- 1 :匿名希望さん :2020/11/07(土) 00:21:20
- https://www.youtube.com/watch?v=QfzTyFxxOsc
【2020年11月】日本からベトナムへ入国する方法! 費用の目安とスケジュール感も! 2020/11/06 【目次と参照リンク】 1:44 1. 入国許可書の申請・取得 人民局申請のための入国許可書フォーマット https://drive.google.com/file/d/1KMWm... 2:41 2. 特別渡航便の予約・購入 JAL: https://japanair.com.vn/ ANA: https://airlines-airports.com/ana-cit... 3:30 3~4. VISAの申請・取得 4:22 5. 隔離ホテルの予約 労働局HP(隔離ホテル施設情報 ※ベトナム語)http://www.dolisa.work/tracuu/ 5:14 6. 保健省に、隔離計画の提出 5:58 7. 海外旅行保険への加入 6:19 8. PCR検査の実施 検索ワード「ビジネス渡航者へのPCR検査の検体採取および検査証明の発行が可能な医療機関」 7:20 各プロセスのスケジュール感 8:31 簡易チェック表 10:13 費用の目安
- 14 :匿名希望さん :2020/11/29(日) 02:55:32
- 同じ機内にいたひとは、席がどのぐらい近くだと、f1認定なんだろ。
- 15 :匿名希望さん :2020/11/29(日) 15:28:06
- いくらベトナムで「コロナ野郎」を防いでいても、次々と外から「感染者」が入国してくるのね・・・。
進むも地獄、戻るも地獄。このぶんでは、来年一年間も、ベトナム⇒日本⇒ベトナムの移動は無理じゃな。 ずっと、ベトナム暮らしのまま。
- 16 :匿名希望さん :2020/11/30(月) 01:27:20
- やはり陽性
BN1337 (tại TP Hồ Chí Minh): nam, 30 tuổi, là chuyên quốc tịch Nhật Bản. Ngày 25/11, bệnh nhân trên từ Nhật Bản về sân bay Tân Sơn Nhất trên chuyến bay JL759, được cách ly ngay sau nhập cảnh, lấy mẫu xét nghiệm tại TP. Hồ Chí Minh. Kết quả xét nghiệm lần 1 ngày 25/11 dương tính với SARS-CoV-2. Hiện bệnh nhân được cách ly, điều trị tại Bệnh viện Dã chiến Củ Chi.
- 17 :匿名希望さん :2020/12/01(火) 11:44:29
- 昨日で観光ビザの自動更新は終了したよね。
今日から観光ビザ(ノービザ含む)でコロナ以前に入国して滞在していた遊び人は不法滞在になる。
- 18 :匿名希望さん :2020/12/01(火) 13:06:36
- ひえーーーーっ!!
神様、仏様、大黒様、イザナギのミコト様、アッラー様、キリスト様、モーゼ様、マホメット様、イワシの頭さま、インキンタムシ様、誰でもいい、助けてくんろーー!!
- 19 :匿名希望さん :2020/12/02(水) 22:33:56
- そういう遊び人、ぱっと五人は知ってるけど?????笑む図カフェとかでもだめ?
- 20 :匿名希望さん :2020/12/03(木) 00:48:49
- 金の問題で400ドルで買えるらしいけど
- 21 :匿名希望さん :2020/12/03(木) 01:46:22
- 感染のひと、保険出ないだってさ
lelele(@M214plus)さんがツイートしました: 治療費は保険で賄えるのかしらー 気になるところ!! https://twitter.com/M214plus/status/1333806421670985734?s=20
- 22 :匿名希望さん :2020/12/03(木) 01:48:39
- ベトナム留学君ベトナム国旗アジアでノマド生活@vietnam_ryugaku
コロナの状況はどんな感じなのでしょうか?!
午後6:10 · 2020年12月1日·
- 23 :匿名希望さん :2020/12/03(木) 01:50:49
- るり@ringtakayama
返信先: @M214plusさん, @TP_HCM_jpnさん 日本側の保険の場合、ベトナムで感染したという証明ができたら、保険でカバーされますが、できない場合は全額自費になります汗マークベトナム側の保険も同じです。到着後、数日以内に発症したら日本で感染した扱いになり、保険適用外の可能性が高いと、保険会社からの回答でした。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|