■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

補欠合格者スレ
1善意の第三者:2012/09/04(火) 16:44:01
中央今年多くとってるけど大丈夫なんでしょうかね…

2善意の第三者:2012/09/04(火) 18:14:15
>>1
中央補欠いるの?
合格者が受験生の約半分くらいらしいからいないと思ってた

3善意の第三者:2012/09/05(水) 01:36:42
補欠者の会

4善意の第三者:2012/09/05(水) 01:55:12
>>2 いるよ ソースは俺
去年比で考えればたしか40−60ぐらい多くとってるね

5善意の第三者:2012/09/05(水) 02:17:21
補欠合格の会

6善意の第三者:2012/09/05(水) 02:33:52
早稲田の時はこのスレが阿鼻叫喚で埋まるのが予測できるw

7善意の第三者:2012/09/05(水) 02:35:01
ワロスw

8善意の第三者:2012/09/05(水) 02:35:13
補欠っていつ発表されるの?

9善意の第三者:2012/09/05(水) 02:47:44
>>4
補欠て何人ぐらいいるか教えてもらえるものなのか?

10善意の第三者:2012/09/05(水) 02:54:17
300

11善意の第三者:2012/09/05(水) 03:04:37
年度末

12善意の第三者:2012/09/05(水) 03:09:35
補欠合格した時の練習しようぜ。

13善意の第三者:2012/09/05(水) 03:42:45
おちたああああああああああああああああああああ

14善意の第三者:2012/09/05(水) 07:29:58
中央の人に聞いたけど去年は補欠は約50人程度。
例年は70〜80認定度。
特に70〜80人というのは説明会で直接質問した人から聞いたから間違いないはず。
今年はどうなるかしらんけど。

15善意の第三者:2012/09/05(水) 07:53:39
>>9 中央は自分の補欠順位?の2の位までならわかる程度
上はわかるが底はわからん慶応はちゃんとデータ出すと聞く

>>8クリスマス一撃型、10月、12月に分散型等学校によって違う模様

16善意の第三者:2012/09/05(水) 12:42:47
>>15
×2の位
○10の位

17善意の第三者:2012/09/05(水) 21:15:10
KO
って補欠ある?

18善意の第三者:2012/09/05(水) 22:21:03
>>17
毎年相当数あるよ。
つーか受ける前からそんなこといってどうするw

19善意の第三者:2012/09/05(水) 22:56:33
だってもう・・・・

その補欠の発表は、いつ?
合否の時に、補欠社ですってなるの?

20善意の第三者:2012/09/05(水) 22:57:23
現時点で補欠合格もろてドキドキしてるやつはおらんのか?

21善意の第三者:2012/09/05(水) 22:57:53
補欠社=補欠剛各?

22善意の第三者:2012/09/05(水) 22:58:41
>>19
俺はそうだった

23善意の第三者:2012/09/05(水) 23:04:27
は?慶應蹴って浪人してんの?

24善意の第三者:2012/09/06(木) 00:22:51
>>17
あるけど補欠の声かかるのは本当に一部みたい
去年はいなかっただか補欠Aまでだったかとかと聞いた

25善意の第三者:2012/09/06(木) 06:30:04
Bまででたとかいう話を聞いたよ。

26善意の第三者:2012/09/06(木) 11:20:54
補欠A、Bってなんに?

27善意の第三者:2012/09/06(木) 13:11:17
補欠順位をグループに分けたものだと思うよ
繰り上がるときはグループごとにAから順に繰り上がる
中央も第何ゾーンとかで分けられてる

ちなみに中央補欠の人第何ゾーン?

28善意の第三者:2012/09/06(木) 21:08:41
A~Fまであるんでhそ?

29善意の第三者:2012/09/06(木) 22:46:09
>>585
超一流企業勤務

30善意の第三者:2012/09/06(木) 22:47:57
何が?

3129:2012/09/06(木) 22:50:05
>>30
投稿ミスでつ。。

32善意の第三者:2012/09/06(木) 22:53:12
俺中央補欠。
みんな蹴ってください。

33善意の第三者:2012/09/06(木) 23:59:39
どうせ早稲田の時はこのスレたくさん人来るだろうから
いまから早稲田に向けて練習しようぜ!

34善意の第三者:2012/09/07(金) 02:32:00
なんのだよ。

てか

早慶中の各補欠合格者って何人?

35善意の第三者:2012/09/07(金) 07:44:44
>>34
そりゃ年にもよりけりなんじゃないのかね

36善意の第三者:2012/09/07(金) 20:57:17
じゃあ去年は?

37善意の第三者:2012/09/08(土) 12:12:16
補欠合格とかいう焦らしプレイ

38善意の第三者:2012/09/08(土) 16:15:28
俺も去年は補欠連絡を待ち続けたなぁ
連絡こなかったけど

39善意の第三者:2012/09/08(土) 17:20:56
なんかせつないな

40善意の第三者:2012/09/10(月) 01:48:37
ワロスw

41善意の第三者:2012/09/10(月) 12:00:00
明日は我が身

42善意の第三者:2012/09/10(月) 12:23:12
中央の補欠は明後日からだね。

43善意の第三者:2012/09/10(月) 12:34:10
13日からここにお世話になるかもしれません

44善意の第三者:2012/09/10(月) 12:41:01
お世話しません、来年もがんばりましょう

45善意の第三者:2012/09/10(月) 13:33:04
13日からここも賑わうなwwww

46善意の第三者:2012/09/10(月) 16:59:53
>>44
すでに中央あるから進学は無問題
でも早稲田の方が行きたい

47善意の第三者:2012/09/10(月) 18:53:29
俺も学部早稲田だからそうしたい。

48善意の第三者:2012/09/10(月) 18:59:53
中央九月に補欠だすことあるの?

49善意の第三者:2012/09/10(月) 19:09:06
あるんじゃないの。今日お金締め切ったじゃん。

50善意の第三者:2012/09/10(月) 20:51:41
いや、そうだけどこの段階で補欠出すほど蹴る人いるのかなってこと

51善意の第三者:2012/09/10(月) 21:25:29
かなりいるとおもうよ。
自分の友だちも中央やめて、
慶應もおちたっぽいからってことで
堅調に決めた人多い。

52善意の第三者:2012/09/10(月) 22:24:52
>>50
毎年9月に第一陣は相当数出てるみたいだよ。

53善意の第三者:2012/09/10(月) 22:37:02
まじか!
じゃ第一ゾーンのおいらは期待していいかな?

54善意の第三者:2012/09/10(月) 22:43:51
ゾーンてどうやってわかるの?
通知くる?

55善意の第三者:2012/09/10(月) 22:55:17
通知に書いてある
中央のことなら今の時点で通知来てない人は補欠ではないよ
正規合格と同じタイミングで通知来た

56善意の第三者:2012/09/10(月) 23:18:08
ん、補欠者は既に補欠通知が来てるの?

不合格だった俺はもはや確定的不合格?

57善意の第三者:2012/09/10(月) 23:18:29
たしか今週中に来るよ。
早稲田の発表前じゃなかったっけ?

58善意の第三者:2012/09/10(月) 23:23:07
通知は9月2日に俺は来た
残念ながら今来てないならないと思う

59善意の第三者:2012/09/10(月) 23:24:57
えええええええええええええええええしらなかったまってたのに

60善意の第三者:2012/09/10(月) 23:42:26
なんかすまん
要項にも正規合格者への通知と同時に追加合格候補者にも通知送るって書いてあったと思う

61善意の第三者:2012/09/11(火) 02:47:21
来るはずもない補欠通知を来る日も来る日も待ち続けた>>59は現代の忠犬ハチ公だな

62善意の第三者:2012/09/11(火) 03:48:14
おれもくるかとおもってたわ

63善意の第三者:2012/09/11(火) 10:49:29
>>53
過去の2chのレス見てると、第一ゾーンは早慶に蹴られた段階で確実に繰り上がってると思うよ。
下の方は国立のあと?ということもありうるみたい。
知り合いで中央の未修の方だけど、2月入ってから繰り上げきたみたいなこと言ってたから
既修のほうも多分国立後にまた繰り上げがあるのかも。
今年もたぶんこんな感じなんじゃないのかね。
合格者が多いみたいだからもしかしたら補欠少ないかもしれないけど。

64善意の第三者:2012/09/11(火) 12:16:34
補欠と倍率二倍ルールについて二つ疑問がある
倍率の「合格者数」には補欠合格者も含むのか
倍率ルールは既修未修全体で二倍を切ってはいけないのか、
それともそれぞれ個別に二倍を切ってはいけないのか

知ってる人おしえて!

65善意の第三者:2012/09/11(火) 12:35:49
データを見る限り多分補欠合格者も含む
後、多分全体の話

66善意の第三者:2012/09/12(水) 01:55:19
明日から中央来るぞ!!!

67善意の第三者:2012/09/12(水) 07:12:18
二倍ルールって何が何の二倍?

68善意の第三者:2012/09/12(水) 08:29:49
補欠って電話がくるの?
手紙だけ?

69善意の第三者:2012/09/12(水) 10:13:49
>>67
総入学許可数(補欠合格含む)の二倍よりも受験者数が少なければ補助金カットになりうるというルール。
早稲田はまだ受験者数が多いから多分そうはならないし、慶應は受験者数は多少中央や早稲田よりも少ないけどもともと定員が
少ないから、まだこの2倍ルールには抵触しなそうだけど中央は抵触するかも。

>>68
知り合いは最初のうちはお手紙だけで、年明けとかそういう場合は電話来てたよ。

70善意の第三者:2012/09/12(水) 10:56:23
補欠ってことは実力的に劣って入学ということだ
人より努力しなければ司法試験一発合格は厳しいな

71善意の第三者:2012/09/12(水) 11:08:45
早稲田も去年と同じ定員確保しようと思ったら2倍ルールに引っかかる可能性が高いよ

72善意の第三者:2012/09/12(水) 12:32:00
2倍ルールのソースは?

73善意の第三者:2012/09/12(水) 13:06:36
文科省か法務省かが要請してるんだよ
競争を保たせるために受験倍率2倍を切らせるなとね

74善意の第三者:2012/09/12(水) 13:51:57
そうじゃなくてソースは?

75善意の第三者:2012/09/12(水) 15:02:11
2倍ルールとかいってるけど、要件はそれだけではなかった気がする。
2倍未満かつ司法試験の合格率が一定以上いかなかったらだとおもうが。

きちんと確認すべし

76善意の第三者:2012/09/12(水) 15:28:31
その二つの要件のいずれかを満たせば補助金カット

77善意の第三者:2012/09/12(水) 15:46:05
違った
三つ要件があってそのうち二つ該当で補助金カットがされ得る

78善意の第三者:2012/09/12(水) 20:48:55
二倍ルーツなんて言う者はありませんよ。

79善意の第三者:2012/09/13(木) 04:09:25
1.受験校について
【合否】
【合格不合格校(既修・未修)】
【免除の有無】

2.自己の属性について
【出身大学(法学部・他学部)】
【現浪区分】
【GPA or 優率】
【ステメン等の自己評価(優・良・可)】

3.自己の試験結果について
【第1回 & 第2回の適性試験】
【5科目 & 7科目の既修者試験】
【TOEIC等】
【論文試験の自己評価】
 憲法:
 民法:
 刑法:

4.併願項について
【併願校】
【中央大学の合否(免除の有無)】

※全て任意項目です。面倒なところは、飛ばしてください。

80善意の第三者:2012/09/13(木) 10:45:22
>>71
正規合格者数は去年より少なかったな。

81善意の第三者:2012/09/13(木) 11:38:58
1.受験校について
【合否】合格
【合格不合格校(既修・未修)】早稲田既修
【免除の有無】わからへん

2.自己の属性について
【出身大学(法学部・他学部)】旧帝国
【現浪区分】現役
【GPA or 優率】2.8(4分の)
【ステメン等の自己評価(優・良・可)】可(推薦はあるが、すてめん適当)

3.自己の試験結果について
【第1回 & 第2回の適性試験】210代×2
【5科目 & 7科目の既修者試験】150代 190代
【TOEIC等】出してない
【論文試験の自己評価】
 憲法:制度後退禁止原則と裁量論 制度後退は自由権的なものとして書いて、目的手段審査に持って行った
 民法:大問1小問1を要件事実論交えて書いた。小問2死亡。大問2は準委任とは明示してないけどそれっぽいこと書いたかな。履行補助者の理論は書いた。
 刑法:多分どちらも完璧。

4.併願項について
【併願校】中央 立教 
【中央大学の合否(免除の有無)】半免合格

どっちに行くか迷ってる系です。

82善意の第三者:2012/09/13(木) 12:30:02
こっちじゃねーよw

83善意の第三者:2012/09/13(木) 14:31:59
1.受験校について
【合否】否
【合格不合格校(既修・未修)】早稲田・既習
【免除の有無】論外

2.自己の属性について
【出身大学(法学部・他学部)】マーチ法
【現浪区分】現
【GPA or 優率】55パーセント
【ステメン等の自己評価(優・良・可)】良〜優

3.自己の試験結果について
【第1回 & 第2回の適性試験】190くらい
【5科目 & 7科目の既修者試験】150くらい
【TOEIC等】なし
【論文試験の自己評価】
 憲法:生存権論パべた張り、厳格な合理性の基準、あてはめカス
 民法:1について94条2項くらい。
     2について履行補助者、事務管理、準委任、失火責任法、債務不履行、請求権競合
 刑法:1について論点は全部ひろってる、あてはめがカス
     2について2ページ弱かけた

4.併願項について
【併願校】立教、千葉
【中央大学の合否(免除の有無)】うけてない

補欠きてください
お願いします

84善意の第三者:2012/09/13(木) 20:13:14
補欠祈願スレッドw

85善意の第三者:2012/09/13(木) 23:50:28
補欠こいこいこいこい!!!!!

86善意の第三者:2012/09/14(金) 00:30:14
補欠!!はやくきてくれー!!!

87善意の第三者:2012/09/14(金) 00:54:16
こい!

88善意の第三者:2012/09/14(金) 00:58:05
郵便局員裁量踰越濫用論でぶっとばすぞ、はやくもってこいや、もうもってんだろう?

89善意の第三者:2012/09/14(金) 01:09:11
郵便局員はもう公務員じゃねーよw
ここは不法行為だろ、補欠を待つ間に生じた精神的苦痛で行こう

90善意の第三者:2012/09/14(金) 01:12:12
昔の人はまだ郵便局員でしょ?
最近採用の人は違うだろ受けど。

91善意の第三者:2012/09/14(金) 01:30:07
補欠!来い来い来い来い

92善意の第三者:2012/09/14(金) 01:37:38
補欠までカウントダウン!!!

