- 1 :杉元 幹 :2022/07/30(土) 13:15:40
- 日頃思いつかれたジョークをご披露下さい
採点は致しません、思い切り笑い飛ばして日々を過ごしましょう
- 486 :杉元 幹 :2023/12/04(月) 17:44:21
- 日大アメフト部廃止問題
長い伝統の中で数々の実績を残して来たものを一部の不祥事で簡単に廃部すると言うのは如何なものかなと思うのですがいかがでしょうか。 まるで臭い物に蓋をするみたいな感じで、廃部で事の決着を図ろうとするかのような感じでありますな。厄介払いすれば終わった感が持てるのでしょうかね。 不祥事を起こしたのは一部の部員であって、何の罪のない多くの部員を犠牲にして良い物だろうかと思うのだけどなぁ、
ここは残された部員たちで如何に再生させられるか託して見るのも管理する側の気構えではないかと思いますよ。再生の道のりは険しいかもしれないけど、安易に廃部するよりよりよい道に思える。いつかまた日大アメフト部の活躍がスポーツニュースで流される事を切に願う。
結論はもう出てしまっているのかなぁ、なら残念至極。
- 487 :杉元 幹 :2023/12/05(火) 17:50:45
- 小春日和
今日は朝から小雨が降っていましたが、寒さはそんなに感じることなく穏やかに過ごせました。暖冬のお陰ですかね。予報では20度超えの日が何日か続くみたいで、しばらくは安心みたいですな、良かった良かった(^^)v
てなわけで、今日は久しぶりに映画鑑賞に行って参りました。題名は「ナポレオン」、いくつか知っているエピソードもありましたが、結構戦のシーンが多かったですなぁ。 快進撃の後皇帝戴冠を受けて栄光を手にするも、ロシア侵攻で敗戦を余儀なくされてから先行き怪しくなるのでありますなぁ。
ナポレオンが活躍した時代が1700年後半から1800年前半、もし日本が鎖国せずに世界各地と交易など広げていたなら、ヨーロッパももしかして手を伸ばせていたかも知れないなぁと思った次第。如何に鎖国によって無駄な250年を費やしたのか非常に勿体ない話。日本国民も極貧生活から早くに脱却して、豊かな経済大国になっていたかも知れない。 家康の無能ぶりが如実に検証できる事になっていたかもなぁ(笑)
- 488 :杉元 幹 :2023/12/06(水) 17:28:04
- 専守防衛
これってもう破綻していますよね。 日本は戦後ずっと言い続けて来たのだけど、ロシアが侵略したウクライナの惨状を見れば、専守防衛が如何に虚しいか実感できるでしょう。
日本国内で侵略行為を絶対にやらせてはいけません。ロシアがウクライナ国内で民間人を虐殺しまくっているのですから、日本でも同じようにされるのは明らか。 如何に敵基地攻撃能力は強化するか、陸海空の攻撃防御能力を如何に高めるか、それを図って行かないと敵のもうツボ。その防御能力を高めた上で、初めて対等な話し合いが出来ると言う物。お花畑の住民はそれがわかっていない。
岸田のおっさん、あんたじゃ無理やろなぁ。早く退陣しなさい(^^)/
- 489 :杉元 幹 :2023/12/07(木) 17:37:59
- 高市派誕生?
高市さん主催の勉強会が2回目が行われ、前回より参加者は減ったものの大いに盛り上がっているそうでありますなぁ。参加者から高市派誕生との声も聞かれたとか。 賛同者も減税は他派閥に属している人が多く、派閥の締め付けも激しくなっているそうな。本格的に高市派誕生となれば、心ある者は合流する公算も高そうな感じだなぁ。
リベラル色ん濃い岸田政権に不満な人たちも多いから、もしかするともしかするかもしんない(^^)/
総選挙と総裁選、両にらみで活躍の舞台を大きくしていったら面白いのだけどなぁ。 日本発の女性宰相誕生もあながち夢物語に終わらないかもしんない\(^o^)/
ここに日本保守党が絡んでくるとさらに楽しみも膨らんで来る期待もあるなぁ。
岸田のおっさん、そろそろ退陣の頃合いだっせ(笑)
- 490 :杉元 幹 :2023/12/08(金) 17:23:34
- パールハーバー
今日は米英などの策略により、日本が真珠湾に攻撃させられた日でありますな。 奇襲攻撃の様に言われていますが、アメリカにはすべて筒抜けで、アメリカ主要空母は一隻もいなかった訳でありますな。 アメリカは日本の攻撃を逆手にとって、日本攻撃の糧とした訳でありますなぁ。 あまつさえ日本は早期和平を申し入れていたのに、アメリカは頑固拒否して広島長崎に不要な不埒な原爆を投下して日本を実験場にしたわけであります。
あまつさえ無条件降伏させられ、一方的な東京裁判を提起され意味の全くないA級戦犯に祭り上げ多くの有能な氏を死に追いやった。日本は被害国であり、決して汚名を着せられるいわれはない。
こんな屈辱的な事が起きたのも元を辿れば、徳川家康が独裁国家を作り上げ無意味な鎖国制度を250年も続けたせいでありますなぁ。 250年あれば、日本は世界最強国となっていても不思議ではない。アメリカと言う国は存在していないかも知れない。ああ、歴史の無常さよ(笑)
- 491 :杉元 幹 :2023/12/09(土) 17:33:13
- 内閣ガタガタ
首相の女房役を首にしなくちゃいけないとなると、もう政権も終わりですなぁ。 政策はすべて裏目裏目で、閣僚が次々と歯が抜けるようにボロボロと消えて行きますなぁ。 安倍派も幹部がコロンコロンとなっている状態で、自民の屋台骨も総崩れ状態か(^^)/
ここは菅さんの再登板か、それとも出来たばかりの高市派に安倍派が合流して高市さん総裁就任が妥当な線ではなかろうか。 このまま岸田のおっさんで総選挙出来ないだろうし、頼れる菅さんか高市さんのどちらかで選挙の顔になるしかないでしょう。
ピンチをチャンスととらえて、大いに躍進する事これが肝心。
与党が議席を減らした分、維新と保守党でそれを吸収するのもありだろうなぁ\(^o^)/
- 492 :杉元 幹 :2023/12/10(日) 18:03:16
- 大谷ドジャース移籍
今日一番のニュースでしょうなぁ。報酬も超桁違いとか。なんでも日本の球団のトップスリーを合わせた額と同じくらいになるとか。当然MLBでも超トップ。
ドジャースと言えばMLBでも名門、優勝もワールドシリーズでも多数の勝利を勝ち取っている球団。大谷が入団する事で、さらに期待が高まるのでありましょうな。
ドジャースでも兜パフォーマンスやるのかなぁ?それとも兜はエンゼルスの置いていくのか?
来シーズンが待ち遠しい感じでありますな。 (鷹も頑張れ)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|