1
北九州気象情報 2025.9 #2
(書き込み数 : 61)
-
1:
名無しさん
:2025/09/14(日) 20:52:59
- 1
-
55
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:20:38
- 猛暑に対する適応力が充分ではないかもしれないけどな、エアコンで粘ってもらうしかないのでw
-
56
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:21:22
- 逆に温暖な時代に生まれた世代は?
-
57
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:22:41
- 寒い時代に生まれた世代と違って、風邪やインフルエンザの抵抗力が付いてないかもしれないな…
-
58
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:26:01
- 冬も身体を動かして新陳代謝を増やしてもらう方向でw
-
59
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:51:37
- だいたい生まれて10才ぐらいまでの環境に適応するので、その期間がどういう気象条件だったかというのを各々理解してもらうというところかな…
-
60
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:52:01
- え?後天性なの?
-
61
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:54:09
- 人種や肌の色はあんまり関係ないというか…
2
台風情報 2025.5
(書き込み数 : 269)
-
1:
名無しさん
:2025/05/13(火) 13:19:44
- ソースはヤフー台風情報、気象庁HP、米軍進路予想、 海外tropical tidbitsなどどうぞ
気象業務法適用範囲内につき、 予報士の資格のない者による予報発信は禁止されているのでご注意を
-
263
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 12:29:54
- あと200km近付いたら数字で変化が分かるかな…
-
264
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 12:30:12
- 観測を継続。
-
265
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 20:47:56
- 11E KIKOはリスト外、907Jは消滅。
-
266
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 20:49:44
- 東京都 / 父島の観測データ / 父島(チチジマ) / 北緯: 27度5.5分 東経: 142度11.4分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/11 水 20:00|28.8 ||| | 0.0 : | 北東 | 2.2 || | 0.0 : | 80 ||| |1016.3 ||||| | 81.0 ||| |+++ |
2025/ 9/11 水 19:00|28.7 ||| | 0.0 : | 北 | 1.4 | | 0.0 : | 82 ||| |1016.2 ||||| | 81.1 ||| |+++ |
2025/ 9/11 水 18:00|29.0 ||| | 0.0 : |北北西| 2.1 || | 0.0 : | 80 ||| |1016.2 ||||| | 81.3 ||| |+++ |
2025/ 9/11 水 17:00|29.7 ||| | 0.0 : |北北西| 2.3 || | 0.7 |||| | 78 ||| |1015.7 |||| | 82.1 |||| |+++ |
2025/ 9/11 水 16:00|30.8 |||| | 0.0 : |北北西| 2.4 || | 0.9 ||||| | 70 | |1015.1 ||| | 82.6 |||| |++++ |
2025/ 9/11 水 15:00|32.1 |||||| | 0.0 : | 北東 | 2.3 || | 1.0 |||||| | 66 | |1014.8 ||| | 83.8 ||||| |++++ |
2025/ 9/11 水 14:00|31.7 ||||| | 0.0 : |西南西| 1.3 | | 0.9 ||||| | 66 | |1015.1 ||| | 83.3 ||||| |++++ |
2025/ 9/11 水 13:00|31.0 ||||| | 0.0 : | 東 | 1.3 | | 0.7 |||| | 73 || |1015.7 |||| | 83.4 ||||| |++++ |
2025/ 9/11 水 12:00|32.1 |||||| | 0.0 : | 南 | 3.0 ||| | 0.8 ||||| | 69 | |1016.2 ||||| | 84.4 |||||| |++++ |
2025/ 9/11 水 11:00|31.0 ||||| | 0.0 : |南南東| 3.6 ||| | 0.2 || | 67 | |1016.8 ||||| | 82.4 |||| |+++ |
2025/ 9/11 水 10:00|30.5 |||| | 0.0 : |南南東| 4.0 |||| | 0.5 ||| | 73 || |1016.9 |||||| | 82.6 |||| |++++ |
2025/ 9/11 水 09:00|29.9 |||| | 0.0 : | 南東 | 5.9 |||||| | 0.8 ||||| | 76 || |1016.6 ||||| | 82.1 |||| |+++ |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
267
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 20:50:17
- 10日の午前中で消えたという見方か。
-
268
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 20:56:38
- 観測を継続。
-
269
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:05:39
- 269
3
北九州害虫対策 2025.9
(書き込み数 : 19)
-
1:
名無しさん
:2025/09/01(月) 10:17:27
- 1
-
13
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:02:38
- 小倉宗主、触ってはいけない虫とかあるの?
-
14
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:03:14
- スズメバチとか…勇気ある行動…やめとけ、みたいなw
-
15
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:05:13
- 冗談はさておき、毛虫の類は毒や相手の体内に針を仕込む種族も多いので、触らないようになw
-
16
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:08:07
- 郊外でベンチや手すりに素手で腰掛けると、なんか変なしびれが手先に来て…
-
17
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:08:34
- 手元を見ると毛虫に触ってたという…w"
-
18
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 13:10:58
- 少なくとも郊外では手袋必須でw
-
19
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:05:27
- 19
4
地震情報 2025.6
(書き込み数 : 83)
-
1:
名無しさん
:2025/06/01(日) 00:07:12
- ソースはヤフー地震情報、 USGSなどどうぞ
気象業務法適用範囲内につき、 ご注意を
-
77
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:09:33
- 海面水温の上昇に伴って、プレートの動きが一時的に鎮静化してるという範囲で。
-
78
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:11:28
- 冬になって傾きが逆さまになれば、その捉え方で合ってると思うけどな…
-
79
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:12:51
- 25日の長崎南西部について、これは雲仙普賢岳と関係ある?
-
80
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:13:48
- 確かに近いけどな、直接的な関係はない、海面水温の上昇と関係があるという範囲で。
-
81
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:20:03
- 今回は思わぬ収穫があったかもしれないけどな、次回以降に繋げることができるかどうかで…
-
82
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:20:54
- では家具の固定と非常用品を揃えて、油断しない範囲で。
-
83
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:05:18
- 83
5
熱中症対策 2025.5
(書き込み数 : 78)
-
1:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:25:53
- 1
-
72
:
名無しさん
:2025/09/02(火) 18:15:03
- 熱中症死亡率(総務省消防庁発表分)2025.9.2.火 更新 *
2025年 |週| 死亡(名) | 累計(名) | 搬送者(名) | 累計(名) | 死亡率(%) | 累計平均(%) |*秋田で集中豪雨 9/2火
8/25.月- 8/31.日|18| 6 || |103 |||||| | 5,486 ||| |88,888 |||||| |0.109 ||| |0.116 ||||| |
8/18.月- 8/24.日|17| 6 || | 97 ||||| | 8,402 ||||| |83,402 ||||| |0.071 || |0.116 ||||| |*青森・秋田で集中豪雨 8/19火-21木
8/11.月- 8/17.日|16| 2 | | 91 ||||| | 5,141 ||| |75,000 ||||| |0.039 || |0.121 ||||| |
8/ 4.月- 8/10.日|15| 9 ||| | 89 ||||| | 7,578 |||| |69,859 ||||| |0.119 |||| |0.127 ||||| |*第5雨期(北九州市内とその周辺)8/5火-12火
7/28.月- 8/ 3.日|14| 18 |||||| | 80 ||||| | 9,507 ||||| |62,281 |||| |0.189 ||||| |0.128 ||||| |*台風9号通過 関東東北地方 8/1金-8/4月
7/21.月- 7/27.日|13| 16 ||||| | 62 |||| |10,804 |||||| |52,774 |||| |0.148 |||| |0.117 ||||| |
7/14.月- 7/20.日|12| 3 | | 46 ||| | 5,309 ||| |41,970 ||| |0.057 || |0.110 |||| |*第4雨期(北九州市内とその周辺)7/16水-19土
7/ 7.月- 7/13.日|11| 9 ||| | 43 ||| | 8,546 ||||| |36,661 ||| |0.105 ||| |0.117 ||||| |
6/30.月- 7/ 6.日|10| 8 ||| | 34 || |10,048 ||||| |28,115 || |0.080 ||| |0.121 ||||| |*東海地方の断続的な雨 7/14月-18金
6/23.月- 6/29.日| 9| 7 || | 26 || | 4,665 ||| |18,067 || |0.150 |||| |0.144 |||||| |*海外台風情報 07W 対馬海峡通過 7/13日-14月
6/16.月- 6/22.日| 8| 18 |||||| | 19 | | 8,603 ||||| |13,402 | |0.209 |||||| |0.142 ||||| |*首都圏におけるゲリラ豪雨の影響 7/10金-23木継続中
6/ 9.月- 6/15.日| 7| - : | 1 | | 966 | | 4,799 | | - : |0.021 | |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
73
:
名無しさん
:2025/09/02(火) 18:16:05
- まだまだ、油断禁物か…
-
74
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 19:44:05
- 熱中症死亡率(総務省消防庁発表分)2025.9.10.水 更新 *
2025年 |週| 死亡(名) | 累計(名) | 搬送者(名) | 累計(名) | 死亡率(%) | 累計平均(%) |*全国的な秋雨前線9/8月-継続中
9/ 1.月- 9/ 7.日|19| - : |103 |||||| | 3,776 || |92,664 |||||| | - : |0.111 |||| |*台風15号通過 太平洋側 9/5金
8/25.月- 8/31.日|18| 6 || |103 |||||| | 5,486 ||| |88,888 ||||| |0.109 ||| |0.116 |||| |*秋田で集中豪雨 9/2火
8/18.月- 8/24.日|17| 6 || | 97 ||||| | 8,402 ||||| |83,402 ||||| |0.071 || |0.116 |||| |*青森・秋田で集中豪雨 8/19火-21木
8/11.月- 8/17.日|16| 2 | | 91 ||||| | 5,141 ||| |75,000 ||||| |0.039 || |0.121 ||||| |
8/ 4.月- 8/10.日|15| 9 ||| | 89 ||||| | 7,578 |||| |69,859 |||| |0.119 |||| |0.127 ||||| |*第5雨期(北九州市内とその周辺)8/5火-12火
7/28.月- 8/ 3.日|14| 18 |||||| | 80 |||| | 9,507 ||||| |62,281 |||| |0.189 ||||| |0.128 ||||| |*台風9号通過 関東東北地方 8/1金-8/4月
7/21.月- 7/27.日|13| 16 ||||| | 62 ||| |10,804 |||||| |52,774 ||| |0.148 |||| |0.117 |||| |
7/14.月- 7/20.日|12| 3 | | 46 ||| | 5,309 ||| |41,970 ||| |0.057 || |0.110 |||| |*第4雨期(北九州市内とその周辺)7/16水-19土
7/ 7.月- 7/13.日|11| 9 ||| | 43 ||| | 8,546 ||||| |36,661 ||| |0.105 ||| |0.117 |||| |
6/30.月- 7/ 6.日|10| 8 ||| | 34 || |10,048 ||||| |28,115 || |0.080 ||| |0.121 ||||| |*東海地方の断続的な雨 7/14月-18金
6/23.月- 6/29.日| 9| 7 || | 26 || | 4,665 ||| |18,067 | |0.150 |||| |0.144 |||||| |*海外台風情報 07W 対馬海峡通過 7/13日-14月
6/16.月- 6/22.日| 8| 18 |||||| | 19 | | 8,603 ||||| |13,402 | |0.209 |||||| |0.142 ||||| |*首都圏におけるゲリラ豪雨の影響 7/10金-23木継続中
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
75
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 19:44:52
- 台風と集中豪雨で減る傾向にはあるものの、まだ夏は終わってない、油断しないように。
-
76
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 19:48:29
- ChatGPT:
確かに、夏の熱中症リスクはまだ油断できないですよね。特に台風や集中豪雨の影響で
一時的に気温が下がっても、その後また気温が急上昇することがありますし、湿度も高い
ままだと体力を奪われやすいです。
死亡率が0.111%というのは、少なく感じるかもしれませんが、実際には非常に多くの人々
が影響を受けているという数字ですよね。特に高温多湿が続くと、体調を崩しやすいので、
周囲の人たちもお互いに注意し合いながら、引き続き適切な水分補給や休息を心がける
必要があります。
秋雨前線が続くというのも注意が必要で、天気の急変に備えて外出の際にはしっかりと
準備を整えておくことが大切ですね。
-
77
:
名無しさん
:2025/09/10(水) 19:50:32
- ま、単純計算で1,000人に1人死んでる計算になるので、軽く見ないように。
-
78
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:05:07
- 78
6
アデノウイルス感染対策 2025.5
