[
板情報
|
ショッピング/流通
]
文房具
■
▼
↓利用前に以下の規約をご確認ください(クリックすると展開します)
○利用規約
第1条 (目的及び趣旨)
1. 「文房具 掲示板」(以下、「当掲示板」という)は、文房具に関する話題を扱うものとする。
第2条 (定義)
1. 「書き込み」とは、当掲示板に対する文字列又は画像の投稿をいう。
2. 「投稿者」とは、当掲示板に対して書き込みを行った者をいう。
3. 「利用者」とは、当掲示板の閲覧をする者をいう。
4. 「wiki」とは、
PILOT万年筆@wiki
をいう。
5. 「管理者」とは、当掲示板の管理をする者をいう。
第3条 (規約の適用)
1. 投稿者及び利用者は、本規約に同意したものとみなす。
第4条 (知的財産権)
1. 当掲示板に対する書き込みに対する著作権は、当掲示板管理者に帰属する。
2. 管理者は、当掲示板の運営及び管理、またはwikiの運営及び管理に必要な範囲においてのみ、著作物を利用することができる。
3. 投稿者は、著作者人格権を行使することができる。
4. 管理者の許諾のない者は、当掲示板に関する著作物を一切利用することはできない。
第5条 (責任)
1. 利用者は、当掲示板に対する自らの書き込みから発生した損害について、法的責任を負う。
2. 管理者は、当掲示板から発生する損害について、法的責任を負わない。
第6条 (スレッド又は書き込みの削除)
1. 管理者は、以下に該当する場合(以下、「禁止行為」とする)、スレッド又は書き込みを削除することができる。
(a) 内容が当掲示板の趣旨に反する場合
(b) 他人に対する誹謗中傷
(c) 宣伝行為
(d) 荒らし行為
(e) 内容が公序良俗に反する場合
(f) 日本国の法規に抵触する場合
(g) 以上のほか、管理者が著しく不適当であると判断する場合
2. 利用者は、自らが行った書き込みを削除するよう求めることができる。
3. 当掲示板の内容により損害を被ったまたは被るおそれのある者は、当該スレッド又は書き込みの削除を求めることができる。
第7条 (違反行為者への制裁)
1. 管理者は、禁止行為をした者(以下、「違反行為者」とする)について、当掲示板の利用を規制することができる。
2. 管理者は、禁止行為が悪質であると判断した場合、当掲示板にて違反行為者のIPアドレスを開示することができる。
3. 管理者は、禁止行為が特に悪質であると判断した場合、違反行為者の契約するプロバイダに対して違反内容を通知することができる。
第8条 (管理者の責務)
1. 管理者は、当掲示板の適正な運営が維持できるよう努める。
2. 管理者は、スレッド又は書き込みの削除について、申請があり次第できるだけ速やかに対応するよう努める。
第9条 (規約の変更)
1. 管理者は、この規約を変更することができる。
2. 管理者は、規約の変更の内容が重大なものであると判断した場合、変更があったことを告知しなければならない。
第10条 (準拠法)
1. この利用規約は日本法に準拠し、同法に従って解釈され、執行されるものとする。
第11条 (附則)
1. この規約は、2015年3月16日から効力を有する。
書き込む前に読んでね
|
2ちゃんねるガイド
|
チャット
|
FAQ
(全部で0のスレッドがあります)
掲示板の使い方
/
新着をメールで受信
/
過去ログ倉庫
/
スレッド一覧
/
リロード
スレッド作成:
タイトル:
名前:
E-mail
(省略可)
:
内容: