板情報 | 学校/受験/学生コミュニティ ]

宇都宮大学剣道部OB会 峰ヶ丘剣友会

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 年末の稽古予定(1) / 2 : 12/9の稽古(1) / 3 : 12/2の稽古(1) / 4 : 12月活動予定(1) / 5 : 新人戦(1) / 6 : 11/25の稽古(1) / 7 : 11/18 稽古休み(1) / 8 : 11/4の稽古(2) / 9 : 10/28の稽古(1) / 10 : 11月活動予定(1)
11 : 北関東五大学剣道大会(2) / 12 : 10/9の稽古(1) / 13 : 10/7 茨城大学さんと練習試合(1) / 14 : 10/4の稽古(1) / 15 : 10月活動予定(2) / 16 : 9/30の稽古(1) / 17 : 9/23の稽古(1) / 18 : 9/18 OB稽古会(1) / 19 : 9/16 関東女子学生優勝大会(1) / 20 : 9/10 関東学生剣道優勝大会(1) / 21 : 9/9の稽古(1) / 22 : 9/18 OB稽古会開催(1) / 23 : 9/2の稽古(1) / 24 : 明日(9/2)の稽古(1) / 25 : 9月活動予定(1) / 26 : 8/26(自主練)(1) / 27 : 関甲信結果(1) / 28 : 関甲信(1日目)(1) / 29 : 8/19の稽古(1) / 30 : 8/15の稽古(1) / 31 : 8/14の稽古(1) / 32 : 8/12 錬成会(1) / 33 : 8/10の稽古(1) / 34 : 8/5の稽古(1) / 35 : 7/29の稽古(1) / 36 : 8月活動予定について(1) / 37 : 栃木県学生剣道大会(1) / 38 : 7/22の稽古(1) / 39 : 7月17日の稽古について(1) / 40 : 7/15の稽古(1) / 41 : 7/8の稽古(1) / 42 : 7/2 練習試合(1) / 43 : 7/1の稽古(1) / 44 : 7月活動予定(1) / 45 : 6/24の稽古(1) / 46 : 6/23の稽古(1) / 47 : 6/14 新歓(1) / 48 : 6/10の稽古(1) / 49 : 6/3の稽古(1) / 50 : 6月の稽古予定(1) / 51 : 5/27 OB総会、稽古会、懇親会(1) / 52 : OB稽古会日時のお問合せ(3) / 53 : 関東女子学生選手権(1) / 54 : 5/20の稽古(1) / 55 : 関東学生剣道選手。(1) / 56 : 5/13の稽古(1) / 57 : 5/6 埼玉大学さんと練習試合(1) / 58 : 5/5の稽古(1) / 59 : 明日の地稽古時間(1) / 60 : 5/4の稽古(1)  (全部で130のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 年末の稽古予定 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1平成2年度卒 谷 :2023/12/10(日) 11:40:43
お世話になります。谷です。

年末の宇大剣道部の予定(納会、OB稽古会、望年稽古会)についての連絡です。

納会
12/20(水)18:00~20:00
遼順茶楼(駅東口)
栃木県宇都宮市東宿郷2-10-12

ご参加いただける先生方につきましては、13日までにお返事を頂ければと思います。


OB稽古会
12/23(土)
13:00~ 稽古開始
15:30 終了
16:00 完全撤退

場所 第2体育館

望年稽古会
16:00~ 開場
17:00~ 開始
19:00 完全終了
16:00~17:00の時間は、早めに稽古を行っていただいて結構です。
場所 第2体育館
なお、お車でお越しになる予定の先生方におかれましては、事前に大学の方へ申請を出しますので、車種、ナンバーをお知らせいただきたく、お願いいたします。
(申請して、来られなくても問題ありません。また、未申請であっても、入構はできるようですが、一応、決まりらしいです。)

ご多用中とは存じますが、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 12/9の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1平成2年度卒 谷 :2023/12/09(土) 16:06:23
今朝も片岡中経由で宇大へ。

2年生はフル参加。3年生は澤井復活。4年生は院に行く三上、山中が参加。1年生は怪我人が多く、薄羽のみ。。。

基本稽古には菊池部長、関コーチ、黒崎先輩、大藤先輩も参加。僕は見学しながら、個人的にアドバイス。
西村は成長してきたね。このまま継続。薄羽も打突後に止まらなくなった。山中の突きは…。

休憩後、一本勝負。ちょっとこれまでと趣向が違う。相手のいなし方の上手い、下手がはっきりしている。全員が同じレベルになれば面白いかも。

地稽古。大橋先輩、関先生、越後先生もご参加。
僕は、
関口 久しぶりかな?前にも増して、動きがキレています。一本かわして安心していると、ニの技を喰らいます。休めない。。。
薄羽 打ったあとに止まらなくなったので、迫力が出てきました。あとは、技を出すときは自信を持って。
山中 突きはなんてことない(笑)けど、早い面と、タイミングをズラした面がこわい。タイミングをズラした面で、二本とられました。
三上 攻め合いが面白かった。お互い動かない(動けない?)ので、長時間になってしまいました。最後はお互いに真ん中をとっての面狙いで、振りの遅い僕の竹刀の刃部に三上の先革があたり、ドロー。続きは、また今度。

掛かり稽古で終了。かと思いきや、整列後に、ストレッチ。良いことです。

年内、稽古も残り僅かです。怪我に気をつけて稽古しましょう。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 12/2の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1平成2年度卒 谷 :2023/12/02(土) 19:22:39
12月になりました。

今朝も片岡中経由で宇大へ。

剣道場への階段を昇ると、すでに浅香先輩の防具が。
黒崎をも防具を着装中。道場へ入ると、山川君が久しぶりに宇大の稽古に。就職内定が出たとのこと。おめでとうございます。四年の三上、山中も稽古に来てくれていました。山中は先週の稽古で、腰を痛めたとのこと。大丈夫でしょうか?

今日は木野内の号令。2年生は全員部活に出席👍。
基本打ちには菊池部長、大木先生、関コーチ、黒崎先輩、浅香先輩、長谷川先生、山川君も参加。四年生の二人は、自分の稽古をしながら下級生の指導。格好良いです。薄羽は小手を打ったあと、自分で止まってしまう。勿体無い。西村は面を打ったあとの絞りがない。打ったあと、親指を相手に向けるつもりで。古郡が珍しく、途中で面を着け直し。はじめて見たかも。木野内は今日も悩んでいます。。。そういえば木野内と菱沼が二人で胴の打ち方を研究しているように見えた。いいことです。
休憩後、一本勝負。関コーチ対浅香先輩は見ごたえあり。長谷川先生は楽しそう。佐藤の動きが良くなったかな。浅香先輩に対する田村の面は良かった。
休憩後、地稽古。菊池部長、大橋先輩、関先生、大木先生、増渕先生、関コーチ、黒崎先輩、浅香先輩、越後先生、長谷川先生もご参加くださいました。
僕は
浅香先輩 明日の試合に合わせて、準備万端のよう。ただ、突きは当たらないねぇ。
山中 腰、問題なさそう。誘っても打ってこない。で、こちらが仕掛けようとしたときに打ってくる。やりづらい。。。
薄羽 やはり攻められたときの対応をしっかり。稽古はしているのだから、もっと自信を持って良い。薄羽の実力、こんなもんじゃないはず。
田村 初太刀で面、二太刀めに出小手をもらいました。上手いね。ただ、素直すぎるかな。違う攻め方も出来るといいかな。
長谷川先生 通常稽古終了後に稽古。本当に稽古熱心。何よりも稽古を楽しんでいる。だから思いっきりもよく、竹刀も振れている。少なくてもこの点は、宇大の学生さんにも学んでほしい。

稽古後、定例部会。部内の問題、知恵を出し合い、解決していきましょう。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 12月活動予定 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1平成2年度卒 谷 :2023/12/01(金) 23:19:46
お世話になります。
12月の宇大剣道部活動予定を連絡いたします。

12月活動予定
1 金 稽古 16:30~18:30
2 土 稽古 9:00~12:00
3 日 休み
4 月 稽古 18:00~20:00
5 火 稽古 16:30~18:30
6 水 稽古 18:00~20:00
7 木 稽古 16:30~18:30
8 金 稽古 16:30~18:30
9 土 稽古 9:00~12:00
10 日 休み
11 月 稽古 18:00~20:00
12 火 稽古 16:30~18:30
13 水 稽古 18:00~20:00
14 木 稽古 16:30~18:30
15 金 稽古 16:30~18:30
16 土 稽古 9:00~12:00
17 日 休み
18 月 稽古 18:00~20:00
19 火 稽古 16:30~18:30
20 水 稽古 18:00~20:00
21 木 稽古 16:30~18:30
22 金 稽古 16:30~18:30
23 土 稽古納め 9:00~12:00
24 日 休み
25 月 自主参加 16:30~18:30
26 火 自主参加 9:00~12:00
27 水 自主参加 9:00~12:00
28 木 自主参加 9:00~12:00
29 金 自主参加 9:00~12:00
30 土 自主参加 9:00~12:00
31 日 望年稽古会(予定) 18:00~20:00(予定)

ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 新人戦 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1平成2年度卒 谷 :2023/12/01(金) 23:10:37
報告おそくなり、申し訳ございません。

11/19.26に行われました関東学生剣道新人戦大会、関東女子学生剣道新人戦大会の結果です。

男子
二回戦
宇都宮大学 不戦勝 横浜市立大学
三回戦
宇都宮大学0(0)-7(13)国士舘大学

女子
一回戦
宇都宮大学0(1)-5(9)城西国際大学

女子は3人での参加でした。

今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 11/25の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1平成2年度卒 谷 :2023/11/25(土) 14:00:54
先々週は高校生の試合の審判、先週は学祭で稽古なし。久しぶりに稽古に参加しました。

道場に着くと…何か少ない。四年生はともかく、1、2、3年生はもっと参加してください(2年生は西村以外は参加していましたが。西村が土曜日休むの珍しい。)。

関口から、今日は体育館ではなく、道場で稽古するとのこと。人数少ないし、寒いから賛成。

そんな中、先生方が。
谷島元OB会長、大橋OB会副会長、那須野先輩、菊地コーチ、関コーチ、黒崎先輩、大藤先輩、河野先生、飛田先生、増渕先生、北村先生。
本日も多くの先生方がお越しくださいました。ありがとうございます。

若手の先生方は学生に混ざり、基本打ち。今日も木野内は悩んでいます。良いことです。菱沼は、構えたときの肘の張りは直したほうが良いかな。田村は楽しそう。
菊地コーチの甥っ子も稽古に参加。今日、はじめて防具を着けての稽古らしい。しっかり竹刀が振れています。

休憩後、練習試合。明日、女子の新人戦。男子対女子。
女子は大藤先輩も合流。
個々の試合については割愛しますが、女子の圧勝。

地稽古。
今日は、
薄羽 良いときは良い。ここで言う“良いとき”は自分から攻めて、技が出ているとき。こちらが攻めて打っていくと、避けっ放しに。避けたあと、技に。
古郡 良いときに小手技がでます。バランスよく打ち分けられれば、相当な武器になるでしょう。最近、伸びてきたね。
佐藤 ギャンブル性の高い剣道だと思っていましたが、確率が高くなった気がします。結構、打たれました。
大藤先輩 久しぶり。やっぱり、やりづらい。間の取り方が上手いね。距離的にも、時間的にも。何とか攻め崩したかったけど、叶わず。。。
飛田先生 構えが崩れない。攻め入っても、意に介さず。崩れないから、当たることはあっても、打てない。次回まで、対策を練っておきます。
北村先生 試合巧者。上を狙うと下を、悩んでいると上を打たれます。今日は時間がなかったので、今度じっくりお願いいたします。

明日は女子の新人戦です。三人ですが、爪痕残しましょう!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 11/18 稽古休み (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1平成2年度卒 谷 :2023/11/11(土) 21:43:34
お世話になります。

11/18ですが、宇都宮大学学園祭のため、武道館を使用できないことが判明いたしました。
したがいまして、11/18の稽古は休みといたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 11/4の稽古 (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1平成2年度卒 谷 :2023/11/04(土) 20:01:53
今日は九時から定例部会。
菊池部長は歯医者で欠席。
やはり先月の五大学と、今月の新人戦の話が多め。
一通り話が終わった後で、四年生大知から話がありました。稽古の参加率が低いことに対しての話がメインかな。このことは、部全体で解決すべきことですね。
問題提起、ありがとうございました。

さて、稽古。序盤はいつも通り、切返し〜面打ち、…。関コーチ、黒崎先輩、柴田先輩も参加していました。柴田先輩の奥さん(旧姓 山中先輩)も、稽古はしませんでしたが、お越しになられていました。

休憩後、三人一組で一本勝負。小山の長谷川先生がいい動きをしています。刺激になります。関口は予定があり、途中抜け。そこには黒崎先輩が参入。黒崎先輩は先日の実業団剣道大会に県庁の大将として出場され、東照宮の大将から勝ち星をあげるほどの試合巧者ですので、こちらもよい刺激になったと思います。

