■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

こんな型月SSがどうしても読んでみたい その12
1僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/30(月) 08:50:31
1 :僕はね、名無しさんなんだ:2006/12/29(金) 17:51:22
さて、このスレにお越しの型月SS読者の皆様方。
あなた方はこんな風に思ったことはございませぬか。
こんなカンジの型月SSが読みたいなあ……と!!
ということでこのスレは時折皆様が脳内で展開させる型月SSの
妄想を存分に解き放つスレです。

<<このスレの使い方>>

・こんなカンジの型月SSが読んでみたい!!! あるいは
 こんなアイデアを思いついた、でも自分でSSなんか書けない!!!
 という設定・展開を披露する。

・ソレに対して感想などを話す。

・すでにweb上に似たような型月SSが存在している場合、
 紹介する。

・あとはこのスレを読んだSS作家様が
 ネタをとって実際に書いてくださるのを待つ、と(藁

※注意
・ここはネタスレです。キャラ観や設定の考察は他スレで。
 気に入らないネタは絡まず、スルーで。

・次スレは >>980を踏んだものが速やかに立てること。
 >>980が立てなかったら有志がスレ宣言してから立てること。

※こちらをご覧のSS作家の皆様へ
 当スレに発表されたアイディア・設定の利用に関しては一切の制限はございません。
 完全フリーです。
 使えそうなものがあったら気兼ねなくガンガン持ってっちゃって下さいな。
過去スレ
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1195365273/
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1178379498/
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1167382282/
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1155637174/
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1143033979/
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その6
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1135675054.html
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その5
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1127457711.html
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その4
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1118463323.html
【あったら】こんな型月SSがどうしても読みたいです3【いいな】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1113664866.html
【作家様】こんな型月SSがどうしても読みたい2【お願いします】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1108399161.html
【具現化】こんな型月SSがどうしても読んでみたい【不可能?】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1097761344.html
こんな月姫SSがどうしても読んでみたい
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1065531956.html

2僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/30(月) 23:59:27
とりあえず保守

3僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/02(水) 23:57:36
>>1

こんなネタが浮かんだ。
呼ばれる鯖が意思のある本ばかりの聖杯戦争。
ざっと思いつく限り。
デモンベインのアル、ナコト写本、機械言語版の子とこれは微妙だけど血のほうの奴。
リリカルなのはの闇の書。
ファントムキングダムの全知全能の書。
ざっと思いつくだけどこれだけいるなあ。

4僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/03(木) 17:01:26
1乙

5僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/06(日) 16:41:44

セイバーがエミヤ。
アーチャーがエミヤ。
ライダーがエミヤ。
キャスターがエミヤ。
ランサーがエミヤ。
アサシンがハサン。
バーサーカーがエミヤ。

そんな第五次聖杯戦争が読みたい。

6僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/06(日) 17:06:24
>>5
アサシンまでもエミヤな奴なら既にあったりする
全員が異なる歴史をたどったエミヤだらけの聖杯戦争、てな感じで

更新止まって1年ほど経つけど

7僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/06(日) 17:55:00
カダス共和国のアビス(深淵)にテロリストとしてぶち込まれる士郎。

8僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/06(日) 23:02:36
藤ねえ無しで聖杯戦争の勝負の仕方が花札になってしまったらが読みたい。

9僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/10(木) 05:04:53
一成が柳洞寺の池に溺れる

池の底は大空洞に繋がっている(池としておかしいが)

大聖杯に取り込まれる一成

サーヴァントが全員七三眼鏡で召喚される

10僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/10(木) 23:41:20
エミヤまさかの4次参戦、それもマスター切嗣で。

この聖杯戦争をうまく終わらせれば、
「衛宮士郎」そのものが発生しない。
別の形での自分殺しを決意するエミヤ。

だがそれは最も憧れた男の、
最も醜い部分を見続けることを意味する!

11僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/12(土) 10:04:54
つうかアチャは切嗣がどんな戦法を取ってたか知ってるだろ

12僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/12(土) 11:14:43
>>5
昔嘘予告コンペがあったころに見た>全部エミヤ
軍隊に入ったり誰も救えなかったり
それぞれの正義を貫いた衛宮達、
しかし、彼ら全員が聖杯を求めるということは、
衛宮士郎がどんな生き方をしようと願いは叶わないということ。
ってかんじの。

13僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/13(日) 00:06:43
エミヤだらけの聖杯戦争かあ
各サーヴァントがどうなるやら

ランサーとライダーが難問だなあ
相当にオリジナルな要素が入ってきそう

14僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/13(日) 01:24:13
>11
知識として知ってるのと、
リアルに経験するのはまた違うと思うぜ

15僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/13(日) 04:35:31
>>11
それに考えて見たら、切嗣のエミヤ召還って無くはないんだよな。身体の中に鞘が残っていると仮定すると、結構確立高くね?
まあそれだとギルがどうなるのかとか、セイバー役は誰だ、とかが疑問なんだが。

16僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/13(日) 11:14:04
切嗣自身のエミヤとの縁もあるしなあ

触媒に鞘を使ってなかったら、
結構な確立でエミヤが来そうにも思う

17僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 19:37:09
でも第四次で切嗣がセイバーを召喚して戦ったからこそ
エミヤが存在するわけで、第四次開始時点だと因果的にどうなんだろうとも思う

18僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:05:45
まだ死んでもいないうちから「未来の俺」が来るわけで、
まだ存在さえしてない状態でも普通に来ると思う。

つか、因果的な矛盾はアチャ的にはむしろ望むところかも?

19僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 11:51:15
セイバー   異世界に召喚され桃色髪の魔術師の使い魔にされてこき使われ続けたエミヤ。
アーチャー  ご存知、守護者街道まっしぐらなエミヤ。
ランサー   錬金戦団入りし、戦友の黒い核金移植されてヴィクター化したエミヤ。
ライダー   ロリ魔道書の姉妹機と関係を持ち、変態魔術師達とロボで戦う羽目になったエミヤ。
キャスター  女子高生死徒に噛まれて死徒化、代行者に追い回され挙句に二十七祖入りしたエミヤ。
アサシン   バタフライに身内全て殺されて、背中に十字傷刻まれたエミヤ。
バーサーカー ヴァチカンに拾われて聖釘移植されて、生きた聖典と化したエミヤ。

20僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 12:04:00
一瞬NARUTOの登場人物全員天才コピペの改変かと思ったわ

21僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 20:23:12
ライダーに勝てる気がしない
というか戦力バランスが完全に狂っている……
エミヤだらけの聖杯戦争ならどこかで読んだ事がある気がするが

22僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 22:30:48
いつも、エミヤばっかりなので、たまには別のキャラでしてみるのも面白いかもしれない。
たとえば、全員イリヤとか。

23僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 23:03:17
セイバー   女性剣道家としてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
アーチャー  弓道部顧問としてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
ランサー   何故か槍術を修めてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
ライダー   冬木のロケットタイガーとしてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
キャスター  ニュースキャスターとしてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
アサシン   藤村組の統括者としてその人生を気高く駆け抜けた藤ねえ
バーサーカー そこまでにしておけよ藤村

24僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 23:06:10
>>23
……つっこみたい。激しくつっこみたい

25僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 23:32:21
収集つくのか、その虎祭りは
ドリフ並のオチしか想像できねー

26僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/22(火) 00:03:14
上手くまとめられる人が、ギャグとして描くなら至極のSSが出来そうだな。

27僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/22(火) 00:08:45
みんな大迷惑で大混乱するけど、
誰も不幸にはならない聖杯戦争?

28僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/22(火) 01:18:51
なんか、それだと、前鯖も聖杯の中身も藤ねえになってそうだ・・・。

前アーチャー 藤村家を盛り上げこの世の全ての財産を手に入れた藤ねえ
中身     花札の藤ねえ?

黒桜     虎模様のコスを着て段々性格が藤ねえかしてく…。
       そしてくらげに襲われると塗りがスィーツになり性格がタイガーになる。

29僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/22(火) 02:12:55
そういえば藤ねえって、シティーハンターの槇村香に似てるよね、どことなく

30僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/22(火) 12:25:46
令呪を使うといろんな意味で気持よくなって、
18禁じゃないFateSSを読んでみたい・・・

31僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 13:30:06
始まりの三家の代表がゼルレッチの手で各世界に飛ばされ
ネギま世界から戻ってきたゾウケンは令呪にパクティオーの効果を組み込むというわけか

32僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 21:44:53
>>28
黒桜っていうか
最早“虎桜”だよね、それ

33僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/26(土) 11:00:25
ぐるぐる目玉でカーネルおじさん祀って
「現人神、バース大権現様です」とのたまうんだな。
服装は勿論トラキチ全開で。

聖杯に阪神優勝願うとどうなるんだろう

34僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/26(土) 12:03:34
阪神以外のチームの選手が全員死ぬんじゃね

35僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/26(土) 12:38:21
いつもの聖杯ならそうだろうが……
>>28の中身だとマジ何が起きるか想像もつかん

36僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/27(日) 15:03:34
全選手が阪神に移籍する。
住民票も移す。

37僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/27(日) 15:07:10
全部のチームが阪神に名前を変える
阪神ドラゴンズ、阪神ジャイアンツ etc.

38僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/28(月) 20:47:04
今度は桜バージョンで考えてみる。

セイバー 藤ねえからならってみたら藤ねえを凌ぐ才能があった桜
アーチャー 弓道部で頑張ってたらいつまにか士郎並になりました。
ランサー 綾子からならいました。
ライダー 某人物から奪った天馬に乗ってます。
キャスター メディアの修行を受けました。
アサシン 嫉妬から某赤い人をこっそり暗殺しました。
バーサーカー 黒桜

39僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/29(火) 20:01:25
「セイバーさんよりヒロインで
 アーチャーさんより料理が上手くて
 ランサーさんより犬系で
 ライダーより巨乳で
 キャスターさんより甲斐甲斐しくて
 アサシンさんより優雅で……」

「ハ、何言ってるのさ桜。
 お前みたいな鈍臭いヤツがヒロインだって?
 第一衛宮のやつはあのセイバーとよろしくやってるじゃ……ってうわあああ!」

「バーサーカーより怖ろしい、そんな私って素敵ですよね、兄さん」

みたいな

40僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/31(木) 12:57:39
聖杯戦争が士郎が動かないうちに勝手に進んでるのがみたい。
バーサーカが凛だけの時に襲来。
逃げられないので戦うも命を半分くらい削ったところ敗北。
ライダーが偵察だけのつもりがキャスターに見つかって陣地の有利のせいで敗北。
キャスターがバーサーカが弱ってると知り決戦に挑むが、イリヤのピンチに理性が一瞬だけ戻りヘラクレスが勝利。
ギルガメッシュがイリヤを狙いバーサーカを蹂躙。
これが士郎がランサーに襲われる前後に起こり士郎が聖杯戦争に参加する頃にはあらかたイベントが終了しているとか。

41僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/31(木) 22:55:37
弓召喚からランサー襲撃まででそこまでのイベントをこなすのは無理があるような気がする

42僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/01(金) 13:20:01
そもそも士郎がランサーに襲われたのって学校に居残りして戦いを見たからだろ
アーチャーもライダーもいないのに何故ランサーに襲われるんだ

43僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/01(金) 14:58:14
そこらへんはイベント入れ替えでランサーの相手がバーサーカだったり
目撃するのがギルガメッシュだったりすればいいんじゃない。

44僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/01(金) 21:20:06
学校でランサーとバーサーカーが戦うなんてことがあるかってーとちょっと無理があるんじゃないか

戦争が大分進んでいるなら凛・慎二・桜のいずれかは学校に来ていないだろうから
不審に思った士郎が街を廻るも空回りし続け、たまたま戦闘の場面に遭遇とか?
どちらにせよ物語冒頭の再現はほぼ無理なんでないかと

ランサーに襲わせる、という点だけでいいのなら
令呪を失ったバゼットを士郎が保護して経過を見るうちに戦争も終盤に
最後の仕上げの前にバゼットを消そうと言峰が令呪を使ってランサーを差し向けた、とか

45僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/02(土) 00:50:33
言峰の性格ならバゼットは放置かと
その方が後々楽しめるし

46僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/05(火) 13:08:53
『夏』 『男の汗』 『カルピス』の単語を交えた15KBくらいの短編SSなら読んでみたい

47僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/10(日) 19:37:38
セイバー   永遠のチャ○ピ○ンから黒い魔剣をガメて一族郎党、実姉、愛しの先輩さえもKILLした桜
アーチャー  言峰声の黒いネコ精霊の憑いたカレイドステッキで、最凶魔法少女に変身する羽目になった桜
ランサー   厨二ナチ集団から千人長の槍や聖遺物を全て奪い取り、不死身の超人と化した桜
ライダー   姉のせいで未来に飛ばされ、自己再生・自己増殖・自己進化する究極の巨大ロボの核になった桜
キャスター  27祖入りした上、某英国吸血鬼殲滅機関に捕獲されて営々と改造され最強の吸血鬼と化した桜
アサシン   姉を暗殺する為に民○書房全巻を読破し、その技術の全てを体得して究極のイロモノと化した桜
バーサーカー 黒桜

アベンジャー 某天使にスカウトされ聖天使になるも、先輩に振られて堕天し超弩級の真性悪魔と化した桜

48僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/12(火) 15:34:19
1. ロアの転生体が 慎二

2. 慎二が アルクェイドに 吸血されて 死徒化

3. 慎二が ロアに吸血されて 死徒化

49僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/12(火) 16:58:00
その辺の野良死徒に噛まれてグール化してしまった慎二だが
言峰による親の始末&ゾウケンによる養殖によって早々に自意識を取り戻すのだった

みたいな吸血鬼慎二なら見てみたい

50僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/12(火) 17:25:03
タイガーころしあむのOPだけ見て思ったが、
あれ真面目に書こうと思えば、書けない事も無いよな。

むしろそうした方が売れたかも。

51僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/16(土) 19:25:22
5次聖杯戦争、ただし出てくる鯖はなぜか4次。

セイバー:ある意味平和
ランサー:ケイネスよりは仕え甲斐がある?
キャスター:葛木と旦那、どんな会話するのか想像もつかねー
アサシン:山門に満員電車
ライダー:ワカメ更生チャンス?
バサカ:イリヤがマスターだとかなり怖い

アーチャー:ギル様、まさかの多重召喚
相打ちでいきなり退場とかありそうだ

52僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/16(土) 23:57:58
ペルセウスの成長物語が読みたいな

53僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 00:43:52
>>51
葛木×キャスターはメディアだからこそ有り得た尊い奇跡じゃあ……?

54僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 00:45:58
つか旦那の場合は最初のマスターから逃れて寺に来ること自体が有り得ないと思う
メディアと同じように寺へ来たとしてもその後、葛木には旦那を助ける手段が全くないので消える

55僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 01:32:52
>最初のマスターから逃れて寺に来ること自体が有り得ないと思う
俺がマスターだったら、旦那出てきたら速攻でさようならする。
「こんなんが相方でやってられるかー!」って。

そんな流れなら旦那が単独でうろうろする事態もあり得ると思う

56僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 01:34:44
それならジルが令呪で自害させられて終わりだろ

57僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 01:40:28
せっかくの鯖、それはそれで勿体ない。
俺と離れたところで好きにやってくれ。
もし勝ち残ったら戻ってくるから。

キャス子さんの話聞いた限りでは、
そんな感じの都合のいいドリームを脳内展開くらいはしそうには感じる。

58僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 01:42:06
鯖は維持してるだけで結構な魔力を消費するから有り得ない
そんなお人よしなマスターならジルは召喚されないし

59僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 01:49:22
整合性が無さすぎだよなw

60僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 02:03:31
このスレで整合性は気にするだけ野暮というものだろう
まずネタとして無茶な結論ありきで、そこから逆算するケース多いし
しばらく遊べれば上出来


聖杯戦争のルールだと鯖に完全フリーハンド与えるのは、
策としてはそれほど悪いとも思わないけどな。
そりゃ令呪の支援はできなくなるけど、
マスターという明確な弱点を遠ざけることができるわけで。

61僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/17(日) 08:53:56
鯖が信用に値するならそうだろうけど、ジルの場合派手にやりすぎる
魔術は秘匿しないといけないっていうルール上ジルを自由にやらせるのは難しかろう

62僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/19(火) 12:32:52
「ジルを呼び出す素質(媒介とか、性格とか)」は持ち合わせてたけど、
いざ呼び出してみると「ジルと意思疎通できるレベルの狂気」とかが足りなくて、
自分で制御できないどころか近くにいると勝手に物騒な事件を起こす始末。
「実力はありそうなんだけどこんなキチ○イについていけねえよウワァァァァン!!」
って気分になったマスターが>>57的考えで放流、ってことでいいんじゃないか?

というか聖杯戦争で(建前上は)唯一戦闘できる手段であり、
しかも数十年に一度、七体しか出現しないものなんだよな鯖は。
「コストに見合わないから自害させる」なんて無茶苦茶なことは、
よほど現実を見据えた人間か安全第一な人間ぐらいしかしないだろう。

63僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/19(火) 20:46:04
遠坂邸を襲撃したバーサーカー
ランスロットが掴んで自身の宝具としたのはカレイドステッキだった

そして始まるリリカルでマジカルな聖杯戦争

64僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/19(火) 23:58:38
ああいう洗脳宝具手にしちまった場合、どーなるんだろうなあ……

65僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/20(水) 20:42:47
あの素敵ステッキは女の子限定の魔術礼装だ……と言おうとしたが
ランスロットの宝具能力なら問題なく使えるよな>ルビー

プラズマイリヤみたいな路線になるんじゃね?
魔法神父ヤングキレイとか

66僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/21(木) 00:41:05
セイバーに無理矢理ステッキを握らせようと迫るランスが見えた。

67僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/21(木) 13:12:35
ランスがどんどん変態になっていく…ある意味すごい狂化だな

68僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/22(金) 16:48:22
>>23
どっかで読んだぞ、そういうの。
最後は召喚された各藤ねぇがマスターほっぽって
士郎の飯を食いに衛宮邸に集結するって落ちだったような。

69僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 03:26:23
IFがギャグっぽいので切嗣が悪人になってるのが読みたい。
この世界は腐ってるだから僕が新世界を創造するとか人類粛正系の悪人。
それで士郎とかの愛の力に敗れる。
うん、特撮パロにしかならんな。

70僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 11:05:54
>>67
変態ランスロットとルビーに対し、死に物狂いで抗うセイバーと凛。
でも実は心の中で「セイバーを人身御供にすればルビーと縁切れるかも」
と密かに思っている凛。

71僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 16:48:57
切嗣がデスノートを手に入れたらどうなるかとか

72僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 19:12:40
ライトと同じことするんじゃね?

73僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 20:05:08
切嗣は月と違って善悪より数を重視してるからなあ。
少なくとも服役中の囚人を殺したりはしないような。

74僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 20:59:25
聖杯戦争が一晩で終わるな

75僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 21:44:18
聖杯戦争が一晩で終了して聖杯に願って人類滅亡ENDな気がしなくもない

76僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 22:24:52
そういや、第四次って第五次と違ってほとんどの対戦相手の素性が
最初からほぼ判明していたよな。

77僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/25(月) 00:04:24
実質群雄劇だしな<zero

78僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/25(月) 23:30:21
切嗣が絶望する聖杯戦争
セイバー   キースホワイト(ARMS)
ランサー   カギ爪の男(ガン×ソード)
アーチャー  仙水忍(幽遊白書)
ライダー   プッチ神父(ジョジョ)
キャスター  フェイスレス司令(からくりサーカス)
アサシン   バタフライ(闇のイージス) 
バーサーカー 全裸王プログレス(ダイモンズ)

前キャスター ノヴァ教授(銃夢)

79僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/26(火) 11:18:57
参加者も鯖も全員聖杯第一な戦争が読んでみたい。本編で欲しがってるの片手で足りるくらいじゃん。
聖杯の使い道で鯖や同盟者と対立するとか、ギスギスした感じの。
鯖がみんなアチャとか麻婆程度に食わせ者だとなお良い。面従腹背。結局本編令呪有ってもなくても従うやつは従うし、裏切るやつは裏切るし。

80僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/26(火) 21:15:50
>>78
ろくでもない連中しかいないなw
個人的にはブラックロッドのG.G.スレイマンや覚悟のススメの葉隠四郎もおすすめしたい。

81僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/26(火) 21:17:02
>>79
誰もが切実に聖杯を求めてるって話は確かに読んでみたい。
不治の病にかかった恋人を助けたいとかな。

82僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/26(火) 23:28:39
本編キャラを改編するなら

士郎:キリツグ存命。ただし半植物人間で意識無し。そろそろ死ぬ。
セイバー:ループし過ぎで摩耗。盲目的に聖杯を求める。
凛:色々あって破産しかけ。聖杯取得をネタに協会から金借りて後戻り不可。
アチャ:過去に何度が士郎を殺すが全部ハズレ。ヤサグレモードを超過して
     鬱になり、聖杯を使って契約自体を反古にすることに。
桜:慎二がずっと出張るので出番無し
イリヤ:聖杯戦争用に10年掛けて精神的にも調整済み。

みたいな感じだろうか。

83僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 06:50:37
>>80
スレイマンならキャスターだよな。
かつてなく攻撃的なキャスターになりそうだ。
とりあえず自分のマスターを男女構わず即レイプ&即首引きちぎりみたいな暴走しそう。

84僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 17:47:56
>>82
鯖は聖杯戦争の記憶を引き継がないだけど
セイバーでさえうろ覚えレベルだから
士郎・凛・慎二はその条件なら本編と何も変わらないだろ

85僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 18:32:41
凛は時臣は生存してれば変わるのは確定してるけどそれだと前提が狂うからな

86僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 18:38:13
>>84
何でうろ覚えなんだ?
セイバーには忘れる要素が無いと思うんだが。

87僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 18:43:04
記憶は夢の中の出来事ぐらいにしか残ってない
本編をやれば解るから

88僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 19:11:33
>>87
本編で言われてたのか、それは悪かった。
分かればでいいがどのルートの何日目か教えてくれると嬉しい。
流石に全部やり直すのは時間がきついんで。

89僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 19:16:21
横から悪いが読解力無さすぎだろ
その内容ならまずEDから調べるだろ

90僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/27(水) 20:31:56
セイバーは聖杯を求める限り記憶引き継いでるだろjk
どうしてこんなに馬鹿が多いの?夏なの?死ぬの?