93善意の第三者:2012/09/14(金) 01:37:48
あと9時間くらいか

94善意の第三者:2012/09/14(金) 01:44:53
補欠は郵便局員が届けるから
くるのはだいたい昼頃じゃね

95善意の第三者:2012/09/14(金) 01:47:40
午前の部で来るよ。

96善意の第三者:2012/09/14(金) 01:48:22
地域によって違うだろ
配達時間は

97善意の第三者:2012/09/14(金) 04:01:09
おおむね9じ〜10じだよ

ただし僻地を除く
僻地とは、山間部を意味する。

98善意の第三者:2012/09/14(金) 04:04:04
既習者試験の結果の時みたいな感じでくるんじゃないの

99善意の第三者:2012/09/14(金) 04:07:05
いや、通知は、サイン不要。
そのままポスト投函

100善意の第三者:2012/09/14(金) 04:21:06
マジか、頼むぞ来てくれ早稲田

101善意の第三者:2012/09/14(金) 04:22:53
9時〜10時が勝負か。

102善意の第三者:2012/09/14(金) 08:05:49
補欠来い、マジで来い!

103善意の第三者:2012/09/14(金) 09:15:40
23区は午前中にくるのかな?
あー来てくれ

104善意の第三者:2012/09/14(金) 09:22:27
補欠きた!
サイン必要だったよ!

105善意の第三者:2012/09/14(金) 10:01:05
早稲田補欠きたお

106善意の第三者:2012/09/14(金) 10:50:43
補欠うううううううううううううううう

107善意の第三者:2012/09/14(金) 10:56:35
きたあああああああああああああああああああああああああああ

108善意の第三者:2012/09/14(金) 10:56:55
うぉおおおおおおおお

109善意の第三者:2012/09/14(金) 10:57:16
、なんか総合スレッドの方に集約されてしまったようだなww

110善意の第三者:2012/09/14(金) 11:18:37
早稲田補欠者は挙手ノ(既修)

当方1

111善意の第三者:2012/09/14(金) 11:20:19
ほい

2人目

112善意の第三者:2012/09/14(金) 11:20:43
俺も
3人目

113善意の第三者:2012/09/14(金) 11:21:09


114善意の第三者:2012/09/14(金) 11:23:45


115善意の第三者:2012/09/14(金) 11:24:24
おれは5人目!

116善意の第三者:2012/09/14(金) 11:26:30
俺は7人目!

117善意の第三者:2012/09/14(金) 12:00:27
8人目

118善意の第三者:2012/09/14(金) 12:03:20
早稲田からの簡易書留が来てて受け取れなかったんだけど、これって補欠で大丈夫?
不合格通知とかじゃないよね?

119善意の第三者:2012/09/14(金) 12:05:27
>>118
不合格通知はないはず
たぶん補欠通知だよ

120善意の第三者:2012/09/14(金) 12:05:40
不合格は通知こないよ
だから補欠で間違いない
ちなみにこれ順位的なの一切予測出来ないよな多分?
1番右下の番号も何か当てにならなそうだし

121善意の第三者:2012/09/14(金) 12:06:43
今北www

122善意の第三者:2012/09/14(金) 12:32:59
きました

123善意の第三者:2012/09/14(金) 12:39:46
関西の人もう来た?

124善意の第三者:2012/09/14(金) 12:58:03
記載通り10月までは宙ぶらりんなのかな?

125善意の第三者:2012/09/14(金) 13:07:15
>>119-120
ありがとう。
おかげでほっとしました。

126善意の第三者:2012/09/14(金) 13:30:37
合格者の第一次手続き期限が9/28だから、それの処理をしてから補欠繰り上げをするんだろ
だから繰り上げ第一陣は九月末〜10月初めに行われると思われる

127善意の第三者:2012/09/14(金) 13:32:52
>>123
きたよ。
当方京都市

128善意の第三者:2012/09/14(金) 15:48:17
中央未修の追加候補来た人いる?

129善意の第三者:2012/09/14(金) 17:57:33
中央繰り上げ通知ってもうきた?

130善意の第三者:2012/09/14(金) 19:21:38
繰り上げあるとしたら入学手続きAの締め切り後ってなってるど

131善意の第三者:2012/09/14(金) 20:53:04
中央未修で補欠のお知らせも届いてなかったわ…
みんなバイバイ(^-^)/

132(^-^):2012/09/14(金) 20:57:54
(^-^)

133善意の第三者:2012/09/14(金) 21:05:27
中央未収の補欠通知って明日なんじゃないの?

134善意の第三者:2012/09/14(金) 23:02:18
もうメインのスレではきてるみたいよ

135善意の第三者:2012/09/14(金) 23:08:03
どこそれ?

136善意の第三者:2012/09/14(金) 23:43:32
法科大学院入試総合スレッド part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1347585138/

137(^-^):2012/09/15(土) 00:11:53
おおおお

138善意の第三者:2012/09/15(土) 00:31:16
いっぱい来たね
よろしくどうぞ

139善意の第三者:2012/09/15(土) 09:28:31
明治補欠合格来た
順位は30番台

140善意の第三者:2012/09/15(土) 11:32:43
おれもみきた

141善意の第三者:2012/09/15(土) 16:04:44
中央大学の未修者で補欠合格候補の通知来た人いますか?

142善意の第三者:2012/09/15(土) 16:12:25
中央大学未修者補欠きました。

143善意の第三者:2012/09/15(土) 16:14:22
中央の未収補欠通知って書留だった?

144善意の第三者:2012/09/15(土) 16:54:49
簡易書留

145善意の第三者:2012/09/15(土) 19:08:12
第三ゾーンって回ってくるもんなの?例年第何ゾーンくらいまでくるんや?

146善意の第三者:2012/09/15(土) 19:31:11
中央未修蹴るから、枠あくよー

147善意の第三者:2012/09/15(土) 20:37:25
>>146 ありがとう

148善意の第三者:2012/09/15(土) 20:38:13
ゾーンってやっぱり第一からなの?

149善意の第三者:2012/09/15(土) 23:10:42
早稲田の予備合格以外決まっていないので、どの程度追加合格の可能性があるか考えてみた。
※ 予測とした数値以外は公表データを使用。
※ 未修と既習は区別なし。
※ 小数点は以下2桁を四捨五入。

①分析基礎データ

H24年度公式データ(去年)
入学定員数:270人
受験者数:2142人
正規合格者:564人
追加合格者:354人
最終合格者:918人
入学辞退者:655人(辞退率:70.3%)
最終入学者:263人
競争倍率:2.33

H23年度公式データ(一昨年)
入学定員数:270人
受験者数:2499人
正規合格者:559人
追加合格者:287人
最終合格者:846人
入学辞退者:585人(辞退率:69.1%)
最終入学者:261人
競争倍率:2.95

H22年度公式データ
入学定員数:300人
受験者数:1726人
正規合格者:460人
追加合格者:118人
最終合格者:578人
入学辞退者:321人(辞退率:55.5%)
最終入学者:257人
競争倍率:2.99

H21年度データ
入学定員数:300人
受験者数:1642人
正規合格者:456人
追加合格者:148人
最終合格者:604人
入学辞退者:329人(辞退率:54.4%)
最終入学者:275人
競争倍率:2.72

150善意の第三者:2012/09/15(土) 23:11:12
②考慮事項

・早稲田は2年前に入試制度を変えていたり、他校の入学定員削減の影響もあったりで単純な年度比較は難しい。
・法科大学院への進学希望者数自体が減少しているので、競争倍率は全国的に下降傾向にある。
・文部科学省に問題視される競争率2.00のラインは何とか守ると想定。
・競争倍率=受験者数÷最終合格者数です。(志願者数ではない)

151善意の第三者:2012/09/15(土) 23:11:30
③予測

競争率が2.00になると・・・追加合格は約360人

本年予測データ(競争率2.00)
入学定員数:270人
志願者数:1741人(受験者数不明のため志願者数で代替)
正規合格者:510人
追加合格者:360人(予測)
最終合格者:870人(予測)
入学辞退者:610人(予測)
最終入学者:260人程度


昨年同様の競争率だとすると・・・追加合格は約237人

本度予測データ(競争率2.33)
入学定員数:270人
志願者数:1741人(受験者数不明のため志願者数で代替)
正規合格者:510人
追加合格者:237人(予測)
最終合格者:747人(予測)
入学辞退者:487人(予測)
最終入学者:260人程度


考えにくいが、
仮に一昨年並みの競争率だと・・・追加合格は約80人

本年予測データ(競争率2.95)
入学定員数:270人
志願者数:1741人(受験者数不明のため志願者数で代替)
正規合格者:510人
追加合格者:80人(予測)
最終合格者:590人(予測)
入学辞退者:330人(予測)
最終入学者:260人程度

152善意の第三者:2012/09/15(土) 23:11:45
④私の結論

入学志願者が昨年比23%で程度減少しており、
入学定員が270名で据え置きなため、
辞退者が顕著に減少しない限りは競争率は昨年の2.33を割り込みます。
とすると、追加合格者は237〜360人の範囲に収まるはず。
最終的には、300人前後が現実的な数値であると考えます。

以上終わり。

153善意の第三者:2012/09/15(土) 23:21:13
参照したのは下記の文科省データと大学の公表している入試結果です。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf

154善意の第三者:2012/09/15(土) 23:33:05
>>148
やっぱり1から順に2、3、4…って感じでゾーンごとに合格出すんじゃない?学部慶應の時のA、B、Cみたいな感じで…いきなり第三ゾーン合格で次は第五ゾーン合格とかランダムにはしないんじゃないかな?

155善意の第三者:2012/09/15(土) 23:53:00
中央未修に追加合格ほとんど出ないってほんとか?

156善意の第三者:2012/09/15(土) 23:54:30
>>149
これ中央の予想?

157善意の第三者:2012/09/16(日) 00:02:19
>>156
早稲田の予想です。

158善意の第三者:2012/09/16(日) 00:03:06
>>155
まじかよ…オワタ…
ちょっと気になって勉強手につかなかったからさっき2ちゃんの去年のやつ軽く見たんだが去年は第一は回ってきたっぽい、ただ一昨年は追加合格なしで三年前以前は大体第二~第三まで回ってきてるっぽかったが…

159善意の第三者:2012/09/16(日) 00:04:41
いかんせん受験者数自体が減ってるし文科省の2倍要件?もあるしなー

160善意の第三者:2012/09/16(日) 00:51:19
中央既習第2なんだが、今年は10月、というか繰り上げ自体あるんだろうか。
受験者減って合格者増えてるなら厳しい気がして怖いんだが。

161善意の第三者:2012/09/16(日) 00:57:37
第二って何?補欠にランクあるの?

あと、早稲田って補欠にランクあるの?

162善意の第三者:2012/09/16(日) 01:08:10
>>161
中央は約10人ごとにゾーン区切ってランク分けされてる。
早稲田は無いっぽい。

163善意の第三者:2012/09/16(日) 12:14:05
>>162
中央の未修は「各ゾーンは5〜10名程度」ってあるけど、既修は10名程度なんですかね?
ゾーンの人数の違いはあるのでしょうか?

164善意の第三者:2012/09/16(日) 12:16:05
関係あるかもなぁ
補欠は身分が不安定でキツイ。

165善意の第三者:2012/09/16(日) 12:57:52
>>163
既習は「各ゾーンは10名程度」となっています。
人数は分からないですねぇ・・・

166善意の第三者:2012/09/16(日) 13:06:24
>>160
合格者に補欠合格が含まれてるなら比率次第で…
例年70人なら減っても半分まででオナシャスと思ってる

167善意の第三者:2012/09/16(日) 13:08:52
>>165
10人単位で決まるということ?

168善意の第三者:2012/09/16(日) 13:09:22
総宙明全て補欠のものだが、

昨年、これらはそれぞれいかほどの補欠「合格」をだしたのだろうか

169善意の第三者:2012/09/16(日) 13:23:37
>>168 逆に器用だな
クリスマスに中央は第4まで出したそーだ

170善意の第三者:2012/09/16(日) 13:30:48
ながいだ・・

171善意の第三者:2012/09/16(日) 13:33:19
>>170 国立やろうず

172善意の第三者:2012/09/16(日) 13:34:31
適性158・・・

173善意の第三者:2012/09/16(日) 14:31:13
>>169
第四っつってもそれ既修だよね…?未修は第一が来るか来ないかくらいの感じだろうなぁ…おわた

174善意の第三者:2012/09/16(日) 14:33:32
それだと国立はきついな

175善意の第三者:2012/09/16(日) 14:40:36
私立は既修全滅、併願した未修も補欠って感じなんだがもはや国立は未修専願にしようかな?なんか本当に既修受かる気しないしまぐれで既修行くよりは未修で1から出直すべきだよな…

176善意の第三者:2012/09/16(日) 15:42:23
>>167
ああそれ、「ゾーン内における順位等」問い合わせするなって書いてあるから一人ずつかも。

177善意の第三者:2012/09/16(日) 17:04:11
早稲田の補欠は右下に番号があってそれが順位らしいぞ。

178善意の第三者:2012/09/16(日) 17:21:50
右下の番号の解読方法は?補欠何番か知りたい

179善意の第三者:2012/09/16(日) 17:23:46
>>177
まじ?!未修の方の下三桁受験者数を上回る数字なんだが

180善意の第三者:2012/09/16(日) 17:23:50
順位らしいよな。

181善意の第三者:2012/09/16(日) 17:28:27
でも7桁だぜ?

182善意の第三者:2012/09/16(日) 17:56:28
他スレに同一番号のやつがいたって書き込みがあったろ
順位じゃねーよ

183善意の第三者:2012/09/16(日) 18:06:30
同一ってのは右上の番号だと思う

184善意の第三者:2012/09/16(日) 18:10:44
同一じゃないだろ。

185<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

186善意の第三者:2012/09/16(日) 18:15:29
前スレで269だ270だで重なってるやついたじゃん
右上は同一だよ

187善意の第三者:2012/09/16(日) 18:17:09
つか順位だとして何位ってどうやってわかるの?
右下数字7文字とアルファベット1文字なんだが他のやつは違う?

188善意の第三者:2012/09/16(日) 18:35:07
得点すら請求しないと公開されないんだから
仮に順位に関する数値だとしても
パッと見で分かるようにはなっていなんじゃないかな。

管理用の識別ナンバーみたいなもので、
順位は別に大学が持っているんだと思う。

189善意の第三者:2012/09/16(日) 18:41:24
確かに。んじゃ結局わからないな

190善意の第三者:2012/09/16(日) 18:47:45
早稲田の未修受験者の方に聞きたい。
受験番号は5桁ですが、10×××と12×××って
どういうで基準で分類されているのでしょうか?

未修単願と併願?
他学部社会人と法学部生?

191善意の第三者:2012/09/16(日) 18:57:06
明治補欠合格どれくらい出すかな?

192善意の第三者:2012/09/16(日) 19:01:55
大学側の立場で言うと
補欠合格で個人に順位教えちゃうと
順番どおりに入学意思を確認しないといけなくなる。

仮に何らかの理由(旅行とか出張)で連絡とれない人がいたりして、
下位順位の人を入学させた後に、「入学したいんだ!」とかで
トラぶる可能性がある。

だったらまとまったグループで区分けをして、
A⇒B⇒Cという感じでそれぞれ期限を設けて
繰り上げて合格をさせたほうが
事務的には楽なんじゃないでしょうか?