休憩後、地稽古。関先生、白寄先生、飛田先生、増渕先生、北村先生、越後先生、長谷川先生、関コーチ、黒崎先輩も参加してくださいました。
僕は、
古郡 久しぶりでしたが、かなり強くなっていました。打突も強くなっているし、成長が感じられました。たまに、身体が前ではなく上にいってしまうことがあります。そこだけ修正。
山中 四年生なのに、昨日も稽古に来てくれたそう(研究室泊)。頭が下がります。稽古をしていて、駆け引きが面白い。速さだけで勝負してくれば、山中の方が有利なのに、それをしない。山中の稽古に対する姿勢は、後輩に対する指導になるね。
越後先生 今は矢板を離れているので、久しぶりの稽古。やはり極近間からでも繰り出すことのできる返し胴は恐怖。今日もいただきました。
黒崎先輩 序盤、かなり打たれました。流石試合巧者。後半は少し考えすぎたかな。豊富な稽古量に裏付けされた立派な稽古。勉強になりました。
長谷川先生 時間がなくてスミマセン。一本勝負となってしまいました。速さ、勢い、思いっきり。すべて揃っていました。見事な面をもらいました。。。
薄羽 稽古をできずスミマセン。。。

最近、首が痛く、動きに躊躇がありました。ついに通院開始しました。。。

2平成2年度卒 谷 :2023/11/04(土) 20:03:03
スミマセン。地稽古には柴田先輩も参加してくださいました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 10/28の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1平成2年度卒 谷 :2023/10/28(土) 22:52:58
今朝は雨&雷。。。

天候のせいか、学生さん少なめ…。
それでも木野内の号令で、稽古開始。

基本打ち。僕は見学しながら、ポツポツと思ったことを伝えることに。ターゲットは西村?
関コーチと橋本・山中の四年生二人は、自分の稽古をしながら下級生の指導。有り難い。

休憩後、いつもと違う技練。左面からの右面、面小手、突き面。突き面は突きが外れたときを想定。山中は突きが炸裂していたので、面を打つ必要なし(ただし、小手胴は芯を食わず)。

休憩後、地稽古。菊池部長、河野先生、白寄先生、荒瀬先生、大木先生、関コーチ、黒崎先輩、仲島先生、増田先輩も参加してくださいました。
僕は、
山中 先程まで炸裂していた突きは炸裂せず(笑)。それでも面技はキレていました。
田村 合わせたら勝てない。ので、相面勝負は避けます。自分の形が確立していて◎。
薄羽 竹刀は振れているんだけど…。もっと自分の読みに自信もって、素早い反応を。
古郡まで回せずスミマセン。。。

今日は夕方から五大学の打ち上げ。審判長を務めてくださった大橋先輩もお越しくださいました。
来年は男女とも完全優勝!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 11月活動予定 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん :2023/10/27(金) 23:26:31
11月の活動予定が決定いたしましたのでご報告させていただきます。

11月活動予定
1 水 稽古 18:00~20:00
2 木 稽古 16:30~18:30
3 金 稽古 9:00~12:00
4 土 練習試合 日大工学部・福島大学
5 日 休み
6 月 稽古 18:00~20:00
7 火 稽古 16:30~18:30
8 水 稽古 18:00~20:00
9 木 稽古 16:30~18:30
10 金 稽古 16:30~20:00
11 土 稽古 9:00~12:00
12 日 休み
13 月 稽古 18:00~20:00
14 火 稽古 16:30~18:30
15 水 稽古 18:00~20:00
16 木 稽古 16:30~18:30
17 金 稽古 16:30~20:00
18 土 稽古 9:00~12:00
19 日 関東学生剣道新人戦大会 東京武道館 10:15 開会
20 月 稽古 18:00~20:00
21 火 稽古 16:30~18:30
22 水 稽古 18:00~20:00
23 木 稽古 9:00~12:00
24 金 稽古 16:30~20:00
25 土 稽古 9:00~12:00
26 日 関東女子学生剣道新人戦大会 東京武道館9:45 開会
27 月 稽古 18:00~20:00
28 火 稽古 16:30~18:30
29 水 稽古 18:00~20:00
30 木 稽古 16:30~18:30

※引き続き、フェイスシールドまたは面マスクでの感染拡大防止にご協力ください。
※練習に関しては、土曜日が第二体育館、平日が道場にて行われる予定です。

連絡が遅くなり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード