- 1 :トキ :2004/06/21(月) 05:04
- UC患者の妊娠出産について
- 11 :genki :2005/02/09(水) 13:57:38
- でんchanさん、ありがとうございます!!
実は私もうステロイドを1000mg以上使用してて、 それでもシブトク??内科治療でいきたいと 思ってるんです・・・。 でも、ソロソロ考えどきです。 HPまた、見てみます!
- 12 :でんchan :2005/02/24(木) 20:38:45
- genkiさんへ
もしあれでしたら「潰瘍性大腸炎リング」で検索して、色々なUCの人の生き方を みるのも勉強になり、参考になりますよ(^_^)そして楽しくなりますよ。 私がいま、とても面白いなーと思っているのは、闘病爆笑日記を書いている「Acchi’s Room」の管理人さんです。 笑えますよ(^_^)。
- 13 :かえる :2005/03/02(水) 10:34:58
- 初めて書き込みします。
ただ今、妊娠7ヶ月目です。以前はペンタサ注腸を使用していましたが妊娠初期は病状が落ち着いていたため使用を中断しました。 ところが今になって症状が悪化し、毎日腹痛と粘血便に悩んでいます。主治医には今はまだペンタサ注腸の使用を復活するのはやめておこうといわれ我慢するのみです。 いろいろ自分なりに調べたところ、現在7ヶ月の中期でもあり、ペンタサ注腸は比較的安全なのでは? と思うのですが・・・。 妊婦さんでペンタサ注腸や他の薬を使用しながらの方がいれば、ぜひアドバイスお願いします。
- 14 :トキ :2005/03/02(水) 23:41:02
- サラゾピリンやペンタサはそのまま飲みながら妊娠出産する人が結構いる感じがします。
むしろ何も薬を飲まずに出産した人の話の方が聞かないような… 確かに妊娠初期は薬を使わない方が良い事は良いでしょうね。 でも前にUCの専門医に聞いた事があるんですが、薬をやめて母体が危険になる方がよくないから初期さえ過ぎればステロイドをいっぱい使うとも言ってました。 まぁもちろん、医者によって判断は違うでしょうけどね。
サラソピリンよりはペンタサがいいでしょうね。 普通はまず起こらない副作用なんですが、サラゾピリンには血小板などが減少する血液への副作用があるんですが、これはそういう体質の人にだけ出るんです。 で、サラゾピリンは母乳や血液に溶け出るので、母親が体質的に大丈夫でも胎児がアレルギー的な体質で、こどもにだけ副作用がでる危険があるそうなんですよ。 まぁ、普通は滅多にないんですが、サラゾピリンで頭痛や吐気の副作用が出た人なんかはステロネマでも使う方が良いかもしれませんね。
あと、白血球除去療法は薬を使わないので試してみてはどうでしょうか?
あぁそれから、出産時は息まない出産方法で産む方が良いと思いますよ。 普通の人でも裂肛したりするので、UC患者なんかだともう大変です(´-ω-`)
- 15 :かえる :2005/03/03(木) 09:37:19
- トキさん。
ありがとうございます。参考になりました。 そーですよね。血便や粘血便タラタラ出して出産までの何ヶ月も薬も使用せず耐え抜く事なんて できないですよね。それなのにうちの主治医ってば、潰瘍性大腸炎でで死ぬ事なんかないから 大丈夫とか簡単にゆーんですよ。 こっちは毎日毎日苦しんでるってゆーのに・・・。 私はUCと診断されてすぐサラゾピンを服用した際、体に合わなくて薬疹が発生したんです。 高熱が出て体中にじんましんが出てそれは大変な事に・・・。なのでそれ以降内服はした事がないんです。 ペンタサ注腸とステロネマで今までやってきました。 もう1回先生にペンタサ注腸をお願いしてみます。 ありがとうございました。
- 16 :トキ :2005/03/04(金) 00:51:14
- 腹痛のストレスもお腹の子供に悪そうですもんね(´-ω-`)
- 17 :ルイヴィトンバッグ :2020/06/27(土) 06:23:17 ID:0OWGR4Fo0
- N品ブランドコピー通販専門店
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、 ロレックス、バレンシアガ、エルメス)、 コーチ、ブラダ、クロエ大激売中 ブランド腕時計、バッグ、財布、小物専売店
日本には無い商品,日本では高価な商品, 弊社のない商品,取引先を代理して製造会社を連絡することができる. 弊社長年の豊富な経験と実績があり. 輸入手続も一切は弊社におまかせできます.ご希望の商品を責任を持ってお届けします. ルイヴィトンバッグ https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-22.html
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|