- 1 :Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso :2007/06/25(月) 00:00:00
- 00:00:00
- 906 :Vitantonio Nagauzzi :2020/06/13(土) 20:10:32
- 夢に、懐かしいおっちゃんが出てきてね。
父親の大学の同級生かつ吹奏楽の友達で、俺にとっては塾の先生、 弟にとっては中学時代の理科の先生という、家族ぐるみで縁があるおっちゃんだった。 で、昔のことが色々懐かしくなって、色々やってたらまたここに来てしまったという。
子供ってどんなペースで成長するんだろうねぇ。 この掲示板も俺が立ち上げたって意味では子供みたいなもんで、もう15歳。 33年の人生のうち、半分近く存在してたと思えば感慨深い。
さて、>>671(2014/5/15)の頃、俺がしきりに充実アピールをしていた頃の後日談。 あの頃、ISDやINDをはじめとする同級生が次々結婚して、俺はうつ病で休職という状況だった。 それはそれは内心は悔しくて、うらやましくてね(笑) 後か先かは別にどうでもよかったけど、うつ病療養中の俺だって自分なりに人生を充実させてるのに、なんか周りにそう見られてないって風に感じた。 うつ病で休んでる奴を見ても、幸せそうなんて普通思わんだろうから、それは仕方ない。 でも、車もオタクも、結局は周りに冷たく見られながら味わう幸せだったのか、と残念に感じた。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 907 :DD :2020/09/13(日) 10:21:09
- 2014年は1月に結婚決めて一年かけて準備して12月に結婚式挙げたから一年間結婚のことばっかりやったな。
猫のクラムこの時期に死んでたんか。名前覚えてたわ。うちのエリザベスも2015年に死んじゃったわ。同じく腫瘍(骨肉腫)で。最後はゾンビみたいな感じになっててかわいそうやったけど、一番嫌われてたおかんが最後まで看ててくれてたわ。
こっちはまぁいろいろありすぎて書けんわ。 あ、奥さんご懐妊おめでとう。 うちの小僧ももうすぐ4才なんやけど、発達障害かも言われててねー。あなたも言うとおり、俺からしたらただの個性やと思うんやけど。うちの嫁心配症やから今度テストみたいなの受けさせるってさー。3才の時なんて気分次第で出来たり出来んかったりすると思うんやけどねー。
- 908 :Vitantonio Nagauzzi :2020/09/15(火) 21:10:39
- どもども。その感じやとブログまで読んでくれたのか、サンキュー
ペット、同じ病気やったんか。今でも落ち着きたい時のおまじないが「クラム〜」やわ。 うちの子は2月1日が予定日で、たぶん女の子や言われとる。今、ちょうど半分の20週目なんかな。この時点で色々学ぶこと多いわ。 なんせ高校ん時、保健の授業を全寝してガタイのいい先生に「お前そんなんで将来大事な時どないするんや」言われて、 「ソフトオンデマンドで勉強してから臨みます」とか答えて呆れられたからねえ(笑)
発達障害か〜。正直、俺でさえも個性だと思ってるわ。自分が思うのと他人に対して思うのは別なんやろうけどね。 でもテストを受けるのはいいと思う。WAIS-IVって検査を受けて結果のグラフ見たとき「この偏り方じゃ人に合わせれんで当然やわ」としっくり来た。 まァ子どものうちに受けて正確に診断出るのかどうかは知らんけどね。
- 909 :DD :2021/01/17(日) 22:12:15
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『フリードの定期点検でホンダさんに行った待ち時間にひやかしで i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ オデッセイの試乗したら、いつのまにかステップワゴンを購入させられていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 910 :Vitantonio Nagauzzi :2021/01/26(火) 00:53:53
- 2007年の投稿かと思ったw
ちなみにハイブリッドのほう?
- 911 :DD :2021/02/13(土) 12:44:55
- どうも、ホンダの犬です。
e:HEV SPADA G Honda SENSING〈FF〉 とのことです。ハイブリッドっすね。
フリードの3列目は子供と荷物を乗せる以外に機能しないんすよね。大人が乗るとほんまにストレスっぽい。 嫁と子供とじいちゃんばあちゃん連れて遠出しようってなると、なんかフリードでは申し訳ない感じ。
そんなわけで、うちの駐車場に収まって、3列目もそこそこ余裕のあるオデッセイにでも乗り換えようかなと試乗してみたんだけども、嫁と小僧には不評。 私もちょっと車幅広いから違和感あり。
で、試しにステップワゴンも乗ってみてと言われ乗ってみると、嫁と小僧に好評。車幅がフリードと同じやからほぼ違和感も無し。嫁も運転してみて問題なし。 でもステップワゴン車高高くてうちの機械式の駐車場に入んないんすよねー。 あ、でもうちの隣のマンションに嫁の両親を住まわせてるんだけど、そこの屋外駐車場は開いててねー、そこだったら入るけどねー。 え、そこ契約できるか電話してみろって? あ、契約出来そう。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 912 :Vitantonio Nagauzzi :2021/02/13(土) 19:35:31
- それはCM化できそうなストーリーやな(笑)世代を繋いでいくステップワゴンってか!
あと、何気に近くに3世代住んでるのうらやましい。 うちは両家とも遠方だから、このご時世に孫に会わすのが容易じゃなくてね。 実家にiPadを送って、オンライン通話で顔見せとるけど、やっぱ直接会えるに越したことは無いね。
- 913 :Vitantonio Nagauzzi :2021/02/13(土) 19:44:34
- てか、たまたま今日見に来たわけだが、なんと>>679(2014/06/07)以来の当日レスを成し遂げた。
ついでに後2週間で34。つまり、>>594の時は今の半分の齢だったことになる。そこから同じ年月を過ごしたら我々は51。とんでもねーな。
- 914 :DD :2021/02/13(土) 22:46:46
- バイト終わりに見てみたら、はえーな反応(笑)
まぁほぼ二人で書いてるからねー、途中のスパムさんが100ぐらい埋めてくれてるけど、それなかったら1000いく頃には50歳越えてるやろなー。
孫の顔見せるのもそうやけど、共働きやと近くに親いてくれるとほんまに助かるわ。保育園の送り迎えとか。
ほなバイト先から帰りますー。もうこのフリードとも残り僅かやし、カメラ固定して動画でも撮るかなー。
- 915 :Vitantonio Nagauzzi :2021/02/14(日) 00:41:12
- 寝ようとしたら地震があって再び来た。
車を乗り換える記録いいね、人生でそう何度もないことだし。 こないだ出生届を出したんだが、もし1人っ子になったら、この手続きも一度きりなんだなって思った。 2人目欲しいかどうかとか、現時点では全く考えられんけどね。 ちなみに俺の車乗り換え経験は、マーチの時の一度きりだった。GT-Rは売った後しばらく車なしだったからね。
まぁせっかくなので他では書けない近況をいくつか。まず、 https://www.instagram.com/p/CLLng-2gOvR/?igshid=2u5o1vjhjifq この写真、実は何度も見返して感動している。 紛れもなく、子どもと初めて遊んだ瞬間(ということにしている) 動画撮るのずいぶんやってないけど、今後ははじめてシリーズを色々撮っていこうかと。子どもと山登りとかね。
次いで、誰にも言ってない最近のマイブームについて。 散歩とか買い物中に、ひろゆきの配信を見る(聞く)こと。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|