少なくともFate/Zero読む限り第四次の記憶持ちながら丘に戻ってるが?
うろ覚えなのにあんな号泣する意味がわからんし、百歩譲ってあれは公式でないにしても
第五次のとき第四次聖杯戦争の記憶を持ち、マスターの名前やどういった戦争だったかも覚えてるらしき発言はある。
何度戦ったとか誰に敗れたとかね。
第四次に参加したことを覚えているのに「サーヴァントとしての戦いがうろ覚え」って意味わかんね。頭おかしいんじゃないの?

記憶をはじめ、その他にも厳密にはサーヴァントでないセイバーは霊体化できない等、例外だという事実があるし、
エピローグ付近で「夢の続きを見ているのですか?」とか聞かれてるけど、
あれは別にうろ覚えだからじゃなくて、本来ありえない出会いや不相応なほど幸せな生活が「夢」と表現されただけだろ。
セイバーがうろ覚えだと明確に言われたわけじゃない限り、何のソースにもならん。

>>87>>89はさっさとソース出せよ。
セイバーが明確に覚えてないという文章をな。

91僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/28(木) 00:08:07
ていうかセイバーは本編で切嗣の話とか普通にしてるじゃん

92僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/28(木) 14:56:04
幼女でもなく小次郎でもないハサシンが渋く活躍して散るSSが見たい。ギルガメッシュルート除外

93僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/28(木) 18:01:55
>>89
セイバーEDの夢を見ていた〜云々の事なら
流石にあの場で、二千年程未来でどこぞの少年と恋仲になりながらも帰ってきました、
とか言うわけにはいかないからってだけだと思うが。

94僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/28(木) 19:37:48
よく分からんが、なんでこんなに熱くなってんだろう。

95僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/28(木) 23:14:22
シンジと凛のCPのSSないかな。
絶対数が少ないのでこのスレの力を借りたいのです。

96僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 00:12:57
絶対数が少ないとか、ホントに存在するのかという以前に、CPとして成立するのかそれって……?
陵辱なら幾つか目にした事もあるが、相思相愛は小耳に挟んだ事もないぞ。

97僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 01:09:32
教育番組の「トンマな人形とお姉さん」みたいなノリでいったら何とか……
いや、これってカップルじゃないよなあw

98僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 01:19:18
どこだったか忘れたけど、たった一回だけSSで見たことがあるんだ。
慎二が聖杯になって生き延びて、士郎の魔術回路生成を見せてくれと頼んで模倣して。
桜を間桐から追い出して遠坂に戻して、凜が間桐に嫁に行った話。
いがみ合うレベルまで落ち着いてた。
あと、間桐当主はセイバーか誰かが殺してるけど、間桐となった二人は知らずにいるというもの。

99僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 23:36:16
>>95
凛と慎二はアリだとは思う。
が、見たことは全く無いな。

桜ルートメインで(主にkeyの作品的に)士郎がすごくがんばった結果
桜とのわだかまりも解け慎二生存。
臓硯亡き後、間桐邸とその遺産はその真価を発揮させる手段を持たない慎二一人に遺された。
―しかしその遺産は(主にあかいあくまの策謀によって)遠坂の管理下におかれてしまった!
慎二は事実上小間使い扱いで遠坂に雇われることに。
勿論そのことに納得がいかずキレる慎二(ただし小物規模)
研究で魔術を容易に扱う凛を見て嫉妬で騒ぐ慎二(ただし小物規模)
凛は見せびらかしてるつもりは全く無くて、
でもそんな凛に嫉妬してる自分がさらに腹立たしくて暴れる慎二(ただし小ry
暴れる度に凛にガンド食らってさらに鉄拳制裁される慎二。でもめげない懲りない(たry

そして遠坂からの評価を改善するために凛を誘って遊びに行くワカメ。
情報誌を買い漁ったり実際に行ったりして見つけた数々のデートスポットを回り、
普通に楽しく遊んだりして凛も案外満足っぽいんだけど
「さすが慎二様、私のためにこんなステキなデートコースを用意してくれるなんて最高!抱いて!」
ぐらい言ってくれると思ってた慎二はちょっとふてくされ気味になっちゃうわけだ。
でもめげずに最後は数ヶ月前から予約した場所も値段も最高級なレストラン
(しかもがんばって調べた「店内で一番夜景が美しく見える席」)で、
数週間悩みぬいて辿り着いたかっこいいポーズ・かっこいいキメ台詞を交えて
凛にかっこいいところを見せ…ようとするんだけど凛は「何アンタきもい(笑)」で一蹴。

結局最後は予定にない大衆酒場でヤケ酒大会。
「ちくしょーなんでこのぼくになびかないんだよとぉさかーっ!」とか本音で喚くけど
「はいはいすごいわねかっこいいわねー」とか割りと適当にあしらわれちゃう。

慎二の喧しい言動を軽々といなして受け止める凛。
そして凛は凛で慎二のそんな間の抜けたところが気に入ってるという妙な間柄。
…みたいな構図が好きだ。


別にカップルだからってラブラブイチャイチャネチョネチョする必要は無いさ

100僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 23:51:54
>>99
正直それ読みたい。

101僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/29(金) 23:59:59
>>92
理想郷の長編でそんなのあったぞ。最近自サイトも立ちあげたみたい。

10295:2008/08/30(土) 00:06:48
思い出した。A light sleep の 聖杯なき冬木で だ。
これが見たことある唯一の凛&慎二であります。
>99みたいなのも激しく読みたいけれど。

103僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/30(土) 00:19:07
>>101
うrlないかのう・・・

104僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/30(土) 01:11:41
>>99
よし、黙って今すぐ執筆作業に入るんだ

105僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/30(土) 01:43:53
>>101
申し訳ないが、題名かサイト名など正確でなくてもよいので、こんな感じだったとか教えてくれないだろうか?

106僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 00:29:20
>>99
>「さすが慎二様、私のためにこんなステキなデートコースを用意してくれるなんて最高!抱いて!」
>ぐらい言ってくれると思ってた慎二はちょっとふてくされ気味になっちゃうわけだ。

その無駄なまでの自信は一体どこから湧いてくるんだよw
このワカメっぷりは実に慎二らしいwww

107僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 02:56:07
愚痴スレにあったんで転載しとくは
ちゃんとこっちで管理してくれ

318 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 01:07:56
キャラの性格とか設定に言及するようなことな気がするからこっちで言うかー

98と99
慎二がしてきた事と悪い部分を帳消しにできるようなことをしたわけでもないし、
遠坂の性格と生き方を考えると違和感しかない
そこらへん込みでカップルにしたいんじゃないのん

108僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 03:19:44
愚痴スレの話を外に出すなと

109僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 03:37:31
型月キャラinウィザードリィなSSが読みたいなあ

110僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 03:52:44
ウィザードリィは漫画版だと割りにシャレにならないな

侍が対城宝具ばりの破壊力を持つ技を使うし、ダンジョンは
特殊な結界で魔術の威力が1/10に抑えられてる設定で
外で使ったら初歩的な攻撃術でもトンでもない威力だし

111僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 04:59:24
ルヴィアメインヒロインの話を読みたい。

112僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 07:47:41
和風ウィザードリィ純情派とクロスしたらなかなかにいけるかもしれんな。
型月の方が随分オーバースペックになっちゃうから鯖は厳しいかも
しれんけど。

というか純情派って漫画化してるんだな……

113僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/03(水) 18:38:22
せっかく舞台が冬なんだから季節感溢れるのが読みてえ。薄着過ぎるぜ本編どんだけ南国なんだよ。

やっぱ雪だよ雪。小道具大道具として雪を活用して欲しい。新雪の足跡の有無とか、吹雪で視界不良とか。
いっそ近年まれにみる豪雪で参加者全員の動きが封じられるとかどうだろう。休校になってとりあえず慎二涙目。
マスターが動きにくいから鯖単独行動が増える。不信感を募らせるにはもってこい。
山門から動けない小次郎と、寒さに弱そうな虫爺が不利そうだな。

114僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/03(水) 21:07:53
首にすき焼き鍋ぶら下げた大石倉之助コスプレのセイバーが…

115僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/03(水) 23:43:14
最強兵器、こたつ。
だが、一度はいると出られなくなる呪いの装備という側面も

116僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/03(水) 23:46:47
ランサーは庭駆け回りライダーはコタツでまるくなる〜♪
てな替え歌が浮かんでしまったじゃねえかw

117僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/04(木) 00:11:49
ギルガメッシュならコタツの原典とか持ってるんだろうか

118僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/05(金) 00:40:30
>山門から動けない小次郎と、寒さに弱そうな虫爺が不利そうだな。

山門の石段に雪が積もったら、ある意味恐るべきトラップだ
すっ転んだら死ねる

119僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/05(金) 01:14:52
全速力で突っ込んですさまじい転び方をするセイバーが見えた

120僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/05(金) 18:15:32
>>116
冬も元気な犬に、冷血動物で体温調節が出来ない蛇かw

121僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/05(金) 18:25:53
蛇がコタツの中というのはどうなんだろう?
暑すぎて死んだりしないだろうか
カメが床暖房で暖を取るのを知ってるが

122僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/06(土) 00:02:20
こたつに全身没入する至福のフォーム
「こたつむり」になろうとするも、
長身故に足がはみ出して凹むライダーの姿が見えた!

123僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/06(土) 02:35:59
こたつに騎乗するライダーの姿が見えた

124僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/06(土) 12:13:37
遠坂、間桐は洋館だし、
衛宮邸が一番居心地良さそうだな

125僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/06(土) 22:09:59
>>118
寒暖って鯖に通じるんだっけ?ガイアの猛威と考えればこの上ない神秘だが。
山門でひっそり凍死する小次郎……

126僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/07(日) 02:28:51
霊体化できる連中はさすがに寒暖関係ないとは思うが……

ギル様あたりは寒さを楽しんでそう。
猛吹雪の中をわざわざ外出しておでん喰いにいくとか、そんなノリで。

127僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/07(日) 02:46:24
そして、転んでぽっくり逝くと…。
ギャグならマジありえそう。

128僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/07(日) 16:50:03
冬木は冬は比較的暖かいという設定だったっけ。
町の俯瞰CGや大橋のデザインから兵庫県神戸市あたりがモデルではないかと言われてたが
神戸は冬結構寒かったな。
どうでもいいけど。

雪原や吹雪の中で雪を吹き飛ばしながら戦うというのも情景としては美しい気がするな。

129僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/08(月) 00:18:57
話を変えるが、もしも、「はるかぜどりに、とまりぎを。」に
あるサトリ病に型月組がなったらなお話が読みたい。

ちなみにサトリ病とは
まるで眠るように心臓が止まり、死に至る奇病。原因は不明。
自分の死期を日数単位で知ることができることから、
悟るという意味でこの名前が付けられた。

130僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/08(月) 20:13:03
活性化ためage

131僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/09(火) 07:06:23
既出かもしれんが人間サイドの登場人物の性別が反転した笛糸とか見てみたいな

132僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/09(火) 13:29:04
つまり士郎子とセイバーの百合ものが見たいわけですね

133僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/09(火) 14:41:22
士郎、慎二、一成、言峰、葛木とヒロインっぽいのが揃ってるから、案外はまるかもしれない
でも見てみたいのは男タイガー

134僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/09(火) 15:26:11
お前らある意味すれ違いだぞ()笑

135僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/10(水) 11:14:40
原点回帰的な答えじゃなくって、アーチャー越え的な答え出すようなのないだろうか。

136僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/12(金) 12:16:33
凛と言峰モノが読みたい
別にくっつかなくていいから、あの二人の関係をメインに据えたものが見てみたい

137僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/13(土) 18:26:00
既に幾つかあるじゃん。
ガリヘンだと初恋の人だしw

138僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/13(土) 20:34:48
まあ何も知らずに見るとかっこいい大人の人に見えるんだろう
実際、立派な神父なんだし

139僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/16(火) 22:13:51
もしもアルトリアがGS美神の女華姫のような、違う意味で男と間違われるほどにマッシヴだったら。
そんなんでも身を挺してかばったり前線に立つなとか言ったりできるんだろうか。

140僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/19(金) 17:35:19
マッチョセイバーだと森でバーサーカーから逃げられない予感

141僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/21(日) 02:04:16
なんか、強制的にUBWかHFに向かうしか思い浮かびません。
てゆーか、そんなマッチョを気に入るのかギルと青髭は…。

142僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/22(月) 23:55:48
ジルの旦那あたりは、
金髪で凛々しい少女で甲冑姿ならフルオートで誤認しそうな気もする

143僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/26(金) 03:08:04
過疎ってるのでage

月姫で志貴がアルクや他ヒロインを救ったりするSSはよく見かけるけど、それの逆のパターンは殆ど見かけないよな
後者のような「ヒロイン勢が主人公となって、志貴(ヒロイン)を救う」SSを激しく見てみたいが、何かオススメのものってある?

144僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/26(金) 03:29:25
×激しく見てみたいが、何かオススメのものってある?
○もっと多く見てみたいけど、ざっと挙げるだけでいくつくらいある?

145僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/26(金) 12:53:29
マルチうざい

146僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/29(月) 18:09:10
ディザスターやってて思いついたんだが、本編中に突如大災害が起きるというネタがよみたい。
必死でサバイバルする志貴とか絶望の中諦めずにレスキュー活動に奔走する士郎とか

147僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/29(月) 23:45:38
>レスキュー活動に奔走する士郎とか

死体しか見つけられずとも、
それでも黙々と救助作業続けてそうだな

最初は賞賛されるだろうけど、だんだん気味悪がられそうだ

148僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/30(火) 01:51:31
士郎の性格と能力を考えたら生きてる人間を効率良く見付けられるだろ

149僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/30(火) 06:39:14
しまいには自分がレスキューされるんですね、わかります>士郎

150僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/01(水) 01:10:12
今の路地裏同盟なら影の社会を牛耳る事が出来る!
そんなSS

151僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/01(水) 11:28:44
両儀組やら藤村組やらとの抗争とかやるんだな
藤村組の英霊軍団が最強の敵か

152僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/01(水) 11:30:28
セイバーにアーチャー、場合によっちゃランサーまで揃い踏むかもしれん

153僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/01(水) 11:33:06
藤村組にイリヤとバーサーカーがいる時点で手を出しちゃいかんとこ筆頭だぜ

154僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/03(金) 01:14:59
>>142
いや、甲冑少女ってだけでロックオンかと。
そもそもジャンヌって金髪でも小柄でもないし。

155僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/03(金) 16:19:04
>>154
>金髪でも小柄でもない
それは公式設定?

156僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/04(土) 04:23:57
>>155
型月世界では、ジャンヌの髪の色とかは明言されてなかったと思う。
ただ、史実のジャンヌは黒髪か、色の濃い茶髪だそうだ。

157僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 00:53:47
じゃあ型月世界では金髪の甲冑少女の可能性もあるのか

158僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 12:14:58
イメージ的な信仰補正で金髪になる可能性もありそうだなー

159僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 16:04:22
アーサー王が女性な世界だし
伝承のアーサー王は黒髪だったんだっけ?

160僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 21:18:31
じゃあジル(キャスター)以外みんな甲冑少女の聖杯戦争。
しかもみんな士郎に惚れる。

161僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 23:29:01
ジルは男で通してたアーサー王を一瞬で少女と見破ったんだよな。さすが芸術審美

162僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 23:36:29
>>161
鯖は全員一瞬で女と見破ってないか?

163僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/05(日) 23:39:22
召喚された時点でセイバーは女じゃないか
マーリン居ないとダメなんじゃね?

164僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/06(月) 03:46:08
実際に魔術で男にされてたから誰も疑わなかったんだしな

165僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/06(月) 19:39:04
>>10
亀のうえ、もう知ってるかもしれないが、正義の烙印ってやつがLinksに登録されてた

166僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/06(月) 23:29:12
荒耶や橙子が参加する第4次聖杯戦争が見たい

167僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/06(月) 23:33:13
>>166
橙子が参加する第四次ならあるな
この一年ほど止まってるし、作者が思いつきで設定ころころ変えるノープロットマンだが
(サーヴァントの真名と宝具を出しておきながら後からやっぱこいつは別の英霊にします
とか平気でやる)

168僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/06(月) 23:36:15
>>166
参加する理由を用意するのが難しくないか

169僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/07(火) 12:07:14
荒耶なら根源への到達のために参加しそうな気がする

170僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/07(火) 22:31:45
あんな目立つもんに出るかね

171僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/08(水) 07:43:22
本人がマスターになるんじゃなくて、マスターになった奴を利用するんじゃね?

172僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/08(水) 22:21:42
マンションみたいな魔術要塞作って、
各マスターに挑戦状を送るんだよ

そして始まる風雲アラヤ城。

173僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/10(金) 22:02:36
まぁ荒耶は抑止に見つからないようこっそりこっそりやってたから、
確かに出そうもないな。

鯖なんて抑止の象徴みたいなもんだから恐ろしい過ぎる。

174僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/18(土) 00:19:21
Zero後にホロウ発生。
一応の勝利者切嗣の暗黒面なアンリ。
そのマスターは切嗣に発見されなくて死にかけてた■■士郎。
士郎は大火災のことは忘れていて、他のマスターに自分の素性がバレると
「両親や知り合いを巻き込むから」家やその付近には帰れないんだと思っている。
偶然呼び出したことになっているアンリ切嗣に聖杯戦争の概要を教えられて、
ついでに聖杯戦争のせいで一般人が大量に犠牲になるかもしれないとか、
他マスターが聖杯を手に入れたら世界が大変なことになる可能性があるとか吹き込まれて
戦うと決める。「今度こそ」逃げないとか焦燥に駆られる自分を疑問に思いながら。

175僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/19(日) 23:10:25
>>174
アンリ切嗣の方が切嗣よりどす黒いと見せかけて、マスター士郎のせいで外道な方法が使えないわけだな?

176僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/26(日) 21:57:48
以前選択形式で進めるスレIN型月板でFate/Ball TMというドラゴンボールとFateのクロス小説が出ていたのを思い出したけど、
またこの二作品のクロスオーバーが投下されないものだろうか
個人的にはセル編かブロリー編とのクロスがマジ見てみたい

ちなみに、その選択形式スレで投下されたSS

ttp://www16.atwiki.jp/sentakushi/pages/785.html

177僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/26(日) 22:32:30
ま〜たDB厨か。消えろ。

178 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/26(日) 22:37:48
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわーなんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

179僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/03(月) 23:37:14
>>174
このスレで初めてこれは読んでみたいと思った。

書いてくれ

180僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/04(火) 00:53:22
バトル物でUBWルート後は結構多いのだがどHFルート後少なくて
見たいんだけどいいのみつかんないんだよね。

固有結界より身体能力と体術、宝具真名解放で戦う士郎の
方がカッコよくて好きなんだが。

181僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/04(火) 23:42:50
手軽にポンポン解放すんのは勘弁だな。

真名解放は隙が大きい。
如何にその隙を補うか!?
って感じの頭脳戦なら楽しそうではある。

182僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 00:41:37
アチャ腕が無いHFルート後の士郎では宝具の投影とか無理だろ

183僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 00:43:19
>>182
本編やり直せ

184僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 00:47:54
>>183
お前がな
アチャ腕を使ってしか出来ない

185僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 00:49:00
>>182
固有結界が無限の剣製では無くなっちゃたからな

186僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 00:57:49
固有結界は使えるままだけどな
どうなってるのかは不明だが

187僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:04:49
>182
 判断は難しいが魂に腕の情報が入ってきてあんなになってたんだし
 筋力不足の技術投影以外はHFエピローグ時点で本編より数年後だし、
 可能だと思う。
 心象世界が変わったせいで無限の剣製は無理だが固有結界自体は
 努力やイベント次第で可能だろう。ss内でそれやると
 最低ssになりかねんが。(無限の〜〜シリーズは厨設定だし。)
 身体能力は橙子イベントでUPさせて技術投影可能にできるだろうね。

188僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:06:58
>>187
何で無限の剣製の派生能力の技術投影とかは普通に使えるんだよ

189僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:15:27
普通に考えれば派生能力も使えないよな
使えたらそれこそ最低ss

190僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:25:29
無限の黒蛸ちゃんになってるかもしれんと思った
究極の鯖殺し固有結界w

191僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:33:01
ダークなロンドン編が読みたい
よくあるUBW後は明るすぎていかんと思うんだ

192僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:45:03
士郎は大成を約束されてるから設定を無視して行かないと難しいからな

193僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:48:57
>>188
いや、剣製や技術投影は可能だろ。じゃなきゃ腕士郎がそれらが
 可能で固有結界のみ心象世界の違いでできないのと矛盾する。
ようするに無限の〜〜になるんじゃなくて〜〜の剣製になるんじゃないかと。
アーチャーとの違いも無限に広がる荒野と歯車がHF士郎との差だろうし。

>>191
パンドラの唄とかは結構シリアスでいいかも。
 だけどUBW後は正義の味方やアーチャーをテーマにした本編の
 焼き回しになりやすいんだよね。

194僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 01:49:50
>>193
アチャ腕を使ってるから出来るんだよ

195僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 05:34:37
心象風景はともかく士郎の属性が剣って言うのは変わらないはずだろ。
固有結界も使えるならやっぱり剣関係の何かだろうから、
>>193の予想にはなるほどと思うところがある。

196僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 05:43:46
>>191
最近良く思うことだが、UBWって聖杯戦争関係の問題が全く解決されてないんだよな。
セイバー問題も桜問題も。グットの場合セイバーのは解決しているという見方もあるが。
評価の高いUBW後ロンドン長編はそれで、冬木一時帰還のイベントでそれを処理している。
それが上手くいかず悪いほうへ悪いほうへ流れていくダークな展開は確かにあってもいいな。

というか、脳内には存在している。
誰か文章にしてくれ。

197僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 08:20:05
>>195
属性って、遠坂がそうかもしれないって言っただけじゃなかったっけ
どっかで確定された?

198僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/05(水) 12:46:48
>>180
HF後でこんなの考えてみた。

聖杯戦争から5年後、籍とつつましい挙式のみすませた士郎と桜に
ライダーが新婚旅行にと豪華ヨーロッパペア旅行券をプレゼント。
日本とヨーロッパほど離れては魔力の供給が切れるのではと心配する
桜と士郎。魔術の師であるライダーの説明で簡単にたしなめられる二人だが
実はライダーはこの機に座に戻る決意を固めていた。

そんなある日の帰り道、ライダーを強襲する謎の2体。
その圧倒的な存在感にライダーだからこそ正体に気づく。
「幻想種!!それも聖獣クラスとは。」
5年の歳月で冬木氏に愛着ができたライダーはすぐさま天馬を召喚、
アインツベルンの森へと戦地を移す。天馬のスピードに離れずついてくる
2体、人語すら解することからも敵の実力が推し量れる。

2対1の不利もあってついに敗れてしまうライダー。
異常事態にすぐさま気づいた士郎と桜だが森に到着したときには
すでに決着がついていた。敵の暴風によって吹き飛ばされ重傷を負う士郎。
桜の目の前で神具によって拘束され、連れ去られるライダー。
目的も不明のまま、消え去る敵。

新たな戦いの幕が上がり始める。 ってな感じから始まり
時計塔、聖堂教会、英霊、幻想種が絡み合うヨーロッパ全土を
股にかけた未曾有の戦いに発展する。と

後は空想で補完か誰か続きたのむわ。

199僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 00:13:02
>>197
確定はしてないな。
確定してるのは、四大元素では無いって事だけだ。

200僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 02:14:02
士郎の特性は固有結界だから属性とかも無いんじゃね
剣ってのは固有結界が無限の剣製だったからってだけだし

201僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 02:52:06
>>200
ただ物体の構造を把握する才能が剣にのみ見ただけでチートすぎる
把握能力をみせるが、あれは心象世界に登録する作業で固有結界の
能力と違うものだろ。
あと同じ無限の剣製でもUBW士郎とアーチャーですら詠唱が若干異なり、
それでも能力が変わらないことからも
剣を創造理念から担い手の技術まで把握し心象世界に留める能力は
かわらないんじゃないのかな。

202僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 02:53:03
>>201
士郎の魔術は全て固有結界の派生だって忘れてるだろ

203僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:03:35
>>202
そう。だからこそHFの士郎の心象世界の変わった固有結界も
剣製の類だと思われる。説明で腕の投影技術を使うときに士郎自身が
見たものも投影可能といってるしルルブレは腕の情報じゃなく士郎が
構造把握と能力分析を行って士郎の心象世界に登録したのち、
腕の力で投影している。構造把握も固有結界の派生魔術ならHFの
士郎の固有結界も剣絡みじゃないかと思う。

204僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:05:13
>>203
固有結界自体が変化したのに何で剣に拘る

205僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:07:55
>>203
アチャの腕を使わなきゃ出来ない時点で気付こうぜ
そのまま出来るなら自分で投影すれば良いだけ
わざわざ負担の大きい腕を使ってする意味が全く無い

206僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:13:29
>>204
つうか変わったといってるのに剣以外の投影すらやってないし。
>>203
 練度が違いすぎるし。実際、直前に投影して骨子の甘さで砕けてなかった?

207僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:14:56
>>206
だからする意味が無いだろ
何でそこまで士郎=剣に拘るのか理解できない

208206:2008/11/06(木) 03:16:13
レスアンカー間違えた。 >>203じゃなく>>205ね。

209僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:17:00
なんかここ数日、見るスレ見るスレで士郎の固有結界の話してる気がするんだが。

210僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:17:42
>>203
構造把握って剣以外でも普通に出来るぞ
どんな物品でも可能
固有結界が「無限の剣製」の時は剣に関しては深く解析出来るだけ

>>206
HFルート後の士郎が普通に剣製を行うSSでも書いてるのか?

211僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:18:17
>>209
気のせいだろ
俺も同じ気がするけど

つかこれ以上は考察スレ行けよー
今誰も話してないんだし

212僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:19:32
明らかに同一人物が桜ルート後の士郎の固有結界も剣製だって言い続けてるからな

213僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:23:04
桜ルート後の話なんてネギまとクロスしてるのしか知らないな
士郎が痛いオリキャラ化してて見るに耐えないけど

214僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 03:56:20
>>209
そういや士郎スレでもこんな話でてたな。ま、向こうは話の流れで
でたぐらいで一人うんぬんの感じじゃなかったが。
結局の所、茸にでも聞かなきゃわからんしssの設定ぐらいでなら
いいんじゃね。固有結界が可能なら投影も可能なんだろうし、何の投影か知らんが
妄想で地に足ついてないのよりは剣の方がおもしろそうだし。

>>213
ネギまクロスでおもしろいのなんて見たことないわ。
士郎に変な設定ついたりするし。緑茶じゃなくコーヒー飲む士郎とか
なんかやだ。

215僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 09:55:03
>>196
UBWルートの最後のシーンを少しやり直した方が良いみたいだぞ。
桜には触れてないが、セイバーの問題は解決してる(これからする)ぞ。
トゥルーの方は、間違いを理解したから帰る、で
グッドはそれを見つける為に、凛達とともに現世に残る、って話なんだから。

216僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 16:47:33
ネギまクロスか……
この板からの突撃でサイトごと潰されたのがもう一度読みたい。

217僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 17:47:48
今更zero読んだら、ディルムッドがあんまり不幸過ぎて幸せにしてやりたくなってきた。

218僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 17:54:41
>>217
ランサーズは幸せになれないってきのこ法則を捻じ曲げる必要があるな
俺も抑止を防ぎつつ挑んだが、完成間近に守護者(雷)が降臨して諦めた

219僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 19:18:33
クロスか・・・。能力なんかに類似点があるとクロスはやりやすいよな。
そういや、士郎の投影に似たモンは流石に無いだろうと高を括っていたら、
有りましたよ・・・某運の良いペンギンに。

220僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 19:28:26
>>218
逆に考えるんだ。
じゃあセイバーで召喚しちゃえばいいじゃない、と考えるんだ。

221僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/06(木) 22:54:02
クロススレでも書き込んだが、バットマンとのクロスとか出ないかなあ
鯖にジョーカーとか出たら面白そうだ

222僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 01:46:12
>>220
ディルも兄貴も剣持ってたもんな
でも兄貴はセイバーで呼べないんじゃなかったか

223僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 02:10:16
ゼロマテ用語辞典に
>彼の伝承にはモラルタ、ベガルタという2本の魔剣も語り継がれており、
>セイバーのクラスで召喚される可能性も充分にあった。
とあるので可能だろう。

224僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 02:13:27
>>223
ディルが大丈夫ってのは知ってるけど
兄貴もセイバーで行けるのかなと思ってさ

225僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 03:14:27
ランサーとバーサーカーに適性がある以外は、特に言われてなかった気がす
型月世界では無理と考えとくのがいいんじゃね

226僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 10:35:41
じゃあバーサーカーで呼び出そう
全然幸せになりそうにもないが

227僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 10:39:42
ヘラクレスはそれなりに幸せじゃね? イリヤ守り切れなかったのは無念かもしれんが。

228僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/07(金) 17:24:03
兄貴も兄さんも手段がすでに目的であって、聖杯には興味ないからなあ。
どのクラスにしろマスターとの相性が合えばそれなりに幸せそうな気がする。

229僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/08(土) 01:34:55
クロスでポケモンものが見てみたいな
ポケモントレーナー士郎が聖杯戦争を駆け抜けるっ! みたいなノリで

230僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/08(土) 01:38:11
サーヴァントがポケモン、てネタなら昔見たことあったな。

231僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/08(土) 01:38:34
ポケ鯖か

232僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/08(土) 13:20:49
これは趣味である。故に同意は求めない。


Fateとビックリマンのクロスが読みてぇ

233僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/09(日) 02:28:50
思いつきネタ、四次と五次のサーヴァントを同時召喚してみる話。
マスターの魔力消費とか細かい事はこの際考えない。

セイバー(アルトリア
 ×2? オルタ? いっそ旧セイバー?
 とりあえず一番の懸案は食費かもしれん。

アーチャー(ギルガメッシュ、エミヤ
 量だけですでに他を圧倒できる火力。
 ただし性格的な不一致がどこまで響くか……。

ランサー(クー・フーリン、ディルムッド・オディナ
 戦力的にも性格的にも相性は良さそう。
 ジャルクで宝具、防具潰す→投げボルクのコンボとか。

キャスター(ジル・ド・レェ、メディア
 マスターが精神汚染Aでないとジルと意思疎通ができず、
 そこまでいくと今度はメディアがついていけない感じに。

アサシン(ハサン・サッバーハ
 気配遮断A+が二体となると戦術の幅はかなり広がるだろう。

ライダー(イスカンダル、メドゥーサ
 マスター含めても主導権は結局イルカンダルにありそう。

バーサーカー(ランスロット、ヘラクレス
 戦力的には申し分ないが、連携は不可能っぽい。

234僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/09(日) 18:10:24
>>233
エミヤとギルなら仲良くやれるさ
釣りネタの時みたいにエミヤがギルを挑発して
問題はキャスター組とセイバー組の相性だ
意思疎通もセイバーに関することなら通じるはずw

235僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/10(月) 17:11:53
キャスター組vsライダー組は凄いことになりそうだなw

海魔と軍勢がわーわーやってる所に空から光弾が降り注ぎ、
合間をぬって天馬が駆けるという地球防衛軍的な様相に。

236僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/10(月) 17:16:23
ランサー組が一番悲惨な末路であろうことは疑いようがない

237僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/14(金) 21:24:21
モルガン・ル・フェイが魔術で拘束されたセイバーの目の前で士郎と同衾する話。

238僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/16(日) 22:34:03
もし士郎がかわいいは正義に目覚めたらどうなるか

239僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/17(月) 00:24:49
ルビーちゃんの餌食になるんでないかねえ

240僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/23(日) 16:38:10
チェンゲの竜馬(初期Ver)って、バーサーカーだよなぁ。と思っていたら
何故か魔力=ゲッター線という電波を受信した。
…疲れてるのかな、俺

241僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/09(火) 00:19:28
凛「で、衛宮くん。淫夢ってどんなんだったのよ?」
ラ「……リンにも見せましょうか?」

そんな話が見たい

242僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/09(火) 09:46:52
PC版とPS2版でその後の対応が大幅に変わると思うんだ

243僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/11(木) 01:16:12
士「俺だけ言うのは不公平だ。皆で体験して発表会にしよう」

これなら流局にせざるをえまいという意図で発言するも、
凛の負けず嫌い発動で危険な企画にGOサイン。

ラ「私の苦労だけやたら多いのですが」

そして鬱憤晴らしを始めるライダー。
超過激な淫夢が一同を襲う!

244僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/11(木) 16:04:50
四次鯖でホロウ。

一方通行三角関係なケイネスさんち(ケイネス→愛→ソラウ→愛→ディル→忠誠→)とか
黒魔術的アートの大家青髭の旦那と新進気鋭の弟子とか、正直本編とあんま変わらない
イスカ&ウェイバーとか。

245僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/18(木) 00:38:23
バゼ・士郎(アンリ)ポジションは誰になるんだろう。
切嗣・アイリなのかなあ。

246僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/18(木) 00:40:33
小ギルはイリヤと士郎と仲良く遊んでそうだよね。

247僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/18(木) 23:00:39
このスレの前のほうにあったけど
バゼ→士郎
士郎(アンリ)→切嗣(アンリ)
ってのがいいと思った

アイリはむしろセイバーポジじゃね?
で、イリアが凛ポジだ。きっと途中参加なんだよ
あー、でもセイバーの居場所がなくなるなぁ

他にはギルは子ギルになるだろうけど
時臣と言峰息子がなにやってるのかさっぱり想像できねぇ
言峰父は普通に神父さんやってるだろうけどさ

バーサーカーも想像しづらい。理性ないせいだけど。
で、ハサンさんはきっとこれでも空気。

248僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/19(金) 00:34:21
>で、ハサンさんはきっとこれでも空気。

あれだけぞろぞろいても空気とは……

249僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/19(金) 00:38:40
むしろぞろぞろいすぎて空気化だろう。個としての特徴付けし難いやん。

250僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/19(金) 23:01:56
どのシーンでも必ず背景に一人髑髏仮面が!
君は何人見つけられるかな?

251僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 17:39:12
実際は100人じゃなくて70人なんだっけ?
まあ、どっちにしと書き分けできるレベルじゃないか

252僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 18:10:23
冬木中に潜伏しているハサンを探すイベント1〜70をコンプリートすると
ミニゲーム「ハサンを探せ」解禁

253僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/21(日) 20:00:05
ディルは四次より五次のホロウへ突っ込んだ方が楽しそうだな、
とアンコやりながら思った。
せっかくのおもしろスキルなのに四次は女性キャラ少ないよね。

254僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/22(月) 14:27:17
四次だって、上手くレジれなかったイリヤに「ディルお兄ちゃんのお嫁さんになる」
と言われてしまい魔術師殺しの外道戦法くらうとかありだと思うよ!

255僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/22(月) 20:21:11
いっそ藤ねぇあたりと落ち着けば全てがまるくおさまる気がしてならない

256僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/04(日) 10:51:22
そら藤ねえとくっつければ誰だって落ち着くだろうよ

だがそんな展開、俺は認めねぇーーッツ
お姉ちゃんでいてくれよう

257僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/04(日) 16:34:07
4次ホロウやるとき一番困るのはカレンポジだと思う。
別にほのぼのやるだけなら問題ないが、物語の落としどころを考えると外部介入キャラがいないと難しいんだよね。
士郎→切嗣でやるにしても、切嗣なら閉じた幸福を享受しそうな気もするし。

258僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/04(日) 16:42:13
そこはアイリに「切嗣、あなたは強い人だわ」とかなんとか言わせてですね

259僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/05(月) 22:04:25
誰かタイガークエストの続きとか小説で書いてくれないかなぁ

260僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/06(火) 01:03:18
かっけえ兄貴が見れるSSないかな

261僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/08(木) 12:17:52
.hack//G.U.のハセヲが召還されるクロスとか面白そうだなと思った。
バーサーカー(スケェス状態=狂化)として召還されてイリヤにいじられ慎二を蹴飛ばす姿が何故か思い浮かんだ。

262僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/11(日) 22:07:28
月姫からっきょ、と、アカイイトかアオイシロ、をクロスさせた作品が見てみたい
もし、知ってるヤツがいたら詳細プリーズ
そして、なんか最近型月ssかきたいなーっと思っている人がいるなら、ぜひ、書いて欲しいなぁ

263僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/27(火) 19:44:23
アサシンがアルタイルでゲームばりの強さとタフさで活躍するようなSS

があったら面白そうだ……。

264僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/27(火) 19:53:16
そういやあれってアサシン教団か……
妙なホモくさいシーンで言峰と語り合うのかね?

265僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/08(日) 04:26:22
FF7のセフィロスが主役等で活躍してるクロスSSって無いものかな?
まあさすがに蹂躙などの最低物は嫌だが

266僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/09(月) 13:08:33
晒しあげ

267僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/10(火) 17:44:15
正直引かれるだろうけど、ヘタリアとのクロスが見たい
イギリスとセイバーとか、
バサカとライダーとキャス子とギリシャとか、
アサ次郎と日本とか、
いっこくらいはあってもいいと思うんだ

268僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/11(水) 16:07:48
留学先の時計塔でばったりイギリスとセイバー遭遇
驚きつつも再会を喜び話が盛り上がる二人に士郎がモヤモヤ
そんな士郎に凛もモヤモヤ
UBW Good Afterじゃなきゃできないけど

269僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/17(火) 02:26:27
さっちんが活躍する話をみたい

270僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/18(水) 01:32:55
>>269
月君

271僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/22(日) 02:21:39
>>270
読みたいけど、再掲載されてないのよね

272僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/22(日) 23:30:25
ここで心優しい誰かが月君をうp

273僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/23(月) 00:38:55
最近憑依ものが多いから四季憑依を一つ誰か書いてもらえんだろうか。
迫りくる死亡フラグ達(アルク、シエル、琥珀)にどう対処すればいいのかガクブルする感じのやつ。

274僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/23(月) 00:41:18
>>273
そんなの昔書いたな。
四季視点のノベルゲーム。
シナリオ完成したけど、素材用意できなくて頓挫してるが。

275僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/23(月) 00:41:19
>四季憑依
ロア以外って事かw

276僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/24(火) 04:54:34
第四次モノで時臣に召還されたエミヤが読みたい
喚ばれた理由はうっかり、触媒は勿論宝石ってことで無理なくできそうじゃね?

277僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/25(水) 08:49:56
■■士郎に召喚された英霊エミヤとか。

278僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/28(土) 00:14:22
テーマ:召喚された鯖が全員○○○○○

冬木郊外に広がるアインツベルンの森に、剣戟と鬨の声が響き渡る。
――同じ装束、同じ甲冑の兵士達による戦争である。

「ラ、ランサー!敵が減ってないぞ!?」
並走する馬に必死でしがみつくマスターを横目に見やり、サーヴァント・ランサーは口を開く。
「……どうやら俺の『記録柱』と同じ類の宝具のようだ」
「なんだって……!?」

彼――衛宮士郎の驚愕も無理はない。
宝具が同等だとするならば、優劣はマスターの力量に寄るからだ。ランサーもそれは理解していた。
(……宝具戦では千日手、敵はかの神君、マスターの質は比べ物にならず、か)
しかしランサーの選択肢には未だ撤退はない。
「――だが面白い。往くぞシロウ、狙うは敵将だ!」


――その瞬間、ライダーが宝具を発動した。

「ヒャーハッハァ!潰れやがれコラァ!」
「す、凄いぞライダー!オマエ馬鹿だけど凄かったんだな!」
「もっと褒めていいんだぜシンジ!ヒャッハァ!」

遠坂凛は頭上を見上げて思わずあんぐりと口を開けていた。
何しろビルの屋上から船が落ちてくるのだ。それも巨大な。

「……なんていうか。頭がいいのか悪いのかわからないわね、アイツ」

呆れてはいたが同時に納得もしていた。
これほどの重量物――しかも腐っても宝具――ともなれば、いかにサーヴァントと言えど簡単には太刀打ちできない。
しかしその感情に恐怖や狼狽はなかった。
「……アーチャー。対処できる?」
「任せておけ」

バカとワカメを乗せた船に向け、アーチャーの宝具が飛翔する。
――城壁。そうとしか形容できない石造りの建造物が、しかし蛇のように巨船を打ち砕かんと迫る。
これこそが彼の宝具。すなわち、

「我が『長城』を見るがいい――!」


がちゃり、と音を立ててドアノブが回る。
予想するまでもなく入ってきたのは言峰綺礼であった。
眩しそうに目を細める――無理もない、扉の向こう側、冬木市は暗鬱な曇り空なのに対し
こちら側は雲ひとつなく、燦然とした陽光が降り注いでいるのだから。
バルコニーの向こう側には切り立った崖と打ち寄せる波が織り成す絶景が広がっている。
「状況はどうだ、アサシン」
「……セイバーとランサー、ライダーとアーチャーがそれぞれ交戦中だ」
「ほう。居ながらにして筒抜けか、便利で結構」
「それともう一つ。……馬鹿が来たぞ」

冬木教会の敷地に足を踏み入れたキャスターは、視線を上げると不機嫌そうに鼻を鳴らした。

「ふん」

彼の視界には、教会に浮き彫りにされた十字架の意匠がある。
コレだけはどうにも気に食わない。さっさと壊してしまうとしよう、そう考えキャスターは行動に出た。
竪琴をかき鳴らすや否や、彼の両脇から協会に向けて業火が放たれる。

「キリスト教徒は消毒だぁ〜っ!」

279僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/28(土) 01:55:04
>>267
もうあるよ

280僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/28(土) 16:57:00
>>278
○○○○○についてkwsk

281僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/01(日) 20:53:59
全員ローマ皇帝かな

282僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/05(木) 22:54:23
セイバー=カエサル(?)
ランサー=トライアヌス(トライアヌス記録柱)
アーチャー=ハドリアヌス(ハドリアヌスの長城)
キャスター=ネロ(大火)
アサシン=ティベリウス(引き籠りの逸話?)
ライダー=カリグラ(オベリスク運搬用の巨船)

こうか!

あれ?バーサーカーいなくね?

283僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/05(木) 23:23:36
バーサーカーは、最悪なんでもOKだから、良いんじゃね?

ホノリウスは、逸話がとても狂っていると思われますが、どうか。

284僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/16(月) 16:46:28 ID:9S5VHnIk0
全員赤いコートの人たちな聖杯戦争

アーチャー
ヴァッシュ
ヴィンセント
ダンテ
アーカード
その他

285僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/16(月) 19:45:33 ID:wKJvu6160
>>282
むしろバーサーカーに適した人材には困らない気がする。

286僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/18(水) 01:04:57 ID:FHFKEpcA0
月君が再掲載されてた

287僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/21(土) 06:11:31 ID:pQZslMEg0
スレの趣旨とはずれるけど
上で話題になってた〜の剣製って話で
単一剣製がよかったな、エクスカリバー一本で戦う士朗がかっこよかった

288僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/21(土) 18:48:40 ID:JdrDQ.Yg0
数の暴力が売りの本来の士郎と真逆だな

289僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/27(金) 00:21:55 ID:C6lB36DA0
アチャより上手くカリバーを扱えるがセイバーには遠く及ばず
アヴァロンの防御&高速治癒と、あとはド根性で戦うか

290僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/27(金) 19:12:33 ID:lUxfFAGQ0
セイバー:カムヤマトイワレヒコ
ランサー:オオクニヌシ
アーチャー:織田信長
ライダー:タルドゥ=カガン
アサシン:ヤマトタケル
バーサーカー:平将門
キャスター:ヒミコ

291僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/30(月) 00:44:37 ID:rgQAiWTc0
ライダーさんと美綴の微エロSSが読みたい

292僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/10(金) 14:06:25 ID:y67cGcwc0
なぜ 下の作品の二次創作が少ないのか?

SS作家様たちに 下の作品 SSを書いてくれといって 頼みたいです。

1. 初恋ばれんたいん スペシャル

初恋ばれんたいん スペシャル PS版は あまりのテンポの悪さ,ロードは遅い(パラメーターが上がる度に、いちいち読み込みに行くらしい・・・)のせいで、悪評が集中しました。ですが 初恋ばれんたいん スペシャル PC版は テンポ,ロード問題が改善して 快適です。(初恋ばれんたいん スペシャル PC版 プレイをお勧めします!)
初恋ばれんたいん スペシャルは ゲームシステム的にはどうしようもない欠陥品だけど。
初恋ばれんたいん スペシャル のキャラ設定とか、イベント、ストーリーに素晴らしいだけに SSがないのが とても惜しいと思います。

2. エーベルージュ

科学と魔法が共存する異世界を舞台にしたトリフェルズ魔法学園の初等部に入学するところからスタートする。前半は初等部で2年間、後半は高等部で3年間の学園生活を送り卒業するまでとなる。 (音声、イベントが追加された PS,SS版 プレイをおすすめします。) 同じワーランドシリーズなのに ファンタスティックフォーチュンSSは多いのに
似ている 魔法学院物なのに ネギま、ゼロの使い魔 SSは多いのに エーベルージュのSSがほとんどありませんでした。

3. センチメンタルグラフティ2

センチメンタルグラフティ1のSSは多いのにセンチメンタルグラフティ2のSSがほとんどありませんでした。
前作『センチメンタルグラフティ1』の主人公が交通事故で死亡したという設定で
センチメンタルグラフティ2の主人公と前作 センチメンタルグラフティ1の12人のヒロインたちとの感動的な話です
前作(センチメンタルグラフティ1)がなければ センチメンタルグラフティ2は『ONE 〜輝く季節へ〜』の茜シナリオを
を軽くしのぐ名作なのではないかと思っております。
(システムはクソ、シナリオ回想モードプレイをおすすめします。)

センチメンタルグラフティ2 VS ONE 〜輝く季節へ〜の茜シナリオを比べてみました

センチメンタルグラフティ1の主人公 田中 一郎 = 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司 永遠の世界に
センチ1の主人公 田中 一郎は交通事故で死亡 = 城島司は 「えいえんの世界」に旅立つことになる。
センチメンタルグラフティ2の主人公 椎名耕平 =ONE 〜輝く季節へ〜の主人公 折原 浩平
センチメンタルグラフティ1の12人のヒロイン = 里村 茜

4. 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS

茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。) SS

5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS

個人的には 「呪い」 と「花言葉」 を組み合わせた百合奈 シナリオは Canvas 最高と思います。
Canvasの他のヒロイン SSは多いのに Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSSがほとんどありませんでした。

6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2

ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG

293僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/10(金) 14:15:43 ID:y67cGcwc0
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜

似ている 伝奇バトル吸血鬼作品なのに 月姫、Fate、痕(きずあと) SSは多いのに
MinDeaD BlooDのSSがほとんどありませんでした。

8. Dies irae

9. Phantom of Inferno

END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二X美緒 SS

10. TYPE-MOON

(1) 逆行最強化断罪スーパー慎二がペルセウスを召還する SS
(2) 凛がイスカンダルを召還するSS
(3) 逆行最強化慎二 OR 四季が 秋葉,琥珀 OR 凛を断罪する SS
(4) 憑依最強化慎二 OR 四季が 秋葉,琥珀 OR 凛を断罪する SS


11. ゼロの使い魔

(1) 原作知識有 助演 憑依転生最強化SS
(ウェールズ、ワルド、ジョゼフ、ビダーシャル)
(2) 原作知識有 オリキャラ 憑依転生最強化 SS
(タバサ OR イザベラの 双子のお兄さん)

12. とある魔術の禁書目録
(1) 垣根 帝督が活躍する OR 垣根帝督X 麦野沈利 SS
(2) 原作知識有 垣根帝督 憑依転生最強化 SS

13. GS美神

(1) 逆行最強化断罪 横島Xダーク小竜姫のSS(非ハーレム 単独カップリング ルシオラ も除外 )

14. BlackCat

イヴXリオンのSS

15. 鬼切丸

鬼切丸X鈴鹿のSS

16. MURDER PRINCESS

カイトXファリスのSS

17. 式神の城

玖珂光太郎X結城小夜 OR 玖珂光太郎X城島月子のSS


18. 大竹たかし DELTACITY 全2巻

19. 銀色-完全版-、朱

『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に

ラッテが転校生,石切が先生である 石切X久世 SS

20. ヴァンパイア十字界

蓮火 X 花雪 OR 蓮火 X ブリジット

21. 真・女神転生CG戦記ダンテの門。

294僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/10(金) 14:16:52 ID:y67cGcwc0
22. ロードス島戦記 シリーズ

(1). アラニア建国王カドモスが多くの仲間とマーファの聖女の力を借りて亡者の女王ナニールとフィオニスを倒す話。
(2). 新ロードス島戦記の10、20年後 復活したフィオニスとスパークの再対決
亡者の女王ナニールとして覚醒してしまったニース OR 破壊の女神カーディス 復活 VS ロードス連合軍
(3). 新ロードス島戦記の100年後、とある国の皇太子がロードス島統一を目指して戦争を起こしたのをきっかけに戦乱の時代が始まった。 とある国の皇太子がロードス島を統一する過程の話。

23. 地獄少女

(1) 不合理な 地獄少女の被害者(ex 看護婦,1期の看護婦、2期の 拓真を助けに来てくれた若い刑事,秋恵) 家族・恋人が 地獄通信に 地獄少女と仲間たちの名前を書くSS
(2) 極楽浄土の天使 OR 退魔師が 地獄少女と仲間たちを断罪するSS
(3) 拓真の地獄少年化SS

二籠の最終回で拓真が地獄少年になるのかと思ってたんですが・・

地獄少年 ジル : 所詮この世は弱肉強食。 強ければ生き弱ければ死ぬ。
拓真 : あの時誰も僕を守ってくれなかった。
守ってくれたのはジルさんが教えてくれた真実とただ一振りの超能力
・・・だから 正しいのはジルさんの方なんだ。

24. EVA

(1) 「のんびりとてとて」 の 「あなた、何様?」 の 三次創作SS
(2) 逆行断罪スーパーシンジX2番レイ(貞本版+新劇場版)のSS
(3) 一人目のレイが死なないで生存そのまま成長した一人目のレイが登場する(二人目のレイは登場しない)

P.S

エヴァンゲリオンのLRSファンフィクションで、レイの性格は大体二つに分かれます。

1.白痴幼児タイプのレイ

LRSファンフィクションで大体のレイはこの性格のように思えます。
白痴美を取り越して白痴に近いレイであり、
他人に裸や下着姿を見せてはいけないという基本的な常識も知らず、
キスや性交等、性に関する知識も全然無いか、それともほとんどありません。
このタイプの場合、逆行物では、シンジがレイに常識や人間の感情等を一つ一つ教えていくという「レイ育成計画」になってしまいがちです。

このタイプは、アニメのレイに近いと言えるでしょう。

2.精神年齢が高く、大人っぽいレイ

1番の白痴幼児タイプとは違って、他人に裸や下着姿を見せてはいけないという
基本的な常識くらいはあり(見られたとしても恥ずかしく思ったりはしないが)、
キスや性交等、性に関する知識は理論的に知っており、自分の自我が確立している、
(命令には絶対服従だが)感情表現がより豊富です。

このタイプの場合、 コミックスのレイに近いと言えるでしょう。

2番レイが登場 LRS小説

「のんびりとてとて」 の 「あなた、何様?」
「ほわいと・がーでん」 の 「Moon Phase 」
「黒い荒地」 の 「荒地エヴァンゲリオン」
「コモレビ。」 らいむ氏の投稿作品 「cherry girl」

一人目のレイが登場 おすすめLRS小説

「EVAってるページ」の 「EVANGELIST」
「from のぼっち」の 「性悪レイちゃん奮戦記−私は多分、一人目だとおもうから−」
「Luster」 の 『2010年のプロメテウス』とそれに続く『2011年のプロメテウス』
「猫の結社」の「きっと沢山の冴えたやり方」
「GreenGables」の「綾波姉妹 イレギュラー」
「HALPAS」の「いつか未来を取り戻した日」
「野狐堂」の 「Evangelion Sword & Grail」
「Bの精神」の 「Burning children!!」
「GreenGables」の「魔人エヴァンゲリオン」
「やっぱ綾波でしょ」の「蒼の贖罪」
「コモレビ」の「Ultra_Violet」
「Studio Amon」の「罪の華」

295僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/10(金) 20:01:08 ID:c4VrtXsc0
お前、理想郷の雑談と要望に沸いてた奴だろう

296僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/11(土) 01:21:01 ID:qkjfxkPg0
春だから仕方ない。男は黙ってスルーだぜ。
ちなみに俺はNGIDに指定した。

297僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/11(土) 20:51:05 ID:aDuSclug0
恋姫無双な聖杯戦争

セイバー   ヤマトタケル(女)
ランサー   スカアハ
アーチャー  アタランテ
ライダー   ジャンヌダルク
キャスター  モルガン=ル=フェイ
アサシン   ルクレツィア=ボルジア
バーサーカー ブリュンヒルデ

前セイバー  騎士王


むろん鯖は全員攻略可能!!あんまり浮気するとセイバーが…

298僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/12(日) 07:37:43 ID:UpdSvpAg0
美綴か音子がメインのSSはないのか

299僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/12(日) 13:48:56 ID:k4W1fa5k0
>>298
一成×綾子の、恋を恋と意識できない初恋物語なら今書いてる。
目指すは甘酸っぱい青春ですよ!

300僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/12(日) 17:19:46 ID:Kew6JwdoO
青髭×子凛の、ちょっと危ない恋物語ならいま書いてる!
ひきちぎりとか食べられたりとかなんでも有りよ!

301僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/14(火) 04:50:55 ID:FLK0i08A0
綾子の好みってランサーだから一成は全然好みじゃ無いだろうに

302僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/15(水) 15:38:51 ID:2xUJzKhsO
ぜんぜん好みじゃないはずなのに好きになる
定番だよね

303僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/15(水) 19:53:10 ID:Tz6qmxGI0
それはそうだが
批判されたときの言い訳にするなよ

304僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/16(木) 02:30:19 ID:mwwruvAoO
批判された時の言い訳にするなよ(キリッ

305僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/17(金) 02:45:41 ID:EAe26xP20
女キャラの好みが無視されるのは二次では当たり前だから仕方ないんじゃね
どうしても一成×綾子にしたいみたいだし

306僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/17(金) 23:06:50 ID:Z36e1P1s0
衛宮邸が落語調な妖怪屋敷になる話

妖「へえ、こちらのお屋敷は実に居心地がよく」
士「つまり魔力に惹かれて集まってきたと」
凛「そりゃサーヴァントが二人もいればねえ」
妖「またこちらの若旦那さんは、つくも神連中には大変評判でして」

最後は宴会、そんなノリで

307僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/18(土) 05:29:19 ID:rhIoHSQs0
士郎が弓道じゃなくて剣道やってる話

308僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 00:25:34 ID:4onYaQr20
>>301=303=305
煽ってる暇があったらリクでも出せよ。顔真っ赤だぜw

309僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 01:27:12 ID:o3peL9t20
自分のプロット否定されたからってダサすぎだろ

310僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 20:35:28 ID:Z87P8eBgO
そもそも何故読んでもいないのに否定するのやら
別に公式で否定されてる訳でもなければBLや百合みたいな特殊嗜好でもないのに
二次創作ってなんだろうね?

311僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 21:22:10 ID:ZUIH/Gko0
否定まではしてないだろう。
単に受けが悪いだけで。
「えーそいつ宛がうのかよー」みたいな。

312僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 22:38:23 ID:kMgsgFew0
サーヴァントがマスターに。
マスターもしくはその他の人間がサーヴァントに。

マスター:アルトリア
サーヴァント:衛宮士郎(セイバー)

マスター:エミヤ
サーヴァント:あかいあくま(アーチャー)

マスター:メデューサ
サーヴァント:桜(バーサーカー)

マスター:クーフーリン
サーヴァント:ダメット(グラップラー)

マスター:メディア
サーヴァント:葛木(アサシン)

マスター:ヘラクレス
サーヴァント:イリヤ(キャスター)

マスター:アヴェンジャー
サーヴァント:カレン(シスター)

マスター:ギル
サーヴァント:言峰(アーチャー)

サーヴァントはイレギュラークラス有り(思いつかなかった)

313僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/19(日) 23:14:35 ID:Y1ujqpQA0
>>310
美綴の好みがランサーってのは判明してる以上無理が有るとは思うがな
零観とランサーなら似てなくも無いが一成とじゃ何も無い
そもそもどっちが先に彼氏を作るか勝負でも眼球に無い段階からどう持って行くかは気になるが

314僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/24(金) 23:14:08 ID:aFyITero0
アーチャーとギルが全面衝突する展開が見てみたいと思った
士郎の上位互換であるエミヤが超有利になるのか、
流石に鯖相手ならギルも油断せず不利になるのか

315僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/24(金) 23:37:37 ID:9aWWdaA.0
昔そのSSを書こうとして書けなかった>ギルvsエミヤ
どっちが勝っても非難を浴びそうで……

316僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/24(金) 23:51:16 ID:JsU.G/Y60
エミヤVSギルなら、結果より過程じゃね

317僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/25(土) 00:02:30 ID:5QHnPHJg0
誰しも一度はプロット立てて挫折するネタだよね。

318僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/25(土) 09:34:08 ID:TqVBIYFU0
実際問題、どういう流れだとこの対決は実現するんだろうか?
ギル・言峰組は黒幕だから、ある程度話が進まないと絡んでこないんだよな
言峰はそう簡単に尻尾出すタイプじゃないから、
好き勝手に動くギルと接触する方向か?

319僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/25(土) 10:36:16 ID:QUMHiKaY0
UBWルート見るとアチャはギルの存在を会う前から知ってる様だから自分から狩りに行っても問題は無いと思うけど

320僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/25(土) 23:48:35 ID:jKbWjGB20
矛盾はしないがその展開だと普通にアチャが勝って面白くない罠

321僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/26(日) 00:03:00 ID:XgUyB/I20
積極的にギルやりに行く理由もいるわなー

わざわざ自分から動くのは
「他の連中にギルの存在教える」
「自分だけ対ギル戦のリスク」
どっちかというと情報開示はデメリットのが大きいような

322僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/26(日) 00:20:52 ID:hs2zSLG.0
アチャは能力的に狩る側に回ったら鬼性能だからな
本編だと凛がくっ付いて来てるから無理だったけど

323僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/26(日) 11:00:36 ID:XgUyB/I20
「相手の弱点突く武器」を任意に用意できちゃうからなあ

32417分割:17分割
17分割

32517分割:17分割
17分割

326僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/05(火) 19:54:19 ID:3SdUhQxU0
ホロウでやった何kmも離れたビルの上からの
橋の上への偽・螺旋剣連続狙撃なら大抵のサーヴァントは打倒出来てしまうな。

あれならギルガメッシュでも普通に倒せてしまいそうだ

327僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 02:16:43 ID:7.9NK4Bk0
実際エミヤって聖杯戦争という舞台だったらこの上ない鬼性能だよな
正面から戦いさえしなければほとんどの鯖を打倒できる。

なのになんで奴は接近戦大好きなんだろうな

328僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 03:26:13 ID:.uZx7kGI0
凛がくっ付いて来てるのに遠距離戦なんて無理だろ
最初にアーチャーが言った様に遠坂邸に引き篭もっててくれないと色々厳しい
きのこの対決考察のコメントからすると凛が居ないなら基本遠距離戦っぽいし

329僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 03:49:15 ID:B7QBpQH20
アーチャーには騎士道精神とか正々堂々なんて言葉は無いからな。
効率よく楽して敵が倒せるならばその方法を避ける理由は特に無い。

…こいつ本当にわざわざ毎晩敵に見つかりに行く間抜けのなれの果てなのかな?w

330僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 04:03:15 ID:yebIZ31c0
妄想は楽しいだろうが
程ほどにな

331僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 05:13:14 ID:.uZx7kGI0
公式で言われてる内容なのに

332僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 06:34:16 ID:BgjOx17M0
もし狙撃主体の戦闘スタイルだったらゴルゴ並の脅威だなw

ビルから飛び降りながら狙撃とか、標的の彼女の喘ぎ声を録音・再生して誘き出したり、全裸になって標的の女を追い詰めたり、ブリーフ一枚で夜の町を逃げ回り警察に捕まったりする。とても素敵なアーチャー、もといエミヤが観れるとおもうんだ

333僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/06(水) 13:22:28 ID:DQxDPC/ko
ああ狙撃主体になればセイバーと五分でどっちが勝ってもおかしくない感じだったな
あとはマスターの機転次第とかなんとか

33417分割:17分割
17分割

335僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/07(木) 00:10:45 ID:5ZTMrcys0
一応「正義の烙印」で狙撃主体のエミヤが見れるんだよな

336僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/08(金) 04:02:32 ID:RrmMriyI0
ルヴィアお嬢さまが冬木市にやってきて
あの双子の洋館に住むという話とか読んでみたいなあ。
(あの洋館元々エーデルフェルト家のものだし」

自分の占有する洋館に無断で寝泊りしてる無職ニートのフリーターさんと
ひと悶着ある展開になるとなおよしw

337僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/08(金) 10:34:00 ID:rIHCe.4U0
無職ニートのフリーターってなんですかw
お前頭悪すぎだな。死んだほうがいいよ

338僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/08(金) 10:59:17 ID:FGErjOdk0
無職とニートは同じだしフリーターも世間では同じ扱いだから三つ同じ意味が並んでるもんなw

339僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/08(金) 11:05:07 ID:5bcIS/jc0
世間的な扱いって意味なら、億単位の貯蓄持ちはどれにもあてはまらんとも言えるしなw

340僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/12(火) 17:54:06 ID:tsCUrpig0
>>338
無職(職についてない)と
ニート(職につくつもりがない)と
フリーター(正社員として職についてない)はわりと違う気もするけど
定義を間違ってたらすまん

341僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/12(火) 19:03:44 ID:uB/ai4DA0
腐女子とか中二病とかと一緒で、流行り言葉、特に他者を貶める意図の言葉は
元来の定義を外れて意味を無制限に広げていくからね。

342僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/18(月) 01:45:46 ID:86aGNkW60
>>340
フリーターも実際には同じ扱いだな
結婚秒読みだった知り合いがフリーターだからって理由で彼女の親にマジギレされて結局別れさせられたし

34317分割:17分割
17分割

344僕はね、名無しさんなんだ:2009/05/21(木) 07:25:21 ID:UEu0EkQM0
>>342
いや、そりゃ当たり前だろ
安定した収入がない時点でそりゃ切れられても仕方がない
同じ扱いなんじゃなく、
ニートよりフリーターの方がマシだが論外なことに変わりはないだけだろ

345僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 01:14:50 ID:J1lJjnR20
親からするとマシじゃ無くて一緒の扱いだぞ
フリーターの方がニートよりマシと思われてるってのは甘い考え

346僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 01:36:57 ID:7tEubA2s0
ニートからフリーター
またはフリーターからニートになった子供がいる経験がなくちゃ、
説得力はないな

347僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 01:40:29 ID:J1lJjnR20
会社の上司全員の共通意見なんだが……
自分の子供がフリーターなら殴るし恋人がフリーターなら別れさせる
現実に出来るかはともかく子供を持つ親の本音はこうだぞ

348僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 02:02:52 ID:Gs6fg.JY0
別にニートでもフリーターでもいいよ。
半月以上前のレスにスレ違いの持論言い始める奴よりは。

349僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 02:13:30 ID:J1lJjnR20
スレが進んでる場合はそれで正しいんだけどね

350僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/14(日) 04:16:17 ID:7tEubA2s0
自分の意見じゃないことをしたり顔で語った挙句、スレ違いを自己正当化か
救いようがないな

351僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/15(月) 21:21:37 ID:dzft65xU0
そろそろ話題変えようぜ

ということで夜が来るとクロスしてるSSってある?

352僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/15(月) 23:36:46 ID:AxaMTlkc0
>>347の仕事=自宅警備員
>>347の上司=自分の両親

こうなら説得力ある意見として聞いてやる。



それはともかく、クロスは大抵地雷だから(偏見)
最低スレのが教えてもらえるんじゃね?
少なくとも俺は知らないんだぜ。

353僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/21(日) 15:13:40 ID:MLsiB8560
Fakeネタを読みたい。二次創作自体が少ないのでなかなかお目にできない。

エルメロイ2世とフラットが時計塔の七不思議的な怪異を解決していく話。
毎回フラットの情報収集(噂話・怪談の類)や勘違い(会議をハッキングして聞き間違い)から話が始まり、
エルメロイ2世の肉体言語によるツッコミと罵倒が放たれ、
ドタバタしながらも解決したり解決しなかったり悪化させたりする
そんなベタベタの王道を行くシリーズ物。

354僕はね、名無しさんなんだ:2009/06/22(月) 00:14:25 ID:hgSQaNiw0
>>351
リンクスで月球儀って人を検索してみ。
嘘予告だけど、夜が来るとクロスしてたよ。最近更新してないけど。

355僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/07(火) 12:20:02 ID:4LbR5PpEO
流れを豚切って、
人間側の登場人物全員(切嗣とアイリは除外でも可)性別反転な4次が見てみたい。

5次だと何個か見たことあるけど4次だと見たことないんだよな。
マスターが反転しても鯖はほとんど男だし、高い男率を誇る4次でこそ反転は光ると思うんだ。

356僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/07(火) 12:51:03 ID:dnkIe7LE0
ディルムッドがギャグになるのか更に不幸になるのか。
ウェイバーやら龍ちゃんやら対魔力低そうなのいるからなぁ。

357僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/07(火) 21:15:33 ID:XzBMQqOM0
未亡人なシスター綺礼と人妻なカレイド時臣と許婚にデレデレな女教師ケイネスと
ツンデレ魔女っこウェイバーと初めての人はお兄ちゃんな連続殺人姫龍ちゃんと
ある意味桜以上の薄幸のヒロイン雁夜ですか。濃いな。

>>356
他の女がディルに惚れたとしてもきっとケイネスだけはすっげぇ冷たいんだろうなぁ。

358僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/07(火) 21:32:49 ID:S.HinWLY0
というか征服王イスカンダルがきのこ原案では女だったってのが 散りゆく者への祈り だったかのzero同人イラスト集にあったコラムでニトロの人間が言ってたんだがw

359僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/15(水) 23:14:39 ID:DCD6l84s0
そういえば、どっかのサイトでイスカンダルを女にしているマンガがあったような。

まあ、ZEROが出てくる前なんだけどね

360僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/16(木) 02:37:45 ID:5DIXsIq.0
突発的突然変異…だっけ?
始めはブルマに変身(ブルマ姿じゃなくて、ブルマ本体に)させられて封印状態だったのが
なんだかんだで解けて征服王にして制服王イスカちゃんが登場してなんだかんだ・・・って話を憶えてるな。
俺の中では当時の不条理ギャグの中でズバ抜けて面白かったわ
たしかだいぶ前にジャンル変え(マンガから音楽に)してたきがする。

361僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/19(日) 02:57:19 ID:ZHXXtHdE0
>>359
http://over640k.hp.infoseek.co.jp/webcomi0.htm
fate大運動会だな。

362僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/19(日) 12:32:51 ID:.xHXvqg20
>>360
発作的突然変異だな
ttp://psyco.jp/hot2/
ブルマー派と黒スト派の熱い闘いを描く物語だ

363僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/19(日) 16:59:12 ID:StNNhOvc0
>>362
閉鎖しているでござる

364僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/19(日) 17:18:32 ID:.xHXvqg20
そう、閉鎖しているでござるよ

365僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/22(水) 19:04:26 ID:oYNJMrEo0
カレンに罵倒されたいお

366僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/25(土) 00:20:00 ID:65wjNWZo0
久しぶりに理想郷に行ったら前にも増して厨二病患者が増えてたでござる

いや、昔はもっとマシだった気がするんだが
見るたびに酷くなってんな

367僕はね、名無しさんなんだ:2009/07/25(土) 00:28:31 ID:HJ2MH90Y0
めんどくせえからって適当なスレで愚痴るなよ

368僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/07(金) 20:06:57 ID:Cot7dB3I0
ルイズがキャスターとして召喚されるとかありそうだけど

369僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/09(日) 12:06:58 ID:qTeF17uk0
狙って呼び出したら使えるかもしれんが、予想外で呼び出したら使えそうにないな

370僕はね、名無しさんなんだ:2009/09/23(水) 14:32:56 ID:NgK3S.7w0
士郎が佐々木小次郎召還するSSってないもんかねぇ
ハサン召還するのなら読んだけど、小次郎召還するのって見ない気がする。
あれば無性に読んで見たいんだが

371僕はね、名無しさんなんだ:2009/09/23(水) 22:28:00 ID:O9miE5LA0
>>370
そんなニッチ自分で書くしかないだろ。

372僕はね、名無しさんなんだ:2009/10/21(水) 13:16:50 ID:7pGTUFbQ0
そういえばスリーセブンさんが書いてらしたDSNってもう完結した?
サイト閉鎖してそのまんま行方不明?

373僕はね、名無しさんなんだ:2009/10/28(水) 01:23:34 ID:q3EnfXyk0
アフター物のほのぼのギャグで、セイバーが勇者シリーズを観る話。

自身との共通点でエクスカイザーを気に入りそう。
エクスカリバー使用時にサンダーフラッシュとか、アーチャーが青くない事に文句言ったり。

ゴルドラン観て、ライオンと金ピカという好き・嫌いな要素に悩んだりとか。

コクコク頷いたり、う〜むと唸ったりしながらTVの前を離れない姿が頭に浮かぶ。

37417分割:17分割
17分割

37517分割:17分割
17分割

376僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/08(日) 21:16:11 ID:0AoEaWRY0
>>357
今更ながらの反応だが、そこは「うほっ、いい男」なソラウに目に見えて不機嫌になるケイネスだろう。
結局は、ディル本人には悲劇だがマーボーからしてみれば極上の喜劇だろうよ。

377僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/10(火) 00:21:01 ID:pgDbx0Q60
ここ2年余りSS自体読んでなかったんだが、さいきん再燃して理想郷とかで
再びもう題名や初めの数行でこいつはやべえ!てするのも初めは面白かったんだが
さすがにそろそろきつくなって来た。ここ2年のfateクロス物でお勧めものやつないかね?
できればハーレムじゃないのがいいのがだが。

つうかなんかクロスのテンプレである、ゼルリッチ又は凛に飛ばされるに加えて
幼児化するやつを結構見かけたんだが、なんか影響される作品がこの2年ででたのかね?

37817分割:17分割
17分割

37917分割:17分割
17分割

380僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/18(水) 05:14:23 ID:4IBd77YU0
ドキッ!サーヴァントだらけの野球拳大会〜ポロリもあるよ〜

381僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/18(水) 16:22:49 ID:qU3O31fYO
ざっくりいこう。円卓の騎士団が関わるものが読みたいな
セイバー過去話で、ゼロから読み取れる情報をできる限り再現したアーサー王ものとか

或いは、セイバーが「答え」を得た故に封印が解かれるであろう、アーサー王と言えば!
の意味での宝具としての「円卓の騎士団(ナイツ・オブ・ラウンド)」が出るやつとか
…能力がアイオニオンと丸かぶりになってしまうであろう点が難点だが
しかし…是非見たい!キャメロットの軍勢とアレクサンダー大王の軍の戦いとか!!

382僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/18(水) 17:40:06 ID:QloHGtf60
セイバーは普通に人望無かったから出てきても半分ぐらいなのが

383僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/18(水) 19:48:21 ID:8oyQaONE0
ウロブチ設定に従えばいっぱい出てくる
本編設定なら数人しか出てこない

384僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/18(水) 23:07:47 ID:ekFsWTzQ0
>>380
着衣数の問題で
最初から大ピンチの人がいるんですが

385僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/19(木) 06:20:47 ID:uyZ9jxMwO
>>382
座に行った英霊は成長も変化もしないってのがねぇ
しかも安易な奇跡を否定するのがきのこ節だし、もはや円卓の騎士団の和解は本来は不可能なんだろうけど…
けど、ねぇ?
裏切りの旗頭だったランスロットでさえ憎み切れてなかった節があるんだし、そこをなんとか…
なりませんかそうですか…

386僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/19(木) 20:06:59 ID:rCnzmhbw0
円卓の有名どころが数人出てきたら軍勢に拮抗できそう
セイバーより強いのゴロゴロ居たらしいし

38717分割:17分割
17分割

38817分割:17分割
17分割

389僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/28(土) 11:56:49 ID:VAkrpR6.0
いい加減、氏ね
マルチ気違いが  ゜д゜)、ペッ!!

390僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/28(土) 19:20:30 ID:KXWlFZI.0
円卓騎士団の歪んだ王様愛VSイスカンダル軍団の兄貴ラヴか…

39117分割:17分割
17分割

392僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/28(土) 21:41:57 ID:Mh44GeKU0
>>390
しかしZeroを読む限りは円卓のことって下手に描写されない方がいいのかもしれないと思う
円卓のことが描写されればされるだけセイバーが勘違い王にしか見えなくなった

39317分割:17分割
17分割

394僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 16:58:16 ID:a.fKDlLI0
セイバー関連については、思い切ってZeroを無視した方がいい気もする。
sn本編と実際のアーサー王伝説から組み立てんのがベターじゃないかね。

395僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 19:01:04 ID:NJBJei1w0
円卓はアーサー燃え派とアルトリア萌え派に分かれてるんだっけ?
そんな連中に囲まれて孤高を保ち続けられたというのも逆に凄い話だw

396僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 21:12:38 ID:QVj.SFgQO
燃え派「騎士王は完璧な王なんだよ! 燃えるだろうが!」
萌え派「完璧な王をやりつつも内面に悩みを抱える王萌えだっつってんだろうが!」
モードレット「アーサー王マジ最高。あの人の息子になりたい」

孤独だな。誰にも相談できないぜ

397僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 21:15:50 ID:irQahg.E0
>>396
思わず全員まとめてカリバーで吹っ飛ばしたくなる円卓の騎士達だな

398僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 21:23:11 ID:ea.0Oi/I0
>>396
マーリン「だからやめとけって言ったのに……」

399僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 21:50:03 ID:5trw6uoU0
>>397
騎士「王は人の心が分からない…」

400僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 05:59:05 ID:0amgypkY0
某慶王は別世界の生まれて民の暮らしがわからず政治もできなかったから
正体を隠して優秀な教師と一緒に民の下で暮らすという荒業に出たな

401僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 07:35:32 ID:JYhW7/JYO
セイバー「駄目だこの円卓… 早くなんとかしないと…」
リリィ「女だとカミングアウトして萌え派で統一すれば良いのでは?」
オルタ「萌え派の騎士を斬り殺して、憂さを晴らしてしまえばいい。燃え派で統一されるだろう」

402僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 18:06:47 ID:Ggad2B8.0
リリィ案
みんなも王様ラヴをカミングアウト、円卓はダメ人間の集まりになり
国そのものが崩壊する。

オルタ案
ランスロット本当に乱心、王を手籠めにしようとするもグィネヴィア
に後ろから刺されて、Niceboatエンド。

403僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/07(月) 23:22:29 ID:M9MUbuqE0
裏社会で「虎」のコードネームで恐れられる殺し屋、藤村大河は組織のヘロインを盗み、
行方をくらませた伝説の殺し屋と思われる男、衛宮切嗣が本物なのかを確かめるべく
衛宮邸に潜入する。しかし、彼の息子士郎に慕われ、そして切嗣と
接していくうちに非常な殺し屋であったはずの自分に感情が芽生えだすことに気付き、
いつしかともに戦うようになっていく……

こんなジーザスな展開な話は……藤ねえの時点で無理かw

404僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/08(火) 00:17:58 ID:diqWTQHE0
"ヒロインを盗み"に見えてしまった俺はもうSSF

405僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/18(金) 02:39:57 ID:EOJxpUNc0
>>404
凛「いいえ、藤村先生は大変な物を盗んでいったわよ」
桜「? それはなんですか姉さん?」
凛「貴女の正ヒロイン枠よ」
桜「ちょっ!? それって洒落になりません……!!」

こんなか?w

406僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/18(月) 08:31:07 ID:vhhQsijw0
SS作者にお金を払って頼みなさい
賞金形式は大丈夫だと思う。

40717分割:17分割
17分割

408僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/18(月) 21:45:26 ID:frdGlLI20
そういえば
昔の漫画でネタに詰まると
魂入れ替えネタってよくやってたなあ

409僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/18(月) 22:29:57 ID:i6.zoxPs0
そういやちょっと前にマイナージャンルのSSに賞金だすとかそんな感じの頭悪いスパムがきてたような希ガス。

410僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/19(火) 01:30:49 ID:do2QpPGU0
こんな型月SSがどうしても読んでみたいスレのSSを自費出版とかするといいんじゃないかな

411僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/19(火) 11:08:20 ID:teIRnpcU0
大聖杯が二つあって、小聖杯ひとつ。

七騎VS七騎 の聖杯戦争SSプリーズ

412僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/19(火) 11:10:45 ID:HQL18E.s0
バジリスクみたいだな

41317分割:17分割
17分割

414僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/22(金) 20:03:23 ID:XF8PnQOg0
仮にここで出されたアイディアを元にSS書く場合ってここに一報した方がいいのだろうか
それともそのSS書く前に注意書きみたいな形でかけばいいのか

415僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/22(金) 20:13:32 ID:odD5fjp60
あまり大々的に書いても知らない人にとってはイミフだろうし、
「某スレのアイデアを拝借しました」とか前書きに書いとけばいいんでね

416僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/23(土) 17:41:31 ID:GIOoj3/A0
しなくても問題ないと思うけど
後ろめたいならここで報告すればいいんじゃないか

417僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/25(月) 20:01:12 ID:t4QufwF.0
>>292
1~24番の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販予定はないでしょうか?

418僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/25(月) 22:49:58 ID:t4QufwF.0
292--294
1~24番の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販予定はないでしょうか?

419僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/27(水) 17:29:12 ID:EzkVbVAc0
なんかいつも黒幕か傍観者か愉快犯かだから、たまにはうろたえて退場するコトミーとか見たい。

420僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/27(水) 21:15:48 ID:iq9Dn2Vs0
俺としちゃ、初っぱなから全開で戦闘参加する言峰組を見てみたいなあ
まともにやったら誰も勝てないけど

421僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/02(火) 19:32:04 ID:2oMxD8ww0
書きかけのSSとか誰か続きを書いて補完してくれないかな?

422僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/03(水) 11:27:13 ID:h8hblOIc0
他人のSSの続きを書くってのは相当難しいもんだぞ
まあSS自体他人の作品の続きとかIFを書くもんだっていわれればそれまでだが

423僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/03(水) 17:51:39 ID:kzapWjX60
そんな事に時間を費やすなら自分の作品を優先するだろう。
資源は有限だ。

更に言うなら。
二次創作にアイディアをつぎ込むならオリジナルを生み出す方が有益な行動と言える。

424僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 23:16:55 ID:Qf3LPonMO
灼シャとのクロスオーバーが読みたい、正確には灼シャの敵達と戦って摩耗する士郎が見たい

425僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/12(金) 03:31:35 ID:LkQnNHH60
>>424
投稿図書で見た気がするが、それじゃ駄目なのか?

426僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/02(金) 05:21:26 ID:D0GFtC120
マスターを守るとか神秘の隠匿とかの縛り無しに
サーヴァントがステータス全開で街中を暴れ回る話しが見たいな

アヴァロンをかざしてカミカゼアタックするセイバー
ブロークンファンタズム連発のアーチャー
草葉の陰からゲイボルクなランサー
空中から砲撃乱打のキャスター
敏捷Aで駆け回る小次郎
冬木全域にブラッドフォートなライダー
理性保ったバサカ
最初から最後まで全力で油断しないギル

一種の怪獣大決戦

427僕はね、名無しさんなんだ:2010/06/14(月) 12:26:24 ID:niDlgagw0
理想郷のその他に投稿されてるeggなんちゃらって
前スレの最初の方に出てきた設定が元ネタっぽいな

428僕はね、名無しさんなんだ:2010/06/15(火) 03:59:57 ID:BK99BtSUO
>>426
それがhollowじゃね?

俺は守護者の軍勢が見たいな
普通の軍隊を蹂躙するのもいいし、悪魔だか天使だかの軍勢と激突してもいいし、ORTかなんかに挑んで無双されてもいい

429僕はね、名無しさんなんだ:2010/06/30(水) 17:46:14 ID:Yhs0BfCg0
理想郷はなぁ

430僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/05(月) 22:06:22 ID:p2psZ6fQ0
真アサシンが活躍するようなやつとかあればいいんだがなぁ。

431僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/05(月) 22:16:15 ID:BMr8zpLE0
マスターが鯖相手でも粘れるような奴なら活躍の目もあるんだろうが……
それやると余程上手くやらんと魔改造なダメキャラになるからなあw

432僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/31(土) 07:44:49 ID:fos2yW8Y0
Fateとエクストラのクロス読みたいぜ
エクストラの鯖やマスターって癖が強いの多かったし まあガトーは出て欲しいが「そのサーヴァント」は別の奴に変えてほしいけど

433僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/31(土) 08:12:37 ID:SReb2JToO
キャス狐はSHIROUに寝取られたくないな

434僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/31(土) 11:28:25 ID:aZM8SOkg0
>>432
アクが強すぎて扱いにくいっすあの人
それっぽく描写しようと思うと宗教用語もけっこう必要だし
あと「そのサーヴァント」とは別にするのは絶対条件としての代わりに誰を持ってくるよ?
ズェピアあたり? もうリアルバウトハイスクールの「魔王」くらいぶっちゃけた奴でないとバランス取れなそうなんだが

435僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/31(土) 13:13:36 ID:lcd.xoNcO
アルトリアとガウェインとランスロットの泥沼ものを虚淵風で所望する

436僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/01(日) 08:25:53 ID:OPE3xICE0
ガトーさんは単独で歩いてても鯖に匹敵する威容

437僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/04(水) 22:41:45 ID:al43aGpQ0
エクストラと他作品のクロスだとワラキアと4回戦ランサーの掛け合いが見てみたいな

438僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/05(木) 13:10:26 ID:MsfXRODs0
EX主人公が第5次に参加してギルガメッシュに
勝負だ。最古の王よ
とか言っちゃうような感じのSSが読みたい。

439僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/06(金) 00:43:26 ID:goUlkTPUO
>>438
しかし、赤セイバーやキャス狐を英雄王に勝たせるのってかなり難しそうだな

440僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/06(金) 01:01:19 ID:8RlSEsHQ0
>>439
うっかりしなきゃ「あらゆる英雄 魔獣に対処可能」がギルガメッシュの凄い所だからね
冬木の聖杯って事でムーンセルより緩くなってる事にしてキャス狐が魔獣モードや「大本」の力出したとしても

天の鎖など宝具の大量使用で負けそうだから

441僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/06(金) 08:25:41 ID:YYhtfDdkO
キャス狐が天の鎖でがんじがらめ…ゴクリ

442僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/06(金) 08:58:46 ID:0.EpWnjo0
キャス狐ならGOBを黒天洞+マスターのヒール連打とかでしのいで
弾切れ待ちしてエヌマエリシュは守り刀で防げばなんとかならんかな。
宝具の発動を潰されて我様が「馬鹿な!」とか言ってる間に攻撃して。

443僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/07(土) 10:02:44 ID:HHUfzh.A0
>>442
それは油断してる場合だよね
ギルはハルペーみたいな「自然治癒以外の治癒不能」な宝具持ってるし持久戦も不利なんだよね

444僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/11(水) 16:00:02 ID:Qc/lenCQ0
切嗣が五次キャスター喚ぶSSとかないかねぇ、相性良さそうに感じる

せせせ声優ネタでは断じてない

445僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/11(水) 18:36:51 ID:tU1RaVmM0
EXTRA鯖だと緑茶が切嗣と一番相性いいのかね。
ガウェインあたりだとZeroランサーチームみたいになりそうだ

446僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/11(水) 19:34:35 ID:icwFC5rA0
ロビンと切嗣の相性は間違いなく抜群だなw
性格的にも戦術的にも相性抜群すぎてマジ恐ろしいw
どっちも正義は心の奥に持ち合わせてるけどそれじゃ非情な現実には勝てないってのをよく理解してるタイプだし

447僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/11(水) 19:36:05 ID:fpvLvocU0
そして言峰は八極拳士の先生呼んじゃう訳ですね、アサシンだし
切嗣さんの勝ち目がさらに薄くなったのは気のせいだろうか?

448僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/12(木) 02:14:45 ID:l972WLPo0
切嗣がロビンよんだらマスター補正で破壊工作EXになりそうで怖いな

449僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/12(木) 19:58:50 ID:WG7oRdnw0
そしてウェイバーはライダー姐さんを……
埠頭のシーンが、海から黄金鹿来襲になってしまうな

450僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/13(金) 01:39:43 ID:cV8p1Oc60
んー、でも緑茶って本当は一度くらい正々堂々と戦いたかった人だから、
切嗣とは根っこの部分で合わない気もするなぁ。

451僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/13(金) 01:45:56 ID:FKEyxpQ.0
もうキリツグの方がダン爺とかのサーバントになれよ

452僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/15(日) 14:14:16 ID:wLJiYGpA0
EXなら民間人を巻き込むことはないから、
切嗣、緑茶コンビは相性いいと思う。

453僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/24(火) 18:00:57 ID:n3imB6E.0
>切嗣、緑茶コンビ
アリーナに入る→毒矢→直ぐに戻る→毎日繰り返し→レベル低すぎで終わり
              →残る→宝具or起源弾で乙
学校では自分の席に爆発物(攻勢プログラム)

こんなゲームやりたくねぇwwwww

454僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/25(水) 01:00:08 ID:suC2SIEgO
なんとなく第五次聖杯戦争の鯖をエクストラと入れ替えた話が見てみたくなった。

シロウと赤セイバー
凛と緑茶
バゼットとヴラド
桜とライダー姐さん
葛木とキャス狐
イリヤと呂布
そして山門で二の打ち要らずしてる李書文

455僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/25(水) 01:29:58 ID:.4YV3soY0
ヴラドのキャラがむずかしすぎる
他はなんとなくだけどイメージできるのだが

456僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/25(水) 17:59:42 ID:.O03Fdvc0
山門で姿消したまま奇襲されたら即死亡という親切設計
処分先生流石です!

正直キャス狐陣営が洒落にならないと思う

457僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/27(金) 14:11:39 ID:KpAl9LgwO
そうなると逆にEX主にアルトリアとか来そうな予感

458僕はね、名無しさんなんだ:2010/08/30(月) 23:29:41 ID:io2WKWzo0
赤セイバーがセスタスの徒手格闘兵団を召喚する話。

459僕はね、名無しさんなんだ:2010/09/09(木) 03:04:44 ID:OQeyH9nE0
「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ」
「剣を振るうのは余の役目、そなたは控えておれ」

まぁナンダ、処分先生とか入れ替えによってシロウの主人公補正もどっかに逝っちゃいそうな面子だな
逆にSNが適材適所だったと実感出来る

460僕はね、名無しさんなんだ:2010/09/11(土) 00:03:44 ID:Zl/hXIJc0
個人的に見たい組み合わせで聖杯戦争。

切嗣&ガウェイン…Zeroと同じようになるか、多少は会話があって違ったストーリーになるか?

レオ&ギル…少年王&英雄王コンビ。
      相性は悪そう。

EXTRA♀主人公&ディル…主人公が黒子に抗えるかどうかでその後が決まりそう。

ユリウス&メドゥーサ…背の低い男と背の高い女のコンビ。
           相性はそこそこ良さそう。

ガトー&ジル…水と油か「心服しました、モンジ!」になりそう。

ダン&書文…マスターの戦闘方針上、圏境が使えないなら戦力的バランスは取れそう?
      切嗣との狙撃対決を虚淵に書いてほしい。

士郎&呂布…「投影、開始――――――是、軍神五兵!」をやってほしい。
      色々無理はありそうだけど。

言峰(5次)&セイヴァー…予想ができない。

461僕はね、名無しさんなんだ:2010/09/11(土) 17:44:28 ID:kxCVEFvk0
型月世界でウォッチメンのロールシャッハさんが活躍する話が読みたい

462僕はね、名無しさんなんだ:2010/09/14(火) 21:56:05 ID:bLgUOopU0
Ex男主人公がハサン先生ばりの調和力じゃないのが見たい

463僕はね、名無しさんなんだ:2010/10/15(金) 23:36:31 ID:F77QVcjk0
オルタ世界に守護者として召喚されたEMIYAが見たいです先生
10万匹の.BETAに埋もれて溺死しろ

464僕はね、名無しさんなんだ:2010/10/26(火) 15:42:26 ID:FgdecsJE0
守護者って人類が起こした厄災を刈って回る人類の免疫機構で人類外の外敵には発動しないんじゃね?
鋼の大地にも英霊出てこないし

465僕はね、名無しさんなんだ:2010/10/26(火) 16:34:24 ID:I5j/6q.A0
いや英霊が出て来ないも何も抑止力システムの基盤そのものがもう死んでね?w

466僕はね、名無しさんなんだ:2010/10/27(水) 20:47:53 ID:BKUXC3420
弓剣か弓桜が見たいのに弓剣は短編物ばっかりで弓桜は絶無に近い・・・
アチャがUBWで士郎を殺す事に成功したら聖杯戦争開始直前の士郎に憑依したっていう
パーワグってのが好きなんだが9年当たりで更新が止まってるし

467僕はね、名無しさんなんだ:2010/11/26(金) 20:13:27 ID:niEF9AZ6O
ギルガメッシュ×由紀香で第五次を勝ち抜くssないのかー
学校に忘れ物取りにきた由紀香がランサーvsアーチャーを目撃し、ランサーに殺されそうになるも
言峰にそろそろ聖杯戦争が始まると言われ、たまには大人の姿でと彷徨いてた所でたまたまランサーvsアーチャー戦を観戦してたギルに救われ
そのままギルからの説明を受けてちんぷんかんぷんだけど殺しあいを止めさせようとする由紀香と
そんな由紀香に呆れつつも芯の強さを認めると同時に王の力を誇示するために由紀香の願いを叶えようとするギル

契約破りの宝具の原典で言峰との契約を破棄し新たに由紀香と契約を結ぶも、魔力供給もままならないため毎晩激しく貪り合う二人
それでもエアは使えずバビロンも通常の五割も展開出来ない。ここに至って「この程度ハンデに過ぎん」と言いつつも、戦闘に関しては全く油断しなくなった英雄王の活躍が見たい

468僕はね、名無しさんなんだ:2010/11/28(日) 17:02:39 ID:IfkpN4N60
それって子ギルじゃないと成り立たないんじゃ

469僕はね、名無しさんなんだ:2010/12/20(月) 08:28:13 ID:lXIGSUqA0
言峰に助けられた士郎と孤児院に預けられなかったカレンが兄妹になるっていうSS読んでみてー

470僕はね、名無しさんなんだ:2010/12/23(木) 01:13:05 ID:pzr2wwAwO
age

471僕はね、名無しさんなんだ:2010/12/29(水) 03:03:13 ID:cpuztaYYO
>>460
レオ&ギルは、ギルがレオの王としての欠陥見抜いた上で、レオを道化扱いで
貴様がどうなるか見てやろう的な感じで
レオは、従ってくれるなら良しとして
同じ王として最古の王に敬意を持って接するけど
王としての在り方は相成れないし、ギルが自分を道化師扱いする理由は理解出来ない

みたいな関係になりそう

472僕はね、名無しさんなんだ:2011/01/12(水) 19:59:56 ID:efYUGsDE0
士郎がランスロット召喚するのを見たい。
それぞれの敵に対して最もよい武器を投影してランスロットが使いこなす
でもそれが可能なのってextraぐらいでしか無理っぽいな
snでは自分の特性に気づいていないし、武器もさほど多くない

473僕はね、名無しさんなんだ:2011/01/12(水) 22:05:07 ID:sxLJIMgE0
>>472
確か螺旋の人がエミヤ&ランス組だったが

474僕はね、名無しさんなんだ:2011/01/12(水) 22:06:37 ID:sxLJIMgE0
擬人化世界とか世界の管理人とかいう役どころのキャラが出てくるのが見たい
やる夫小説ならまんま世界がやるんだろうな

475僕はね、名無しさんなんだ:2011/01/18(火) 05:07:26 ID:i8drjMHAO
ドキッロアさんだらけの聖杯戦争
〜ポロリもあるよっていうか隠せそこの裸マントと裸ワイシャツ〜

サーヴァントが全部ロア
初代と闇シエルと今ロア以外は全部捏造で

476僕はね、名無しさんなんだ:2011/01/20(木) 19:26:34 ID:xZ01Ohz60
地に足の着いた切嗣が見たい

477僕はね、名無しさんなんだ:2011/04/06(水) 06:13:43 ID:YALXZsUAO
そういや最初っから士郎が黒セイバー召喚する再構成物のssってないよね

478僕はね、名無しさんなんだ:2011/04/17(日) 03:11:20 ID:rqBQvur60
>>477
なろうにあったぞ。言峰士郎ものだったが。

479僕はね、名無しさんなんだ:2011/05/18(水) 21:41:18 ID:ILransKA0
本編と矛盾しない第四次聖杯戦争物

480僕はね、名無しさんなんだ:2011/06/04(土) 18:34:30 ID:iqiWHSEE0
ドラキュラ紀元〜崩御とのクロス(登場キャラ数的な意味で)作者が死ぬ。

481僕はね、名無しさんなんだ:2011/06/25(土) 18:08:17 ID:V9pq1P1A0
そういえば、SSを作る人ってどういう目的で書くのかな?

1. 本編で描かれなかったストーリーを妄想する(Side Story = SS)
2. 本編のifを妄想する
の二つに大別されるけど、2は、更に三つに分けられるよね。

a. バッドエンドよりのトゥルーエンドを、ハッピーエンドに変える
b. ハッピーエンドを、バッドエンドよりのトゥルーエンドに変える
c. 別ヒロインのルートを作る
型月の場合、aはあまり考えられないけど、b、cはありかなと思う。

bで例を挙げると、
HFルート基盤に、ルールブレイカーを見ていない士郎(腕移植はなし)がやむをえず、
黒化して、凛や冬木市の人々を殺そうとする桜を殺害。その後、凛と傷を舐めあうように関係を持つも、
桜の影に悩まされて、結局決裂。士郎は「正義の味方」に、凛はマッドな魔術士に走る。う〜ん誰得。

cなら、イリヤルートとかタイガールートとか。
イリヤルートの場合、難しいのはイリヤが長生きできないことがわかっているうえに、
アインツベルンはイリヤを根源に至るための生贄として見ているわけだから、
守ろうとすれば、アインツベルンと全面戦争になる恐れがあるんだよね。
だから、きのこはイリヤルートを断念したんだろうけど。

タイガールートは、申し訳ないが、士郎が三代目を襲名してしまうのでNG
どうみても「仁義」の味方なんだよね。

482僕はね、名無しさんなんだ:2011/06/28(火) 15:27:07 ID:bq8HdLlw0
zeroでどうにかhollow出来ないか思案して挫折

バゼットのポジに桜をあてて、欠片の埋め込みで不具合出て開始
雁夜はhollowの綺礼みたいな感じで不参加 ランスは間桐邸で亡霊化
龍之介は務所 ジルは教会で拘束されててセイバーみせると真相勝手に喋り出す的な(でもアレだから皆わからんと)

表の面々はどうにかなりそうな気配だけど 裏の桜とアヴェのモデルで詰まった
それとどうやって夜の聖杯戦争を戦って行けばいいのかも思いつかぬ
さらにカレンポジに臓硯が当てはまりそうだし…

士郎以上の成長速度で架空元素・虚数を使いこなして黒桜化とかありえんですわー
アニメももうすぐですし誰か書いてくれんかなあ

48317分割:17分割
17分割

48417分割:17分割
17分割

48517分割:17分割
17分割

486僕はね、名無しさんなんだ:2011/08/23(火) 01:00:29 ID:H1mCCIbY0
ガンダム新シリーズの要領で『機動戦士ガンダムムーンプリンセス』とかどうよ。
志貴達が居る世界が宇宙世紀の後半(大体逆シャアかZZぐらい)で
アルクェイドやシエルや秋葉などの人外が、人外だから凄いGかかっても大丈夫って設定で
「ムーンガンダム」(アルクェイド)とか「セブンスガンダム」(シエル)
秋葉は遠野技術部が作った「トオノガンダム」
で、志貴には天性のMSの操縦技術があり、直死の魔眼がMS(MA)にも使える。更に七夜と遠野の一族が異端の力を使って作った
システムを搭載した試作MSに乗ったりとか。志貴はガンダムに乗らない感じで。

それで、ロアも巨大なMAを使ってたり、琥珀が「ヒスイジェガン」とかいう逆シャアのジェガンをZZ時代に作っちゃって量産させちゃったり。
んでジュドーに同情される志貴。何かと気が合いそうなプルとアルクェイド。

吸血衝動?そんなの知らん。

487僕はね、名無しさんなんだ:2011/09/10(土) 23:32:56 ID:vJIxZPps0
ドラゴンボールとのクロスオーバーまたでないかなぁ
選択形式スレに投下されてたネタを見てたらふとそう思った
戦闘力云々は自由に決めてしまえばよさそうかな
投下されてたネタのものは中々良い感じだったし
サイヤ人編からブウ編までのストーリーに型月が参加するみたいなのが見たい

488僕はね、名無しさんなんだ:2011/09/12(月) 22:41:38 ID:ohYK.6uEO
俺はやっぱクロスするなら戦闘力や世界観が近い方がいいかな
デュラララとか黒の契約者とのクロスが見てみたい
できればFateや月姫よりは空の境界キャラと絡んでほしいんだが、空の境界のSS自体が少ないんだよな

489僕はね、名無しさんなんだ:2011/09/13(火) 21:30:38 ID:ROLCnAqw0
戦闘できるの基本的に式だけな上に本編終了後に橙子は居なくなるだから話も作り難い

490僕はね、名無しさんなんだ:2011/09/23(金) 13:18:22 ID:EgILG9Ng0
>>482
ゼロじゃなくてEXなら想像し易いな>ホロウ
ムーンセルの中に主人公が溶けてる時に、予選での学園生活や出会った人を思い浮かべちゃって
みんなが平和ーに存在する世界を再現しちゃうと。完全に後日談になっちゃうけど
山菜採りしてる緑茶ヘブンを紅茶と黒ランサーが荒らしたり、ガウェインが子供達に混じって野球やってボール破裂させたり
ありすやライダー姐さんやレオとプール行ったり、ランルーくんがブルマだったり、ユリウスの日記見つけたりする日常の裏で
欠片男さんが過去の聖杯戦争をなぞってる、みたいな

491僕はね、名無しさんなんだ:2011/10/24(月) 09:46:31 ID:QLY7lRwA0
既に誰か挙げてると思うけど、ウェイバーinロンドンってどこかにないものかな。
聖杯戦争前でも後でもネタには事欠かないはず…!

492僕はね、名無しさんなんだ:2011/10/31(月) 23:20:59 ID:PkmBgxiM0
ケイネスが第五次ランサー召喚して根性叩き直されるSSがあると聞いたんですが
誰かご存じないですかね

493僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/21(月) 17:54:45 ID:G0/GcWm.0
キチンと原作通りの第4次もの

494僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/24(木) 21:36:07 ID:DmLKAgmo0
理想郷のゼロの境界面がそれっぽい。
切嗣は自分を囮にするし綺礼は最初から歪みを自覚してる。
時臣も凛の理想の父親像に近しい性格になってる。
セイバーもあんまり苦戦してない感じだし

495僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/27(日) 05:24:30 ID:6Q6t5s0wO
セイバーが折れてジャンヌを自称させられて、キャスターと共闘するSSは流石にないみたいだ

496僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/28(月) 22:42:03 ID:ew9evGMk0
綺麗で衛宮一家と仲がよすぎる言峰と孤児院に預けられなかったカレンみたいなSSはない物か

497僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/29(火) 18:43:37 ID:Yzt9/DpY0
魔改造してない言峰士郎ものが読みたい

498僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/29(火) 19:51:09 ID:lTWDgs1I0
それは調理されてない料理が食べたいという要求と同じだな

499僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/30(水) 00:18:10 ID:s3sNL84.0
純日本風カリフォルニアロールを出せと言われる様な感じ

言峰士郎ってチョイスが既に魔改造みたいなもんに見えるのは俺が修行不足なせいか

500僕はね、名無しさんなんだ:2011/11/30(水) 17:42:06 ID:DWr3SATo0
せっかくなんだしCod:mw3のクロス・・・みたいなもので
もし型月の世界観でCod:mw3の一連の戦争が起きたらってのが読みたいな。
ソープとかは流石に登場しないんだけど、アルクェイドの一撃にも耐える
ジャガーノートが出たりとか。

501僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/03(土) 00:24:47 ID:EIHUnDZ60
>>494
読んできた。もうこっちが本来のzeroでいいよ、と思った。

502僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/06(火) 09:01:25 ID:HZyASK.6O
EXTRAのSSないんかよ
探せども探せども女主人公とアーチャーのしか見つからない
他の組み合わせはないんか

503僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/08(木) 09:33:02 ID:PMjsEafQO
ランスシリーズとのクロスが見たい
ランス&シィルが第八組目として冬木に来て強姦の限りを尽くすようなギャグもの

504僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/13(火) 11:15:12 ID:lm5dMiwY0
舞弥に育てられた士郎とか読みたい。あと龍之介と言峰の問答とか。

505僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/13(火) 23:37:04 ID:UzVguUpw0
【召喚された鯖が何かおかしい聖杯戦争】
・一般的なイメージのアーサー王
『お前みたいな小娘がアーサー王?…プ、見よこの槍!マント!馬!
 これがアーサーの証明よ!エクスカリバー?ビーム出るわけないだろJK…』
・世界最古の英雄王(ガテン系)
『格闘技の原型は既に我が完成しているッ!武器など不要!
 見よ、これが我が友エルキドゥもたまらずタップした、…ウルク式逆四方固め…!』
・征服王(人望なし)
『やっぱペルシアあたりで止めときゃ良かったかなあ…皆裏切るわスト起こすわ…
 軍勢?呼べるわけねーだろ!』
・世界の掃除屋さん
『今の仕事にはやりがいを感じています。だって百人殺せば千人救われるんだぜ?
 俺、この聖杯戦争に勝ったら、もっと効率良く殺せるようにしてもらうんだ…!』

…まあ真面目にやったら最低物でしかないのでギャグにしかならんがなー。

506僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/14(水) 00:17:40 ID:NZaIoyqU0
もう何も怖くないアチャか

507僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/15(木) 00:28:33 ID:5/5Ti2MA0
悪の組織とか町ごと爆破したあと爽やかな笑顔で「これで多くの人が救われた」とか言いそうだな

508僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/15(木) 09:54:45 ID:zpACeVGE0
>>504
個人的にはギルをダブルクロストワイライトに出て来た
ナチガメッシュ(ナチスによって復活させられたギル、ヒットラーに忠誠を誓っているが唯我独尊)
に交換するとなおイヤ度が増して良いと思うw

509僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/16(金) 01:27:43 ID:BnbjodAI0
>>508
嵯峨童子さんも参戦だな。

510僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/23(金) 00:22:23 ID:ptvCMU360
間桐凛の聖杯戦争
を、もう一度読みたいんだがサイト消えてて泣いた
理想郷のは途中までしかないし・・・・

他の間桐に行った凛のSSって無いかな
桜がエミヤを召喚した話とか
4次で切嗣がエミヤを召喚した話とか(正義の烙印はもう読んだ)

511僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/23(金) 12:53:19 ID:8CdV/cg20
間桐雁夜のまじめな再構成物が読みたい。
腐要素は一切なし、多少のコメディ要素があってもいいが、基本シリアスで。

512僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/25(日) 02:02:13 ID:nC2dIW/A0
>>511
雁夜のサーヴァントを別の誰か女性とか子供の英霊とかにしたらできそうだけど、今のバーサーカーのままだと、かえって書き辛くね?
二次読むような人が言う、「腐要素一切無し」なんて。

513僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/26(月) 16:15:13 ID:vXuoAaaw0
↓のレスの内容で何か書く
他作品とのクロスはNG
無茶振りは難しいかもしれない
なんかネタをくれー

514僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/26(月) 19:34:31 ID:W2N3b4vg0
微妙にスレチのような気がして申し訳ないが、
カルタゴのハンニバル・バルカがサーヴァントとして登場するSSで良作と思われるものを紹介して欲しい。
自分もハンニバルを召喚させるSSを書くので、ネタ被りにしたくないんだ。

尤も宝具に「アルプス越え」と「戦象」と「ハンニバルの戦術の一つ」を出すのは確定しているのだが。

515僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/26(月) 20:51:51 ID:W2N3b4vg0
>>513
ネタ待ち中に変なレス入れて申し訳なかった。
お詫びにネタをひとつご提供しよう。
某巨大掲示板にも投下したネタだがよかったら使って欲しい。

ろりしょただけのせいはいせんそう
セイバー:モードレッド
アーチャー:子ギル
ランサー:コンラ
ライダー:アレクサンドロス3世(史実に基づきチビ化、ついでにショタ化)
キャスター:ナーサリーライム
アサシン:ちびアサシン
バーサーカー:フランケンシュタイン(Apocryphaの)

如何にして子ギルを倒すのかがポイント。

516僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/28(水) 00:42:16 ID:WahTdQbM0
>>513
風雲イリヤ城をベースに可能な限りシリアスで

517僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/30(金) 20:07:22 ID:m6qLyOAU0
オリジナルの聖杯戦争もので面白いのってあんのかな
やる夫スレのが最近多いけどどれも微妙な感じ

518僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/30(金) 20:17:01 ID:lws95mXA0
オリジナルの聖杯戦争って原作キャラがいないって意味でか?
それなら第二次とか第三次のSSを探してみたらどうだ?

519僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/01(日) 23:30:00 ID:BnKUrY4w0
英霊になった凛を題材としたSSがあったら教えてください

520僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/02(月) 22:47:23 ID:vHzWSO7g0
赤き英霊に至りなんたらってので英霊化した凛が登場してた気がする
ジャグラー?だったかな?
違ってたらスマン

521僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/16(月) 16:43:27 ID:J5W3TCtM0
ネタバレ質問スレてで見た
切嗣の父親が璃正で、綺礼の父親が矩賢だったらifが読みたい
多分代行者切嗣と死徒綺礼の対決になるんだろうけど考えたらおもしろそう

522僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/17(火) 14:12:38 ID:9/oWl8Ws0
>>511
桐の枝に止まる鷹

523僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/19(木) 13:23:12 ID:VnsDO9AE0
>>517
パロロワの「二次キャラ聖杯戦争」
始まったばっかだけど

524僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/19(木) 20:39:53 ID:1gkDdEbI0
>>517
みんなでかんがえるサーヴァント@ウィキの
「Fate/Another Servant Heavens Feel」を押しておこう

525僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/20(金) 00:13:20 ID:wFs93qdM0
【もし第四次聖杯戦争のアルトリアがバーサーカーだったら】
アルトリア「切継は私に三回しか話しかけませんでした(令呪的な意味で)」
士郎「へー」
アルトリア「どんな敵にも遅れは取りませんでした(狂化してたからよく覚えてませんけどね)」

ペディヴィエールin英霊の座「ランスロットが冬木から戻ってから部屋から出てこないのですが…」
ギャラハッドin英霊の座「ざまあwwww何があったか知らないけどざまあwwww」

526僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/20(金) 16:49:23 ID:KRLxohYA0
>>524
あれは原作キャラが臓硯くらいしか出てなかったけど登場キャラのキャラも立ってて結構面白かったな。話もきっちり完結させてたし

527僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/20(金) 20:46:50 ID:e3nlo1Q20
>>525
我様はそんなワイルドなアルトリアに惚れた訳か

528僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/21(土) 06:12:10 ID:dedtCUGg0
>>524>>526
序盤グダグダだったけど中盤から一気に面白くなった覚えがある
しかも何気に皆鯖SSで唯一の完結作品なんだよなあれ

529僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/21(土) 21:18:33 ID:TGUSdVZ20
良いオリキャラが出てくるSSってあるかな?
俺が今まで見てきた作品だとなぜかオリキャラが出る作品は微妙なのが多い気がする

530僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/21(土) 21:48:09 ID:WrwkljlI0
>>529
もうちょっと細かく条件絞ってくれんと何とも言えんぞ?
例えばこれまでにどんなSSを読んだとか、オリキャラと一口に言ってもオリ主人公か脇役のオリキャラかでも大分変わってくるしな。

ちなみにオリ主のSSは地雷率半端じゃないw

531僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/22(日) 02:39:58 ID:XTZ8fru6O
オリキャラ主役で面白かったと言えば理想郷のコンスタンチノーブルの陥落(だったかな?)かな
四次を舞台にしたやつでゼロ以前に書かれたものだから設定はゼロと矛盾するけど構成がしっかりしてて良かった

オリキャラがやたらと強いSSは型月に限らずほぼ駄作と考えて間違いはないな

532僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/22(日) 08:41:06 ID:/ktcHQiQ0
>>530
確かにオリ主の地雷率は尋常じゃないと思う
その例外があるっていうのなら見てみたい

>>531
逆にせっかくオリキャラ出したのに遠慮しすぎたのか空気になって
「コイツ何のために出したんだ?」ってことになった作品もあった

533僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/22(日) 19:05:25 ID:3BeC0sWQ0
理想郷のfate in the dark forest も個人的にはオススメ
エログロ激しいしきつい描写も有ったけどあれだけ長くて完結してるのは偉大
てか、終わったら登場人物殆ど好きになってたわ
あと作者のサイトに有るとあるssにそれのキャラが少し出ててジーンときた
長文スマソ

534僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/24(火) 00:24:49 ID:KsXHtNhg0

士郎を使ってよくあるラノベみたいな学園青春物
ラノベでよくいる傍若無人で人の話を聞かない少女に対して、これまたテンプレどうりの
鈍感タラシ振りで仲良くなったり少女の抱える問題に力を貸したりで盛り上がってるところで
エキセントリックな少女よりサバイバーズギルトとメサイアコンプレックスを併発していた
士郎の方がよっぽど問題児だったと判明する

本編キャラだと黒豹が一番近いかな
いやラノベのテンプレでヒロインの我侭が実は結構深刻な問題に起因してたんだっツー展開に
カウンターするのが見てみたくて

535僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/24(火) 16:42:49 ID:exHuzT/Y0
>>534
激しく同意

536僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/24(火) 19:54:58 ID:uICDn7UIO
志貴はともかく士郎はたらしではなかったと思うけど

537僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/25(水) 00:09:20 ID:kgciAFrQ0
>>536
最近のラノベのテンプレ男主人公ポジに当てはめて、って意味じゃないか?

確かに士郎は、「ギャルゲでエロゲの主人公」という言葉の印象からすると、かなりフラグの建て方は控えめだね。
自宅はほぼ女子寮状態になるのに。

そして自分もすごく読んでみたい。

538僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/25(水) 19:15:13 ID:gEZyvDas0
個人的に士郎にはハーレムという言葉は似合わないと思ってる
しかし、読んでみたいな

539僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/04(土) 02:30:49 ID:xGMV2MLY0
>>536
志貴のほうがたらしじゃなくね?
士郎はどの√だろうとセイバー凛桜とかなり仲良くなるわけだけど、
志貴は√によってそこら辺凄まじく変動するし。まあ、ヒロインの数も影響してんだけど

540僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/04(土) 18:08:32 ID:g7fWA46A0
嫉妬する人が桜しかいないし
それでも士郎自体が壊れているからコイツなんとかしないとってなるから仲がいいんだろうな

541僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/04(土) 18:38:10 ID:lTCz5Ggs0
それに月姫はルートによって事件に若干ズレが生まれるけど
fateは聖杯戦争について集中してる

542僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/09(木) 04:09:03 ID:YCeeSyU20
ガンダムW風に性格・能力改変FateZero

切継:ヒイロ アインツベルンからの刺客
舞弥:ノイン 副官
アイリ:リリーナ お嬢様
綺礼:トロワ 火薬神父
ギル:ゼクス カリスマ王
時臣:トレーズ 真の貴族 
ケイネス:五飛 ごひ
ウェイバー:カトル ニュータイプ

って感じで、まあ00でもありだが

543僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/09(木) 12:32:54 ID:1cxkNYsk0
>>539
一途度は志貴の方が上だよな

544僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/09(木) 23:38:55 ID:wIgrI/cE0
志貴は自分と自分の大切な人以外は容赦なく切り捨てられる人だからハーレムにならない

545僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 02:03:20 ID:Kjow873o0
基本的に誰とでも上手く付き合えるし八方美人に見えるけど、どのルートでもそのヒロインにすごい真っ直ぐなんだよな
士郎が理想を貫くために戦い抜くのに対して志貴は大切な人のために戦い抜いてるのが印象的

最近は月姫やってない人が増えてきて勘違いされやすいが

546僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 03:13:29 ID:XiO0pNak0
レンタルマギカの穂波ちゃんとPrototypeの綾香ちゃんが
延々とウィッチクラフトについて語り合ってるだけのSSはありませんか

547僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 03:22:33 ID:XiO0pNak0
ってか、もっと拡大して
いろんな作品のロンドン経験魔女さん達が集まって女子会してるようなのはありませんか

548僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 08:15:00 ID:h7xm.bX6O
sn等で出てた設定を全部ちゃんと守ってるzeroが読みたいでやんす。
無理してアイリや雁夜は出なくていいお。

549僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 08:18:58 ID:jhHkY6VI0
ゼロの境界面でもよんでろ
面白いかは知らん

550僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 22:24:05 ID:mObTpGbQ0
俺はアイリは出てくれててもいいから、雁夜不在の再構成もんが
見たいわ。ああいう昼ドラ要員兼虚淵の愉悦要員みたいなのは
正直いらないから。見ててなんかむなしいし。

551僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 22:58:55 ID:FPjTZN1s0
ホロウだと生きてるっぽい描写だったのにzeroだと悲惨な末路だからな

552僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 22:59:23 ID:e2iAbd.w0
>>548
そんな触れ込みで書く命知らずはいないだろう
「Zeroは設定の矛盾がある! 俺が矛盾のないZeroを書く!」とか言って矛盾作っちゃったら、盛大にプギャーされちゃうし

553僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/10(金) 23:34:16 ID:mObTpGbQ0
>>552
そりゃそんな自信満々で触れ込んだらzero信者に目つけられるから駄目だわw

>>551
あらそうなの?

554僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 02:46:52 ID:Gt0GkoJk0
士郎を綾香っちに置き換えた再構成ものってアリマセンカ

555僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 05:47:48 ID:6j9RbeNc0
世紀末に核の炎に包まれた世界で行われる第四次聖杯戦争

556僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 12:51:30 ID:Ppb2f/12O
>>551
もともとzeroって同人誌だし、ホロウと設定ちゃうのはしゃーない。

557僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 15:58:43 ID:q.5Te02o0
snはともかく、Hollowは明らかにZeroを踏まえて同時に作ってるフシがあるから、
そんな根っこの部分での食い違いはないと思うよ
当初は桜が魔術やってることすら知らなかった慎二は、Zeroでの雁夜の顛末を
一切知らなかっただけだろう

558僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 17:06:34 ID:Gt0GkoJk0
どうやらないらしい、と知った時の絶望感

559僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/11(土) 17:22:40 ID:fIq4kRTU0
>>556-557
ホロウのおまけシナリオ(切嗣vs神父)を虚淵に書いてもらうつもりだったのに、
虚淵が「どうせなら第四次聖杯戦争そのものを書かせてほしい」と打診して
作成が決まった、というのがzeroらしい。

つまりホロウとZeroはある意味ほぼ同時期に作成が進行していたようなもんだから、
根っこの部分で食い違いがある部分もあれば、ない部分もあるだろうさ。
そもそも「間桐家は四次戦争不参加」って言われてたから、そこに
ホロウの内容が加われば、慎二の叔父が生存してるって思ってもしょうがない気もする。

結論:虚淵ときのこに聞いてみないとホントのところはわかんない

560僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/13(月) 20:22:04 ID:xdoMIgpkO
まあ事情の知らない慎二の言だからな

561僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/15(水) 03:06:08 ID:Obolttf20
>>510
紹介スレや台詞スレで気になったSSが今じゃほとんど読めなくて残念
どうにかならんもんかね

562僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/15(水) 08:26:27 ID:2tKqCdV.O
まあ作者違うから設定にズレがあろうとも別に問題ないんじゃない?>zeroと本編
zeroを正式な過去編と認めるか否かは結構意見が分かれてるみたいだしな。


>>561
過去の型月SSを寄せ集めたサイトみたいなのをこの前
見かけたが、ああいうサイトには残ってないのかねえ。

563僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/15(水) 16:58:21 ID:FuU16EEs0
そのサイトkwsk

564僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/15(水) 22:42:14 ID:R90OEV960
>>563
[fate zero 再構成]でグーグル検索かけたら1番上に
ひっかかって出てきた気がしたが、うろ覚えだったので、
改めて探してきた。

たしかに過去に書かれたSSの紹介とそのSSの掲載サイトのリンクが
載せてあるサイトだったが、現時点で閉鎖されてる
サイト及びそこにあったSSは閲覧不可のようだ。
思い違いしてたわ。ごめんよ。

565僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/16(木) 19:46:18 ID:Sb4WNDWE0
そろそろプリヤのssが増えても良い頃だと思うんだ

566僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/11(日) 16:06:53 ID:IEyN5ots0
やったな
アニメ化したら増えるぞ

567僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/13(火) 23:28:51 ID:DJ58xVaE0
少し前にはやった内政物
やっぱクロス物か
王様三人はどんなんかな
ギルはトップになるだけで財政がドンドン好転していくというチート
イスカは中世世界だと文句無しか
セイバーは部下になれれば良かった
でもアレを御するのも一苦労かな

エミヤはトップには向いてないけど下っ端や中間管理職としては最高かも

568僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/21(水) 22:42:30 ID:O10QMBvoO
>>565
クロが本家聖杯戦争に参加するとかそんなんが来て欲しい
ぶっちゃけアチャと戦闘能力そんな変わらんから不都合ないと思う

569僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/23(金) 16:54:17 ID:vWk8mkkU0
村正世界観で聖杯戦争なSSとか無いかなぁ……

こう、ゲイボルグやエクスカリバーが剱冑扱いでサーヴァントがOS
マスターが仕手扱い、聖杯は金神の破片から作られた的な方向の。

570僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/24(土) 10:16:09 ID:37Wch6hs0
アズヒダカーハとNotes.の各惑星U-1※ただし冥王星除く が鋼の大地で最終戦争をするSS

571僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/24(土) 22:42:45 ID:0qyud6Vk0
>>568
一応アレは本家よか戦闘能力低めだったと思うけど
しかしまあ、そんなことおいといて士郎と魔力供給とか…ゴクリ

572僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/25(日) 07:01:31 ID:m2CIv5oo0
逆行したら改変を思いとどまるよう他のキャラが逆行してくる
しかし現時点で改変をやめると悪い流れになると忠告しに他の逆行者が現れ
改変するかしないかでグダグダやってる内に人物全員が逆行してしまって改変目的の戦い自体が御破算になるSS

573僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/25(日) 07:16:25 ID:pW/BHjZ20
きゃあ自分殺しとかやるわけだ

574僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/25(日) 08:58:21 ID:I8JvUu5UO
もし聖杯戦争が人生ゲームorドカポンor桃鉄だったなら。
ってのが読んでみたい
どのチームが勝者になるのか予想つかないけど

575僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/25(日) 11:35:45 ID:56.LbWx.0
金が絡んだら金ピカだろうなぁw

576僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/26(月) 11:57:03 ID:vhuiv23U0
エメトみたいなSSって他にないかなぁ

577僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/31(土) 12:19:53 ID:b91nXQJcO
士郎が三枝さん(かマキジか氷室女史)に惚れて、自分達の日常生活を取り戻す為に聖杯戦争を終わらせる話が読みたい
で完全に一般人として生きていくことを決意して魔術とも正義の味方ともおさらばする
セイバーも日々が尊いものなんだと説かれて選定やり直しを断念
魔術師達、鯖から離れて藤ねえや学園生との絡み多めで

578僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/03(火) 22:40:57 ID:d8hpO8uo0
難易度高いな、それ
よっぽど上手く書かないと士郎じゃなくて志郎や士朗って感じになりそう

579僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/04(水) 14:04:55 ID:kFnVIuL20
「ハムレットが微塵も悩まない爽やかキャラだったら」レベルの設定崩壊だな

580僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/08(日) 02:25:21 ID:qprVGqT.0
成長したウェイバーがどこぞで起こった聖杯戦争でライダーと再会するSSあったら教えてくれ

581僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/08(日) 13:40:49 ID:LQvRKjak0
>>580
数はあるが、軒並みあちらのご婦人の手になるものだ。
当然読み手も男は想定されてない…されてないんだよ…

582僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/08(日) 21:18:02 ID:Xs0gag4k0
正義の烙印(第四次にキリツグがエミヤ)の凍結中の続編がそんなのだったはず

583僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/08(日) 23:15:26 ID:xcHoKfAw0
さんきゅー
しかし凍結中か。
やっぱ自分で書くか

584僕はね、名無しさんなんだ:2012/04/09(月) 00:20:39 ID:MihUru2k0
凍結中じゃなかった、停滞中だあれ

585僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/04(金) 03:09:59 ID:kewRn1lc0
ここの皆なら知ってそうだけど「大円団」って感じのタイトルのSS知らないかな?
どのルートか忘れたけど鯖も含めて士朗以外は記憶を引き継いで過去に戻る奴

586僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/04(金) 03:39:07 ID:ZHleteuk0
『大団円を目指して』ヒロイン達が頑張る話

587僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/04(金) 14:20:18 ID:X6cy3wKU0
言峰が愉悦を捨てて聖杯戦争でオルテンシアさんを召喚する
・・・って話が突如脳内に舞い降りた

588僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/04(金) 20:06:42 ID:kewRn1lc0
>>586
サンクス

589僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/05(土) 01:28:42 ID:dNl23XMY0
>>587
カレン?
死んでないはずだが

590僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/05(土) 01:48:17 ID:qV7SU/bU0
それは、
エミヤ?
死んでないはずだが
って言っているのか

591僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/05(土) 02:11:10 ID:lEX0Nut.0
>>589
言峰の奥さんのことだろjk

592僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/05(土) 16:26:27 ID:iOmTSp7M0
綺礼自身が妻を愛してたか愛してなかったか知るために聖杯戦争に臨む
そう考えたら読みたくなった

593僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/06(日) 03:16:15 ID:inM1Q.RM0
英霊でもなんでもないのにどうやって呼ぶんだよ

594僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/07(月) 21:08:38 ID:gNzjncec0
>>587
>>592
お前ら絶対どこかの動画見てきただろw

595僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/07(月) 21:20:05 ID:cPuBsfI.0
――オルテンシアさんが英霊に値する人間ではないといつから錯覚していた?

596僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/07(月) 21:33:49 ID:gHue4ems0
なん...だと...?

597僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/07(月) 22:38:08 ID:jl2UzI8M0
特命係長になったケリィがみたい。

598僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/19(土) 03:28:55 ID:pHXxSKsoO
特命先が焦土と化すわw
あと毎回ヤッてる人が死んじゃう!

599僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/21(月) 03:50:29 ID:/730C0QE0
切嗣「フン、フン、フン、フン」

600僕はね、名無しさんなんだ:2012/05/31(木) 21:34:42 ID:K0vum6Vw0
生死はともかく、ヒロインと主要キャラ全員の問題を解決して終わる第五次が見たい
HFが一番近いんだがセイバーが救われなさすぎて
FateやUBWは桜のこと考えるとなんかどうしようもないし
あんまりご都合主義すぎない感じでそういうSSは無いものか

601僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/03(日) 04:44:29 ID:HGl1Ukfc0
士朗や桜、凛、慎二達が4次の後シャッフルされるように本編と違う人物に
育てられていたら、て作品でおススメはありますか?
人気のあるネタらしいけど最近まで存在知らんかった……

602僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/03(日) 22:44:58 ID:VKM4iIDY0
ひさびさにSS読もうと思って探してたら閉鎖している事態が多すぎて泣けるなあ

603僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/06(水) 14:01:26 ID:vdXLB6rQ0
>>601
on the lockのProto Messiah!
これ一択

604僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/08(金) 08:37:08 ID:t5Kecd2o0
ガリヘンすげー面白いよなあ、lock無事なんだろうか。本当にただ心配

605僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/14(木) 05:06:18 ID:3sFEqxmUO
セイバーや凛達に恋愛感情はないんだけど、ただひたすら士郎に対して
優しくしたい甘やかしたい頭とか撫でてあげたいもっと頼って寄っ掛かってきなさいよ!なSSが読みたい

そして遊びに付き合うみたいな「ふぅやれやれまた変なこと言い出した」てな感じで応じる士郎に、
あ゙ーそうじゃないんですぅうう!と頭抱えるヒロイン勢。

606僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/15(金) 23:50:14 ID:ftuHtGxM0
キャスターが聖杯手に入れてどう使うか。

607僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/22(金) 00:08:11 ID:GW09wdxQ0
まどか☆マギカな聖杯戦争とかってありませんか?
魔法少女化=マスター契約&鯖召喚のEXTRA式的な

608僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/24(日) 02:03:56 ID:9o8mhUWU0
言峰士郎ものが割とマジで読みたい
凛と幼なじみで金ぴかと仲良しな士郎とか見てみたい

609僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/24(日) 19:16:33 ID:nt.joU6Y0
士郎を守るために知り合い全滅→みんな助けるためにループっていうのを読んでみたい

ある人のフラグおってもその代わりに別の知り合いが死んだりして修正力が働く
修正力の目をかいくぐるためにアラヤと契約しないで記憶摩耗しかけるほどループして大団円になるもの

610僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/25(月) 04:39:23 ID:s053uNz20
>>600
TS要素ありだが、『Fate/Alternative』とかどうだろう。

611僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/27(水) 00:15:21 ID:pOqPYPXg0
遠坂桜&間桐凛もので面白いの無いだろうか

612僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/28(木) 00:15:28 ID:dLSxwEfw0
Zero最終話の提供絵のせいでショタ士郎が聖杯戦争に巻き込まれてセイバーを召喚するSSが読みたくなった
士郎以外の面々の年齢は元のままで

613僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/28(木) 07:46:32 ID:rZiIC3ksO
昼ドラ要素のないzeroが読みたい
ランサー陣営が女関連でギャーギャー言わない、バーサーカーの
マスターがマキリじゃない奴
どっかにないかな

614僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/02(月) 23:16:33 ID:5EAUTRxQ0
桜がエミヤを召喚するようなSSが読みたい

615僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/05(木) 04:51:30 ID:Hw1QecQA0
それはいくつかあった気がするが思い出せない。鉄心呼ぶヤツなら分かるんだが。

616僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/10(火) 13:31:23 ID:ZFvrCLjo0
キャス狐がめっちゃかわいいSSが読みたい

617僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/19(木) 11:59:34 ID:8ADw8J560
かなしきはらいそのSS読み直したいorz

618僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/31(火) 20:21:15 ID:mdmmD1Lg0
かなり数少ないと思うけど設定にギリギリ無理のない士郎無双のSSで
面白いのってないですか?

619僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/04(土) 09:53:45 ID:wWzD/72w0
セラがサーヴァント召喚してるifで面白いのないですか?

620僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/12(日) 23:32:42 ID:glfF/Y1A0
ハサンが聖杯手に入れてどういう顔を手に入れるか見てみたい

621sage:2012/08/22(水) 08:21:15 ID:Jq5CB4bw0
泣ける中編〜長編のFateのSSが読みたいです

622僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/22(水) 08:22:52 ID:Jq5CB4bw0
ageてしまったスマン

623僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/05(水) 14:48:39 ID:VYr5rXfU0
>>600
死んだら解決……いや、座か丘に帰るセイバーを滅ぼすことが無理だから解決にはならないか。

624僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/07(金) 21:26:47 ID:POyyAAnQO
マスターはそのままで、サーヴァントが別々の漫画・アニメ・ゲームから来るSSとかないですかね。
1陣営だけじゃなく複数作品クロスで。
ちょっと5次で組み合わせだけ考えてみたけど・・・。
士朗:「魔法少女まどか☆マギカ」より暁美ほむら(リボン有)【アーチャー】
言峰:「ファイナルファンタジー4」よりカイン・ハイウィンド(ED後)【ランサー】
凛:「デビルメイクライシリーズ」よりダンテ(3の時のノリ)【セイバー】
イリヤ:「ベルセルク」よりガッツ(狂化具合は要検討)【バーサーカー】
間桐兄妹:「大神」よりイッスン【ライダー】
間桐爺:「ブラックラグーン」よりヘンゼルとグレーテル【アサシン】
?:「ペルソナ4」より主人公(鳴神悠)【キャスター】
ギルさんは本編のままの立ち位置で。
※キャスターのマスターは思いつかなかった。
好きな作品で固めてみた。 ( B
どうだろう・・・全部考慮すると大変そうだけど・・・
似たようなSSとか、書いてみたい人とか募集。

625僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/11(火) 01:11:40 ID:zKB2Q/.c0
作品の偏りはあるが、雑楽部屋の『Fate/girls night』がマスター据え置きの、鯖がギル以外他作品。
最終戦手前くらいでエタってるけど。

626僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/14(金) 00:43:03 ID:psc95.Mo0
なろうテンプレの一つ勇者召還の殆どがあんまりにあんまりで、読んでてアレになってきたんで
アーチャーが呼び出されて、召喚側の無責任無思慮無恥っぷりを散々にSEKKYOUする

で、問題自体は説教の後に解決するんだけど、さらに後にねえどんな気持ち?(略)並みに
おちょくられて二度と召喚なんかするもんじゃない思い知らさせる。
  
そんな最低系

627僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/18(火) 21:26:36 ID:PDqMqOB20
現実からの介入を描いた話で、主人公が周囲を巻き込んで不幸になる作品が見たい。

例)
主人公はFateの内容を知っていて、自分の意志で介入を望む。

サーヴァントに憑依(融合?付着?)する形で話に介入するが、↓のような状態になってしまう。
・魂の格や規模が反映されて、主人公の主観は腕士郎状態になる(魂は押しつぶされるだけで消滅はしない)。
・憑依された側は基本的にそのままで、集中が削がれるとかの影響がある。
・この影響はほぼゼロであるが、どこかで重大な何かの成否を分ける。

いろいろあって現実に戻ると、身体の前で親とかが悲しんでいる。
主人公は身体に戻れなくて、悔しさを表明して消滅。

こんな感じ。

628僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/18(火) 21:33:45 ID:lbYo7rAk0
ずいぶんとピンポイントだなw
士郎に憑依して周りが不幸になるだけだが
Pixivに「EMIYA of FAKE」ってSSがある

629僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/18(火) 23:55:20 ID:PDqMqOB20
>>628
ありがとう、見てみるよ。

こういうタイプの話って、作者の自己投影で主人公が無駄に強かったりするんだよね。
だから、主人公がひどい目にばかり遭う話が見てみたかったんだ。
それで、傍から見てると自殺しているだけみたいな作品があったらいいなと思って例に挙げてみた。

630僕はね、名無しさんなんだ:2012/12/14(金) 21:11:37 ID:aK.90XSc0
他のアサシンはどうでもいいから、ザイードが大活躍する話が読みたい。
他のサーヴァントに大物扱いされてたりするとなお良い。

631僕はね、名無しさんなんだ:2013/04/05(金) 21:35:44 ID:rAqYztcM0
ExのSSで完結してるあるいは定期更新してる奴ってあるかな?

632僕はね、名無しさんなんだ:2013/04/16(火) 00:01:16 ID:OkHjKmNM0
めっちゃ今更だけど、
SNとHallowの設定だけで作った第四次聖杯戦争。
踏み込んでない所は捏造アリだけど、既存キャラの改変は無し。
zeroはガン無視で。

633僕はね、名無しさんなんだ:2013/04/17(水) 05:42:28 ID:puAXx85I0
『コンスタンティノープルの陥落』ってのがあったよ。確かZero以前だったはず。

634僕はね、名無しさんなんだ:2013/04/18(木) 20:24:53 ID:iGPfl0EI0
ありがとうー。
昔読んだ覚えがあるけど忘れてた。もっかい探してくる。

635僕はね、名無しさんなんだ:2013/06/10(月) 13:59:50 ID:mUXDv.26O
もしも聖杯を汚染したのが最低最悪さんだったら とかない?

636僕はね、名無しさんなんだ:2013/06/24(月) 21:51:27 ID:G6retTnA0
主従逆転、というより入れ替え
サーヴァント←→マスター
みたいなのを読みたいけどあったっけ?

セイバーがマスターで士郎がサーヴァントっていう形

637僕はね、名無しさんなんだ:2013/06/25(火) 20:44:28 ID:RV29Qmk20
『二年C組のアルトリアさん』がそんな感じ。
序盤で更新止まってるけど。

638僕はね、名無しさんなんだ:2013/07/26(金) 01:55:12 ID:X/z15UQo0
サーヴァントの時代に飛ばされるのは見てみたい
葛木がキャスターの時代へ行くとか
ウェイバーがイスカンダルの時代に行くとか

639僕はね、名無しさんなんだ:2013/07/26(金) 18:22:47 ID:4PVCDi460
俺が知ってる中ではエミヤがセイバーの円卓の騎士になってるやつくらいかな
幻想の刻

640僕はね、名無しさんなんだ:2013/09/16(月) 04:46:45 ID:AHOh7aL.0
CCCやアポの設定・キャラクターを取り入れた5次か4次
これから増えてくるかね?
10年越しとVIPの4次緑アーチャーはよかった

641僕はね、名無しさんなんだ:2013/09/18(水) 16:14:36 ID:5sdK7UPQ0
SS速報のコンマスレだとapo・CCC勢入れて冬木聖杯やってるスレも結構あるよ

642僕はね、名無しさんなんだ:2013/10/10(木) 23:58:16 ID:ZVPA7wis0
「よしっ! 再優のサーバントを引き当てた感触があったわ…
ってこのサーバントは猿? まさか…孫悟空だなんて…
これじゃあ再優じゃなくて西遊記だよぉ

643僕はね、名無しさんなんだ:2013/10/11(金) 14:24:43 ID:L/MQoviw0
>>642
ワロタ

644僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/15(日) 23:03:44 ID:QKljQmT60
ありえないけど士郎とエミヤの中身入れ替わりネタとか読んでみたいわ
お祭り空間での日常編でも、
聖杯戦争真っ最中でかたやセイバーと遠坂に勝ちゆずったら自殺する気なエミヤ
かたや元の自分の中身がどうなってるのかいぶかしみつつ中身が敵マスターとか言ったら自害させられそうだし信じてもらえなさそうなのでそのうち元に戻れるかもとアーチャーのフリ頑張ってる士郎とかでも

645僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/15(日) 23:35:34 ID:Er50wIn20
Fateルートの3P中に入れ替わる士郎とアーチャー
アーチャーin士郎が頑張ってバーサーカーを打倒してしまうとか見たい
戻ってきたら修羅場

646僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/15(日) 23:37:20 ID:Er50wIn20
士郎inアーチャーだった

647僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/17(火) 02:56:15 ID:n4Ip14os0
むしろ戦闘能力以外磨耗しすぎて何も思い出さないエミヤのボケボケ五次SS

セイバーの姿見ても反応無しで不意打ちアタック食らわずに戦闘
士郎にも全く気づかずに普通に対応、誰とも喧嘩が起こらずむしろチーム内良関係
土蔵の不完全投影品見て「あ、オレの魔術と何か似てね?同系統じゃね?」と何も考えずに親切にやり方教えだす
理由は判らないが何となくセイバーが気になってたまらないと言い出し口説きだす
お前士郎とやたら似てね?という指摘に「もしかしたらこいつは子孫か何かなのか!?」と勘違いかます
バーサーカー戦で容赦なくイリヤ狙いして勝ってくる
「えっアーサー王なの?何かこれうちの丘の中にあったんだけど」とセイバーに投影カリバーン渡してくる
聖杯戦争後も居残り、数年後自分そっくりになった士郎を見て他の全員が正体を悟ったのに、本人だけ「やっぱり子孫!?いや実は生まれ変わり系か?」とまだボケる


自分で書いておいてなんだが何だこれ

648僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/18(水) 07:38:08 ID:VQT2x3ME0
>>647
たとえアーチャーが無反応でも士郎は確実に否定するから仲良くはできないと思う

649僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/20(月) 03:47:02 ID:HOFC36YM0
セイバー アルトリア マスター 士郎
アーチャー エミヤ マスター 凛
ランサー ? マスター ?
ライダー デネブ(電王) マスター ゆうと(同)
バーサーカー キキキキキマママママの人 マスター イリヤ
キャスター 伽耶子 マスター 死亡済み
アサシン 貞子 マスター 死亡済み

っていう聖杯戦争が見たいっていうかむしろ自分で書きてぇんだけど
ランサーだけ適役が見つからない
タイトルはFate/Okan night(仮)

650僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/22(水) 00:59:30 ID:fwCsMAac0
笑ってはいけない聖杯戦争24時が読みたい
いっそ書きたいが笑ってはいけないシリーズ毎年半分寝ながら飛ばし飛ばしで見ててあんまり内容覚えてないからそっちのネタが殆ど判らん

651僕はね、名無しさんなんだ:2014/02/09(日) 13:36:17 ID:Yln3eR/A0
>>646
普通にありそう

652僕はね、名無しさんなんだ:2014/02/17(月) 22:00:13 ID:o06f.zmg0
>>650
レンタル版があるはず。一年遅れくらいのリリースだけど。>笑ってはいけない

「未来視探偵倉密メルカ」みたいのってないかな。らっきょSS自体絶対数少ないし、ないか……

653僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/06(木) 10:37:30 ID:k.4jgv9w0
SNキャラによるEXTRAが見たい

654僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/06(木) 12:37:28 ID:7Zx7l5FQ0
イリヤが第3魔法使いになってhfの後に帰ってきてセラに「ただいま」する話。

655僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/06(木) 12:40:37 ID:tqIiHTmI0
アポSSで設定から再構築(独自設定)した再構成ものを読みたい
ユグドミレニア(ダーレック)と協会との対立、そしてジャンヌがいて設定段階の鯖が大半参加なら後はオリジナリティありで

656僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/06(木) 15:53:40 ID:fHwbRXuQ0
寺生まれのTさんが聖杯戦争に介入する展開とか

657僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/06(木) 16:58:57 ID:ZH4Tk8J60
聖杯戦争に巻き込まれた赤毛の友人を襲ってくる英霊から護る為に一成が片っ端から「破ぁ!!」していくのか

658僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/07(金) 14:34:17 ID:4LxZ6k.Y0
ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1381858
これか

659僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/09(日) 21:30:05 ID:TK7wmcdQ0
山育ちの彼の出番だな

660僕はね、名無しさんなんだ:2014/04/21(月) 12:30:27 ID:veqgyLsA0
さすが一成だな。
頼んでもいないのに赤毛の友人を守ろうとしてくる親友、海藻ルートも見てみたいね。

661僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/20(金) 17:12:47 ID:n/ApHcQM0
間桐へ養子に出されたのは桜ではなく凛

原作桜のようになんだかんだ可愛がる慎二(桜とちがって言い合いしたりとかもあるかも)
仲は良好


桜とちがって我慢しないで慎二に「助けて」ってちゃんと言える凛ちゃん
→凛ちゃん助けるために慎二が聖杯戦争に挑む

or
魔術師発覚のときに「ごめんなさい」じゃなくて自分は胎盤に過ぎないことを話したり慎二を歪めない対応
→慎二と凛ちゃんが良好な関係のまま聖杯戦争に挑む

てきなss読みたいです

662僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/20(金) 17:13:48 ID:n/ApHcQM0
間桐へ養子に出されたのは桜ではなく凛

原作桜のようになんだかんだ可愛がる慎二(桜とちがって言い合いしたりとかもあるかも)
仲は良好


桜とちがって我慢しないで慎二に「助けて」ってちゃんと言える凛ちゃん
→凛ちゃん助けるために慎二が聖杯戦争に挑む

or
魔術師発覚のときに「ごめんなさい」じゃなくて自分は胎盤に過ぎないことを話したり慎二を歪めない対応
→慎二と凛ちゃんが良好な関係のまま聖杯戦争に挑む

てきなss読みたいです

663僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 06:07:22 ID:c43eqkn20
凛だと一回目で完全に心が折れるだし

664僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 08:17:44 ID:Hf.9VQmk0
数ある間桐凛モノで不仲じゃないのはこの辺りか
(選択形式で進めるスレ)うたかたのユメ(Arcadia)Fate/Reverse(PIXIV)罅と膠

ワカメ「ある程度グズな方が愛らしい」……凛だと仲良くなれそうにないぞ

665僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 12:04:03 ID:AI.Knuac0
>>663
慎二に、「自分にしろ他人にしろ、折れた心を立て直す力」があるか
どうかだな。
いつもその時点での切札が破れたり、虚飾が剥げて逃げてる間に、
あべししたりAUOに捕まったりで、「挑む」をやれてないからな。

おじさんは自分の心が折れたら立ち上がれなかったけど、本気出して
256色になったら、父親がいないせいで一発で心が折れた凛も、自分
自身も、救えるのかもしれん。曲がってても、誇りの芯はあるからな。

士郎が、芯が無くて決して自分一人では自分を救えないから、
その辺の差分も考えて、見てみたくはある。

666僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 20:28:11 ID:LLKfAJcw0
>>664
pixivの 罅と膠がみあたりません…

667僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 22:28:15 ID:HAaDGEjg0
遠坂凛 間桐慎二で検索したらあったわ
題名は「ふたりの日」

668僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 23:27:43 ID:LLKfAJcw0
士郎とセイバーがラブラブしてるだけなんですが…(白目)

669僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/22(日) 23:28:41 ID:LLKfAJcw0
あ、ありました!
そして既にブクマされてました

ありがとうございます

670僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/23(月) 00:39:27 ID:pM7LMRs60
ワカメがセイバー凛を陵辱しまくって各種スレで炎上した方の間桐凛が好きだったわw作者さん消してしまったが…

671僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/23(月) 03:13:27 ID:XNI50Lho0
間桐凛の聖杯戦争ってもうキャッシュすらない?

672僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/23(月) 21:19:38 ID:9iqmMD220
セイバー召喚後ランサー立ち去ってアーチャーを倒しに外に向かおうとしたセイバーを止めようと士郎走るも石に躓いてこけてる間にセイバーが凛を殺してしまう とか

673僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/23(月) 22:49:16 ID:2mM4S85A0
慎凛の人はsageを覚えてくれ

674僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/24(火) 18:21:27 ID:03clstzE0
>>672
凛殺したセイバーを士郎は受け止められるか

675僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/24(火) 19:24:32 ID:03clstzE0
トワイス・H・ピースマンがキャス狐とほのぼのしたりいちゃいちゃしたり、尽くされたりしてるssはありませんか

676僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 00:09:53 ID:Xz9GCqLY0
>>674
凛ば参加者で理由にも正当性があるから普通にOKだろ
イリヤの慎二殺し許容もイリヤが善悪の判断ついてないのも大きいが慎二が戦争に参加してたってのが大きいし

677僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 20:37:42 ID:kQ/7YWOo0
>>676
参加者もマスターは殺したくない、殺させたくないってのが基本思想でしょ
しかもかなりフェミニストだし

ワカメが外道+男だからで、凛殺しは許容できないんじゃないかな。憧れてたみたいな設定もなかった?
少なくとも大きな確執は生じそう

678僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 22:09:51 ID:j9l2F38E0
>>676
プロローグの時点で凛殺し?その時点だと士郎には聖杯戦争の知識はゼロ
つまりは「謎の金髪美少女が学園のマドンナを殺した」という認識しかないので
「人殺し、どこか行け」
とか勢いで令呪を発動してマスター権放棄をやらかすかも

679僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 22:31:04 ID:RkrlKgr60
>>677
典型的な勘違いかな
女でも状況次第で普通に殺そうとするぞ

そもそも藤ねえ人質の時には凛をあっさり切り捨てようとしてたし

680僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 22:50:09 ID:4fS6PNKU0
よっぽど上手くやらないと
凛ファンから苦情が来そうなSSだな

681僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/25(水) 23:53:04 ID:RkrlKgr60
設定的に正しい行動すれば肯定される訳でもないからな

682僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/26(木) 18:26:50 ID:Nq69ldS20
>>678
これ

683僕はね、名無しさんなんだ:2015/02/27(金) 03:31:32 ID:HukYfHU60
ホムンクルスとの間でも子供作れた訳じゃん?

もし遠坂じゃなくてアインツベルンからイリヤを間桐にぶち込んでたらどうなってたの?

ダメな弟のために蟲姦アヘ顔ダブルピースしちゃう合法ロリがみれるssが誕生するの?

684僕はね、名無しさんなんだ:2015/03/08(日) 06:03:07 ID:CiqE1MTQ0
>>678
セイバー召喚の時点で魔術絡みなのは理解できてるんだけどね

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■