- 1 :のし :2016/01/15(金) 23:38:39
- イラストやSSの感想を書いて士気を高めよう
- 76 :天宮あやめ :2016/01/28(木) 23:39:17
- >>表90,91,99
ここで応援SSのクロスオーバー、設定のリレーが拝めるとは―― 応援の醍醐味とも言える、応援が応援を育む姿が観られるとは、応援スレッドがクライマックスに近づいている事もあり、 鼻腔の奥が熱くなる思いだね。
シークレット応援スレッドに投稿された応援SSと内容をリンクさせ、かつてのハルマゲドンのネタを盛り込み世界観の深みを演出し、 ダンゲロスの小説版のような趣きの話運びで目が離せない緊迫感に溢れた開戦前の舞台裏だ。
然して、ハルマゲドンは菅野さんの想い人によって転校生を凌駕する速度で終焉を迎えたのだから…… 盤面の出来事とダイスの出目が演出した物語の結末は実に数奇であり、劇的なものだったのだね。
- 77 :天宮あやめ :2016/01/28(木) 23:48:34
- >>表93
やあ、ラーメンの出来上がりと同じくこの応援を待ちわびていたよ。 名簿の「ゴリラ」――このパワーワードで一世を風靡した極さんの登場する応援SSだ。 古参の先輩が間違えて書き込んだ応援? 良いじゃないか。そこに応援があるのだから。
「抜け手芸者」など、ダンゲロス独自の世界観を惜しみなく押し出した、 古参の知識と歴史を感じさせる風格の一作だね。 ゴリラが平然と出てくる事すら些事に思わせられる、勢いと力の応援に喝采を届けたい。
- 78 :天宮あやめ :2016/01/28(木) 23:52:52
- >>表95
本当にやってくれたリーダー、喪乃死離さんのふわりと自然体な立ち姿イラストだね。 丈の長い白衣のポケットへ両手を差し込み、丸い肩の輪郭が力の抜けた彼女の平時をイメージさせるよ。 或いは菅野さんの前では肩肘張らずにこうした姿を見せていたのかな。想像が捗るね。
- 79 :天宮あやめ :2016/01/28(木) 23:56:13
- 1つ前のレスを書いていて改めて思ったが、
シークレット応援SSの割愛された二人の物語――気になるね。 何せ私も関わっているらしいだけに、何か私が失敗をしてしまったか、自省の日々を送るのは常といえ……やはり、気になるな。
- 80 :天宮あやめ :2016/01/29(金) 00:03:56
- >>表100
さてここで栄えある応援スレッド100番目を颯爽と攫っていったのが古参の名士、 ペイント使いの妙手と名高いぽぽさん作の笛田さんの近影だ。
相変わらずつるりと丸みに満ちた線を操り見事なイラストを仕上げているが、 特に毛先の丸みにまでこだわりが感じられるのが素晴らしいね。 清潔感に溢れる髪型と、白と黒の色味でさっぱりとした雰囲気のこの作品は清涼剤のようだ。 とぼけた印象の表情も笛田さんの能力の弛さと好相性でほのぼのするね。
新参陣営を盛り上げ、華を添えて頂き有難う御座いました。
- 81 :天宮あやめ :2016/01/29(金) 00:21:38
- >>表101
時事と事実とメタフィクション、囃し立てるならばこのような言葉は如何かな。 人工探偵の表舞台に出ぬ裏方作業の物語と、かつてのダンゲロスの歴史を紐解くような古い戦いのネタの散りばめと、 そして読むだけで身を切られる思いの、〆切に急かされる書き手の心情をそのまま描き出した逼迫の世界を見せてもらったよ。
時間の無い中、これまでの応援と、私の出演と、様々に口約実行して頂き感謝の念でいっぱいだ。 翻訳者さんにも、改めて有難う御座いました。新参陣営での楽しい記憶を分けて頂いた気持ちだ。
- 82 :天宮あやめ :2016/01/29(金) 00:29:09
- イラスト・SSラジオ中や別のスレッドで感想を述べさせて頂いたものに関しては重複を省かせてもらったが、
これにて暁!!ダンゲロス 新参陣営応援へ贈る天宮あやめの感謝と感動の感想戦を閉幕とさせてもらおうかな。 数々の応援作品に触れられ、充実と楽しさに満ちたキャンペーンだったと、今でも確固たる思いで語れるよ。
応援を投下された皆様、軍師として新参陣営に勝利をもたらした皆様、ラジオ貴族として縁の下を支えられた皆様、 掲示板への書き込みで陣営を盛り上げられた皆様、キャラクター投稿によって暁!!ダンゲロスを彩られた皆様、 遅くなってしまいましたが、有難う御座いました。またいつか、機会が訪れた時に共に遊べる日を夢見ております。
それでは――良いダンゲロス・ライフを。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|