぎゃー関係無いって騒いでるキャラ設定自体は普通にSNと地続きなんだけどな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:38:06 1niK31yM0
踏んだので立てて来ます
【幕の内弁当】【TUEEEEEEE】でいいよな?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:38:12 vWyioQgo0
「話の展開に必要ないから出さない(虎聖杯)」のと「話の展開上不整合が出るから無かったことにする(ギルの蔵の中身)」のじゃ全然違うと思うが……


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:39:19 m.sHe0Wo0
>>978
それ以外になんて言えばいいかって、勿論ぼくの言ってたことが間違ってましたごめんなさい以外に何かあるのか?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:40:16 0DkIOzXw0
>>978
何も言わずに消えれば良かったんだって最初の辺りから言われてただろ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:40:48 qZOd9tlw0
>>982
お願い

>>983
しかも原作キャラをヘイトする理由で設定ネジ曲げだもんな
こういうのって捏造ヘイトって言うんだっけ?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:45:08 1niK31yM0
すまない、立てたんだが>>4以降が上手く書き込めないから誰か頼めないか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445956789/


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:47:51 YbFQPQNY0
過去スレなんて3つくらいであんな大量に載せなくてもいいと思うけど


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:50:20 kqmc6QwE0
>>979
ああ、ごめんなさい。何か鬼の首取ったかのように言ってて訳わかんなかったけどそういうことッスか
でも、残念!他人事

以下ピクシブ版の感想欄より

britzkrieg2014年7月13日 02:22
更新お疲れ様です。圧倒的えげつなさで金ぴかを封じましたが、これが抜けられるとしたら子ギルしかないですかね

白詰草2014年7月16日 23:03
britzkrieg様 子どもに戻ったら、ハニトラに嵌められて、異常者呼ばわりなんて恥ずかしさで座に帰ると言い出しそうな気がしないでもありませんね。

要するに作者様にとっても私にとってもどうでもよかったってこと。納得していただけました?

>>980
そういうのが妄想で勝手にギルガメッシュを強くしているって思わないんスかね〜……

>>981
同じネタの焼き直しになるけど、お前らの中でカレイドステッキってどういう扱いなの?
プリズマ☆イリヤは?

>>983
そう思ってるの型月厨(特にギル信者)だけだよ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:50:27 2OtOUikg0
スレタイに採用されてワロタ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:50:35 3eq7vNrQ0
すまん、被った


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:51:09 yg7/1r4s0
すまん被ったな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:53:05 qZOd9tlw0
スマン被った


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:53:24 1niK31yM0
元はと言えば俺が上手くやれんかったせいやな、すまん


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:53:58 0DkIOzXw0
ダダかぶりじゃないっすか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:54:30 m.sHe0Wo0
まああんだけあったらもう過去スレの方は充分だろ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:54:43 WG7zTDao0
>>989
妄想って……
じゃあ全ての財ってワインと武器だけなんですね、(お前の頭が糞詰草なのが)よく分かりました


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:55:25 0DkIOzXw0
>>994
いやURLは仕方ないよ、こんな中で忘れず次スレ立ててくれただけでもありがたいんだから気にしないで欲しい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:56:09 qZOd9tlw0
>>989
え?それこそ神の視点じゃない?
子ギルがどうなっているのかなんてヤンは知らないし

で、ヤンは若返りの薬を言及しておいてそれを考慮していないんだからさ。
間抜けな作戦だねと


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2015/10/27(火) 23:58:20 HhpvVtK60
>>1000なら庄司がDWを生贄にすべての最低系を駆逐


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■