板情報 | 学校/受験/学生コミュニティ ]

多汗症 治し方 口コミ 掲示板

1  ETS手術を受けた方いますか?  (Res : 5)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/04/15(火) 09:58:35  
実際どうだったか感想が聞きたいです。
2名前:和歌山県人 投稿日:2014/04/26(土) 20:48:59  
以前に手術を受けましたのでコメントさせて頂きます。
結論から言うと受けたことを後悔しています。
その後の後遺症に悩まされる日々を送っているからです。

医師から手汗が抑えられるとのことで、交感神経を遮断するETSを受けました。
その後、手からはまったく汗が出なくなり逆に新聞や雑誌を読む際などに苦労するようになりました。
また、顔汗、背中など、以前は汗をかかなかったところから大量の汗が出るようになりました。
正直恥ずかしいですし、後悔の念からうつ病のような状態になっています。

少しでも多くの人の参考になればと思い、書込みさせていただきました。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/04/29(火) 15:50:22  
そんなひどいんですね。
ちょっと気にはなっていましたが。
そんあリスクがあるのではないですね。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/05/03(土) 12:38:19  
こういうのは取り返しがつかないから怖い。
5名前:あきらんらん 投稿日:2016/09/01(木) 16:08:16  
もとの全身から汗をかける健康な体にもどりたい
名前
E-mail(省略OK)
内容

2  なんで脇だとあんなに臭うのだろう。  (Res : 3)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/05/27(火) 19:01:56  
手汗や顔汗だと臭わないのに…
2名前:名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 20:56:03  
とにかく食習慣変えて見なよ。
効果あるから。
3名前:名無しさん 投稿日:2015/11/07(土) 09:41:15  
食習慣を変えるのも一つですが時間がかかりすぎますね。

ラポマインを使えば一発ですよ。

参考に載せておきますね。

http://wakigaaseadobaiza.seesaa.net/s/
名前
E-mail(省略OK)
内容

3  肝臓が悪いのですが、多汗症と関係ありますか?  (Res : 18)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/04/30(水) 07:54:51  
遺伝的になのかやや脂肪肝です。
基本的に肝臓の数値がよくないのですが、
多汗症と何か関係ありますか?
2名前:春日部 投稿日:2014/04/30(水) 19:41:24  
直接はないんじゃないかな?
肝臓悪い=多汗症だと、日本中に多汗症の人が増えてしまうし。
ただ、人によって違うしその辺はわからないね。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/05/07(水) 12:51:44  
においが臭くなるよね
4名前:なみ 投稿日:2014/05/07(水) 18:46:10  
確かに体調悪い時は粘ってした感じで臭いもキツイかも。
5名前:春日部 投稿日:2014/05/08(木) 16:53:52  
確かに臭いはそうかもね、、、
6名前:名無しさん 投稿日:2014/05/14(水) 06:49:00  
肝臓は体全体に悪影響がありますから(体の浄化機関)
多汗症以前に改善すべき話だと思います。
具体的には食べすぎや飲みすぎを改善して
肝臓の負担を下げてあげる。
体重を減らすことでかなり改善しますから、糖尿病患者が必須の
食事と運動の両面から対策した方がいいです。
がんばってください。
7名前:名無しさん 投稿日:2014/05/20(火) 09:16:18  
確かに体が重いときって、食べすぎ飲みすぎのあとで、
そういうときは臭いがキツイ気がする。
8名前:名無しさん 投稿日:2014/05/21(水) 06:46:02  
レバーフラッシュという方法があって、肝臓がデトックスできます。

ちょっと体に負担がかかるから、やるならば慎重に・・・

ですけどね。

胆石がいっぱい取れて、体がホントに軽くなります。

汗もサラサラしてよい感じでした。

あくまでも私は・・・

ですので、自己責任でお願いします^^;
9名前:名無しさん 投稿日:2014/05/23(金) 20:04:06  
気にはなっているですけど、
ちょっと怖いですよね…
10名前:名無しさん 投稿日:2014/05/25(日) 07:09:04  
結構効果高いですよ。

