
1
夏の甲子園出場校予想HP掲示板
(Res : 872)
-
1
名前:筆主@HP主
投稿日:2018/03/05(月) 15:33:36
ID:tcMObaCw0
- 拙HP用の掲示板を干支が一回りくらいに復活させました。
過疎村必須ですが何かあれば書き込んでください。
トリップなどは不要です!
-
863
名前:番付屋
投稿日:2020/09/21(月) 14:13:51
ID:gliblBVA0
- 9回裏3-1
ノーアウト1,2塁・・orz
バントでワンアウト2,3塁・・orz
頼む~!!!!!
-
864
名前:番付屋
投稿日:2020/09/21(月) 14:16:09
ID:gliblBVA0
- 申告敬遠で満塁・・orz
でも三球三振でツーアウト!
あと一人!!
-
865
名前:番付屋
投稿日:2020/09/21(月) 14:20:04
ID:gliblBVA0
- サヨナラサヨナラサヨナラ
また来春~ 。・・(≧0≦)・・。
-
866
名前:hiro
投稿日:2020/09/28(月) 17:07:38
ID:cIPFOn320
- >>858
遅れましたが修正ありがとうございます
しかしホームページが見れなくなったのですが、閉鎖になってしまったのでしょうか?
-
867
名前:京王多摩東北 (旧・関姫庄川) ◆vRDeBu9pIs
投稿日:2020/11/02(月) 22:05:45
ID:ilhlj/g60
- 学院の共学化に何とも言えないというか淋しさを感じています…
-
868
名前:番付屋
投稿日:2020/11/10(火) 01:00:03
ID:VENm0GP20
- うーーん寂しい!!
これも時代の流れなのか・・・
でも、ガンコマっちゃうよりマシですww
HPは地下で続けていますが、色々ありまして・・。
元々はチラ裏趣味でしたので、
再度、表に出るのはどうでしょうか。
-
869
名前:番付屋
投稿日:2020/11/24(火) 20:09:45
ID:VENm0GP20
- 木内翁大往生・・
宮城勢の悲願を2度も打ち砕いた男
育英の紫紺の優勝旗を阻んだ、4番菊池への死球。
あの一手が絶妙だった。あれがなければ勝っていたかも。
安らかにお眠り下さい
-
870
名前:メルあき
投稿日:2021/01/10(日) 09:01:04
ID:vYLpJe960
- 来春センバツ神宮枠の取り扱いは1月13日に決定とのこと
巷で一番多く言われている解決策は21世紀枠の増枠ですが
個人的には感染症対策の名目で地元近畿の増枠なんじゃないかと予想してます
(いっそ開催県枠を作って兵庫優勝の神戸国際を特別枠で無条件選出とか)
-
871
名前:番付屋
投稿日:2021/01/13(水) 21:09:44
ID:SCwuxuzs0
- あけおめです
結局21世紀枠増枠でしたね
そして、いつもの
まず今回の選考にあたり八田会長から、コロナに向き合う全国の球児の模範となるべき真摯な活動をしている学校を優遇すべしというお達しがあった。
それゆえ例年にもましてセンバツの独自性が打ち出された選考となった。
5枠目の天理に続く6枠目を巡っては議論が難航した。兵庫県からの選出がまだなく準々決勝1点差の惜敗と地域性から神戸国際大付を押す声が上がったが、
初戦敗退ではあるものの創意工夫によりコロナと向き合っていた長田も挙げられた。長田は強豪大阪桐蔭に0-8と大敗を喫したが、3回以降桐蔭に失点を許さず互角な戦いを演じた。
よって点差ほどの実力差はないと判断し、そのハツラツとしたプレーがコロナに打ち勝つため努力している全国の球児の模本となるとし、ここに6枠目の席を射止めたわけ。
お盆と勘違いして、たまたま降りてきていた映画評論家
「いや今回の選考ですね、ものすごいアクション選考、手に汗握る逆転選考、いやーコウヤレンイズム全開の選考でしたねえ~
次回はどの様な伝統公立進学校がごり押しされるのでしょうか。それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」
-
872
名前:番付屋
投稿日:2021/01/13(水) 21:29:40
ID:SCwuxuzs0
- もう一つ
中国の3枠目を巡っては困難を極めた。
優勝した広島新庄と準決勝で接戦を演じた鳥取城北の方が、同じ準決勝で大敗した米子東より優るとされた。
だが、鳥取と米子が直接対決をした県大会では米子がその頭脳的な野球により勝利しており、直接対決の結果も加味すべきとの意見も出され議論が長考。
結局、センバツのモットーである品位・品格を含めて議論すべしとの委員長に判断により検討した結果、
洗練されたマナーが光った米子東に軍配が上がったのである。
さらに四国3位とされた小松との比較においても伝統の品位に裏打ちされた米子がコロナ禍のセンバツには適格と判断されたわけ。
やたら妖怪に詳しい地元の古老
「コウヤレンは現在の妖怪じゃ。妖怪が身近に居る方が幸せなんじゃ」
2
第99回選手権予想大会雑談スレ
(Res : 787)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/05/07(日) 09:56:25
ID:Ol8ddirw0
- 手探り状態だったおまけ杯も遂に9回目
今年は6月3日22:00から受付開始!
忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。
NHK杯(旗)・市長杯等、春季以外の前哨戦情報募集中!!
