板情報 | 学問/人文/科学 ]

1    北九州気象情報 2025.11    (書き込み数 : 35)

1名無しさん    :2025/11/01(土) 00:11:28   
1
29 名無しさん    :2025/11/05(水) 07:17:03   
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m

  日付   時刻 |気温 ℃   | 雨量 mm   | 風向 |風速 m/s  |日照時間  |湿度 %   | 気圧 hPa  |不快指数   |ゲージ|
2025/11/ 5 火 07:00|16.1 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.7 ||   | 0.0 :   | 69 ||||  |1022.9 |   | 60.5 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 06:00|15.7 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.6 ||   | 0.0 :   | 71 ||||| |1022.8 |   | 59.9 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 05:00|16.0 ||||  | 0.0 :   |東北東| 2.0 |||  | 0.0 :   | 69 ||||  |1022.8 |   | 60.3 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 04:00|15.9 ||||  | 0.0 :   | 東 | 2.0 |||  | 0.0 :   | 73 |||||| |1022.9 |   | 60.2 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 03:00|15.9 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.5 ||   | ---    | 72 ||||| |1023.2 |   | 60.2 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 02:00|15.7 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.6 ||   | ---    | 70 ||||  |1023.6 |   | 59.9 ||||  |---  |
2025/11/ 5 火 01:00|15.9 ||||  | 0.0 :   |東北東| 1.0 |   | ---    | 71 ||||| |1023.8 ||   | 60.2 ||||  |---  |
2025/11/ 4 月 24:00|15.8 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.9 |||  | ---    | 66 ||   |1023.8 ||   | 60.0 ||||  |---  |
2025/11/ 4 月 23:00|16.0 ||||  | 0.0 :   |東北東| 1.1 |   | ---    | 70 ||||  |1024.5 ||   | 60.3 ||||  |---  |
2025/11/ 4 月 22:00|16.1 ||||  | 0.0 :   |東北東| 2.5 ||||  | ---    | 67 |||  |1024.7 |||  | 60.4 ||||  |---  |
2025/11/ 4 月 21:00|16.4 ||||  | 0.0 :   |東北東| 2.8 ||||| | ---    | 64 |   |1024.8 |||  | 60.8 ||||  |---  |
2025/11/ 4 月 20:00|16.6 ||||| | 0.0 :   |東北東| 3.1 |||||| | 0.0 :   | 62 |   |1024.7 |||  | 61.1 ||||| |---  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
30 名無しさん    :2025/11/05(水) 07:35:40   
参考 飛沫接触感染及び防寒対策レベル(10-6月まで、秋冬春期) 不快指数基準に切り替え 2025.11.5.水 暫定案*

+------+---------+------+--------+------+--------+--+--+----------+--------+--------+--+------+----------+--------+------+
|レベル|不快指数 |外出 | サングラス |マスク| 帽子 |手|服|  上着  | シャツ | ズボン |靴| 靴 |電動チャリ|暖房設定|加湿器|
|   |   基準| 判断|    |   |    |袋|色|     |    |    |下|   |     |    |   |
+------+---------+------+--------+------+--------+--+--+----------+--------+--------+--+------+----------+--------+------+
|   1| 67.6以上| 可 |昼間着用| 自由 | 着用 |着|自|  薄手  | 長袖 |長ズボン|薄|常用靴|  可  | 加湿器 |55-60%|
|   |     |   |    |   |    |用|由|     |    |    |手|   |     |    |   |
+------+---------+------+--------+------+--------+--+--+----------+--------+--------+--+------+----------+--------+------+
|   2|67.5-62.6| 可 |昼間着用| 自由 |ニット帽|着|自|  厚手  |厚手の |長ズボン|薄|常用靴|  可  |18℃設定|55-60%|
|   |     |   |    |   |    |用|由|     |  長袖|    |手|   |     |    |   |
+------+---------+------+--------+------+--------+--+--+----------+--------+--------+--+------+----------+--------+------+
|→ * 3|62.5-52.6|夜間は|昼間着用|外出時|ニット帽|着|黒|ジャンバー|厚手の |ももひき|薄|常用靴|バッテリー|18℃設定|55-60%|
|   |     |控える|    |   |    |用|系|     |  長袖|    |手|   | 性能低下|    |   |
+------+---------+------+--------+------+--------+--+--+----------+--------+--------+--+------+----------+--------+------+
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
31 名無しさん    :2025/11/05(水) 07:36:36   
今後の対策は… 2025.11.5.水 7:20am更新*