193善意の第三者:2012/09/16(日) 19:10:22
早稲田は右下の「N」を覗いた番号が補欠番号若いほど上位。

194善意の第三者:2012/09/16(日) 19:14:52
若いかどうかわかんねーじゃん

195善意の第三者:2012/09/16(日) 19:15:28
下三桁みればええやん

004だったら4番目
103だったら103番目

196善意の第三者:2012/09/16(日) 19:22:51
下3桁が順位を示す場合、上4桁は全員一致してることが前提となるけどそこんとこどうなの?

197善意の第三者:2012/09/16(日) 20:39:15
なわけねーだろ

198善意の第三者:2012/09/16(日) 21:22:03
結局順位はわからない

199善意の第三者:2012/09/16(日) 23:23:53
中央大学の未修補欠合格者候補なのですが、年によってゾーンの人数が違うみたいですし、例年追加合格する人数も不明瞭なのでよくわかりませんね。
不合格だけど、合格になるかもしれない微妙な立場は落ち着きません。。。

200善意の第三者:2012/09/16(日) 23:29:25
今年は合格者増やしてるからな
補欠合格者は確実に減るだろう…

201善意の第三者:2012/09/16(日) 23:36:07
>>200
ホームページからでは合格者数まで確認できないのですが、合格者数はどこでわかるのでしょうか?
それと、未修者コースが例年第何ゾーンまで追加合格を出しているか知りませんか?

202善意の第三者:2012/09/16(日) 23:43:42
>>201
すまん、未収はわからん。既習の話だ。
未収は例年補欠合格少ないみたいだね。何ゾーンまでかは分からん。

203善意の第三者:2012/09/17(月) 06:45:21
>>201
2chの過去ログ見る限り中央未収の補欠は例年第2〜第3くらいまで繰り上がるっぽい
ただ一昨年は繰り上がり無しだったぽいし第1までだった年もあったらしい
まぁ2chの情報だから何とも言えないけどね・・・
第2、3あたりが分かれ目で第1の人は結構希望持って良いんじゃね?

204善意の第三者:2012/09/17(月) 06:51:43
てか受験者減で合格者も減なのに定員変わらずなんだから単純に考えて補欠合格は増えるんじゃね?
とまあかく言う俺も補欠だから増えて欲しいっていうだけなんだがww

205善意の第三者:2012/09/17(月) 06:58:46
あ、合格者数は増なのか…オワタ

206善意の第三者:2012/09/17(月) 07:33:32
あれ?合格者増って良く聞くけど、ソースは何処からなんだ?

207善意の第三者:2012/09/17(月) 07:37:21
>>206
現地に合格者掲示見に行ったひとの報告

208善意の第三者:2012/09/17(月) 11:27:33
>>206
なんにんうかったん?

いまも掲示されてる?

209善意の第三者:2012/09/17(月) 11:53:27
>>208
さすがに掲示されてないんじゃないかなー。
465人程度という書き込みや500人くらいという書き込みもあった(既修だけの話)
まあいずれにせよ去年より増えているのはたぶん間違いない(去年は439人)。
正確な数はそのうち発表されるっしょ

210善意の第三者:2012/09/17(月) 11:55:41
おれみにいったけど、そんなにいなかったよ300人程度

211善意の第三者:2012/09/17(月) 12:48:48
既修は確実に去年より多い
俺も見に行ったし

212善意の第三者:2012/09/17(月) 15:33:56
未修見に行った方いませんか?

213善意の第三者:2012/09/17(月) 16:26:33
既習見に行った奴は未収についての報告義務有り!

214善意の第三者:2012/09/17(月) 16:31:56
未修見に行った人誰もいないのか…まだ掲示されてるかな?

215善意の第三者:2012/09/17(月) 16:51:34
どなたか手元に要項ある方いますか?ネットで調べたんですが掲示期間分からなくて今外出中なんですがまだ掲示されてるようなら帰り市ヶ谷通るんで見てこようかなと思うんですが…

216善意の第三者:2012/09/17(月) 16:58:02
>214されてるでしょ。

217善意の第三者:2012/09/17(月) 16:58:15
>215
市ヶ谷じゃなくて曙橋だよ。

218善意の第三者:2012/09/17(月) 17:09:25
>>217
市ヶ谷なら定期圏内なんでちょっと遠いですが市ヶ谷から歩いて行ってきます!掲示何日までか分かりますか?

219善意の第三者:2012/09/17(月) 19:29:27
18じゃなかった?

220善意の第三者:2012/09/18(火) 10:53:16
500とかだったらホンマ…
国立ガンバロ

221善意の第三者:2012/09/18(火) 12:24:26
そもそも補欠ってなんだ?
合格者の数なんて、ある程度辞退者を想定して出していて、
それよりもはるかに辞退者がいた場合に限って繰り上げるんじゃないのか?
だとしたら、一人辞退したら一人繰り上げなんて生半可なものじゃないよな。

222善意の第三者:2012/09/18(火) 12:32:12
早稲田は予備合格と言っているが、
予備者というべきだろ。

223善意の第三者:2012/09/18(火) 20:46:49
むしろいっそ予備試験合格扱いにしてやればいい

224補欠:2012/09/18(火) 23:27:49
早稲田の繰上げの通知は電話?それとも速達?電話だともし留守だったらそれで終わり?誰か教えてください!

225善意の第三者:2012/09/19(水) 00:12:15
>>224
受けれなかったら終わりらしいよ。

昔おばさんが早稲田の学部入試でそうだったらしい

226善意の第三者:2012/09/19(水) 00:32:39
>>224
いや、まず電話連絡がきて、
留守電には「早稲田です。用件があります。」
とメッセージ入れるらしい。
何回か電話しても回答がなければ、
郵送で入学意思を確認するらしい。

繰上時期は大体の時期を通知しているだけで
いつ連絡するか明示していないんだから、
でなかったら終わりということはないでしょ。

たまたま出張や旅行で外国行ってて連絡とれないなんてことは
充分考えられるわけだし。

もっとも、繰上が集中すると思われる12月下旬は
連絡がつくように待機しておいたほうがいいと思うよ。

早く進路が確定した方が精神衛生上好ましいだろうしw

227善意の第三者:2012/09/19(水) 00:36:58
意思じゃなくて意志だと思うけど

228善意の第三者:2012/09/19(水) 00:37:28
意思だろww

229善意の第三者:2012/09/19(水) 00:51:57
早稲田はまずは10月らしいな。

中央は順次?

230背信的悪意者:2012/09/19(水) 08:04:55
早稲田未修の補欠何人くらい出しているか掲示板見て来た方いませんか?

231善意の第三者:2012/09/19(水) 10:03:00
グループ数すら公表されてないんだから分かるわけないじゃん…

232善意の第三者:2012/09/19(水) 19:44:12
>>230
たぶん既修も未修も相当出してるよ
このスレ見る限り中央とか明治の補欠より早稲田の補欠の方が人数多いぽいし周りの奴で早稲田受けた奴は受かった奴除いてほぼ補欠貰ってる
早稲田補欠はほぼ不合格通知だと思って国立に切り替えた方がいいよ期待せず待ってれば受かった時万々歳ぐらいの気持ちで良いんじゃない?

233善意の第三者:2012/09/19(水) 21:02:42
たしかに、すでに正規合格者がいるなかで
『定員に枠があいたら入れてあげるよ』
という立場に過ぎないわけだもんな。

予備者の中で自分がどの程度の順番にいるかも分かんないし。

234善意の第三者:2012/09/19(水) 21:17:29
そ、そんなこと言われなくても分かってるし(震え声)

235善意の第三者:2012/09/20(木) 08:33:24
俺は首都大全力モードの補欠待ちw

236はぁ:2012/09/20(木) 18:22:23
早稲田未修補欠の俺のスペック
早稲田法学部出身
適性 172点
学部成績 3.0
優率6割
小論文 問1出題の意図が分からずひたすら要約のみ、問2機会の平等と結果の平等概念を用いたがよく分からなくて定義を混同してしまう。。終わったと直感的に分かった
英語850点
繰上げの頼む!!

237善意の第三者:2012/09/20(木) 20:19:56
中央大学の合格者数が発表されてますね。
既修者が491名(前年度比54人増)
未修者が100名(前年度日33人減)

未修者とても減ってますね。補欠合格者が多くでるのでは?

238善意の第三者:2012/09/20(木) 20:48:23
既習者採りすぎだろww
これは確実に補欠減るwwww

239善意の第三者:2012/09/20(木) 21:28:52
最終合格者って出てたから補欠の可能性はもうないのかね。
いや、未修が発表されたばかりだからまだ分からんか・・・

240善意の第三者:2012/09/20(木) 21:43:32
ほんとだー。
去年の入学者数ってどれくらいなのか誰かわかる??

241善意の第三者:2012/09/20(木) 21:49:14
>>240
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf

242善意の第三者:2012/09/20(木) 21:57:07
>>241
ありがとう!ただ、これでは未修・既修が分かれてないからわからないな。
こんなに極端に前年比変わると予測できねー

243善意の第三者:2012/09/20(木) 22:05:45
中央の前の年は合格者数が40人増えて補欠入学が10人減ったとの事情を過去ログより推認できるが…

244善意の第三者:2012/09/20(木) 22:09:58
例年既習は補欠何人出るの?

245善意の第三者:2012/09/20(木) 22:18:56
既習も未習も補欠情報がなさすぎて判断つかない。
早稲田よりは補欠を出している人数が少ないように思えても、
中央のほうが辞退者が少ないような気もするのだが、どうだろうか。

246善意の第三者:2012/09/20(木) 23:14:51
補欠合格についての経験・知識は後世に残すべきだし、現時点で話がかみ合ってないようなところも多いので、
補欠「合格」と補欠「入学」(前者は繰り上がり権利であり、後者は実際に繰り上がった者)
はきっちり質問の時も解答の時も区別して発言すべき
だと思うのですがいかがでしょう
実際に入学しない可能性もあるから補欠入学がおかしいとも考えられるので
言葉は別にこれである必要はないけど

247善意の第三者:2012/09/20(木) 23:17:51
繰り上がっても入学しないやつもいるしな。

248善意の第三者:2012/09/20(木) 23:22:23
ゾーン4

249善意の第三者:2012/09/21(金) 01:27:46
既修補欠ゼロってことはないよな

250善意の第三者:2012/09/21(金) 01:31:06
うぇええええええええええええええええ
やまてくれ

251善意の第三者:2012/09/21(金) 01:56:22
ちょwww 中央未修減らしすぎだろ・・・ゾーン1だったから去年と同じ人数だったら受かってたのに・・・

252善意の第三者:2012/09/21(金) 01:58:43
てか未修定員割れしても補欠出さず未修入学者50、既修入学者220合わせて定員270ですとかいうオチないよね?

253善意の第三者:2012/09/21(金) 02:42:00
合格率上がるからね。wwww

254善意の第三者:2012/09/21(金) 08:02:39
>>252
早稲田が去年それやったw

255善意の第三者:2012/09/21(金) 10:12:14
ロースクールの理念とは何だったのか

256善意の第三者:2012/09/21(金) 14:30:46
>>254
詐欺じゃねーかww
それなら最初から既修270未修若干名とかにしろやww

257善意の第三者:2012/09/23(日) 09:15:24
>>244
俺の知り合いがずいぶん前に説明会で聞いたら例年補欠合格は70〜80人程度らしい
去年は補欠合格が50〜60人程度だという話を2chで見たけど真偽のほどは不明
>>254
早稲田は今年の入学者が既修170人ちょいの未修90人ちょいで合計260ちょいだった
だから今年の既修の正規合格者数減らしたんだろうけど。思いのほか蹴られなかったんだろう。

258善意の第三者:2012/09/23(日) 11:51:41
>>257 補欠合格?補欠入学?
あと既未合わせてる可能性もあるのでは?

259善意の第三者:2012/09/23(日) 11:54:45
>>257 補欠合格?補欠入学?
あと既未合わせてる可能性もあるのでは?

260善意の第三者:2012/09/23(日) 12:16:20
去年の早稲田未収の入学者が90人だったということは、
補欠もらった人全員が繰り上がっても蹴られまくって、
結局入学定員の120人に達しなかったっていうこともあり得る?

261善意の第三者:2012/09/23(日) 20:18:10
なんの根拠もないのだが、繰り上がることを夢見ている。

262善意の第三者:2012/09/23(日) 20:34:10
夢のまま終わるんだな

263善意の第三者:2012/09/23(日) 21:00:53
なんで?

264善意の第三者:2012/09/23(日) 22:09:04
なにが?

265善意の第三者:2012/09/24(月) 00:14:12
早稲田の補欠者いる?

266善意の第三者:2012/09/24(月) 00:50:42
>>258
>>259
わざわざ「補欠合格」って書いたんだから察してくれよ・・・
「補欠入学」ではない。
それに未修も含まれてない。既修だけの話。

>>260
既修が思いのほか蹴られなかったから未修で絞ったんじゃないのかね。
まあ早稲田にしかそのへんの事情は分からないだろうけど、
今年の中央を見てるとローは既修をいっぱいとって未修を絞ってくる傾向にあるんだと思うよ。

267善意の第三者:2012/09/24(月) 21:15:22
早稲田の第一回補欠繰り上がりって、慶中の合格発表出て手続き辞退者が発生することによるものかな?
総合スレには去年は10/6とあったけど

268善意の第三者:2012/09/24(月) 22:06:15
慶應受かった人、早稲田に意思表示しないでください!!!

269善意の第三者:2012/09/24(月) 22:23:37
じゃ俺も一言
慶応受かった人はすぐに中央に辞退を申し出て下さい

270善意の第三者:2012/09/24(月) 22:27:09
慶應受かった人、早稲田の資料がちょっと欲しい等という理由で、意思表示し泣いてください!

僕は中央蹴りたいのです!

271善意の第三者:2012/09/24(月) 22:51:30
早慶中全部受かりましたが…

全部入学金払います!

272善意の第三者:2012/09/24(月) 22:53:33
なぜ

273善意の第三者:2012/09/24(月) 22:59:22
嘘です!
早中は1つ席空けます!

274善意の第三者:2012/09/24(月) 22:59:42
よし、よろしいい

275善意の第三者:2012/09/24(月) 23:04:52
少なくとも早稲田はお譲りします〜

276善意の第三者:2012/09/25(火) 02:24:48
慶應cランクまでだよな…

277善意の第三者:2012/09/26(水) 03:44:27
>>276
去年はC、一昨年はDまでだっけ?

278善意の第三者:2012/09/26(水) 09:56:24
今年は去年以上に受験者減で入学者減らすだろうから、Bまでとかもあり得る。

279善意の第三者:2012/09/26(水) 18:21:10
中央繰り上げ合格ってどうやって発表されるんだ?

280善意の第三者:2012/09/26(水) 18:45:55
電話

281善意の第三者:2012/09/26(水) 19:12:36
早稲田補欠繰り上がりこいこい

282善意の第三者:2012/09/26(水) 19:44:04
中央は書留かなんかの通知だろ
電話は早稲田だという噂

283善意の第三者:2012/09/26(水) 22:06:45
しかもでなかったらアウトらしいよなw

284善意の第三者:2012/09/27(木) 09:18:58
早稲田は入学金払わなくてもキープできるシステムなんだから、慶應に入学金払っても早稲田も一応キープするよ普通
早稲田補欠は国立終わるまで待て

285善意の第三者:2012/09/27(木) 11:40:14
そのメリットは?

286善意の第三者:2012/09/27(木) 14:35:35
早慶キープしてる層は東大京大一橋のどれかを受けるから、東京一の競争率を下げる狙いだろ
補欠者は東京一に突撃せずにもう少し下の国立を狙うだろうが、早慶に繰り上がり合格したら東京一突撃の可能性もある
早慶正規で受かってる層が補欠者に負けるとは思えんが、ライバルは少しでも減らしておきたいってのが普通の心理
特に早稲田なんてサインして郵送するだけで、お金払わなくてもキープできるんだから、一応残すだろう

287善意の第三者:2012/09/27(木) 14:37:14
いずれにしても、国立終われば早稲田の補欠者は大量に繰り上がるからしばし待て
中央は慶應受かった層がすぐに辞退してくれるから安心しろ

288善意の第三者:2012/09/28(金) 11:54:52
というより単純に断りの連絡をわざわざ入れるできたやつの方が少ない
断りの連絡を入れることに何のメリットもないからな

289善意の第三者:2012/09/28(金) 12:12:31
明治補欠今日だね

290善意の第三者:2012/09/28(金) 13:11:44
11人か…

291善意の第三者:2012/09/28(金) 13:39:40
きたあああああああああああああああああああああ

292善意の第三者:2012/09/28(金) 13:47:18
明治ありがとう
けど免除ほしいから法政受けるお

293善意の第三者:2012/09/28(金) 18:07:03
めいじうかってた!

294善意の第三者:2012/09/28(金) 18:57:05
ん?今日は明治の発表だったの?
それとも補欠通知が来る日?

295善意の第三者:2012/09/28(金) 19:34:26
>>294

発表だね
http://www.meiji.ac.jp/laws/information/2012/6t5h7p00000dqttu.html

296善意の第三者:2012/09/28(金) 20:13:38
明治が抜けるのはあと国立組次第ということだな。

297善意の第三者:2012/09/28(金) 20:47:11
明治受かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!

神戸にチャレンジする!

298善意の第三者:2012/09/28(金) 21:06:57
俺明治補欠11位以内だった
まあ中央行くから明治あけます

299善意の第三者:2012/09/28(金) 22:25:01
たった11名しか繰り上がってないのに、
このスレに4人くらい?は受かったってあるな。
みんな見てるんだな。

300善意の第三者:2012/09/29(土) 03:34:56
意外と繰り上げるの少ないんだな

301善意の第三者:2012/09/29(土) 14:30:23
明治の補欠30番台って追加合格くるかな?

去年、一昨年のデータわかる人いない?
ホームページから消されてて情報がわからなすぎる…
先輩とかいてわかる人教えてくれ!!

302善意の第三者:2012/09/29(土) 22:00:25
このすれ廃止でいいとおもう

各スレッドにいけばそれでええやろ

303善意の第三者:2012/09/30(日) 07:55:00
明治にお布施します

304善意の第三者:2012/09/30(日) 12:24:20
>>302
補欠者の不安心理知らんな?
ここでまだ発表無いよかったよかったとか
もしかしたら最終的には来ないかも…とか思ってから勉強しに行くんだぞ…

305善意の第三者:2012/09/30(日) 12:49:19
いや、302も何か止めた方が良い理由があると思うよ。それを
聞いてから判断すべきでは?

306善意の第三者:2012/09/30(日) 13:38:34
削除しないで下さい。
他のスレでは合格だったとか、順位だとかそういうはなしがメインになっていて、
補欠なんていうマイナーなはなしはスルーされてしまう傾向にあると思います。
補欠に関する情報はあまり出回っていないので、ここで共有し、
希望が持てるのか、諦めたほうがいいのか各々が考えられるスレであるべきです。

307善意の第三者:2012/09/30(日) 18:05:57
自治スレ的には削除されそうwww

俺も補欠だけどイランと思う

308善意の第三者:2012/09/30(日) 19:53:46
来年ローを受験する人の為にも残しておいた方がいいのでは?

309善意の第三者:2012/09/30(日) 20:14:29
300もレスついてるのは需要ある証拠じゃないのか

310善意の第三者:2012/09/30(日) 20:36:46
心の支え

311善意の第三者:2012/09/30(日) 20:42:45
個人的にもしょっちゅうココ見てるから必要性感じてる
早稲田中央明治既修未修全部補欠だった人はここで一回で見られるよ

312善意の第三者:2012/09/30(日) 20:50:06
そーいやそんな人いたね

313善意の第三者:2012/09/30(日) 21:05:37
削除してなにか得になるのか?

314善意の第三者:2012/09/30(日) 21:07:35
運営がしやすいという運営者のみの利益

315善意の第三者:2012/09/30(日) 21:13:11
お手数だが、ここは必要。
いらねーとか言うやつは、見なきゃいいし、書き込むなよ。

316善意の第三者:2012/09/30(日) 23:12:47
来年以降の受験者もここ見れば補欠情報を把握できるしね

317善意の第三者:2012/10/01(月) 17:10:36
そろそろ中央の繰り上げ発表されるんじゃね?

318善意の第三者:2012/10/01(月) 19:33:11
早稲田もだよな?

319善意の第三者:2012/10/01(月) 21:11:19
早稲田と中央の補欠こいこい!
だが両方回ってきたら迷ってしまいそう…

320善意の第三者:2012/10/01(月) 21:12:14
回ってくるとしたら今週にんかな?

321善意の第三者:2012/10/01(月) 21:35:39
早稲田は去年は10月第一週が補欠第一陣だったらしい
中央は知らん

でも今年の中央の取りっぷりをみたら補欠出さないんじゃね?

322善意の第三者:2012/10/01(月) 23:23:47
>>321
それは言わないでくれえええええ

323善意の第三者:2012/10/02(火) 02:22:02
中央既修補欠のひとどこ確保してる?
俺は明治既修

324善意の第三者:2012/10/02(火) 08:04:55
>>323
これから法政を予定。
首都大受けるか迷い中

325善意の第三者:2012/10/02(火) 15:30:35
中央第1ゾーン回ってきた人いたらぜひ書き込んで!!

326善意の第三者:2012/10/02(火) 23:19:55
中央は今年は補欠ないっぽいぞ。

327善意の第三者:2012/10/02(火) 23:37:16
まじかよ終わった…ww

既修も未修もどっちも補欠なんだがどっちもないのか??

328善意の第三者:2012/10/02(火) 23:49:40
既習はないだろ。

未修はどんくらい受からせたの去年と比較して。

329善意の第三者:2012/10/02(火) 23:51:39
早稲田の補欠日を算出するには、

昨年の補欠日ー昨年の試験日=X日数を要し、

これを本年の試験日に足せば良い。

330善意の第三者:2012/10/03(水) 00:15:40
つまり何日?

331善意の第三者:2012/10/03(水) 00:27:41
>>328
まじか…ガチで既修は無い感じか…まぁ去年よりだいぶ受からせてるもんね…

未修は逆に減らして去年133人だったのに今年は100人正規合格

332善意の第三者:2012/10/03(水) 00:30:10
ただ既修受からせすぎだからたとえ未修の半分が蹴って50人入学とかになっても既修が220とか230とか入ったら未修の繰り上げは無さそうだよな

333善意の第三者:2012/10/03(水) 00:31:26
うわー中央既修終了のお知らせか…

334善意の第三者:2012/10/03(水) 00:39:00
今年の入学者定員割れしてるし順当に補欠あると思うけどね。

335善意の第三者:2012/10/03(水) 00:45:34
早稲田の追加合格手続に関して

合格者のうち入学手続をしないものを辞退者とみなし、
入学定員枠が空いた場合に、
その不足人員を埋めるべく追加合格を発表するはず。

だとすると早稲田の場合、
予備合格通知書によれば4回追加合格を発表するとしており、
それぞれ以下の理由を主なものとして辞退者が出るために
追加合格者を発表するのだと思う。

①10月中旬
私立の結果を踏まえた入学希望届けの提出状況による欠員補充
(9/28〆切)

②12月下旬
第一次手続における学費納入の状況による欠員補充。
(12/14〆切)

③1月中旬
理由不明。②段階でなお欠員がある場合の調整か。

④2月下旬
第二次手続の未実施者が発生した場合、欠員補充。
(2/8〆切)

どちらにせよ、昨年は②の段階で多く追加合格者が発生しているようです。

336善意の第三者:2012/10/03(水) 04:22:19
早稲田は去年は10/6が①最初の繰り上がり通知日だったよね?

今年は正規合格数減らしてるからちょっと期待持っていいのかな?大体繰り上がるという話も眉唾物だし

ところで去年は早稲田8/28が試験だから、上にあった説だと今年は今日10/3が第一陣になるよ!

337善意の第三者:2012/10/03(水) 06:35:57
まあ、中央は去年も大量に合格者増やして入学者が定員の9割だったから、なんともいえん。
一昨年去年を考えると繰上げは減りそうだが。

338善意の第三者:2012/10/03(水) 13:30:32
>>335
早稲田の場合、①は少ない
というのも、早稲田は国立の結果が出るまで入学金を払わなくていいから入学希望届けの郵送だけで無料でキープできる
だから、国立の結果が出て入学金や授業料を納入する必要が出てくる②の段階で大量に繰上げが起きる
一方、中央は最初の段階で入学金を払わないといけないので、ここで辞退者がそこそこ出る

339善意の第三者:2012/10/03(水) 14:05:36
わせだほけつきたああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

340善意の第三者:2012/10/03(水) 14:07:48
ということは中央は期待薄にしてもまだ希望は捨てちゃいかんのか!早稲田も補欠乱発って聞いてたから萎えてたけどもしかしたら!があるかもれんしな!
まぁ期待せず待ってるのが一番いいか

341善意の第三者:2012/10/03(水) 14:08:31
>>339
まじ??!

342善意の第三者:2012/10/03(水) 15:21:06
>>339
噂通り電話?

343善意の第三者:2012/10/03(水) 15:40:37
>>339
既修?未修?
詳細教えて!

344善意の第三者:2012/10/03(水) 15:59:27
上とは別人ですが、奇習きました!

彼女に電話したけどつながらんし、親は私語とだしで、おまえらに一報!

03からはじまる電話できた、これでなかったらどうなってたんだ

345善意の第三者:2012/10/03(水) 16:03:43
早稲田、出なかったら後回しだよ確か(飛ばされて最悪不合格)。

うちの親父は早稲田商補欠合格だったが、最初でなくて、次の日に電話来て、
「よかったですね、今日出られなかったら、明日は順番からして難しかったですので」
といわれたくらいだし

346善意の第三者:2012/10/03(水) 16:20:53
家電にかかってくるの?
携帯にはかけてこねぇよなぁ…

347善意の第三者:2012/10/03(水) 16:34:48
俺は補欠組じゃないんだけどさ、単純にかけ直せば良いんじゃね?(笑)

そんなにビクビクせんでもいいだろ

それに、常識的に考えれば携帯にかかってくるだろ

348善意の第三者:2012/10/03(水) 17:07:54
未収ですが補欠頂きました

電話できましたが、あとで書類も速達書留でくるようです

349善意の第三者:2012/10/03(水) 17:13:30
補欠1陣はいつまで期待出来るのかなー?
今回来なくちゃ次はクリスマスでしょ、長いなぁ

350善意の第三者:2012/10/03(水) 18:51:58
え、明日も可能性あんのか

351善意の第三者:2012/10/03(水) 18:57:39
去年の2chスレ見たら数日後までは報告上がってたよ

というより、上の第一陣日予測理論がちゃんと当たったのがすごい

352善意の第三者:2012/10/03(水) 19:11:32
予備合格通知書には10月中旬に連絡するってあるから
1陣の発表は10日前後になるんじゃないかな。

10月3日は初旬か上旬であって、中旬ではないし。

28日(金)〆の書類提出は消印有効なので、
すべての書類が早稲田に到着するのは
土日を挟む事を考慮に入れれば
月曜火曜あたりになるんでないか。
(離島山間地では集配が数日おきの所もある)

そこから事務局が集計して、
追加合格者数が確定するのが、
今日と明日あたり。

で、連絡するのが週明けの9日くらいってのが
個人的推測なんですが、
みなさん如何思われますでしょうか。

353善意の第三者:2012/10/03(水) 19:23:18
ん?上の報告はウソってこと?

354善意の第三者:2012/10/03(水) 19:30:16
明治確保で満足してるやつは新司には受からんよ

英語ないなら千葉か首都は絶対受けるべきだし
それに向けてモチベーションを上げるべき

それでダメなら明治でがんばる

355善意の第三者:2012/10/03(水) 19:59:40
>>354
その通りだが、スレ違いだな・・・

356善意の第三者:2012/10/03(水) 21:29:09
>>354
ごめん、、、ミスったスレチだ
見ないでくれ///

357善意の第三者:2012/10/03(水) 23:05:46
慶應既修もついに飛び級入学OKへ。。
これで予備試験組をとりこめるかな?
http://www.ls.keio.ac.jp/admission/henko_20121003.shtml

358善意の第三者:2012/10/03(水) 23:22:08
俺も補欠来ました。
早稲田既習。

電話できて、この電話の受け取りをもって、郵便手配になると聞いて、
俺の場合は5時過ぎだったから、明後日郵便が来るだろうという話だった。

359善意の第三者:2012/10/03(水) 23:43:53
慶應未修のA判定なんですけど、これは補欠合格来ますか?
来るとしたらいつ頃かわかるかた、ご教授下さい…

360善意の第三者:2012/10/03(水) 23:52:29
100%くるでしょ

361359:2012/10/03(水) 23:56:34
でも心配なんですよ
今年の正規合格者数は前年の8割しかいませんし、ここ二年ほどは補欠が10人も出てないので
Aでも必ずしも繰り上がるとは考えにくくて…

362善意の第三者:2012/10/04(木) 01:02:18
慶應既習補欠どこまでくるんだろ
慶應受けてるやつはだいたい東大一橋うけるんだろうか…

363善意の第三者:2012/10/04(木) 01:14:01
>>336
予言当たったな!!

364善意の第三者:2012/10/04(木) 14:11:09
今日は補欠回ってないのかな〜もう1陣終わりなのか・・・

365善意の第三者:2012/10/04(木) 16:59:44
今日は静かだな

366善意の第三者:2012/10/04(木) 17:10:04
もう第一陣は終わったのかな?