大会の会場
http://park21.wakwak.com/~djruien/omakeprix2017.htm
各種届け出は、こちらです
予想提出・変更届・敗退校情報専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42632/1467942736/l50
-
778
名前:杉原シンドラー
投稿日:2018/01/29(月) 12:36:29
ID:pe1W/MX6O
- >>770
自分へのレスとなりますが、答え合わせ(笑)をしたいと思います。一般枠では「四国公立枠」死守の観点で高松商の落選に驚きましたが、四国大会準優勝の高松英明を「物差し」にすれば、理不尽とは思えませんね。むしろ、関東の五校目がBeトゥギャ崎ではなく国学院栃木だったのが意外でした。
一方、愚行枠では日本高野連副会長で同校元監督・西岡宏堂(阿呆堂?)への「忖度」が発動されました(苦笑)。怖れていた一般枠の彦根東弾き飛ばしがなかったのが救いですが、逆にこれで2016年の「『震災21枠』発動→報徳学園弾き飛ばし」が、「インチキ和歌山枠」捻出の為だったことが証明されました。改めて、このような愚行枠を思い付いた全盛期の箕島監督・尾藤公(2011年没)の罪は万死に値します!(その意味で2015年に『高校野球百周年枠』で箕島が弾き飛ばされたのは、天罰だと思います)
-
779
名前:通りすがり
投稿日:2018/01/30(火) 13:30:31
ID:FsAYMPDA0
- 気持ちはわかるが、亡き人を侮辱するのはよろしくないですよ
-
780
名前:杉原シンドラー
投稿日:2018/01/31(水) 12:45:37
ID:pe1W/MX6O
- >>779
私は故人を侮辱したつもりはありませんが、貴重な御意見ありがとうございます(出来れば固定HNでお願い致します)。ただし、愚行枠を思い付いた尾藤公(敬称略)の罪を、高校野球ファンは指摘すべきではないでしょうか? 愚行枠反対派でさえ尾藤に対しては、「公立校唯一の春夏連覇の名将」と好意的な評価ばかりですよね(箕島春夏連覇の1979年当時は、公立校の甲子園上位進出など珍しくも何でもなかった)。
-
781
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2018/03/05(月) 15:29:51
ID:tcMObaCw0
- 4月からこの掲示板は予想大会の掲示板としての使命が終わりますので
予めご了承ください。
4月からは拙HPの掲示板として再利用させて頂きます。
と言っても、今まで通り色々書き込んで頂いて構いませんがw
ただ、予想投下や敗退校情報等は設置されるはずの大会掲示板にてお願いいたします。
一番怖いのが、この掲示板が大会掲示板と勘違いして、
参加表明をこの掲示板で行い安心して大会開始後気付くことですかねww
-
782
名前:仲麻呂 ◆70c2FYk4HQ
投稿日:2018/03/05(月) 22:03:32
ID:kgolBids0
- 本日、衝撃的なニュースが掲載されておりましたので紹介しておきます。
「名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000025-asahi-soci
実は、今年度から名古屋市内の小中学校の教職員の給与権が県から市へ権限委譲されているのですが、
ケチな名古屋市は、将来働き方改革で教員の数を増やしたり、超過勤務手当を全額支給しなければ
ならなくなることを懸念して先手を打ったようです。
2月市会で議決されれば、近い将来、名古屋市内の小学生は部活動ができなくなる可能性があります。
愛知県は、名古屋市を含めて公立王国ですので、私立の小学校に通っている児童はほとんどいません。
将来、野球に限らず、名古屋市民の文化活動やスポーツ活動の質が低下することは必至です。
名古屋市内には、中京、名電、東邦、享栄、至学館といった県内の強豪校が集中しています。
影響は、かなり大きいのではないかと思います。
-
783
名前:D.Diamond
投稿日:2018/03/07(水) 15:02:30
ID:ideq2kkk0
- ご無沙汰しております。
大会掲示板につきましては、4~5月を目処にこのスレッドか新設のスレッドにリンクを貼る形で周知したいと考えています。
4月1日の0時過ぎに即設置することはないと思いますが、ご了承ください!
-
784
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2018/03/16(金) 12:58:02
ID:tcMObaCw0
- よろしくお願いします!
新集計人の船出というのに、無神経な発言しますが
集計しなくて良い夏なんていつ以来だろう!!ww
反面、あのプレッシャーがないと張り合いがないというか寂しい気もしますが・・。
隠居というのはこういう感覚なんですね。
だれている証拠にセンバツ出場校どころか秋季大会の結果すら
未だにHPに反映されていない・・orz
-
785
名前:名無大付名無高校
投稿日:2018/04/08(日) 03:45:49
ID:HHp.u0qE0
- >>779
2ヶ月以上前の書き込みにレスするのもアレだけどここは「俺は高校野球界の闇を知ってる玄人だ」的に試合も見ないで私怨や妄想で特定の学校を中傷する主催者とそれに共鳴する人間の集まる掲示板だからそんなこと言っても聞く耳持たないよ(上にもエレベーター枠とかいう書き込みがある、何を指してるかは明白)
10年前の2ちゃんならそれでも通用したけどね…
出場校予想という行為自体が金を賭けない野球賭博みたいなものだからのめり込むうちにそういう思考になっていくのだろう
-
786
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2018/04/10(火) 15:52:42
ID:KT5HW3ok0
- 私怨や妄想で特定の学校を中傷しているつもりはありませんのでご理解頂きたく存じます。
ただ、そのような誤解を与えたならば、私自身表現方法を反省せねばなりません。
下品なのは芸風ですのでご海容願いたい。
>聞く耳持たないよ
と断定していますが、すぐ下でシンドラーさんがレスしていますよ。
>2ヶ月以上前の書き込み
弁舌なめらかで一家言お持ちのシンドラーさんが
センバツが始まっても2ヶ月以上沈黙なのは
聞く耳を持たれているのではないでしょうか?
いつもなら膳所の大敗あたりをシンドラー節で批評するところです。
ちなみに私はシンドラーさんの発言内容を支持しているわけではございませんので
その辺はお間違えなきようお願いしたいです。
-
787
名前:とある名無し
投稿日:2018/05/02(水) 16:32:15
ID:90esLVxM0
- てすと
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/06/01(水) 12:10:22
ID:LRO0mIQ60
- 大会運営について議論する”お堅い”スレです
発言には責任が問われますので慎重に書き込んでください
また、当大会は「大会規定」に基づいて運営されておりますので
「大会規定」(以下「規定」)の一読を願います。
簡単な流れは以下。
「動議」→「議論」→「決定」
動議・発言が可能なのは「集計者(*規定1〔数字は項番号、以下同〕)」および「参加者(*規定3)」のみ。
議論期間の設定と決定者は「集計者」。
競技内容の著しい変容を避けるためすべてを多数決とはしない(*規定23)。
動議例
・大会規定改廃動議
・大会規定違反・多重参加疑惑・マナー違反等による参加者への失格動議
・不測の事態における対処動議
・集計者解任動議
などです
単純なミスや集計忘れ等は雑談スレにてお願いいたします。
当スレは重大な案件のみに用いてください。
2015年度いうならば”「『報知』イチ推し」をどう取り扱うか”、”掲示板閉鎖に伴いどこの掲示板を使うか”などです。
-
42
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/08/01(火) 14:07:44
ID:ltINTDmA0
- >>41案を集計者特権で採択します
仍って以下に修正します。
大会規定第1項改訂動議
<大会規定第一項>
1 大会の主たる運営者を「集計者」とする。
→「集計者」とは、参加者の予想をまとめ集計を行う等、当該規定に則り大会を円滑に運営する義務を負う者とする。
→現行規定においては番付屋を集計者とする
改定案
1 大会の主たる運営者を「集計者」とする。
→「集計者」とは、参加者の予想をまとめ集計を行う等、当該規定に則り大会を円滑に運営する義務を負う者とする。
→現行規定においてはXXXを集計者とする
※XXX部分は後日選定
集計者の交替につき、まず新たなる集計者を募集する。
募集用件は以下。
・おまけ杯以前の大会を含む2003年以降3回以上の「参加者」(大会規定第3項、以下同)資格を得た者。
・複数立候補の場合はおまけ杯以前の大会を含む2003年以降2回以上の「参加者」投票にて選定する。
・集計人を志望する「参加者」は今後8月6日0:00までに表明すること。
立候補テンプレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立候補届
XXX
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
43
名前:AR ◆vqzk8EPigs
投稿日:2017/08/01(火) 22:16:28
ID:FdU9ZX860
- 他にやりたい人がいない場合には私がやる意思があります。
他の方が立候補した場合には辞退します。
-
44
名前:D.Diamond ◆/FEZ/WDg9s
投稿日:2017/08/04(金) 18:27:59
ID:PejyGJWs0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立候補届
D.Diamond
私D.Diamondは大会の主たる運営者を行う「集計者」に立候補を表明致します。
参加者の予想をまとめ集計を行い、当該規定に則り大会を円滑に運営する義務を負う事を誓います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この結論を出すのには悩みました。
ですが、少しでも皆様のためになるなら立候補してみようと思いました。
こういう類の作業はもともと大好きなので(笑)、息抜きにはなれどすぐにストレスにはならないだろうと思い、立候補に至った次第です。
-
45
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/08/06(日) 00:11:18
ID:ltINTDmA0
- 第40議案 立候補締め切りました
AR氏が「他の方が立候補した場合には辞退します。」ということですので、
D.Diamond氏の無投票当選でよろしいでしょうか?
異議申立期間を8月9日0:00までとします。
一つお詫びがあります。
新集計人への権限委譲日時を不明記のため私番付屋の権限失効日および新集計人の権限発行日が未定のままです。
上記の日時確定まで、混乱を避けるため私番付屋の集計人としての権限をまだ保持という措置に致します。
1案と致しまして、年度末(2018年3月31日)をもって私の権限失効と言う事でいかがでしょうか?
-
46
名前:PL最強伝説 ◆PL.GKNBlbU
投稿日:2017/08/06(日) 07:40:10
ID:sLcLLzBc0
- >>45
すべての決定事項、及び議案に快く賛同いたします。
-
47
名前:神父タソ ◆AMEN/rrAXA
投稿日:2017/08/06(日) 14:09:05
ID:2EWSgE860
- >>45
すべて賛同いたします
-
48
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/08/06(日) 18:58:44
ID:Qvk5y55c0
- >>45
番付屋さんの案に全面的に賛成致します
-
49
名前:サガー ◆c8tcbY4kbc
投稿日:2017/08/08(火) 20:56:10
ID:Cxsavbf20
- >>45
遅くなりましたが、番付屋さんの案に賛成します。
-
50
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/08/09(水) 00:30:14
ID:ltINTDmA0
- 異議は無いものとみて
D.Diamond氏の次期集計人就任を可決致します。
決議通り2018年4月1日より主宰者としての権限が発生致します。
よりよい大会運営つとにご期待申し上げます。
-
51
名前:D.Diamond ◆/FEZ/WDg9s
投稿日:2017/08/09(水) 21:13:39
ID:HrpeGvfI0
- 集計人の件、承知いたしました。
来年の大会が少しでもスムーズに出来るよう全力を尽くすまでです。
未熟者ですので全く同じ集計作業は難しいかもしれません。
時には皆様のお力添えをお願いするかもしれませんが、ご容赦ください。
とりあえず来年です。
皆様よろしくお願いいたします!
4
予想提出・変更届・敗退校情報専用スレ2
(Res : 925)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/07/08(金) 10:52:16
ID:6D2BGA7o0
- もっと無機質且つ事務的なスレです。
予想の提出・変更届・敗退校情報・成績の確認等はこのスレにて。
参加表明→大会会場に掲載されているアンケートにご協力ください
予想提出→大会会場の投稿方法をご参考ください(分割提出にご協力ください)
敗退校&出場校情報テンプレ
<敗退校情報>
●()
<甲子園当選>
◎()
凡例
<敗退校情報>
●津(報知・ホームラン・おまけ)
<甲子園当選>
◎別府羽室台・国東双国・由布・宇佐産業科学連合(朝日・週ベ・番付屋)
三賞テンプレ
【三賞】
☆殊勲賞(報知10番人気以下的中)
☆技能賞(同6番人気以下的中)
☆敢闘賞(単独で的中)
※<>報知での人気
凡例
【三賞】
☆殊勲賞(報知10番人気以下的中)
大阪桐蔭(ホームラン・おまけ)<無>
☆技能賞(同6番人気以下的中)
明徳義塾(ホームラン・朝日・週ベ・バニー部・東大離散・小豆親方・番付屋) <無>
青森山田(朝日・週ベ・おまけ)<9>
☆敢闘賞(単独で的中)
聖光学院(報知)
※<>報知での人気
-
916
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 13:58:12
ID:4KfAzWA.0
- <甲子園当選>
◎横浜(サガー・アルピナ・ZOO3・某なに・RDFN・PL強・モコ・湘南予・羽村氏・トオル・アデオス・関庄川・美濃予・名無C・メルあ・はずれ・番付屋)
<敗退校情報>
●東海大相模(報知・ホムラン・朝日・週ベ・鶴の湯・蟹・バニー部・海洋・LT・フロンティ・好事家・だゐち・仲麻呂・椚山・ぱっく・D.Dia・六分咲・ねきり・小豆親・江覇王・神父タソ・冷奴・代官・国士・AR・マッコイ)
-
917
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 14:57:38
ID:4KfAzWA.0
- <甲子園当選>
◎中京大中京(朝日・週ベ・サガー・鶴の湯・アルピナ・ZOO3・蟹・RDFN・海洋・PL強・LT・フロンティ・好事家・仲麻呂・羽村氏・トオル・アデオス・関庄川・六分咲・ねきり・名無C・神父タソ・冷奴・やまぴ・はずれ・AR・マッコイ・番付屋)
-
918
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 15:00:21
ID:4KfAzWA.0
- <甲子園当選>
◎日本航空石川(ぱっく)
☆敢闘賞
<敗退校情報>
●遊学館(クラウザ・番付屋)
-
919
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 15:06:10
ID:4KfAzWA.0
- <甲子園当選>
◎高岡商(報知・ホムラン・朝日・週ベ・サガー・鶴の湯・アルピナ・シャケ・蟹・某なに・バニー部・海洋・PL強・LT・フロンティ・モコ・好事家・だゐち・仲麻呂・羽村氏・てふて・アデオス・ぱっく・関庄川・D.Dia・六分咲・ねきり・特さだ・小豆親・江覇王・名無C・神父タソ・冷奴・メルあ・AR・マッコイ・番付屋)
<敗退校情報>
●高朋(トオル)
-
920
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 15:09:46
ID:4KfAzWA.0
- <甲子園当選>
◎おかやま山陽(無)
<敗退校情報>
●創志学園(報知・ホムラン・朝日・週ベ・サガー・アルピナ・シャケ・蟹・某なに・RDFN・バニー部・海洋・PL強・フロンティ・だゐち・仲麻呂椚山・ぱっく・小豆親・美濃予・江覇王・神父タソ・国士・AR・番付屋)
-
921
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 15:33:14
ID:Qvk5y55c0
- <甲子園当選>
◎二松学舎大付(ぱっく・メルあ)
<敗退校情報>
●東海大高輪台(クラウザ・六分咲)
-
922
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/29(土) 15:46:13
ID:Qvk5y55c0
- <敗退校情報>
●履正社(LT・D.Dia・はずれ・番付屋)
まさに死闘。中継が無かったのが悔やまれます。
-
923
名前:さや ◆jIi8XVlBYA
投稿日:2017/07/30(日) 15:25:47
ID:zgb2vP9Y0
- 〈甲子園当選〉
◎東海大菅生(LT)
〈敗退校情報〉
●早稲田実(ホムラン・朝日・週ベ・サガー・アルピナ・シャケ・バニー部・海洋・モコ・湘南予・だゐち・椚山・トオル・ぱっく・ねきり・美濃予・やまぴ・はずれ・AR・マッコイ)
-
924
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/07/30(日) 15:51:43
ID:Qvk5y55c0
- <甲子園当選>
◎大阪桐蔭(報知・ホムラン・朝日・週ベ・サガー・鶴の湯・アルピナ・シャケ・ZOO3・蟹・某なに・RDFN・バニー部・海洋・PL強・フロンティ・モコ・好事家・だゐち・仲麻呂・椚山・羽村氏・トオル・てふて・アデオス・ぱっく・関庄川・六分咲・ねきり・小豆親・美濃予・江覇王・名無C・神父タソ・冷奴・メルあ・やまぴ・代官・国士・AR・マッコイ)
-
925
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/08/01(火) 12:31:07
ID:ltINTDmA0
- <甲子園当選>
◎仙台育英(朝日・週ベ・サガー・鶴の湯・アルピナ・シャケ・ZOO3・蟹・某なに・RDFN・バニー部・海洋・PL強・LT・フロンティ・モコ・好事家・だゐち・仲麻呂・椚山・羽村氏・トオル・てふて・アデオス・ぱっく・D.Dia・六分咲・ねきり・小豆親・美濃予・江覇王・名無C・神父タソ・冷奴・やまぴ・代官・はずれ・AR・マッコイ)
<敗退校情報>
●東北(報知・ホムラン・湘南予・関庄川・メルあ・国士・番付屋)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/08/28(金) 10:09:36
ID:eFHEVzgI0
- 都道府県番付の事務室です。
監督の異動や新設・合併・廃校等の情報を募集中です。
雑談でも結構ですので、的中数上積みのために情報交換しましょう。
-
259
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/06/09(木) 21:37:32
ID:LRO0mIQ60
- おそらく内規のポイントを得ていないので序の口(番付外)扱いなのかと
http://park21.wakwak.com/~djruien/kyougibu.htm#naiki
基本ポイント
<春季大会> 優勝+7 準優勝+5 準決勝+3 ベスト8+2 ベスト16+1
<選手権予選>優勝+10 準優勝+7 準決勝+5 ベスト8+3 ベスト16+2
<秋季大会> 優勝+8 準優勝+5 準決勝+3 ベスト8+2 ベスト16+1
※1 5回戦がある地区はベスト32まで反映
神奈川はベスト32以上進まないと番付に載りません
相手如何、実力如何を問わず純粋に結果のみで番付を決めております
-
260
名前:ああああ ◆.HtuFXV8/k
投稿日:2016/07/27(水) 17:53:11
ID:Gj27u5XQ0