- 9月第3週 台風シーズン対策        | 秋の地震シーズン対策        | 「 食欲の秋 」 はほどほどに、暴飲暴食対策期間前
-     | 窓ガラスの補強、水と食料品の | |                 |
-     | 備蓄、非常用品の確認、朽木の | |                 |
-     | 点検、伐採          | |                 | まだ夏は終わってない、油断しないように
-     |               | |9/17水 21:55           | 寝れる時にしっかり寝ておく
-     |               | |トカラ列島近海 M4.7       |
-     |               | |9/19金 3:58am          | 段階的に夏から秋に、服装で調節する
-     |               | |カムチャツカ半島付近M7.8     |
-     |               | |                 | 90万割れ祭り 9/20土 熱中症対策を継続
- 9月第4週 |               | |                 |   〃   9/20日 露店の火器取り扱いに気を付ける
-     |               | |                 |   〃    〃  雨天も混じるものの、無事終了
-     |               | |                 | 浴槽に浸かってリフレッシュを
-     |               | |                 | 夏から秋に、季節の変わり目、服装で調節を
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
32 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:30:53   
午後の天気は…

山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m

  日付   時刻 |気温 ℃   | 雨量 mm   | 風向 |風速 m/s  |日照時間  |湿度 %   | 気圧 hPa  |不快指数   |ゲージ|
2025/11/ 5 火 13:00|19.5 |||||| | 0.0 :   |東南東| 1.8 ||   | 0.8 |||||| | 62 |   |1020.9 |   | 65.2 |||||| |--  |
2025/11/ 5 火 12:00|19.2 ||||| | 0.0 :   | 東 | 1.5 ||   | 0.6 ||||  | 62 |   |1021.7 ||   | 64.8 ||||| |--  |
2025/11/ 5 火 11:00|18.2 ||||  | 0.0 :   | 東 | 1.6 ||   | 0.4 |||  | 66 ||   |1022.4 ||   | 63.5 ||||  |--  |
2025/11/ 5 火 10:00|16.8 ||   | 0.0 :   | 東 | 3.0 ||||| | 0.0 :   | 68 |||  |1022.9 |||  | 61.5 ||   |---  |
2025/11/ 5 火 09:00|16.6 ||   | 0.0 :   |東北東| 2.0 |||  | 0.0 :   | 67 |||  |1023.6 ||||  | 61.2 ||   |---  |
2025/11/ 5 火 08:00|16.4 |   | 0.0 :   | 東 | 2.7 ||||| | 0.0 :   | 66 ||   |1023.2 |||  | 60.9 |   |---  |
2025/11/ 5 火 07:00|16.1 |   | 0.0 :   | 東 | 1.7 ||   | 0.0 :   | 69 ||||  |1022.9 |||  | 60.5 |   |---  |
2025/11/ 5 火 06:00|15.7 |   | 0.0 :   | 東 | 1.6 ||   | 0.0 :   | 71 ||||| |1022.8 |||  | 59.9 |   |---  |
2025/11/ 5 火 05:00|16.0 |   | 0.0 :   |東北東| 2.0 |||  | 0.0 :   | 69 ||||  |1022.8 |||  | 60.3 |   |---  |
2025/11/ 5 火 04:00|15.9 |   | 0.0 :   | 東 | 2.0 |||  | 0.0 :   | 73 |||||| |1022.9 |||  | 60.2 |   |---  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
33 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:31:38   
不快指数の見方とゲージ表示 2025.10.3.金 14:30更新*

 不快指数 |体感する気候  | 外出判断 |グラフ化|
   -39.9 |ふるえる寒さ  |外出を控える|----- |─
 40 -52.4 |かなり寒い   |夜間は控える|---- |↑
 52.5-62.4 |やや寒い    |夜間は控える|---  ||調整中
* 62.5-67.4 |肌寒い     |   可   |--  |↓
 67.5-72.4 |快い      |   可   |-   |─
 72.5-74.9 |暑くない    |   可   |   |(表示なし)
 75 -77.4 |やや暑い    |   可   |+   |
 77.5-79.9 |暑い      |   可   |++  |
 80 -82.4 |暑くて汗が出る |昼間は控える|+++  |
 82.5-84.9 |非常に暑い   |昼間は控える|++++ |
 85 -   |暑くてたまらない|外出を控える|+++++ |
34 名無しさん    :2025/11/05(水) 20:57:22   
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m