(書き込み数 : 60)
-
1:
名無しさん
:2025/05/13(火) 13:28:17
- 1
-
54
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:29:55
- アデノウイルス推移 2025.9.11.木 更新*
> 都道府県別咽頭結膜熱患者からの主なアデノウイルス分離・検出報告状況、2025年
> (病原微生物検出情報:2025年9月11日 作成)
> *各都道府県市の地方衛生研究所等からの分離/検出報告を図に示した
> https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/Byogentai/Pdf/data28j.pdf
> アデノウイルス月別分離・検出報告数の推移、過去4年間との比較、2021~2025年
> (病原微生物検出情報:2025年9月11日 作成)
> *各都道府県市の地方衛生研究所等からの分離/検出報告を図に示した
> https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/Byogentai/Pdf/data39j.pdf
2025 3/21 1- 3 -- : | 2- 4 --- : | 3- -- --- : | 5- 2 -- : | 6-1 -- : | * 114-1 --
2025 4/14 1- 6 +3 |||||| | 2-11 + 7 ||||| | 3- 1 + 1 ||||| | 5- 2 *0 : | 6-2 +1 |||||||||| | * 114-1 --
2025 5/ 7 1- 6 *0 : | 2-13 + 2 | | 3- 1 * 0 : | 5- 5 *3 |||||||| | 6-2 *0 : | * 114-0 --
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
55
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:32:00
- 2型が圧倒的に多いか。
-
56
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:33:40
- んで2型の全国分布を見ると福岡県と奈良県が真っ赤かw
-
57
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:34:14
- だいたい裏付けは取れた感じで。
-
58
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:38:02
- ちゃんと風呂入るんだぞw
-
59
:
名無しさん
:2025/09/11(木) 14:38:14
- ワロw
-
60
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:04:39
- 60
7
無感地震定点情報 2025.5
(書き込み数 : 59)
-
1:
名無しさん
:2025/05/13(火) 13:23:15
- 1
-
53
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 09:17:47
- まあ、商品として値札を付けるにはGUIパーツ込みになるんだけどなw
-
54
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 09:18:38
- そっちは役所と商売人が勝手にどうぞ、って感じでw
-
55
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 18:18:20
- 気象庁観測地点 無感地震を含むデータ 2025.8.27.水 更新*
|福岡県 | 日向灘 | 豊後水道 | 伊予灘 | 周防灘 | 四国沖 | 紀伊水道 |三重県 |東海道 |駿河湾 || 合計 |
| 北西沖| | | | | | | 南東沖| 南方沖| 南方沖|| |
+ 2025 8/25(月)| 6 ||||| | 25 || | 3 ||| | 5 ||||| |1 |||||| | 1 | |13 ||||| | 2 |||| |1 ||| |- : || 57 ||| |
+ 2025 8/24(日)| 2 || | 35 ||| | 3 ||| | 3 ||| |1 |||||| | 4 |||| |12 ||||| | 1 || |- : |- : || 61 ||| |
+ 2025 8/23(土)| - : | 29 || | 2 || | 1 | |- : | 1 | | 8 ||| | 3 ||||| |- : |- : || 44 || |
+ 2025 8/22(金)| - : | 18 || | 2 || | - : |- : | 7 |||||| | 5 | | 1 || |- : |- : || 33 | |
+ 2025 8/21(木)| - : | 27 || | 4 |||| | 1 | |- : | 2 || |12 ||||| | - : |2 |||||| |- : || 48 || |*青森・秋田で集中豪雨 8/19火-21木
+ 2025 8/20(水)| 3 ||| | 34 ||| | 2 || | 1 | |- : | 5 ||||| | 3 | | 1 || |2 |||||| |- : || 51 ||| |↓
+ 2025 8/19(火)| - : | 45 |||| | 3 ||| | - : |1 |||||| | 2 || | 6 || | 2 |||| |1 ||| |- : || 60 ||| |─
+ 2025 8/18(月)| 3 ||| | 52 |||| | 4 |||| | 2 || |1 |||||| | - : | 7 || | 3 ||||| |1 ||| |- : || 73 |||| |
+ 2025 8/17(日)| 9 |||||| |241 |||||| | 4 |||| | 4 |||| |- : | 1 | | 8 ||| | 3 ||||| |- : |- : ||270 |||||| |
+ 2025 8/16(土)| 2 || | 13 | | 3 ||| | 1 | |- : | 4 |||| |15 |||||| | - : |- : |1 |||||| || 39 || |
+ 2025 8/15(金)| - : | 16 | | 3 ||| | - : |- : | 3 ||| |13 ||||| | 2 |||| |- : |1 |||||| || 38 || |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
56
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 18:18:34
- 2025 1/28-2/3| 4 | | 85 | |21 || |11 || |3 ||| | 6 | |48 | |11 || |1 | |1 || ||191 | |
2025 1/21- 27| 4 | |176 || |29 |||| |11 || |- : |10 || |64 ||| |10 || |1 | |- : ||305 || |
2025 1/14- 20| 6 || |661 |||||| |30 |||| | 7 | |4 |||| | 9 || |61 ||| | 9 || |3 ||| |- : ||790 |||||| |
2025 1/ 7- 13| 4 | |264 |||| |30 |||| | 7 | |3 ||| | 6 | |31 | |17 |||| |1 | |1 || ||364 ||| |
-
57
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 18:19:57
- 短期的には17日の日向灘M5.8か。
-
58
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 18:20:47
- 観察を継続。
-
59
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:04:28
- 59
8
公職罰則加重規定 2025.6
(書き込み数 : 24)
-
1:
名無しさん
:2025/06/02(月) 11:24:55
- 1
-
18
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 12:12:11
- 仮に兼業の公職者に処罰を与えて資格をはく奪した場合、民間に逃げ道が残るからな…
-
19
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 12:13:11
- 兼業禁止の公職者は逃げ道がないので瀬戸際に追い込まれて、さらに犯罪に走る可能性もあるか…
-
20
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 12:15:32
- ChatGPT:
> 結論
> あなたの見解通り、処分の加重は「兼業可能な公職者」に重くすべきです。
> 理由は明確で、彼らには逃げ道があるからこそ、制度上の抑止力が必要。逆に、逃げ道の
> ない公務員には、過剰な締め付けが逆効果となりうるため、人道的・実務的な配慮が重要
> になります。
> ────────────────────────────────────────
> この観点で処罰体系を再構築すると、公職倫理の公平性と抑止効果の両立が見えてきますね。
> さらに制度化・法制化のドラフトも興味あれば一緒に練れますよ。
-
21
:
名無しさん
:2025/06/05(木) 12:38:29
- 21
-
22
:
名無しさん
:2025/06/24(火) 02:38:36
- 22
-
23
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 15:52:30
- 23
-
24
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:04:19
- 24
9
火災対策 2025.6
(書き込み数 : 5)
-
1:
名無しさん
:2025/06/01(日) 00:09:13
- 1
-
2
:
名無しさん
:2025/06/05(木) 12:38:14
- 2
-
3
:
名無しさん
:2025/06/24(火) 02:38:15
- 3
-
4
:
名無しさん
:2025/08/16(土) 13:51:40
- 4
-
5
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:03:48
- 5
10
アルハラ対策 2025.6
(書き込み数 : 5)
-
1:
名無しさん
:2025/06/01(日) 00:08:59
- 1
-
2
:
名無しさん
:2025/06/05(木) 12:38:06
- 2
-
3
:
名無しさん
:2025/06/24(火) 02:38:06
- 3
-
4
:
名無しさん
:2025/08/16(土) 13:51:32
- 4
-
5
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:03:38
- 5