- 市原高校が、2019年度に鶴舞桜ヶ丘高校と統合するそうです
鶴舞桜ヶ丘は今年久々の単独出場したので残念です
-
261
名前:凡人 ◆2HEQg1CCDY
投稿日:2016/07/30(土) 00:18:08
ID:iD/B0BKk0
- 今夏甲子園出場を決めた岐阜の中京高が来春から校名変更し、中京学院大中京高となる予定です。
略称はどのようになるのでしょうか。
-
262
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/07/30(土) 23:09:59
ID:EK.vFxYs0
- 法則的には「中京大」「中京学」何だろうけど見分けづらい
中京大中京は「大中京」、中京学院大中京高は「学中京」だと
集計側だと見やすいかも
ただ、私が来年も集計人とは限りませんので、保留と言うことで
-
263
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/04/08(土) 23:02:23
ID:Qvk5y55c0
- お久しぶりです。主に高校名に着目して校正を実施しました。
高校名は各都道府県の高野連公式サイトの表記に準じました。
番付屋さんのお時間のある時に修正して頂ければと存じます。
【宮城県】
・「十両に佇んだままの東北生活文化大」⇒「東北生活文化大高」
【茨城県】
・「野球を切り捨てた江戸川学園」⇒「江戸川学園取手」
【群馬県】
・「久しぶりの三役に返ってきた」⇒「久しぶりの三役に帰ってきた」(関東学園大の段落です)
・「センバツ経験校ニセ電話関東学園大、」⇒「関東学園大付」
【埼玉県】
「序の口には星野が控えるがまだまだ家賃が高いか」⇒末尾に句点を付けてください。
【神奈川県】
・「その他、県都横浜では横浜緑が丘」⇒正しい校名は「横浜緑ケ丘」です。(片仮名全角の“ケ”を使います)番付にも同じ誤りがあります。
【東東京】
・「名誉職では日大一・城西は、」⇒「城西大城西」
・<東京成徳大>⇒番付屋イチ推し!!欄にある高校名です。「東京成徳大高」が正確です。
【長野県】
・「ご無沙汰で角番もちらついてきた創造学園大付。」⇒現在の校名は「創造学園」です。(2011年4月に校名変更)
・「体育科がありの飯山・飯山北」⇒「体育科がある飯山・飯山北」
余談ですが、飯山北は2016年3月をもって閉校しました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
264
名前:杉原シンドラー
投稿日:2017/04/09(日) 21:21:22
ID:pe1W/MX6O
- お久しぶりです。我が千葉県の高校野球の情報を投稿致します。
結論を先に言えば、公立の大物指導者の異動は、今回はありませんでした(おい!)。OB会の一部との対立がある習志野・小林監督、前任者(2015年まで松戸国際監督だった……)の信者による過小評価の市立船橋・桜内監督は、共に「10年ルール」で異動確実とウワサされていましたが、OBということで配慮されたのでしょう。
-
265
名前:美濃の予想屋 ◆gyF2A.Btu6
投稿日:2017/04/18(火) 22:55:24
ID:LFU4D7O20
- 久々です
岐阜の春季大会ですが2回戦で市岐阜商と県岐阜商が当たるので
どちらかがノーシード爆弾確定です。
-
266
名前:フロンティア ◆pqu2SltCgQ
投稿日:2017/04/26(水) 22:00:03
ID:Qvk5y55c0
- 静岡県が誇る常葉ブラザーズが2017年4月に校名変更しました。
「常葉学園菊川」⇒「常葉大学附属菊川」
「常葉学園橘」⇒「常葉大学附属橘」
静岡県高野連の公式サイトでは「常葉大菊川」「常葉大橘」と表記されていました。
恐らく大手マスコミもこの表記を採用すると思います。
-
267
名前:クラウザー ◆A2rwhDYhmU
投稿日:2017/05/16(火) 06:21:59
ID:fqHWfjw.0
- 前八重山商工の伊志嶺吉盛監督が、
この春から、大分の日本文理大付に就任しました。
イマイチ私立脱却なるか、注目したいです。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/682752/
-
268
名前:杉原シンドラー
投稿日:2017/07/11(火) 18:58:11
ID:pe1W/MX6O
- お久しぶりです。現在、夏の甲子園予選が始まっている中、大変申し訳ありませんが、我が千葉県の高校野球情報を書き込みます(以前、某サイトで似たようなケースがあったのですが、一部住民から非難を浴びたことがありました。最終的にはそのサイトの管理人から私は除名されてしまいました……涙)。
>>234
昨春、習志野から津田沼に異動した加瀬弘明部長が、今夏は監督で登場です。私の個人的意見ですが、加瀬部長は横浜高校の渡辺監督における小倉部長、松浦清峰の吉田監督における清水央彦部長と同様に、部長としてこそ力を発揮するタイプに思えますが……。
6
第98回選手権予想大会雑談スレ
(Res : 1000)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/05/02(月) 12:02:41
ID:LRO0mIQ60
- 手探り状態だったおまけ杯も遂に8回目
今年は6月4日22:00から受付開始!
忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。
NHK杯(旗)・市長杯等、春季以外の前哨戦情報募集中!!
大会の会場
http://park21.wakwak.com/~djruien/omakeprix2016.htm
各種届け出は、こちらです
予想提出・変更届・敗退校情報専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42632/1433061224/
-
991
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/06/06(火) 11:14:30
ID:ltINTDmA0
- 意外と使えるこっちのスレw
様々な予想スタイルあってのおまけ杯なので、やはり3枚目までは最低必要ですね。
それでも足りていない状況ですが・・。
間に合わなかったと思われる常連さんもぽつぽつとおられそうですし・・。
もちろん新人さんは来て頂いて大いに結構です
-
992
名前:特さだ ◆xPOX0So55Y
投稿日:2017/06/06(火) 13:05:25
ID:UaI4jiQI0
- インターンシップ、、、とは若干違いますが、
おまけ杯準拠の第二会場運営希望を募ってみるといいのかもですね。
第二会場はおまけ杯の表彰対象にはしないが、準シード3枠分くらい対象にするとか、、、
-
993
名前:クラウザー
投稿日:2017/06/13(火) 02:09:02
ID:fqHWfjw.0
- てすと
-
994
名前:だゐち ◆VU8umHP64s
投稿日:2017/06/17(土) 00:12:11
ID:90esLVxM0
- 沖縄締め切り時点で1枠空きました。
そこで提案ですが、第1会場空き枠分だけ第2会場の方を先着順に
そのまま移行するというのはどうでしょうか?
参加意志があるのに締め切られた方が不憫だと思いましたので…
第99回選手権予想大会雑談スレに書くべきか大会運営議論スレに
書くべきか迷いましたのでこちらに書かせていただきました。
チラ裏程度に考えてくれたら幸いです。
-
995
名前:神父タソ ◆AMEN/rrAXA
投稿日:2017/06/17(土) 08:53:38
ID:9jx6jOEU0
- >>994
賛成です
-
996
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/06/17(土) 09:40:19
ID:ltINTDmA0
- お気持ちは分かりますが、色々迷惑がかかるかと。
現状1シート15人で、この規格は伝統なので替えたく有りません。
闕所となったところに第2会場1位を挿入する場合
今回場合は準シードの所に第2会場序列1位の方を入れることになり不自然なってしまう。
では、一人分詰めて3シート目の末席に加えるというパターンでは、みんなの席がずれてしまいます。
験担ぎ等でどうしてもこの席という方も居るかと思います。
例えば一人ずらすとクラウザーさんが2シート筆頭だったのが、1シート末席になってしまい、
投稿具合を見て験を担いで2シート筆頭を狙っていたとしたら、私だったら頭にきますね。
自分は受け付け開始からきっちり間合いを見て投稿して験の良い席確保したのに遅刻野郎の割り込みによりずらされたと
(厳密には遅刻でも割り込みでも無いんですけどねw感情的にそう思うこともあるかと)
1シート目の末席でも与田さんの末席を奪うことになってしまう。
まあ、辞退する場合は1度くらい顔を出して一言「今年はでない!」でも良いので宣言して貰いたいものです(^_^;)
翌年何食わぬ顔で参加されても、こちらとしては人間ですので釈然としないこともありますし
大会規定の抜粋
20 シード・準シード予想者が、次年度参加表明しない場合は、シード・準シードへの繰り上げを行わない。
→但し、参加受付前に当該権利の辞退を申し出た場合は、集計者が本人の辞退願いと判断した時に限り、繰り上げを行うことがある。
一般参加者の繰り上げも行わないということで・・
-
997
名前:だゐち ◆VU8umHP64s
投稿日:2017/06/17(土) 10:45:31
ID:90esLVxM0
- >>996
ご考慮いただきありがとうございます
番付屋さんの決定に従います
-
998
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/06/17(土) 10:56:47
ID:ltINTDmA0
- 救ってあげたいのは山々なんですがね
補欠第1候補が本来ならシャピロさんで、
でも彼(彼女?w)はもう今年は来ないと思うので、
後で出られたと知ったときのことも配慮して
あと、今年は”常連”に注意・警告は致しません。
例年なら確実に出している事案があります。
7月1日0:00きっかりで失格を言い渡しますので予めご了承を。
何度も申しますように、大会規定を熟読してください。
-
999
名前:神父タソ ◆AMEN/rrAXA
投稿日:2017/06/17(土) 15:03:55
ID:9jx6jOEU0
- >>番付屋さん
そこまで考えてませんでした。
思慮不足でした。
失格・・・ ゴクリ
-
1000
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2017/06/17(土) 20:03:52
ID:A2l5KmJs0
- いえいえ
さて、このスレも閉めるか
7
予想提出・変更届・敗退校情報専用スレ
(Res : 1000)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/05/31(日) 17:33:44
- もっと無機質且つ事務的なスレです。
予想の提出・変更届・敗退校情報・成績の確認等はこのスレにて。
参加表明→大会会場に掲載されているアンケートにご協力ください
予想提出→大会会場の投稿方法をご参考ください(分割提出にご協力ください)
敗退校&出場校情報テンプレ
<敗退校情報>
●()
<甲子園当選>
◎()
凡例
<敗退校情報>
●北かわち皐が丘(報知・ホームラン・おまけ)
<甲子園当選>
◎咲くやこの花(朝日・週ベ・番付屋)
三賞テンプレ
【三賞】
☆殊勲賞(報知10番人気以下的中)
☆技能賞(同6番人気以下的中)
☆敢闘賞(単独で的中)
※<>報知での人気
凡例
【三賞】
☆殊勲賞(報知10番人気以下的中)
聖光学院(ホームラン・おまけ)<無>
☆技能賞(同6番人気以下的中)
明徳義塾(ホームラン・朝日・週ベ・バニー部・東大離散・小豆親方・番付屋) <無>
青森山田(朝日・週ベ・おまけ)<9>
☆敢闘賞(単独で的中)
智弁和歌山(報知)
※<>報知での人気
-
991
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 11:30:47
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●白樺学園(報知・ホムラン・朝日・週ベ・神父タソ・某なに・JAZZY・番付屋・KO・小豆親・国士・フロンティ・椚山・シャピロ・アルピナ・好事家・だゐち・PL強・美濃予・サガー・与田レオ・アデオス・虎谷・千葉予・蘇州楽・バニー部・名無C・倉山田・RDFN・海洋・ぱっく・弱予想・ホワイト・江覇王・冷奴・鶴の湯・JIRO・公立学・オクレ・シャケ・仲麻呂・代官)
-
992
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 11:46:15
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●甲府工(おまけ)
●八幡商(番付屋・モコ)
●地球環境(DT狩)
-
993
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 11:50:41
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●尾道(湘南予)
●広島工(特さだ)
-
994
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 12:08:33
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●日章学園(クラウザ)
●秋田中央(椚山・アデオス・海洋・仲麻呂)
-
995
名前:代官 ◆.hb7GqDmGs
投稿日:2016/07/16(土) 12:17:52
ID:dFyft7ow0
- <敗退校情報>
●山口(DT狩・関庄川)
-
996
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 12:38:19
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●村上桜ヶ丘(クラウザ)
●鶴岡南(おまけ)
-
997
名前:D.Diamond ◆/FEZ/WDg9s
投稿日:2016/07/16(土) 13:28:40
ID:Ld2DDK220
- <敗退校情報>
●駒大苫小牧(週ベ・神父タソ・凡人・蘇州楽・バニー部・RDFN・D.Dia・冷奴・鶴の湯・トオル・族)
-
998
名前:代官 ◆.hb7GqDmGs
投稿日:2016/07/16(土) 13:32:54
ID:dFyft7ow0
- <敗退校情報>
●白鴎大足利(千葉予・オクレ・天正元)
●宇治山田商(与田レオ
-
999
名前:代官 ◆.hb7GqDmGs
投稿日:2016/07/16(土) 14:06:49
ID:dFyft7ow0
- <敗退校情報>
●延岡学園(好事家・ねきり)
-
1000
名前:某なにがし ◆4I2XX64jKo
投稿日:2016/07/16(土) 14:21:19
ID:.NjifURY0
- <敗退校情報>
●綾羽(おまけ)
●鳥取育英(湘南予)
8
第97回選手権予想大会雑談スレ2
(Res : 401)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/07/27(月) 08:41:27
ID:Gn9NFrjU0
- 雑談スレその2です
-
392
名前:川越青佐 ◆6IHx8Utxr.
投稿日:2016/04/23(土) 07:33:17
ID:sg1lep0M0
- >>391
熊本高野連のホームページを確認したところ、
RKK大会とNHK旗熊本大会は中止になっていました。
-
393
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/04/23(土) 08:58:16
ID:LRO0mIQ60
- 情報ありがとうございます
となると、前哨戦番長気味の鍛治舎巧と枚方ボーイズ(内山田洋とクール・ファイブか!!ww)は
余計な試合を消耗しなくて良さそうですね。
ただ、こういう年だからこそ伝統校が励まさねばと、熊工や済々黌が虎視眈々と一発狙っているか
鍛治舎軍団の対戦相手は、昨年の青森決勝の三沢商ように常に120%のパフォーマンスをしてきそうですね
変則投手に打ちあぐんで大金星献上。。ありそうw
-
394
名前:凡人 ◆2HEQg1CCDY
投稿日:2016/04/23(土) 17:05:40
ID:TWNKl3rk0
- 久々の書き込みとなります。
現時点で秀岳館以外の熊本県の高校野球部は練習できているのでしょうか?
熊本工や済々黌、九州学院などは熊本市のモロ中心でしょうし・・・?
まあ枚方も一部が帰郷したりしてますが。
熊本工とありましたが、高松商に続いて公立伝統校がどこまで頑張れるのかもこの夏の注目でしょうね。
私が今年特に注目している高松商を筆頭とする四国四商では春早々に負けたものの高松商に練習試合で快勝している高知商にとって、横綱死守に向けて願っても無いチャンスがやってきそうな気もします。
智弁和歌山に続きヤバイ雰囲気のする明徳に高野連の寵愛と頭脳で体格差を補わんとする土佐、今年は明徳より戦力的に強そうだが高知版日大東北(これもうわかんねえな)に近づいている学園、戦力は県内屈指だがイマイチ私立の雰囲気が出てきてる高知中央と例年以上にライバルが弱いので運次第では・・・
OBがどうしようもない松山商は置いといて(すみませんが・・・)、夏は四年連続で2回戦までに消えていて松山商を笑えなくなってきている徳島商は黄金世代(県内限定)擁する絶対王者(県内限定)鳴門に一矢報いれるのでしょうか。
今年はエースはそこそこ強いようなので期待しますが。
最後に高松商は戦力ではダントツで県no1なので、高松商キラーと化した小豆島や四(ry香川西、寒川といったイマイチ私立、英明や県王者の大手前高松といったイマイチ予備軍の私立(個人的見解です)の包囲網にやられないのかも注目ですね。
境でしょう?最近出場してましたっけ?
福井商や熊本工などが最近影が薄くなっているのは気のせいですよね・・・(まあ習志野みたく高野連に嫌われることは永遠にないでしょうが)
-
395
名前:杉原シンドラー
投稿日:2016/04/26(火) 17:13:16
ID:pe1W/MX6O
- スレ主様、皆様
こんにちは。
現在(2010年代)の高校野球「最強高校」というと大阪桐蔭を挙げる声が多いと思います。しかし、「おっさん」(苦笑)の私は全盛期のPLの方が「強い」とどうしても思ってしまいます。世代のせいかとも考えましたが、以下に挙げる理由もあると思います。それは、
①PLは『ドカベン』の明訓高校と同様、劇的な勝利だけでなく「負けてもなお強し」も多かった。それに対して、大阪桐蔭は「勝つ時は完勝、負ける時は完敗」がほとんどで、劇的な逆転勝利は長沢前監督時代の1991年夏三回戦(秋田高校戦)ぐらいしか記憶にない
②PLには全国では谷脇監督時代の高知商をはじめ箕島、宇部商、東海大甲府、明徳義塾、帝京、高陽東など、大阪府内に限っても宿敵の上宮をはじめ北陽、近大付ら強力なライバルが多かった。それに対して、大阪桐蔭には明徳義塾、府内でも履正社くらいしか強力ライバルがいない
-
396
名前:杉原シンドラー
投稿日:2016/04/26(火) 17:13:22
ID:pe1W/MX6O
- スレ主様、皆様
こんにちは。
現在(2010年代)の高校野球「最強高校」というと大阪桐蔭を挙げる声が多いと思います。しかし、「おっさん」(苦笑)の私は全盛期のPLの方が「強い」とどうしても思ってしまいます。世代のせいかとも考えましたが、以下に挙げる理由もあると思います。それは、
①PLは『ドカベン』の明訓高校と同様、劇的な勝利だけでなく「負けてもなお強し」も多かった。それに対して、大阪桐蔭は「勝つ時は完勝、負ける時は完敗」がほとんどで、劇的な逆転勝利は長沢前監督時代の1991年夏三回戦(秋田高校戦)ぐらいしか記憶にない
②PLには全国では谷脇監督時代の高知商をはじめ箕島、宇部商、東海大甲府、明徳義塾、帝京、高陽東など、大阪府内に限っても宿敵の上宮をはじめ北陽、近大付ら強力なライバルが多かった。それに対して、大阪桐蔭には明徳義塾、府内でも履正社くらいしか強力ライバルがいない
-
397
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/04/27(水) 10:34:29
ID:LRO0mIQ60
- >1991年夏三回戦(秋田高校戦)
ポーカーフェイス和田・・
東北勢贔屓にとってこれ以上に憎たらしい存在はいませんw
春は仙台育英が・・・
夏は秋田が・・・
-
398
名前:中部の予想屋 ◆gyF2A.Btu6
投稿日:2016/04/28(木) 22:30:23
ID:xT6Da7320
- 岐阜春季大会の3位決定戦、決勝を明日見に行きます。
準々決勝、準決勝も見て今は言いませんがもう指名校を決めました
3位決定戦は大垣日大―中京
決勝は県岐阜商―美濃加茂
夏シードは上記4校と市岐阜商、長良、関商工、大垣商の8校です
-
399
名前:中部の予想屋 ◆gyF2A.Btu6
投稿日:2016/04/29(金) 17:52:19
ID:xT6Da7320
- 岐阜春季大会の結果です
3位決定戦 中京4ー7大垣日大
決勝戦 美濃加茂 1 - 9 県岐阜商
-
400
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/05/02(月) 12:04:31
ID:LRO0mIQ60
- お待たせいたしました
おまけ杯2016会場設置いたしました!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42632/1462158161/
-
401
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2016/05/02(月) 13:26:31
ID:LRO0mIQ60
- スレストできたかな
9
第97回選手権予想大会雑談スレ
(Res : 1000)
-
1
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/05/31(日) 17:55:07
- 手探り状態だったおまけ杯も遂に7回目
今年は6月6日22:00から受付開始!
忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。
NHK杯(旗)・市長杯等、春季以外の前哨戦情報募集中!!
大会の会場
http://park21.wakwak.com/~djruien/omakeprix2015.htm
各種届け出は、こちらです
予想提出・変更届・敗退校情報専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42632/1433061224/
-
991
名前:江東の小覇王 ◆8o1W42rTMQ
投稿日:2015/07/28(火) 22:06:01
ID:e3lMtUtM0
- 正直、準シードは堅いと思ってましたが、いなべさんと神戸国際さんがやってくれました(笑)
こいつら、イマイチ信用出来ない部分もあったんだが…
優勝争いは神父タン氏と某なにがし氏に絞られたようですな。
神父タン氏は実力者なので優勝も順番なんでしょうが、怒涛の勢いの某なにがし氏がディープインパクト級の鬼脚を炸裂させるか注目です。
-
992
名前:特さだ ◆xPOX0So55Y
投稿日:2015/07/28(火) 22:36:38
ID:7QprQYuk0
- 今回指名した南九州イマイチ私立6番人気軍団、
1つはきてくれると信じていましたがきたのは宮日大でした。
鹿城西は最後追い上げてもったいない終わり方をしたようですが、
これもくれば三賞準シードだったのかもですな・・・まあイマイチ私立なので仕方ないか。
え?、熊本は?って、なにそれ。
しかし、、、なんで寸前まで指名する気満々だったはずの津商業が指名から消えて
戦いぶりに夢も希望も持てなかった伊勢工指名になってしまったのだろうか?ワカラン・・・orz
-
993
名前:泉嶋 ◆3KzOdadrIA
投稿日:2015/07/28(火) 23:50:25
ID:SsQ.gLgI0
- 目標の15校まであと2校
静高と名電が残弾すべて
達成できるのか
-
994
名前:サガー ◆PC3/8JsYvI
投稿日:2015/07/29(水) 00:13:11
ID:7/ZP7sm20
- 一部コメント頂きましたが、俺はダメな時は全然ダメなんでw いつぞやは、一時おまけに抜かれた年もありました。
今年は5回コールド負けですw
しかし、順番は前後したけどPLにとっては理想的な展開のはずだったんだけどなぁ。先に負けるとは。
ついに事実上、完全終了なんですかね。全盛期はややアンチPL的感じだったんですが、こうなると少し応援してたんですがね。
専大北上とか、廃部寸前からそれなりには持ち直したとこもあるし、未だこれからか?
-
995
名前:藤本中野比 ◆6IHx8Utxr.
投稿日:2015/07/29(水) 06:29:09
ID:f4opT/e20
- 今までの初出場を調べた結果、初出場校には11のパターンがあることが判明しました。
1.霞ヶ浦型(3回以上準優勝あり) 15霞ヶ浦・14二松学舎大付・神戸国際大付など
2.東海大望洋型(選抜出場あり・夏準優勝あり)14東海大望洋・利府・15創成館など
3.上田西型(夏準優勝あり・春秋優勝あり)13上田西・富山第一・15専大松戸など
4.宇部鴻城型(選抜出場あり)12宇部鴻城・13前橋育英・自由ヶ丘・15岡山学芸館など
5.本庄一型(夏準優勝あり)08本庄一・13帯広大谷・弘前学院聖愛・14武修館など
6.山形中央型(21世紀枠での選抜出場あり)09華陵・10山形中央・13彦根東・14利府・01宜野座
7.徳島北型(21世紀枠推薦ながら選抜落選あり)09徳島北・八千代東・12松阪・14角館・小松(愛媛)・15津商など
8.松本工型(好投手がいた)10松本工・11古川工・13西脇工・有田工など(工業多いですね)
9.英明型(報知上位人気で1〜8に当てはまらない)10英明・いなべ総合・12成立学園・14大分など
10.至学館型(報知下位人気で1〜8に当てはまらない)11至学館・関商工・東大阪大柏原など
11.南砺福野型(報知無印から甲子園)08下関工・09南砺福野(白岡・斐太・市立呉は勝っていたらこれに当てはまりました)
-
996
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/07/29(水) 07:36:15
ID:Gn9NFrjU0
- そういえば下記を全然更新していなかった・・
さすがに能代商とか江の川とか書く人はいないだろう。。
まあ、私は木更津中央と、この表以前の校名を書いていたが。
【近年のおもな校名・表記変更】
三島→知徳 春江工→春江工・坂井 弥富→愛知黎明 能代商+能代北→能代松陽 室蘭大谷→北海道大谷室蘭
大井+福岡→ふじみ野 酒田工→酒田光陵 東海大二→東海大星翔 水戸短大付→水戸啓明
鳴門工→鳴門渦潮 鴨島商→吉野川 興誠→浜松学院 江の川→石見智翠館 徳島東工→徳島総合技術
武蔵工大二→東京都市大塩尻 中津工→中津東 日本航空第二→日本航空石川 北陸大谷→小松大谷 静清工→静清
和歌山→県和歌山、県和歌山商→和歌山商、市和歌山商→市和歌山
-
997
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/07/29(水) 07:41:55
ID:Gn9NFrjU0
- ちなみにここでの甲子園優勝予想はご遠慮くださいよ。
予選厨の私は秋季大会モードになっているので。
まあ、北海道・東北勢は応援しますけど。。
-
998
名前:特さだ ◆xPOX0So55Y
投稿日:2015/07/29(水) 08:00:02
ID:7QprQYuk0
- >>996
俄然注目を集める 此花学院→大阪偕星 がないですなw
改名のタイミングで入ってきた世代が現在の3年のようです。
あと、去年辺りから大阪の表の上下に顔を出し始めた「大冠高」、以前は島上大冠という名前でしたな。
たしか、優勝候補を沈めかけた事があって(多分種田元木の上宮)
「おおかんむり」とかインパクトのある名前なので印象に残ってましたが、
ここにきて再び聞くことになるとわね。ノリさん以来の大阪公立甲子園見てみたいかなぁ・・・
-
999
名前:藤本中野比 ◆6IHx8Utxr.
投稿日:2015/07/29(水) 08:23:36
ID:KXDFGFvY0
- 大冠、おおかんむりと読むのですね。だいかんと思っていました。
大阪の公立も見たいですが、古豪浪商の復活、桐蔭を破り波に乗る偕星、霞ヶ浦の仲間大産大付とどれも気になります。
(4校とも応援したいですが、2013の箕島に続き古豪浪商の復活が一番見たいです。)
-
1000
名前:番付屋 ◆tolkFRpfs2
投稿日:2015/07/29(水) 09:18:25
ID:ekWGAw060
- ええ、校名変更一覧は今年全くいじっていませんから(^_^;)
此花は校名変更とともに野球強化策に出たのかな
選手のガタイがいいね