367善意の第三者:2012/10/04(木) 17:17:41
音沙汰ないな・・・

368善意の第三者:2012/10/04(木) 17:34:37
てゆうか上の報告は本当なのかどうかも分からんな…
中旬って書いてあったから来週か再来週だと思ってた…

369善意の第三者:2012/10/04(木) 17:37:14
電話だと外出中にかかってきたかもしれないとか思っちゃって不安で仕方ないから早稲田も書面で連絡して欲しいわ…

370善意の第三者:2012/10/04(木) 18:01:23
早稲田の補欠はほとんど許可されるみたいなこと結構言われてるけど、どうなんだろ?確かに補欠で入学許可された人は例年多いみたいだけど、どのくらい補欠がいるかわからないし・・・。補欠はあてにならないと思って既に意識は国立にうつってるけど、どうしてもどこかで期待してしまう

371はぁ:2012/10/04(木) 18:40:25
早稲田未修の補欠もらって結局連絡こなかったっという話聞いたことありますか?

372善意の第三者:2012/10/04(木) 19:38:13
そんなん普通にいるんじゃないの?
それとも早稲田の未収補欠は毎年全員繰り上がるの?

373善意の第三者:2012/10/04(木) 20:16:49
早稲田の過去の補欠合格数は以下の通り
人数は既習未修の合計です。
慶応のようにコース別内訳を公表していない。

過去の追加合格者数
354名(去年)
287名(一昨年)

去年の入学者数
未修は定員120名に対して入学90名
既習は定員150名に対して入学170名

司法試験合格率を上げる為に既習比率を上げたのか、
未修予備合格者を全員繰上合格にしても定員が埋まらなかったので、既習の入学者を増やしたのか。

374善意の第三者:2012/10/04(木) 20:27:01
ずいぶんたくさん繰り上がるんだね。気になってたんだけど予備合格通知の右下の下三桁が順位だったりするのかな。

375善意の第三者:2012/10/04(木) 20:28:39
いや、373は予備合格者数であって、繰り上がり数ではないんでしょ

376善意の第三者:2012/10/04(木) 20:34:18
>>375
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf
この文科省資料を参考に数値を出したんだけど、
ここにある「合格者」は、正規合格者と繰上合格者の合計だと思うんだけど。

377善意の第三者:2012/10/04(木) 22:20:27
>>368
そういうのって、念のため遅めにしておくものだよ。
俺もマーチで補欠合格だったけど、
合否の予定日よりも4日はやく合格繰り上げ通知がきたし。

378善意の第三者:2012/10/04(木) 23:22:55
>>373
>>375
早稲田は既修未修併願する人が内部で相当数いるだろうから、
それを考慮に入れた方が良いと思うよ。
たぶん両方正規合格の人はそれぞれで合格者扱いされてるから2人分でカウントされてると思う。

379善意の第三者:2012/10/05(金) 01:04:22
>>377
学部マーチで、早稲田既修繰上ってこと?

380善意の第三者:2012/10/05(金) 04:13:36
>>374
おれはその数字は200前後だよ
まだ繰り上がりはきてない。

381善意の第三者:2012/10/05(金) 05:36:18
>>374 >>378
俺の番号志願者数より大きいからたぶん順位ではないかと…

382善意の第三者:2012/10/05(金) 05:37:11
>>378じゃなくて>>380だったわ…すまん

383善意の第三者:2012/10/05(金) 10:13:02
>>381
確か志願者って1000人以上いなかった?下三桁のこと。もし、順位なら繰り上がり来た人は001〜100くらいかなと。

384善意の第三者:2012/10/05(金) 10:18:05
>>383
確かに既修はそうなんだけど未修も併願で受けてさ
未修の志願者って500人くらいじゃなかった?

385善意の第三者:2012/10/05(金) 10:20:30
>>384
どっちが予備なの?
どっちにしろ下3桁が500以上なら、順位ではないっぽいけど

386善意の第三者:2012/10/05(金) 10:20:31
>>383
ただ、既修は下三桁、未修は下二桁が順位というのはあり得るかもしれん…
未修の補欠なんざ100人以上も出してないかもだし…

387善意の第三者:2012/10/05(金) 10:28:30
>>386
そう考えると…結構リアルな数字だ…

388善意の第三者:2012/10/05(金) 10:32:10
それでいけばおれ200番代だおわた

389善意の第三者:2012/10/05(金) 10:35:50
下三桁が500以上の人いるならやっぱ順位じゃないのかな。未修の下三桁が●〇〇だとして、●が皆同じなら下二桁が順位かもしれないけど。
どっちにしろ繰上来た人に大体の番号教えてもらわないとわからないね。

390善意の第三者:2012/10/05(金) 10:40:36
繰り上がり来た人下三桁教えてちょ

391善意の第三者:2012/10/05(金) 11:04:20
未収で下三桁500番台だったけど、グループ発表もされてないんだから
わざわざ順位が分かるような事はしないんじゃないかなー

392善意の第三者:2012/10/05(金) 11:30:39
同じく未修で500番台です

393善意の第三者:2012/10/05(金) 11:35:58
ふと気付いたんだが下じゃなくて上?って言うのか?
既修の場合は上三桁、未修の場合は上四桁は同じなんじゃないのかな?
当方ちょっと規則性のある数字なんだが…

394善意の第三者:2012/10/05(金) 11:45:59
そういえば明治は第一段階終わって11番目まで追加でたんだよな
例年どれくらい追加でるんだろ
次は国立終わりまで出ないのかな

395善意の第三者:2012/10/05(金) 11:51:50
>>392
あれ、もしかしたら未収補欠は全員500番台とか?

396善意の第三者:2012/10/05(金) 12:05:25
俺は未収の下三桁600番台だから違うかと

397善意の第三者:2012/10/05(金) 12:55:57
既習は1から未習は500からとか?

398善意の第三者:2012/10/05(金) 13:06:26
>>397
そうかもね。既習は0からかもしれないけど

399善意の第三者:2012/10/05(金) 13:12:24
繰上げ連絡の来た人が番号書き込んでくれれば
推測が正しいかどうか分かりそうだけどね

400善意の第三者:2012/10/05(金) 13:12:39
>>396
俺も600番台なんだがもしかして上四桁3456じゃない?
そして500番台の人は2345だったりしない?

401善意の第三者:2012/10/05(金) 13:28:20
600台だけど上一桁の3以外の数字は一致してないな

402善意の第三者:2012/10/05(金) 13:37:25
冷静に考えてそんなメッセージあり得ない。

403善意の第三者:2012/10/05(金) 13:41:13
うんありえない
そんなんやるなら最初から順位出す
補欠者を受験番号順に並べかえたとか事務処理上の整理番号だろ

404善意の第三者:2012/10/05(金) 13:45:00
>>401
あれ、違ったか…上四桁ないし上三桁が連番なら中央や慶応のようなグループ特定出来ると思ったんだが…
どちらにせよ回ってきた人の番号分からんと分からんな…

405善意の第三者:2012/10/05(金) 13:51:44
>>403
これっぽいな…単純に予備合格者を受験番号順に並べただけぽい
七桁もあるし単願か併願かの区別とかも表してそう
大人しく電話かかってくるの待つしかないな

406善意の第三者:2012/10/05(金) 14:05:59
そんなことより中央既修第二ゾーン以下の人っている?
いままでここ見てて第二ゾーン以下を見たことないんだが
今年は中央既修の補欠は第一ゾーンの10人前後しかいないんじゃないか?

407善意の第三者:2012/10/05(金) 22:14:38
>>406
既修は確かに見ないな…未修なら第4とか6ゾーンだったって書き込み最初の方で見た気がするが…

408善意の第三者:2012/10/05(金) 22:21:38
昨日、今日の早稲田繰り上がりの報告がないね。

409善意の第三者:2012/10/06(土) 07:41:58
早稲田きたああ!


の練習だけしとく。
早く来ないかなあー

410善意の第三者:2012/10/06(土) 09:01:41
去年の2ch見たら、早稲田は10/20頃にも既修未修とも何個か繰り上げ報告あるね
あとは国立後

411善意の第三者:2012/10/06(土) 09:45:16
早稲田郵便で来ましたよ。
6日から12日の間に意思表明の連絡をして手続き書類を入手する感じです。振込みは12月10日から14日。

412善意の第三者:2012/10/06(土) 10:16:15
早稲田俺も来た
電話かかたってくるとか言ってたのは何だったんだ

413善意の第三者:2012/10/06(土) 10:21:18
今日きたの?

414善意の第三者:2012/10/06(土) 10:36:52
今日来たよ。昨日発送したんでしょう。

415善意の第三者:2012/10/06(土) 10:42:29
俺も早稲田今日きた

416善意の第三者:2012/10/06(土) 10:45:15
既習?未修?

417善意の第三者:2012/10/06(土) 10:47:40
来た人おめでとう!

418善意の第三者:2012/10/06(土) 10:48:45
既修きた
多分今日が第一陣だろ
12日までに書類出さなきゃいけないから、繰り上げ来るとしたらそれまでだな

419善意の第三者:2012/10/06(土) 11:31:34
未修だが俺も来た!

電話来なかったよ!そして予備通知では600番台だったからあの番号は本当に関係なかったぽいね

420善意の第三者:2012/10/06(土) 11:40:42
既習未修両方来た。
電話なんてなかった

421善意の第三者:2012/10/06(土) 11:45:23
来た人は書留?

422善意の第三者:2012/10/06(土) 11:49:21
日本郵便のレターパックプラスって書いてある

423善意の第三者:2012/10/06(土) 12:07:45
俺もきた。奇襲。件の番号は150前後だから順位じゃないと思う。
因みにレターパック。電話は年末繰り上げの時って聞いたけど。

424善意の第三者:2012/10/06(土) 12:14:13
既習第一陣来た、嬉しい

425善意の第三者:2012/10/06(土) 12:14:35
やべぇ…補欠なんてどうせ回ってこないだろうしとか思ってたから完全に国立に向かって気持ち切り替えつつあったのに早稲田から合格通知来た瞬間もういっかとか思い始めてきたwww

とりあえず紺碧の空歌ってくるわノシ

426善意の第三者:2012/10/06(土) 12:22:27
奇襲繰り上げきた!
ただ運よく慶応受かったんで空けます。

427善意の第三者:2012/10/06(土) 12:49:16
来た人は、ポスト?手渡し?

428善意の第三者:2012/10/06(土) 12:49:34
こーんぺーきのーそらー♪

429善意の第三者:2012/10/06(土) 13:03:46
早稲田既習きた。慶應受かってるので辞退するけど。電話とかはなかったよ。

430善意の第三者:2012/10/06(土) 13:12:46
かなりの数補欠きてるな

431善意の第三者:2012/10/06(土) 13:31:40
首都大スレで、

早稲田<<<<<<<、、首都とかいってるやつがいて驚いた。

432善意の第三者:2012/10/06(土) 13:45:06
あーおーぐにちりーん♪

433善意の第三者:2012/10/06(土) 14:05:20
早稲田は千葉、神戸よりは悪いと思うけど、首都よりは上な気がする

434善意の第三者:2012/10/06(土) 14:09:25
>>431
今見てきたけど、お前誇大妄想酷いな
そんな事書かれてないじゃん。
誇張も甚だしい。
適性が疑われるぞ。

435善意の第三者:2012/10/06(土) 14:22:31
上で早稲田きたああの練習してた者だけどw、早稲田補欠繰り上がりました。
つい今しがた受け取りました
私立は早慶受けて慶應落ちたからとりあえずロー初確保

436善意の第三者:2012/10/06(土) 14:51:00
>>435
どこ住みですか?

437善意の第三者:2012/10/06(土) 14:52:33
>>435 練習の成果発揮されてないぞw
おめっとさん

438善意の第三者:2012/10/06(土) 14:53:30
>>435
早稲田確保なら安心だな
おめでとう〜

439善意の第三者:2012/10/06(土) 15:17:43
俺も早稲田補欠きたわあああああああああ
よかったあああああああああああ

440善意の第三者:2012/10/06(土) 15:25:31
ありがと!
>>436
関西です

441善意の第三者:2012/10/06(土) 15:39:30
もう時間的に神奈川は厳しそうだな・・・

442善意の第三者:2012/10/06(土) 15:45:47
補欠合格多すぎww

早稲田12月まで入学金納付待ってくれてるのにどんだけ蹴られてるんやww

まぁ補欠回ってきてクソ嬉しいけどww

443善意の第三者:2012/10/06(土) 15:48:43
電話確認とはなんだったのか

444善意の第三者:2012/10/06(土) 15:49:16
次はいつかな?補欠がければ、10月後半?それとももう年末かな。

445善意の第三者:2012/10/06(土) 16:09:39
早稲田既習繰り上げレターパック来たー、電話なんてないやんけー

446善意の第三者:2012/10/06(土) 16:15:52
繰り上げおめ

第一陣は今日だけなのかなぁ…

447善意の第三者:2012/10/06(土) 16:23:54
早稲田既習来ました(西日本)
国立受かってなんとしても空けます

448善意の第三者:2012/10/06(土) 16:32:29
補欠合格とは、いきなりくるもんなの?
初めから、予備合格という通知をもらってる!?(;´д`)

449善意の第三者:2012/10/06(土) 16:44:47
>>448
早稲田の補欠対象者は正規合格通知の発送と同時期に予備合格通知を貰ってる

450善意の第三者:2012/10/06(土) 16:47:20
>>449
なるほど!さらに、その予備合格通知が来た人も蹴ったら、新たに補欠の通知来るの!?

451善意の第三者:2012/10/06(土) 16:50:19
>>450
大変申し上げにくいのですが…

452善意の第三者:2012/10/06(土) 16:50:45
いや、予備合格通知がきてないなら補欠でないってことだからもう声かからないと思うぞ…
予備合格通知もらったやつでも全員が入れるわけではないからな

453善意の第三者:2012/10/06(土) 16:53:06
>>452
分かった!切り替えて、国立頑張るわ

454善意の第三者:2012/10/06(土) 16:56:27
おう頑張れ

455善意の第三者:2012/10/06(土) 17:25:19
早稲田きたあああああああああああああああああああああ

456善意の第三者:2012/10/06(土) 17:32:13
おめえええええええええええええええええ

457善意の第三者:2012/10/06(土) 17:46:26
早稲田合格おめでとう^^中央もはよ来い!

458善意の第三者:2012/10/06(土) 17:47:11
これだけ需要があるのに、このスレがなくなりかけていたとは信じられないな・・・

459善意の第三者:2012/10/06(土) 18:49:30
そうだな、ここは管理人代行を解任すべきだな。

460善意の第三者:2012/10/06(土) 19:26:12
あの頃は過疎ってたから、そういう話が出るのも仕方ないんじゃないかな

461善意の第三者:2012/10/06(土) 20:17:24
今更だけど早稲田既習さっききた〜〜〜!
郵便局の焦らしプレイに精神やられそうだった
ちなみに神奈川

462善意の第三者:2012/10/06(土) 20:21:52
よく報告あがるな

463善意の第三者:2012/10/06(土) 20:21:53
>>461

おめでとう!

464善意の第三者:2012/10/06(土) 20:31:29
>>463
ありがとう!
初の確保だから補欠でもうれしいです

465善意の第三者:2012/10/06(土) 21:10:25
補欠で繰上きて早稲田キープする人に聞きたいのだけど、キープするには12日必着で書類1枚出すだけだよね?

