■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【一回戦】榮 vs つむり 【喧嘩大会】- 1 :Siphon ★:2013/06/16(日) 16:41:39 ID:???
- ルール
・試合時間は一試合72時間です(6/16 18:00〜6/19 18:00)
・反論は、相手の書き込みから24時間以内とします。
・どうしても書き込めない場合は、事前に申告して下さい。
・申告なしに書き込みが途絶えた場合は負けとします。
・勝敗の判定は私Siphonが行います。
・判定に対する異議は一切受け付けません。
・降参は可能です。
注意
・試合中、当事者以外のこのスレへの書き込みは禁止です。
何か質問等ありましたら大会運営スレまでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12087/1371272153/l50
- 2 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 18:00:43 ID:NBHclrlk
- では、つむりさん宜しくお願いいたします。
- 3 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 18:28:22 ID:7bR1ajtw
- >>2
よろしく願う
ところで議題はどうするんだ?
決めてくれると助かる
- 4 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 18:54:35 ID:NBHclrlk
- 適当に書いてみた。
全部厭だったらそれでもいい。
・選挙権は必ず行使するべきか
・体罰は必要か
・日本語の乱れは悪いことか
- 5 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 19:46:31 ID:7bR1ajtw
- 体罰でいくか?ww
結構前に話題だったが
- 6 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 19:53:53 ID:NBHclrlk
- 私は体罰は不要だと思うな
二人とも反対派だったらどうする
- 7 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 19:59:41 ID:7bR1ajtw
- 私も不要だとwww
- 8 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:13:07 ID:NBHclrlk
- なにwww
私の立場はそれぞれ
・するべき
・不要
・悪い
だが……
- 9 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:16:15 ID:7bR1ajtw
- なんかよくわからないねぇ
逆の立場になれるやつ…
「ヲタクは悪いか」とかは?
- 10 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:19:45 ID:NBHclrlk
- ヲタク自体は悪いとは思わない
- 11 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:20:55 ID:7bR1ajtw
- へぇ…そう
何故?
- 12 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:23:10 ID:NBHclrlk
- 熱中するものがあるのは誰にでも有り得ることだから。
趣味を同じくする者の中で極端な行動をとる奴が出てくるのも同じ。
- 13 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:26:57 ID:7bR1ajtw
- まぁな。
あれ、喧嘩にならない←
過度なヲタ。例えば…AKBヲタとかジャニヲタ。あれは自重を知らない人が多すぎる。公共の場でマニアックな事を言ってても分からんわww
- 14 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:27:47 ID:NBHclrlk
- >>13
私も同じだw
本当に喧嘩にならないな
- 15 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:32:17 ID:7bR1ajtw
- >>14
私は2次ヲタなのだが自重はしているつもりだし同じ友人も自重している。
なのになぜジャニーズやAKBなら許されるのか。それが聞きたい。
もう喧嘩じゃないww
- 16 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:35:18 ID:NBHclrlk
- >>15
私もそれが分からん
もう全く喧嘩じゃないwww
- 17 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:36:12 ID:7bR1ajtw
- 意見があっちゃったよwwww
なんかないか?本当にw
- 18 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:39:10 ID:NBHclrlk
- 先に上げた三つも完全一致か?
なら、
論題なし喧嘩だかかって来い
しかないか
- 19 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:40:27 ID:7bR1ajtw
- 君とは意見が合いそうで困っちゃうなぁ
君からかかってきてよ
- 20 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:41:38 ID:NBHclrlk
- じゃあ、電子教科書に賛成かどうか
私は反対だが君も反対ならかかっていくか
- 21 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:44:13 ID:7bR1ajtw
- まぁ軽くなると言う点では私は大賛成だ。
しかぁし!私は紙の肌触りが好きだ←
よって!
教科書は紙だろ!