  日付   時刻 |気温 ℃   | 雨量 mm   | 風向 |風速 m/s  |日照時間  |湿度 %   | 気圧 hPa  |不快指数   |ゲージ|
2025/11/ 5 火 20:00|17.3 ||   | 0.0 :   | 東 | 1.4 |||  | 0.0 :   | 65 ||   |1021.0 ||   | 62.2 ||   |---  |
2025/11/ 5 火 19:00|17.5 |||  | 0.0 :   | 北東 | 2.2 ||||  | 0.0 :   | 62 |   |1020.8 ||   | 62.4 |||  |---  |
2025/11/ 5 火 18:00|18.4 ||||  | 0.0 :   |東北東| 2.5 ||||| | 0.0 :   | 72 ||||| |1020.1 |   | 64.0 ||||  |--  |
2025/11/ 5 火 17:00|19.0 ||||  | 0.0 :   | 南西 | 0.3 |   | 0.9 ||||| | 66 ||   |1019.9 |   | 64.7 ||||  |--  |
2025/11/ 5 火 16:00|19.7 ||||| | 0.0 :   | 北西 | 1.1 ||   | 1.0 |||||| | 64 |   |1019.5 |   | 65.6 ||||| |--  |
2025/11/ 5 火 15:00|20.0 |||||| | 0.0 :   | 南東 | 1.7 |||  | 1.0 |||||| | 62 |   |1019.9 |   | 65.9 |||||| |--  |
2025/11/ 5 火 14:00|19.6 ||||| | 0.0 :   |東南東| 1.6 |||  | 1.0 |||||| | 62 |   |1019.8 |   | 65.3 ||||| |--  |
2025/11/ 5 火 13:00|19.5 ||||| | 0.0 :   |東南東| 1.8 |||  | 0.8 ||||| | 62 |   |1020.9 ||   | 65.2 ||||| |--  |
2025/11/ 5 火 12:00|19.2 ||||| | 0.0 :   | 東 | 1.5 |||  | 0.6 ||||  | 62 |   |1021.7 |||  | 64.8 ||||| |--  |
2025/11/ 5 火 11:00|18.2 |||  | 0.0 :   | 東 | 1.6 |||  | 0.4 |||  | 66 ||   |1022.4 |||  | 63.5 |||  |--  |
2025/11/ 5 火 10:00|16.8 ||   | 0.0 :   | 東 | 3.0 |||||| | 0.0 :   | 68 |||  |1022.9 ||||  | 61.5 ||   |---  |
2025/11/ 5 火 09:00|16.6 ||   | 0.0 :   |東北東| 2.0 ||||  | 0.0 :   | 67 |||  |1023.6 ||||  | 61.2 ||   |---  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
35 名無しさん    :2025/11/05(水) 20:57:42   
不快指数の見方とゲージ表示 2025.10.3.金 14:30更新*

 不快指数 |体感する気候  | 外出判断 |グラフ化|
   -39.9 |ふるえる寒さ  |外出を控える|----- |─
 40 -52.4 |かなり寒い   |夜間は控える|---- |↑
 52.5-62.4 |やや寒い    |夜間は控える|---  ||調整中
* 62.5-67.4 |肌寒い     |   可   |--  |↓
 67.5-72.4 |快い      |   可   |-   |─
 72.5-74.9 |暑くない    |   可   |   |(表示なし)
 75 -77.4 |やや暑い    |   可   |+   |
 77.5-79.9 |暑い      |   可   |++  |
 80 -82.4 |暑くて汗が出る |昼間は控える|+++  |
 82.5-84.9 |非常に暑い   |昼間は控える|++++ |
 85 -   |暑くてたまらない|外出を控える|+++++ |
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

2    北九州推計人口 2025.11 #2    (書き込み数 : 192)

1名無しさん    :2025/11/03(月) 05:02:10   
1
186 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:44:17   
タダで支持率が降ってくる訳ではないからなw
187 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:49:02   
政界に新しい風を吹き込むという点では、高市首相はネタになるんだけどなw
188 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:53:49   
逆に高市首相就任によって参政党や国民民主の勢いを削ぐことに成功したというかw
189 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:54:13   
小倉宗主、そのへんを甘くみてはいけないのでは?w
190 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:55:08   
今の段階では判定を変えないので、あしからずw
191 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:56:14   
参政党や国民民主が父権社会の懐の深いところ、原点に回帰できるかどうかで…
192 名無しさん    :2025/11/05(水) 13:57:02   
目先の鍔迫り合いだけなら負ける見込みでw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

3    北九州害虫対策 2025.9    (書き込み数 : 55)

1名無しさん    :2025/09/01(月) 10:17:27   
1
49 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:30:18   
その論理なら同じアリの仲間でスズメバチも越冬できるんじゃないの?w
50 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:31:12   
うん、越冬できるのは女王バチのみで、それもカビに汚染されないで生き残れるかどうかで…
51 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:34:28   
ChatGPT:
ちなみに、越冬失敗したスズメバチの女王は、春先に白カビに覆われたミイラ状態で見つかることがある。
あれ、まさに自然界の“選別の証”だね…。
52 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:40:09   
> ・越冬中は基本的に動かないので、食事はほぼ不要。

こんな機能、人間にもあれば役に立ちそうなw
53 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:41:26   
越冬してるアリに直に質問できる訳でもないけどな、これは思ってるような冬眠ではなく、仮死状態では?w
54 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:45:52   
じゃあクマの冬眠も同じように仮死状態に?w
55 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:49:09   
違うらしいw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

4    アデノウイルス感染対策 2025.5    (書き込み数 : 75)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 13:28:17   
1
69 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:45:20   
外に出たら全部危ないという危機感を持つべきで…
70 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:47:02   
飲食店やら、見るからに不潔そうなところは行かないようにすべきでw
71 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:48:26   
食器や箸をちゃんと洗ってるかどうかw
72 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:49:44   
個人的には物価高騰の影響で外食も減らしてるんだけどなw
73 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:50:55   
これと併せて、病気になりにくい体力作りをセットにしてもらってw
74 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:52:02   
少なくとも外で 「 ドカ食い 」 はやめるようになw
75 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:52:52   
あと、ちゃんと風呂入るんだぞw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

5    株と為替対策 2025.6-7    (書き込み数 : 197)

1名無しさん    :2025/06/24(火) 02:34:50   
1
191 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:54:47   
小倉宗主は高市首相の味方をするのか?!
192 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:55:01   
誰もそんなことは言ってないw
193 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:55:59   
必要な政策を地味にやっていけば、どこかで芽が出るだろうからなw
194 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:57:11   
国会では自民党と対峙し、地方選挙では自民党と肩を並べて応援する立憲民主党みたいになってはいけないということでw
195 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:58:22   
ワロw
196 名無しさん    :2025/10/21(火) 19:59:08   
どうせ公明党も同じだろうw
197 名無しさん    :2025/10/21(火) 20:00:45   
まったくだwwww
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

6    電動アシスト自転車普及促進 2025.10    (書き込み数 : 32)

1名無しさん    :2025/10/16(木) 14:29:36   
1
26 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:00:09   
ってことで軽く40km…w"
27 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:00:46   
小倉宗主、今日は何処に?w
28 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:01:20   
うん、軽く皿倉山を上がって降りてきて…
29 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:01:33   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:01:53   
バッテリー持つの?w
31 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:02:32   
リミット充電モードで75%スタート、上に着いた時が35%でw
32 名無しさん    :2025/11/05(水) 21:03:10   
これもオートでは無理なのでエコモードでw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

7    Steamハードウェア&ソフトウェア 調査 2025.10    (書き込み数 : 331)

1名無しさん    :2025/10/14(火) 05:25:51   
1
325 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:16:00   
小倉宗主が1つピックアップするとしたら、どれに?w
326 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:17:37   
この当時の大ヒット作でいうと、ロードブラスター(データイースト、1985年)でw
https://youtu.be/ciMTAcqdh4o
327 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:19:48   
カーアクションの原点をアニメで融合する、極めて実験的な要素を卒なくこなしてるというw
328 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:23:01   
ロードブラスターから派生するタイトルがかなり多いので、原点の作品ということでw
329 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:25:39   
どこかの首相も車大好きらしいけどなw
330 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:25:49   
wwwwwwwwwwwww
331 名無しさん    :2025/10/22(水) 08:41:07   
思わず見入ってしまうなwwwww
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

8    台風情報 2025.5    (書き込み数 : 287)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 13:19:44   
ソースはヤフー台風情報、気象庁HP、米軍進路予想、 海外tropical tidbitsなどどうぞ
気象業務法適用範囲内につき、 予報士の資格のない者による予報発信は禁止されているのでご注意を
281 名無しさん    :2025/10/09(木) 10:09:24   
7日付けの海面水温の様子を見ると…
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2025/sstD_HQ20251007.png
282 名無しさん    :2025/10/09(木) 10:09:59   
これは北上ではなく東に逸れるパターンと見るべきか。
283 名無しさん    :2025/10/13(月) 10:04:33   
台風23号の様子は?
284 名無しさん    :2025/10/13(月) 10:21:51   
東京都 / 三宅島の観測データ / 三宅島(ミヤケジマ) / 北緯: 34度7.4分 東経: 139度31.2分 標高: 38m

  日付   時刻 |気温 ℃   | 雨量 mm   | 風向 |風速 m/s  |日照時間  |湿度 %   | 気圧 hPa  |不快指数   |ゲージ|
2025/10/13 月 10:00|24.3 |||  | 2.0 |   |北北東| 8.2 |||  | 0.0 :   | 95 ||   |1003.5 |   | 75.3 |||  |+   |
2025/10/13 月 09:00|25.2 ||||| | 1.0 |   | 北東 |16.5 |||||| | 0.0 :   | 94 |   |1002.5 |   | 76.7 ||||| |+   |
2025/10/13 月 08:00|24.9 ||||| | 3.0 |   | 東 | 8.1 |||  | 0.0 :   | 96 |||  |1001.8 |   | 76.4 ||||  |+   |
2025/10/13 月 07:00|24.3 |||  | 11.0 ||   | 東 | 8.1 |||  | 0.0 :   | 97 ||||  |1002.4 |   | 75.4 |||  |+   |
2025/10/13 月 06:00|25.1 ||||| | 8.5 ||   | 東 | 9.5 |||  | 0.0 :   | 97 ||||  |1003.4 |   | 76.9 ||||| |+   |
2025/10/13 月 05:00|25.1 ||||| | 9.0 ||   | 東 | 7.5 |||  | 0.0 :   | 97 ||||  |1004.1 ||   | 76.9 ||||| |+   |
2025/10/13 月 04:00|25.4 |||||| | 1.5 |   | 東 | 6.4 ||   | 0.0 :   | 97 ||||  |1005.4 ||   | 77.4 |||||| |+   |
2025/10/13 月 03:00|25.1 ||||| | 0.0 :   | 東 | 4.6 ||   | ---    | 97 ||||  |1005.9 ||   | 76.9 ||||| |+   |
2025/10/13 月 02:00|24.1 |||  | 0.0 :   | 南東 | 2.3 |   | ---    | 97 ||||  |1007.4 |||  | 75.1 |||  |+   |
2025/10/13 月 01:00|23.4 ||   | 1.0 |   |東南東| 4.1 |   | ---    | 96 |||  |1008.5 ||||  | 73.8 |   |   |
2025/10/12 日 24:00|23.6 ||   | 0.5 |   | 東 | 2.5 |   | ---    | 97 ||||  |1009.3 ||||  | 74.2 ||   |   |
2025/10/12 日 23:00|23.1 |   | 0.5 |   | 南 | 1.3 |   | ---    | 98 ||||| |1010.0 ||||  | 73.4 |   |   |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
285 名無しさん    :2025/10/13(月) 10:23:10   
東京都 / 八丈島の観測データ / 八丈島(ハチジョウジマ) / 北緯: 33度7.3分 東経: 139度46.7分 標高: 151m

  日付   時刻 |気温 ℃   | 雨量 mm   | 風向 |風速 m/s  |日照時間  |湿度 %   | 気圧 hPa  |不快指数   |ゲージ|
2025/10/13 月 10:00|23.9 |   | 2.0 |   |北北東|11.4 ||||| | 0.0 :   |100 |||||| | 993.9 ||   | 75.0 |   |+   |
2025/10/13 月 09:00|23.7 |   | 16.0 |||  |北北東|10.5 ||||| | 0.0 :   |100 |||||| | 990.0 |   | 74.7 |   |   |
2025/10/13 月 08:00|23.9 |   | 15.0 |||  | 北東 |12.1 ||||| | 0.0 :   |100 |||||| | 986.7 |   | 75.0 |   |+   |
2025/10/13 月 07:00|23.8 |   | 37.5 |||||| |東北東|12.2 |||||| | 0.0 :   |100 |||||| | 986.4 |   | 74.8 |   |   |
2025/10/13 月 06:00|24.1 |   | 32.0 ||||| |東北東| 9.7 ||||  | 0.0 :   | 97 ||||  | 990.9 |   | 75.1 |   |+   |
2025/10/13 月 05:00|25.2 |||  | 3.5 |   |東北東| 7.9 |||  | 0.0 :   | 92 ||   | 996.2 ||   | 76.5 |||  |+   |
2025/10/13 月 04:00|25.8 ||||  | 5.5 |   |東北東| 8.8 ||||  | 0.0 :   | 91 ||   | 999.7 |||  | 77.4 ||||| |+   |
2025/10/13 月 03:00|25.3 |||  | 16.5 |||  | 東 | 6.9 |||  | ---    | 94 |||  |1002.3 |||  | 76.9 ||||  |+   |
2025/10/13 月 02:00|25.7 ||||  | 0.5 |   |東北東| 6.4 |||  | ---    | 92 ||   |1004.9 ||||  | 77.4 ||||  |+   |
2025/10/13 月 01:00|26.4 |||||| | 0.0 :   |北北東| 2.7 |   | ---    | 87 |   |1007.1 ||||  | 78.0 ||||| |++  |
2025/10/12 日 24:00|26.3 ||||| | 0.0 :   | 北東 | 2.4 |   | ---    | 89 |   |1008.3 ||||| | 78.0 ||||| |++  |
2025/10/12 日 23:00|26.1 ||||| | 0.0 :   | 南西 | 2.8 |   | ---    | 92 ||   |1009.5 ||||| | 78.1 |||||| |++  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
286 名無しさん    :2025/10/13(月) 10:25:11   
八丈島からやや南寄りにあるようで…
287 名無しさん    :2025/10/13(月) 10:26:04   
しばらくの間は吹き返しもあるので、用心を。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

9    熱中症対策 2025.5    (書き込み数 : 98)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 23:25:53   
1
92 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:11:29   
エアコンの設定温度を工夫して、ヒートアイランドを抑制しないことには…
93 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:12:15   
扇風機を併用して屋内28℃が限度で…
94 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:17:17   
考 年間気候まとめ 53週分 37週目から水曜日基準 2025.10.9.木 更新*

山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m / 日照時間基準 11.1時間 2024.10.12.土

↓|週|  日付   時刻 |平均気温 ℃ | 合計雨量 mm | 風向 |平均風速 m/s|日照時間合計 %|平均湿度 % | 平均気圧 hPa |平均不快指数 |ゲージ|
─|27|2025/ 7/ 4 土 18:00|29.1 ||||| | 0.0 :   |西北西| 3.4 ||||  | 99.1% ||||| | 78 ||||  |1010.1 ||   | 81.1 ||||| |+++  |─
エ|29|2025/ 7/13 日 23:00|28.9 ||||| | 0.0 :   |東南東| 2.6 |||  | 31.5% ||   | 80 ||||  |1002.3 |   | 81.0 ||||| |+++  |↑
ア|30|2025/ 7/20 日 09:00|28.0 ||||| | 12.5 |   |東南東| 2.5 |||  | 51.4% |||  | 81 ||||  |1013.6 |||  | 79.7 ||||| |++  ||
コ|30|2025/ 7/26 土 21:00|29.2 ||||| | 0.0 :   |東南東| 3.4 ||||  | 97.3% ||||| | 75 |||  |1008.4 ||   | 80.8 ||||| |+++  ||
ン|31|2025/ 8/ 2 土 20:00|28.6 ||||| | 0.0 :   |西北西| 2.6 |||  |115.3% |||||| | 82 ||||  |1002.8 |   | 80.9 ||||| |+++  ||
使|32|2025/ 8/ 8 金 20:00|29.2 ||||| | 0.0 :   | 西 | 3.6 ||||  | 21.6% |   | 78 ||||  |1004.6 |   | 81.3 ||||| |+++  |真
用|33|2025/ 8/16 土 18:00|29.8 ||||| | 0.0 :   |西北西| 1.7 ||   |114.4% ||||| | 76 ||||  |1014.1 |||  | 81.8 ||||| |+++  |夏
期|34|2025/ 8/23 土 19:00|30.2 ||||| | 0.0 :   | 西 | 3.4 ||||  | 98.2% ||||| | 76 ||||  |1011.2 ||   | 82.6 ||||| |++++ ||
間|35|2025/ 8/30 土 20:00|30.3 |||||| | 0.0 :   | 北 | 0.5 |   | 65.8% |||  | 78 ||||  |1015.4 |||  | 83.1 |||||| |++++ ||
─|36|2025/ 9/ 5 金 22:00|29.5 ||||| | 4.0 |   | 北西 | 2.8 |||  | 91.0% ||||  | 78 ||||  |1008.5 ||   | 81.7 ||||| |+++  ||
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
95 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:18:06   
平均不快指数が80を超える期間のみエアコンを使って、それ以外は扇風機のみで対応すべきかな…
96 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:18:57   
より細かい対応でヒートアイランドを抑制する仕組みに?
97 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:19:22   
そんなところで…
98 名無しさん    :2025/10/10(金) 10:20:13   
ヒートアイランド抑制というと大都市向けを想像するんだけどな、北九州は海洋気候が混じってるんでw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