466善意の第三者:2012/10/06(土) 21:35:06
>>465
そうだよ

467善意の第三者:2012/10/06(土) 21:38:14
>>466
ありがと

468善意の第三者:2012/10/06(土) 21:47:33
中央と早稲田で迷ってるけどとりあえず12日必着の出しとくべきだよね?

469善意の第三者:2012/10/06(土) 21:48:09
早稲田は入学金を払わなくても切手代だけでキープできる良心的な大学

470善意の第三者:2012/10/06(土) 21:57:37
俺は早稲田しかないからキープするけど、中央もある人は迷うよね。入学金も払ってるだろうし。まだどっちにするか決めれないならとりあえず書類請求してゆっくり決めるのがいいんじゃない

471善意の第三者:2012/10/06(土) 22:18:28
迷ってるなら出しとかないと後で後悔する

472善意の第三者:2012/10/08(月) 02:35:58
自治スレが盛り上がってるw

473善意の第三者:2012/10/08(月) 09:18:22
したらばに移行した意味www
まあ早稲田はゾーン決めがないから異議も来にくいしなぁ…

474善意の第三者:2012/10/08(月) 12:37:45
しかし、したらばに移行してたからわかったんじゃね?

475善意の第三者:2012/10/08(月) 12:38:17
>>469
切手代とかあまっちょろいこといってんな。
650円もすんだぜー?

476善意の第三者:2012/10/08(月) 12:44:50
早稲田中央の選択は、早稲田中央スレに書き込みましょう。
もはや補欠者ではない!

477善意の第三者:2012/10/08(月) 12:54:47
俺補欠繰り上がり者だけど補欠は補欠だよ
ソープで筆下ろしして童貞卒業したと主張するのと一緒w

478善意の第三者:2012/10/08(月) 12:57:37
後段意味不明w詳しく

479善意の第三者:2012/10/08(月) 13:03:09
>>478
素人童貞を正式な童貞卒業と俺は認めないってことだw
補欠からの繰り上がりも合格なんだけどやはり補欠合格なのかなと

480善意の第三者:2012/10/08(月) 13:16:35
ワロタwwwお前はソープ言ったのかw

481善意の第三者:2012/10/08(月) 13:36:10
下の方は正式に卒業出来てるんだが、早稲田については俺は素人童貞w

482善意の第三者:2012/10/08(月) 14:39:53
わそるwww

483善意の第三者:2012/10/09(火) 01:41:09
なんんだこの流れwww
言いたいことは十分わかるがワロタwww
補欠繰上といっても補欠合格は補欠合格なんだよなぁ
今となっては先っちょだけ挿れたか奥まで挿れたかみたいな違いしか感じないがw

484善意の第三者:2012/10/09(火) 02:28:37
早稲田は12日までに何か手続きあるの?
それ以降にまた繰り上げ来るのかな?

485善意の第三者:2012/10/09(火) 03:18:39
12日必着のは入学意志があるかどうか
これを送れば入学金とか学費とかの詳細な振り込め用紙が送られてくる
送られてきた振り込め用紙をもとに12月11日〜16日(うろ覚え)に振り込めば入学許可を得られるという

486善意の第三者:2012/10/09(火) 11:19:24
早稲田からいつくるの?一昨日郵送したんだけど。

487善意の第三者:2012/10/09(火) 20:55:49
そら12日以降に一斉発送やろ

488善意の第三者:2012/10/09(火) 22:09:23
個別やろ

489善意の第三者:2012/10/10(水) 00:28:25
どっちでもええ

490善意の第三者:2012/10/10(水) 01:32:59
中央の未修ってこれ3月まで待つパターン?
生きた心地がしない。

491善意の第三者:2012/10/10(水) 22:44:33
早稲田から入学手続き書類届いたわ〜

492善意の第三者:2012/10/12(金) 09:24:55
今週末に中央補欠でなかったら結構ピンチやな…
例年15-20日の間に1ゾーンまででてるから

493善意の第三者:2012/10/12(金) 10:39:19
中央は11月10日に入学説明会だからな
今週末こないと補欠出すかわからんな

494善意の第三者:2012/10/12(金) 23:41:24
でも補欠がバンバンでだすのって国立終わった後だよね多分

495善意の第三者:2012/10/12(金) 23:46:34
補欠合格者は、説明会不参加1?

496善意の第三者:2012/10/13(土) 16:00:58
中央の説明会本当に10日だったw
慶應合格してから電話しなきゃと思ってたんだが後回しにしてた
今更ながら枠空けますね

497善意の第三者:2012/10/14(日) 00:47:59
電話????

498善意の第三者:2012/10/14(日) 01:46:05
中央辞退の電話

499善意の第三者:2012/10/14(日) 01:58:37
でんわなんてするん?

500善意の第三者:2012/10/14(日) 02:21:53
え、しなくてよくね?
入学手続しなければ自動的に辞退になると思うんだけど

501善意の第三者:2012/10/14(日) 02:32:35
やさしいひとはでんわして、補欠繰り上げを増やしてあげるんだよん。

502善意の第三者:2012/10/14(日) 02:50:36
電話で辞退って出来るの?
そんなん成りすまし余裕じゃん

503善意の第三者:2012/10/14(日) 02:57:30
別に電話しなくても手続期間内に入学金振り込まなきゃ自動的に辞退になるよ
俺は親が他の受験生のことも考えて入学意思のない学校には早めに連絡入れとけとの指示があったんで連絡しただけだよ
ちなみに辞退の際には名前と受験番号を聞かれた。あれで辞退完了したのかわからんが。
というかここにもコメントある通りこれだけの情報で受理されたんじゃ成りすまし出来てしまうじゃんと思ったw

504善意の第三者:2012/10/14(日) 03:03:44
マジかよwww
じゃあ名前と受験番号分かる奴らを片っぱしから辞退させていけば補欠繰り上がれるわwwww

505善意の第三者:2012/10/14(日) 03:13:40
>>503
入学金払わないやつなんてほとんどいなかったはずだよ。
授業料の期限がたしか12月だけど、
それより前倒しで、行く気ありませんとの旨電話すれば補欠合格は若干ではあるが増える可能性はあるだろうね。

506503:2012/10/14(日) 03:17:31
今アンケート読んで理解したわ
進路予定アンケートの中に本校に入学予定があるか記載する欄があったわ
よければアンケート書いていただけますかと聞かれ、はいと答えたからこれしか聞かれなかったんだ
ってことで、どうやらこのアンケート提出しないと辞退完了にならないようだ。誤情報すまん。
でも少し安心したw成りすましは出来んね。

507503:2012/10/14(日) 03:19:07
>>505
ごめん入学金でなく授業料だね

508善意の第三者:2012/10/14(日) 03:22:23
さすがに成りすましは出来ないようになってるわな

509善意の第三者:2012/10/14(日) 03:33:24
提出期限が31日までだから補欠が繰り上がるのはそれ以降じゃないかな

510善意の第三者:2012/10/14(日) 10:20:13
情報ありがとう。とりあえず国立がんばる

511善意の第三者:2012/10/14(日) 17:25:51
>>509
何が?・??

512善意の第三者:2012/10/14(日) 18:08:31
>>511
進路予定アンケート
これに基づいて入学者数の予測立てるくさい

513善意の第三者:2012/10/14(日) 19:24:59
>>512 提出強制なんか?それ

514善意の第三者:2012/10/14(日) 20:01:23
>>513
回答内容で不利に扱われたり入学の意思表示になるものじゃないと断り書きあるし
出さなくても何か悪い扱いされることはないと思う
ただ入学意思ない人も協力してくれと書いてあるし入学意思あるなら出しといた方が無難なのでは?
前述の通り別に不利に扱われることはないだろうけど

515善意の第三者:2012/10/14(日) 20:37:19
アンケートにおいては、入学する気もないのに、ぜひ入学させて下さい!って感じにすれば、ライバルは無職になる。

516善意の第三者:2012/10/14(日) 21:34:40
>>515 補欠になるようなザコをいじめないでくださいどうか

517善意の第三者:2012/10/15(月) 01:01:39
ん?意味わからんぞ?

518善意の第三者:2012/10/15(月) 02:58:46
アスペの子?

519善意の第三者:2012/10/15(月) 17:45:25
今日もなかったね。

520善意の第三者:2012/10/15(月) 21:00:59
中央大学例年なら補欠合格来ていてもおかしくない時期なのに、既修・未修ともに誰も来てないっぽいな〜。

521善意の第三者:2012/10/15(月) 21:05:25
そろそろでだお。

522善意の第三者:2012/10/15(月) 21:09:12
例年がどうなのかは知らんけど、アンケート参考にするって書いてあるし今月はないんじゃない?
多分11月に一回、国立結果出て授業料振込期間経過後に一回でないの?

523善意の第三者:2012/10/15(月) 21:09:40
今月末だと思うよ。

524善意の第三者:2012/10/15(月) 21:16:22
>>523
根拠は?

525善意の第三者:2012/10/15(月) 23:14:21
例年補欠者の入学説明会はどうしてるんだろうな?
補欠者だけの説明会をもう一回やるんだろうか?

526善意の第三者:2012/10/15(月) 23:25:17
やらないよ

527善意の第三者:2012/10/15(月) 23:52:15
早稲田は12日必着書類の結果の繰上げしないのかな?
次は12月なのかな?長いなー

528善意の第三者:2012/10/15(月) 23:53:45
次は12月の24日前後だよん

529善意の第三者:2012/10/16(火) 00:48:35
>>528
ありがとう!

530善意の第三者:2012/10/16(火) 01:29:22
クリスマスかw

531善意の第三者:2012/10/16(火) 01:45:48
早稲田繰り上げで12日必着の書類郵送した人は返信来た?
俺まだ来ねーんだけど…何してんの早稲田

532<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

533<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

534善意の第三者:2012/10/16(火) 01:53:42
早稲田の職員は基本的に怠惰だから、
余計なことで気を揉まないほうがいい。
学部早稲田だったからわかる。

535善意の第三者:2012/10/16(火) 01:57:48
学部早稲田だが、法学部事務員はカス。
社学と政経はやたらに優しくてゲイになりそうなくらいうれしい対応だった

ローの方はしらん。

536善意の第三者:2012/10/16(火) 02:26:03
>>531
俺もまだ着てない…
6日午前中に補欠繰上の通知来てその日の午後には速達簡易書留で送ったんだが…
12日締め切りだから週明けの今日発送だろうか…?

537善意の第三者:2012/10/16(火) 02:28:20
不安になって追跡調査してもうたwww

…が、やっぱりこっちが送ったやつは日曜挟んで8日には到着してるっぽいな…

ますます不安になったwww

538<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

539<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

540善意の第三者:2012/10/16(火) 02:38:47
まぁ追跡して気づいたけど>>532は「新宿郵便局から〜」って時点でパチっぽいし冷静にこっちには簡易書留の郵便物受領証やら領収書あるんだからお知らせ通り11月1日になっても来ないようだったら電話すればいいだけのことだし気長に待つか

541善意の第三者:2012/10/16(火) 02:40:36
え…
一応聞くけど>>538-539両名は>>532とは別の方?!

542善意の第三者:2012/10/16(火) 02:48:04
追跡調査って?

543善意の第三者:2012/10/16(火) 08:13:25
このスレには前から意味不明なデマっぽいの言うのがいるからなあ

まあ本当かもしれないが

ちなみに俺もまだ返信来てない

544善意の第三者:2012/10/16(火) 09:30:54
俺も9日に送ったけどまだ来ないわ
11月1日まで大分日があるし気長に待つよ

545副管理人★:2012/10/16(火) 11:28:59
いくつかの書き込、削除しました。全て同一人によるものでした。
これが雑談の書き込みであれば放置したらいいんですが、
今回は入学手続きに関しての書き込みなので
あと、スレッド内秩序のためにも消しました。

546善意の第三者:2012/10/16(火) 13:01:26
536だが>>543-545見て安心したわ…
繰り上げの時も今となれば6日到着が第一陣ぽいけどその前にもちょくちょく電話来たみたいな書き込みあったからなぁ…

管理人じゃないと同一人物かわからんし複数書き込みあるとすげー不安になる
副管理人さんありがとうございます!

547善意の第三者:2012/10/16(火) 13:18:32
iD非表示って結構な不利益だな…

548善意の第三者:2012/10/16(火) 13:22:30
また例の工作員かwww

549善意の第三者:2012/10/16(火) 20:53:54
>>542
書留とか簡易書留で発送した時に領収書とは別に郵便物受領証?みたいなの受け取るじゃん?
そこに10桁くらいのお問い合わせ番号?みたいなのがそれぞれの郵便物に振られててその番号を郵便局のホームページの追跡調査サービス?みたいなとこでその番号を照会すると何日の何時頃にどこどこの郵便局に輸送されたとか受け取り先に到着したor未到着かが調べられるサービスのこと!

550善意の第三者:2012/10/16(火) 21:22:45
>>54
ポストに入れたんだが、封筒の中に入ってたのか?そのままおくっちゃったかもしれん。

551善意の第三者:2012/10/17(水) 01:12:30
>>550
繰上合格者用の入学手続についてっていうやつに簡易書留速達って指示されてなかった?返信用封筒にも朱書されていた気がするが…

まぁでも今じゃほとんど郵便事故なんて無いだろうし提出期間ギリギリに出したとかじゃなければ普通に着いてるだろうから大丈夫じゃない?

552善意の第三者:2012/10/17(水) 01:16:18
>>550
あ、お問い合わせ番号とかは早稲田が発行してるものじゃないから封筒とかには入ってないよ
郵便局で書留とか配達記録で送るときに郵便局が発行するものだから!
出願する時とかは簡易書留で送ったと思うからその時とかに領収書と一緒に貰ったことあると思う

553善意の第三者:2012/10/17(水) 01:28:22
ポストにいれたんかよwwwwお前遡及的に不合格だwwww

554善意の第三者:2012/10/17(水) 01:30:05
俺は今まで全て
簡易書留ではなく書留で出してみた。

その結果だが、早稲田は補欠。中央は合格、慶應は不合格

こうしたことから、

書留に対する寛容度(高さ)は
慶應<<早稲田<<中央

と言える。

555善意の第三者:2012/10/17(水) 01:44:01
完全に実力通りじゃねえか

556善意の第三者:2012/10/17(水) 01:44:59
適性試験ででてきそうだな。

557善意の第三者:2012/10/17(水) 02:32:30
むしろ簡易書留で送れって要項や封筒に書かれてんのに書留で出したら「あ?コイツ要項とか読んでねーのか?ゴルァ」ってなりそうw
しかも書留のが高いし良いことねーだろw

558善意の第三者:2012/10/17(水) 02:36:03
そして私大は出したとこ全部簡易書留だったけど逆に国立はなぜか書留だったから正直出すとき間違えそうになったww

559善意の第三者:2012/10/17(水) 03:53:30
今更だが願書出す前に連絡欲しかった
みんなどっか出した?

560善意の第三者:2012/10/17(水) 06:34:43
阪大出してもた

561善意の第三者:2012/10/17(水) 10:01:08
今日こそ補欠出せー!!!

562善意の第三者:2012/10/17(水) 11:51:22
中央大学1番早い補欠合格は、毎年入学説明会の20日前な気がする。

2年以上前 説明会10月30日あたり 補欠合格10月10日あたり
去年    説明会11月5日     補欠合格10月15日あたり

補欠合格はネットでほとんど残ってないからきちんと根拠出すのが難しいけど、
この流れからするとおそらく今年は、

今年    説明会11月10日     10月20日あたり

と個人的に予想。早い人で20日に届いて、遅いひとでも22日には届いてると思う。
あくまで個人的な予想なので外れても、怒らないでね。

563善意の第三者:2012/10/17(水) 12:45:59
>>559
は???

564善意の第三者:2012/10/17(水) 12:46:24
今年は正規合格者大量に出したからな

565善意の第三者:2012/10/17(水) 18:04:49
早稲田の振り込み依頼書やっととどいたわ

566善意の第三者:2012/10/17(水) 18:53:04
>>565
いつ!!!!!

567善意の第三者:2012/10/17(水) 19:11:30
>>566
今日の六時過ぎくらいにレターパックで

568善意の第三者:2012/10/17(水) 19:26:02
>>567
なんでレターパックなんだろうなww

569善意の第三者:2012/10/17(水) 19:28:11
>>567
都内?都内なんだがまだ届いてないわ…
確かに何でレターパックなんだろ…繰上のときもそうだったけど開けづらいから封筒にして欲しいわ

570善意の第三者:2012/10/17(水) 19:28:56
ネタじゃないだろうな?
マジだったらいますぐかえるが。

571善意の第三者:2012/10/17(水) 19:34:16
どうせまた工作員の仕業だろ。死ね

572571:2012/10/17(水) 19:37:26
すまん、今届いた。国立市

失礼した。東大控えてるけど、早稲田入学したら一緒に風呂はいろう!

573善意の第三者:2012/10/17(水) 19:39:31
>>570
皆が今日送られて来てるのかは知らんが
すくなくとも俺には今日来た。
入学予定者説明会のお知らせとか
アパート、下宿の案内とか入ってたわ

574善意の第三者:2012/10/17(水) 19:42:02
>>573
説明会何時!!!

575善意の第三者:2012/10/17(水) 19:42:13
説明会いつってあった?今外出修。

576善意の第三者:2012/10/17(水) 19:51:20
>>574
>>575
12月15日(日曜)の1時から5時くらいまでらしい
途中から既習者と未修者で教室別れてカリキュラムの説明とか、個別相談するらしい
既習は既習者試験の結果について個別にお知らせする予定ですって書いてある。

577善意の第三者:2012/10/17(水) 20:00:17
試験の結果って?
じょうほうこうかいせいど?
点数とか?

578善意の第三者:2012/10/17(水) 20:10:21
>>577
詳しくは書いてないけど、試験で書いた答案の点数とか評価を教えてくれるとかそういうのかと
カリキュラムの説明とともに入学まで準備しておくと望ましい事柄の案内もするみたいだから、その一環なんじゃない?

579善意の第三者:2012/10/17(水) 20:11:43
>>578
お金の振込みはいつまで!?入学金と授業料って同日?

580善意の第三者:2012/10/17(水) 20:12:04
早慶中補欠のおれ・・・・・

581善意の第三者:2012/10/17(水) 20:19:28
>>580
慶應は補欠ゾーン何なの?

582善意の第三者:2012/10/17(水) 20:25:13
B

583善意の第三者:2012/10/17(水) 20:28:33
>>579
繰り上げ通知が来た時の案内に書いてあるから読んで
88万強だから入学金+半期分とかじゃないの?金額の内訳もそれに書いてあったと思う

584善意の第三者:2012/10/17(水) 20:35:48
Bならおそらくくるだろう

585善意の第三者:2012/10/18(木) 10:08:23
>>562
あてはめ◎
ただ毎年この時期に出る補欠は何に基づいてでてるんだろうか…
30万振り込んだかどうか、とかだけなら毎年早慶受かったか振り込む前に確認できたかも重要な気がする…調べはしないけど。

586善意の第三者:2012/10/18(木) 12:31:47
>>585
562だけど、この時期の補欠合格は30万振り込んだ人数だけ気にしてる気がする。

ところで、今年既修者の合格者は増えて、未修者の合格者が減ったのは、補欠合格出すゾーン数をだいたい一緒にしたかったからでは?
ここ2年、既修者は第4ゾーンくらいまで当然のように出してるけど、未修者は第1ゾーン出すかどうかだったし。

それか、サイトに載せる最終合格者の適性の平均点とか社会人割合とかを高めに保ちたいからでは?

ともかく、補欠合格候補者という中途半端な身分はキツい。

587善意の第三者:2012/10/18(木) 15:02:14
早稲田から書類北!

既修は特に指定の推薦図書無いんだな…未修の参考にしようかと思ったけど必ずしも授業で使用するわけじゃないのか…

588善意の第三者:2012/10/18(木) 15:04:47
このサイトのトップページにある奴って各ローで推薦されてる演習書じゃない?

589善意の第三者:2012/10/18(木) 15:15:33
トップページのは基本的に外れない演習書
個人によって好み分かれるだろうけど

590善意の第三者:2012/10/18(木) 15:28:24
トップページってなに?ここがトップページでしょ?

591善意の第三者:2012/10/18(木) 15:32:00
書き込みしたあと掲示板戻る押して最初に出てくるとこがトップページ

592善意の第三者:2012/10/18(木) 15:34:12
そういうことだったのか
専ブラ使ってたからわけわからんかった

593善意の第三者:2012/10/18(木) 15:40:19
なるほどwwwwおれもわからなかった

みんな今まで基本書なんて読んでた?

594善意の第三者:2012/10/18(木) 15:42:37
もちろん読んでた

595善意の第三者:2012/10/18(木) 15:43:36
うっっっっっそおおお

596善意の第三者:2012/10/18(木) 15:49:54
むしろ基本書ばかり

597善意の第三者:2012/10/18(木) 15:52:52
ええええええええええええええ???????????????

598善意の第三者:2012/10/18(木) 15:54:40
俺も基本書でやってたわ。いわゆる予備校本は最初しか使ってない

599善意の第三者:2012/10/18(木) 15:56:27
予備校に通ってたの?

600善意の第三者:2012/10/18(木) 15:56:49
基本書タイトル教えてください。
3年です

601598:2012/10/18(木) 16:01:16
>>599予備校いってない

602善意の第三者:2012/10/18(木) 16:05:42
なぜ?!!??!!?

603善意の第三者:2012/10/18(木) 16:07:38
芦部
佐久間潮見
山口西田
神田丸山

604善意の第三者:2012/10/18(木) 16:08:23
予備校行ってないのは割といる

605善意の第三者:2012/10/18(木) 16:08:30
予備校行かなくたって受かるだろww

606善意の第三者:2012/10/18(木) 16:13:40
丸山とかしらんぬ

607善意の第三者:2012/10/18(木) 16:14:11
予備校行ってなくて受かる人は、
たいてい一橋早稲田。

両方共予備校が嫌いで、意表をついて問題を出す。
逆に言えば予備校はこれらを対策しにくい。

608善意の第三者:2012/10/18(木) 16:21:06
ガチガチの予備校生だがこれは読んだ方がいいと思った基本書は読んでるよ

609善意の第三者:2012/10/18(木) 16:24:19
具体的には?

610善意の第三者:2012/10/18(木) 16:26:31
丸山は商法総則商行為手形小切手

611善意の第三者:2012/10/18(木) 16:30:32
>>609
この掲示板のトップページに載ってるようなの
俺はその内しっかり読んだの3冊程だがね。私立終わってから読んだ。

612善意の第三者:2012/10/18(木) 19:04:54
周り見てると予備校組の方が圧倒的に戦績いいよ
このスレだと基本書組も割といるようだが、かなりしっかりやってる部類なんだろうね
勉強時間相当かけてるのに基本書組がバンバン落ちてるの見て、やっぱ予備校ってすごいんだなと思った

613善意の第三者:2012/10/18(木) 19:12:23
というかそうじゃなかったら予備校の存在意義が・・・
俺は予備校いってないけど、予備校の方が試験合格への効率はいい部分もあるなと思う。

614善意の第三者:2012/10/18(木) 19:16:01
基本書組は一橋の問題に対処するような天才系じゃないと無理。

615善意の第三者:2012/10/18(木) 20:20:02
予備校行かず基本書も使わなかった俺は今後ついていけるか不安しかないw

616善意の第三者:2012/10/18(木) 20:21:51
じゃあ残った期間トップページにあるような基本演習書やりゃいいじゃん。
アマゾンならやすいし

617善意の第三者:2012/10/18(木) 20:28:29
>>616
そうだね、国立終わったらやってみるよ

618善意の第三者:2012/10/18(木) 20:29:00
国立オワッタってなるw

619善意の第三者:2012/10/19(金) 01:02:10
いい加減補欠来い。
ロー合格を口実に、弁護士の彼をデートに誘いたいんだ!!

620善意の第三者:2012/10/19(金) 01:16:10
女?!

621善意の第三者:2012/10/19(金) 01:25:00
デートの口実探してる>>619たん萌え

622善意の第三者:2012/10/19(金) 01:39:31
補欠の立場はよわいですね。。。。

623善意の第三者:2012/10/19(金) 10:28:31
今週末っていう予想がなかなか熱いと思うがここでゾーン1報告すらなかったら
いよいよ例年の流れでは説明がつかなくなるわけだ
その場合ここから戦って勝ち取るしかない
覚悟はできているか?

624善意の第三者:2012/10/19(金) 12:26:35
まだ報告がないということは、
やはり今日もないのか・・・?

625善意の第三者:2012/10/19(金) 12:34:43
補欠来ないかもな

626善意の第三者:2012/10/19(金) 16:04:50
やっぱり中央は正規合格増やして補欠の繰上無くす魂胆だったのか…
ぬか喜びさせやがって…

627善意の第三者:2012/10/19(金) 16:54:30
いやいや。これから、膨大な数の人間が国立に流れるから可能性はあるよ。
ただ中央に関しては、正規合格多すぎるから微妙だけど。

628善意の第三者:2012/10/19(金) 20:53:04
ことしはちゅうおうないかもdね

629善意の第三者:2012/10/19(金) 21:22:34
中央は去年と比べて正規合格どれくらい多いの?

630善意の第三者:2012/10/19(金) 21:26:24
50〜60人くらい多い
まあ中央は国立終了後に繰り上げあるさ

631善意の第三者:2012/10/19(金) 21:38:08
>>630
ありがと。公式見たら載ってたわw
未修は減ってるのな

632善意の第三者:2012/10/19(金) 22:10:05
前の年は60人合格者増えて補欠50人→40人に減った(ログが真実ならば)
だから12月には来るかもだし来ないかもである
でも今週末来なかったら少なくとも12月まではない
ただ10月に来なかった例は恐らくなかったから、
今週末来なければ厳しすぎる条件

633善意の第三者:2012/10/19(金) 23:49:19
オラ就活はじめた。

634善意の第三者:2012/10/20(土) 15:07:13
はぁ・・・

635善意の第三者:2012/10/20(土) 15:10:19
待ってても来るときは来る、来ないときは来ないから気にせず国立にむけて頑張るのが吉。
わかってても実行するのは難しいけど。

636善意の第三者:2012/10/20(土) 15:13:56
明治で我慢しろ

637善意の第三者:2012/10/20(土) 16:35:04
果報は勉強して待て

638善意の第三者:2012/10/20(土) 16:39:00
そそ。勉強懸命にやってると案外引き寄せるもんだよ。単なる暗示だけどねw

639善意の第三者:2012/10/20(土) 17:08:13
気になって勉強が進まないのは痛いほどわかる。。
でも、ここで気持ち切り替えて勉強すれば、
後になって必ず、頑張って良かったと思えるよ

640善意の第三者:2012/10/20(土) 18:10:17
中央補欠のみんなは国立どこ受けるの?
俺は千葉首都、ダメ元で一橋なんだが。

641善意の第三者:2012/10/20(土) 18:18:13
一橋と東大と首都出しました。
未修の人いる?
いまの時期どう勉強してる??

642善意の第三者:2012/10/20(土) 18:41:57
準司会?

643善意の第三者:2012/10/20(土) 19:19:28
>>641
全部未修?
俺は一橋未修で受けるけど、普通に参考書やってるだけ

644善意の第三者:2012/10/20(土) 20:39:08
準司会たん早稲田補欠持ちだったのかな?

645善意の第三者:2012/10/20(土) 21:46:46
否定しないところをみるに、>>641は準司会たんチュッチュッなのかな?
ほんとに未収にしちゃったのか…

646善意の第三者:2012/10/20(土) 22:25:51
首都スレの、ある書き込みで、準司会としか思えないのがいくつかあったんだけど、やっぱり準司会だったのか?

647善意の第三者:2012/10/20(土) 22:56:09
またコテハンしてほしいなw当時風当たり強かったしキツいか

648善意の第三者:2012/10/20(土) 23:02:20
慶応の発表前とかみんな緊張とストレスを準司会たんにぶちまけてたからなw

649善意の第三者:2012/10/20(土) 23:38:01
準司会氏はいっとき復活してくれたよ。
今潜伏中。
俺的にはきっと復帰してくれると思う。

650善意の第三者:2012/10/21(日) 00:43:13
準司会の名誉のために言うが、準司会なる人物ではない。
期待にそえなくて申し訳ない。

651善意の第三者:2012/10/21(日) 02:04:01
上で予想してた者だけど、中央大学の補欠合格は、今日21日(日)の午前中に都内の人、夕方〜翌日の午前中に少し離れた人に来るんじゃないかな。
ゾーンについて、既修は第1ゾーン来るかどうかで、未修は第3ゾーン来るかどうかと予想。

予想の大本命が今日だから、家でゆっくり待ってみる。今日来なかったらもういつ来るのか予想できないし、勉強するか。。。

652善意の第三者:2012/10/21(日) 11:42:39
>>651 報告よろしく
もう昼か・・・

653善意の第三者:2012/10/21(日) 14:18:33
昨日誰も来ていないなら今日はないだろ。
職員だって補欠合格出すためだけにわざわざ土曜日に出勤して作業しないだろ。

654善意の第三者:2012/10/21(日) 15:09:54
とすれば、月曜発送ってことも十分有り得るんじゃないか?

655善意の第三者:2012/10/21(日) 22:06:22
明日くるといいな。

656善意の第三者:2012/10/22(月) 01:06:19
明治ってまだ10番までしか来てない?

657善意の第三者:2012/10/22(月) 02:02:55
確か11番までだったと思う

658善意の第三者:2012/10/22(月) 14:15:27
中央の補欠報告ないね^^;
やっぱり今年は国立後にちょっとだけ繰り上がる感じかな^^

659善意の第三者:2012/10/22(月) 14:37:44
正規大量合格だったからなぁ。

660善意の第三者:2012/10/22(月) 14:54:53
むしろ去年の補欠大量繰り上げを考慮した結果なのかもしれない、合格者数

661善意の第三者:2012/10/22(月) 14:55:13
既修未修ともに繰り上げ無しあるかもね…

国立後にあったとしても第一ゾーンまでとかだろうなぁ…

未修は定員70に対して100しか合格させてないから繰り上げあると思ったけどたぶん去年の早稲田みたいに既修でその分定員埋めたんだろうな

662善意の第三者:2012/10/22(月) 15:54:34
この時期に補欠出すという前提で考えると、土曜に来なかった時点で金曜日には発送されてない。
金曜日に発送されてないってことは次に発送の可能性があるのは最短で月曜日。月曜日発送なら来るのは火曜日以降。
だから、来るとしたら明日じゃないかな。明日誰も来ないなら厳しそうだけど。

663善意の第三者:2012/10/22(月) 15:56:23
もう待てなくて、
落ちたから励まして下さいとデート誘った。

664善意の第三者:2012/10/22(月) 15:59:26
月曜発送なら、都内は当日に届くんじゃない?
俺は都内在住の中央正規合格者だが、合格発表日の午後には合格証書が届いたぞ。

665善意の第三者:2012/10/22(月) 16:02:57
>>663
その台詞自分から言うの?
相手から言われるものでしょ。

666善意の第三者:2012/10/22(月) 16:03:18
午前発送ならそうかもしれない。午後発送なら明日じゃないか?
それに正規合格の発表の際に前日の午後に既に発送してたかもしれないし。まあそれはないかもしれないが・・・

667善意の第三者:2012/10/22(月) 16:05:33
>>666
前段、なぜ午後発送だと思うの?
後段、発表日より前に発送なんてあり得ないと思うよ。

668善意の第三者:2012/10/22(月) 16:12:40
>>667
前段、合理的な理由はないww午前発送で都内なら届くというのがそもそも想定外。まあ、早稲田の補欠はここの報告みると土曜から来はじめたみたいだから、発送の次の日に届くのかなと。

後段、それは確かに考えにくいな。

669善意の第三者:2012/10/22(月) 16:24:55
>>668
そうかw
思い返せば、早稲田の合格証書は発表日の翌日に届いたな。
そこから推測するに、早稲田は基本的に午後に発送し、中央は午前に発送するのではないか。
まあ全て推論だから、勿論明日補欠通知が来るかもしれん。

670善意の第三者:2012/10/22(月) 19:19:59
>>669
てか早稲田の補欠回ってきたならもう良くね?ww
中央も回ってきたら中央行くの?

671善意の第三者:2012/10/22(月) 19:33:12
>>670
ん?
俺は早中どっちとも正規で受かってるよ?
何となくこのスレ覗いて書き込んだ。

672善意の第三者:2012/10/22(月) 20:05:15
性格悪いな…

673こんばんは:2012/10/22(月) 20:18:30
こんばんは
当店をご光臨賜ることを歓迎します
すべての商 品の9.5割
買うことを 歓 迎します
よろしくお願いします
http://hide8.cc/2g
http://hide8.cc/2h
http://hide8.cc/2i
http://hide8.cc/2j

674善意の第三者:2012/10/22(月) 22:29:14
>>672
補欠の人にも有益だと思って事実を書き込んだつもりだったが、気に触ったのなら申し訳なかったわ。

675善意の第三者:2012/10/23(火) 01:37:36
>>674
いや、間違ったことしてないよ。
有益な情報をありがとう。参考にさせてもらうね。

676善意の第三者:2012/10/23(火) 18:04:53
で、結局火曜も補欠来なかったと…

677善意の第三者:2012/10/23(火) 18:15:15
中央大学はもう12月まで補欠出す気がないと考えていいのかな?

678善意の第三者:2012/10/23(火) 18:40:29
ぽいなー。
説明会11月なんだから多少オーバーしそうでも出して欲しいもんだが。

679善意の第三者:2012/10/23(火) 19:39:57
ことごとく裏切られる期待。

悲しいな。

このスレだけで実際補欠なんにんくらい出てるんだろ?

680善意の第三者:2012/10/23(火) 20:13:27
圧倒的悲壮感…!

681善意の第三者:2012/10/23(火) 22:31:37
不謹慎だけど、誤認逮捕された人羨ましい。
最強のステメン書けるじゃん。
俺は大学ほとんど行かなくて、ニコニコ動画とマコツを見てただけの4年間。
書くこと無さ過ぎて困った。

682善意の第三者:2012/10/23(火) 22:47:57
涙拭けよ

683善意の第三者:2012/10/23(火) 22:48:57
>>681
一橋スレで村岡検事に自白させられてる。

684善意の第三者:2012/10/23(火) 23:21:50
早中補欠待ち組のみんなって、どっかの私立にもう入学金払った?

685善意の第三者:2012/10/23(火) 23:54:10
払ってない
国立ダメだったらとりあえず就職してまた来年

686善意の第三者:2012/10/23(火) 23:54:12
>>681
そんな人生楽しいの?
サークルとか旅行とかしなかったの?

687善意の第三者:2012/10/23(火) 23:55:23
サークルとか旅行したとしても、
ステメンに盛り込む題材としてはいまいちじゃねぇか

688善意の第三者:2012/10/23(火) 23:56:59
いや、ステメンには書けない内容だろw
単純に大学生活の話だろう

689善意の第三者:2012/10/23(火) 23:57:17
>>687
ステメンのための人生じゃないじゃん。
ちなみに、俺は自分が立ち上げたサークル活動についてもステメンで書いたよ。

690善意の第三者:2012/10/24(水) 00:09:50
>>689
それ将来の法曹像なり学校の理念なりに照らし合わせられてる?
ステメンの指示通りに記述してなく単に活動状況の説明しただけじゃあかんで
就活組でもそういうやつはかなり苦しんでた

691善意の第三者:2012/10/24(水) 00:41:23
>>690
もちろん。
てか活動報告をステメンでする勇気はさすがにない。

692善意の第三者:2012/10/24(水) 01:08:16
>>691
それもそうかw繋ぎがパッと浮かばなかったもんで。疑って申し訳なかった。
旅行だ遊びだ挑戦だは存分にやってたものの法曹と繋げるとなると途端に駒が限られて苦労した身ゆえの無礼ということで。

693善意の第三者:2012/10/24(水) 01:25:14
>>692
そうだよね。
俺もちょっと工夫したよ。
全然無礼なんて思ってないから、気にしないで。

694善意の第三者:2012/10/24(水) 21:37:08
まだか!!!!!!!!!!

695善意の第三者:2012/10/24(水) 21:55:13
12月下旬です。

696善意の第三者:2012/10/24(水) 21:59:24
国立の結果出るまではないと思うよ

697善意の第三者:2012/10/24(水) 22:23:17
なんで?

698善意の第三者:2012/10/24(水) 22:35:32
正規合格者数増やしたから
ローも学習環境維持のため利用者数を一定数まで制限する必要がある
まだ明確に蹴られてない分安易に利用可能性ある者を増やすことはできない
それにまだ正規合格者に送られてきた進学アンケートも提出期限内
どのくらい抜けるのか予測が立ってない状況で繰り上げるとも考えにくい

699善意の第三者:2012/10/25(木) 01:30:55
ただ、ふと疑問に思ったんだけど、中央大学が今年送った進学するか否かのアンケートって毎年やってるのかな?
もし、今年が初めてだったら、このアンケートの結果が出るまでは補欠合格を出さない、あるいは、結果次第で補欠合格を出すっていう方針なのかもしれなくない?
例年なら繰り上がってない時期に繰り上がる可能性も0ではないかもしれないよね。

とにかく屁理屈でも補欠合格が来る可能性があることを信じたいな〜。

700善意の第三者:2012/10/25(木) 01:37:57
この感じだと、例年の補欠第一陣が今年は無いだろうね。
だからやっぱり、国立終わった12月下旬辺りまで健気に待つしかないんだろうなあ。

701善意の第三者:2012/10/25(木) 01:42:45
明治だけは第一段早かったね

702善意の第三者:2012/10/25(木) 03:07:15
ちゃう。中央だけ遅いんや。

703善意の第三者:2012/10/25(木) 03:22:20
>>699
中央の進路アンケートの提出期限は10月いっぱいまでだから恐らく今月は繰り上がり出ない
あと慶應早稲田に関しては先輩がそんなのあったなあとボヤいてたから去年からあった模様。中央は不明。

704善意の第三者:2012/10/26(金) 13:15:32
過疎ってるな。
みんな諦めモード?

705善意の第三者:2012/10/26(金) 13:17:23
国公立モードだな

706善意の第三者:2012/10/26(金) 23:54:33
早稲田の繰り上がりはどれぐらい期待していいの?
来ないって事も多いのでしょうか。。。未修です。

707善意の第三者:2012/10/27(土) 06:31:15
大学側が正確な数値を公表していない以上、書き込み情報は伝聞や噂に基づく主観的なものでしかない。

占いと同じで、当たるも八卦当たらぬも八卦ということではないでしょうか。

708善意の第三者:2012/10/28(日) 21:33:50
来月中でも充分嬉しいんだが…無理だろうか

709善意の第三者:2012/10/28(日) 21:42:28
次は国立の発表が終わった後の12月下旬でしょ?

710善意の第三者:2012/10/29(月) 01:51:57
早稲田は殆ど補欠は合格
中央は栗上がりなし
明治は30番以内位と思っとけばいいんじゃね?

711善意の第三者:2012/10/29(月) 02:05:20
早稲田は第一陣で補欠者ほぼ全員繰り上がらせたんじゃないかって思うくらい受からせてるよな

712善意の第三者:2012/10/29(月) 03:57:22
早稲田は合格者から送られる併願校アンケートを参考にどのくらい蹴られるか予測を立てて補欠を繰り上げてるらしい
つまり第一陣がそれで出てしまった以上次繰り上げるのは国立の結果出た以降、あるいは振込期日以降だと思われる。第二陣は12月という予定表とも一致する。

713善意の第三者:2012/10/29(月) 10:54:34
早稲田未収の補欠ですが、
去年の繰上げっはどれくらいでしたか?
ほぼ全員繰上げって感じでした?

714善意の第三者:2012/10/29(月) 17:33:06
未収はそこまで繰り上がらないんじゃ…?

715善意の第三者:2012/10/29(月) 18:02:31
>>713
ドンマイ!まぁ補欠繰上なんていう不確かなものには期待せずにとりあえず国立頑張れよ!

716善意の第三者:2012/10/29(月) 18:05:41
試験全部終わってから期待すればおけ!それまでに来れば御の字くらいの気持ちでさ!

717善意の第三者:2012/11/02(金) 07:46:20
俺は昔、好きな女性に告白したら
「補欠でよければ、つきあってあげてもいい」
って言われたことがあるよ。

718善意の第三者:2012/11/02(金) 13:20:23
僕は中学の時バスケ部だったけど、3年間補欠だったよ。

719善意の第三者:2012/11/02(金) 13:27:08
お前らまだ補欠なのかwwwwwwwww

720善意の第三者:2012/11/02(金) 14:24:36
>>718
俺はホッケー部の補欠だった。
悪いけど、俺の補欠勝ちだなw

721<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

722善意の第三者:2012/11/03(土) 23:38:06
補欠たちよ、君等はどこ補欠でどこ確保してんだい?

723<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

724善意の第三者:2012/11/09(金) 17:13:36
予備試験が通って、私立の枠空けますって人はいないのか?
不安でしょうがないよ・・・

725善意の第三者:2012/11/09(金) 18:41:29
早稲田なら暮れにはまわってくるだろうから
そこまで心配しなくてもいいんでない?
とりあえず国立頑張ろうぜ

726善意の第三者:2012/11/09(金) 21:43:13
首都大で一応全部受け終わって、絶望的な心境で中央を待つ人もいますよ〜

727善意の第三者:2012/11/09(金) 22:22:55
お前ら大変だなwwwww

728724:2012/11/10(土) 19:00:17
いや、慶応が心配なんだ・・・
早稲田と中央は普通に通った。少なくとも早稲田は空ける。

729善意の第三者:2012/11/10(土) 19:37:42
慶応こそ国立後だろ
ちなみにランクは何?

730善意の第三者:2012/11/10(土) 20:18:50
早稲田中央合格者で、早稲田に決めかかってるが、
今日中央の説明会で、再アンケート実施したよ。

そこに早稲田にしますと書いてきてやった。
俺と俺の友達3名。
おまえらのためだ。

祈ってろ。

731善意の第三者:2012/11/10(土) 21:26:59
俺とお前と大五郎

732724:2012/11/10(土) 22:14:39
ランクはB
だが、今年の全体志願者の減少、慶応正規合格者の減少、東大受験者の質の低下からの慶応不合格者の東大合格の可能性を考慮すると、かなり不安になる。

733善意の第三者:2012/11/10(土) 23:30:17
国立受かって慶應あけてあげるよ

734善意の第三者:2012/11/11(日) 13:18:06
俺も出来れば慶応空けたいわ。
Bってことは割りと期待もてる場所にいるね。

735善意の第三者:2012/11/11(日) 15:27:17
俺が東大受かってお前らに慶應行かせてやるよ。

736724:2012/11/12(月) 22:17:52
真面目にお前らが受かるのを祈ってるわ。
まぁ、俺も国立受けるから出来次第によっては…ってこともあるが。
にしても、説明会は来月の3日だろ?補欠発表まで待っててくれりゃいいのにな。

737善意の第三者:2012/11/20(火) 03:02:34
このスレ削除が決議されそうだぞ。
「利用者の決議要件」ではなく「運営者要件」で。

738善意の第三者:2012/11/20(火) 08:14:00
うーん、補欠の性質上スレの過疎期間の存在は避けられないんだが、
一定の需要は確実にあるから残した方がいいんだよなー

739善意の第三者:2012/11/20(火) 08:19:54
また12月末から1月には賑わうだろうからねぇ
今削除しても、またスレ立て申請されそう

740善意の第三者:2012/11/20(火) 10:23:57
724、Bなら絶対大丈夫だって!去年はDかEまででたらしいし。
俺も補欠だか、皆、東大一橋受かってくれ!w

741善意の第三者:2012/11/20(火) 21:53:32
補欠待ちじゃないけど、消さなくて良いと考える
来年のための資料価値あるのに消しすぎだよ

742善意の第三者:2012/11/20(火) 23:42:40
慶應の未修Aは大丈夫かな? 去年とか10人くらいしか繰り上がってないから
心配で夜も寝れません…

743善意の第三者:2012/11/21(水) 01:29:24
>>741
消しすぎっていっても過去ログにのこってんだぞ?

744副管理人★:2012/11/21(水) 21:39:57
ガイドライン第三条の二第二項に基づいて、
補欠スレを削除することになりました。

作成以降ほぼ毎日書き込みがあったんですが
最近は五日間以上空白のあることが何回も。
書き込み率(勢いとかとも言われますが)も最低ランクになってます。
「有用性」ですが補欠者がたくさんいた時期とは違って
それなりに繰り上げもあったようでかなり低いです。。
まだまだ未定の人もいるかと思い、申し訳ないですが、
以降は総合スレとか、後は分科会(http://jbbs.livedoor.jp/study/11900/)とかでお願いです。

補欠合格者スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346744641/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■