やってみると。
11名前:名無しさん 投稿日:2014/05/25(日) 20:36:32  
その前に腎臓のデトックスが必要といのをみましたが。。。
12名前:名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 20:58:05  
ハーブティーでやるやつね。
要するに健全な生活をしろってことなんだけどね。
13名前:名無しさん 投稿日:2014/06/02(月) 08:21:45  
久保田式のスレで内臓強化で解消したコメントついてます。
やっぱり、体の中からの対応が必要なんだと感じてます。
14名前:名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 09:19:51  
肝臓と腎臓と脾臓あたりをケアするのがいいです。
15名前:名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 16:40:58  
さすがにレバーフラッシュまではやろうとは思わない。
16名前:名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 01:51:03  
レバフラは勇気いるね。確かに。
でも、緑の胆石大量にとれたときのスッキリ感はハンパないよ。
17名前:名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 00:25:24  
そうなんだ。迷う。
18名前:名無しさん 投稿日:2014/11/29(土) 12:27:19  

多汗症で悩まれている方に。

ご存じの通り、多汗症は手や足や背中、頭、脇など体の部位の至るところに常人以上に汗をかいてしまう病気のことです。人によって症状が出る部位は異なりますが、手足が最も一般的と言われています。

完璧とまで言わないまでも手術で治すことが可能な病気ですが、代償性発汗と呼ばれる、治療した他の部位に多汗症の症状が出てしまう副作用が生じてしまう可能性が高く、結局は治っても次から次へと連鎖していってしまいます。

しかしながら、多くの多汗症は生活の改善で治る場合が多いのも事実です。ただ、人によって原因が違うため、どのように生活を改善していくか異なるのもまた事実です。なので、まずはご自身の原因を知り、それに基づいた生活改善をしていけば、努力は必要ですが、手術なくして治すことが可能です。

まずは、一度ご自身の原因を調べてみてください。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OM0100.html
http://xn--csst7sqmiba491j.com/%E5%8E%9F%E5%9B%A0/
http://gomiclinic.livedoor.biz/archives/52017071.html

肝臓といったように体の異常だけでなく、精神的な原因も考えられるため、該当する原因があれば、それに準じて生活を見直してみましょう。時間はかかるかもしれませんが、健康的でいて、手術の必要性がないので、副作用の心配もありません。
名前
E-mail(省略OK)
内容

4  イナバ式かレーザーか  (Res : 7)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/03/07(金) 20:57:02  
かなりひどいワキ汗で何でおり

イナバ式かレーザーかで治したいと考えています。

イナバ式は昔からの実績、レーザーは最近の主流というイメージなのですが、

詳しい方教えてください。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/03/18(火) 20:52:21  
どっちもおススメできないんだけどwww
3名前:名無しさん 投稿日:2014/03/22(土) 13:25:44  
そうなんですね(汗)
では、何が良いのでしょうか?
4名前:名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 07:13:22  
まずは体にメスを入れない、負担をかけない方法でやってみるのがいいと思います。そういう情報もいっぱい出ていますし、ヨガとか自然療法もかなり効果はあると思います。なので、まずはそういったところからはじめてみてはいかがでしょうか?
5名前:名無しさん 投稿日:2014/04/02(水) 22:26:39  
両方ないわな・・・
6名前:bages 投稿日:2014/08/30(土) 03:17:26  
トートバッグ トリコロール
bages http://plaza.rakuten.co.jp/beliran60/diary/201408270002
7名前:louis-vuittonnbsp×nbspトートバッグ 投稿日:2014/08/30(土) 13:03:18  
ルイヴィトン 価格
louis-vuittonnbsp×nbspトートバッグ http://ameblo.jp/nakokin74/entry-11916431771.html
名前
E-mail(省略OK)
内容

5  久保田式多汗症改善7日プログラムってどうですか?  (Res : 129)

1名前:SS 投稿日:2014/03/18(火) 20:51:21  
多汗症の商材の中では一番良いような気がしていますが、
実際のところどうなんでしょうか。

体の根本に働きかけてというところが
長い目でみてよいのではないかと思っております。

実際に体験している方がいらっしゃいましたら
情報共有をお願いしたいです。

宜しくお願いします。
110名前:名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 22:30:53  
>107
どんなのがあわないタイプですか?
111名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 19:56:18  
要するに不摂生などでリンパの流れが悪くなっているような人には
効果がものすごく高い。
そういう改善で心の問題も解消できる人も効果がある。
そんなレベルでない心の問題などの人にはさすがに無理がある。
112名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 23:31:33  
心は難しいね。。。
113名前:名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 10:48:57  
体の中を改善すると心も落ち着きますけどね。
もちろん、緊張する人がいきなり緊張しなくなる!なんてことはないけど。
114名前:名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 23:30:29  
デトックスすると食べる量が減るからさらに好循環になりますね!
臭いが先に効果ありました!
115名前:名無しさん 投稿日:2014/06/10(火) 08:21:04  
>108の書いている
体が冷えると手汗が出やすくなるはホントそう。
内臓が起因しているから、温めの威力は結構すごいですよ〜
私は湯たんぽを有効活用させてます。
http://linktan.net/link/yutanpo/
かわいいでしょ^^
116名前:名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 12:22:43  
かわいい♪
でも、今からの季節って湯たんぽは暑いですよね><
117名前:名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 19:10:34  
末端が冷えなくなると
手汗や足汗が改善するよ!
118名前:名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 23:49:16  
>117
やっぱりそうなんですね〜
119名前:名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 07:53:57  
不思議ですよね。
冷えなくなる=温かくなると汗が改善するって。
120名前:117 投稿日:2014/06/12(木) 19:03:19  
足汗の原因について
かいてあるんだけど、これって手汗も同じでは?と思います。

http://onkoh.com/hiesyo/2687/

よかったら見てみてください〜(^^)


わたしは昔から手冷たかったし
手汗かく時は手が冷たいです。
手汗をかかない時は手が温かい
ように思いますね


みなさんは、手冷たいですか?
どうですか(゜〇゜;)?????
121名前:名無しさん 投稿日:2014/06/12(木) 19:57:46  
リンクありがとう。

確かに。

>>急激な温度変化によって末端部分に熱がいき、足汗をかくことになるのです

手汗でも同じような原理な気がしますね!

私は手冷たいし、冷え性です><
122名前:名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 07:44:40  
なるほど。。
参考になります>120
123名前:名無しさん 投稿日:2014/06/14(土) 06:36:15  
逆かと思ってました。。
124名前:名無しさん 投稿日:2014/06/14(土) 13:37:00  
意外ですよね、確かに。
125名前:名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 05:48:39  
私も冷え性なんですが、
それがよくないんですね(汗)
126名前:名無しさん 投稿日:2014/06/19(木) 00:54:15  
私はこの方法で改善しましたよ。
信じるものはなんとかでした。
結果論ですけど。
127名前:名無しさん 投稿日:2014/06/19(木) 07:25:51  
>126

この方法とは、久保田ですか?
128名前:えり 投稿日:2014/07/12(土) 09:13:24  
久保田式買った方いませんかーー(@_@;)

手あせとか実際効果あるか、教えてください!
129名前:えり 投稿日:2014/07/12(土) 09:14:20  
だれかいたら、話そ!
名前
E-mail(省略OK)
内容

6  便秘が解消したら手汗も減った  (Res : 7)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/22(日) 00:35:30  
不思議だけど、腰痛改善をやっていて、
いろいろやってたら便秘が解消して(腰痛もややよくなった)
そしたら汗があまり出なくなった!

不思議。。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/22(日) 18:36:55  
おめでとうございます!

手汗の原因ってよく分からないですけど、貴重な体験談ありがとう(^.^)

参考になります!
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 20:20:23  
詳しく聞きたいです!
4名前:名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 10:57:45  
私も詳しくは分からないんだけど、
ずっと便秘もちで、肌にもぶつぶつが多くてというタイプ^^;

前から左の腰がずっと重くて、最近やたらつらいから
何とかしようと思って、姿勢を正すようなストレッチやってました。

そしたら、腰痛軽減、便秘も解消して気分スッキリ。
ご飯もおいしい(笑)

そして、汗も前に比べたら減ってました。
変なべとついた感じではないというのがうれしい変化です。

参考になれば幸いです=
5名前:名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 21:09:10  
お返事ありがとうございます!
便秘に気をつけます♪(笑)
6名前:名無しさん 投稿日:2014/06/26(木) 19:04:44  
めっちゃ便秘やん、うち(笑)
7名前:名無しさん 投稿日:2014/07/05(土) 02:48:36  
臭いなくなるよね。
それだけでうれしかったり、
名前
E-mail(省略OK)
内容

7  手汗がすごい彼女てどーですか?笑  (Res : 4)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 00:47:13  
ダメ?
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/23(月) 06:41:24  
いや、大丈夫だよw
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/24(火) 10:58:26  
かわいければ大丈夫(笑)
そこそこでも、いい子なら大丈夫。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/06/30(月) 18:49:14  
顔次第。
名前
E-mail(省略OK)
内容

8  脇汗がベトベトしていると危険  (Res : 1)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/22(日) 00:33:50  
さらっとした汗なら問題はそんなにない。
ベトベトしている汗が出ていると結構問題。
名前
E-mail(省略OK)
内容

9  脱毛した後の脇汗がヤバイ・・・  (Res : 5)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 14:30:21  
制汗剤やパッドでは限界。
超後悔。。。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 20:25:49  
あらら
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 05:50:15  
友達の多く(ママ友)は
みんなやってますけど
汗で困っているってのは聞かないですけどね。
言わないだけなのかな。
私はちなみに大丈夫でした。
もともと手汗がひどいだけなのですが、
脇脱毛したから汗がひどくなるなんてことはなかったです。
人によるのでしょうかね??
4名前:名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:15:46  
そうですか。。。
ちょっと不運でしたかね。。。
5名前:名無しさん 投稿日:2014/06/17(火) 23:27:32  
ちょっと怖いのは確かにありますね。。。
名前
E-mail(省略OK)
内容

10  成人してから脇汗が醜い  (Res : 1)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/13(金) 00:45:50  
昨年成人したのですが、そのころから脇汗がひどくなりました。
急にそんなことになるって普通ですか?
どう解消したらよいか教えてください。
名前
E-mail(省略OK)
内容
1名前:クリス 投稿日:2014/06/04(水) 09:02:53  
ホットヨガをやってみようかと考えています。
逆転の発想なのですが、意味なかったりしますか?
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/04(水) 23:06:17  
いや、デトックスになるからやった方がいいですよ。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/05(木) 10:30:27  
ありがとうございます♪
ちょっと体験で行ってみようと思います。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/06/06(金) 22:26:31  
目には目をじゃないけど、
汗には汗をって考えは結構正解。
ホントに毒素を出すだけで大分改善します。
特に臭いが。
5名前:名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 09:19:14  
ありがとう。
汗には汗を(笑)
そうなんですね〜
今日行くので楽しみです。
6名前:名無しさん 投稿日:2014/06/07(土) 20:52:37  
みんな汗まみれなのでちょっと多いぐらいでは全然目立たない(笑)
気持ちもスッキリするし良かったです〜
7名前:名無しさん 投稿日:2014/06/10(火) 00:39:35  
たしかにホットヨガよさそう♪
スポーツクラブ行ってみようかなwww
すごく久しぶりに^^;
8名前:名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 23:51:37  
マジレスすると体の流れが良くなって、
ホントに臭いはすぐに改善するはず。
汗も同じように効果がある。
とにかく体を元気にすることが大切。
名前
E-mail(省略OK)
内容

12  俺が脇汗対策を教える  (Res : 2)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 09:13:06  
需要があれば。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/10(火) 08:12:24  
よろしく。
名前
E-mail(省略OK)
内容
1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 09:14:56  
手汗がひどいタイプなのですが、
臭いもします。

ワキガの人程ではないですが。。。
こまめに拭くようにはしているのですけど。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/06/09(月) 07:29:47  
除菌のシートの方がいいですよ。
菌あ繁殖してしまっているのではないでしょうか。
名前
E-mail(省略OK)
内容

14  パースピレックス ロールオンってどう?  (Res : 3)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/03/12(水) 20:24:37  
パースピレックス ロールオンって効果ありますか?
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 06:36:27  
痒みがハンパないですが、
効果はあります。
名前
E-mail(省略OK)
内容

15  手汗がひどいのでミョウバン水を試したいが・・・  (Res : 1)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 00:21:24  
手あれがひどいです。
そんな状態でも大丈夫でしょうか。
名前
E-mail(省略OK)
内容

