■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
pokersnowie ってどうよ
無いから立ててみた
公式サイト:ttp://www.pokersnowie.com
お得情報、使い勝手など情報交換しましょう
snowie2 snowie3 snowie4と3つ持ってますよ
バックギャモンではsnowie以前と以後では世界が変わるぐらいのソフトだったようですね。
ポーカーではどうなんだろう
20%OFF来てんね。
このソフトって相手のレンジやタイプ(アグレッシブだとか)って
設定出来るの?
均衡プレイのシミュレーションソフトなんで。
今使えないと思ったらアプデ中か
snowieで5NL負け組から
25NL大幅に勝ち越したとか
聞いたけど、にわかに信じにくい。
アーリーでA5フォールドしたらWRONG
前にレイズあったからKJフォールドしたらWRONG
こんなクソプログラムに金を払う奴はただのバカ
snowieより性能がよくて多機能で使いやすく、そして値段がもっと安い
eXtreme Pokerって奴が出てくるから無理して今買うことは無い
eXtreme Pokerって何なん?
ググってもソフトは出てこないけど。
スノーウィとはなんぞや
誰か3行で頼む
HRCやSNGウィザードとのとの違いとか
リングゲームに使えるHRCみたいなもんだよ
snowieでその日のプレイを分析にかけるんだけど評価がworld classかexpert
俺はそれほど巧いプレイヤーとは思えないんだが。100ハンドで1ブランダーくらい
みんなの評価はどのくらいですか?
こんなクソプログラム真に受けてトレーニング(笑)したら
とんでもないフィッシュが出来上がるぞ
アーリーでA5フォールドしたらWRONGでレイズするのが+EVとか言われるんだぞ
通常ありえないプレイばかりしないと高スコアにはならない 全く意味のないゴミソフト
何を恨んでるのか知らんけど
A5じゃなくてA5sな
SHのUTGからA5sオープンなんて全然普通なんですけど。
>>10
バックギャモンでsnowieというソフトの後に
eXtreme Gammonというソフトが出たので
>>9 はそのへんを踏まえたギャグだと思います
と、ボケを解説するという残酷なことをしてみました
snowieの真似してパッシブに打ってみたらブラフキャッチをたくさん拾えて美味しい思いができました。
自分のプレイスタイルに厚みが増した感じ
ゴミソフトのBOTの真似するとか池沼か勇者か
ブログとかでは割といいという方向がちらほら見られるが
海外の2+2とかの評価はどうなってるのこれ?
今見に行ったらGTO,GTOうるさかったわ。
>>21
実際のポーカーに与える影響はそんなに、大したことはない
スノーウィーの通りに打てば、負けはしないが、人間相手には、もっと勝てる打ち方があるから
スノーウィー買いたいんですが、VISAで買うことは出来るのでしょうか?
これいくら?
これいくら?
これよさそうだな
トライアルでヘッズやったらほぼ勝てるんだけど、これ弱すぎん?
使い方がよくわからん
チャレンジをやって分析するだけのソフト?
なかなか評判が良いみたいですね。
実際にお使いになってる方々の感想をお聞き出来れば幸いです。
利益・EVは上がりましたでしょうか?
>>29
ポーカースターズなどのハンド履歴を読み込ませて分析できるよ。
>>30
かなり良いよ。ミスを発見して減らせるし、パッシブにブラフキャッチで稼ぐことができるようになる。
ただ僕は一年間使うかはわからないので、割高なのを承知で月単位で購入してるけど。
これキャッシュしか使えないだよな・・・
トーナメントはサポートされてない・・・
ポーカースターズのハンド履歴の読み込ませ方ってどうするの?
Snowieを使ってる方、PROを使用していますか?
それと使った感触や結果を教えてください。
>>34
使用するならPRO以外の選択肢はどれも中途半端で意味が無いと思います。
thx
snowie ってどのような学習に使用するんですか?
また、昔はゴミフソト扱いされていた (この掲示板でも、前は酷評されていた)
のに、最近は使えるソフト扱いになった経緯も知りたいです。
>>37
リリース直後から使用してますが、ゴミソフト扱いしてる人なんて見たこと無いです。
もしそういう人がいたなら実際にはほとんど使ったことがない人や、本来批評できるほどの知識も経験もない人たちでしょう。
Keyさんや876さんなどの実力者も実際に購入して実戦で使ったりはしていませんでした。
その2人がスノーウィーを悪くいってるようなこともありませんでしたが、口伝で悪い評価をしたような勘違いが広まってしまったかもしれません。
出た当初から十分強くて、アイデアの宝庫でリークバスターとしても優秀でした。
>>37
学習の仕方なんですが、なぜそうなるのか、を自分で考えて理解するしか無いですね。
たくさんある擬似均衡解の中の1つなので、スノーウィーが完全に正しい訳ではありません。
それでも意味もわからず完コピでも50NLくらいなら十分勝てると思いますが。
よく知りませんが、バックギャモンの学習ソフトも答えだけ言って、その答えが導きだされた理由なんかは教えてくれないそうです。
GTO系の本を読んでからスノーウィーのCBのバリュー比率とブラフ比率なんかを書き出してみると、しっかり考えられてるなあと理解できる場面が増えました。
難しく考えるのが嫌ならとりあえず真似してみて、成績があがるなら前の自分よりはマシだということだと思います。
スノーウィーをプレイしながら使うことはできませんか?
あげ
回答ありがとうございました。
適切なバリューとブラフの比率などのバランスを勉強するのに役立つ
ソフトということですか。導入を検討してみます。
>>40
できないようです
上でも少し出てるけどproとその他の違いを教えて頂きたいです
>>44
すいません英語何とか読めたので自己解決です
snowieってハンドを後から分析してミスプレイを指摘して同じようなシチュエーションを再現してプレイヤーに学習させるソフトってことでいいですよね?
即戦力にはならないのかな
今まで順調に動いていたsnowieが新しいセッションを分析しなくなった。。
チャレンジモードのsnowieてワンパターンですよね、
設定で変えたり出来ますか?
ブラフ3betもしないですし...
snowie先生さまさまです
>>50
具体的にどう役立ちましたか?
初級者なので、プレイして、
こまめにアナライズして、
指摘受け入れて終わりです。
ZOOM2NLからスタートして
今は10NLでやれてますので、
月20ドルは自分にとっては安いですね。
普通の方は、迷ったプレイのEV見るぐらいしか使い道なさそうです。
相手のレンジなどからの指摘はないですし。
>>52
ありがとうございます
snowieとLeackBuster、買うならやっぱりsnowieですか?
スノーウィーの使い方とか登録方法日本語で説明したサイトとかしりmせんか?
snowieのscinariosにbet sizeってあるけど太字で書かれてる部分はsnowieが推薦しているサイズ。
それ以外はどういう時に使えばいいの?
スノーウィーでの勉強法って具体的に書いてあるサイトないですよね。公式のFAQも含めて。
自分はプリフロップのエラーで参加ハンドを修正して、リバー以降は相手の予想レンジからEVを見て考えて、最後に模範プレーとのスタッツの差を見て考えて、というのを繰り返しています。これが直球と思うのですが、どうでしょうか?
トライアル版を使用して (ハンド分析)、
スノーウィー先生が恐ろしく有能なことは分かったが、
マイクロプレイヤーの自分には、指導料の月20$は高く感じるなぁ・・・
100$で買い切りとかなら、即決で買うのに。
ところで、ポーカースノーウィーにはHM2みたいに、
ライセンス制限 (HM2だとPC2台まで) 等はあるんでしょうか?
それとも、契約期間内なら、どの端末でも、IDとpassを入れれば、
使えるのでしょうか?
嬉しかったので感想書きます。
いままで何も考えず直感だけでNL2〜NL10を打ち散らかして-250$でした。
これじゃ何も得るものないと思いpokersnowie(無料)を導入しました。そこからひたすらチャレンジで練習しました。
その後、NL2(6-max)をうっていますが94bb/100handと快調です。
上振れかもしれませんが、確実に変わったことはフロップ後の動きです。スターティングハンドはあっても、フロップ後の
動きやベットサイズなど教えてくれるものは無かったので、本当に助かってます。
ただし>>58 さんが仰っていますが、さすがに高いですね。200$で買取なら即決しますね。
94/100って9.4/100の間違いですか?
そうでないとしたら、数百ハンドくらいのかなり少ないデータでしょうか?
>>60 さん、1500ハンドという少ないデータです。2NLの6-maxはフィッシュが多く、勝ち目のないハンドでオールインしてくるのでこの結果になったんだと思います。
>>61
わざわざレスありです。
私も2NLの6maxをやっています。1500ハンドとはいえ、94bbも出したら30ドル近く勝ってるわけで、すごいです!
>>59 さんと全く同じような経緯で、同じような額を負けていました。導入して強くなれたかは解りませんが、負けにくくはなっています。
プレミアムやモンスターで大量得点して、吐き出さないよう慎重に打って、気がついたら300BB、400BBと取れていた日もあります。
ただレートによって戦略を変えたりはしない?ですし、基本パッシブで、オープンレンジもタイト寄りの教科書より大分広いので、あれこれつまみ食いしながら使うと却って勝てなくなるような気もしています。
snowie のプリフロでのAKの扱いについて疑問があるので、質問します。
snowie はプリフロでAKは3bet に対して4bet を強く推奨するが、
4bet に対して5bet All-in が返ってくるとフィールドを強く推奨してきます。
CO Vs SB くらいでも、SBの5bet All-in にコールするのはかなり-EVだと判断しています。
5bet にコールできないなら、AKを4bet ブラフにしていることになり、
これはAKのエクイティーを棄損しているため、3betにコール止めすべき
というのが従来の私の感覚だったのですが、どうなんでしょうか?
しかし、考えてみると実際問題、自分の打っているマイクロレートの6max だと、
ライト3bet はやたら飛んできても、5bet shove レンジはとても堅いので、
小さめに4bet を返して 5bet shove には降りるのが利益的な気もしてきました。
どなたか、詳しい方、回答お願いします
>>64
その通りですよね
おそらくボタンもしくはCO vs SBもしくはBBあたりの話だとは
思いますが、ベットフォールドするくらいなら3betをコールドコール
する方がいいですよね
ポジションがあるならなおさらw
ただ、プリフロップにおける理想的なアクションは
まだまだ未解明なので、そこはどっちが正しいと簡単には
言えないんだろうと思います。
なので、プリフロップでのアクションについてはスノーウィー
の推奨プレイも参考程度にした方がいい気がします。
それより、フロップ後によりおける重きを置いた方がいいと思います。
もちろんどんなレンジでそのフロップをお互い見ているかをおおよそ把握する
ことが前提ですが。
以上、スノーウィーや使ったことない者による感想ですw
>>59
94bb/100hand
間違いなく上振れです。でもこの数字は天才的ですね。
チャレンジモード、EVを出しっぱなしにする機能ついたんですね。
pokersnowieって権利の譲渡は規約違反でしたっけ?
snowieを購入しようとすると、先に進めないのですが、同様のエラーの方いますか?
具体的には商品選択→決済方法を決定して決済をクリックするとエラーが出ます。
私もエラーでますね。ブラウザの問題かと思ってましたけど向こうの問題の可能性ありそうですね。
4/30くらいに一応メールしましたけど多分お休みのためかまだ返信はないです。
snowieを活用してる人間は全員フィッシュw
まだsnowieを購入しようとするとエラーが出ていますが皆さんはどうでしょうか?
エラーメッセージは何と出ていますか?
>>64
AKをプリフロップで大きくベットすると、勝率が五分五分の99やTTのペア、あるいはドミネートしていないQJ、JTなんかを降ろすことができるのでエクイティがあります。
フロップで滑ればゴミなので、プリフロップで勝負を終わらせるという考え方です。
ちなみに5bet ALL-INが返ってきたらという点ですが、4betした時点で相手はたいてい降りるはずです。
マージナルなハンドでの5betはほぼ無く、まずAA、KK、AKしかないです。
このレンジに対してAKだと勝率は約35%ですので、かなり不利です。
>>72
自分も相変わらず買えないですね。決済方法選択から進めません。
今日、Netellerで買おうとしたら駄目でした。
カードでやっても駄目なんでしょうかね。
snowie持ってないんだけど
AKは4ベットして5ベットオールインにはフォールドすべきとのことだけど
自分が3ベット側で相手が4ベットしてきたらどうしろとsnowieは言ってるの
おれもねってラーでidとスキュアid入れてトランスファーボタン押すとyour session has expired って出て先に進めない。みんなもこのエラー?
>>78
全く同じ状況です
しばらく待つしかないんですかね
とりあえず問い合わせにメール送って返事待ちです\(`・ω・´)/
>>77
64さんや74さんではありませんが調べてみました。
ポジションによって違うみたいです。
UTG 2bet -> MP(Hero) 3bet -> UTG 4bet の場合はコール。
UTG 2bet -> BB(Hero) 3bet -> UTG 4bet の場合、AKsはコール、AKoはフォールド。
但し、同じOOPでもBU vs BB(Hero)の場合だと
AKsはわずかに5bet優勢、AKoはコールでした。
まだ処理が途中で止まるみたいですね
何か進展があった方いますか?
メール送ったら返信きたお。
送った内容
i want to buy pokersnowie 1year. i want to pay Neteller . i input neteller id and secure id .
but error “your session has expired”.
what should I do!
返信内容
Hi,
thanks for your email. I'm sorry to hear you are experiencing issue with our purchase. We can't find any issue on our end so far. Could you try to purchase again by making sure cookies and javascript are enabled?
Please let us know, so that we can investigate further.
Thanks,
Roberto
The PokerSnowie Team
よくわかんないけどとりあえず全部消してダウンロードしなおして登録しなおしてみる。誰か解決したら教えてくれ(`・ω・´)
情報ありがとう。
PCを新調した状態で試して駄目だったから、cookieの削除じゃ駄目そうだなぁ。
一応帰ったら試してみます。
ネッテラーで支払いの項目が消えましたね。やっぱ向こう側のエラーだったのかな。ペイパル経由で出来るか試してみます
俺は楽天クレジットカードで決済した
トライアル版をダウンロードしてログインしようとしたら、
システム的な問題があってログイン出来ない、とエラー画面が表示されました。
落ちたりしてます?
一応サポートに質問は投げています。
ここのサポートのメールの返信って、何日くらいかかりますか?
すいません、自己解決しました。
お騒がせしました。
購入した
snowie challenge 6MaxでやってみたらUTGのAQoがSBにリレイズされたら降りろって
まじ?
>>91
『UTGのAQoがSBにリレイズされたら降りろ』と言うのはSBは
出るべき手が少ないため強い手を持っていることが
多いから降りろということかもしれません。
もし頻繁にリレイズを打ってくる相手でしたらコールした方が得です。
challengeのcash gameてstake level でAIの強さが変わるの?
snowieは最適解を求めるプログラムだから、
強いとか弱いっていう概念が元々ないと思う。
2,3度インポートしたらそれ以後読み込まなくなったんですが
トライアル版って制限ありますか?
トライアル版は3000ハンドまでだったんですね
失礼しました
>>94
強い弱いはある。
最適解なんてのを表現できるソフトがあれば、強いよ。
誰も勝てないんだから。間違いなく最強。
ただ、現状そのようなソフトはないはず。
強いという概念のもう1つは、付け込まれないスタイルができることを前提として、
付け込むスキのある相手に付け込んでいけるというもの。
GTOは守りは最強だけど、特定の相手に対してはさらに利益につながるプレイが存在し得るから。
ちなみに、ひゃっほうのスレでは付け込まれないスタイルの議論すら十分になされていない。
レビュースレも特定のハンドのプレイの是非なんてやってるけど、無駄だね。
結局、各々のハンドをどのアクションのレンジに入れるかが重要なんだから。
それは付け込まれないためにも、付け込むためにも必要不可欠な検討のはず。
トップレベルの思考とは次元が違うと言っていい。
ちなみにsnowieと対戦したけど、弱いじゃねーかwww
偉そうにGTOを歌ってるけど、なにこれ全然付け込めるんだけどwww
>>97
>偉そうにGTOを歌ってるけど、なにこれ全然付け込めるんだけどwww
歌うじゃなくて謳うだよ。
歌う草不可避
snowieて3種類あるけどそれぞれ機能面で何が違うんですか?
製品版買おうかなぁと思って仕様を見たら
一番安いのは500 / monthて書いてあるんですが、
一月500ハンドって事ですよね?少なすぎません?
2番めのも8000しか読み込めないし...。
その程度しか月に打たない人には宝の持ち腐れな気がする...。
Snowie登録使用として、
firstnameとemailとパスワード入れてRegisterクリックすると、
「You entered an invalid Captcha.」と表示されて前へ進めません(>_<)
これはなにか入力方法がおかしいのでしょうか?
>>102
Captchaだから…レジスターするときに機械じゃなくて人間の手入力と証明するためのやつじゃない?
数字とかアルファベットが画像の中にあってそれを打ち込む。日本でもメールアカウント作る時とかにやるあれじゃない?
スノーウィーを理解するにはGTOが不可欠ですが、これを理解するために読むべき本はありますか?
スノーウィーをネッテラーで購入しようとしたら「Your transaction could not be processed. Please try again later! 」
と出るのですが、どうしたらよいのでしょうか??
>>103
コメントありがとうございます。
似てる画像を選択したらいけました。
お騒がせしましたm(__)m
これベットサイズって3種類しかない感じ?
最近お試し版を操作してるのですが、Import folderからハンド履歴入ってるフォルダー選択しても、Statusタブの欄がFailedとなって読み込めません。
しかし昔のハンド履歴は読み取って分析できるものもあります。
ハンド履歴を正しく読み取るにはどうすればいいんでしょうか?
詳しい方ご教授下さいm(__)m
つかスノーウィーのチャレンジモードやってるけど、こいつ強すぎるんだが(´・_・`)
チャレンジモードって試用版でもできますか?
できますよー!
やってみます!!
一番高い有料版でもハンド制限あんのかよ
スノーウィがプロモーションって聞いて来てみたがあまりスレの盛り上がりが…
いろいろ使ってる人はいるようですが実際の所如何なんでしょう。
トライアル版使っていろいろ試してはみますが…
自分はけっこう気に入ってますね
10NL, 25NLで使ってますが、アグレッシブな相手に対してうまく打ててる気がします
逆にバリューはもっと取れるような、、、
自分のHUのスキルはsnowieさんによるとworld classらしい
スターズのHUに乗り込んで負けたらsnowieさん叩き割るか
腕がよくても運が悪ければ(短期では)負ける
オーバーアグレ気味な自分には合いそうなのでしばらく遊んでみます!
snowieが今184ドルなんですよね! 買おうかなあ…。
自分も今トライアル中
いい使い方あったら教えて
シナリオいじくってたんだけど、同じシチュエーションでもレートによって正解が変わるんですね。
はじめて知った。
1000ハンドごととかに評価を見ることはできないのですか?
フォルダが一日単位でしか作られないので、、ちょこちょこ見たいのですが、やり方知っている方いれば教えてください。
snowie quizって、別の問題に変わったりします?
結構な頻度で変わるなら、あれをトレーニングに使いたいんですが。
>>121
それはレートが変わることで有効スタックが変化するからではないでしょうか。
レートの変化に合わせて、スタックが100BBなら100BBと常に一定になるようにしてみましたか?
いや、レーキ率考慮してるんだよ
Does the bet size depend on the stake level?
Yes! Whether you play $0.10/$0.20 or $10/$20 makes a huge difference with regards to the rake. The lower stakes you play, the more severe the impact of the rake. Obviously, the higher the rake impact, the more you want to end the game already on preflop (no flop no drop), so in general PokerSnowie's proposed bet sizes are higher for low stakes.
F&Qより
>>124
有効スタックは合わせてました。
例えばシナリオ使って6max全員100bb持ちでの
UTGのプリフロップアドバイスを比較するとそれだけで既に
0.1/0.2と1/2でレンジが違うのがわかると思います。
>>125
本家サイトにこんな記載があったとは知りませんでした。
ありがとうございます。
低ステークスのほうがレーキが厳しいから
レイズやコールのレンジがタイトになる
というのであれば納得がいきます。
スノーウィの20%オフが本日までですので、宣伝させてください
ttp://pokersnowie.blogspot.com/2015/11/201130.html
限定特典も用意させていただきました
結局20%オフで買った人ここにいる?
Snowieの使い心地ってどう?
これ実際に強くて勝ちまくってる人のハンドを評価させたら高評価するの?
spin and goを想定(3人、25bb持ち、レーキ無し)してレンジを検証したいのですが、どのように設定すれば良いのでしょうか。
ステークスの想定がキャッシュゲームだとレーキを考慮したレンジになってしまい困っています。
チャレンジの項目も試してみたのですが、配られているハンドの正解のアクションは確認できたのですが、各ポジションの全体レンジは見当たりませんでした。
どなたかご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。
設定レートを一番高いのにすればレーキがほとんどCAPになるので影響が少なくなるので使えます。
いぺこさん
回答有り難うございました。
>>131 いぺこさん、snowieのビデオを作るという話はまだ活性化状態ですか?
スノーウィーでの勉強がはかどっているのかわかりません。
チャレンジモードではあまり意識していない部分がセッション中に意識してしまい、100ハンド毎ぐらいにスターズをいちいち落としてスノーウィーで確認して打ち始めてと、いちいちめんどくさいことをしています。
やり方としては問題ないのかもしれませんが、もう少し上手いやり方とかがあればおしえてください。
また、オフラインモードというのがあるみたいなのですが、どういったものなのかを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
スノーウィーの月毎の支払いでの使用はできなくなったのでしょうか?
hm2にスノーウィー入れました。sEVってなんですか?
EVadjustedは下に下に向かってるのにsEVadjustedは上に上にです
今購入するならどこから購入するのがおすすめですか?
あと、hm2から購入しても同じものですか?
スターズでハンドを保存していればHM2を購入していなくてもsnowieは使えますか?
チャレンジというので最適なプレイをマスターしてから
実戦を沢山こなしたいとも思っているのでHM2は購入していません。
ログインできない。
ttp://imgur.com/sEPgcdG
こういう画像が表示されてログインされません。
パスワードなどは合っています。
メンテナンス中なのでしょうか?
>>141
複数のアカウントでログインしようとするとなった覚えがあります
>>142 さん
なるほど…。まだ試用版をインストールしたばかりで一度もログインに成功していません^^;
プリフロップのオープンレイズ額のBestRaiseSize 0.5POT って具体的に何BBになりますか?
ポットレイズ(3.5BB)の半分(1.75BB)はできないし…
>>144
ポットサイズってのは自分がコールした後のサイズです。
誰もオープンレイズしてない時に自分がBBにコールすると
0.5(sb)+1.0(bb)+1.0(自分がコール)でポットが2.5BBになります
これの半分なので1.25BBがハーフベットです
なので実際に出すチップ量は
1.0(自分がコール)+1.25=2.25bbとなります。
2.25ですか!
わかりやすい解説ありがとうございます。
BestRaiseSize = 0.5POT = 2.25bb なのに、
Facing a Raise の自分のオープンレイズ額が2.5bbになっている……
Facing a RaiseじゃなくてFACING 3-BET AFTER MY RAISE でした。
EXTRA-TERRESTRIALと評価された。
チャレンジのbotってめちゃくちゃ弱いね…。
botでなく人間と思ってプレイする必要があると思うけど…。
チャレンジのHEROの席の場所を変える方法はありますか?
分割の買い方がわからんぞー
これって年単位でしか買えないんですか?
あとスノーウィーのプリフロップのレンジってどこかにありますか?
99ドルのを買って220ドルのに更新しようと思ったら
220ドル全額支払う必要があるのね…
差額かと思っていた
製品版のやつを買うのとhm2の方を買うのでは何が違うのでしょうか?
Hm2から買うと99$なんですがこれにはハンド制限がないのでしょうか?
それ違うやつだからやめておけ
ありがとうございます
読み込んだハンドのうち、COST分を差し引いてもトータルマイナスの場合
スノーウィー最適解でも赤字は回避できなかった(改善のしようがない)損失って解釈でいいんですよね?
40%オフだから買ったけどこれ年間ライセンスなんですね。
買い切りかと思ってたわ
高いんで迷ったけどpro買ってよかった
先生のおかげで2NLは卒業できそうだわ
ハンドを読み込んでくれなくなったのですが同じような現象になった方いますか?
チャレンジってありますがこれはレートによって強さが変わりますか?
年間2万は高いぜよ
ぼったくり価格すぎる
ハンドヒストリーをいちいちトラッカーから出力してるんだけど
皆は普段どうやってるの?
>>165
それがふつうじゃね
スノーウィーの体験版をダウンロードしてハンドをインポートしようとしたのですがフォルダをインポートしてもハンドを読み取ってくれません
フォルダはCドライブ→HMrichve→stars→インポートしたい日にちのハンドあるフォルダを選択してます。
原因分かる方いたら教えてください。お願いします。
>>167
私が体験した失敗談です
トーナメントのハンドは読めないのでキャッシュゲームのハンドを用意
インストールしなおしたら読み込めた
この二点です。
pokersnowieの無料試用期間が終わったのでproバージョンを買おうとしているのですが
カード決済の場面で
「Your transaction could not be processed. Please try again later!」
と出てしまい購入することができません・・・
決済方法はVISAで刻印番号とか名前にスペース入れたり大文字小文字変えたりいろいろやったのですがどうやってもうまくいきませんでした・・・
皆さんの中で同じようにエラー表示が出てその後うまく購入できた方っていませんか?
>>169
よくわかんないけど再起動とかしたら買えました
>>170
ありがとうございます。
自分もPC再起動とかsnowieアンインストールして再度インストールとかやってるんですがなかなかうまくいきません・・・
もうちょっと色々試してみようと思います。
チャレンジモードを今やっているのですが、3つぐらいあるベットサイズのオプション毎にEVが表示されますよね?
どのベットサイズのベット(或いはコールやレイズ等)を選んでもEV+でEVの値にそこまで差が無い様な場合はどれを選んでもいい、ということなんですか?それともやっぱりその選択肢の中でもSnowieが一番に推奨するオプションを選ぶのがベストなんでしょうか?例えばA. 0.5potオープン、B. 1potオープンというオプションが表示されているとして、AはEV + 1なのに対してBがEV + 2なのに前者でのオープンを推奨してたりする場合等があるので、どちらに従えばいいのか悩みます。
>>172
結論から言うと、EVの値にそこまでの差がない場合はどれを選んでもいいというよりも、
対戦相手によって変えるのが一番良いと思いますが、対戦相手の情報がない場合は、
どれを選んでも大きな違いはないと考えます。
もちろん相手がsnowieが想定しているようなゲーム理論通りのプレイをしてくるのであれば、
最もEVの値が高いものを選ぶのが一番良いです。
ただ、実際の対戦相手はSnowieの想定よりもパッシブであったりアグレッシブあったりします。
パッシブな相手には0.5potオープンよりもブラフを減らして1potオープンの方がより有効になりますし、
アグレッシブな相手にはベットよりもx/cが有効になったりする場面があります。
そのため、わずかなEVの差ならば想定する対戦相手によってベストな選択がよく変化します。
なので、わずかなEVの差でどちらを選択するか悩むよりは、どのような相手にはどれを使ったら良いかを
考えたほうが良いです。
それと、ポーカーは明確な正解はないですが明らかなミスプレイはあります。
SnowieでEVが大きくマイナスのプレイがだいたいそれですので、そういったプレイも確認しながら
なぜマイナスになるのか考えると、ミスが減るのでオススメです。
なるほど。結局は相手へのアジャストであるということを念頭に置いた上でEVプラスになるのであればどれを選んでもいい、ってことですね。
EV+のプレー(この場合で言うとベットサイズのオプション等)にばかり着目していましたが、今日からはむしろEV-の部分に着目してチャレンジモード使ってみます。
ありがとうございました。
度々連投で失礼します。
昨日スノーウィについての質問をさせて頂いた172です。
ここ3日程実戦ではプレーせずにスノーウィのチャレンジモードとチャレンジモードで指摘されたエラーの見直しをしていますが、エラーの内容やベット、レイズ、コール等のアクションの指示があまりにも変則的過ぎて(万年マイクロプレーヤーの自分にはとても変則的に見えるのです。)身に着ける事が出来るのか不安です。
もちろんある基準に基づいた判断であるものと思いますが、エラーやアクションについて説明が無いので、どうにか自分でそのアクションを推奨する理由や、パターンや傾向の様な物を理解しようとあがいている状態です。
スノーウィで学習し、成績が改善した方々に質問なんですが、そうして意図のわからないアクションに対しても理解しようと続けてる内にいずれ、その指摘を裏付ける何かが見えて来て、自然とそのプレーが身に付いていった、という感じで改善していくものなんでしょうか。
>>175
まずは大雑把な分類から初めてはどうでしょうか?
ベットが推奨される場面なら、そのベットはバリューなのかセミブラフなのかピュアブラフなのか、
チェックならポットを諦めたチェックなのか、ポットコントロールなのかチェックレイズのためなのか
フォールドならなぜブラフしなかったのか(こちらのレンジがボードと噛み合ってないのか、相手のレンジがボードと噛み合いすぎているのか)など。
もちろんsnowieは理由は教えてくれませんが、日頃からこういうことを考え自分のなかで結論を出し続けることは思考の精度を上げるのに
必ず役に立ちsnowieの理解がうまくできなくても結果的にポーカーがうまくなると思います。
慣れてくれば、ベットでバリューベットに分類できるなら相手のレンジのどんなハンドに対してのバリューなのかなど少しずつ深く考えていけば良いと思います。
そういったなかで、自分がとるアクションのラインとsnowieのアクションのラインを比較することで少しずつsnowieの感覚を学んでいけるものではないでしょうか。
とても時間はかかると思いますが。
他の方の意見も聞いてみたいところですね。
要するに対戦相手もスノーウィ理論に基づく完璧なプレイ(レンジ、アクション)をしてるのが前提のアドバイスなので、
もし完コピしたまま外に出ると理外のブラフやらアンノウンのアグレッシブなプレイに極端に弱くなるから
微妙な数字の部分やコールやチェックとベットレイズのEV差があんまりないものは
どうしてより片方が高いEVなのかは考えなくていいよ
あと極端なエラーはアナライズしたら英語で解説されてて、
少しタイトだとかルースだとか言われるけど、それもあくまで相手がスノーウィのAIの場合だから
実戦では色んな思考の相手にアジャストしないといけないから細かい理由のわからないとこは無視してよし
スノーウィ理論ならポジションAから$Xベットして、
ポジションBがそれにコールし、
とある場合のフロップならポジションBはレンジのy割しか当たってないから
ポットの何%を打てば理論上高確率でフォールドするだろうとか、
そういうことね
なるほど。スノーウィの意図する指摘ももちろんですが、それがなんなのかを考える事でプレーの精度が上がるって事ですね。確かにそれはそうですね。ややこしい事は考えず、自分なりに今分かる範囲で検証していくことが大事かもしれませんね。
>>177
確かに対人間のプレーとスノーウィ相手だと大きな隔たりを感じる事が多いです。
178の例で言えば理論上フォールドすべきであっても降りないヤツは降りないし、そういう場合は損しますからね。
何から何まで便りにするっていうよりは理解した上で自分で相手に合わせるってことですね。むずかしい。。。
まあなんていうか、ポーカー初心者はプレイの基盤がなくって
何に対してどうすればいいのかの正解が分からない状態のまま実戦するしかないから、
その点スノーウィっていう1つの正解を持ってれば
今のアクションが正解か不正解か分からないままふわふわプレイするようなことは避けられるからね
無数のスタイルのうちの1つとしてそんなに絶対視しないでやるといいよ
正しい(というか少なくとも間違いではない)プレースタイルの内の一つと認識しておけばいいってことですね。
現時点では10NLでぼこぼこにやられてますので、そのレベルなら参考にして間違いはないですよね。
間違いを潰した上で後はとれるべきバリューを相手に合わせてしっかりとっていくってとこでしょうか。
例えばフィルゴードンの緑本に書かれてる通りのプレイは結構時代遅れだけど
何も間違いじゃないし、ガスハンセンみたいなプレイも間違いじゃない。
間違いじゃないっていう自信や確信があるのは大事。
snowieにハンドインポートして、ダメな部分をつぶしていこう
ボコボコにやられてるってことは、おそらくコールしすぎ、リレイズしなさすぎ
もしくはしすぎのどれかだろうから、修正は簡単
ボコボコにやられてるくらいだから少しやられてるくらいの人と比べて間違いを探すのは逆に簡単ですよねw修正そのものも簡単に出来ることは出来るんだろうけど、ただ、俺にその内容を理解出来るかどうか。。まぁ数をこなして間違いプレーの傾向の理解を深める他ないですよね。
ベストな回答でなくとも間違いを潰せるのは事実だし、確かに俺には間違いを正してくれる先生(snowie)がいるって思うのも自信に繋がりますね。
100BBの時と50BBの時でアドバイスが全然違うのですが、
全体的に100はタイト、50はややルースにすべきなのでしょうか?
そりゃ違うのは当然
ディープなほど投機的なハンドでフロップ見れるし、ショートならトップペアのみで突っ込める
スノーウィの仕様は知らないが、一般的にはディープはプリフロルース、フロップタイト、ただしブラフも多め
ショートはその逆
なんだかドロー目のあるボードに対して
1/4POTを打てという指示がよく来るのですが、
オッズ消せてないような気がするのですがどういう理屈なんでしょうか。
StrongtかWeakとかMidiamとはどういう部類分けなんでしょうか
セットアップが起動しない。
>>189 起動しました。
すいません、アホな質問なのかもしれませんがよかったら教えてください。
スノーウィーのチャレンジモードをスノーウィーの指示通りにずっと打ち続けたとしたら自分も敵もEVは0になりますか?
そりゃね
Challenge PokerSnowie モードを使うことだけが目的の場合は、課金プラン(STARTER/NTERMEDIATE/PRO)のどれを選んでも同じでしょうか?
プランに応じて上記モードでプレイできるハンド数の上限が変わりますか?
公式サイトを見た限りではどれを選んでも変わらないと思うんですが、確認のために質問させてくださいm(_ _)m
>>193 変わらないよ。それだけが目的ならば一番安いのでいいと思う。
>>194
教えてもらって助かります><
ありがとうございました!
このスレッド(掲示板)は、10月24日午後に新ドメインに自動移行します。
こちらには書き込めなくなりますので、ご注意下さい。
また、一部書き込みが新掲示板へ反映されない可能性がございます。ご注意下さい。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■