- 1 :兼清流 土田 :2018/01/26(金) 14:13:30 ID:xbroSag.
- 寒中お見舞い申し上げます。
平成30年、素晴らしいホームページが出来上がり、とても嬉しく拝見致しました。 お忙しいなか作成に携わった皆々様に、硬式空手道に多少なりとも関係する者として、この場を借り感謝の意を表します。
- 8 :空手愛好者M :2018/02/18(日) 09:03:57 ID:0HcuBbz6
- >>6
申し訳ありません。”硬式空手ファン”と同一人物です。すみませんでした。 空手道に精進し、ぜひ大会に出場させて頂きたいと思います。 空手道全体の、硬式空手や防具付き空手の、健全な発展・普及を心から願っております。ありがとうございました。
- 9 :連盟広報担当B :2018/02/18(日) 21:06:29 ID:ZU7i0dVo
- 硬式空手ファン様
全日本大会は連盟未加盟であれば予選なしで出場できます。 各地区大会・加盟団体主催の大会案内は掲載しますので直接お問い合わせください。
- 10 :硬式空手ファン(空手愛好者M) :2018/02/19(月) 12:22:59 ID:B4NKLZiQ
- >>9
ご回答ありがとうございました。 承知致しました。 失礼致します。
- 11 :匿名 :2018/02/27(火) 16:27:49 ID:B4NKLZiQ
- ホームページ開設おめでとうございます。
私も学生時代は防具付き空手(鉄面顔面防具)をやっておりました。当時は伝統的な約束組手のみで、現在のように実戦的な防御や受け返しの練習などなくガンガンと自由組手をやっていましたので上級者にボコボコにされしょっちゅうケガをしていました。まあ手足はいいとして、やはり脳や首・顎の損傷は怖いなと思いました。ストロングマンでの試合で床は板で転倒して後頭部を打ち死亡された例もあるとのこと、またグローブ空手やキックボクシングでの脳損傷・脳震盪、フルコン空手での心臓震盪(子ども)などの例があるようですね。(学校体育での柔道なども死亡例があります…)。空手の試合大会でのマットの使用、プラスチック顔面防具の使用、KOされた人(脳震盪を起こした者)は病院へ行き・次の試合は出さない、子どもの組手・試合は顔面なしにするなど(特に子どもは脳組織・内蔵など弱いので)(空道や新空手はそうしている)、試合ルール・防具など考える必要があると思っています。名古屋の硬式空手団体の先生のFBで、格闘技医学のスポーツドクター二重作先生の本やDVDを勉強されているようで大変共感致しました。自分も空手や道場のあり方を考えさせられました。ありがとうございます。安全性に対するとりくみやよりよい空手道の発展・普及を願っております。 ホームページの充実、楽しみにしています。まだ載っていない加盟団体、東北(宮城県、福島県?)の道場や西日本(岡山、大阪?)の道場など載せて頂ければありがたいです。(また大会に参加している参加団体も) 全日本硬式空手道連盟が2つあるのですね。友好的なのでしょうか?他に友好団体はあるのですか?日本防具空手や全国防具空手・格闘打撃空手・セーフティー空手など他のプラスチック顔面防具の団体との関係、大会の統一(防具空手の日本一を決める大会)、防具空手の未来、空手界全体の未来などにも言及して頂ければうれしく思います。 以上、勝手な意見・要望、申し訳ありませんでした。お読み頂きありがとうございました。 失礼致します。
- 12 :連盟広報担当B :2018/03/03(土) 22:11:49 ID:ZU7i0dVo
- 匿名様
貴重な御意見御感想ありがとうございます。 安全面につきましては格闘技医学もですが、名古屋大学内田良准教授の柔道事故の検証もエビデンスに基づいており 硬式空手の安全配慮においても大変参考になるかと思われます。 当連盟でも安全マット導入を進めているものの地方大会全体まではカバーできていない点もあり課題だと認識しております。
都道府県連盟の加盟団体につきましても徐々に追加していきたいと思います。しばらくお待ちください。 全日本硬式空手道連盟は3つあると思われます。加盟団体同士では双方の大会交流はしているところもございます。 全国防具空手道連盟の加盟団体の大会参加もございます。全日本格斗打撃空手道連盟と当連盟の両方に加盟している団体もございます。 全日本セーフティー空手道連盟の大会に参加する当連盟加盟団体もございます。 統一大会につきましては各連盟設立の経緯もあり難しいところですが今後の日本開催の世界大会の参加を呼び掛けるなど防具空手界でまとまっていけたらと考えております。 貴重な御意見ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
- 13 :匿名 :2018/03/03(土) 23:21:38 ID:B4NKLZiQ
- >>12
早々のご回答ありがとうございます。 安全性の推進、防具空手の交流・大同団結等、期待しております。 ありがとうございました。
- 14 :K :2018/05/12(土) 12:28:50 ID:B4NKLZiQ
- ホームページありがとうございます。
関東地方や四国地方・九州地方は多くの加盟団体があるのですね。 ぜひ関西地方も関西硬式空手道連盟を作って頂きたいです。合気拳法や魏桜流・仁昇流・天野塾などで結成してほしいです。関西や中国地方にも硬式空手道が広まってほしいですね。 加盟団体の更新、待ってます。 硬式空手道の普及発展期待しています。 失礼致します。
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|