16  新城薬局の塩アル液ってどうですか?  (Res : 15)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/03/05(水) 08:06:52  
新城薬局のを考えてますが
使っている方いますか?
2名前:名無しさん 投稿日:2014/03/22(土) 21:18:03  
私はいつもしんじょうさんのをネット購入しています。
他スレであるように確かに皮膚科に行って処方してもらう方が
いいのでしょうが、ネットで買えるうちはネットでいいかなーと。
これからのしんじょうさんのお世話になりますよ。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 07:11:01  
普通にココでネット注文しています。
問題無しですよ=
4名前:名無しさん 投稿日:2014/04/22(火) 23:27:31  
これ使ってるww
5名前:名無しさん 投稿日:2014/04/28(月) 06:51:33  
私もメンドウなのでここでネット注文してます=
6名前:名無しさん 投稿日:2014/04/29(火) 17:43:04  
ここで充分ですよね。
7名前:名無しさん 投稿日:2014/05/04(日) 22:17:38  
1つ疑問なのですが、塩アルってネット販売してよいものなのでしょうか?
なぜ、ここだけなのかがすごく疑問です。
法に触れているようなことがあると嫌ですから。
8名前:名無しさん 投稿日:2014/05/06(火) 16:31:42  
>7
確かに。
普通に買えるのここぐらいな気が。。。
9名前:名無しさん 投稿日:2014/05/07(水) 00:11:31  
よかった
10名前:名無しさん 投稿日:2014/05/07(水) 00:12:28  
同じ悩みの人と話たいです。
カカオID wxytjw
11名前:名無しさん 投稿日:2014/05/09(金) 09:45:22  
鉄板!
12名前:名無しさん 投稿日:2014/05/14(水) 06:51:18  
病院にいって処方されると健康保険が適用になる?から、病院の方がいいのでしょうか?
13名前:名無しさん 投稿日:2014/05/17(土) 07:01:19  
言われてみればそうかもしれないですね。。。
でも、今更病院もメンドウなんですよね。
そんなに高いものでもないし。
14名前:名無しさん 投稿日:2014/05/28(水) 08:44:18  
ここのを使ってます。
15名前:名無しさん 投稿日:2014/06/03(火) 21:55:43  
私も使ってます。
特に問題はありません。
名前
E-mail(省略OK)
内容

17  彼の脇汗が尋常でない(>人<;)  (Res : 4)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 21:01:40  
冬から春にかけてはちょっと汗かきなのかな?って思ってましたが、
今日の猛暑でちょっと一緒にいるのが恥ずかしいぐらいでした(>人<;)
なんとか改善させたいのですが、
言いにくいですし。。。
どうしたら良いかアドバイスお願いします。
2名前:汗に悩み中 投稿日:2014/06/01(日) 07:33:48  
言われると傷つくね。
一時的には。
でも、ちゃんと言えばいいとは思います。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/06/02(月) 14:49:54  
そうですよね。
傷つけますよね。
でも、一緒に改善したいという気持があればいいですよね。。。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/06/03(火) 14:50:19  
なかなかキツイですね。。。
名前
E-mail(省略OK)
内容

18  サーテンドライ ワキ用抑汗剤( Certain Dri)は実際どう?  (Res : 10)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/03/23(日) 06:20:54  
アメリカの商品ということで強力が感じがし気になっています。
実際使用したことある方いらっしゃればコメント下さい。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 11:21:37  
すごいの一言。ホントに汗が止ります。
3名前:名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 22:39:01  
私はかゆみが尋常でなかったのが、辛かったです。
ちょっと耐えれないぐらいでした、、、
あと、液ダレするのがとてももったいないなーと思いました。
脇汗への効果は高いとおもいますが。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/03/29(土) 09:26:03  
確かに効果は高いのですが、肌が荒れます。
5名前:名無しさん 投稿日:2014/03/29(土) 21:30:33  
確かに脇の汗は止まるけど、
額の汗が尋常じゃなくなる…
脇よりはマシだけど。
6名前:名無しさん 投稿日:2014/04/18(金) 00:10:30  
No5さんと近いかも。
胸あたりから汗がたれるようになっちゃうんだよね。。。
7名前:名無しさん 投稿日:2014/04/20(日) 17:42:59  
私はキチンととまったけど、
ちょっと肌が荒れる感じがマイナスポイントです。
8名前:名無しさん 投稿日:2014/04/23(水) 07:22:09  
痒い・・・
9名前:名無しさん 投稿日:2014/04/30(水) 06:56:11  
ちょっと強いですよね。
そこが魅力でもありますが肌の相性次第の商品化と思います。
10名前:book on line 投稿日:2014/06/01(日) 16:16:11  
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
book on line http://www.cukbooks.com/Pages/jx28/
名前
E-mail(省略OK)
内容
1名前:まほ 投稿日:2014/03/05(水) 06:49:20  
高2女子です。
【塩化アルミニウム液】を使ったことある方いますか?
汗をとめるのに効果があるみたいなんですけど、
また失敗するのが怖くて勇気がないです。。。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/03/05(水) 08:08:57  
ヨーロッパでは危険物に指定されているものです。

効果があるという話も多いと思いますが、
そもそも危険物を使うのはどうかと思います。効果も一週間程なので、
別の方法を模索しては如何でしょうか?
3名前:名無しさん 投稿日:2014/03/05(水) 19:43:29  
塩アル、効きますよ==
10年位、脇の多汗症で悩んでいましたが
皮膚科で処方してもらい、ものすごく効果ありました。
少しピリピリしましたが、汗が止まるなら!と思い我慢しました。
10%と20%濃度があって20%は薬剤師さんが、
かなり強いと言っていましたが効果テキメンでしたね。
薬剤師さんに処方してもらえば安全ではないかと思うのですが・・・
4名前:けんしろう 投稿日:2014/03/05(水) 19:47:02  
私は市販のものよりも、処方してもらったほうがいいと思います。
保険が効くから安いし。
皮膚科でも多汗症治療をしているペインクリニック科で
処方してもらえます。
5名前:名無しさん 投稿日:2014/03/11(火) 23:14:29  
塩アルはきくよね♪(v^_^)v
ただ量の間違いだけは要注意(((o(*゚▽゚*)o)))
6名前:名無しさん 投稿日:2014/03/14(金) 19:44:12  
みなさん書き込みありがとうございます!!!

病院に行って、処方してもらおうと思います。

私はかなりおっちょこちょいなのですが、
もし、量を間違えて失敗したらどうなるのでしょうか。
7名前:名無しさん 投稿日:2014/03/22(土) 13:23:30  
それは気をつけてとしか言うようがない…
8名前:名無しさん 投稿日:2014/03/22(土) 21:15:29  
私も脇に使っています。

原液を手のひらとり、脇に塗りつける
そしてドライヤーで乾かす。
これを3回やります。
そうすると私の場合は3日間ぐらいは止まりました。
まだ、1ヶ月しか試していないので持続性があるかは?
ですが、今のところは良い感じです。
9名前:名無しさん 投稿日:2014/03/22(土) 21:28:25  
私は同じ悩みをもっている人には是非薦めたいです。

もちろん、顔は・・・
難しい場所があることも承知しています。

でも、汗は止めることができるんだ!という感動と開放感!

これは悩み苦しんだ人でないと理解できないとお思います。

私はしんじょう薬局さんのHPから購入しています。

基本的な使い方は以下の1〜4のステップです。
寝る前に行います。

Step1 : 汗を止めたいところに擦り込む
Step2 : ドライヤーで乾かす
Step3 : Step1、Step2を2、3回繰り返す
Step4 : 手の場合は手袋をはめてから寝る

翌朝はむくんだり、ごわごわしたりとちょっと違う感覚になるとおもいます。
上手くいっていれば汗は激減になると思います。

もし、うまくいかなければ何日間かテストですが、
皮膚に異常がある場合はすぐにお医者さんいいってくださいね。

汗が止まるというのが一番の効果ですが、
副作用として乾燥、あせも、かゆみなどが発症する可能性があります。

その辺りは自分の体と相談しながら濃度等を調整してというのを
行う必要があります。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
10名前:名無しさん 投稿日:2014/04/22(火) 23:29:03  
塩アルはいいですよね。
すぐに止まりました。
確かにちょっと肌荒れは覚悟ですが、
それ以上のバリューを感じています。
11名前:名無しさん 投稿日:2014/04/23(水) 07:21:30  
私はおススメしないけどね。
やっぱり一時しのぎでしかないし、
継続して塩アルを使い続けるということが
いいこととは思いません。
問題の本質を突き詰めてから
その原因を取り除くという
アプローチをとれば多くの方が
そういうものに頼らずに治ると思います。
12名前:名無しさん 投稿日:2014/05/06(火) 16:34:18  
私は顔にも使っていますよ。
2時間ぐらいはピリピリした感じが続きますが、
汗を止める効果は抜群です。
これを使わないと顔汗がすごすぎて
化粧しても意味がないorz
ぐらいですので、必須といっても過言ではないです。
13名前:長野県人 投稿日:2014/05/07(水) 06:38:38  
>12
少し薄めたりしているんですか?
14名前:名無しさん 投稿日:2014/06/01(日) 13:06:15  
薄めないと危険だよ。顔だったら他のところよりもうすくしないと。
私は使用することはあまり勧めないですけどね。
名前
E-mail(省略OK)
内容

20  ウルセラドライやったことある方いますか?  (Res : 17)

1名前:名無しさん 投稿日:2014/04/13(日) 09:35:28  
メスを使わないというところと
効果が高そうなことで気になっています。
実際にウルセラドライをやったことある方いれば
ご意見ください。
2名前:名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 08:30:44  
初めて聞いた
3名前:名無しさん 投稿日:2014/04/15(火) 00:07:42  
やめときないいこと無いよ。
そんな方法に頼らなくても根本治療できるよ。
4名前:名無しさん 投稿日:2014/04/20(日) 17:44:45  
ホントに止めた方が無難。
10年、20年考えた時にどういう選択をすべきなのか?

結論は1つしかなくて、
根本改善を体に負担を与えない方法で行う。

これに尽きます。

いろいろノウハウは出ていますし、
どうすればいいかはこの掲示板の中にも
ヒントは満載だと思います。
5名前:名無しさん 投稿日:2014/04/24(木) 07:47:09  
20万ぐらいかけたのに効果が得られなかった・・・
なんだったのかあの説明。
かなり腹がたっています。
6名前:名無しさん 投稿日:2014/04/24(木) 07:58:35  
ちなみに右側はやけどみたいになったし、
効果は半分ぐらい減っただけ・・
なんだったのだろう・・
7名前:名無しさん 投稿日:2014/04/25(金) 07:52:31  
効果が完璧じゃないのがホントに誤算でした。
説明をかなりちゃんと聞くことをおススメします。
8名前:名無しさん 投稿日:2014/04/25(金) 18:31:48  
あいつらいいことしか言わないから気をつけなよ。
9名前:名無しさん 投稿日:2014/04/30(水) 06:52:57  
かなり高額なわりに効果が限定的なのがムカつく!
10名前:名無しさん 投稿日:2014/05/06(火) 07:58:17  
病院によるのかね?
リスクありそうだから私はやらないわwww
11名前:湘南の風 投稿日:2014/05/07(水) 06:39:29  
私はそんなでもなかったけどなぁー。
人や病院によるのかな?
12名前:名無しさん 投稿日:2014/05/08(木) 20:49:11  
病院の評判を調べるのは必須でしょ。
私も前は考えていて結構調べましたし。
結局、やめましたけどね(u_u)
13名前:名無しさん 投稿日:2014/05/09(金) 13:20:12  
個人差が大きいよね。

失敗したときはホント悲惨。

成功した人はおめでとう。

なんだよなぁ。
14名前:名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 01:24:58  
そう、
効果だけある人もいるんだよね。。。
15名前:名無しさん 投稿日:2014/05/13(火) 16:26:52  
リスクを許容出来るかってところだけだと思う。
自己責任とはこの事だね。
16名前:名無しさん 投稿日:2014/05/29(木) 08:36:14  
効果はあったけど、代替発汗もあった。
でも、それは我慢できるレベル。
だからやってよかったと思っています。
17名前:名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 20:54:56  
16みたいなのもいれば、後悔する奴もいる。
だからバクチみたいなもんなんだよな〜
自分の体を使った…
名前
E-mail(省略OK)
内容