板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]
新しい 三重県ジュニアユース(中学生)サッカー掲示板

サッカーを頑張っている中学生を、暖かく応援する情報交換の掲示板です。熱く楽しく語りましょう!


【ローカル・ルール】
・ 個人が特定される悪意のある批判、誹謗中傷は禁止します。
 前向きな意見、建設的な意見はOKとします。
 各自が「大人の常識と責任」をもって、書き込みを行って下さい。

・ 試合予想はOKです。但し、悪意のある予想はNGです。
 各種大会・リーグ戦の試合速報は、大歓迎です。
 情報として、練習試合等の結果も歓迎します。

・ スレッド作成権利者は管理人のみとします。無断で立ち上げないで下さい。


※ローカル・ルールに異論がある方は、速やかに退出して下さい。
 不適切と思われるレスは当方の判断により削除します。
  さらに悪質な投稿と判断されるものについては、予告なくアクセス禁止にすると同時に、IPアドレスおよびホスト名等を公開します。

書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ

1 : トレセンについて(11) / 2 : 県2部リーグ(25) / 3 : 中体連2021(2) / 4 : 2017 AGFカップ(新人戦)(21) / 5 : 2017 eisu杯(U-15)(97) / 6 : 進路について(8) / 7 : 県3部リーグ(9) / 8 : 部活 or クラブチーム(8) / 9 : 伊賀リーグ(1) / 10 : 南勢リーグ(1)
11 : 松阪・東紀州リーグ(1) / 12 : 津リーグ(1) / 13 : 鈴亀リーグ(1) / 14 : 三泗リーグ(1) / 15 : 桑員リーグ(1) / 16 : 県1部リーグ(1) / 17 : 管理スレッド(1)  (全部で17のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 トレセンについて (Res:11)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1管理人 :2017/09/01(金) 21:00:11
常識・リスペクト精神をもって、語りましょう!

2サッカーファン :2017/09/24(日) 19:28:51
来月、u13のトレセン大会あるんですか?
小学校の時みたいな感じですか?
知ってる方いれば教えてください。


3サッカーファン :2017/09/24(日) 20:39:24
ジュニアの時とは違い、県トレ選手を抜いた地区トレ対抗戦です。
去年は確か、優勝 南勢トレ、準優勝 松阪トレだったと思います。
あと優秀選手には、県トレ推薦が与えられていましたね。


4サッカーファン :2022/05/21(土) 09:13:50
U 13の県トレ選考基準ってなんですか。


5サッカーファン :2022/05/21(土) 21:37:25
>>4
ジュニアでケントレ。地区トレもほぼ同じ。
変化があるとしたら二年から。


6サッカーファン :2022/05/21(土) 21:49:55
一つ忘れてた。
トレセン受けないクラブチームがあり、それで席が空く場合。


7サッカーファン :2022/05/22(日) 07:21:25
受けないクラブチームってあるんですか


8サッカーファン :2022/05/22(日) 13:32:19
>>7
失礼な奴だな。
一つ、質問に答えて貰ったら何て言うんですか?
二つ、あるから書いてんだよ!


9サッカーファン :2022/05/22(日) 18:30:50
>>7
ありますよ


10サッカーファン :2022/05/23(月) 08:42:14
ありがとうございます。
そういったチームは県トレは意味がないって思ってるってことですかね。


11サッカーファン :2022/05/23(月) 09:28:39
>>10
はあ?
考えが単純過ぎる。失礼な上に単純、ありきたりな返しばっかり。
ついでに言っとくが、中にはトレセンを自ら受けない選手も居るんだが、理由は自分で考えろよ。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 県2部リーグ (Res:25)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1管理人 :2017/09/01(金) 20:07:22
常識をもって、楽しく語りましょう!

16da :2021/09/03(金) 10:05:08
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)~学校では教えない合理主義哲学~
://kanjo.g1.xrea.com/


17サッカーファン :2022/04/03(日) 08:30:38
今年はどこが優勝して、昇格しますかね。


18サッカーファン :2022/04/04(月) 02:05:21
ここ2試合の結果だと、H&AかTSV2ndかな。
昇格は、TSVは1stも上がらないといけないけど。


19サッカーファン :2022/04/13(水) 01:37:41
予想とか無いわ。
コロナ禍でも活動してきたクラブチームと
活動が限られてきた部活。
おまけにトレセンばかりで構成された
クラブチームなら不公平な程、有利だよな。

上に書いてる奴、保護者ならまだしも
クラブチーム関係者なら最低だな。


20サッカーファン :2022/04/21(木) 20:28:26
リーグ戦1年生はいつから登録されるものなんですか


21サッカーファン :2022/04/23(土) 10:44:09
>>20
とりあえず、三種登録済みですか?


22サッカーファン :2022/04/23(土) 11:51:54
>>21登録済だと思います。
何もわからなくてすいません。


23サッカーファン :2022/04/23(土) 12:55:28
>>22
三種登録済みなら公式戦、今やってる各種リーグ含め出場可能です。後は、部活かクラブチーム、次いでチーム状況や監督コーチ次第と
条件が変わります。
一例ですがリーグ戦の場合、
部活なら三年主体の為、一年の出番はかなり限られるでしょう。
クラブチームは普通、複数チーム登録してるので機会次第みたいな。


24サッカーファン :2022/04/23(土) 13:24:46
そうなんですね。ありがとうございます


25サッカーファン :2022/04/28(木) 11:30:28
>>24
補足すると
部活の場合は年が上がるにつれ出場機会が増えるます。試合に出れない事はまず無いでしょう。出場時間の長短はありますが。

クラブチームの場合、人数が少ない等の理由がなければ、ほぼセカンド登録されてるので出場機会はあると考えて良いでしょう。
ただ、中には人数が居てもセカンド登録しない
チームもある様で、このケースだと公式戦に限れば三年になっても出番が全く無い可能性があります。大抵はトップとセカンド以下の位置付けに有意差がありますので。

そういうチームもしくは勝利至上主義的なチームだと県外遠征や練習試合でもメンバーが固定的で出場機会に大差がつきやすい傾向があります。あくまで一例ですが。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 中体連2021 (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1サッカーファン :2021/07/10(土) 19:53:17
組み合わせや結果速報など
分かる方お願いします

2サッカーファン :2021/09/03(金) 10:03:56
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)~学校では教えない合理主義哲学~
://kanjo.g1.xrea.com/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 2017 AGFカップ(新人戦) (Res:21)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1管理人 :2017/09/01(金) 20:41:11
常識をもって、楽しく語りましょう!

12サッカーファン :2017/09/22(金) 22:30:36
>>11
楽しみですね!
でも、ちょっとばかり気が早すぎませんか(笑)


13サッカーファン :2017/11/27(月) 19:50:06
今年もなんだかんだで、やっぱりソシエタ?


14サッカーファン :2017/12/01(金) 12:57:33
>>13

もちろんソシエタも強いと思いますが今年は4.5チームが団子になりそうですね。
AGF,クラブユース新人戦はトーナメントなので来年度のリーグ戦楽しみです。


15サッカーファン :2017/12/01(金) 16:49:25
明日は天気良さそうですね。
この年代は、クラブチームと部活の差があまり無いような気がしてます。
明日のスコアで力関係わかりますが・・・。


16サッカーファン :2017/12/06(水) 10:37:42
鈴鹿勢が強いですな


17サッカーファン :2017/12/12(火) 07:46:39
ベスト4どのチームが優勝してもおかしくない。予想困難。
上位15チームくらいは、戦力差なしの拮抗ですね。


18サッカーファン :2017/12/12(火) 21:58:44
ガラガラポンでもう1回AGFやったら、違う結果でしょうね。


19サッカーファン :2017/12/14(木) 18:05:43
それがAGF


20サッカーファン :2017/12/14(木) 23:25:43
17日は寒く風が強そう。。。


21サッカーファン :2017/12/17(日) 22:40:03
MSAおめでとう!4-0だと完勝かな?
左上ブロックのチームは、なんだか嬉しいね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 2017 eisu杯(U-15) (Res:97)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1管理人 :2017/09/01(金) 20:42:39
常識をもって、楽しく語りましょう!

88サッカーファン :2017/09/30(土) 14:12:38
ソシエタ 3-0 ヤマト
FC桑名 0-1  TSV
FC松阪 3-1  ファミリア


89サッカーファン :2017/10/01(日) 20:06:49
2-0か3-0で、ふつうにソシエタ優勝だろうね。


90<削除> :<削除>
<削除>


91サッカーファン :2017/10/02(月) 22:10:55
ここまで横綱相撲のソシエタを倒すには、FC松阪には何が必要でしょうか。


92サッカーファン :2017/10/03(火) 06:34:49
>>91
ど根性


93サッカーファン :2017/10/03(火) 20:12:48
>>91



94サッカーファン :2017/10/03(火) 21:06:35
99%勝てません


95サッカーファン :2017/10/03(火) 21:11:56
>>91
ドライブシュート


96サッカーファン :2017/10/07(土) 21:49:36
決勝会場の伊賀運動公園ですがググって見ても駐車場があまりなさそうですが、
車で行っては行けない会場でしょうか?
スタンドも公開されている写真では座るところが少なそうですが芝生側は自由に
座れるでしょうか。
初めて見に行こうと思いますので情報よろしくお願いします。


97サッカーファン :2017/10/10(火) 09:47:51
予想通りソシエタ優勝でしたね。
おめでとうございます。
一昨年同様、今年は安定していて王者の風格でした。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 進路について (Res:8)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1管理人 :2017/09/01(金) 21:01:29
情報交換の場としましょう!

2サッカーファン :2017/09/05(火) 21:01:22
冬の選手権も四中工厳しそうですね 今は三重高の方が勢いある
その三重高も全国レベルとなると・・・?
昔の1強時代と違って今の三重県はバラけちゃいましたね


3サッカーファン :2017/09/05(火) 23:22:35
>>2
リーグ戦見ると四中工は1部〜3部、ルーキーと首位独占してるけどね。


4サッカーファン :2017/09/25(月) 19:15:54
この夏に四中工と県外強豪校との練習試合を見ました。
中盤が全く機能せず、いいようにやられてました。


5サッカーファン :2017/09/25(月) 22:18:53
今後の為何度かTM、リーグ戦観戦させてもらいました。
中盤見る度にメンバーが違うような?
と言っても数試合見ただけなので、たまたまかもしれませんが、練習試合なので試してる?


6サッカーファン :2017/09/26(火) 11:34:44
やはり中盤が気になりますね。華のある選手もいなかったような・・・。
これからの修正、捲き返しを期待してます!


7サッカーファン :2017/09/26(火) 17:59:34
四中工から大学推薦のコースもあるのですか?


8サッカーファン :2017/09/30(土) 20:26:38
部活動における大学推薦は私立大学が多いと思いますよ。
国公立で有名となると筑波大学ですが、学力もさることながら強豪校故にセレクションが有ると思います。
国公立の推薦だと学力が多いかと思いますが…評定4以上ですので、進学校の4と四中工の4とでは意味合いが違ってきます。
筑波でサッカーやってる人はAOが多いのかもしれません。
中には一般入試で筑波へ入り、スタメンを取った人もいるようですけど。
国公立と私立の授業料の差額も年間30万くらいでしょうか。
四中工でもベンチ入りしてないと大学推薦も難しいかもしれませんね。
あとは監督と選手の関係でしょうか。
ウチの息子は小学校から憧れていた先輩が県内では有名なクラブチームでキャプテンをやっていましたが、勉強も良くできたので(偏差値71?)進学校へ進んだと言ってました。
親としては羨ましいです…


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 県3部リーグ (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1管理人 :2017/09/01(金) 20:08:24
常識をもって、楽しく語りましょう!

2サッカーファン :2017/09/03(日) 23:28:05
来期は・・・
四日市南中 内部中 IFC ヴィアティン2nd 橋南中
神戸中 高田中 グランリオ鈴鹿 FCファミリア 楠クラブ


3サッカーファン :2017/09/05(火) 21:28:19
参入戦結果 協会HPに出てますね。
伊勢ヤマトは、またしても3部昇格ならず。
この年代はジュニア時代のフジパン準優勝メンバーの主力が残ってたんだけどね。
実力も県2部中盤ぐらいの力があっただけに残念ですね。


4サッカーファン :2017/09/06(水) 12:06:19
>>3
まだ終わったわけじゃない eisu杯で最後の力を見せ付けろ!


5サッカーファン :2017/09/24(日) 09:50:42
ヤマト順調に勝ち進んでますね。


6サッカーファン :2017/09/24(日) 10:24:42
>>5
参入戦はなんで負けたの?良いチームなだけに来期も3部はもったいない。


7サッカーファン :2017/09/24(日) 11:01:46
>>6
来期も地区の間違い


8サッカーファン :2017/09/25(月) 08:09:22
>>2
神戸中はまだ残留できるかわからないですよ。


9サッカーファン :2017/09/25(月) 13:43:13
ソシエタの東海リーグ参入結果で、玉突きになるの?
でもFC伊勢志摩も離脱するんじゃない?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 部活 or クラブチーム (Res:8)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1管理人 :2017/09/01(金) 20:59:00
常識・リスペクト精神をもって、語りましょう!

2サッカーファン :2017/09/05(火) 09:42:48
クラブチームと部活のそれぞれ良いところを教えて下さい。


3サッカーファン :2017/09/07(木) 01:47:12
次のステージになると三重県人はほぼ高校の部活なんだけどね


4サッカーファン :2017/09/08(金) 08:34:09
それ言っちゃおしまい(笑)


5サッカーファン :2017/09/18(月) 23:14:31
クラブチームなら進路について、すごくサポートしてくれる。
部活は自分と親。

サポートしてくれないクラブチームなら行く意味ない。
古くからあるチームは、県外でも顔が効くし、つながりがある。それはその年の強さはあまり関係がない。県外のセレクションを受けるとよく分かる。
出来たばかりのクラブチームは、これからつながりを作っていくので、選手と親が大変。


6サッカーファン :2017/09/19(火) 00:43:09
プロを目指すなら、クラブチーム。しかも東海リーグ狙えるチーム。(確かにパイプを持った老舗チームは進路で有利)
極端だが、そうでないなら部活で一生懸命やる。
反論もあると思いますが、このくらいの方が明快でわかりやすいと思う。


7サッカーファン :2017/09/19(火) 01:27:11
同感です。


8サッカーファン :2017/09/19(火) 15:31:23
地区トレの息子ですが、少しレベルは落ちるけど中体連優勝めざして一生懸命がんばっています。
部活には部活の良さがあって楽しそうで、今はそんな息子の判断をリスペクトしてます。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 伊賀リーグ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1管理人 :2017/09/01(金) 20:32:35
常識を持って、楽しく語りましょう!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 南勢リーグ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1管理人 :2017/09/01(金) 20:30:57
常識を持って、楽しく語りましょう!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: