板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]
Index



献血ちゃんねる




■ 名前は入力必須(いらっしゃいませさんは禁止)とします。 ■
■ 捨てハンドルと管理人が判断するものも禁止します。 ■
■ 煽りと管理人が判断する行為は禁止します。 ■
■ 禁止行為を数度にわたって行われた場合、そのIP・リモホはアクセス禁止にします。■


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 【2025】東京血祭あるいは血起集会とか地方開催も(11) / 2 : 献血ルーム移転新設情報(641) / 3 : RepKopiN級 代引き(1) / 4 : 都道府県ごとの表彰行事(9) / 5 : 【2024】東京血祭あるいは血起集会【オータニサン】(82) / 6 : Chat GPTに聞く献血(20) / 7 : 旧・献血カード vs.新・献血カード(96) / 8 : リメンバーた●くん(693) / 9 : 【2023】東京血祭あるいは血起集会【Bモーター・J事務所・K歌劇団】(32) / 10 : 【赤十字の】血液センターの表沙汰にならない話題【裏の素顔】(16) / 11 : 表彰制度について(61) / 12 : 大阪の施設は情報がかなり古いです(2) / 13 : 「けんけつ・どっと・こむ」についてのみなさまからのご意見を募集(487) / 14 : 【2020 東京オリンピック】血祭【マラソン競技は札幌】(13) / 15 : 血液センター職員の気持ちを代弁してみるスレッド(78) / 16 : あめぞうのことを知ってほしいです(1) / 17 : 2ちゃんの献血スレについて語るってどうよ?(527) / 18 : 【記念】献血会場からのカキコ専用スレッド【カキコ】(124) / 19 : 預かった血液は「大切に」「有効に」活用しましょう(88) / 20 : コロナ対策(献血ルーム)(2)
21 : 【へぇ〜】トリビアの泉@献血ちゃんねる【へぇ〜】(44) / 22 : 決定!最悪の献血ルーム(293) / 23 : 東京 ポイントキャンペーンの記念品(55) / 24 : 赤十字の天下り実態を赤裸々に(38) / 25 : 献血ルーム《無料提供・飲食物》自慢(56) / 26 : 献血における若者からの搾取を考えるスレ(22) / 27 : 献血拒否された(泣)(24) / 28 : 海外献血スレッド(42) / 29 : 献血の事前同意制について(44) / 30 : 献血での身体的弊害ってあるのでしょうか(51) / 31 : LOVE in Action Meeting(LIVE)(6) / 32 : 献血の問題点と将来像★2(19) / 33 : 【改元】血祭り【2019】(35) / 34 : 大宮献血ルーム職員横暴(6) / 35 : 日本一の献血ルームについて語るスレッド(140) / 36 : 【誹謗中傷】草囲珍湖を語るスレ【自作自演】(12) / 37 : 安藤奈津@kusaichinko(6) / 38 : 【草囲珍湖】2017東京血祭あるいは血起集会【草囲珍湖】(10) / 39 : 献血ちゃんねるお知らせスレッド(66) / 40 : 【草囲珍湖】2018東京血祭あるいは血起集会【草囲珍湖】(19) / 41 : 献血スーパーランキングスレッドパート1(253) / 42 : 【ようこそ】2016東京血祭あるいは血起集会【草囲珍湖さん】(32) / 43 : 献血全国制覇(3) / 44 : 【麻酔】骨髄バンク専用スレッド【血小板】(129) / 45 : 秋葉原献血ルームの【CA4LA】について語るスレッド(36) / 46 : 献血ヲタ趣味を語るスレッド(160) / 47 : 献血&飛行機マイレージヲタ専用スレッド(73) / 48 : 雑談スレッド2(283) / 49 : 【献血カード】切替の任意・強制まとめスレッド【献血手帳】(832) / 50 : 献血供給事業団なんでもコーナーⅡ(183) / 51 : 『けんけつ・どっと・こむ』間違い・変更指摘専用スレッド(203) / 52 : ことしも血祭りやりますか2014(66) / 53 : 献血できない人 ?(1) / 54 : 献血でもらえるおちょこ(杯)についてだけ語るスレッド(18) / 55 : 造血幹細胞について(44) / 56 : 【ゴミは】東口ルームは200献血お断り!【くんな!】(113) / 57 : 献血関連ニューススレッド★2(1000) / 58 : 不良問診医さらしあげスレッド(369) / 59 : 初めての献血でえらい目に(17) / 60 : 200献血をさせない秘訣を語るスレッド(152)  (全部で117のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 【2025】東京血祭あるいは血起集会とか地方開催も (Res:11)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1りょう☆@管理人 :2024/12/17(火) 23:04:57
手元に記録が残るのはいよいよ最後。まったり集いましょう。

年末のアレ以外の、どなたかの大台記念とか、どなたかの遠征迎撃とかで、何かやる話題も大歓迎です。

2みま :2024/12/22(日) 08:28:38
>>1
「手元に記録が残るのはこれが最後」
そうやねんなー(T_T)
さて、来年の血祭はどうなりますやら(^-^)


3りょう☆@管理人 :2024/12/22(日) 11:54:42
>>2
ほんと、余計なこと(おい
せめて公式記録な証明書はほしいところです。


4りょう☆@管理人 :2024/12/22(日) 11:59:04
2025年はこんな感じでしょうか。

1) 暮れ
今回と同じような感じの日程 = 12月20日が土曜日です。
二次会の場所はどこにしましょうか。
今年は狭っ苦しいところに詰め込まれなかったという点ではよかったのですが、2時間だとちょいと消化不良でした。

2) その他
4月ごろに静岡、7月(7日)に大阪でしょうか。7月は2次会ではなく前夜祭を日曜日って方法もあるかもですが。


5りょう☆@管理人 :2024/12/22(日) 12:17:09
高齢化が進んでいるので(笑)、mixi2にコミュ作りました。
使い分けはあまり考えてません(おい)。


6りょう☆@管理人 :2025/01/06(月) 19:32:43
香港の血液センター、ええなあ。
精巧な小道具とか、記念証明書に興味があります。

(以下、Google翻訳)

https://www5.ha.org.hk/RCBTS/loc-mobile
一人で献血するよりもグループで献血する方が楽しいですし、献血をしたことのない友達と一緒に行うのもとても有意義です。輸血サービス センターは、親しい友人や同僚のグループと集まって献血センターに献血し、他の人を助けるために献血する喜びを楽しむ一般の人々を歓迎します。主要な献血センターへはご自身で行くほか、3名以上の参加であればグループ献血をご希望の方向けに予約サービスも行っております。人数や献血ステーションの状況に応じて、必要に応じて日時を調整し、15名以上の集団献血活動を期間を分けて実施し、運営への影響を最小限に抑えます。献血ステーション。同センターは献血チームに献血後の写真撮影用の精巧な小道具を提供し、記念証明書を発行する。


7サージュ :2025/03/11(火) 18:24:02
>>4
ここは誰にでも見えてしまうのでmixiにトピックを作ったのですが関係者からコメントないですね。


8野次馬 :2025/03/16(日) 16:34:19
>>7
関係者とは


9サージュ :2025/03/18(火) 19:58:55
>>8
非公開のコミュニティなので、管理人に承認された参加者です。
開催しようかと提案のあった2024年12月の東京の血祭参加者8名中、6名は入っています。
(他にも参加者はいます)


10十右衛門 :2025/03/19(水) 21:53:15
666回のゾロ目になりました
4月、静岡の主役のおまけでよろしくお願いします


11サージュ :2025/03/20(木) 19:39:32
>>10
4月静岡は開催されないと思いますよ。誰も立案していませんから。
ちなみに私は既に699回まで終わり、今月中に700回目を予約しています。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 献血ルーム移転新設情報 (Res:641)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1いらっしゃいませさん :2003/04/11(金) 17:49
ここの管理人がなかなか更新しないのでここで情報を交換したいのですが。
http://www.kenketsu.com/jp/j200.html

632しげたか :2019/12/03(火) 02:19:05
献血ルーム『ばら』閉所のお知らせ

平素から血液事業に対しまして一方ならぬご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、日本赤十字社では、効率的な事業運営を展開して行く為、2014年度から中四国ブロック血液センターに於いて、中四国9県をブロック単位とする採血固定施設の再編(統廃合)を取り進めているところです。

広島県赤十字血液センターの献血ルーム「ばら」に於きましては、1993年の開設以来、延べ30万人を超える方々からご協力を頂き、その使命を果たして参りましたが、この度の再編方針により、2020年3月18日(水)をもって受付を終了します。

今後の広島県東部地域における献血の受入れにつきましては、移動採血車の配車計画を見直し、今迄以上に巡回する事により献血推進の拡大を図って参ります。

献血者の皆様には、御不便・御迷惑をお掛けしますが、血液事業の推進につきまして一層のご理解と御協力を賜ります様、お願い致します。 

https://www.bs.jrc.or.jp/csk/hiroshima/2019/11/post-167.html


633名無し :2020/03/13(金) 00:26:33
三重県の四日市ルームが、ララスクエア四日市へ移転済み。2月から。


634しげたか :2020/03/23(月) 01:16:44
新・四日市献血ルーム「サンセリテ」が2月1日、

ララスクエア四日市5階にオープンします!!

 

四日市献血ルームは、長年お世話になったスターアイランドから

徒歩5分にあるご近所のララスクエア四日市に移転します☺

 新・四日市献血ルームではイメージを一新し、献血者のみなさまがくつろげる、

 おしゃれなカフェのような空間となっております°˖✧˖°ぜひご期待ください!

 新・四日市献血ルームでもみなさまの継続的な献血のご協力をよろしくお願い致します☺☺




 1.開所日時 

  令和2年2月1日(土) 12:00~




 2.場所

  ララスクエア四日市5階(三重県四日市市安島1-3-31)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


635しげたか :2020/03/23(月) 01:22:12
新・四日市献血ルーム「サンセリテ」が2月1日、
ララスクエア四日市5階にオープンします!!
四日市献血ルームは、長年お世話になったスターアイランドから
徒歩5分にあるご近所のララスクエア四日市に移転します☺
新・四日市献血ルームではイメージを一新し、献血者のみなさまがくつろげる、
おしゃれなカフェのような空間となっております°˖✧˖°ぜひご期待ください!
新・四日市献血ルームでもみなさまの継続的な献血のご協力をよろしくお願い致します☺☺

1.開所日時 令和2年2月1日(土) 12:00~

2.場所 ララスクエア四日市5階(三重県四日市市安島1-3-31)

3.受付時間 成分献血 10:00~11:00/13:00~17:00
        400・200mL献血 10:00~11:45/13:00~17:30

4.定休日 年末年始のみ ★定休日であった火曜日も休まず受付します!
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/mie/2019/12/21-3.html


636通りすがり :2023/10/22(日) 20:32:34
兵庫の証運転免許試験場献血ルームが今年6月27日で
長野の長野県赤十字血液センター諏訪出張所が去年3月末で閉鎖。


637十右衛門 :2023/11/02(木) 22:44:14
横浜スカイビルにオープンする献血ルームの愛称を募集してた


638十右衛門 :2023/11/15(水) 21:54:50
「横浜スカイ献血ルーム」に決定しました


639りょう☆@管理人 :2023/11/16(木) 08:16:15
更新しなきゃだなー。


640献血大好き :2023/11/18(土) 01:12:52
「横浜スカイ」に決まったんだ。応募したんだけどな~


641十右衛門 :2025/03/07(金) 21:19:35
新宿西口献血ルームが2024/8の大雨被害からの復活ならずで閉所


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 RepKopiN級 代引き (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1RepKopi :2025/02/19(水) 12:07:04
ブランドN級 代引きハイブランドアイテムをお求めなら、RepKopi当店のオンラインショップが最適です。
https://www.repkopi.com/

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 都道府県ごとの表彰行事 (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:10:36
いろいろと地方色がありそうなので、まとめてみたいと思います。

2りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:12:36
石川県
献血成績優良団体等に対する感謝状等の伝達及び贈呈式
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0727yakujieisei.pdf

> 下記のとおり献血成績の優良な団体・個人及び献血目標達成市町に知事感謝状等を贈呈します。
> また、厚生労働大臣から献血運動推進に功績のあった団体に贈呈される表彰状等も伝達するほか、日本赤十字社関連の表彰を行います。

「献血成績」という用語には独特の味わいがありますが、Google先生で検索してみたところ、他の都道府県ではあまり使われていない感じでした。


3りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:17:03
長崎県
献血功労者表彰式
https://www.jrc.or.jp/chapter/nagasaki/about/topics/2024/0809_042186.html
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2024/07/1721871442.pdf

> この表彰式は、献血運動の推進に長年にわたり積極的に協力していただいた個人や団体に対し感謝状等を贈呈し、献血推進功労に感謝の意を表することを目的として毎年開催されています。
> 今年度は40の団体及び23名の個人が受賞され、厚生労働大臣及び長崎県知事からの感謝状等、並びに日本赤十字社社長及び長崎県支部長からの感謝状等が伝達・贈呈されました。

300回以上100回ごとに対象、県外の方も含まれているので、対象となる回を長崎県ですればお呼ばれ(?)なのかもしれません。


4りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:23:30
島根県
島根県献血推進協議会功労者表彰状伝達式
https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/yakuji/kikan/matsue_hoken/kenketu.html
> 令和6年度、松江保健所管内においては、1団体及び35名の個人に感謝状が授与されました。
>
> 【令和6年度島根県献血推進協議会功労者表彰受賞個人】(松江保健所管内)
> 献血数 人数
> 100回以上 29名
> 200回以上 4名
> 300回以上 2名
> 合計 35名

・・・700回目とか1000回目を島根県でするとお呼ばれするのでありましょうか。


5白血球除去 :白血球除去
白血球除去


6白血球除去 :白血球除去
白血球除去


7りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:43:06
富山県
献血運動推進協力団体厚生労働大臣表彰等伝達式及び富山県知事感謝状贈呈式
https://www.pref.toyama.jp/1208/kurashi/kenkou/iryou/kenketsu/hyosyo2024.html

> 参考
> 長年にわたり献血運動にご協力された個人に対し、別途、富山県知事感謝状及び富山県献血推進協議会長表彰状を郵送します。
>
> 富山県知事感謝状
> 令和5年度中に献血回数100回を達成され、日本赤十字社富山県支部から推薦された方…48名
>
> 富山県献血推進協議会長表彰状
> 令和5年度中に献血回数50回を達成され、日本赤十字社富山県支部から推薦された方…139名

富山で100回目をして、日赤富山県支部から推薦をいただけるような品行方正な方は、県知事から表彰状をいただけるようですよ。


8みま :2025/01/01(水) 16:58:56
>>3
表彰されてるのは全員男性やなw
血小板停年過ぎたBBAが殴り込みに行ったろか?(笑)


9りょう☆@管理人 :2025/01/01(水) 20:53:27
>>8
暴力はいけません(ちがう)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 【2024】東京血祭あるいは血起集会【オータニサン】 (Res:82)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1りょう☆@管理人 :2024/10/05(土) 23:32:49
Facebookとか、X(旧: Twitter)とか、mixiとかでつながっている方にはお知らせしております、例の件です。

お知り合いの方(血の気で引かない方のほうがよいかと思いますが基本は仲良くできる方ならどなたでも)の
お誘いも歓迎です。

ここを見てお気づきになった方でご関心のある方はメールでお知らせください。

春の関西(開催済み):
2024/5/11(けんけつ・どっと・こむ25周年)
16時台に高いところで1次会
19時ごろから さらに高いところで2次会

冬の関西&関東、か?:
伝統を守って(?)2024/12/28がいいというご意見と、年末ぎりぎりじゃないほうがいいので1週間前倒しがいいというご意見をいただいております。関東系の方も関西系の方もいらっしゃるなどの事情もいろいろとあるので両方ヤるのも選択肢かと思いましたが、1週間ではアレができませんので、2週間空けるということでいかがでしょうか。
a)で関西、c)で関東というのがなんとなくいい感じがします。みなさまからのご意見・ご要望をお待ちしております。

a) 2024/12/14
b) 2024/12/21
c) 2024/12/28(年末の最後の土曜日)

73りょう☆@管理人 :2024/12/21(土) 21:43:50
400台まで 一般人
500台 中堅
600台以上 逸般人

何かおかしい


74さざなみあやめ :2024/12/21(土) 22:26:10
みなさま今日はありがとうございました。楽しかったです。来年もどこかで、次は一次会から参加できたらと思います!


75サージュ :2024/12/21(土) 23:34:38
いろいろと有意義な話が聴けて非常に楽しかったです。
次回もよろしくお願いします。


76やっしー :2024/12/22(日) 11:42:10
無事帰宅しております。
みなさま、おつかれさまでした&ありがとうございました。
また来年もよろしくです。


77キーラ :2024/12/22(日) 14:24:44
楽しい東京血祭だったようですね。行けなくて残念至極です。
私が参加しても平均回数は大して上がらなかったと思いますが平均年齢はググっと上がったと思います。
あと8年献血ができる健康体を維持するのが目標です。


78りょう☆@管理人 :2024/12/23(月) 21:54:10
>>70
の(1)に関して、写真を撮ってくださった方からいただいております。
メール等でお送りしまうので、ご希望の方はメアドを添えてお知らせください。
(すでにお知らせいただいている方は少々お待ちください。)

>>74
ぜひやりましょう。来年は年末(定例) + その他イベントがあれば(随時) でやりましょう。

>>75
4月ですね、日時が決まったらお知らせください。

>>76
ぜひぜひ、誘致もぜひしてください。

>>77
定例も随時もぼちぼちやって親睦と沼を深めますので、次回はぜひ!


79やぶ :2024/12/24(火) 01:47:54
少し前に仙台経由で帰宅いたしました。
久しぶりにみなさんにお会いできて楽しうございました。
それでは良いお年を!