10    無感地震定点情報 2025.5    (書き込み数 : 65)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 13:23:15   
1
59 名無しさん    :2025/09/14(日) 21:04:28   
59
60 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:23:15   
気象庁観測地点 無感地震を含むデータ 2025.9.18.木 更新*

        |福岡県  | 日向灘  | 豊後水道 | 伊予灘 | 周防灘 | 四国沖 | 紀伊水道 |三重県  |東海道  |駿河湾  ||  合計  |
        |  北西沖|      |     |     |     |     |     |  南東沖|  南方沖|  南方沖||      |
+ 2025 9/17(水)| - :   | 17 ||   | 6 ||||  | 1 |   |4 |||||| | 2 ||   |14 ||||| | 3 |||  |- :   |- :   || 47 ||||  |─ *全国的な秋雨前線9/8月-継続中
+ 2025 9/16(火)| - :   | 23 |||  | 4 |||  | 1 |   |- :   | 4 ||||  |12 ||||  | 3 |||  |- :   |- :   || 47 ||||  |↑
+ 2025 9/15(月)| - :   | 16 ||   | 3 ||   | 1 |   |- :   | 2 ||   | 3 |   | 6 ||||| |1 |||||| |- :   || 32 |   ||
+ 2025 9/14(日)| 1 ||   | 17 ||   | 1 |   | 1 |   |2 ||||  | 4 ||||  | 9 |||  |12 |||||| |- :   |- :   || 47 ||||  ||
+ 2025 9/13(土)| - :   | 12 |   | 2 ||   | 2 |||  |1 ||   | 3 |||  | 9 |||  | 1 |   |- :   |- :   || 30 |   ||
+ 2025 9/12(金)| 2 |||  | 30 ||||| | 4 |||  | 1 |   |- :   | 3 |||  | 4 |   | - :   |1 |||||| |- :   || 45 |||  ||
+ 2025 9/11(木)| 1 ||   | 22 |||  | 4 |||  | 2 |||  |- :   | 6 |||||| | 6 |   | 1 |   |1 |||||| |- :   || 43 |||  || *東京・神奈川で集中豪雨 9/11木
+ 2025 9/10(水)| - :   | 25 ||||  | 2 ||   | 2 |||  |- :   | 5 ||||| |10 |||  | 1 |   |1 |||||| |- :   || 46 |||  ||
+ 2025 9/ 9(火)| - :   | 13 |   | 2 ||   | 1 |   |3 ||||| | 4 ||||  | 6 |   | 2 ||   |- :   |- :   || 31 |   ||
+ 2025 9/ 8(月)| 5 |||||| | 15 ||   | 3 ||   | 2 |||  |- :   | 3 |||  |12 ||||  | 2 ||   |1 |||||| |- :   || 43 |||  |┴
+ 2025 9/ 7(日)| - :   | 10 |   |10 |||||| | 3 ||||| |1 ||   | 4 ||||  | 8 ||   | 1 |   |- :   |- :   || 37 ||   |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
61 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:23:30   
+ 2025 9/ 9- 15| 4 |   |135 ||   |18 |   |10 ||   |6 |||||| |27 ||||| |47 |   |23 ||||| |4 ||||  |- :   ||274 ||   | *東京・神奈川で集中豪雨 9/11木
+ 2025 9/ 2- 8| 8 ||   |118 |   |24 ||   |15 ||||  |3 |||  |19 ||||  |68 ||||  | 7 |   |3 |||  |- :   ||265 ||   | *全国的な秋雨前線9/8月-継続中