- 22 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:46:29 ID:NBHclrlk
- >>21
私と同じだな
紙の感触、本の使い方を全く知らない子供が
出てくるのはとんでもない悪影響だ
ならば、かかっていくしかないな
- 23 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:48:44 ID:7bR1ajtw
- >>22
特に国語な。
授業中違うページ見て楽しんでる私。予習ww
かかってこいやぁ!ww
- 24 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:49:22 ID:NBHclrlk
- おらぁ、つむり!
エスカルゴみたいに食ってやる!
- 25 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:50:44 ID:7bR1ajtw
- >>24
ふざけんな。逆にお前食うぞ。
ごめん寝るね〜((←
- 26 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/16(日) 20:52:04 ID:7bR1ajtw
- >>25
ごめん入れ忘れ。
明日レス返すから返しといてくれると嬉しいな
- 27 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:52:24 ID:NBHclrlk
- >>25
食わせねえよ!
私も落ちる←
- 28 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/16(日) 20:52:44 ID:NBHclrlk
- >>26
分かった
- 29 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 07:21:22 ID:7bR1ajtw
- 焼いちゃうぞ?((フライパンを手に←
- 30 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 17:28:14 ID:7bR1ajtw
- すまん。
さかえさんがわからないかもだが「ボカロの書籍化について」とかどうだ?
議論じゃないとやりにくいと思ったからな
私は反対なのだが
どうだ?
- 31 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/17(月) 17:40:09 ID:NBHclrlk
- >>29
こちらの台詞だw
>>30
すまん。
ボカロって音楽だろ?
どうやって書籍化するんだ?
- 32 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 18:33:59 ID:7bR1ajtw
- >>31
なに!?なら早い者勝ちだな
>ボカロって音楽だろ?
どうやって書籍化するんだ?
あぁ、なんか分からねぇがボカロpさんが本を出すんだよ。
本屋で売ってるぞw
- 33 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/17(月) 18:54:27 ID:NBHclrlk
- >>32
よく分からねえ……か。
正直に言うと、ボカロは聴いてて恥ずかしくなってくる。
書籍化っていうことは、歌詞の世界を小説にするということか。
ボカロ自体が好きじゃないから、結論としては反対ということになるが、
つむりさんとはそこに至るまでの過程が異なってきそうだ。
- 34 :削除しました( ^ω^):削除しました( ^ω^)
- 削除しました( ^ω^)
- 35 :Siphon ★:2013/06/17(月) 19:07:29 ID:???
- 無関係者が乱入したため該当レスを削除しました。
気にせずお続けください。
- 36 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 20:23:06 ID:7bR1ajtw
- >>33
うん、そうだな。
私ボカロ好きなんだが書籍化は良いとは思わない。
というのも「曲だろ?なに本つくってんだよ」と思うんだよね
曲が好きだからこそ思ってた事がまったく違ったりもう金目当てにしか…
- 37 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/17(月) 20:26:55 ID:NBHclrlk
- >>36
まあ、自分が曲を聴いて心の中に思い描いていた世界が
壊されてしまったりするからね
ボカロとかは確かに金儲けが大いに絡んでいそうだし
- 38 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 20:31:51 ID:7bR1ajtw
- >>37
だから最近のは嫌だ。
特に小説が良いって訳でもないし…
あれ、喧嘩じゃない。←
- 39 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/17(月) 20:51:02 ID:7bR1ajtw
- 落ちるよー
レス返しといてくれると助かるかな?
- 40 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/17(月) 21:00:04 ID:NBHclrlk
- >>38
そうか、私は何回か曲を聴いただけだな。
- 41 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 05:32:40 ID:7bR1ajtw
- >>40
そう。
で恥ずかしいと
- 42 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 17:20:51 ID:NBHclrlk
- >>41
ああ。あの電子音がどうしても好きになれない。
何言ってるか分からないのも多かったし。
- 43 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 17:31:00 ID:7bR1ajtw
- >>42
まぁ人それぞれ趣味はあるが、私は好きだ。
主に歌が主役だが
ただ分からないのは確かだな。
私も聞いてて分からないのはしょっちゅうだが調教が悪いんだよな、そういうのは。
ボカロpさんでもうまい人結構いるしな。
でも電子音なら「きゃりーぱみ○ぱみ○」もだろwww
最近のアイドルの裏声+音痴(まれにある)よりかはマシ。
- 44 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 19:09:38 ID:NBHclrlk
- >>43
きゃりーぱみ○ぱみ○か……。
私もあまり好きじゃないが、甲高いとはいえ電子音そっくりとは
言いづらいな。
- 45 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 19:48:49 ID:7bR1ajtw
- >>44
A○BはまだしもH○T、モモ○ロとか裏声集団じゃんかww
ならまだ調整のきくボカロが良いと思うんだよな。
- 46 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 20:03:11 ID:NBHclrlk
- >>45
裏声か……。
そう、自然な声の方がいいと思う。
しかし、ボカロの声は調節がきくとはいえやはり電子音で、
色んな趣味は認められるべきだとは思うがやはり私は好きになれない。
私はキャラクターなどの様々な付属品の付いていない音楽が
やはり好きなのかもしれない。
- 47 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 20:09:27 ID:NBHclrlk
- >>46
なぜか似たような文が二つ並んでしまった。
>>45
きゃりーぱみ○ぱみ○は電子音そっくりでないと認めたか?
それから、
>A○BはまだしもH○T、モモ○ロとか裏声集団じゃんかww
H○Tは聴いたことがないが、A○Bもモモ○ロも確かに
似たような裏声だと思う。
- 48 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 20:15:43 ID:7bR1ajtw
- >>46
>しかし、ボカロの声は((いか省略←
そこは個人それぞれの意見だから否定しないかな。
>私はキャラクターなどの様々な付属品のついていない((いか省略←
まぁそこは私もかな。
いちいちめんどいし。
キャラせいなんて歌には関係ないしな
>>47
>きゃりーぱみ○ぱみ○((いか省略
あぁ、忘れてた←
あれは言いづらいか?
一概には言えないが機会っぽいと思うな。
- 49 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 20:19:51 ID:NBHclrlk
- >>48
>まぁそこは私もかな。
>いちいちめんどいし。
>キャラせいなんて歌には関係ないしな
意外だな。そういうのも好きだと思ってた。
>一概には言えないが機会っぽいと思うな。
他の歌手やアイドルと比べると大分機械っぽいな。そっくりではないが。
- 50 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 20:27:01 ID:7bR1ajtw
- >意外だな。そういうのも好きだと思ってい((以下省略
そう?まぁ意外っちゃ意外かな。
カゲプロとか信者多いし。
もう金目当てとかにしか見えないんだよな。
悪のPはまだボカロのキャラ使ってるから許容範囲ギリだが全く関係無いガゲプロなら「よそでやれ」って言うパターン。
>他の((以下省略
そっくりではなかったな。
そこは書きミス。
すまん。
- 51 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/18(火) 20:31:19 ID:7bR1ajtw
- 落ち、レス返しといてくれると助かる
- 52 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/18(火) 20:33:16 ID:NBHclrlk
- >>50
そうだな。
ボカロの信者は本当にうざったい。
>>12で書いたように、節度を守ってるファンもいることは
私はちゃんと理解しているが、なぜかボカロは特に「ボカロが嫌いな奴なんなの?」
みたいな信者が目立って腹立たしさを感じる。
- 53 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 06:06:52 ID:7bR1ajtw
- >>52
私も少し前まではそうだったが何故違う意見を認めないのか。
そして何故自分の価値観を人に押し付けるのかが分からない。
最近はしったかぶりが目立っててそれも少し頭にくるな。
だいたいの信者はしったかだと思う私。
ボカロもだがジャニヲタ、A○Bヲナもかな。
友達と「A○B嫌いー」なんて話してたら「どこが嫌なんだよ、最高じゃん」とか言ってきたしな。
- 54 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 06:08:05 ID:7bR1ajtw
- >>53
× A○Bヲナ
○ A○Bヲタ
です。
- 55 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:15:11 ID:NBHclrlk
- もうあと一時間を切ったのか。
>>53
そうだな。ファンにしろアンチにしろ
自分の意見を押し付けず、自分たちの間で程度よく
やっていくことが大事。当たり前のことだけど、
守れない人が多過ぎるからね。
- 56 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:18:27 ID:7bR1ajtw
- >>55
せやな。
議論で使えば良いのに…
もったいないなぁ←
と思う。
結論、これは喧嘩じゃない
- 57 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:25:11 ID:NBHclrlk
- >>56
うん、喧嘩じゃなくなってしまったな。
勝敗はどうやって決められるのだろう。
- 58 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:27:06 ID:7bR1ajtw
- >>57
まぁそこはサイフォンさん次第かな。
これで勝ち負けは運になったぞww
- 59 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:33:08 ID:NBHclrlk
- >>58
そうだな。
あ、もう30分もない。
- 60 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:34:40 ID:7bR1ajtw
- >>59
こうして幕は閉じられていく。((キリッ
- 61 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:37:28 ID:NBHclrlk
- >>61
こうして、か……。
最後まで喧嘩じゃなかったというな。
- 62 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:38:50 ID:NBHclrlk
- >>61
最後の「な」間違い。取り消し。
- 63 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:47:16 ID:7bR1ajtw
- だね、
はい終了。
- 64 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:48:19 ID:7bR1ajtw
- 終わったぁ!
>>63
のアンカー>>61ね、
- 65 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:56:38 ID:NBHclrlk
- >>63-64
よし、終わりだな。
- 66 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:57:48 ID:7bR1ajtw
- >>65
ねー、tk私たちのスレが一番レス数多い事に気付いた。
何があったww
- 67 :榮 ◆dWeE4vonEA:2013/06/19(水) 17:58:56 ID:NBHclrlk
- >>66
本当だ。不思議なこと。
- 68 :つむり ◆LVnyN1baX.:2013/06/19(水) 17:59:50 ID:7bR1ajtw
- >>67
これは…あれだ。
他スレのレス数が少ないだけだよな?←
- 74 :Siphon ◆AAyjlv9iu6:2013/06/20(木) 19:54:24 ID:.4QVDXUI
- では判定を行います。
榮は>>4のレスで3つの論題を提示している。
そしてそれに対して>>8で自分の意見を示しているが、つむりは『よくわからない』と曖昧にしている(>>9)
話を半ば強引に終わらせ新しい話題に入ってしまっている。
結局この3つの論題に関して自分の意見を明確に示していない。
論題をメインに喧嘩する場合、自分の意見をちゃんと示さないと意味がない。
『ヲタクは悪いか』という論題において、つむりが結局悪いと思っているのか良いと思っているのかが不明。
「過度なヲタ」と「その他のヲタク」を突然分けているので論題に沿っていない。
過度なヲタとはどこまでの範囲なのか、そこの線引きをまずするべき。
一方榮はちゃんと根拠をもった主張を>>13で唱えている。
『電子教科書の是非』という論題において
つむりが反対の立場に立つなら「軽くなるという電子教科書の利点」よりも「紙の肌触り」のほうがなぜ重要なのかを示すべきだった。
『好きだから』ではお話にならないので。
ただ榮も>>22において『紙の感触』や『本の使い方』を知らない子供が出てくることが何故悪影響なのかを説明できればよかった
『ボカロの書籍化の是非』という論題ではもはや双方とも喧嘩をする気がまったく見られない。
完全に「趣味を語り合っているだけ」になっている。
一応全体を通して榮のほうが筋の通った意見を言っていましたのでこの試合は榮の勝ちとします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■