80十右衛門 :2024/12/24(火) 18:13:24
楽しく過ごさせていただきました
幹事さまお疲れさまでした、、ありがとうございました
次回もまたよろしくお願いいたします

写真希望
010yemon@gmail.com


81りょう☆@管理人 :2024/12/25(水) 07:56:40
>>79
長旅おつかれさまでしたー

>>80
いえいえ、またやりましょう。
写真は、今夜あたりにお知らせします。


82りょう☆@管理人 :2024/12/31(火) 21:05:06
写真ご希望とご連絡の方にはお送りしていますが、まだもらってないよという方は直接ご連絡ください。

では、みなさまよいお年をお迎えください。

来年の話題はこちら。

【2025】東京血祭あるいは血起集会とか地方開催も
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/560/1734444297/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 Chat GPTに聞く献血 (Res:20)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1AIに聞け :2023/04/10(月) 20:36:54
Q
献血はボロ儲けでしょうか。

A
いいえ、献血はボロ儲けではありません。献血には健康に配慮している人が自発的に行うことが望ましいため、報酬や報償は原則としてありません。献血は、自分自身や周囲の人々のために役立つ社会貢献活動であり、多くの場合、献血によって得られた血液製剤が命を救うことがあります。献血を行うことで、自分の健康状態や血液型なども確認でき、自己管理の観点からも有益です。ただし、献血に関わる経費や手数料などが発生する場合は、それに見合う程度の対価が支払われることがあります。

11AIに聞け :2023/05/12(金) 08:50:27
Q
若者の献血離れは本当でしょうか。

A
若者の献血離れは現在の日本においても問題とされています。献血においては、血液が必要な人々を救うために、定期的な献血が必要ですが、近年では献血を行う人口が減少しているとの報告があります。
具体的には、若者層の献血率が低下しているとの報告があります。例えば、2019年に公表された厚生労働省の調査によれば、20代の男性の献血率は15.7%、女性は18.7%であり、30代以降の年齢層に比べて低い傾向が見られました。
このような若者の献血離れには、様々な要因が考えられます。例えば、忙しい生活スタイルや献血に対する認識不足、献血に伴うリスクへの不安、また、若者層が感染症にかかりやすいことも考えられます。
このような状況を改善するためには、若者層に対して献血の重要性を啓蒙し、献血の手軽さや安全性を周知することが必要です。また、献血の際の待遇や報酬制度の改善など、献血に対するインセンティブの向上も検討されることがあります。


12AIに聞け :2023/05/12(金) 08:53:55
Q
献血の景品は、昔はどのようなものがあったのでしょうか。

A
献血の景品については、時代や地域によって異なる傾向がありますが、昔は以下のようなものが景品として贈られていたという記録があります。
昭和30年代には、タバコ、カレー、缶詰、食器、文具、化粧品、ラジオ、テレビなどが景品として用意されていました。
昭和40年代に入ると、電化製品や家電製品などが景品に加わるようになり、献血の猶予日数に応じて景品のランクが分けられるようになりました。
昭和50年代になると、自転車、掃除機、洗濯機、冷蔵庫、テーブル、ソファー、ミシンなどが景品として用意されるようになり、献血の猶予日数によってランクが決まりました。
ただし、これらの景品の提供は、景品が献血者の収入源になってしまうことや、偽りの情報提供を促すことなどが問題視されるようになり、現在では景品の提供は一部で行われているものの、広く行われているわけではありません。現在は、献血自体が社会貢献として価値があるとされ、景品によるインセンティブは必要ないという考え方が主流になっています。


13AIに聞け :2023/05/12(金) 08:55:36
Q
神奈川の赤十字はなぜ200献血を拒否するのか。

A
正確な情報がないため、回答には限界がありますが、一般的には献血においては、献血者の安全と血液製品の品質を確保することが最優先されます。献血を受け付ける際には、献血者が一定の基準を満たしていることを確認するため、健康状態や血液の性質などについての質問や検査が行われます。
したがって、献血が拒否される理由としては、献血者の健康状態や血液の性質が献血に適していない場合が考えられます。具体的には、感染症にかかっている、献血の前に薬を服用した、一定期間内に海外渡航歴があるなどの理由で献血が拒否されることがあります。
したがって、「神奈川の赤十字が200献血を拒否する」という報道があった場合でも、その理由によって献血が拒否された可能性があります。しかし、具体的な情報が不足しているため、詳細については明確に言及することができません。


14AIに聞け :2023/05/12(金) 08:56:43
Q
200ミリ献血が歓迎される都道府県はどこでしょうか。

A
一般的に、200ミリ献血が歓迎される都道府県は、献血意識が高く、積極的な献血活動が行われている地域です。ただし、献血の基準や状況は常に変化するため、一概には言えません。
一例として、日本赤十字社のホームページによると、2022年4月現在、200ミリ献血を積極的に推進している都道府県として、以下の6つが挙げられています。
北海道
神奈川県
大阪府
兵庫県
長崎県
鹿児島県
ただし、これはあくまで一例であり、他にも200ミリ献血を積極的に推進している地域がある可能性があります。また、献血の状況は常に変化するため、最新の情報については、日本赤十字社や各都道府県のホームページなどで確認することをおすすめします。


15ファクトチェック :2023/05/20(土) 15:09:10
>>14
大ウソ


16ヨコハメ :2023/05/31(水) 18:46:06
>>14
うそばっかりw


17さすらいドナー :2023/11/21(火) 08:44:08
>>14
神奈川と九州は200冷遇地域でしょう


18りょう☆@管理人 :2024/12/24(火) 01:02:55
聞いてみました。

(質問)

旅行献血とは何でしょうか。

(お答え)

「旅行献血(りょこうけんけつ)」とは、旅行先で献血を行うことを指します。通常、献血は居住地の地域で行われますが、旅行先でも献血を行える仕組みが整備されている場合があります。この取り組みは、旅行中でも献血を通じて社会貢献できるようにすることを目的としています。

例えば、日本では献血活動が全国的に行われており、旅行先でも献血ルームや移動献血車(献血バス)を利用して献血が可能です。旅行先で献血を行うことによって、地域の血液供給に貢献することができるため、特に献血の需要が高まる時期に重要な役割を果たします。

旅行献血を実施する際は、事前に献血ができる場所や条件を確認することが大切です。また、献血後には旅行を楽しむことができるように、体調に配慮することも重要です。


19りょう☆@管理人 :2024/12/24(火) 01:05:02
(質問)

献血手帳がほしいです。

(お答え)

献血手帳は、献血を行った際に交付されるカードのことで、献血歴や健康状態を記録するためのものです。献血を行うと、献血手帳には、献血の日付や血液の種類、献血の回数などが記載されます。これを持つことで、次回の献血時に自分の献血歴を確認でき、定期的な献血の目安や健康管理にも役立ちます。

献血手帳を手に入れるためには、以下の手順を踏む必要があります:

1. **献血を行う**
献血をするには、献血ルームや移動献血車(献血バス)などで実施されています。献血の前に、献血の条件を確認する必要があります(年齢や体調など)。

2. **献血を終了後に手帳を受け取る**
献血を行うと、その場で献血手帳を受け取ることができます。献血手帳は、献血をした証明書のようなもので、献血するたびに記録が追加されます。

3. **手帳の保管と活用**
献血手帳には、次回献血可能日なども記載されるため、大切に保管し、次回の献血時に持参するとスムーズです。

献血手帳は、献血を行う際に自動的に交付されるものですので、特別に申し込む必要はありません。ただし、献血をするための事前準備(体調や健康チェック)は必要ですので、最寄りの献血ルームなどで献血について詳しく確認してから参加してください。


20りょう☆@管理人 :2024/12/28(土) 21:58:49
Grok先生に聞いてみました。

旅行貯金と旅行献血の共通点を教えて

旅行貯金と旅行献血には以下のような共通点があります:

旅行への準備:
旅行貯金:旅行のために必要なお金を少しずつためることで、旅の準備をします。
旅行献血:旅行先での献血は、旅行の準備の一環として、健康管理や社会貢献の意識を高める機会となります。
長期的な視点:
旅行貯金:旅行の実現に向けて長期間お金を貯めることで、目標達成の達成感を得ます。
旅行献血:定期的に献血することで、長期的に健康を管理し、社会貢献を続けることができます。
自己満足と社会貢献:
旅行貯金:自分の努力で旅行を実現させることで自己満足を得る一方、旅行先での消費は地元経済への貢献ともなります。
旅行献血:献血を通じて命を救うことに寄与することで自己満足を得るだけでなく、直接的に社会に貢献します。
健康意識:
旅行貯金:旅行を楽しむために、健康的な生活を保つことで旅行中の体調管理を心がけることがあります。
旅行献血:献血の際には健康診断を受けるため、自分の健康状態をチェックする良い機会となります。
計画性:
旅行貯金:目標金額や期間を決めて計画的に貯金します。
旅行献血:旅行計画に合わせて献血のタイミングを調整し、健康管理の一環として組み込むことができます。
地域とのつながり:
旅行貯金:旅行先でお金を使うことで、その地域の文化や経済に参加します。
旅行献血:地元の血液バンクに貢献することで、旅行先の地域社会と直接的なつながりを持てます。

これらの共通点は、旅行をより豊かで意義あるものにするために、自己管理と社会への関心を示す活動であるという点で共通しています。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 旧・献血カード vs.新・献血カード (Res:96)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1One of 献血マニア♂ :2006/10/04(水) 17:39:52
旧版の復活要望意見も合わせて、使い勝手とか、どうよ。

87箱根駅伝 :2010/01/04(月) 16:45:31
沿道で骨髄バンクのノボリを、走者の邪魔だと怒られていたのは、
あんたですか?


88なんでバンク? :2010/01/05(火) 20:50:00
ケチくさい宣伝方法だね
走者の邪魔かい


89まあそう言うな :2010/01/13(水) 11:29:10
筋トレプロドナーに敬意を表せよ


90断る :2010/01/19(火) 00:00:29
>>89
断る


91白血球除去 :白血球除去
白血球除去


92白血球除去 :白血球除去
白血球除去


93アプリ強制反対 :2024/12/02(月) 13:01:08
献血カードも献血手帳も全部まとめて殲滅
https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/2024/1202_044032.html

年に数回しか使わないアプリを強制的に入れろとは。
またコストダウンかね。
スマホに余計なアプリ入れたくない。


94りょう☆@管理人 :2024/12/15(日) 21:48:20
>>93
記録は手元に残したいと思いますが、それもコストカットの対処だと思うとちょっと世知辛いですねえ。
アプリは強制しなくても、コードが分かるのならなんでもいいのではと思うのですが、「アプリで受付」するからアプリ入れろというのは、なんかなーと思いました。


95十右衞門 :2024/12/16(月) 21:17:24
いっそのことマイナンバーカードと連携してもいいのでは


96りょう☆@管理人 :2024/12/17(火) 23:00:25
>>95
それは目的外だとか、いろいろと問題はありそうですが、いっそのことそうしてくれたほうがいいように思えます。
月に2回くらいしか使わないアプリを入れろ、受付にはそれをもってこいというのはどうなのかなと思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 リメンバーた●くん (Res:693)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1遺産保存委員会 :2003/11/13(木) 19:31
20世紀の遺産事件から3周年!風化させるな!
http://www.kenketsu.com/lets/d91.html

採血の現場では、こういった「マニア」はとかく敬遠されます。
「アミカス指定で!」だの「PPP指定で!」だの・・・。
「今日は何サイクルですかぁ?」なんて聞かれるのも不快です。

「ドナーはドナーに徹してくれ!」というのが、我々職員の本音です。

適当な例えかどうかは分かりませんが、「ねじ曲がった愛情=ストーカー」のように。

684大本山献血寺 :2023/11/29(水) 08:48:39
有名な元職員を偲ぶスレです


685遠方から様子見 :2023/12/10(日) 09:00:08
当事者たちはどこで何をやっているんだろうか


686お茶とみかんと湘南色 :2023/12/20(水) 23:22:36
チハルとたっくんの関係が熱かったね


687生殖学者 :2023/12/30(土) 15:59:52
ヤってないとは言っていたが
ヤりたい盛りの年齢だったからな


688道玄坂 :2024/05/23(木) 19:59:23
渋谷のラブホで静岡の巨乳ドナーを食った話とか


689神楽坂 :2024/05/29(水) 20:06:14
>>581
突き合ってたんだろ


690乃木坂 :2024/06/28(金) 23:52:04
チハル F乳 電気屋店員


691AVソムリエ :2024/11/26(火) 20:53:24
チハルってAV女優だとだれ似?


692慈恵にもまともな人はいる :2024/12/28(土) 16:11:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/2947cd7ec96a9cfd425a24e06ca4e3b0fd69ec9b


693オレンジ :2025/02/16(日) 23:24:56
ラブホ好き


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 【2023】東京血祭あるいは血起集会【Bモーター・J事務所・K歌劇団】 (Res:32)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1りょう☆@管理人 :2023/11/16(木) 08:15:43
習わしに従えば2023年12月30日(土曜日)です。
都内なら八重洲とかでしょうか、で、来年は横浜?

参考情報
https://www.comiket.co.jp/info-a/C103/C103Notice1.html

23年前の掲示板(2000)
http://www.kenketsu.com/lets/d91.html

20年前のスレッド(2003)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/560/1070537723/

10年前のスレッド(2013)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/560/1356791484/

23十右衛門 :2024/04/14(日) 18:47:02
はい


24りょう☆@管理人 :2024/04/27(土) 20:40:13
FacebookとかX(旧Twitter)とかでつながっている方にはお知らせしましたが、
連絡来てないよという方も、ご関心のある方は電子メール等でお知らせください。

5/11 関西について、1次回は16時台を目安に、2次会は大阪梅田近辺です。
12/28 関東については日付だけ確定、場所は都内で集まりやすいところ、の予定です。


25りょう☆@管理人 :2024/04/27(土) 20:48:39
お知り合いの方(で血の気で引かない方のほうがよいかもしれませんがそうでない方も歓迎)
のご参加も歓迎です。


26りょう☆@管理人 :2024/05/01(水) 08:45:34
・Facebookとか
・X(旧: Twitter)とか
・mixiとか
とかでつながっている方にはお知らせしました。
お知り合いの方(血の気で引かない方のほうがよいかと思いますが基本は仲良くできる方ならどなたでも)の
お誘いも歓迎です。

ここを見てお気づきになった方でご関心のある方はメールでお知らせください。

関西:
2024/5/11(けんけつ・どっと・こむ25周年)
16時台に1次会
19時ごろから? 2次会(梅田近辺)
今のところのご関心表明 3名くらい

関東:
2024/12/28(年末の最後の土曜日)
15時台・16時台あたりで1次会
18時ごろから2次会(山手線沿線)
今のところのご関心表明 5名くらい


27サージュ :2024/05/03(金) 21:39:08
連絡が遅くなってすみませんが、関東の血まつり、できれば今後は
例年より1週間早めてもらいたいです。
(新幹線が混むので)
→ 17日~23日の土曜日(今年だと21日)を希望します。


28りょう☆@管理人 :2024/05/05(日) 16:09:51
関東は12/21がいいとのご意見を複数いただいています。
年末のイベントの伝統どおりではないのですが、ちょっと様子見とさせてください。


29やぶ :2024/05/06(月) 16:58:59
大変ご無沙汰しております。りょう☆さんには連絡していますが、5/11の大阪に参加したいと思います。


30りょう☆@管理人 :2024/05/08(水) 19:41:01
>>29
ありがとうございます。

予約フォームで利用目的を聞かれたので、「その他お祝い事」にしておきました。
祝ってください。







5/11


31エース対決 :2024/06/29(土) 16:26:47
アミ虫対やぶりょう
https://i.imgur.com/sh26NLF.jpeg


32りょう☆@管理人 :2024/10/05(土) 23:34:24
今年の年末の件はこちらでお願いいたします。

【2024】東京血祭あるいは血起集会【オータニサン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/560/1728138769/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 【赤十字の】血液センターの表沙汰にならない話題【裏の素顔】 (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1窓際工作員 :2008/05/25(日) 16:17:58
なんとか事業団より裏がありそうな赤十字について。
2ちゃんからのコピペは不可。URLとタイトルと概要は必須。

北海道赤十字センターの醜聞
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200804050001/
献血副部長の解雇について裁判沙汰に。
組織にとって都合の悪い人間はセクハラ容疑でクビ。

長州白虎隊隊員の独り言。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinji8929/folder/1233107.html
山口県赤十字血液センターは挨拶をするヒマもないほど忙しく、
しかし誠意を持って仕事をしているそうだ。

よろしくね。

7献血アナリスト :2014/12/11(木) 10:59:50
献血に関する問題
献血自体
400ml取ると倒れる
200mlだといい顔されない、嫌な顔をされることも
成分献血は時間が掛かりすぎる
職員の態度
200ml献血を希望すると、露骨に嫌な顔をされる。

曰く、200mlでは血液検査諸々の経費で、赤字になるとのことである。しかし要らないものがなぜいつまでもメニューにあるのかは不明。

そもそも、献血希望者は「善意」でわざわざ来ているにも関わらず、献血ルームによっては、何故か、上から目線の態度の悪い職員がいたりするようである。

このような職員に当たってしまうと、「初めての献血で200mlを希望」してみても、罵倒された上に400mlに変えられたりし、結果体調を崩してしまい、「二度と献血しない」という人を増やす結果となっている。


8白血球除去 :白血球除去
白血球除去


9傍観者Z :2015/01/10(土) 20:14:31
CBCしつこいよ


10わさび :2015/01/11(日) 10:59:52
1053kHzは日曜深夜も停波しないのか


11横暴な職員は首にすべし :2015/04/27(月) 08:29:25
>>1
>>組織にとって都合の悪い人間はセクハラ容疑でクビ。
接客態度の悪いおばさん職員、横暴な態度のおっさん職員、
ため口の看護師など、社会人失格な人はどんどん首にして欲しい。
社会では、それが当たり前。


12白血球除去 :白血球除去
白血球除去


13白血球除去 :白血球除去
白血球除去


14男性職員がドナー食ってた :2024/06/12(水) 23:41:36
https://jisin.jp/koushitsu/2335048/3/

つまり“婚活”の一助につながれば、とお考えなのでしょう。愛子さまはコロナ禍のために、大学3年生までは通学がかないませんでした。またいまも平日は朝から夜まで日本赤十字社(以下、日赤)で勤務され、週末も皇族としてのおつとめに励まれるなど、多忙な日々を送られています。
日赤は職員同士の交流も盛んで、志の高い男性も多いのですが、お仕事に熱心な愛子さまだけに、職場での出会いが恋愛に発展するとは限りません」


15残業も大変 :2024/08/22(木) 19:08:14
愛子さま 朝9時前から20時過ぎまで勤務される日も…労働時間について「日赤が示した答え」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12268-3191573/

《職員の勤務形態につきましては、いくつかのパターンがあり一定ではございません。なお、業務は上司と相談しながら計画的に進めており、ほぼ毎日就業時間内に業務を終えることができております》

愛子様に残業命令出す上司も大変だな。


16労働者 :2025/01/09(木) 20:34:39
労働者なんだから


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 表彰制度について (Res:61)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1あぼん :2003/02/01(土) 00:57
 表彰制度ってどうなってるのかな?特別社員をもらって、金色特別社員章までもらえるかと思ってたら、くんなかった。欲しいわけではなかったから、別にいいけど。あるものだと思っていると表紙ぬけした。

52白血球除去 :白血球除去
白血球除去


53白血球除去 :白血球除去
白血球除去


54白血球除去 :白血球除去
白血球除去


55白血球除去 :白血球除去
白血球除去


56白血球除去 :白血球除去
白血球除去


57白血球除去 :白血球除去
白血球除去


58白血球除去 :白血球除去
白血球除去


59白血球除去 :白血球除去
白血球除去


60白血球除去 :白血球除去
白血球除去


61980回 :2024/08/22(木) 19:02:29
1000回やったらくす玉割ってくれるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/574f444a5090b330d2d49d71b1a5d5ba0b285079

こういうのって、献血ルームに「今度そっちで1000回やるからくす玉用意して」事前にドナーが予約しとくのか。
それとも999回目とかのドナーに、献血ルームが「次回うちでやってくれるならくす玉割りますよ」とか言ってくるものなのか。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 大阪の施設は情報がかなり古いです (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
127-rooms :2024/06/19(水) 08:43:28
・京橋献血ルームは10年?くらい前に閉所しています

コチラの
https://www.kenketsu.com/room/list_room.html
一覧には出てこないが検索エンジンでは
https://www.kenketsu.com/room/kyobashi.html
残っているため削除してください

・日本橋献血ルームは2018年に閉所
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/2018/03/post-32.html

・曾根崎献血ルーム RedOne CLUBは2023年に開所
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/2023/04/25-redone-club.html

・阪急グランドビル25献血ルームは同じ建物でワンフロア移転
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/2024/02/24-3.html

・ルーム一覧はコチラ
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/place/m1_01_00_index.html

以上 修正お願いします

2魚拓好き :2024/06/20(木) 08:48:37
全部古いです


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 「けんけつ・どっと・こむ」についてのみなさまからのご意見を募集 (Res:487)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1管理人 :2002/06/28(金) 12:21

タイトルの通りです。募集します。
age進行でお願いします。(メールアドレス欄に"sage"と書かないでください。)
いただきましたご意見は次回のリニューアルの際の参考とさせていただきます。

478白血球除去 :白血球除去
白血球除去


479十右衛門 :2020/05/08(金) 20:42:23
そろそろ「けんけつ・どっと・こむ」21周年
リニューアルの検討は検討のままで終わってしまうのでしょうか
秘密兵器は永遠に秘密であるように


480しうまい弁当 :2022/05/28(土) 19:47:55
なぜ神奈川は200をしつこく拒否るのか
5%利用されているなら、5%受け入れてもよいはずだが、2%しか献血させない。

200mL献血はどのように使われますか?
→あかちゃんや幼いお子さまの治療に使用されていますが、神奈川県では全体の約2%というのが現状です。
※日本全国での200mL献血の使用率は約5%。


481経費節減 :2022/06/23(木) 13:37:54
金絡みもあるだろ


482スパラン :2023/03/17(金) 08:32:07
いつ再開ですか


483吉野 :2023/03/27(月) 18:38:19
もう許してあげなさいよ


484期待あげ :2023/05/16(火) 08:05:46
リニューアルか


485十右衛門 :2023/05/26(金) 22:25:05
わくわく


486十右衛門 :2023/05/26(金) 22:27:11
リニューアルオフ会の企画は?


487りょう☆@管理人 :2023/11/16(木) 08:18:53
スパランの更新システムの設計でちょいといろいろと検討材料が多くて、
リニューアルはいつ?ですが、年末のアレのスレは立てました。

【2023】東京血祭あるいは血起集会【Bモーター・J事務所・K歌劇団】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/560/1700090143/


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 【2020 東京オリンピック】血祭【マラソン競技は札幌】 (Res:13)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1十右衛門 :2019/12/28(土) 22:06:28
12月26日(土)
幹事と場所は未定

4献血875回 :2020/12/17(木) 00:32:27
来年、開催されることを祈ります。


5新宿イースト :2021/12/31(金) 16:47:04
来年は新宿東口


6某氏強制引退記念 :2022/12/29(木) 21:07:42
今年もないのですか
来年は


7情報通 :2023/03/16(木) 09:23:44
今年はやるらしいですよ


8情報通(じょうほうとおる) :2023/04/07(金) 07:07:21
八重洲か


9献血941回 :2023/11/13(月) 00:59:07
八重洲でやりますか?


10献血941回 :2023/11/13(月) 01:00:26
八重洲でやりますか?


11献血941回 :2023/11/13(月) 01:04:09
八重洲でやりますか?


12献血646回 :2023/11/15(水) 21:52:21
やりましょうか


13りょう☆@管理人 :2023/11/16(木) 08:17:31
スレ立てました。
八重洲が人気ですねえ。

【2023】東京血祭あるいは血起集会【Bモーター・J事務所・K歌劇団】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/560/1700090143/


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 血液センター職員の気持ちを代弁してみるスレッド (Res:78)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1いらっしゃいませさん :2003/06/22(日) 03:47
おい、ヲタども!文句ばかーり逝ってないで、
ちょっとは人の気持ちになって考えてみろや!

69白血球除去 :白血球除去
白血球除去


70白血球除去 :白血球除去
白血球除去


71白血球除去 :白血球除去
白血球除去


72白血球除去 :白血球除去
白血球除去


73白血球除去 :白血球除去
白血球除去


74白血球除去 :白血球除去
白血球除去


75白血球除去 :白血球除去
白血球除去


76白血球除去 :白血球除去
白血球除去


77白血球除去 :白血球除去
白血球除去


78白血球除去 :白血球除去
白血球除去


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 あめぞうのことを知ってほしいです (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1a :2022/07/18(月) 02:30:49
下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします
ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm
ttp://tiyu.to/1ch_08.html

↓私の掲示板です
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 2ちゃんの献血スレについて語るってどうよ? (Res:527)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1いらっしゃいませさん :2002/03/27(水) 12:26
どうよ?

518白血球除去 :白血球除去
白血球除去


519白血球除去 :白血球除去
白血球除去


520白血球除去 :白血球除去
白血球除去


521白血球除去 :白血球除去
白血球除去


522白血球除去 :白血球除去
白血球除去


523白血球除去 :白血球除去
白血球除去


524わさび :2014/10/12(日) 06:11:16
最近はSNSへの移行が多いためか、献血関連スレも賑わいが翳ってきてるよな


525白血球除去 :白血球除去
白血球除去


526白血球除去 :白血球除去
白血球除去


527白血球除去 :白血球除去
白血球除去


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 【記念】献血会場からのカキコ専用スレッド【カキコ】 (Res:124)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1りょう☆@管理人 :2005/12/10(土) 16:24:52
ということで西梅田から記念カキコ。
テルシスSとCCSとKL−102がありますた。
まったりしていて空いていて、東京みたいに殺伐と
してないのが素敵。

115わさび :2012/02/04(土) 20:47:28
>採血時に採血機の準備が完了してなかったと発覚して終了

差し支えない範囲で、どういう内容か教えて頂けませんでしょうか?


116Niimi :2012/03/21(水) 11:55:49
というわけで、献血リベンジ。
採血中だったり…… CCSで4サイクルだそうな……


117いらっしゃいませさん :2012/03/21(水) 17:49:11
797回目の献血を滋賀県長浜にある湖北献血ルームでやってきました。区切りの800回は5/1を予定しています。


118いらっしゃいませさん :2012/03/31(土) 09:12:13
盛大に祝賀オフしましょう


119わさび :2012/10/10(水) 10:49:02
岡山BCにて全血@ヘモクイック

ここの茶菓子コーナーにはおにぎりがあるぞ。
2つくらいを平気でパクついている輩が多数。

ネット端末は2台用意されてます。


120Deleted :Deleted
Deleted


121いらっしゃいませさん :2013/09/20(金) 11:36:26
わさび です。
某所の母体で献血し、待合コーナーのPCから書き込み。

名前欄にハンドル入れると、私が書き込んだことバレちゃうからね。


122いらっしゃいませさん :2013/09/20(金) 11:39:52
あ、ヒントです。

採血ベッドはが11床あって、CCSが7台、テルシスSは4台。
トリマは在りませんでした。他にKL-102だっけ?が3台です。


123白血球除去 :白血球除去
白血球除去


124白血球除去 :白血球除去
白血球除去


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 預かった血液は「大切に」「有効に」活用しましょう (Res:88)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1わさび :2010/02/12(金) 03:32:48
タイトルのとおりです。
このスレッドで大いに語りましょう。

厚生労働省のページ「平成19年版血液事業報告について」より、一部抜粋引用
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/2i/index.html

> 第6章 その他参考資料
>      我が国における血液の行方(平成17年版)(PDF:788KB)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/2i/dl/index-ar.pdf

79白血球除去 :白血球除去
白血球除去


80白血球除去 :白血球除去
白血球除去


81わさび :2015/12/29(火) 10:10:23
>>3>>24 ならびに >>33 の関連です。

>これ(2005年度決算)を見ると、検査合格した1単位赤血球製剤の7.1%が、
>2単位赤血球製剤でも2.2%が、市中の医療機関に供給されなかったことがわかります。

>しかし、有効に活用されなかった血液というのは、これだけに留まらず、
>赤十字血液センターから出荷されたのち、流通過程もしくは医療機関で有効期限を迎えるパターンも存在します。


詳細にわたって調査・報告がなされた資料に行き当たりましたので紹介いたします

出典は、第8回 東京都輸血療法研究会報告書 で
下記リンクより資料(全63頁)を閲覧可能です
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/k_isyoku/yuketsu_kenkyukai.files/kenkyuhoukoku1.pdf
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/k_isyoku/yuketsu_kenkyukai.files/kenkyuhoukoku2.pdf

>いただいた血液が無駄なく輸血に使われるよう過不足のない需給管理をし、精度の高い需要予測、在庫管理によって、需要に応じた採血を実施することができた結果、血液センターの中で期限切れとなって廃棄される血液の量が非常に少なくなっています。(中略)わが国では、特に東京都内の廃棄率は低く、血小板の期限切れは限りなくゼロに近い状態です。

血小板製剤での期限切れ率がゼロに近い水準まで縮減できているのに、
赤血球製剤では効率良く成果が上がっていないのは、200mLの全血採血が要因でしょうかね

もっとも、この資料は2008年頃までの実績に基づいているため、最近の事情はまた異なるのでしょうが

上で紹介した資料では、血液センターから出庫されたあとの
医療機関内での廃棄血削減に向けた取組みが詳細に紹介されてます


82白血球除去 :白血球除去
白血球除去


83白血球除去 :白血球除去
白血球除去


84爆乳好き。 :2019/11/01(金) 08:34:46
売り上げは巨乳ポスターとして活用されます


85白血球除去 :白血球除去
白血球除去


86白血球除去 :白血球除去
白血球除去


87白血球除去 :白血球除去
白血球除去


88友好賞 :2023/03/31(金) 15:24:08
200は、最初から預かりません


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 コロナ対策(献血ルーム) (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1Jack :2020/04/10(金) 11:33:57
血液が足りないということで献血してきたけど、献血ルームのコロナウィルス対策は落第と思った。
ペンは使いまわしだし、待合室の距離確保は出来てないし、アイスやドリンクのボタンは毎回消毒なんてされていないし、相変わらず汚い格好のおじさんが来ているし(一体何のため!?)。

少なくとも導線は一方通行にして1人ずつ入るような工夫がほしい。
献血で役には立ちたいけど、罹患は勘弁なんだよ。

2うん :2020/08/11(火) 21:38:21
同意


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


Index