+ 2025 8/26-9/1|16 |||||| |178 ||   |27 |||  |14 |||  |1 |   |17 |||  |72 ||||  | 9 ||   |1 |   |- :   ||335 |||  | *台風15号通過 太平洋側 9/5金
- 2025 8/19- 25|11 ||||  |213 |||  |19 |   |11 ||   |3 |||  |22 ||||  |59 |||  |10 ||   |6 ||||| |- :   ||354 |||  | *秋田で集中豪雨 9/2火
- 2025 8/12- 18|16 |||||| |352 ||||| |28 |||  |19 ||||| |1 |   |12 ||   |60 |||  |11 ||   |1 |   |4 |||||| ||504 ||||| | *青森・秋田で集中豪雨 8/19火-21木
- 2025 8/ 5- 11| 6 ||   | 62 |   |17 |   |15 ||||  |1 |   | 8 |   |55 ||   |13 |||  |5 ||||| |2 |||  ||184 |   | *第5雨期(北九州市内とその周辺)8/5火-12火
 2025 7/29-8/4| 5 |   | 70 |   |28 |||  |17 ||||  |1 |   |12 ||   |64 |||  |16 ||||  |3 |||  |- :   ||216 |   | *台風9号通過 関東東北地方 8/1金-8/4月
 2025 7/22- 28|10 |||  | 54 |   |21 ||   |21 |||||| |1 |   | 6 |   |75 ||||| |12 ||   |4 ||||  |4 |||||| ||208 |   | *第4雨期(北九州市内とその周辺)7/16水-19土
 2025 7/15- 21|16 |||||| | 49 |   |28 |||  |18 ||||| |1 |   | 5 |   |73 ||||  | 9 ||   |3 |||  |1 ||   ||203 |   | *東海地方の断続的な雨 7/14月-18金
 2025 7/ 8- 14| 7 ||   | 61 |   |28 |||  |11 ||   |2 ||   |14 |||  |98 |||||| |10 ||   |3 |||  |2 |||  ||236 |   | *海外台風情報 07W 対馬海峡通過 7/13日-14月
 2025 7/ 1- 7| 6 ||   |108 |   |40 |||||| |14 |||  |4 ||||  |12 ||   |81 ||||| |11 ||   |2 ||   |1 ||   ||279 ||   | *首都圏におけるゲリラ豪雨の影響 7/10金-23木継続中
 2025 6/24- 30| 8 ||   | 87 |   |32 ||||  |12 |||  |- :   | 9 |   |54 ||   | 9 ||   |2 ||   |- :   ||213 |   | *第3雨期(北九州市内とその周辺)6/22日-25水
 2025 6/17- 23| 8 ||   | 98 |   |26 |||  |10 ||   |5 ||||| |19 ||||  |73 ||||  |19 ||||  |- :   |- :   ||258 ||   | トカラ列島近海群発地震 6/21-7/19 一時収束
 2025 6/10- 16|16 |||||| | 73 |   |21 ||   |12 |||  |5 ||||| |11 ||   |54 ||   |22 ||||| |6 ||||| |2 |||  ||222 |   | *第2雨期(北九州市内とその周辺)6/10火-16月
 2025 6/ 3- 9| 7 ||   | 73 |   |36 ||||| |20 ||||| |1 |   |20 ||||  |44 |   | 7 |   |1 |   |- :   ||209 |   |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
62 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:26:56   
福岡北西沖、周防灘、四国沖、三重南東沖の動きはどう思う?
63 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:27:31   
日向灘の活発化と、海面水温の上昇分と見るべきか。
64 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:28:33   
周防灘は有感震度が出るかもしれない範囲で。
65 名無しさん    :2025/09/18(木) 23:28:45   
観察を継続。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら