■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【英雄】 歴史系やる夫避難所 【奸雄】
1普通の名無しさん:2011/04/28(木) 00:19:44 ID:BRgVkIK6
歴史系やる夫雑談スレです。
どちら様もマターリとお過ごしください。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
駄目なら他のひとにお願いしましょう。


それでは、ごゆるりと……。

■前スレ
【仏教】歴史系やる夫避難所【イスラム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1296285989/

過去ログ>>2以降

2普通の名無しさん:2011/04/28(木) 00:20:47 ID:BRgVkIK6
■過去ログ
【ハンニバルとか】歴史系やる夫避難所【禿とか】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1233490186/
【三国志とか】歴史系やる夫スレ 雑談/避難所【ローマとか】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1235142886/
【雑談】歴史系やる夫避難所【歓迎】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1237772084/
【西洋史から】歴史系やる夫避難所【日本史まで】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1242033467/
【この板では】歴史系やる夫避難所【初のスレ立て】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1245244744/
【古代近代】歴史系やる夫避難所【語れば旨い】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1248008351/
【日本史】歴史系やる夫避難所【世界史】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1251119179/
【原始古代】歴史系やる夫避難所【近現代】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1258293202/
【原始古代】歴史系やる夫避難所 Part2【近現代】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1264516668/
【原始古代】歴史系やる夫避難所 Part3【近現代】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1268315650/
【革命】歴史系やる夫避難所【下克上】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1274610547/
【温故】歴史系やる夫避難所【知新】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1281280533/
【仏教】歴史系やる夫避難所【イスラム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1296285989/

3普通の名無しさん:2011/04/28(木) 09:17:04 ID:22e7mu3M
スレ立て乙

前スレ、リー将軍がマイナー扱いされていてびっくりした

4普通の名無しさん:2011/04/28(木) 10:28:39 ID:VtVpYNjQ
歴史を齧ってる人間とそうでない人間の認識を一緒くたにすべきじゃない
趣味の違う人間同士における認識のすれ違いと似てるな

俺の家族なんか俺以外歴史に疎い…というか興味がないから
歴史映画を見て、内容なんかは覚えていても人物名はさっぱり忘れてるんだぜ…
役者の名前で感想を言うんだ…

李広以前に前漢の武帝すら知らないだろうな
流石に始皇帝の名前ぐらいは知ってるだろうが本名はまず知らん

5普通の名無しさん:2011/04/28(木) 11:00:47 ID:6msUMRjM
リー将軍は、本国ならともかく、少なくとも日本ではマイナーっしょ

活躍したのもアメリカの内戦においてだし

6普通の名無しさん:2011/04/28(木) 11:01:00 ID:2cdPSnLk
一般層が手軽に触れられるメディアで有名な創作がある、くらいでないと一般的な知名度は期待できないわな
例えば戦国関係は小説だけでなく一般紙上での漫画作品やテレビでドラマがあるから
ことさら歴史に興味がない層にも触れるチャンスがある

7普通の名無しさん:2011/04/28(木) 11:52:37 ID:uRjVinEw
こんなにも歴オタと一般人で意識の差があるとは思わなかった…!

8普通の名無しさん:2011/04/28(木) 12:28:52 ID:VtVpYNjQ
例えば俺は歴史に興味があって俺の親父はモータースポーツがもの凄く好きなんだ
そのことを認め合ってはいるものの、互いの興味があるものについての理解は著しく乏しい

俺にとって車やバイクとかは便利だしカッコイイものだなというリスペクトは確かにある
…だからと言ってレース観戦に熱を上げる心境は理解できないんだよな、哀しいけれど

一度まったく理解or共感できない分野を引き合いに出して客観的に自己分析すると
世間とのギャップを認識できるのはではなかろうか

9普通の名無しさん:2011/04/28(木) 12:51:53 ID:E4Z/R78g
一般層ってのも基準がなあ。
欠片も歴史興味ない人だと、信長、秀吉、家康クラスでも
テストで間違うレベルの日本人もいるからな

10普通の名無しさん:2011/04/28(木) 13:23:56 ID:sMtuCM.A
運動家や政治家ありなんだったらガンジー、リンカーン、キング牧師あたりは悲劇的じゃないかな?

11普通の名無しさん:2011/04/28(木) 13:33:59 ID:VtVpYNjQ
なんだってこんな話題を振ったのかと言うと
別にそういう人物のスレを書こうと思ったわけじゃないんだ、実は…w

ただ、一概にまったくスレ作成に関係ないことを聞いたのかと聞かれれば
そうではないとだけ答えておく

有名な悲劇の英雄という要素が必要だったのさ

12普通の名無しさん:2011/04/28(木) 14:07:55 ID:q4r7Mp1A
>>11
英霊候補ですね、わかります

13普通の名無しさん:2011/04/28(木) 14:20:16 ID:r8tJzXlU
歴史とはズレるが水滸伝なんかも悲劇だよな
宿命で集ったやつらが官の狗に成り果てて次々に死んでいく


そういや水滸伝の一般知名度ってどんぐらいなんだ
三国志と違って登場人物一人も知らないって人が多そう
やる夫スレでも幻想水滸伝ばっかだし

14普通の名無しさん:2011/04/28(木) 14:26:58 ID:MoJ7i8mY
悲劇的な最期という条件なら、クマソタケルやナガスネヒコとかはどーよ、と
足洗邸の住人たち。を読み返してる俺が言ってみる。

改めて読むと神話のオンパレードだなこれ。

15普通の名無しさん:2011/04/28(木) 16:10:55 ID:kxX0BAjw
歴史上で重要な位置を占めながら知名度が全然もらえなかった英雄や偉人は
ある意味悲劇かもな。

16普通の名無しさん:2011/04/28(木) 16:23:34 ID:18ZXQOIE
>>13
この間萌え化されたし名前だけならそれこそ幻想水滸伝で知ってる層もいるだろう
だが歴オタでも水滸伝に全く興味なくて名前ひとりも知らない人間もいる、俺とか

ところでシュトヘル4巻が出ましたね君達
無粋なのはわかってるんだが一つだけ言わせてくれ

「西夏も昔はモンゴルであった」

お前は何を言ってるんだAAry

17普通の名無しさん:2011/04/28(木) 16:23:54 ID:ZvDq4SiY
>>15
三國志が有名すぎて単なる一将が司馬炎とかをネームバリューで上回ってるとかな

18普通の名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:10 ID:viTiH7Ow
水滸伝とか、昔の、すごい人が山ほど出てくる話って
スーパーロボット大戦みたいなノリで作られたのかな?

19普通の名無しさん:2011/04/28(木) 18:05:12 ID:2uNK2MT2
むしろ無双とかBASARAじゃね?

20普通の名無しさん:2011/04/28(木) 18:14:28 ID:18ZXQOIE
金瓶梅はエロゲーだしな

21普通の名無しさん:2011/04/28(木) 19:01:49 ID:r8tJzXlU
>>18
水滸伝はまさにスパロボよろしく
そこら中の講談からキャラが集められたとか。

だから敵の雑魚が別の話では主人公やってたりするw

22普通の名無しさん:2011/04/28(木) 19:25:49 ID:1l/U1tHk
俺は周りからは歴史に詳しいように見られてるけど、ここにいる人たちを見ると
こいつら凄すぎだろ…と思う。
リー将軍やペタン元帥の名前は知ってるけど、その最期とかは知らないからなあ

23普通の名無しさん:2011/04/28(木) 19:27:10 ID:DuZrAMOY
>>22
大丈夫。
俺もペタン元帥の最期は知っていても、中国とかだとまったく分からない。

24普通の名無しさん:2011/04/28(木) 19:39:11 ID:uaP/lors
ペリーだって日本じゃ誰でも知ってるけどアメリカじゃ誰も答えられないでしょ。
しかも国によっては日本を開国させたのはプチャーチンになってたりするし

25普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:02:55 ID:WTrgckSg
>>11
悲劇の英雄・・・デーン人の事績のホテルスとかペルシア神話のロスタムとか?
ある意味、悲劇って言うのだったら関羽殺した所為で色々と創作で酷い目にあってる呂蒙とか?

26普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:18:18 ID:18ZXQOIE
>>22
俺中国史&中央ユーラシア史なら悲劇の英雄でガルダンを挙げる程度にはマイナー好きだけど、ペタン元帥が誰かわからないよ
大体そんなもんじゃね?

あと確かペリーってアメリカだと兄貴のほうが有名なんだっけ?

27普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:28:04 ID:g0FCPVGE
>>前スレ950
歴史に全く興味ない人でも名前くらいは知っている、てのがハードル高いなw
その上、大功有りながら迫害されて死んだ“悲劇の英雄”だなんて、

それってなんてプロパガンダのネタ?w

28普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:31:01 ID:TDd52/tM
信長も一応、悲願達成の寸前にテロで斃れた 「悲劇の英雄」みたいな条件を満たしているけれど、
悲劇性が全然無いのはなんでだろう?
やっぱり、やりたい放題しまくったからかね?w

29普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:33:10 ID:uhojKyjQ
>>28
因果応報、自業自得な部分があるかどうかでしょう
全力を尽くしたのに報われなかった、排除された英雄の方が悲劇の主人公としては相応しいかな

30普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:33:21 ID:18ZXQOIE
>>28
あんだけやりたい放題やったらあそこで死んでもなんか満足できちゃいそうだしなぁw

31普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:40:48 ID:uhojKyjQ
スパルタクス、アーサー王もいけるかしら
それにしてもこの話題は伸びますねw

32普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:42:17 ID:7jc9EWLU
趙匡胤は殺害説が本当だったら悲劇だなぁ
流血の時代に終止符を打った人が苦楽を共にしてきた弟に殺される

太宗の身内に対する異常な猜疑心を見るとやましい事があったのは確実ぽいんだが

33普通の名無しさん:2011/04/28(木) 20:52:34 ID:Tlf/ZwF2
>>31
先を越された。
スパルタクスなら年配の方なら映画で知っている人もいますし、
一般的な知名度も高い上に、故郷のトラキアに帰りたかった……
という悲劇設定も。

日本人なら阿弖流為、菅原道真、平将門も悲劇属性が。

34普通の名無しさん:2011/04/28(木) 22:33:02 ID:m0PYmV7Q
>一般人と歴オタの違い

このスレを貼れといわれてる気がした。

ttp://www.geocities.jp/asamayamanobore/sonotanomatome/otanomiwakekata/1132922588.html

35普通の名無しさん:2011/04/28(木) 22:36:28 ID:i9i6LpHg
俺の好きだったネタスレじゃないかw

36名無しのやる夫だお:2011/04/28(木) 23:36:03 ID:fgHu89I2
悲劇の英雄なら苻堅も入るかな?
理想に生き理想に裏切られ……

37普通の名無しさん:2011/04/28(木) 23:54:46 ID:J.LqztV6
悲劇の英雄といえば南米の解放者シモン・ボリバルも負けちゃいない。
悲願の達成からわずか4年で全てを失うことに…

38普通の名無しさん:2011/04/29(金) 00:38:57 ID:xTQQYdXo
>>36
彼も自業自得のような気がするんだよな
五胡十六国スレを見た分に限って言えば、そうとしか思えない

自分の掲げた理想に率先して付いて行こうというやつが
身内ですらいなかったという点で独りよがり感は否めない

39 ◆y6aC8kPPoY:2011/04/29(金) 00:40:45 ID:BMiFRDtM
>>15
呼ばれた気がした。
建国期ではワシントンすら霞むほどの超重要人物なのに
専門書以外ではまずお目にかかれないんだもんなー。

┌───────────────────────────────────────────────‐┐
│i!i!::::┓ ┏┓::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┓ ┏┓::::i!i!|
│i!i!::::┃ ┃┃:::::::::::::::::::::F E D E R A L::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::R E S E R V E N O T E:::::::::::::::::::::::::::::::::: ┃ ┃┃::::i!i!|
│i!i!::::┻ ┗┛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┻ ┗┛::::i!i!|
│i!i!     ヽ` 丶、 ,,,,,,,,,,,,,                                T H E  U N I T E D  S T A T E S       i!i!|
│i!i!      `ヽ从从从从`ヽ            ______                                    i!i!|
│i!i!        `ヽ从从从从>.            /          \           O F  A M E R I C A            i!i!|
│i!i!      , -‐‐‐-、从从从/.         /, -、     ,.-- 、   \             , -‐‐‐- 、               i!i!|
│i!i!     /  く´)  '、{三三}. 、       /  ., -ヽ   ,'. ー-、      \       / ハ ̄| ̄ハ ヽ              .i!i!|
│i!i!    | 从ハ从 |卅卅卅 ヘ     /   (● l   l ●  )       \  We The  |   People           i!i!|
│i!i!     '、  ||||||   ノ卅卅卅卅ヘ.  |     `ーノ   ヽ.ー '        |.     '、.   ┴   ノ                i!i!|
│i!i!      ` ‐----‐' 工二工二工)   |   '⌒(_人__)⌒`          |.      ` ‐----‐'                 i!i!|
│i!i!       ヾ工二工二工二工,'   \     `ー--‐´          /                         i!i!|
│i!i!          |:::::::::::::::::::::::|         \                 /        GL00000000A      ┐┌┐   i!i!|
│i!i!          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          /                 〈                       │││   i!i!|
│i!i!::::::::┓:::┏┓::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┴└┘:::::::::i!i!|
│i!i!::::::::┃:::┃┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!i!|
│i!i!::::::::┃:::┃┃:::::::::::::::::::::::::::T E N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: D O L L A R S ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!i!|
│i!i!::::::::┻:::┗┛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: YARUO・HAMILTON:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!i!|
└───────────────────────────────────────────────‐┘

40普通の名無しさん:2011/04/29(金) 01:34:37 ID:AuFoyH/U
>>28
信長やカエサルの場合は、政治的な後継者がいて彼の理想(とか野望)を受け継いで達成させたってのが悲劇性を薄めている要素だと思う

>36 の符堅は理想の直接的な継承者がいなかったのが悲劇性を齎している……が、>29-30 で触れられている要素も大きい
悲劇性ってのには「理不尽さ」「悲劇の回避は難しかった」という面も必要なんだと思う
前者は迫害されたり功績を認められなかったり(義経がこれか)、後者は理想や思想の相違のためとか
符堅の悲劇は自業自得な面が相当大きい

41普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:11:34 ID:zY5kmNDE
義経は平氏を潰すという本来のと違う戦略目標を達成し
しかし、三種の神器奪還は失敗させちゃったという功績に十分な評価はされたような
ただし、本来の上司からそっちからの部下扱いを受けていいと言われてない上司の上司らしきものから

あれが殺されてんのは自業自得だと思う
巻き込まれた縁者は悲劇だけど

42普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:27:30 ID:xEgjFPKk
一般人に通用する世界的な悲劇の英雄って質問主が既にあげてるジャンヌしか
思い浮かばないなあ
日本国内(日本人限定)なら確実に義経一択だろうけど

これが歴史に興味ある、ぐらいまで有りなら選択肢もう少し増えるんだろうけどね

43普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:29:21 ID:rW4SzLZQ
ヘラクレイオス1世なんかどう?

44普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:36:49 ID:eyscjRNI
バシレウススレ完結させて欲しいなあ

45普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:37:56 ID:AuFoyH/U
>>41
義経の死に自業自得な面があるのは否定できませんが、それも立場によりけりの話で
少なくとも民衆などの「評価する側」は頼朝の立場よりも義経の立場にまわることを選んで
それが現在まで続く「悲劇のヒーロー 義経」像を形成していったわけだ

というか、自業自得な面がいっさいない人ってどれほどいるかね?
ジャンヌ・ダルクや岳飛だって、別の立場から見れば排除すべき当然の正当な理由があって
彼ら殺す見捨てるのは正しい行いだったと主張するでしょう

46普通の名無しさん:2011/04/29(金) 02:50:31 ID:PWExAtpM
ブーディッカは、ある意味で悲劇の英雄かな

47普通の名無しさん:2011/04/29(金) 03:46:47 ID:emPHfkLE
あんまり大将格の人物より、家臣格の人間の方が感情移入しやすいかな。

この流れで石田三成!とかブッ叩かれるのを覚悟で挙げてみる。
英雄じゃねぇ!とか承知の上で。

48普通の名無しさん:2011/04/29(金) 04:44:56 ID:TZwNF.bo
そういう立場なら、病床の身で戦った大谷さんや、華々しく散った島さんの方が
英雄性は高い気も。

49普通の名無しさん:2011/04/29(金) 09:39:06 ID:.lgK0UCA
>>47
むしろ大いに賛成するところ
色々言われはするけど西軍十万の実質的総帥として君臨し立ち上がった事実は
のちに豊臣恩顧の大名が誰一人叛乱に向かわなかった視点から評価age

50普通の名無しさん:2011/04/29(金) 10:45:59 ID:05amQLSM
怪奇! 全身お茶男!

……ごめん、へうげものの感染力が強すぎてもう……。
へうげの「外様の比較的新参ながら、信長に誠心誠意仕える家臣団NO2、
しかしその誠実さ故に、信長の無茶ぶりに耐えかねて謀反を起こす
齢 6 0 手 前 の悲劇の人」
という明智像は、何と言うか完璧なまでにマジメに明智の特徴を拾ってて、
山田さんすげえなあと関心しきり。乱とかの歴史マンガで類型的なキャラをはめるのではなく、
きちんと調べた結果を肉付けしてるのって、下手な歴史小説家よりも誠実にやってるよね。

51普通の名無しさん:2011/04/29(金) 10:59:02 ID:O0bJuXyI
>>49
>豊臣恩顧の大名が誰一人叛乱に向かわなかった

むしろあの機会に一網打尽にされたのが大きいんじゃないかと。
まあ石田さんが傑物っていうのには同意

52普通の名無しさん:2011/04/29(金) 11:15:42 ID:m/o1DupQ
>>50
まあ、なぜか明智のイメージって、若いイケメンばっかりなんだよなw
織田家に仕官してきたときには、すでに初老だったはずなのに。

織田軍団の中でも、京都を知っているエリートって匂いを前面に出すためにそうなったのだろうけれど。

53普通の名無しさん:2011/04/29(金) 12:05:08 ID:4eTseY1k
明智のイメージが名探偵なのは俺だけか

54普通の名無しさん:2011/04/29(金) 12:41:43 ID:JGi2EuGs
美化+若返りは歴史モノではよくある事
幸村さんをみすぼらしい小男で描いている物語はまずないし

55普通の名無しさん:2011/04/29(金) 12:45:58 ID:MhT8Jc.A
秀吉がブサイクキャラなのでその対比としてイケメンになりがち
大河の秀吉でも村上さんだったしな

56普通の名無しさん:2011/04/29(金) 12:47:59 ID:mMD8EKGM
冷徹なインテリってイメージから美形になるじゃない?<明智

57普通の名無しさん:2011/04/29(金) 14:09:02 ID:QecLeA6w
独眼竜さんはなんで眼帯キャラで統一されてるんだろう?
そんな歴史資料あるんだっけ?

58普通の名無しさん:2011/04/29(金) 14:20:21 ID:.9GEC6/c
そういう意味では、割と年配のゴツい系で描写した「へうげもの」は出色かな

59普通の名無しさん:2011/04/29(金) 15:37:22 ID:4uIXnfr6
>>57
大河ドラマの渡辺謙。
政宗自身が隻眼にえらいコンプレックスあったみたいで自画像も全部両目にするようにしたくらいだから、資料はないに等しい

60普通の名無しさん:2011/04/29(金) 16:00:43 ID:2cerstho
眼帯してなかった説をなんかで読んだ気が

61普通の名無しさん:2011/04/29(金) 16:51:04 ID:MhT8Jc.A
キャラ付けとしてもわかりやすいからね

62普通の名無しさん:2011/04/29(金) 16:52:35 ID:PGaBzJlI
あと、映像化した時に落ち窪んだ目をそのままってのはちょっと見栄えがしない

63普通の名無しさん:2011/04/29(金) 16:56:42 ID:MhT8Jc.A
てかへたすりゃグロになっちまう

64普通の名無しさん:2011/04/29(金) 17:04:52 ID:PGaBzJlI
そうなるとスタイリッシュな隠し方として眼帯がチョイスされたのも必然か

65普通の名無しさん:2011/04/29(金) 17:16:00 ID:5o5Uw0ew
>>59
確かに大河見るまでは、眼帯と言えば柳生十兵衛だったな。

66普通の名無しさん:2011/04/29(金) 17:59:31 ID:cTfAykT6
独眼竜と言えば
李克用、そんな風に考えてた時期が僕にもありました。


李克用もある意味、悲劇では?
最後の三本の矢を見ると・・・・

67普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 18:48:29 ID:orZkX4Gs
独眼竜と言えば山地元治・三須宗太郎だよな。

マイナー過ぎるか…

68普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 18:50:45 ID:OZYrBLOA
眼帯というと望遠鏡を眼帯につけて「俺には何も見えんぞ」と言い放ったネルソン

69普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:03:36 ID:7U37k28E
政宗さんのコンプレックス的には眼帯の流れはいがんたい。ナンチテ

70普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:39:13 ID:0pWSGAE.
そういえば、独眼竜って誰が名付け親なんだろ?

71普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:44:26 ID:zrTLP/7.
Wikipedia先生によると『独眼竜伊達政宗』(高橋紫燕・著、久保天随・校、大阪:鍾美堂)が最初らしい

72普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:50:55 ID:vDKZ/85E
>>70
李克用スレの作者が再開したらやってくれるんじゃないだろうか。

73普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:53:54 ID:36PcMHzc
中二魂を揺さぶるネーミングだよな

74普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:56:41 ID:v/F0s7cE
そもそも独眼だと何故竜なのかという。
まあ一角に擬したのはアニパロコミックスの漫画家さんが書いてたが。
一つ目だったら一つ目小僧か一本だたらだろうに。

奥州の一つ目小僧、伊達政宗。このほうがわかりやすいじゃないか。

75普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 22:57:30 ID:GPgfP1.M
講談社中国の歴史シリーズで杉さんが執筆してた五代および遼のところは概説書と思えない面白さだった
あの人小説書いてもそこそこいけるんじゃねぇか

76普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 23:03:33 ID:0pWSGAE.
>>74
思いっきり戦国ランスじゃねえかw

77普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 23:04:00 ID:SWcCmMWI
>>74
画竜点睛を欠く、のもじりとか。要するに惜しかったね、功労賞。

78普通の名無しさん@GW:2011/04/29(金) 23:07:48 ID:ZPT/IRVM
>>68
モシェ・ダヤンも

79普通の名無しさん@☆ミ(o*・ω・)ノゴールデンウィーク!!:2011/04/30(土) 00:45:57 ID:cH0g7..g
英国王室の結婚式典、堪能いたしました

80普通の名無しさん@☆ミ(o*・ω・)ノゴールデンウィーク!!:2011/04/30(土) 00:49:06 ID:FmIT8icU
チャールズ皇太子の頭部が気になって仕方がない

81普通の名無しさん@☆ミ(o*・ω・)ノゴールデンウィーク!!:2011/04/30(土) 00:50:30 ID:Nu4GG6Ko
アーチビショップ:金+赤+帽子
ビショップ:金色
なんと俗っぽい。

一人だけ青いローブ着て、胸に紋章つけてる神父がいたんだけど、
あれはどこかの貴族兼神父だったんだろうか。

82普通の名無しさん@☆ミ(o*・ω・)ノゴールデンウィーク!!:2011/04/30(土) 01:39:59 ID:0gWY0XUM
あれってやっぱりTVに放映権売って宮廷費の足しにしてたりするのかしら?

83【黄金】( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) 【週間】:2011/04/30(土) 02:18:05 ID:kDWK5cbA
>>75
杉様は陳舜臣のことをやたら叩いていた様な気がする

84普通の名無しさん:2011/04/30(土) 11:23:04 ID:cH0g7..g
江戸の黒豹?

85普通の名無しさん:2011/04/30(土) 11:30:03 ID:Nu4GG6Ko
きぃみわぁ ひぃとのたぁめにぃ しぃねるかぁ〜

杉様って、災害地支援とかものすごい力入れてる人みたいね。
正直ちょっと意外だった。

86関が原 ◆fFI82Sjg3c:2011/04/30(土) 21:45:33 ID:crIIPDX.
          ,  -─ - 、
       , -'´     l、   ` 、         「やる夫」から完全に離れること1ヶ月あまり
     /       ノ ヽ    ヽ
    冫  ノ彡,ィ/    ヽ.   l        久々にPCを起動させてみたところ
     7  l       _,. l!   l
     レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_  ノ        私の目にはAAが絵として認識されず
      ヽlー─'l  ー‐' `lノ /
       ',   `     /,ノ          記号の羅列にしか見えなかったのには驚いた 焦った
        ヽ  -─-  ノi'
        lヽ、__ / _l、
     _,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;;
;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;//l  :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;;
;;;;;;;;;;/;;;< / /   ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;

87関が原 ◆fFI82Sjg3c:2011/04/30(土) 21:46:44 ID:crIIPDX.
       __,,..-‐‐‐-、_
      ,ィ´ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
     l i'´ ゞ、:.:.:.:.:.:.:.:.::::`,
     ヽn____v'´'i::::::::::::l     幸いにも これは一時的なものだったので
      ノリ    リノ::::::::ゥ´
      `l__   rゝ:::::ソ       ぼちぼちと制作に取り掛かろうと思う
    .  l   /: : :l
       ゝ=ニニ--‐‐ュ       再開は5月4日か5日を予定しています
      _,,-d三二彡".::::`'‐、
    ,r'´/ l,.ィ'´:.:.:.:.:    ヽ   スレ立て時は改めてお知らせしますので
  / ,r´  l:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ゝ ト、,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l   その時は またよろしくお願いします
   `'ィ'´`'-‐':.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l

88普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:47:52 ID:6lb.bbs2
なん・・・だと・・・!?

また関が原が見れるのか。

89普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:47:54 ID:xQM49LL2
おお、おかえりー

90普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:48:17 ID:FmIT8icU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待ってた

91普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:49:44 ID:IfXmxa5Y
復活ッ!関ヶ原さん復活ッ!

92普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:52:35 ID:vkK6ikmg
脇坂ムスカ大佐ktkr!

93普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:07 ID:AEH5ABGY
この日をずっと待っていたよ

94普通の名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:20 ID:Nu4GG6Ko
おかえりー。

……ベイスがまた例年のベイスになりつつある今日この頃。

95普通の名無しさん:2011/04/30(土) 22:08:08 ID:QG18BWKg
例年の終戦ムードよりは若干向上してるかなw
それはともかく、おかえりなさい。

96普通の名無しさん:2011/04/30(土) 23:20:50 ID:JYe6Kews
おおっ今日覗きに来て良かった!!
GWに復活してくれるのではないかと夢見てましたよ。
でもご無理はなさらずに

97普通の名無しさん:2011/04/30(土) 23:28:42 ID:rgCJJkaY
関が原戦線キター!!
楽しみに待ってますぜ!!

98普通の名無しさん:2011/04/30(土) 23:41:56 ID:S10Ip45E
関ヶ原復活キターーーー!!
たしか次は鳥居元忠の伏見城のとこだったはず
いよいよ関ヶ原…ってとこで中断になっちゃってたから楽しみだぜ

99普通の名無しさん:2011/05/01(日) 02:00:03 ID:TudGw3OE
ヒャッハー復活だー

100普通の名無しさん:2011/05/01(日) 08:08:50 ID:4n5.zY8Y
復活おめ! それにしても今から制作とか制作スケジュールも以前どおりとはw

101普通の名無しさん:2011/05/01(日) 13:18:15 ID:/mfiZnJs
関ヶ原完結とベイ奇跡の優勝ってどっちが先なの?

102普通の名無しさん:2011/05/01(日) 14:29:30 ID:r4ryfaio
奈良、鎌倉、室町、戦国、江戸、明治で
各時代時代の雰囲気が判る読み切りで何かお勧め無いかな
それぞれ1冊づつで6冊か

103普通の名無しさん:2011/05/01(日) 17:03:38 ID:RgrEDCZQ
関ヶ原復活っ!関ヶ原復活っ!

104普通の名無しさん:2011/05/01(日) 20:29:48 ID:VOTcLL0k
久しぶりに大河みたらすごいことになっているというか…
脚本家の人、いい感じに吹っ切れているなw

105 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 20:52:02 ID:tZeoE9vU
【5/1(日)付歴史系やる夫スレ現行一覧】
・4月中に一度も作者さんからの書き込みが無かったスレは外してあります
・二つ以上の板に投下しているスレについては避難所がある板もしくは片方の板のみ掲載しています
・ミス、抜けには十分注意したつもりですが…もしミスがあった場合指摘をお願いします


また現行一覧を以下のようにジャンル分けしています。(先代の案内所管理人1さんのを参考)

・歴史・人物 (歴史上の事件、歴史上の人物や一人の人物に焦点を当てたスレ)
・小説、古典、漫画、映画、テレビ、SS (原作あり)

他の所では違うジャンルに分類されている可能性があります
ここでは「このジャンル分けである」と理解していただければありがたいです

106 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 20:52:22 ID:tZeoE9vU
・歴史・人物 (30)

【やる夫板Ⅱ】(23)
新城直衛は、末法の世に抗うようです
やる夫が伊勢盛時となるようです
やる夫が地黄八幡と呼ばれるようです
やる夫で読む『南北山城軍記』『兼山記』
薔薇乙女戦国絵巻・関東三国志
やる夫で学ぶ柳生一族
やる夫が吉良邸に討ち入りするようです
【綱吉・白石・吉宗 他】やる夫たちと学ぶ江戸時代
やる夫で学ぶ日露戦争
やる夫が高橋是清になるようです
やる夫で学ぶ本田宗一郎
やる夫と後漢初頭を生きるようでス。
やる実が、後宮の女史になったようでス。【18禁】
やる夫が三国志を駆けるようです
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです
やる夫が独裁君主になるようです
【やる夫の】アヘン戦争とは何だったのか【英清戦争】
やる夫が獅子心王になるようです
[Conquistador]やらない夫
やる夫の君主論とできる夫の批判
やる夫がフランス革命を生き抜きます
やる夫が南の島の大王と友達になったようです
やる夫で学ぶ第一次世界大戦

【やらない夫板Ⅱ】(2)
やらない夫で杉山茂丸伝
【日莫遠途】やらない夫は伍子胥なようです【倒行逆施】

【SS速報VIP】(3)
やる夫が正史を書くようです
やる夫・テレジアが女帝と呼ばれるようです
やる夫が鉄血宰相になるようです

【やる夫板2nd】(1)
やる夫が山形城に生まれたようです

【やる夫系雑談・避難板】(1)
【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】

107 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 20:52:43 ID:tZeoE9vU
・小説・古典・漫画・テレビ・映画・SS (歴史系のみ・11)

【やる夫板Ⅱ】(8)
(小説・古典)
やる夫たちは大空のサムライだったようです                      『大空のサムライ』
やる夫は、サムライの翼を撮り続けるようです                    『サムライの翼 栄光なき青春の散華』
【歴史】やる夫が管仲夷吾のようです【中国】                    『管仲』
やる夫が替天行道の旗を掲げるようです                        『水滸伝』
やる夫は蒼穹のスバルを掴むようです                          『蒼穹の昴』
【連城訣】巌窟剣士やる夫【金庸原著】                        『連城訣』
やる夫の城塞都市物語                                    『コンスタンティノープルの陥落』

(テレビ・映画)
やる夫がタヒチの楽園で過ごすようです。                         『戦艦バウンティ号の叛乱』

【やる夫スレヒロイン板】(2)
(小説・古典)
[奇談]やる夫達で>>1の地元の歴史談話を描く様です[伝説]
魅音と詩音がとりかへばやと嘆かれるそうです                   『とりかへばや物語』

【やる夫系雑談・避難板】(1)
やる夫がフランスで傭兵隊長になるようです                   『傭兵ピエール』

108 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 20:53:46 ID:tZeoE9vU
・4月中に一度も作者さんからの書き込みが無かったスレ (5)
【やる夫板Ⅱ】(5)
やる夫が真田家に生まれたようです
やる夫は西城秀樹について学ぶようです
やる夫が漢の皇帝をめざすようです
やる夫が大富豪になるようです
やる夫が八犬伝のあらすじをきくようです                        『八犬伝』



・4月中に一度も作者さんからの書き込みが無く、dat落ちしたスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
やる夫がフランス革命を生き抜きます



・2か月以上書き込みが無く、dat落ちしていないエタースレ (3)
【やる夫系雑談・避難板】(1)
やる夫がハゲの借金王になるようです。

【やる夫スレヒロイン板】(1)
水銀燈はオーストリア皇后になるようです【エリザベート】               『エリザベート』

【製作速報VIP】(1)
やる夫で学ぶ希土戦争



・4月中に完結したスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
【絵巻】梁山泊に百八星が集うようです【水滸伝】                  『絵巻水滸伝』



・4月中に新しく開始したスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
やる夫の君主論とできる夫の批判



・5月中に作者から再開予告が有ったスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
新・やる夫の関が原戦線異常アリ

109 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 20:54:13 ID:tZeoE9vU
以上で4月までの現行の歴史系やる夫スレ現行一覧を更新しました。

110普通の名無しさん:2011/05/01(日) 20:55:11 ID:FuKwQX82
乙です

111普通の名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:29 ID:Usinf2Ns
毎回乙

112普通の名無しさん:2011/05/01(日) 22:21:09 ID:BypFuqG.
やる夫がフランス革命を生き抜きます、がdat落ちしたスレと現行一覧の両方にあるけど、どういうことなんだ?

113普通の名無しさん:2011/05/01(日) 23:02:37 ID:.52iBqos
乙乙

114 ◆FR9UnusIQc:2011/05/01(日) 23:07:15 ID:tZeoE9vU
【訂正】
>>108
・4月中に一度も作者さんからの書き込みが無く、dat落ちしたスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
やる夫がルイ16世になるようです


先月に引き続きルイ16世スレと誤ってしまい誠に申し訳ありませんでした。

115フランス革命 ◆5u6jcKSVew:2011/05/02(月) 20:44:38 ID:9P1AySrM

>>114

                   { ハ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   {  .|V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::, vv、:::::ト、::::::::::::ハ
     |          |   Vハ}:::::::::::::::::::::::::::;.イVV ,、  V. V}ハ/1:!       γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
     |.   ┐ も  |   ヽ:::::::::::::::::;ィv'W    /::::^ヘvヘ ト、  リ::{       |       |
     |  必  は  |   \_ヽ::::::::::::::{    !、/リ:::::::::::::::::::`:::::`^^::::|      |  偶  こ  |
     |  然  や  |   、\::::::::::::::::lハ,イW::::::::::::/}\_::::::::::;,Y⌒V     .|  然  こ  |
     |└        |    `ミー:::::::::::::::::::::::::::::/イ___  ,>;1:::/ハ ∧     .|  で  .ま :|
     |  |      |      `ー-r―┬イ==x::::::, <'´   ^´〉 / '._    ..|  は. .で .|
     |  |      |         Vlルリ^Vヽ   }Y      レ'   V\:.  .|  な. .来 .|
     |  |      |         `イ!. ゝ.}_リ' u     l     } :| \ :|  い  る  |
     |. !!     .|          ゝx- 、_     J ,イ    / |  >┤ .:   と  |
     |          |            \ー-'     /     /  .|  /! .|   :      |
      ゝ.______ノ             人__, ィ     / |   | ./|  |       |
                        , イ   /| ハ      /|  .|   |/ .|  ゝ..____.ノ\
                      , イ   | ,イ| | ,リ    , イ  |  .|  /  |  |  |  |  | }\
                     ,イ .|  ル′| | {ヾ , イ  :| | .| ./!   |  |  |  |  |./  lヽ
                     V  | 'ー―''T丁アー-x  :|  |   |/ |  |  |  |  |  ./|  | 
                     }  |  |  | レイ)  __>x | ./  |  |  |  |  |, イ |   |
                     j  }  |  | リ  | ̄|  |  `゙ドイ  |  |  |  |  | | |  |
                     /  .|   |  | /  |  |  |   | |  |  |  |  |  .| | |  |
                      ヾ Vl   .|  Y 0  |  |  |   | |  |  |  |  |  .| | |  |
                     }  |  |  |l    |  |  |   | |  |  |  |  |  .| | |  |

冗談です。
いつもお世話様です。
日曜に番外編の投下が出来なかったお仕置きということで。

116フランス革命 ◆5u6jcKSVew:2011/05/02(月) 20:50:43 ID:9P1AySrM

 
                          _,..、-''" ̄ ゙̄``、
                       __ノ´三三三三三三|
                   _,,.-‐''"三三三三三三/圭三|
              /.三三三三三三三三/.圭.三|
            _,.-‐''"三二ニLouise! Louise!`、圭三|
         ,-'"三二Louise! Uu Uu Wow Loui i圭三|
        ,..ィ''"se ah Ah Ah Ah Ah Ah!!! Ah ah .l圭三|
     ./ah ah ... il a change ... Oups! Ah ah ah i圭三|
  .__ノ´ah!!! Uuuawaaaaaa Ruizuruizuruizu!!! Ku l圭三|
  |nkakunka Ah! Kunkakunka! Suhasuha! Suhas i圭三|
  |uha! Sniff sniff ... je sens l'odeur bonne Je re l圭三|
  |Louise! Louise! Louise! Uu Uu Louise ah Ah A|圭三|
  |h Ah Ah Ahn Uau!!! Ah ah ah ah ... mudou ... la`、三|
  | Oops! Ah ah ah ah!!! Uuuawaaaaaa Ruizuruizur liii|
  |uizu!!! Kunkakunka Ah! Kunkakunka! Suhasuha! |iii|
  |Suhasuha! Sniff sniff .. Eu cheiro bom Vou ench iiii|
  |er-se com! Kunkakunka voce quer um bronzead{iii|
  |o cabelo louro rosa Francoise Louise! Kunkakun.{iii|
  |ka! Oh Yeah!! Errado! Mofumofu que voce quiser!iii|
  |Louise! Louise! Louise! Uu Uu ah Ah Ah Ah Ah Ah{
  |Ah Ah Ah Ahn Louise Wow!!! Ah ah ah ah ... chang{
  |ed ... there Oops! Ah ah ah ah!!! Uuuawaaaaaa Rui{
  |zuruizuruizu!!! Kunkakunka Ah! Kunkakunka! Suhaハi
  |suha! Sniff sniff . I smell good I will fill with! Ku/三|
  |nkakunka you want a tan blonde hair pink F/三ニ|
  |rancoise Louise! Kunkakunka! Oh Yeah!! ./三二ニ|
  |Wrong! Mofumofu you want! Mofumofu!/三二ニニ.|
  |;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:,-'''"´ ̄ ̄    ._,,..-‐''
  ゝー―――‐''"~""~""'''‐--‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

本編で投下したロゼッタ・ストーン。
内容はゲフンゲフン……!
大変お世話になっていてなんですが、歴史AAsetの更新って最近ないですよね?

117普通の名無しさん:2011/05/02(月) 20:55:37 ID:zlMFkHsI
なんてひどい文章使いやがるwww

118普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:24 ID:596TZ/ic
>>116
これよく読んでみたら、ルイズのコピペじゃないですかー!やだーwww

119普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:02:34 ID:L1ycwKnY
ひどすぎるw

120普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:05:21 ID:X8y8FqOs
よくもこんなキチガイ文章を!

121普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:05:24 ID:TCUathV.
>>116
あ、すいません。
GW中には1.02にしてあげますです。

122普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:01 ID:ZqKss/wc
>>116
どう見てもこれ作ったの太陽王じゃねぇかwww

123普通の名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:16 ID:qtEdqGsA
>>121
いつもお疲れ様です

124普通の名無しさん:2011/05/02(月) 23:38:44 ID:U./ZEC26
>>122
つまりエジプトのファラオが作った……うむまったくその通りだw

125普通の名無しさん:2011/05/03(火) 01:57:47 ID:lqIPW71.
やる夫スレでガルダン(ジューンガル)をやろう

論文を読もう

殺した上司の嫁を寝とる→甥っ子の婚約者を寝取る→嫁を甥っ子に寝取られる→寝取られた嫁が返ってくる

昼ドラもびっくりやな……

126普通の名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:40 ID:.dg2rbAs
>>125
期待しとるよ

127普通の名無しさん:2011/05/03(火) 03:18:34 ID:lqIPW71.
>>126
とりあえず寝取られて帰ってくる嫁はもっさんってとこまでは決まってるんだがその他のキャストが……
正直今年中にスレ盾すら無理かもわからんね(先行研究の量的な意味で

128普通の名無しさん:2011/05/03(火) 08:19:03 ID:PBMYv7y6
>>116
光栄ランペでは、こんなモン持ち帰ったらクーデター成功すんのかよw

129普通の名無しさん:2011/05/03(火) 14:09:45 ID:B9WBb.dA
遊牧民は結構、嫁は強奪するからね・・・

あのテムジンでさえ、ボルテを寝取られてる。

130普通の名無しさん:2011/05/03(火) 17:34:10 ID:WSG8XWfE
>>116
しっかり仏・西・英語の三カ国語対応w

131普通の名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:54 ID:c10wP0LQ
どうもこんばんは。
地図の依頼をしている者です。
今回もまたお手数ですが、依頼の方をどうかお願い致します。

AA作成依頼
・使用やる夫スレ※ :某ヒッチハイクスレ
・作ってほしいAA※ :マケドニア
・希望サイズ(行数、byte数) :特にありません
・要望 :国や地方の町の名前などは必要ありません。
     今回もまた色がついたマケドニアの所だけをお願いします。
     お手数ですが、どうかよろしくお願いします。

・画像ファイル又は改変元AA※ : ttp://www2m.biglobe.ne.jp/%257eZenTech/europe/Macedonia/Map_of_Macedonia.gif

132普通の名無しさん:2011/05/03(火) 22:08:18 ID:Jfy84lIc
ヒッチハイクとビッチバイクってけっこう似てるよね

133普通の名無しさん:2011/05/03(火) 22:30:34 ID:OobrENSE
>>132
お前なんでそれをこのスレで言った?w

134普通の名無しさん:2011/05/03(火) 22:55:51 ID:QSBg6t5A


             _
           //|               おまたせしました、
.        // . _|
.       //.    |               歴史AAset ver1.02に更新しました。
     | |     |
     | |     |               ttp://ux.getuploader.com/yaruosien/download/1108/20110503_225319.zip
     | |   __.   -  - 、_____
     | |.  h 〕/(● ●)ヽ        /  新規AAの発見、ファイル名・AA配列への意見、
     | |.  |  ゝ(_人_) ノ       /
     | |/ \/ __ ヽ   /     足りないAA増産要望などありましたら
.       ̄ ̄ ̄ ̄ξ__ノ ̄ ̄
                          遠慮なくお知らせください。


.

135 ◆fFI82Sjg3c:2011/05/04(水) 00:14:35 ID:inMw63zM
   丿,.:.:.:.:.:',:.:r'i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,
  / ,:.:.:.ィ ,i'  'i,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i
  i :  :.i:        ``'‐、:.:.:.:.:.: i'
  `'ヘ ':i      _,.-‐''- _,.Lr‐;.:./    江はさ
    '‐<>- 、,_r'"゚´~`i゚  i' f /:.i
     i,_  _,i '‐--‐'゜   /.:丿    前田慶次みたいな「オリキャラ」だと思えば
   .  ヽ ̄ L、      i 〈-'´
      ヽ.  __,,...-‐'  / i,‐z,     いいんじゃない?
       ヽ  -     / _,.‐'´`>、_
        ヽ.  __,.. - '-‐'_,.、‐'´:::::.:.:ヽ_
       ┌'`]'"´~__,,.‐'´::::::::::::::::::::::::::..``'''‐‐-
    _,,..、-‐'~'‐t-‐ 彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....:.:  ← 録画をまとめて観たため
  ,r'´ ィ'´     i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     いろいろと洗脳されている


『 新 ・ や る 夫 の 関 が 原 戦 線 異 常 ア リ 』

<第4部 その13 決断> 5/4(水)21:00投下予定

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1304433563/

136普通の名無しさん:2011/05/04(水) 00:18:10 ID:U0b0xQ.w
「歴史の真の主役は女だったんだよ!」って言いたいだけの番組だからなー。
単なるマン・デス世界にしてどーするとは思う

137普通の名無しさん:2011/05/04(水) 00:19:49 ID:/5A0PXuM
正直視聴率取り返したいだけなら渡辺謙の伊達政宗とかの再放送流した方が良いと思うよ、大河は。

138普通の名無しさん:2011/05/04(水) 00:22:05 ID:E4bMU/qA
女でもなんでもいいけど単純に書き方がヘタクソ
ドラマとして面白くない

139普通の名無しさん:2011/05/04(水) 02:06:40 ID:hzCoULLI
浅井三姉妹って材料としてはいいと思うんだけどな

実の父を伯父に討たれ、養父をかつて実父を攻撃した秀吉に打たれ
長女は秀吉へ嫁ぎ、長女の息子と三女の娘が結婚するが、
その長女とその息子が、三女の実父と夫に討たれるんだぜ。

140普通の名無しさん:2011/05/04(水) 02:17:50 ID:mnt5gCtc
個人的には
史実がうんたらこんたら言う人が
俺の中の史実とは違うとしむ姿を眺めるのが楽しいと思うw

…ドラマとして考えるとそういう悪意が見えるのがなぁ…

141普通の名無しさん:2011/05/04(水) 04:00:33 ID:XqO2RNyI
元ある原作を使ってオリキャラ無双ってのは
二次創作でも多い上に嫌われるパターンだからねえ…

そのオリキャラがよっぽど魅力溢れるキャラで描ければ
慶二みたいに受け入れられるんだろうけどね

142普通の名無しさん:2011/05/04(水) 04:24:36 ID:dYqpbHnE
慶次は漫画と原作で多少違うけど、利家とか三成とかやられ役にもきっちり見せ場や出番があるからね
慶次がしてやられて苦笑いするような話もあるし

143普通の名無しさん:2011/05/04(水) 08:33:45 ID:qklkmWXY
>>140
ぶっちゃけドラマなんだから、歴史と違っていてもいいんだけど
……大河の場合は、脚本家やプロデューサー側の
「こう描いておけば良いだろう」 「自分は ドラマにこんな思いを込めたい!」の臭気がドきついからなぁ。

いや、制作サイドの思いを込めるのは構わないのだけど、濃すぎるというか、本来の原点を忘れているというか、
侮辱のレベルに達しているというかでw

144普通の名無しさん:2011/05/04(水) 08:51:43 ID:LhOEBp7Q
お、ムスカさんもう復帰かw

145普通の名無しさん:2011/05/04(水) 10:26:47 ID:g3rm.hSU
というか、タフそうで骨太な若い男優がいないから、へにょった大河になるんじゃないかなって
気もするんだが。
気になって石原プロの比較的若いの見てみたけど、大河出演歴ほとんどないのね。
まあ、華という点で微妙なのも多い気もするが。
それ以前に若い方と年食ってるほうの世代差見てなんだかなーとちょっと思ったりもした。

146普通の名無しさん:2011/05/04(水) 13:19:51 ID:kkeSENo6
あれだけ知名度低い若手中心でキャストした新撰組でも
主役はジャニーズだからね…
その時の人気者を使いたい、という局の意向があるんだろうな、とは思う

ただ、最近はそうした人気者の賞味期限が速いもんで、
実際に放送する時点では廃れてる元人気者が主役というマイナス方向に出てますな

147普通の名無しさん:2011/05/04(水) 13:21:52 ID:yYaLOnYY
とりあえずこいつが出てるから初回を見てみるかってドラマ見る人は多いからな

148普通の名無しさん:2011/05/04(水) 15:04:58 ID:mXHGiiRw
>>146
でもまだ新撰組はできよかったと思うの

149普通の名無しさん:2011/05/04(水) 15:07:48 ID:lc5TKrZ2
竹中秀吉のときの蘭丸も味あったしね

150普通の名無しさん:2011/05/04(水) 16:36:22 ID:8Re/AdKM
BSプレミアムでやってる新撰組血風録も若手は少ないのよな。
あまり見掛けない俳優が多いので、風林火山のような新鮮さではあるけど。

151フランス革命 ◆5u6jcKSVew:2011/05/04(水) 16:51:37 ID:9y/fz0kk
>>134

お疲れ様です。
催促したみたいで申し訳ありませんでした。
しかし、ロゼッタ・ストーンで笑わせていただきました。

一応、稚拙な出来ではありますが、自作のAAで載っていなかったものを次回以降の追加で
ttp://ux.getuploader.com/yaruosien/download/1110/20110504_164750.zip

152普通の名無しさん:2011/05/04(水) 17:08:24 ID:EPv9BJh6
スラガガーにサヨナラ打たれる藤川球児がいるらしいw

153普通の名無しさん:2011/05/04(水) 17:25:55 ID:zw8XJcuM
まあ史実重視なら、むしろ新撰組は三十路そこそこの若手が演じないとおかしいしなw

154普通の名無しさん:2011/05/04(水) 17:45:38 ID:FXMNHYi2
血風録の沖田役の俳優はいいな。にこにこしながら殺人するのが決まってる。
大河の藤原竜也よりいい。

155普通の名無しさん:2011/05/04(水) 17:47:28 ID:jdlL1Vho
65年のほうの血風録も結構実年齢に忠実だったような

156普通の名無しさん:2011/05/04(水) 18:15:33 ID:yYaLOnYY
年齢を忠実にすると、大河常連俳優はたいていアウトだからなあw

157普通の名無しさん:2011/05/04(水) 18:15:46 ID:1ptES8xw
利まつの時の上杉景勝(里見浩太朗)は貫禄ありすぎた
あれで30代は無理すぎw

158普通の名無しさん:2011/05/04(水) 20:53:04 ID:E4bMU/qA
「新選組!」は香取を除けばかなり良かった。
香取も終盤には悪くないなと思うくらいにはなってたが

159普通の名無しさん:2011/05/04(水) 20:58:25 ID:8Re/AdKM
>>158
一年追って見てるとどんなイモ俳優でも許せる不思議。
ただ今年は自信ないなぁ…

160普通の名無しさん:2011/05/04(水) 21:02:17 ID:V2gAA1vw
先週までデジタルリマスターされた昔の大河ドラマを放映する番組をやってたけど
新平家物語のキャストが豪華すぎてワロタ
10年後ぐらいにキャストを眺めて「錚々たる面子だな」といわれるような作品を作って欲しいわな

161普通の名無しさん:2011/05/04(水) 21:08:20 ID:E4bMU/qA
今だってある意味豪華メンバーではある
ただ時代劇に沿った芝居ができない連中が多過ぎるだけだ
あるいはスタッフがそういう芝居をさせてるのかもしれんが

162普通の名無しさん:2011/05/04(水) 22:36:18 ID:0kYDtMsI
そういう意味でも風林火山はよかった
俳優も知名度より演技を優先としていたし(そうでない俳優がいたことも否定しないが

Gakut謙信も毘沙門天だから仕方がないという目で見れば、そこまで浮いてはいなかったと思う

163普通の名無しさん:2011/05/04(水) 22:42:54 ID:g0XdGmyg
大河ドラマは一応、娯楽じゃなくて教養番組のカテゴリのはずだったんだけどなぁ・・・

164普通の名無しさん:2011/05/04(水) 23:14:46 ID:jms5XOaU
坂の上の雲はあれだけ豪華キャストなのになあ

165普通の名無しさん:2011/05/04(水) 23:15:33 ID:0Labq8MI
今年の大河はネタドラマとして見るなら秀逸、爆笑必死だから困る

問題は「そんなのが大河ドラマで大丈夫か?」なんだが

166普通の名無しさん:2011/05/04(水) 23:32:53 ID:E4bMU/qA
今年の大河はほんとに歴代最悪だと思う

167普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:17:45 ID:8UsUko76
>>162
NHKは話題先行でキャスティングしたんだろうけど
Gackt自身がけっこう真摯に役作りしてくれたのは良かった

168普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:18:18 ID:kaxALRh2
>>166
大丈夫だ、来年の同じ頃にはまた同じ発言を繰り返しているから

169普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:22:06 ID:KOnLEbro
結構コンスタントに「十年に一度の逸材」がドラフトに掛かる不思議と同じだな

170普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:25:16 ID:I4ADRv1w
とりあえずイケメン主役でもいいから演技出来るのを連れて来い、話はそれからだ

171普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:27:04 ID:kd4wimxE
いや、まずまともな脚本が(ry

172普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:51:12 ID:KOnLEbro
脚本というか、そもそも「今年の大河はコイツに決まり!」って所からダメなんじゃないかと
そりゃ有名どころは過去に散々やり尽くしたからって、資料も他よりは多くない人にスポット当てて、
資料ないし「独自演出」加えてお話水増ししないとイケナイよね☆ どうせ知ってる視聴者も少ないだろうし。
〜って突貫する姿勢を改めて欲しいなぁと。

173普通の名無しさん:2011/05/05(木) 00:51:27 ID:nEqBQsa6
故・黒沢明が平家物語を作ろうにも今じゃ平家の公達できる役者がいないって言ってたのを思い出した

174普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:04:30 ID:wS8WXkT.
そろそろ戦国と幕末の繰り返しは秋田
江戸時代とかなんでめったにやらんのかねえ

175普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:07:28 ID:s0UKw2aI
>>174
基本的に時代劇はキャラもので
人気キャラが出てこないと視聴率が取れないから

176普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:07:30 ID:u9Yt/31E
226はさすがに無理かしら
昭和で大河に出来そうな人物や事件ってないかな?

177普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:24 ID:wS8WXkT.
>>175
平賀源内とかだめかねえ・・・

178普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:15:30 ID:d39DNY5o
そこで鳶屋重三郎ですよ
遊女、浮世絵、蘭学、狂歌、江戸時代の文化丸ごと絡むし
おもしろいと思うんだが、知名度が…

179普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:16:10 ID:Ud/JuVQY
>>175
吉宗はヒットしたし脚本次第じゃないかなー

180普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:17:23 ID:Ym4jwBZ.
>>177
行った事柄を肯定的に解釈すればいけるんでね?
個人的には、美化された源内とか興味ないけど。

>>179
吉宗は人気キャラじゃないか。

181普通の名無しさん:2011/05/05(木) 01:28:19 ID:v.XIWoD6
そこで天地明察ですよ

182普通の名無しさん:2011/05/05(木) 02:04:35 ID:5e3Y4thA
南の島の大王が終わりましたね

183普通の名無しさん:2011/05/05(木) 04:33:11 ID:KOnLEbro
大河でも現代劇みたいなのやってたよね?
たしか終戦直後辺りから始まる女医さんのお話。主演が三田佳子だったっけか……?

184普通の名無しさん:2011/05/05(木) 07:59:56 ID:L7S/vgr6
よく知らないけど、古い時代ばかりに戻ったってことは視聴率悪かったのでは

185普通の名無しさん:2011/05/05(木) 09:38:06 ID:qBup2azE
春の波濤は結構好きだったんですがねぇ

>>131

                      ;           ' ,
                     , '             ',
                    ;              ,'
                   , '     , ,   , , ' ; , , , ;
' ' ,               , , , ; , , , , ' '   ' ' '     ' ,
  ',         , ' ,   , '                  ' ,
   ;    , , , ' ' '   ' , , ;                   ' ,
   ' ,   ;                              ' ' ' , , ,
   ;   ;                                  ;
   ; , , ,'                                   ',
   ;                                       ',
  ;                                        ' ',
  ',                                       , ;
 , , ;                                       ;
 ;                                         ;
  ' ,                                        ;
 , , '                                      , , ; , ,
 ',                                     ; '
  ' ,                                    ;
   ',                       , , ' , ' ' ' ' , , , , , , ; ' , ;
   ' ' ',                    ; '
     ',                  , '
     ', , ' ' ' ;       , , , ,  ,' ' '
         ; ' ' ' ' ' ' ' ' '   ' '
         ;
          ' ,

26行 2016Byte

186普通の名無しさん:2011/05/05(木) 12:04:35 ID:wS8WXkT.
「徳川家康」のあとにやった現代もの大河は
朝の連続ドラマみたいだってことで評判があまり良くなかったとか
それで時代劇に戻して「独眼竜政宗」をやったらオオウケした。

187普通の名無しさん:2011/05/05(木) 12:53:57 ID:ZWjSgJb.
>177
民放なら西田敏行主役で平賀源内やった事あるんだけどね。
水戸黄門的なフィクションだらけのドラマだったがw

188普通の名無しさん:2011/05/05(木) 17:31:03 ID:RInDUK7Y
「山河燃ゆ」はWWII下の日系アメリカ人社会が主題
「春の波涛」は主役(実在人物)が伊藤博文に水揚げされてたり
「いのち」は橋田壽賀子脚本で戦後を描写、これは視聴率よかった

近代三部作は架空の人物が主役なことも多かったし大河っぽさは少なかったかな…
山河燃ゆなんて相当の意欲作だったと思うけど

ちなみに大河が現代物だった代わりに、水曜に「新大型時代劇」ってのがやっていて
第二作「真田太平記」では扱いが悪いと言われがちな真田信之が一応主役の扱い

189普通の名無しさん:2011/05/05(木) 17:34:34 ID:RtXOc7VE
山河燃ゆは、最後主人公自殺で、
突然ひらめいては事業起こしては失敗して周りまきこむ
クズな主人公の弟西田敏行がおいしいところ全部もってくからなあ。
あの最後は大河としてもちょっと衝撃的だった。

190普通の名無しさん:2011/05/05(木) 19:10:05 ID:XnYAlCP2
>>188
渡瀬恒彦の信之、草刈雅夫の信繁、そして親父さんが丹波哲郎と、
泣けてくる配役だったなあ・・・

191普通の名無しさん:2011/05/05(木) 19:47:33 ID:GlvASh3w
>>185
作って頂き、どうもありがとうございました。
AAは大切に使わせてもらいますね。
本当にありがとうございました。

192普通の名無しさん:2011/05/05(木) 20:26:20 ID:LKyAPv0s
>>190
草刈は幸村な。「真田太平記」に信繁なんて人は出てこないから

193普通の名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:37 ID:UGDQJJXI
真田太平記は忍者ものでもあったね
あれくらい開き直ってフィクション部分も作りこんであったら文句もないわけで
話戻っちゃうけど、やっぱ演技のできる俳優としっかりした脚本が全てなんだな

新大型時代劇は役所広司の宮本武蔵も凄く良かったね
OPも武田信玄や独眼竜政宗とタメ張れるくらい

194普通の名無しさん:2011/05/06(金) 14:36:47 ID:ha78xBZ2
>>193
作りこんでも皆が皆歴史に詳しい訳じゃないし
だったら民放みたくイケメンとスイーツ(笑)脚本でやるわな

195普通の名無しさん:2011/05/06(金) 14:58:51 ID:kaJ8NgZc
それで十分な高評価得られるなら問題ないけど、
現実には数字も評価もダメダメな訳で。
歴史モノという時点で、民放ドラマと視聴者層は違う訳だから、
一般層も取り込めば〜と考えたくなるのは分かるけど、
現実には歴史モノというだけで敬遠されてるんだろう
だったら、旧来見ていた支持層を取り戻す方向をいい加減模索すべきだと思うけどね。

196普通の名無しさん:2011/05/06(金) 15:15:12 ID:UGDQJJXI
演技にしても決して良い俳優がいないわけじゃないと思うんだけどな
昔は大河で巣立ったり有名になったりする俳優が良くいたのに(渡辺謙とか榎本明とか)
今は逆に元から有名な人を連れてくるのが手っ取り早いし、視聴率も取れるって方針かね

197普通の名無しさん:2011/05/06(金) 15:16:40 ID:wzbiP9/2
>>195
本来歌舞伎の流れを汲む時代劇のTVにおける1つの権威が大河ドラマなんであって
一度として歴史マニア向けに作られたことはないと思うよ
今の大河を見てもらえないとするならば、そこに見るだけの意味なり価値なりがないからだ
そこを解決しない限り歴史的に正しいとか間違っているとかと関係なく
見てもらうことはできない

198普通の名無しさん:2011/05/06(金) 15:53:26 ID:0f0vX.ww
民放じゃないのに何でNHKはやたらと視聴率とろうとするんだ
別に視聴率なんてNHKには必要ないだろ

199普通の名無しさん:2011/05/06(金) 17:17:18 ID:bZWz0F/2
視聴率いらないってことはないにしろ、民放見る層とは違うよねえ
むしろチャラいドラマやバラエティとか嫌う層だと思うんだ

なんか他の番組でも芸人とか使いすぎなんじゃないか最近のNHK
民放化しても視聴率かえって落ちると思うんだが

200普通の名無しさん:2011/05/06(金) 17:52:01 ID:ZAREqxfc
気合入れて作ったであろう風林火山がものすごいヒットってわけじゃなかったからな
龍馬伝も視聴率は後半低かったし

201普通の名無しさん:2011/05/06(金) 18:10:44 ID:boUsF6NQ
というか、視聴率狙いで作成した大河って、たいていは駄作じゃね?w
むしろ低視聴率の方が、名作っぽいけれど。

……武田信玄や伊達政宗は高かったっけ?

202普通の名無しさん:2011/05/06(金) 18:12:47 ID:ZAREqxfc
武田信玄や伊達政宗は今なお、歴代大河視聴率のワンツーフィニッシュですよ。

203普通の名無しさん:2011/05/06(金) 18:13:05 ID:06IUUiKI
視聴率なんて時代によって変わるんだから当てになるか

204普通の名無しさん:2011/05/06(金) 18:17:33 ID:wzbiP9/2
>>198
受信料を取っている以上なるべく広く公共のための番組作りをしないといけない
どれだけの人が見ているのかはそのわかりやすい基準になるんだよ

205普通の名無しさん:2011/05/06(金) 19:41:52 ID:OUFO.IfM
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000028-kana-l14
城ケ島の源頼朝ゆかり岩清水「水っ垂れ」絶える、震災影響か…県調査へ/神奈川

206普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:48 ID:y241Kz6k
頼朝公三歳のしゃれこうべでも掛けとけ
アホらし

207普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:04:20 ID:Eh2Pk2e6
先の震災の影響ならいいが、「湧水の湧き方が変わったら逃げろ」っていう言い伝えは全国にたくさんあるぞ。
関東危ないんじゃないか?

208普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:06:07 ID:boUsF6NQ
頼朝公よりも、義経が 北陸・東北の逃避行の間で、各地にばらまいた所業と名所作りの多さには閉口w

209普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:26:25 ID:DztZbLIk
でも墓はないんだよねー。
モンゴルに逃げたっていう話ももしかしてと思える

210普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:50:00 ID:e8Tb4EKU
逆に考えるんだ
義経はまだ死んでいないと考えるんだ

211普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:57:22 ID:ZAREqxfc
古今東西の有名人を全部義経にしようぜ
チンギスハンも義経
家康も実は義経
ナポレオンも義経
西郷隆盛も義経

212普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:58:05 ID:Rcom1tZk
イチローも義経

213普通の名無しさん:2011/05/06(金) 20:59:41 ID:cNLw61OE
阿部さんも義経

214普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:17:50 ID:UGDQJJXI
西郷さんは大陸に逃げたって伝説があったっけ

215普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:20:00 ID:H93gJtF.
>>208
空海さんには負けますよw

216普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:20:11 ID:DztZbLIk
そいつは大変だ、ロシア皇太子を襲撃せねば

217普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:23:00 ID:ZAREqxfc
そのロシア皇太子も義経

218普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:25:17 ID:qaup4uK.
              /`く´  ̄ `> 、
              / /   ヽ _  /    ヽ
            / ,、  , ヽ ー┴ ス  ヽ-  、
         / V ヽ / / ヽ  / / ヽ ヽ\、ヽ
           / 冫/ヽ. Y   |  | |  l_, ..l _ ヽヽ\
        l  l lハ l l    l _ l l  lハヽ `ヽ! lヽヽ
        /{  l l  l l l _,. _'´ l´ヽヽニイ トトヽ   l ! ヽヽ
      / /ィスォj_!、_j j-ィテ∠ イ  }  j l llハヽ./ /  ! l
.     / イ/ lーt、ヽ /´ ̄ィjァ'´!  ト、,.イ ヽl ll | / /, ‐ ニヽ
     i i { ! ト `ヽ ′/, ̄‐ ´/  l lヽヽ ヽ////  `
     | ! l l ハヽ. l /    / _/ -_ ニ フ /ト、j ハ
     lヘヽヽj_ i ! V   i´  /- ' r‐', - ´ --ヽ | , イ7  それも私(義経)だ
      ハ l ! ll ハ l    lヽ | , -| / /イ ̄ /  _l_
,. - ― フ l ! | |' ト、l  /j ヽ く l j | j/ ノ / , - ´
     l  ハー' |  ヽゝ'ィ/  Yl / ! レ'l / /
     l  ! l  ト、 |ヽ} !   / // !  !/ /   _  --
、ー 、  l  ! l  ! ヽ. トーl   / // l  l' /  / ̄,. -‐   ̄

219普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:28:25 ID:boUsF6NQ
実は オレも義経

220普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:31:44 ID:ZAREqxfc
>>219
お前は有名じゃないからだめだ

221普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:37:40 ID:ONI3mi1E
清和源氏源義経「俺が義経だ」
近江源氏山本義経「俺が義経だ」
宇多源氏佐々木義経「俺達が義経だ!」

222普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:39:40 ID:PHHINl8U
もおええっちゅうねんw

歴雑とはいえ既に一般人お断り臭がプンプンするぜーw

223普通の名無しさん:2011/05/06(金) 21:55:18 ID:hcP81wGU
関係ないけど、「義経千本桜」の後半の主人公・源九郎狐の名前は
源九郎・義経(ギツネ)の意なんだよね

224普通の名無しさん:2011/05/06(金) 23:27:31 ID:7KHeoyo2
今日の故ケンイシカワ臭がするスレはここですか?

225普通の名無しさん:2011/05/06(金) 23:29:34 ID:B9tVESEY
来年の大河ドラマは『花と蛇』か『肉の顔役』にすべき

……ご冥福をお祈りします

226普通の名無しさん:2011/05/06(金) 23:32:17 ID:y241Kz6k
ああ、団先生……

227名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 01:03:51 ID:LO/n1tFo
著作を読んだことはないけど「最後の真剣師」小池重明との交流話が印象深くのこってます

やる夫スレでやるんなら小池はアカギあたりが適役だろうか

228名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 01:28:05 ID:YnbQNNQk
将棋世界のコラムで、まさにその小池重明について語ろうとしてた矢先の逝去…ご冥福をお祈りします。
ちなみに某将棋スレだと小池は蒼天曹操だったw

229名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 01:59:09 ID:YTsVr4uI
失礼します
試験運用中のスレですが、よろしければご利用ください

【自スレ】やる夫スレ現行CM【宣伝用】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1304604718/

230名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 15:28:21 ID:0uerLXjI
歴史系スレの宣伝したらそれだけで「いや、史実では〜」みたいな書き込みがされそうw

231名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 15:30:58 ID:pUnbvDRA
なにそれこわい

232名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 15:33:39 ID:XdFi1Wdw
ありえそうなところが怖いw

233名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 15:49:41 ID:TBdMXlnA
ヴァカども……

234名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:04:28 ID:smvuHq0o
――だが、この宣伝には疑問が残る。

235名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:25:18 ID:9apizQAo
>>234
先生早く続き書いてください
地元播磨が大活躍で狂喜してるんです

まぁ歴史スレで多少「ん?」って思ってもせいぜい雑談スレあたりで「〜〜ってのも聞いたけど>>1的にどう?」くらいで済ませるのが一番穏便だよな
専門家だって関係書籍やら論文やら全部通読できるかっつーとそんなわけもなし

236名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:25:28 ID:0YkbZack
センゴク
自重

237名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:30:33 ID:YnbQNNQk
○○先生はこう言ってるから学会ではそれが主流、とかソースも論文名も挙げずにただ人の権威にのっかってスレに文句つけるやつが一番タチが悪い

238名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:33:02 ID:pUnbvDRA
まさに>>237みたいなのがフィクションの広まり許せないで暴れるタイプ

239名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:33:47 ID:yom0rxjo
純粋に初めて知ったことの出典とか聞きたいんだけど、
難癖つけてるとか、揶揄してるとか受け取られかねないから我慢すること多し

240名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 16:57:21 ID:TBdMXlnA
面白けりゃ何の問題もない。通説とか史料とか無視しておきながら、クソ面白くもない作り話を垂れ流すから文句も出る。
アリモノの背景で物語を作ろうと思えば、背景の勉強が必須なのは歴史物に限った事じゃない。敷居が高いなんて言うな。

241名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 17:00:09 ID:YnbQNNQk
>>240みたいに自分が敷居上げてるのに気付いてないんだから歴オタはもう…

242 ◆WW.IweeeIE:2011/05/07(土) 17:03:05 ID:HIhHH4uM
自分の場合は、本当にポカやってる場合があるから指摘してくれるとありがたい。

聞かぬは一生の恥とは少し違うけど、指摘されないと修正できないままずっと恥をさらし続ける羽目に・・・

243名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 17:04:12 ID:YhBMTAgU
それで>>240のスレはどこだい?
さぞかし面白いスレをやってるんだろうね。

244名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 17:28:59 ID:pUnbvDRA
面白ければ問題はないのは同意だが、面白いスレでも沸いてくるじゃないかw
そうじゃないスレ、穴の多いスレだとしても騒がず黙って去るのが紳士というものだ

245名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 17:45:27 ID:9apizQAo
>>237
論文示してくれたらむしろ狂喜乱舞して確認しに行くのになw
範囲によっちゃ膨大すぎて見逃しが多くなったりもするし

246名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 18:42:26 ID:YTsVr4uI
一番恥ずかしかったのは、史料を読み間違えて投下したらスレで指摘されて初めて気がついた時だな
自信満々だっただけに思い出すだけで火が出そうだ

247 ◆mthS9vGGks:2011/05/07(土) 18:46:45 ID:eqLYr15g
指摘されるのがやる夫スレの醍醐味、と言えるかも。

248名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 18:51:00 ID:SIv7.lcY
指摘されそうな部分を全部カバーすると文字だらけの話になるからなあw

249 ◆ZXqVVWPHtc:2011/05/07(土) 19:35:46 ID:nJU20nRE
>>248
うちのスレですね。分かりま(ry)

あれやこれや紹介しようと思うとどうしても文字だらけになりがちです。
話を進める上で紹介しないといけないものもあるので困り物ですね。

250名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 21:07:36 ID:KTSJPjkY
意地張らないで「◯◯はやらないです」ってあっさり返せる作者が歴史系で多く完走してると思うの。

251名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 21:50:15 ID:52O8cEZ.
○○はやらない夫ですに見えた

252名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 22:45:35 ID:ecQSzggU
「北方の獅子王がやる夫になるようです」
「第一次世界大戦で学ぶやる夫」




……えっ!?

253名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 22:46:21 ID:YhBMTAgU
鎌倉さんは「南北朝はやらないです」で逃げ切ったからなw
前の時代にはガンガンに戻ってたけどw

254名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 22:47:32 ID:KTSJPjkY
例外的な変態の例は知らんw

並の作者はエターの波に飲み込まれる

255名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/07(土) 23:39:37 ID:JzBzeMPE
歴史系作者の変態度では絵巻水滸伝スレの人もすごい
週三回投下を一年以上続けようやく第一部が完結したと思ったら
「第二部やります。並行して北方水滸伝スレも始めます」宣言

どんだけ水滸伝好きなんだ……

256名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/08(日) 01:12:21 ID:R.w4ohCQ
スレをちょうと使い切って完結したのでせめてこちらで

南の島の大王さま、これまでありがとうございまーす
次回作も楽しみお待ちしてまーす

257名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/08(日) 01:27:30 ID:3/K2nTgk
宮城谷先生の三国志って面白い?

手出そうかどうか迷ってるんだけど

258名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/08(日) 01:41:34 ID:R.w4ohCQ
何を求めるかにもよるんだろうけど、面白いと強く奨められる

259名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/08(日) 01:59:01 ID:.hHEClEg
但し、一巻は後漢の真ん中辺辺りから始まるので要注意。

曹操が出てくるのって2巻ぐらいだっけ?

260名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/08(日) 21:56:15 ID:R5fXtqco
 どもどもです。
今日もどーにか仕上がったので、22時から投下しようかと。

【やる夫で学ぶ柳生一族(その49)】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/713n-

 今回は、細川忠利がメイン気味の回でアリマス。
よろしければー。

261名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/09(月) 00:37:20 ID:9V/hjTvI
――だが、あの方言には疑問が残る。

播州弁じゃなくて江戸っ子みたいなんだもの。

262名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/09(月) 20:50:26 ID:x6SmiWNw
ヨネさん、そちらに☆一つ送りましたでのよろしくご査収ください。
肩とキャッチングはよいですが打撃は見なかったことにしてください。
あらあらかしこ。

……ハムファンの人、信二金銭ってどうなの……

263 ◆MapPerVmH.:2011/05/09(月) 21:01:19 ID:3r2li/vA

┌───────────────────────────────────────┐
│                               /: : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ       .│
│                               l: : : : /''""'''ヾヾヽミミミ: ; ,;;;;;...; : : : :.l     ....│
│                                   l: : : : ;             ヽ:: : ::l     .│
│                               l: : : : ゝ .,,,,,____ノ  ヽ ___,,,,,,,.. ヾ;;;;l    .....│
│                               ト; : ::l  """'''''ヽ  r'' ''''"""   l;;;ト    ...│
│     埼玉西武ライオンズ正捕手          { ヾ;;;l   ●   l l  ●     l;;l .}    .│
│     米野智人からの                     ヽ l;;l       l l_       l;;l/     .│
│     メッセージをお読みください               l l;ト      r'。 。ゝ     /l;l     ..│
│                                 ゝll,ヽ      ,,; ; ; ; ; ,     lll       .│
│                                  レ l      ,;; ニニヾ ''   /リ     ....│
│                                     l       λ.._γソ    /       .│
│                                    ト      `ー-‐   イ        .│
│                                    l  ヽ、        / l       .....│
│                                       `ー 、__,.ノ           .│
└───────────────────────────────────────┘

     _, ,_
   ( ・∀・ )       ☆くん よく来たヨネ
  (⌒`::::  ⌒ヽ       君に俺達の球を受ける権利をやるヨネ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    │

            ___
             |::::::::::::::::|
      チン!   .|::::::::::::::::|
    _, ,_     _|___|_
.J( ・∀・)し▽ ▽ (`・a・´ )   お前はまだ二軍か〜い!
  〈::::::|∞|:つ┴ ┴⊂:|∞|::::::〉
   し─J       し─J

264名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/09(月) 21:18:50 ID:x6SmiWNw
ヨネさんはやいよw

265名無しさん@作品CM用スレ試験運用中:2011/05/09(月) 22:08:25 ID:WwUjJ1Mk
いつになったら一軍に上がってくるんだよ米野はw

266名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 00:00:33 ID:JawM3Tfs
さっそくヨネさんが出てきたよね。ナンチテ

267名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 00:19:49 ID:SByZPiSU
銀ちゃんに謝れー!!

というか、星一号を始めとして、捕手をとってはコンバートさせていたチームが捕手をトレードで取るようになるとは・・・

268名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 01:18:52 ID:P6CVMRFI
細川の穴がそれだけデカいということかにゃー>西武
90年代と較べて00年代はアマもプロも捕手難な気がする

中国史小説の若手、誰か出てこないかなぁ
小前亮のは悪くないんだけど軽いというか、「目立つ奴だけ書いちまえ」的な
素材の選び方に「?」と思うことが……

269名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 01:24:10 ID:bRhAy3Uo
>>268
ジョチを目立つ奴と言える貴方に乾杯したい
いや、いい作品ですよ?『蒼き狼の血脈』

270名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 01:34:14 ID:tVC/VXTI
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1304414281/453-471

こーゆーのはゼヒともやって欲しいですねえw

271名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 01:39:38 ID:CDVtUKKk
>>270
おー。これみたいなあw
南の島の大王スレの方だな。期待してみようw

272名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 07:29:04 ID:1VVqolMM
コーエーのチンギスシリーズではよく耶律楚材と完顔陳和尚は重宝したなあ…
「和尚」とあるから坊さんなのに強いな〜本願寺みたいなもんだろうか、とか勘違いしてたw

273名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 07:51:30 ID:6r5XdlXU
最近は同じAAの人が坊さんやってるから今回ばかりは和尚かと思った

274名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 14:53:55 ID:D5tAqC3U
>>106,107
ふむ…オリエント史とアメリカ史が見当たらない様だが…

275名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 16:25:06 ID:r2y8CdIQ
居らぬなら 作ってみせよう ほととぎす

276名無しさん@スレ一覧で「CM」と検索してみよう:2011/05/10(火) 19:42:29 ID:f9hiDkwc
……正岡子規

277普通の名無しさん:2011/05/10(火) 21:14:43 ID:uEwQpma2
やる夫ルイ16世が復活しているんだが……
相変わらずAAが単なる記号だった。

何でヤン・ウェンリーが別人なのに同じ配役で
基本チョイ役をやっているんだろう。

278普通の名無しさん:2011/05/10(火) 23:31:51 ID:xLCO1Fvw
ヤンに愛着ないからじゃね?

279 ◆Civ.a/bGUo:2011/05/10(火) 23:54:21 ID:FT1BKMqw
宣伝をば。0時ぴったりから短編を投下させて頂きます。

【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1297690662/

280普通の名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:10 ID:N4FDrMnw
どうもこんばんは。
先週マケドニアの地図の依頼をしたものですが、一昨日作っていただいた
AAを使わせてもらいましたので、報告に来ました。
今回は本当に助かりました。
また次も御頼みする機会があると思いますが、その時も都合がつけばどうか
よろしくお願いします。
では、これにて失礼します。

281名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 17:11:30 ID:J8plrWJM
>>269
あれはバトゥが主役じゃなかったっけ?

282普通の名無しさん:2011/05/11(水) 19:28:05 ID:Vu2WxP7I
>>281
素でミスったわ、スマソ
魔ぁでもあれはいい作品だと思うんですよ

283普通の名無しさん:2011/05/11(水) 22:33:11 ID:FMJqOxbI
ドンマイ>>282
『青き狼の血脈』は、本人が愛情持ってる時代・人物だしね。
つか、「オール讀物」か「小説現代」に、その取材で乗馬したこととか
書いてたんだよねw
それを知ってから騎兵戦パートを読むと、
「ああ、これが経験の力か」って思えて得した気分に。

284普通の名無しさん:2011/05/11(水) 22:49:31 ID:EnLf6/gg
東晋の孝武帝って暗殺された可能性はないんじゃろうか
「宋書」で劉裕から暗君愚帝呼ばわりされてるけど
事跡を見る限りでは中央集権を試みて中道に倒れた感じがする

285したらば"緊急"メンテナンス@管理スレ御参照:2011/05/11(水) 23:11:38 ID:Vu2WxP7I
>>283
マジで
もっかい読み直してみるかなぁ……小前作品は李世民読んだけどあれは「ぼくはきれいなせいみん!」だったからな……
トウ建徳とか王世充のほうが読んでて感情移入できたなぁ

>>284
マジレスするともしそうだったとしてもその証拠が遺されてない
良くも悪くもそれが中国の「正史」の性格だから

墓誌銘とかでもしかしたら傍証になりそうなものが出ないとも限らないけどね

286葉隠 ◆Zr4xz82y3k:2011/05/12(木) 00:13:25 ID:Jr706lz.
やる夫は十日間の時間稼ぎをするようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1305114263/

これは超期待…!!

287したらば"緊急"メンテナンス@管理スレ御参照:2011/05/12(木) 00:23:05 ID:Eff89d.Q
ほほほう

288 ◆Civ.a/bGUo:2011/05/12(木) 00:26:57 ID:4DVHsebE
ヒャッハー! 皇国だー!?

289普通の名無しさん:2011/05/12(木) 00:36:18 ID:VMLYYB3I
そーいやこれまでなかったんだなー

……この作品で新城直衛のAAが使われるとしたら、配役は誰になるのだろうとふと思ったw

290普通の名無しさん:2011/05/12(木) 00:37:43 ID:SDicNq7U
>>286
ガタッ、ガタタタッ

>>289
あるにはあったが以下略

291普通の名無しさん:2011/05/12(木) 00:59:21 ID:G0vjSBeM
一番恥ずかしいのは間違えてたのに誰も突っ込んでくれなかった時だと思う

292普通の名無しさん:2011/05/12(木) 01:12:37 ID:Ia01dPVw
>>291
間違いに気づかず、大分たってから指摘されたときの恥ずかしさも異常
俺はこんなにも長い間恥をさらし続けていたのか・・・と。

293普通の名無しさん:2011/05/12(木) 01:34:26 ID:VMLYYB3I
やる夫はサムライの翼を撮り続けるようです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1304059253/

最近始まった歴史系だとこれとか

294普通の名無しさん:2011/05/12(木) 01:38:07 ID:SDicNq7U
戦国モノはもうお腹一杯だと言われると手が止まるゥ。

295普通の名無しさん:2011/05/12(木) 07:26:29 ID:mGtGe6Gc
>286
漫画版がベースって事は、ちゃんと続いてもあそこで終わるのか…それはキツイw

296普通の名無しさん:2011/05/12(木) 08:00:12 ID:jp39ma6k
>>286
皇国の広告ですね。ナンチテ

297普通の名無しさん:2011/05/12(木) 09:10:11 ID:LIdfwsOM
>>296
カエリマスヨー(AA略

298普通の名無しさん:2011/05/13(金) 11:27:21 ID:702HXln2
>>296
シュテルベン!

299普通の名無しさん:2011/05/13(金) 11:35:29 ID:3TiJWKfg
>>295
大丈夫、漫画の原作もエタ(ry

300普通の名無しさん:2011/05/13(金) 12:58:00 ID:7tkMR09Q
>299
漫画がエタったから、エタったとこでやる夫スレも終了なのか、
という意味じゃね?

301普通の名無しさん:2011/05/13(金) 13:20:49 ID:aj9qz17w
十日間の時間稼ぎ、だからそうなんじゃね?

302普通の名無しさん:2011/05/13(金) 13:32:45 ID:lK9NL5D2
誰かタイムスクープハンターをネタ創ってやってくれないかなぁ

303普通の名無しさん:2011/05/13(金) 13:36:19 ID:4CBvyjpU
>>302
あの番組の気合の入り方は異常だよなw
やる夫スレでやるなら、ウソギャグでも許される……かな?w

304 ◆FR9UnusIQc:2011/05/13(金) 19:27:29 ID:eT/2Uwnw

          , (⌒      ⌒)
        (⌒  (      )  ⌒)
       (             )  )
         (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
               | || | |
            ノ L,l ,|| |、l、                              ____┘(
            ⌒:::\:::::/::\                        /\  / ⌒
           / <●>::::<●>\                         /(○) (○.) \
          /    (__人__)   \                  /   (__人__)     \
          |       |::::::|     |                 |      |::::::|      |
          \       l;;;;;;l    /l!|                   ! |!l\    l;;;;;;l     ,/
          /     `ー'    \ |i                   i| /    ー´    \
        /          ヽ !l ヽi                i/ l!           \
        (   丶- 、       しE |    ドンッ!      そ|彡∪           , --、  )
         `ー、_ノ       �堯�l、E ノ >              .�� !彡,l <        (   _/
                    レY^V^ヽ              レY^V^ヽl.        ̄


                  「やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです」
              ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1275211045/

          第19話 「ロマンチスト・エゴイスト」 後編 5月13日(金)21:00投下予定
                   多くの皆様のご来場、お待ちしております。

305普通の名無しさん:2011/05/13(金) 22:26:25 ID:7cpwb5SM
歴史上で活躍した双子とかってあんま聞かんけど
やっぱ間引いたりとかされちゃうんだろうか

306普通の名無しさん:2011/05/13(金) 22:27:06 ID:IlmynFiA
双子といえば「ぬふぅ」

307普通の名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:42 ID:KyFZdFFg
苻堅さんといえば下男に宮女犯させて、みんなに公開した逸話。
民族融和政策とはいえ、冒険しすぎではないかと思いました。そこに(略)

308普通の名無しさん:2011/05/13(金) 22:54:44 ID:JeT.gt7M
>>307
あの時代ではよくあったことらしいから仕方ない

309普通の名無しさん:2011/05/13(金) 23:09:11 ID:yeIn/1ck
やる実後宮の人が詳細紹介してくれそうな逸話ですな

310普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:06:26 ID:IqoKlPUE
ロムスとレムルスくらいしか思いつかない。
歴史上の人物か?と言われたら…

311普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:11:15 ID:S/jE26m6
信雄と信孝が実は双子とかだったら面白かったのに

312普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:18:56 ID:jeju04S6
母親がはっきりと違うからそれはないw

313普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:21:00 ID:vKPwvsjU
ばっちゃはネロ帝が双子の1人だという架空設定で小説書いておられたことありましたっけ

314普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:23:32 ID:4wThnvYE
神話ならカストルとポルックスってのもあるんだけどねえ

315普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:43:50 ID:m5E/kmjw
ヒマだったので手取川合戦を 目の前の箱で調べてみたけれど、ぜんぜんよく分からんかったので考えるのを止めた。
アレって結論が出せれば、論文 一つ出来るのかね?w

316普通の名無しさん:2011/05/14(土) 00:45:14 ID:1oKw01VY
だって文書、謙信の書状一通しか現存してないもの
調べようがない

317普通の名無しさん:2011/05/14(土) 02:18:00 ID:FoQ7djUI
フィクションと書いてもどうしても史実を求める方が居られるのが辛い。。
ごめんなさい!ウチのはフィクションなんです。。。。

318普通の名無しさん:2011/05/14(土) 02:56:29 ID:IbVggAjs
湧いて出てくるたびに「フィクションです」ともぐら叩きするしかないだろうねぇ

319普通の名無しさん:2011/05/14(土) 02:58:01 ID:h5hVurxM
伝説の類だけど、ルイ14世と鉄火面とか?<双子

320普通の名無しさん:2011/05/14(土) 07:01:17 ID:cDquwiyk
実在の人物だけで話が進むとつい史実的ツッコミを入れたくなる(自制するが

逆に、場面にオリキャラが混じってると「あーフィクションなんだな」と納得して面白がれる。

個人的にはそんな感じ。

321普通の名無しさん:2011/05/14(土) 08:02:31 ID:qLJTYT2E
今回の大河はそういう意味では擁護せざるを得ないんだよなww

322普通の名無しさん:2011/05/14(土) 08:31:31 ID:bbm9tnpE
自スレでヒロインにフィクションで参謀属性つけたら受け入れられて、
(むしろ史書どおりに進めると、辻褄が合わない事が多々)

史実の人物の一般的に美談で知られるぶつ切り逸話に、ちゃんと史書どおり黒いオチを繋げたら
「彼はそんな事しない!」と読者に怒られたでござる。

323普通の名無しさん:2011/05/14(土) 10:13:33 ID:Sa5WBCRs
>>322
それなんてジハード(集英社文庫版)

324普通の名無しさん:2011/05/14(土) 10:52:13 ID:DhqfHkkA
あー、演義厨(あえて厨呼ばわり)とか戦国厨とかだとありがち
劉備孔明蜀をキレイキレイと信じてる人とか
それもなぜか腐よりも男に多かったりすんだよな

325普通の名無しさん:2011/05/14(土) 10:55:56 ID:sqebsX.6
そういう人を貶めるのやめなよ
括弧付きなら許されるとでも思ってるのかね?

326普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:00:35 ID:DuOrFZp.
これが歴史スレの癌か……

327普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:02:34 ID:DhqfHkkA
括弧つきにしたのはまともなファンとそういう厨を識別するためだ
人を貶すなとおっしゃるが、貶されるような愚行を先にやっているのは誰なのか
あと、俺の批判は感情論でしかないが、あなたの諫止もそれ以下の感情論だ
何の理由があってやめろやめろと言い出すの

中立ぶってるがお前自身が「そういう人」だからいちいちやめろと言い出したようにしか見えんぞ
単にそんな話題が嫌いなだけの人なら何か別のネタを振るだろうしな

328普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:06:19 ID:9T0w4Fqc
やられたからやり返していいってもんでもなかろうに

329普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:06:57 ID:c/vm82tQ
本当にね
さらっと流せばいいんだが

歴史的な論争とかも案外こういうつまらん始まり方なこと、あるよね

330普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:12:12 ID:m5E/kmjw
>>327 > 何の理由があってやめろやめろと言い出すの

他人を貶めること自体が厨行為に近づいているということを、まず理解してくれ。
少なくとも このスレで、そんな話題が歓迎されないことは分かるだろ。

331普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:21:34 ID:c/vm82tQ
なんていうかミイラ取り連発な流れだな

本当にミイラにしようと思ったら最低限の処理と相応の期間が必要なわけだが

332普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:26:16 ID:m5E/kmjw
「闇を覗き込んでいると、闇もまた お前を見ているぞ」 ってのと同じように、
厨 と思って睨みつけている自分も また 厨 に一歩近づいているようなものだと思うしか。

333普通の名無しさん:2011/05/14(土) 11:32:16 ID:2BxEa/z6
単なる演義好きな人と、演義好きな人の中の問題行動を起こす人とを
区別するために厨ってつけただけなんじゃないの?

334普通の名無しさん:2011/05/14(土) 13:07:40 ID:6FkG/oX2
むしろネット界隈だと演義を異常に毛嫌いする層の方が多いと思うけどな
まあメジャーどころに反発する輩ってのはどのジャンルにもいるから
しゃーないっちゃしゃーないんだが

335普通の名無しさん:2011/05/14(土) 13:47:03 ID:mO5WKrEQ
フェルニッヒ姉妹って史実だと双子じゃないんだっけ

336普通の名無しさん:2011/05/14(土) 14:25:51 ID:EXC3Y6QI
司馬遼太郎好きはかまわないが(小説面白いしね)
その小説ベースで歴史語るのはやめて欲しい、みたいなものか。

337普通の名無しさん:2011/05/14(土) 14:28:08 ID:TJLj1/Hw
むしろ司馬遼太郎の小説は歴史じゃないのに
それを歴史的におかしいと言って悦にいるようなもんだろう

338普通の名無しさん:2011/05/14(土) 14:33:47 ID:sqebsX.6
司馬だって梟の城と坂の上の雲が毛色違うように、
一人の作家がスタンス変えてること理解したうえで史実指摘するならいいのですが・・・

そういう人の批判は前者タイプに集中しており、後者に対しては揚げ足取りに終始する感あります

339普通の名無しさん:2011/05/14(土) 16:23:21 ID:XGK9g7Ig
司馬自身のスタンスとかも作家人生の初期と後期じゃずいぶん違うしなあ
けどネット上の司馬批判はかなり初期の作品である竜馬や燃えよ剣についてが多い気がする
まぁ代表作だから仕方無い部分もあるが

340普通の名無しさん:2011/05/14(土) 17:13:51 ID:bv26/W5Q
私司馬作品は項羽と劉邦と軍師二人収録のしか読んでないけど、項羽と劉邦のできはやっぱり素晴らしいと思うの

341普通の名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:37 ID:IqoKlPUE
項羽と劉邦は劉邦が勝つシーンが全く無いんだよなw
休戦の後で騙し討ちしようとして逆に項羽にフルボッコにされそうになって吹いた記憶がある

342普通の名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:02 ID:ZyKtVTUc
最初に読んだのが本宮ひろしの天地を喰らうで
「幾ら何でも項羽のこの強さはねーよwww誇張し過ぎwww」と思って
後に司馬遼版を読んだら大して印象違わなかったでござる

343普通の名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:47 ID:m5E/kmjw
>>342 項羽の無双ぶりって、史実でもあんなイメージで おK?ww

344普通の名無しさん:2011/05/14(土) 21:20:59 ID:1oKw01VY
史実ってか
史記の記述もあんなんだしw
漢文の授業でやったべ

345普通の名無しさん:2011/05/14(土) 21:26:16 ID:m5E/kmjw
>>344 あれも無双過ぎるから…… ねえ?w

346普通の名無しさん:2011/05/14(土) 21:58:30 ID:h5hVurxM
李斯さんところでも言われてたけど、人間戦術兵器だよなぁ、あれw

347普通の名無しさん:2011/05/14(土) 22:15:32 ID:eercXakQ
>>342
天地を喰らうは三国志もので、項羽と劉邦だったら赤龍王じゃなかったか?
アレも降伏した城兵を項羽一人で首をはねましたとか無茶な描写はあったけどww

348普通の名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:57 ID:qLJTYT2E
横山さんですら

チート呼ばわりだった覚えがあるw

349普通の名無しさん:2011/05/14(土) 23:43:32 ID:IqoKlPUE
話は変わるけどビンラディンの部屋から大量のAVが見つかったらしいな。
腎臓透析を何年も受けてる若い嫁さん持ちのイスラム教徒にしては不自然だと思うんだが

350普通の名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:38 ID:sqebsX.6
>>349
この場合ソースがアメリカ側からってのはさすがに一方的に信用するのは無理ですお
もちろん個人的に反米ってわけじゃないですしむしろ親米ですが

フセインの時も歯の治療か検査の顔アップ写真広めることでカリスマダウン狙ってましたし
政策としての有用性は認めますけど、まあそういうこともある世界だなあとしか

351普通の名無しさん:2011/05/14(土) 23:50:40 ID:m5E/kmjw
>>349 2chスレでも、「アメリカのイメージ操作だ」と一蹴していたけれどね。

352普通の名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:33 ID:XGK9g7Ig
まぁヨメさんもちでもAVくらい見るさ

353普通の名無しさん:2011/05/15(日) 00:14:58 ID:dJdTnh96
ヨネさんちでもAVくらいは見るさ

って読み違いしたw

354普通の名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:15 ID:eNZ2K2pM
歴史スレ作者AV観賞オフか、胸が熱くなるな

355普通の名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:43 ID:DLAgeZNs
>>353 経団連のヨネさんちでも ry

356普通の名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:26 ID:se/AlIzo
体位、避妊、春画の歴史について語り始めるわけか・・・胸熱

・・・にはならないですね、うん

357普通の名無しさん:2011/05/15(日) 00:29:19 ID:QIJHEGQg
嘘か本当かは知らんが口唇愛撫は上流階級のステータスだったそうで。
チャップリンの不倫騒動の時にマスコミにリークされてから一般に普及(?)したとか

358普通の名無しさん:2011/05/15(日) 08:36:31 ID:1PhM5cvg
まあ、発見されたのがアニメでなくてよかったってとこで

359普通の名無しさん:2011/05/15(日) 12:50:55 ID:0eUczkJk
アメさんのやることも日本のマスコミによる印象操作と変わらんな

360普通の名無しさん:2011/05/15(日) 12:52:07 ID:se/AlIzo
あちらは同盟国の安全保障まで含む覇権国家としての必要悪かもしれないけど、
こちらのそれは戦略無きイデオロギー集団の自己満足の違い

361普通の名無しさん:2011/05/15(日) 13:35:19 ID:QIJHEGQg
ところでもし出てきたのがHENTAIアニメだったら、
「こんなもの見てるからテロ行為に走るんだ!」とか凄まじいこじつけが見られたんだろうか

362普通の名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:03 ID:jzS8TsOw
アメリカが全軍事力を注いで追っていたのはHENTAIアニメだったってことになってたのか・・
胸熱

363普通の名無しさん:2011/05/15(日) 14:47:22 ID:9jsWLw1w
>>360
イギリスは三枚舌外交も非道な弱小国への追い込みも、
「世界帝国とはそういうものだ」って開き直るけど、
アメリカは「USA、USA!!」「JUSTICE! JUSITICE!!」
って、自分たちが正義であることを盲信したがってる感じがあるなあ。

364普通の名無しさん:2011/05/15(日) 14:49:26 ID:dJdTnh96
外交に道義はないけど、いかに道義めかしくするかに心血そそいでる
みたいなことを某司馬さんが書いてたな。

365普通の名無しさん:2011/05/15(日) 14:59:53 ID:bBr3Y/UE
太平洋戦争で米軍の高官が日本のHENTAIアニメを見て
「こんなのを作るヤツらとは戦いたくない」と言ったエピソードは有名だな

366普通の名無しさん:2011/05/15(日) 15:10:47 ID:RcKXKRj.
全盛期の日本のHENTAI文化ってコピペが作られそうな勢いだな

367普通の名無しさん:2011/05/15(日) 15:19:32 ID:D6gXLiOY
調べ物してるとwikipedia丸コピサイトが大量に引っかかってうざい。
何が楽しくてあんなものを作ってるんだ。

368普通の名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:46 ID:MTd4/c/.
>>365
そんな頃からあったのか?

>>367
何かアドオン入れて片っ端からブラックリストへ突っ込んじゃえ

369普通の名無しさん:2011/05/15(日) 15:44:48 ID:1PhM5cvg
くもとちゅうりっぷ見て欲情する奴とは戦争したくないなw

370普通の名無しさん:2011/05/15(日) 15:54:58 ID:V28lVZSY
>>367
そういうのは広告アフィサイト多いよ。
アクセスが増えれば金が入るから、検索されるけどマイナーな単語とかはねらい目。
ブログ系のドメインを何らかの方法ではじくしかないな。

371 ◆lUVweQdkfM:2011/05/15(日) 19:09:32 ID:bD6pu13c

宣伝させてもらいます。


「百八星が梁山泊に集うようです」スレの作者ですが、
新作を明日から始めます。


                                /゙>
                               /./
                        ,〃''"'く,/
                           ,- ,ゝ    \
                      `>、\,__   ∨
                        ,.'/ /ヽゝ:ヽ/ ̄~`丶、
                     // /::::::::::::::::::::ヘ,   V .|     【北方】替天行道の書が天下を動かすようです【水滸伝】
                   / /::::i、:::', :i:::::::::i:::ヘ   V .|     
                   / /| |::::|ヘ;::',:|::::::::ハ::',|    Ⅵ          下記のスレで明日午後八時より開始!!
                   / /,+、i‐-=:i,_ Ⅵi!_;:.-‐∧ _,.. ヘ     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1305453868/
             / /  {ヘ Y´ /:/`i ',ィ'iテ7 |r'´-‐‐‐∧
             / /  _,,...ゝ ヘ /:/ ノ ,. `´_,.イ`丶    ハ
.          / /,.,:'゙://´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´       ,>'´
.          / // /:, ' ./ i _, .‐'''"´,.'´      '´           原作と異なるオリジナル展開のあるこのスレ
       / / ,.'  /:/  ./ {       _,..-<,               一話目から私、『大刀』関勝が登場だ!
.    / /  /  /:/  .∨∧   /<´ 〈o   >.,
.   / /    i. /:::i    ∨∧. ./ .      \    ヾ/|
.  / ./      | / ::::|      V...∨ .:        ヽ o   \,.‐‐.、
 //      ',i::::::::',     ∨ ハ          i     }'´ ̄`\
./'           ヘ;:::::::ヽ.     ∨ :、.        /    ノ     )
             ヾ、::::::`' ‐--‐∨ `、       i o   イ|
     , ‐:..     ` ̄ ̄ ̄´ ∨ ,'     /   V/
      ` '<,,>.,         〉.,'       ', o  |.|
.        ` '<,,>.,       /   . : ´     i   |冫,
              ` '<,,>.,_ 〉 '´       |.o  V∧
                   ` '<∨' ´          |    V∧
                 /             /|     ∨ヘ

372普通の名無しさん:2011/05/15(日) 20:04:09 ID:0eUczkJk
水滸伝数寄者と呼んで良いのではないだろうか

373普通の名無しさん:2011/05/15(日) 20:59:14 ID:XLQnpcdE
 どもどもです。
今回は久々に21時投下でアリマス。

【やる夫で学ぶ柳生一族(その50)】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/828n-

 今回は島原着陣後の知恵伊豆の行動がメインでアリマス。
構成ミスったのを組み直したせいで、短めになってしましたが、よろしければー。
(せっかくの50回目でキリがいいのに残念無念)

374普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:10:28 ID:DLAgeZNs
あ、今晩は ラストサムライ だったのか。見ておこうww

375普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:12:43 ID:se/AlIzo
特別編ってどこか違うのかしら?ラスサム

376普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:15:32 ID:DLAgeZNs
つか、今 投下も多いw どうすべ……

377普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:21:13 ID:9jsWLw1w
キャプチャーソフトでPCの左隅でラスサムみつつ、
Janeで関が原と柳生を追いつつ
実況用ソフトでラスサムの実況につっこみを入れて楽しむのだ!

378普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:23:58 ID:uDhMIf6I
第三の目と腕が生えないと無理だな

379 ◆SOAP/Ii6c2:2011/05/15(日) 21:32:35 ID:w0vOY4Vc
>>371
「もうあいつ1人でいいんじゃないかな」



更新速度的に考えて

380普通の名無しさん:2011/05/15(日) 21:38:45 ID:DLAgeZNs
外人さん視点だけど、絵はキレイだよなぁ〜と思ったりw >ラストサムライ

381普通の名無しさん:2011/05/15(日) 22:09:55 ID:DLAgeZNs
>>375 カットの嵐が 特別に 酷いって意味じゃねww

382 ◆lUVweQdkfM:2011/05/15(日) 22:19:13 ID:bD6pu13c
>>372
「悲華水滸伝」の方臘戦とか、「まんがで読破シリーズ」の水滸伝もやりたいんだよね。


>>379
そちらも頑張ってください。
もうあんな週三回更新はやりませんしw
週二回で絵巻水滸伝第二部も混ぜつつ、ボチボチやってきます。


俺のスレは、とんこつラーメンにキムチぶち込むが如き展開になると思うので、
原作どおりを見たい人は◆SOAP/Ii6c2氏のスレへGO!

383普通の名無しさん:2011/05/15(日) 22:27:39 ID:9jsWLw1w
きちんと金かけて、演技力ある俳優集めて、
きっちりした脚本書く、っていう体制がないもんね日本の映画界

384 ◆SOAP/Ii6c2:2011/05/15(日) 22:33:31 ID:w0vOY4Vc
>>382
それって実質週一やなーいかーい(チーン

かく言う当スレも早々に配役変更をしたという愚行を犯しておりますがががg
何はともあれ、お互いがんばりましょうということで

385普通の名無しさん:2011/05/16(月) 00:51:30 ID:NoAwdGJc
かけた金も回収しきれないって状態が続けばそうもなるさ
斜陽業界はどこもそうでしょ

386普通の名無しさん:2011/05/16(月) 00:59:58 ID:B1VjXx1s
>>383
きちんと金かけて人気ある俳優集めて
きっちりした広告出す、っていう体制はあるのにな

387普通の名無しさん:2011/05/16(月) 14:54:00 ID:rhaZX2sU
「人気ある俳優」よりは「実力ある俳優」のほうがいいな

388普通の名無しさん:2011/05/16(月) 15:21:25 ID:slrm1Ulw
4年前のデータだけど、日本人が劇場で映画見る平均本数は年一本だった
ただ、この数字にはからくりがあって・・・
年間一本も映画館で映画を見ない人ってのが実は8割だった
ごく少数のリピーターに支えられてるのが今の日本の映画市場
もう完全に「映画マニア」しか映画館に行かなくなってるんだ・・・

それでも映像でお金を得られる数少ない手段なんでまだ活用されてはいるけど・・・

正直、映画館が強制的に半分持ってっちゃう、
早い話が土地代に売り上げの半分もってかれちゃう今のビジネススキムはもう限界

389普通の名無しさん:2011/05/16(月) 17:06:34 ID:jiTovhTg
今モーニングで昔の映画黄金時代を題材にした
「デラシネマ」って漫画がやってるんだけど
客は歌舞伎等から出る「スター」を見に行ってる感じだった

実は今も昔も観客の見方は大して変わってないんじゃないかと思ったり
映画の側にジャニーズくらいしか「スター」がいなくなっただけで
正直、阿部ちゃんや謙さんでもあんま客が呼べないんじゃないかな

390普通の名無しさん:2011/05/16(月) 18:05:12 ID:rIpXy7Nw
流れぶった切って悪いけど小前亮さんが朱元璋で新刊出してた
トクトが「元帝国を立て直さんと奔走する宰相」と紹介されてて出世したなお前と思ってしまった……
暗殺されたことしか記憶になかったんだもの

391普通の名無しさん:2011/05/16(月) 18:10:26 ID:Rax8rF0g
宋史が長くて読みづらいのも全訳が出ないのも全部トクトのせい

392普通の名無しさん:2011/05/16(月) 20:58:27 ID:cvwuH6/A
朱元璋かぁ・・・・

李世民のときみたいに綺麗な朱元璋に書かれてるの?

393普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:04:39 ID:E8Ys0.zE
>>392
朱元璋は民衆からすれば理想的な君主だろww

394普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:59 ID:V4e6O6BI
>>388
映画館はデートスポットとしては十分需要あるはずなのだけどねえ
どこも頑張って欲しいものです

395普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:14:38 ID:Ny1eQpSg
不景気になると真っ先に削られるのが娯楽費だからねえ
まして近頃は半年くらいでレンタルDVDになったりするし

396普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:07 ID:rIpXy7Nw
>>392
買ってないんだよね、どちらかというと朱元璋よりトゴン・テムル側に興味があるもので

朱元璋の粛清ってよく取り上げられるけど、よくよく考えたら劉邦・呂后が夫婦でやったことをひとりでやってるだけじゃね?と思ったんだがどうか
まぁ巻き添えの人数が半端なく多いけど

397普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:31 ID:loAAKy2o
家で(どれだけ大きくても)テレビの画面で見るのと、映画館で見るとじゃ大違い
だからなるべく興味持った映画は映画館に見に行くようにしているんだが……
やっぱ高いよ! 月にそう何度もいけやしない

398普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:31:27 ID:GO9HJkZQ
あのレディースデイって、男からしてみれば、
「日によっては1000円で他の女性だけ見てるもんを、なんでオレらは
 1800円も払ってみないといかんのか」
って不公平感で、却って男を劇場から遠のかせている気がするんだが、
もう遊興費使うのは女性ばかりなので、少ない男がさらに減ろうがキニシナイんだろうか。

399普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:35:59 ID:FmswsVRA
やはり料金が高いんだと思うなぁ
正直、わざわざ足を運んでまで見に行くに見合うのかなって

年間パスとかやれないものなのかしら
それやるとずっと居座る客が出かねんから無理か…w

400普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:48:50 ID:cStG3KHE
年パス制度作っても、儲かるのは劇場ばっかりじゃないかな
映像の代金が安く抑えられて、飲食は定価っていうビジネスモデルになるでしょ

401普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:22 ID:Y4cyUqt.
>>399
映画の料金が高いってことは、問題としては小さいほうだと思われ。
自分がガキんちょだった昔は、少ない小遣いをすこしずつ貯めて、マジで大画面で見たい映画に絞って見に行ったもんだし。

今は ホームビデオでも十分キレイで レンタルでも満足出来ちゃうし、
大画面で必死になって見に行きたいと思える映画が 年に1本あれば良い方だしねぇ……。

あ、新海誠氏の新しい映画が、封切ったばっかりだったなぁ。そういえば。

402普通の名無しさん:2011/05/16(月) 21:57:06 ID:FmswsVRA
DVDの売上げは制作会社の懐に入るのと違うの?

映画館への客入りが減ってるから一例を挙げてみたのだが
論点を間違えてしまったかな

403普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:20 ID:Ny1eQpSg
あんまり聞かない意見だけど、宣伝が下手ってのもある気がする
テレビの映画CMとかで「泣けましたー」「すごい感動しましたー」
って明らかにサクラとわかる連中が泣いてるだけで
あれで観に行こうというやつがどれだけいるんだろうかって思う

404普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:14 ID:FmswsVRA
いかにもミーハーそうな観客の感想とか当てにならんよなw
ぶっちゃけ、おめーらの意見とかどうでもいいって

あと制作費○○億円とかもどうでもいいな
ちょっと前にありえない制作費で騒然とさせた映画もあったんだし
むしろ金をかけないで名作作ってみろって思う

405普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:56 ID:V4e6O6BI
映画は話題作だから見ておこう、話題についていけないの困るしとか、
好きな俳優だから、好きそうな話だから見ておこうとかもちろんあるんだけど、
知人と行って同じ思いを共有したいってときにはいい機会なのよね

映画の場合、年取るごとに男友達とは行き辛くなるものかもしれないけど

406普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:23:11 ID:Y4cyUqt.
今年度の全米 ○○ No1! ……というのも、あそこまでいくと、いろいろと感心するレベルw

407普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:39:18 ID:FmswsVRA
まだ未見なんだけど英国王のスピーチってどんなんだったんだろ?
見た人の感想を聞いてみたい

408普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:41:14 ID:Ny1eQpSg
>映画は話題作だから見ておこう、話題についていけないの困る

昔はけっこうこういう人が多かった。
映画に限らず野球とかドラマとか音楽とか、
だから90年代くらいまではミリオンヒットとか視聴率30%とかあったんだよね。

ここ数年でそういうのが少なくなったのは娯楽の多様化とか不景気とかもあるけど、
みんながしてるから自分もしようって人が減ったってのもあると思うんだ。

409普通の名無しさん:2011/05/16(月) 22:45:41 ID:Y9U.z4Kw
>>408
ここ数年というなら日本の不景気が最大の原因では
そもそも結婚している人が減って家族連れというマーケットが狙いにくいし
それでも今のシネコン方式になってからずいぶんましになってきてる気がする

410普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:26 ID:AU7U/siU
>>407
ハリウッド的な意味での派手さは皆無。だが歴史好きも、そうでない人にもオススメ
ハンディキャップを背負った一人の男を、妻が、娘達が、そして一人の男が支え、
そのハンデを少しずつ少しずつ乗り越えていく姿が、もう見ていてあっという間の二時間だった
ジョージ五世の前時代的な王様としての振る舞いや、エドワード八世のフリーダムっぷりも見ていて興味深い
俳優達も演技っぽさを感じさせない自然な姿で、これが本当のジョージ六世やその周りの人々と思う姿
ちょっとだけ登場するチャーチルも存在感バッチリ、見て損はないと思う

411普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:32:12 ID:GO9HJkZQ
テレ東の木曜予告担当にすべてを任せればいいものを。

REDのDVD/BDのコマーシャルはそんな感じだったが。
肉肉弾弾肉肉弾弾とか、
湖なのに! サメ地獄!!
とか


……すみません、絶対多数にとって、DISってるただの変な予告でしかないですね

412普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:34:58 ID:/.L9EH4g
>>403
某漫画家も言ってたなそんな事
自分も頭悪そうなカップルが「感動した」とか見ても興味湧かない

413普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:38:33 ID:iE41knr2
「すっごい感動しました!(ニヤニヤ)」
こういうの、サクラにしてももっと上手くやれよって思うわ

414普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:40:39 ID:3znXhxck
>>410
我が教え子ヒトラーとセットで見てみたいw

415普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:40:59 ID:FmswsVRA
>>410
ほぅ、いいじゃないか
そう、こういうのでいいんだよ、こういうのがいいんだ…

416普通の名無しさん:2011/05/16(月) 23:59:57 ID:AU7U/siU
ああ、あと色々イギリス王室内部の事情も赤裸々に語られてたりする
ジョージ六世の妻だったエリザベス王妃が、「自分が亡くなるまでは世に発表しないでくれ」
と仰っていたのも納得。

417普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:16:10 ID:jaEfYAG.
「立場が人を作る」の好例だよね、王族から少しずつ「王」となっていく姿は見ていて心に響く
その晩年を思うと、尚更に……

418普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:24:21 ID:9UTu9a4M
どうでもいいがこの話題で読んでその映画を断然見たくなったわw

419普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:29:34 ID:9lQdcwSY
英国王のスピーチはCMを見てても面白そうだなって思ったんだよな

結果としてアカデミー獲ったから注目度が増した感があったけど
それを抜きにしても興味が惹かれた

420普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:40:34 ID:yhkobIv6
>>399
なんで公取が立ち入らないんだ、ってくらい、
一時間の映画だろうが6時間の映画だろうが
封切り初週だろうが5週目だろうが料金一律
これも日本の映画市場の特徴の一つ、それも悪い意味での

一回、日本の映画産業は根こそぎなくなったほうがいいとすら思う
作品にもよるけど、現場は楽しいんだけどね
食えないけど

421普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:47:24 ID:Cy9Ip5co
ときどき安い映画があることはあるよね
確か釣りバカが1000円でやったことあるはず

422普通の名無しさん:2011/05/17(火) 00:51:08 ID:9lQdcwSY
ミュージカルやライブなんかは席によって料金変わるけど
それに関して不満というのは感じないと思う
むしろ近くで見れるなら金積んでも構わねえや!って感じだろうし

二次元か三次元かの問題なのかもね
実写だろうと所詮映画は二次元なんだし、「リアル」を感じるのは難しい

423普通の名無しさん:2011/05/17(火) 01:37:28 ID:Llk.0SYM
映画の日とかレイトショーとかを狙う手はあるが…行列な映画だと
レイトショーじゃ売店でパンフ買ってたら間に合わなくなったりするしなー。

424普通の名無しさん:2011/05/17(火) 06:09:10 ID:MlvtSGrg
今の時代劇は映画含めてチャンバラに力がなさ過ぎて
見てても体庇ってるのが丸分かりなんだよなあ・・・
最後にいいなと思ったのは御家人斬九郎あたりだろうか

425普通の名無しさん:2011/05/17(火) 08:42:25 ID:PbCVkoLo
なんとなく、新撰組血風録。

426普通の名無しさん:2011/05/17(火) 09:27:14 ID:uhv.3fKc
足利尊氏以降、真田広之にほとんど時代劇をやらせなかったのは、
芸能界全体の問題なのか時代劇世界の問題なのか。
たそがれ清兵衛にしろ写楽にしろ、殺陣はメインじゃなかったし。

本人もアクション俳優以上のものを志向しているのはわかるが、
ヤツの立ち回りは本当にキレイだった。JACの若手アクション担当たちの中でも、
速さと美しさでは飛び抜けていた。とくに両手鎌での回転するのは美しかった。
もう一本くらい、殺陣メインのアクション映画を作っておいてほしかったなあ。

427名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 14:33:11 ID:Jt1GE/DI
10年以上前に友人に教えてもらった(題は忘れた)大河ドラマが「今回はバラエティ色強いです」ってので見てみたが、
思い返せば、それよりも今の大河はバラエティ色強いどころかバラエティ番組じゃん、と思ったりする。


それ以上に時代劇すら用意できないTV局はもう滅んでいいと思った。
今日朝やってた大岡越前のなんと面白いことか。

428普通の名無しさん:2011/05/17(火) 14:54:55 ID:dYSj4mTE
個人的には時代劇はビデオ撮影でなく前みたいにフィルム撮影して欲しいな、と。
ビデオ撮影のは「時代劇」でなく「時代劇風のドラマ」みたいに見えちゃうんだよぅ

429普通の名無しさん:2011/05/17(火) 15:15:37 ID:yhkobIv6
そこら辺は照明の問題でもあるんですよね(つーか、主原因)
オープンセットと室内セットだと、やっぱり室内セットは作り物っぽく見えちゃいますよねえ
照明『近すぎ』が最大の問題なんですが、ある程度離せる大きいスタジオってのがねえ・・・
オープンは天候などの関係で出役の方の確保と言うか拘束の制約がキツイです

往年の東映や『必殺』の京都撮影所の照明技術は憧れますねえ

430普通の名無しさん:2011/05/17(火) 16:40:08 ID:G7fHmKP6
>>428
あんな発火性の高い処理に困るような有毒物質を使うのは無理

431普通の名無しさん:2011/05/17(火) 16:44:32 ID:uhv.3fKc
ニューシネマパライダイスのトト
「オレはフィルムを使って映画王になる!」

アルフレート
「古いキスシーン集めとくわー」

432普通の名無しさん:2011/05/17(火) 20:26:29 ID:IdfNYR/M
ここで『大河ドラマ 逃れ者おりん』

433名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 23:32:30 ID:Jt1GE/DI
フィルム撮影した後にデジタル保存、だけじゃ駄目なのかな?
とか、知識0な漏れが言ってみたり。
去年の新春時代劇で柳生やってたけどもこみちとかうまいじゃん。
クソ見たいな誰得ドラマ作るよりはこっち方面強化した方が視聴率取れると思うけどね。
それでも作れないのはやっぱりスポンサーの問題なのだろうか・・・だろうな・・・。

434普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/17(火) 23:40:43 ID:x5uqz6o2
団先生の次は児玉清さんか…
今後「アタック、チャァンス!」の掛け声が戻ってこないのかorz

ただ、ご冥福をば…

435普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/17(火) 23:43:11 ID:hVi/OFKk
児玉さんと言えば、毛利元就かな?大河ドラマでいうと

436普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/17(火) 23:45:17 ID:x5uqz6o2
太平記の金沢貞顕とかありますよ
小心者の役ながら存在感があった

437普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/17(火) 23:55:48 ID:Cy9Ip5co
直近だと龍馬伝で龍馬のオヤジ役

438普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 00:15:37 ID:7aPqCIcc
>>433
やる夫スレ的に言うと、同じAAのレスがずっと続く、
カット割されない長まわしのシーンばっかりになって、メチャクチャ退屈で眠い映像になる、フィルム邦画だと

3アングル同時にカメラ回しても、最終的にそのうち2台分は使われないわけだから
膨大な無駄フィルムにお金出すことになる
そんなお金ないんで、1つのシーンで同時に複数カメラ回せない、1アングル固定になる
なので基本フィルム時代の邦画はカメラ1台
だから退屈で眠くなってたんだ、邦画低迷期時代の邦画は

なんかの資料で見たけど1時間半で400カットだったかな、当時の邦画は
ハリウッドは1時間半で900カットだったか

現場スタッフに評判悪かったけど、同じシーンをカメラの位置変えてもう一回撮るって方法で
なんとか1時間半で600カットにしたのが『私をスキーに連れてって』

このカメラ1台の呪縛を解かれて、カット数が大幅に増えて眠くなくなったおかげで邦画は復活できた
それはフィルムではなくなったおかげで、1シーンに同時に複数カメラを回せるようになったから

439普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 00:21:39 ID:uk9EAWbM
だが俳優と脚本の問題はなんら解決していないのであった

440普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 01:15:39 ID:kqFtNAH6
難しいもんだね

441普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 01:35:29 ID:rXRn/26.
あとスポンサーな。

442名無しのやる夫だお:2011/05/18(水) 01:52:43 ID:MRvtVxwQ
今現状、ファミコンをはじめとするゲームもそうだし、DVDとかの映像系もそう。
漫画もそうだが、

「絵が綺麗になっただけで中身スッカスカ」ってのが多すぎ。
20年前くらいのヘタウマな漫画とかの方がまだ気合入っとるわ!ってのが俺の感想
シナリオも「どっかで見たような」「何か○●っぽい展開」とか、もう飽きたっちゅうねん。
(例「主人公(もしくはヒロイン)がラスボスだった」とか)

突拍子にも「とりあえず全滅させる」なトミノ式なシナリオを書けとは言わないが、
もっとアッと驚く書き手はいないのか。

443普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 01:59:15 ID:piy7v41g
で、あなたのオリジナリティ溢れるスレはどこにあるのでしょうか

444普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 02:06:35 ID:SGkDbpZA
そういう「昔はよかった」系の言説はどうかと思うな…

445普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 08:29:25 ID:GkXkRYXI
今の玉石混交と昔の「玉ばっかり(記憶に残ってる)」と比較したら
そりゃ昔のほうがいいと思うに決まってるじゃないか。
昔の「石ばっかり(忘れてる)」なんて今のダメなほうよりひどかった。
「画面が綺麗なだけ」すらない分もっとひどかった。

446普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 08:42:40 ID:UxB.qerY
やーねー懐古厨って

447普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 09:11:41 ID:puNELnOc
大河ドラマのみに関して言えば懐古も仕様がないと思うんだ

448普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 09:24:18 ID:O.q0j5Lo
>>447
金田一耕助シリーズも追加で。
市川監督&石坂金田一シリーズが最高。

449普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 11:53:58 ID:JXSRuK6I
昔がよかったかどうかはおいといて、今それなりに活躍してるアニメ関係者の友人も
「今一番不足してるのは脚本のほうだな」という発言はしてた

450普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 12:02:24 ID:ukbhh7V.
>>449 原作つきの大河でも、脚本家が同人脳だと酷いことになるのが最近の大河だしね……。

451普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 13:32:47 ID:puNELnOc
今の大河と言えばゴースト疑惑まで出てるな
つかあんなもんゴーストで書いたからどうだとも思うが

452普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 13:40:13 ID:JXSRuK6I
「悪いのはゴーストのせいだ」かな?

453普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 14:03:21 ID:7aPqCIcc
今の大河の脚本の人は、大奥ものに舞台が変われば(=徳川幕府開設後)しっくり来るんだと思うんですけどね、
実績的に(そういう視点での起用でしょうし)
今は大奥ものになる前段階なワケですが、その大奥ものでない、ドラスティックな歴史描写部分に
ここまで向かない人だったってのがふたを開けてはじめて分かったっていう悲劇なんでしょう

454普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 14:08:29 ID:O.q0j5Lo
>>453
いや、江は原作読んだけど、幕府開設後の話は殆ど無いし、
ドラマのペースから言っても幕府成立後は碌な尺がないので、
そういう視点での起用なら最初から間違ってる上に既に引き返せないところに来てるとしか。

455普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 14:14:36 ID:ukbhh7V.
…………それが事実だとしたら、もはや脚本家の能力とか責任とかの問題ではなくて、
プロデューサーが腹を切って詫びるところまでに来ているんじゃねーか?w

456普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 14:26:01 ID:dvi3A7/A
脚本家の力量や得意分野を分析出来ずに2匹目の泥鰌を狙って大失敗
それなら確かに抜擢した人間が責を負うべきだわな

457普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 15:05:32 ID:N0es/vpU
まぁポスターにダリア出してる時点でお察し
「このドラマは史実を基にしたフィクションですから!」

そういえば何年か前の信長もスイーツな展開だった気が

458普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 15:10:03 ID:O.q0j5Lo
つか、そもそも江戸初期の大奥物はどうやっても『春日局』に敵わないような……。
題材的にも脚本家(橋田壽賀子)的にも、視聴率的(平均32.4%、最高39.4%)にも。

お江は良妻ではあるが賢母とはお世辞にも言えない人だし。

いっそ、『犬公方綱吉』でもやった方がまだマシだったというのが個人的な意見です。

459普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 15:45:10 ID:NgRRHJRI
やる夫が吉良邸――さん読んで綱吉の生類憐みの令へのイメージが変わったんだけど、
でも話の展開的には今までのイメージの方が盛り上がりそうだしうんぬん〜となる気がした。

460名無しのやる夫だお:2011/05/18(水) 16:01:06 ID:MRvtVxwQ
今の大河で秀忠の嫁になった後、長子(?)の長丸をどうするかが非常に楽しみ。
やはり灸をすえて○×しちゃうんでしょうかね。

461普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 16:04:01 ID:zzx76.0U
保科正之の母に対するいびりまでやってくれるなら

内実、いびりってレベルじゃないんだけどさ・・・

462普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 16:08:15 ID:LTL1ucNI
脚本家がインタビューで「秀忠は生涯で1回しか浮気をしなかった」って言ってたから
存在を抹消でFAなんじゃね?

463普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 18:43:59 ID:J0AVz7LI
もう忠長が凄いガイキチに描かれることだけが望みです。
障害者だらけの武術大会の回とかあったらそれまでの全部忘れて大絶賛します。

464普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 18:53:44 ID:h9EtUgJI
つーか、家光・忠長への態度の格差と家康にガツンとやられるところ、描写できるのか?

家光が今時のニートのごとき描写とそれを甘やかすお福と家康とかにされかねないような。

465普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 18:58:31 ID:JXSRuK6I
というか、文句言いつつ見てるのすごいな
俺は初回で投げた

466普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:01:40 ID:kqFtNAH6
三話まではいちおう見てた
その後も改善されてないぽいな

467普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:04:14 ID:zzx76.0U
いやテレビつけて2、3分で嫌気がさして消すw
さすがにあれ見続けるのは時間もったいない、
面白いやる夫スレ読んでたほうがいい

468普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:10:42 ID:k3RPBl7I
やる夫スレで江やってくれたら読むよ

469普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:13:58 ID:ukbhh7V.
>>468 なんでもこなす お江は、カナだなww

470普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:24:31 ID:kqFtNAH6
やる夫スレならギャグとしてアリかもしれんな
なんでもかんでも江の手柄にするスレww

471普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:26:21 ID:9je8AH36
むしろ秀吉をコミカルさを持ちながらももっともっと悪辣にして、カナが難度も悔し涙で枕を濡らす感じでw

472普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:34:30 ID:juC4GFQs
過去の大河ドラマについて語るやる夫スレとかあったら面白そうだなとこの流れ見てて思った

473普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 19:46:35 ID:O.q0j5Lo
銀=淀、金=初、紅=江だけどなあ。イメージ的に。
静=蒼、春日局=ハルヒで。

474普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 20:29:59 ID:zzx76.0U
どっちかって言うとみなみけの三姉妹当てたほうが・・・
ローゼンでなら江はきらきーかなあ、で静が真紅かばらしー

475普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 20:42:54 ID:yU.xT0io
>>472
特定の年代だけを語る(マンセーする)スレならともかく
全般的に扱おうとするスレだともはや長編歴史スレが数十スレ分いっちょあがりだな

それ以上に作者と世代と趣味が合致してないと読んでてなんだかなあってことになりそう
もちろん、やる夫、いや、やる実が最近のスイーツマンセー担当で、ない夫が懐古厨で、できる夫が映像技術的な面のオタで〜とか
複数キャラでの分配はできるだろうけど、それでも結局、誰を肯定的に扱うかとか色は出ちゃうだろうし

476普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 20:53:06 ID:7iyvOGLk
>>475
一シリーズをどれだけ熱く語るつもりだwwwwwww

477普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 20:55:38 ID:pjPrr7BE
親父と一緒に並んで見てた葵徳川三代が好きなんですがどの程度尺をもらえますか!

478普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 20:57:13 ID:ukbhh7V.
>>477 まともな作りをしていた作品だから…… 3レス分くらいかな?w

479普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:08:28 ID:juC4GFQs
某ガンダムスレみたいに大河ドラマブートキャンプやったらえらいことになりそうだなw

480普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:09:02 ID:kqFtNAH6
大昔の大河だとそもそも見ることもできないしな

481普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:12:01 ID:DtlnqS5I
>>478
3スレとは剛毅だなと勘違いしたw

やっぱり太平記と政宗が良かったなぁ。
炎立つも変則的ではあったが、今にして思うとありだったと思う。

482普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:14:36 ID:7iyvOGLk
>>480
販売してないどころか、そもそもフィルムが残ってなかたったりするのか・・・

483普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:22:27 ID:ukbhh7V.
>>482
さすがに、天下のNHKだからフイルムは残っているし、フルデジタル化も進められているよ。
ただし、DVD販売 / レンタルまではされていない作品も多いからね……。

ただNHK映像資料館みたいなところにいけば、見せてもらえたはず。
今もこのサービスをやっているかどうか知らないけれど。

484普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:24:06 ID:ukbhh7V.
>>481
炎立つ は、何気に気合が入りまくっている名作。
第一部の最終話は、今でも憶えているなぁ。

485普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:28:30 ID:3qPX8QVY
>>483
初期のは総集編くらいしか残ってないよ

486普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:29:53 ID:yU.xT0io
>>483
いや、総集編はともかく本編は残ってなくて元スタッフとかの個人収蔵品を貰って
それで体裁を整えようとしてるけどまだ100%じゃないってのが古いのには何作かあるぞ
草燃えるとか

昔は作品を保管するよりも「高級品」であるフィルムを次の撮影に「有効利用」することが重視されてたから

487普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:32:29 ID:ukbhh7V.
>>485 まじっ? 全話揃っているものと思っていたけれど……。

488普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:33:43 ID:kqFtNAH6
wikiとかで見ると最初期の作品はほんとに一部しか残ってないみたいだな

489普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:36:30 ID:O.q0j5Lo
昔はテープを再利用してたらしいからねえ。
今考えると凄い話ではある。

490普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:40:46 ID:juC4GFQs
映像が全部確認できるのをいくつか選んでやったとしてもやっぱ相当長くなっちゃうんだろうな

491普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:41:59 ID:kqFtNAH6
そもそもビデオとかにして発売したりレンタルしたりって発想もなかっただろうしな

492普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 21:59:13 ID:7aPqCIcc
最近、一般の方が撮っていたってビデオをもとに「草燃ゆる」の再放送をやっていました
第17作ですらこの状況ですからねえ・・・
※なぜかこれの前作とかは元々揃っていたそうですが

しかし、「草燃ゆる」は中島丈博先生だったのか・・・

493普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:01:02 ID:uk9EAWbM
クビオイテケはじまた

494普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:02:25 ID:YkNfM7ZM
ソース出せなくてすまんが
たしか、そのときはフィルムとかが
やたらと高価だったらしい

495普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:05:37 ID:DtlnqS5I
OPの時点で三男と四男が既に空気の予感

496普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:32:29 ID:GkXkRYXI
>テープ再利用
プリンプリン物語とか面白いところがごっそりないおorz

家庭用ビデオの普及が間接的に作品の保存に繋がるのはいい時代になったもので。
一般家庭での録画という意味でなく、「コンテンツが売れる→局側で保存」という意味で。
ただし良質のもの作ってくれないと保存性が高まっても意味がな(ry

497普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:33:50 ID:uk9EAWbM
プリンプリンないのかよ!!
太川陽介も声あててたり、今考えると不穏な仮性人(違う)とかいたよね

498普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:36:38 ID:pjPrr7BE
>>496
えっ、数年前にやってた気がするんだがないの?>プリンプリン

499普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:36:43 ID:7aPqCIcc
人形劇三国志はDVDも出ているのでよかったでござる・・・

500普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:38:17 ID:kqFtNAH6
>>492
>中島丈博

まじっすか
今ではすっかり昼ドラの人ってイメージだが……

すごいセックスじゃった!
なんちゅうざまじゃあ!
男と女の……ありのままの姿ァ!

こんなセリフを真昼間に流す脚本家だもんなあ

501普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:42:45 ID:h9EtUgJI
>>498
第06話〜442話までは当時の事情でNHKも持ってない。
スタッフがホームビデオで保存されていた分はカビて修復が必要だとか。

502普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:45:25 ID:yU.xT0io
まあ、しょうがないけど妖怪のターンはさらっと流されたな

それにしてもまだ茶々や初が結婚するのしないのやってるとはそんなスピードで大丈夫か

503普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/18(水) 22:58:17 ID:7aPqCIcc
>>500
びっくりしましたよ、あの『たわしコロッケ』の先生ですからねえ・・・
しかも、30年前の話なんですから、ホントすごい先生です

504普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 02:32:56 ID:8yzMSqjo
そういやもう5月半ばだよな
坂の上の雲を考えたら、もう半分くらいのところなのに。
江の人生を考えたらそろそろ幕府が開くころでもいいくらいなんだがな

505普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 05:52:23 ID:QSsTJVXA
>>502
なあに、本家のエルシャダイもソードマスターヤマトエンドだから、
大丈夫だ、問題ない。

>>504
司馬遼太郎的主人公の都合の悪い部分は全部カット理論で。

506普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 12:12:12 ID:o.fbqKq.
>>505
主人公じゃなく作者にとってだぞ
別に司馬遼太郎に限らず小説ってそういうものだが

507普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 12:16:23 ID:QSsTJVXA
>>506
主人公の都合の悪い部分=作者が描きたくない部分でしょ。

司馬遼の場合は露骨でね。

自分が好きな太閤の話は、小牧・長久手で家康上洛の後が時世の句とか、
坂の上の雲も東郷、秋山の晩年を描かないでその死まで飛ばすとか。
エピソードを取り上げないんじゃ無くて、キンクリするから。

508普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 12:22:42 ID:.zOZZ2VY
司馬さんのキャラは、なんか歴史上の出来事のながれのための駒みたいで、
個々の人間が悩んだり苦しんだり調子のったりして、それがあわさって
歴史になる、というのとは逆なんだよなあ。
歴史ありきでそれを説明するために個々のキャラの行動が描かれる。
だから歴史の解説に不都合な部分はキンクリ。
それでも司馬さんの中では、個々の人物に対する深い造詣とかないから、
あんまり気にならないというか……。

新聞社に勤めてた時代、「奥さんのほうがよっぽどいい文章書いてた」
とか後で言われてたような。
人を掘り下げるんじゃなくて、歴史を大づかみにしてわかりやすく描く才能なんだろうね。

509普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 12:48:15 ID:o.fbqKq.
>>507
そこはイコールではないよ
主人公に都合の悪いところがないとお話しが転がせないからね
個人的には他の作家に比べて露骨だとは特に思わないなあ
比較対象は山岡荘八や新田次郎や吉川英治だけど

510普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 12:52:49 ID:o.fbqKq.
>>508
燃えよ剣で斬り合い後に返り血を浴びてない沖田とか
尻喰らえ孫市で相手の城の鉄砲狭間にポンポン銃弾を撃ち込む
雑賀衆とかむしろあの人の小説は荒唐無稽なところが面白いんだと
個人的には思うなあ
もちろんそれ以外のところを楽しむのはそれぞれの趣味ってもんだけどさ

511普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 13:21:00 ID:wmE3KhcQ
そもそも、司馬は時代を象徴する人物を素材として選んでいるので
>>508のようになるのはむしろ当然

それとは逆に、時代に抗った人物の小説もけっこうある
それこそ燃えよ剣や峠みたいな

512普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 14:13:44 ID:DENJE.So
司馬先生の小説は、なんだかんだ言って血湧き肉踊るような活劇小説であり、歴史を舞台にした娯楽小説なんだから、
理屈抜きで 小説は小説ってことで 楽しめれば楽しんだ人と、執筆者の勝ちでってことで。

文章自体も、デビュー当時は、かなり酷評されたことでも有名だけど、
例えば 燃えよ剣では、剣劇の描写で鍔迫り合いで焦げる鉄の臭いや血の腐臭を感じ取れるような描写が生々しくて好きだから、
自分はそれで楽しめているし完結しているw

つか、歴史を人に勧め歴史から学び取ることを喜びとしていた司馬先生 自身が、
描いていた小説や随筆は 読者を歴史へ誘う扉だと言っていたし、
その意味では 司馬先生が課した小説の役割は 十分以上に全うしていると思うし。

513普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 14:22:42 ID:IKyptwpw
単なる娯楽作品のはずが司馬史観なんて呼ばれて影響力が強くなりすぎて
実際学問やってる側に毛嫌いされるまでになるとアレだな

ギリシャ・ローマ史の講義で講師の第一声が「塩野七生を読んでわかった気にならないでください」だったり

514普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 14:32:40 ID:o.fbqKq.
学者が小説のネタを提供するために研究しているわけじゃなし
小説家が学者の研究成果を紹介するために小説書いているわけじゃなし
問題なのは偏見、決めつけ、自己正当化、他者攻撃だな
自戒しないといかんなあ

515普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 14:33:54 ID:ckzb0les
それぞれ異なる役割があるって認識が大事なんじゃないすかねえ

516普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 14:46:34 ID:SV3Z44yA
「おれの好きな○○が司馬によって不当な扱いを受けた!」
と思うならば、その人をやる夫スレ化すればいいと思うの

517普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 15:58:06 ID:1FglaKUQ
>>516
逆に司馬さんの書くオゴタイが好きでオゴタイ関連の逸話やら史料やらを探した俺みたいのもいますよw
というか>>513の挙げた教授さんの言い分もなんだかなぁ
学者としてはそりゃ塩野さんレベルでは「わかった」とは言ってほしくないだろうけど一般人レベルだと塩野さんレベルでも「わかった」といえるだろう
要はその人の求める理解の深さに見合ったレベルでいいじゃない、と思うんだ

まぁ小説=歴史的事実と勘違いしないという前提でだけど

518普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 18:03:26 ID:bRpKKZ2A
まあ講義を受けるって時点で「小説はあくまでも小説だよ?」と釘を刺しとくのはアリなんでなかろか

519普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 19:34:11 ID:SEkecy7M
ってか、創作と歴史の区別がつかない人って
ある意味昔からいたのかい、とおもった

まぁ、タイムマシンでもない限りは実際の歴史なんて知ることなんてできないけどなw

520普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 19:42:50 ID:sLrT.XuU
そのせいで、戦国史は大変なんだぜ
江戸時代のエンタメ発祥の都市伝説に戦前の陸軍が太鼓判押しちゃったりしてるから

521普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 19:53:28 ID:0J9LQB7E
真偽が疑わしい資料が江戸初期に溢れかえっちゃってるしねえ
成り上がりの家が学者に家系図の偽作を頼んだって話もあるし
言行録や合戦記もいろいろ怪しいのが多い

522普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:04:59 ID:/RcRnRe2
知り合いの三國志研究の教授が毎年言う新入生への第一声

「いいぜ、てめえらが趙雲を美形と思ってるなら、まずはそのふざけた幻想をぶち殺す」

523普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:06:20 ID:DENJE.So
>>522 それくらいは、夢を持たせてやれよww

524普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:10:26 ID:DjSJioCc
>>522
横山趙雲が基本だから別にどうでもいいです。

もしくは華蝶仮面か。

525普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:11:35 ID:ZcpxOrgQ
まじめに考えたら武将なんて戦国だろうが三国だろうがおっさんだよね
それも力こそパワーな前近代の前線を考えたら暑苦しいマッチョ
または激務でなんかやつれた中年
夭折した場合だって本人の伝承や親子兄弟姉妹の同時代評価から考えたら
現代的には不細工だったり

それを乗り越えてこその妄想だろうに
教授に殺される程度の幻想などブームが去れば消え去るはしかだったのだ

526普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:14:38 ID:.U..NCZo
美形と思われてる日本史筆頭は義経かな
ちゃんと本人と思われてる肖像画もあるのに、何故か美形扱いされてると言うww

527普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:21:34 ID:/RcRnRe2
>>524
今は無双から入った層が主流らしいよ

528普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:25:03 ID:0J9LQB7E
日本三大ガッカリ英雄は源義経、伊達政宗、沖田総司
こんなとこかね?

529普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:31:54 ID:/ouewV4M
ビジュアルでという意味では
真田信繁も最近えらいことになっているんじゃないの

530普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:36:32 ID:uJJo3ino
信繁(幸村)美化は別に最近に限らないもんよ

531普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 20:37:50 ID:ZcpxOrgQ
政宗や判官は突き抜けると逆に今の自分に実害のない大昔のDQNとしてニヤニヤできるけど
真田や沖田は本当に厨や腐が歴オタに堕ちるのを防ぐストッパーだな

532普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 21:09:29 ID:RMMLsxxk
>>522
脚色抜きにガチで言ってるんだとしたらセンスない教授だなあ

533普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 21:12:58 ID:/ouewV4M
俺はつかみとしてアリだと思うのだがw

534普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 22:08:47 ID:M0Q.mnRY
少なくともギリシャ・ローマ史の先生の「塩野さんの著作読んで〜」は、
多分夏のレポートで、なんか好きな題材書かせると、
だいたいローマ人の物語のカエサルかハンニバルの丸写し書いてくる奴らが
山といるからだと思う……。
小説と歴史資料いっしょくたにすんなよという……。
特に1,2年次で教養(とは今はいわんが)でとってる生徒だと……。

535普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 22:29:41 ID:FM/e/Tug
塩野でも読んでれば優等生という大学ですた

536普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 22:53:18 ID:17FYif7I
レポートに、WIKI丸写しが出るご時勢だからな…

537普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 23:03:37 ID:mRTEHf8E
学生が仲間内で作ったwikiとかならいいんじゃない?
wikipedia丸写しだと泣けるが

538普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 23:39:17 ID:3Kkikvgg
ばっちゃ批判って読まずに批判、陥落〜海戦の三部作だけ読んでの批判、
とにかく嫉妬でしかない批判が多いのよね・・・

司馬先生の場合政治エッセイは歴史小説に比べたらあんま売れてないけど
ばっちゃの場合『日本人へ』はじめ、並みの新書圧倒するほど売ってるのよね
政治的センスと視点自体に金出してもいいという層が多い証拠でもある

539普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 23:41:46 ID:BgHJNqN2
別に売れてるから中身がまっとうとは限らんことは良く御承知でしょうにww

540普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 23:43:19 ID:M0Q.mnRY
まて、こういう場合は、
ばっちゃ乙
が正しい返し方ではなかろうか。

541普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/19(木) 23:45:04 ID:3Kkikvgg
いやその場合は絶対数だろうけど、本腰作品との相対比率的にってこと
長編は面白いけどエッセイや楽屋ネタは放置される作家は多いじゃない?

542普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 00:03:48 ID:WIIgwqo2
別に小説がエッセイより売れる比率が低いことは
何かを証明することにならないと思うなあ

543普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 00:14:19 ID:e0EspbjY
この理屈でいくと、とある科学の上条さんは、
科学と魔術の斬新な視点と該博な知識を詰め込んだ、
そのセンスにカネ出してもいいという層がたくさんいる良いライトノベルになるんだな。

544普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 00:24:22 ID:bXoBPQzw
日本人論だの政治論だの「そういうの」まで買っちゃう信者を
たくさん抱えてるってことの証明にはなるけど

545普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 01:50:01 ID:/BkmGdxs
なんかムダに煽る人が多いなあ
考え方の違いで済ませられない干渉好きの多いことよ

546普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 02:22:08 ID:MLLI/4xc
> 良いライトノベル
ギミックの目新しさで人をつかんで惰性で買わせる悲しい世界よ
…ライトノベルに限った話じゃないね

547普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 02:27:05 ID:6pgTKL3g
小説も元は低俗なもの扱い
それが今では文学の第一等なわけで

548普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 04:44:54 ID:WIIgwqo2
>>546
あまり悲しく感じないというか
ギミックで目新しくなく惰性で買い続けられない商品なんて
そもそもエンタメ失格だと思う

549普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 08:06:10 ID:NGQGce8k
俺の財布には、つまらないものを惰性で買い続ける余裕はないぜwwwwwwww


orz

550普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 08:32:50 ID:/4W.k71k
なんでもかんでも悪く取って斜に構えすぎだろ
悪口言ってればものが分かってるフリできるとか
地獄のミサワじゃあるまいし

551普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 08:47:43 ID:NWMna2Ng
まぁまぁ。トンガリたいお年頃はだれにでもあるものよ?
夜中、急にトンガリコーンが食べたくなってもコンビニに置いてなかったらそのうち治るでしょ

552普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 14:02:31 ID:KbvEHOC.
ばっちゃのしかローマ史知らないけどさ(しかも五賢帝以降未読)
なんつーかその、「ユリウス・カエサル」と「パクス・ロマーナ」の温度差で
ぶっちゃけアウグストゥスが気の毒になったわけなんだががががが

ていうか読者に「落ち着け」と思わせるはっちゃけぶりはどうなんだ>「ユリウス・カエサル」

553普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 14:11:47 ID:Ri6qSk0g
ばっちゃのは何というか、英雄たちの舞い踊る姿に興奮し、
「うおお、かっこええ!! この人たちのこともっと知りたいぜ!」
ってモチベーションの起爆剤として読むのが正しい見方で、
ばっちゃの歴史観とか、ばっちゃが愛してない人物描写については、
「まーそーねばっちゃ面食いだしね」で、ちょっと笑いながら
読み流した方がいいんじゃなかろか。
正直政治論とか体制論については、アレ鵜呑みにするのはどうかと思う。
あまりに自信満々に偉そうに書いてるからって、
正しいわけでも根拠無いわけでもないけど、ばっちゃそこらへん、
人に信じ込ませる筆腕は天才的にあるから。

やっぱ力のある小説家なんだろうね。

554普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 14:56:02 ID:XIEmw/dg
ティベリウスのところなんて、タキトゥスへの反発からか幾つかの欠点を認めつつも色々理由を挙げて庇いまくってるしなw

555普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 15:40:48 ID:A9fgULHg
塩婆の正確性や中立性の乏しさはまだ許せる、
しかし批判されると歴史家じゃないからと逃げを打つ小賢しさだけは気に食わない

556普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 15:54:39 ID:XugCIESw
〜の物語、と題名を見れば研究書的なものじゃないのは明らかだけどな

557普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 17:14:35 ID:EJtGG3jk
まあ、歴史家に文句言われるなんて歴史小説家にはご褒美だと思うんだがどうよw

558普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 18:13:55 ID:j3WOiuQE
小瀬甫庵「いやあ、それほどでもぉ」

559普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 18:17:05 ID:ox9DWKJA
小瀬甫庵「太田さんの本、ぶっちゃけつまんないっすよねwww」

560普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 18:45:51 ID:fPD56CEE
>>553
塩野さんは学生運動のときはバリバリの左翼だったわけで、
そういう人が転向するとああなるというか、
割と強烈な信条を持ちやすい人なんだろね。

561普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 19:04:45 ID:/BkmGdxs
そもそもばっちゃに限らず、きっちり思想信条持って運動してた人より
ファッション感覚で乗っかってたのが大半だった件
だからこそふとしかきっかけで目を覚ますことが出来たとも言えるが

てかごたごた言う人は受け止め方にまで踏み込むから嫌われるんでないのかと
何が好きかで語ればいいのにな
ばっちゃはあーだからこーだから言う人にもローマ観を語ってもらいたいもんだ
考えに優劣などなく、見方による違いを楽しめるかどうかだろうに

562普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 19:32:52 ID:wAvZbSHw
そのうち戦国BASARAを正史と思い込んでゼミを選択する子が出そうで困る。
宮城県知事選にパーリィのポスターとか、やり過ぎだろうw

563普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 19:40:01 ID:mn9sbw2U
歴史に限らず自分の興味がないものなんてどれだけ覚えていられることやら。
そんな子が現れても不思議とも思わん。

自分がみたいものしか見れないって、ばっちゃが大好きな禿が言ってた

564普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 19:47:31 ID:IbAtBieo
ローマ人の物語を読むと、ユダヤ人やキリスト教に対する反感というか否定的な価値観が植え付けられるけど、
宗教ってそういうマイナス面ばかりじゃないよなと後々になって考えるようになったり
本当に人を救おうとした人間だっているんだしさ

そういうのとは別問題で、ギリシャ正教のイコンや宗教画は素晴らしい。

565普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 20:38:57 ID:Ne5YVvfs
ばっちゃのデビュー作がベルリンゲル時代のイタリア共産党ルポだったのを思い出した

キリスト教はヨーロッパから風呂文化を絶滅させたので個人的には嫌い

566普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 21:20:55 ID:MCzWoiGQ
ガイエの小説はどうなんだろう

567普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 21:45:52 ID:TClmN0OM
ガイエは内容以前に文章の品の無さがキツすぎる

568普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 21:52:38 ID:EkBpPsIQ
銀英伝の頃は文句なしだったんだがなぁ

569 ◆MapPerVmH.:2011/05/20(金) 22:00:20 ID:4NBI4jd.
アルスラーンも面白かったんですよ?

570普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:03:28 ID:8lmGgqf.
あれ完結したの?

571普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:03:37 ID:pIA1AQiU
>>569
( ´w`)<俺達の面倒を見るヨネさん的には今日はどうだったよね?ナンチテ

572普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:04:25 ID:/BkmGdxs
過去形なところがw

今日;ドアラ頑張りすぎ

573普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:05:12 ID:.a/WW2vg
中日の貧打線にあそこまで着火するとは

574 ◆MapPerVmH.:2011/05/20(金) 22:06:15 ID:4NBI4jd.
>>571

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  9回表   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 西5−0中 .| ::|   | さすがに味噌ごときには後れを取らんな さて風呂にでも行くか
  |.... |:: |            | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  9回裏   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 西5−6中 .| ::|   | あぁいい風呂だった… アレ?
  |.... |:: |            | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   _、_    :::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ( ,_ノ` )   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::(⌒`::::   ⌒ヽ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::      ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::      ヽー―'^ー-'  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::        〉  15 │....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .                    :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ沼者 あなたがいなくなっても俺達は不滅です…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

575普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:11:27 ID:DFHwJbT.
アルスラーンはまだ完結してないですね〜

風よ、万里を駆けよとか、茶王一代記は好きですね<田中芳樹
中国物の中編だけ書いてればいいのに

576普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:12:26 ID:pIA1AQiU
>>574
527 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/05/20(金) 22:07:15.10 ID:tSv53ss9 [8/8]
こんにちは(こんにちワンポイント四球)
ありがとう(ありがとウエスト暴投)
こんばんは(こんばんワイルドピッチ)
さようなら(さよなランナー満塁)
まほうのことばで たのしいなかまが
  ∩                        ∩          _、_
(ヨ )                       ( E)      ( ,_ノ` )
 / |    _、_     _、_      _、_    | ヽ   (⌒`::::   ⌒ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/( ,_」` )ヽ/ /    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   \(uu    (uu/     uu)     uu)/       ヽー―'^ー-'
    |  L14  ∧ L26  ∧  L38  /           〉 β13 │ 
       ポ     ポ      ポ             ポーン! 俺達出るたび黒星増えるねw  炎上〜♪

577 ◆MapPerVmH.:2011/05/20(金) 22:12:45 ID:4NBI4jd.
>>570
してないし する気配もないですはい
いやもうマジで見捨てた人間ですから断言までは出来ませんが

578普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:13:41 ID:Oa2SHTxw
アルスラーンは第一部全七巻で完結してますっ!

あ、あと外伝で八巻と九巻が出てる
(十巻以降?知らんな都市伝説だろう)

579普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:31:33 ID:GaYYMh6M
今日のヤニキは見てて爆笑した

580普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 22:38:49 ID:e0EspbjY
10巻以降は、あの寡黙なトゥースが、突然3姉妹と結婚してハーレム状態とか、
ヒゲ+剛力+建築にも才ありのザラーヴァントが後ろから刺されて死ぬとか、


……エステルが足に壊疽おこして片足切断の挙句アルスラーンに一目だけ会って死ぬとか、
……そーゆー続きを長いことまってたわけじゃねえぞハゲ


奔流なんかは、田中はまだすべて抜け落ちた禿じゃない、とか評価されてたのに。

581普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:02:54 ID:WCtfCyjg
七都市物語は面白かったけどなぁ。実はコレもこっそりOVA化されてたりするんだが……知らんわな

582普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:05:11 ID:Oa2SHTxw
色々と批判もあるが、90年代前半までの田中芳樹作品は小説として十分に面白かった

583普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:11:10 ID:yTiXfMdc
>>581
知ってるぞ、同志よノシ

584普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:14:47 ID:WCtfCyjg
おー知ってるヤツがいたっww
七都市は他作家さん数人でのアンソロ企画本も出てて、小川一水も書いてんだよな

585普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:18:34 ID:yTiXfMdc
>>584
誰が書いたかは覚えていないが、体が透明な男モチヅキは印象的だった。

586普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:20:21 ID:Oa2SHTxw
>>584
それ七都市でなくて灼熱の竜騎兵の方でない?>アンソロ

587普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:23:08 ID:3WdrT7Oc
徳間書店の「 『七都市物語』シェアードワールズ」には小川一水もちゃんと参加してるな
小川さんの「復活の地」は震災で苦しんでる今こそ読むべき本ではなかろうか

588普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:24:33 ID:IbAtBieo
>>586
七都市物語もアンソロが出てるよ、確かつい最近文庫化したはず
横山信義の潜水艦部隊対対潜飛行船部隊の話とか、羅門裕人?のエクラノプレーン開発物語とか

589普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/20(金) 23:30:17 ID:Oa2SHTxw
出てたのか、OVAは知っていたがそちらは知らなかったな
七都市で憶えているのは田中芳樹がクローンで七都市の時代に蘇って
どこかの都市の軍師役になるってヤツ

590普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 01:48:34 ID:RKXD0fFc
近頃になって山田風太郎の「妖説太閤記」を読んでかなり面白かったんだが、
ほかにこの手の小説があったら教えてくれないか?
表向きは英雄とされている人物が解釈次第ではこんなに外道!
みたいな小説を読みたい。おすすめあったら教えて。

591葉隠 ◆Zr4xz82y3k:2011/05/21(土) 01:56:34 ID:oj48lvaU
>>590
隆慶一郎の「捨て童子松平忠輝」
忠輝がとにかく超人。敵対する柳生と秀忠がかわいそうになるくらいつよい。
でも、秀忠が外道だからそうは思わない。オススメ伝奇作品。

592普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 07:49:51 ID:yNNHH7IU
ナベは牧田を潰す気マンマンだな
8回で降板させて9回頭から岡本ならまた違った結果だったろうに

593普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 08:11:49 ID:uoPY1VnQ
牧田は去年と今年の加賀を見ているようだ・・・・

594普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 08:48:46 ID:48Eu.tyc
>>590
宇月原晴明マジオヌヌメ

595普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 08:56:24 ID:h5eqRjfI
妖説太閤記は秀吉の外道・エゴイストの極みぶりを書きながらも
同時に「モテない男」のこれ以上ない悲哀も描いてるのが凄い
怪物であると同時にこれ以上なく人間だった、という

596普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 09:15:53 ID:mEmnDC1A
田中さんは北斉時代の描写史料代わりに蘭陵王読んだけど普通に面白かった
ヒロイン空気すぎていらねぇだろこれって感じだったけど

597普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 09:35:48 ID:aVA9XBBs
爆撃聖徳太子でも読んでみるのはどうか

598普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 12:10:44 ID:.t7ltB.s
>>596
田中中国ものとしてはまあまあくらいのレベルなので、
(従容と死を賜るまでが全然ドラマチックでない、という元の話のせいもあるが)
奔流とか紅塵とかおぬぬめ

>>590
妖説李舜臣とか……

599普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 12:11:21 ID:BBabmiDc
山風先生の秀吉観とは合わないけど、(どっちかっていうと好みは山岡荘八寄り)
あれはあれでちゃんと作りこんだ性格してるので小説としては納得する
飲み下すのと楽しむのとは別儀なのよね
へうげの輪切り実行犯秀吉だってフィクションだと割り切ってるから楽しめるわけで

山風先生の場合、IFとして光秀が謀反してなかったら秀吉は家康と組んで謀反してたのでは?
という仮説まで立てておられましたね

600普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 12:59:21 ID:MNY1q9zE
秀吉が本能寺の黒幕説は巷にあふれていたが
実行犯に仕立て上げたのは非常に斬新だったな、へうげものw

601普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 13:06:09 ID:laXL2uLg
なんか面白い漫画ない?って聞かれたんで
ゲヒ殿勧めたら
絵は好みじゃないけど面白いって言われたw

602普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 13:24:17 ID:zr1B/2PY
宇宙飛行士ものやメジャーリーガーものは終盤が微妙だったんだが、へうげは大丈夫だろうか
時々のエピソードがちと脚色強すぎたり、強引に織部絡めてるからな

603普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 13:49:19 ID:odC68Qsw
漫画原作で脚色強いとか強引とか気にしてたらやってらんないっすよ
センゴクだってそうじゃry
アニメから入ったけどへうげの秀吉実行(黒幕)案はきゅんきゅんきた

604普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 14:20:27 ID:RuEQvRQM
センゴクはいつになったら戸次川にたどり着くのやら

605普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 15:24:29 ID:1LGy.fXY
俺は一向に進まない本編よりも『二つ目の外伝をやるとしたら誰主役か』って方が気になる

606普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 15:33:19 ID:s6oNv6OA
本編のネタバレに繋がらなさそうな川中島か河越な気がする

607普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 15:44:52 ID:auq5LOlA
それならいっそ厳島をやった方がw

608普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 15:47:30 ID:IEiieISY
>604
センゴクって戸次川までやれると最初は思ってなかったんじゃないかな
朝倉のとこでゴンベ逃亡させたとことか、ゴンベらしいエピを
描ける間に入れとこうとしたんじゃないか、と思ったりしたが…

609普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 22:19:27 ID:RKXD0fFc
>>590だけどいろいろ教えてくれてありがとうございました。
順次読んでいきます。

610普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 22:31:50 ID:Q0nATrRk
>>604
ヒストリエとかチェーザレに比べりゃかわいいもんでしょう

611普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:34:06 ID:MrjOhprs
ヒストリエは完結するまで作者が生きているかガチで不安だ
未だに東征も始まらんしな

612普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:38:38 ID:hKTuAx7I
アレクサンドロスが王位に就いてギリシアの反乱を潰したところで、
俺たちの東征は始まったばかりだ!と終わっても不思議じゃないな

613普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:41:19 ID:BBabmiDc
いざとなったらカルディア陥落からカイロネイアの時期まで飛ばしたように
東方遠征開始から大王の死まですっとばせば無問題w

614普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:52:17 ID:/0fMugD.
流れを見て唐突に『ラスボスは文醜』という言葉を思い出したんだが…
何の話だったっけな、最近の三国志アニメだった気がするんだが蒼天航路はアニメ化されてないし…

615普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:56:31 ID:mJERUu8A
……三国伝じゃなさそうだしなぁ……

616普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/21(土) 23:59:55 ID:O/rRcTDs
>>611
えっ、お前はまだ諦めてなかったの・・・?

617普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 00:31:15 ID:3dISQG3o
翠星夫のアレクサンドロススレは色々けったいな味付けしながらも
10回で抑えるべきところはきっちり抑えてアレクの人生とその後の大戦乱を描いてたな

618普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 00:38:31 ID:syuZHKKA
蒼天航路ってどうしてアニメ化されないのかねえ。面白いのに。

619普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 00:41:02 ID:3dISQG3o
ヘルシングはTVアニメ化なんてされてないですよね
朝霧の巫女はTVアニメ化なんてry

620普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 00:42:26 ID:wLSE7amg
>>618-619
っ【現実】

621普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 00:43:01 ID:X3JhH1xI
へうげものもアニメ化したら面白いんじゃね?

622 ◆MapPerVmH.:2011/05/22(日) 00:55:16 ID:nnKy95Kw
つよk(ry

623普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 02:20:23 ID:R7lVea8.
長谷川ナポレオンは早くTVアニメ化するべきそうするべき

624普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 02:24:53 ID:WrMkZgi.
知名度の割にあんまり売れて無いみたいだからなあ、長谷川ナポレオンは…

625普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 02:27:54 ID:Yo0AnsJ.
まずはグランダルメ無双のゲーム展開からですね。

ステージ1:虫を食って飢えと戦いながら、1日40キロペースで行軍せよ

626普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 04:24:01 ID:VdCAL7UA
マッセナとかランヌとかムチャクチャ無双が似合いそうだけどなw

627普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 05:15:54 ID:/zarttdA
          (
.             9
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ノ(     \
   /    \^     /  ヽ        バケラッタ!
    |    (・)     (・)  |     (ワシを忘れるなや!)
    |     \___/    |
   /      \/      |/冫
  /                     /
  しへ             /
     \     __    /
      >    |  |   く
       (___ ) (___)
       オージュロー

・子供の頃はパリの下町の悪ガキ
・若い頃に職場の女の子に手を出して追い出される(2回)
・軍隊に入隊→組織行動が苦手で追い出される
・もう一度軍隊に入隊→部隊一の剣豪
・生意気な貴族士官に反抗→ぶちのめして馬を奪って脱走。
・スイスへ亡命→東欧を放浪→トルコ入国→ロシア入国
・ロシア軍に入隊→中央アジアで活躍
・待遇が悪いのでロシア軍脱走→プロイセン軍に入隊
・屈強な肉体と経験を評価されて近衛兵に
・規律に厳格なプロイセン軍から脱走
・アテネで結婚→ポルトガルへ駆け落ち
・フランスに帰国→二年で師団長に昇進
・パリでカルノーと一騎打ち
・吹雪の中、高熱と怪我と闘いながら奮戦
・知り合いから馬鹿とか野獣とか言われる

628普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 06:55:45 ID:KwlO7u/6
>パリでカルノーと一騎打ち

さらっとハセガーネタ入れんなw

629普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 11:30:51 ID:x9W47YOA
>>622
つよきす?

630普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 12:02:31 ID:3gsmN03w
GBAのナポレオンってゲームで
他の人は部隊をもってるけど
オージュローさんだけはぼっちだったなw

631普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 12:08:04 ID:L1GHlwJQ
マッセナやカルノーは戦艦名にもなったのにな・・・

632普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 12:24:29 ID:BONTMSss
オージェローって艦名だと不沈は不沈だけど勝手によその国行ったり素行が悪かったりと大変そうだな

633普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:13:18 ID:JoXqiUxw
戦艦の名前でふと思ったんだが何故日本は戦艦に人名付けないの?

634普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:18:13 ID:L1GHlwJQ
>>633
確か明治天皇のご内意だったと思う

実際日本人って万物に神宿る発想する民族ですから、
艦船でも人名避けるのはそれなりに理にかなったことだと思いますよ

635普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:47:20 ID:Vf0w00Vc
まー鈴木貫太郎級潜水艦とか言われてもかっこよくない罠

636普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:50:20 ID:A3i1qnXA
むさいおっさんの名前でも女性扱いなんだよな艦船……

637普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:51:00 ID:syuZHKKA
戦艦信長とか戦艦義経とかそういうノリか

638普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 17:58:39 ID:udYs4R5Y
アメリカも戦後は人名使うようになりましたね、そう言えば
今、空母って基本歴代大統領だ(一番艦だけ提督→ニミッツだったかな)

639普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:00:11 ID:L1GHlwJQ
日本の場合気まぐれでやるにしても、
明治の元勲や歴代首相より戦国大名の方がよさげな予感がするのw

640普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:00:36 ID:Yo0AnsJ.
戦艦次郎三郎
戦艦ジュゲムジュゲムごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの以下略
戦艦オール阪神巨人

641普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:07:15 ID:JABQxI5g
久邇宮朝融王級護衛艦

バラの香りが致します

642普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:08:55 ID:3gsmN03w
>>641

こうですか?わかりません!!
戦艦阿部高和

643普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:10:29 ID:X3JhH1xI
武御雷とかかっこいいよな

644普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:16:22 ID:udYs4R5Y
戦艦に神様の名前のアラハバキって名前付けた小説あったけど、ちょっと厨二ぽくて引いたなあ、当時
鋼鉄の咆哮のドリル戦艦に引き継がれてたな、このネーミング

645普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 18:28:11 ID:syuZHKKA
戦艦いかりや

646普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 19:01:30 ID:H25xzUnw
明治天皇 「船に人の名前を? ……だって沈んじゃったら、……ねえ?」 ← マジ こんな感じだったとか

647普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 19:18:24 ID:vef91sec
土地の名前つけて沈むってのもそれはそれで、な気もします……

648普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 19:18:59 ID:6xHFeJqI
おっと、紺碧の艦隊の悪口はそこまでだ

649普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 20:12:51 ID:ru/RNR4s
さーて今日もhoiで駆逐艦に「日本」って名前付けて遊ぶか

650普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 20:18:55 ID:H25xzUnw
>>649         ↑  ↑
「左舷に雷跡!」  ↑  ↑
            ↑  ↑
            ↑  ↑
            :   :
            :   :
            ;   ;
           ・   ・
           ・   ・

651普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 20:27:41 ID:AiorBD/I
フランス革命ウゼエ

652普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 20:34:46 ID:PI7jxEvM
>>649
「陸軍は反対である」

653普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 20:58:52 ID:g8RcClGc
 どもどもです。
今週もどうにか間に合ったので、今から(21時)から投下を始めようかと。

【やる夫で学ぶ柳生一族(その50)】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/908n-

 島原の乱における「戦国最後の残り火」のうち、
一番ダイナマイトな人がようやく登場でアリマス。
よろしければー。

654普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/22(日) 23:36:17 ID:f7UevGlM
一次大戦以前のフランスは、民主主義への一種熱病じみた憧憬があったので
ノリとマイブームで戦艦の艦名をフランス革命にちなんだ人名、単語から選んでる
あと、かの戦艦ビスマルクは艦長のリンデマン大佐により
「こんな立派な艦を女呼ばわりってドーよ? 今日からこいつは男だ、お前らもこいつは「彼」って呼べ!」
というわけで男性扱いになった。ソースは「巨大戦艦ビスマルク」より。

655普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 00:08:32 ID:LOMoGkiI
当時のフランスは男性原理でうんたら

656普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 00:20:27 ID:dlA8Og/E
>>654 つまり ビスマルクは男の娘で、イギリス中の腐女子たちに追い回されて力尽きちゃったのか……。

657普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 00:26:43 ID:CViXGwNA
追ってた方のイギリスも男の娘がいたようなw

658普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 14:04:49 ID:0Pt5x.uA
イギリスは命名が適当すぎる。
キング・ジョージ5世級は全部称号か提督名だけど、
クィーン・エリザベス級はもうどうしようもない。

クイーン・エリザベス(人名・君主)
ウォースパイト(”戦争を軽蔑する”・動詞)
バーラム(人名・海軍大臣)
ヴァリアント(”勇敢な”・形容詞)
マレーヤ(マレー・地名)

ビスマルク追撃戦に参加して撃ち合ったのは称号と男性名の艦だね。、
フッド(人名)、プリンス・オヴ・ウェールズ(称号)、
キング・ジョージ5世(人名)、ネルソン(人名)

659普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 17:34:40 ID:UZdHfSJk
しかも砲艦とかになるともう、ねぇ
虫級砲艦「フンコロガシ」とか「テントウムシ」とかもうちょっと付けようあっただろと
その点日本刀の銘はイイよな、最後までぎっしりだもん

最近「妖刀村正」は徳川幕府禁忌でなかったらしいとか言われ出してるけど、どうなんでしょ

660普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 17:48:02 ID:0Pt5x.uA
徳川美術館に尾張家伝来・家康より拝領の村正があるよ。
徳川美術館の解説だと、村正が幕府禁制ってのは完全に後世のデマだって話。

661普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 18:46:44 ID:/W680kt2
>村正

「積極的に買うのとか自粛しようぜ」程度のもんだったらしいな。
ただ徳川家ではやっぱり嫌ってて、
尾張の村正も「疵物じゃねーけど潰しとけ」と保存記録には書かれてるとか。

662普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 19:23:40 ID:YNMVIRrU
一方で駿府城の武器倉には村正がごっそりあったりなんて話もありましたな
家康公が忌み嫌うと言っておいてそのブランドを買い占めたのか、
忠長がその代で蓄えたか色々妄想たくましくなる所

663普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:12:38 ID:XITJnkys
純粋に刀として見るなら質のいいものだったのかな、村正って

664普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:18:01 ID:.Vz9LqNc
家康を傷つけた実績があるわけだしねえ
経産婦(じっせき)大好き徳川さんとしてはコレクションしたくもなるだろう

665普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:18:43 ID:PGIHg93.
ムラマサは元々東海地方で流行った流行の刀。勿論出来が良いという意味で。
で、ご多分に漏れず三河武士もみんなムラマサを手に入れてた。
だから徳川家の暗殺に三河関係者を使えば必然ムラマサの使用確率が高い。
で、実際ムラマサで暗殺された訳だが、当時は別にムラマサが祟るだのなんだのって言われてなかったハズ。

666普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:31:07 ID:4QmMamHA
たしか本多忠勝の蜻蛉切りも銘村正だったとか

667普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:34:46 ID:0Eo1jWDM
蜻蛉切だって村正(派)だしね

668普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 21:36:12 ID:FV7BR4s.
wizのサムライが当時の三河に行ったら全身から鼻血噴き出して悶え死ぬな

669普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 22:33:52 ID:AkatcCUs
実用性が高くて量産がきく(つまり安い)のが村正の特長だったな
だから美術品としての価値は低い

670普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 22:38:02 ID:KmuN4oxQ
今までに見た有名な刀の中で、
一番ヤバげだったのは歌仙兼定(細川忠興)。
真ん中あたりが、みょうに刀身が削れてて、なんども磨ぎ直して黒ずんでて、
「やばいこれ本当に36人斬ってる!!」って生々しい身の痩せ具合だった……。

671普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/23(月) 23:44:48 ID:c4soOrRg
つい最近、熱田神宮に参拝した折に「末乃青江」を見たんだが
あんなモン振り回して戦ってたとか何処のBASARAかと

672普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/24(火) 00:16:54 ID:HPLT4MbE
あら?それ金が見れないな

673普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/24(火) 06:39:31 ID:3jnTDEo6
>>670
山中鹿之助の刀とか気が狂ってるぞ。
長さが一七〇センチぐらいあって、なおかつ刃こぼれしまくり。
マジでこんなもん使っとったんかいとビビる。

674普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/24(火) 10:14:37 ID:e7p0Hdh.
大太刀を肩に担いでる絵巻物はよく見るな

675普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/24(火) 16:34:34 ID:kNPqP7qQ
斬馬刀……

676普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 01:57:36 ID:e0mv.NY.
業物(よく切れる刀=実用)として有名なのね >村正
名刀(謂れのある刀 ≠業物)としては「?」と

結論、長物が一番実用的

677普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 07:27:34 ID:umBZztpo
力者ェ…

678普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 07:42:22 ID:lxq3eJSI
>>676
いわれのある刀ではないがいわくのある刀ではある>村正

679普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 09:58:59 ID:n/7dgL/A
なんで日本にはヨーロッパでよくある○○ソード的な両刃の剣やレイピア的な刺突剣が市民権を得られなかったんでしょ?

680普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 10:06:22 ID:eMVrXSrI
>>679
一人倒せても、その次が問題そうじゃない?つまり実戦の問題
戦場で刺突用なら槍ぐらいの強度のが安定だし、
携帯性で争う日本刀でなら刺突も斬撃も可能だし

681普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 10:46:28 ID:0LJ2cBmY
うまく作れるかどうかも関係あるかもね
たとえば鉄を溶かせなくて叩いて作ってたとかさ

682普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 10:51:27 ID:.8MvUMQs
基本的には全身金属鎧が発達しなかったことが原因じゃないの
両刃剣の多くは、叩き切る、つまり衝撃力を重視した武器だし

刺突剣は鎧着てないときの軽量装備として発達したものだから
もともと刀が軽い日本では必要性がないでしょ

683普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 11:05:49 ID:eMVrXSrI
>>両刃剣の多くは、叩き切る、つまり衝撃力を重視した武器だし

両刃剣の方がグラディウス剣はじめ刺突能力は高いんでは?
接点と力のベクトル的にも
片刃の方は馬上から振り下ろす軍でよく採用されてますし

684普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 11:12:58 ID:.8MvUMQs
日本刀と比べると、って意味ね>衝撃力重視

685普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 11:20:11 ID:FLvRwPeI
>>679
刀のバリエーションでどちらの役割も果たせたから。

野太刀とか長巻が有ればツヴァイハンダーのような大剣は要らない。
打刀があればレイピアは要らない。

686普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 12:21:05 ID:baRomMDk
硬いけど折れやすい刃の部分と、折れるのを防ぐため折れにくい(柔らかい)ミネの部分という二種類の鉄で作るっていう構造と、
斬りやすくするため直刀ではなく曲刀になってるって2つの理由からじゃない?

687普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 12:39:03 ID:pkwfi7qs
そらまー金属甲冑着てる相手をぶん殴る両刃剣と甲冑のスキマを突く刺突剣は日本の戦国には向いてなさげだわな

688普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 12:50:21 ID:gm.cZxAo
日本も平安末期ぐらいまでは両刃の直刀じゃなかったっけ
でもって性能の高い片刃の湾曲刀が作れるようになったからそっちが流行したと
西洋の全身金属鎧の戦いは白兵戦なら剣よりメイスとかハンマーみたいな武器の方が主流だったから
両刃剣て多分、実用性においてはやや低い武器なんだと思う
カッコイイから物語だと使われるけど

689普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 12:56:00 ID:u3L45ZYs
いやいやそんなことないw
例えば中国では歴史的に両刃も片刃もどちらもずっと使用されてきた
はっきりした優劣があるのならどちらかはさっさと廃れていたでしょ

690普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 13:01:56 ID:gm.cZxAo
ああ、それもそうか
狭い了見で変なこと書いてごめん

691普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 13:16:54 ID:QhiVKT0s
うろ覚えだけど中国の剣や刀はサイズや斬る刺すの用途で使い方が非常に限定されてたような。

それに日本だって戦国の頃には長巻や野太刀は槍とそのバリエーションに
駆逐されて一部しか残ってなかったような。

692普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 13:42:57 ID:.8MvUMQs
長巻きや野太刀は振り回す武器だから、集団戦に向いてないからね
雑兵による集団戦が多くなった室町時代以降、槍が発展するのはある意味必然

693普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 14:04:09 ID:eMVrXSrI
江戸期の打ち刀の印象が強いですが、肉厚で反りもかなりある日本刀だったころですよね

694普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 14:49:59 ID:fPgfemNc
直接関係なくて済まんが、ヒストリーチャンネルでやってた「最強武術を体得せよ」の
槍の戦闘法には驚いた。石突使った叩きや払いなど、知識では知ってたけど
実際に動くと迫力があるな〜

695普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 14:57:30 ID:FLvRwPeI
>>691-692
つか、ヨーロッパだって、槍隊と銃隊、それにサーベル/ピストル騎兵に収斂してる。
集団戦が多発してくるとどうしてもそうなる。

チェリニョーラの戦い(方陣の槍兵と投射兵を組み合わせたコロネリアが活躍)は1504年。
ゴンサロ・デ・コルドバの軍制改革(盾と剣持歩兵からパイク兵+銃orクロスボウ兵)はそれ以前。

696普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 16:07:30 ID:kEirxSO6
日本の場合
奥州征伐した時に敵が使ってた蕨手刀が
直刀文化と混じって曲線のある刀に変化したんじゃなかったっけ?

697普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 16:48:09 ID:blKzWTpM
あとはまぁ、馬を用いる階級が所持する剣は片刃のほうが向いてるってのは、サーベル騎兵しかり東西共通のはず。
馬上はけっこう振動がひどいし、そこで刃物を保持するとなると片刃のほうが事故率が低い。

698普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 18:53:20 ID:itd77A6k
>>694
グルングルン回してたよな。
アレは漫画的演出なのかと思ってたけど、実際にも回すんだな。

699普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:00:51 ID:umBZztpo
ってか、日本は蒸し暑いし山がちだから
全身鉄鎧なんて自殺行為だろwww

700普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:09:03 ID:/9v4zPlE
そーいや馬も大きさがポニーくらいって話だから、全身金属鎧じゃ騎馬戦できんよな。重量的に考えて

701普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:10:49 ID:eMVrXSrI
ポニーは種名じゃなくて体格分類ではなかったっけ?

702普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:22:21 ID:Mdyy5RAQ
そもそも平和にならないと刀ってメイン武器にならないからなあ

703普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:23:04 ID:WzjbHTyw
戦国時代で人気のあった 奥州駒 も、今のサラブレッドよりもはるかに小さかったのかな

704普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:27:54 ID:baRomMDk
>>694
バイキングの盾の使い方なんてのも面白かったなあ
盾を武器として扱って相手をねじ伏せたりとか

>>695
M2TWプレイして実感したなあ、パイク兵の頼もしさは
TWシリーズじゃ一番兵科のバリエーションが豊富でM2TW好きだなあ

705普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:37:38 ID:blKzWTpM
>>700
そも馬の体格と積載可能な重量は、完全な相関関係にない。

ウェイトリフティングのチャンピオン(瞬発力が高く持久力が低い筋肉)に20kgの背嚢担がせて長距離走させたら、
同じ訓練を積んでるより体格の小さい軍人(瞬発力と持久力のバランス追求)に勝てないだろ?

筋肉の質とか、どういう目的で何世代も調教されてきたかとか、そういうのが大事なんだ。

706普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:55:56 ID:aSwZbJRE
中世期日本の軍馬については、鎌倉さんが番外で解説してたような

707普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 19:59:52 ID:NVj4Rd5E
てかアレだよね
ポニーって言葉のイメージが先行しすぎてて
そのポニーの体格が雄ライオン並だってこと分かってない人多いよね

708普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 20:36:49 ID:yRI3hPbw
カルビニが報告してるじゃないか
「モンゴルの馬は我等の乗るアラブ馬より小さくみすぼらしいが、アラブ馬が一週間と生きられないような環境で平然としている」と
比較的近縁であったろう日本馬も小柄とはいえそこそこ以上に耐久力があったのではなかろうか

709普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 20:53:55 ID:umBZztpo
個人的に思うのは
武器や馬とかのスペックに囚われすぎてて
実際の運用とかを考えないってのが問題だ・・・

沼者や力者みたいなのは正直困るがw

710普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 21:04:16 ID:e0mv.NY.
一騎当千のつわもの<<|超えることのできない壁|<<統制のとれた凡人アタック

711普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:03:09 ID:QhiVKT0s
>>699
戦争は収穫が終わってからが基本だったはずじゃ?

712普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:22:53 ID:eMVrXSrI
そのはずなんだけどどこの大名も年がら年中戦やってるよね?
残ってる文書からしても

713普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:33:53 ID:GMGWDWW2
さすがに豪雪地帯を領土に抱える大名は冬に戦をやらないんじゃ…
意表をついて攻めるというのならまだしも、年がら年中冬に駆り出されたら
領民が一揆起こすって

714普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:37:07 ID:Mdyy5RAQ
謙信あたりは農繁期と冬の出稼ぎを兼ねて、冬に戦争やってなかったか?

715普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:37:27 ID:.8MvUMQs
収穫の直前に敵国に攻め込んで、田んぼの稲を刈り取って逃げるとか基本戦略だし

716普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/25(水) 22:38:08 ID:FLvRwPeI
田植え、収穫、脱穀の人手は確実に必要。
その分を割いて遠征するか、その時期をずらすか。
それだけはどうにもならんよ。

717普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 00:06:06 ID:Ne0YXsGQ
あれ信長の野望だったっけ、収穫月に他国に攻め入ると兵の士気が下がるヤツ

718普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 00:10:10 ID:IKo9pZeA
>>717
天下統一のⅡ以降のことかな。
兵農分離をしていないと、春と秋に出兵・侵攻が出来ない。

ムリに動かすことも出来るけれど、秋の収穫が大幅に減る。
(でも ほとんどのターンで出兵しまくりw)

719普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 02:27:30 ID:2JWpx82c
三国志だと諸葛亮の北伐は米食の蜀軍を率いて農閑期に北上するんだけど
魏は麦食なのでものの見事に農繁期
現場責任者の曹真や引き継ぎした司馬懿も諸葛亮の自分だけ農閑期大作戦には相当苦労させられたらしく
終いには国有農奴を冀州から戦線の北側に北側移住させつつ
古くなった運河を整備して支援体制整えることまでやってる
ちょっと安全なところで農業→運河で前線に大量輸送で農繁期でも田畑無視大作戦で
ようやく引き篭り防衛法を可能にしてたな

720普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 11:58:20 ID:W.ZQTMTo
まあ、「戦は農閑期にやる」という合理的な常道があるのなら、
その裏をかこうと工夫するのは当然だろうな。兵は奇道なり、的に考えて。

721普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 17:43:10 ID:IKo9pZeA
>>720
まぁ、その奇策をするにはリスクが高すぎるし費用も後遺症も高くつくから、
思いつくにしても 実際にはやれないのが当時の兵站だからねぇ。

ところで、米軍のホンキを見せ付けられた。どうすべえww

ttp://www.usfj.mil/Manga/

722普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 17:59:34 ID:ersbdt8E
もう数年前から、物心ついたときにはソ連がなかったって世代が成人してきてます
実際、アメリカへの留学生は減少し続けているそうで

※マーケティングのジャンルではもっと深刻ですよ
 おそらく戦後初とも言っていい、「生まれてから一度も好景気を経験していない世代」が今年から成人して来てます
 そら、どこの企業も「グローバル」を目指すわけです(F1・F2なんて割り勘世代では消費の牽引ではありません)

723普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 18:33:59 ID:ejKA8Gas
俺は今年で28歳だが好景気を実感したことはないな
いちおうバブル時代を子供のころに味わってるはずだが
実感としてはそれほどでもない
物心ついてからこっちずっと不景気だ

724普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 18:40:32 ID:UDAStDdE
少し前にロシア政治専門の教授が「もうソ連を知らないロシア政治専攻の院生が入ってくるんですね」とネタにしておられたな

725普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 18:56:52 ID:aG0kHja.
不景気の割りに豊かではある

イギリスの誰かが「日本が不景気?とんでもない。ならその不景気を輸出してくれ」とか言ってたような

726普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 19:56:30 ID:7Is6U/6s
戦争ならぬ冷戦を知らない子どもたちってことか。
なんかお隣が冷戦しようぜってハッスルしてるのはどうにかならんもんか

727普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 21:01:56 ID:qZKoY3kI
ソ連はともかく、ビルマと言って相手に国名とさえ通じなかった時はビックリしたな…

728普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 21:05:55 ID:3OdpakKU
ビルマの竪琴ってのもあるのにな

729普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 21:09:28 ID:VJI8iXSs
みずしま〜!

でも、若い人でビルマの竪琴見たことがあるほうがレアじゃね?

730普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 21:31:30 ID:Fovsb11s
>>725
豊かに見えて貧困社会だよ
あることになっている老人介護や医療のサービスは順番待ちで一般人は受けられない
失業率が高くならないように見えて
その代わりに労働者の所得を削ることで見せかけの雇用を維持している
色々ものは溢れているが金が回らないからさっぱり売れない
もうすぐひとりあたりのGDPは台湾と韓国に抜かれるしね

731普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 22:42:46 ID:m9KdK4nw
>>730
米が食えなくて、死ぬ間際に竹筒に入れた米振って音だけ聞くとか、
毒抜きした蘇鉄が主食とか、娘売るとか、棄民のように移民送り出すとか、
そういう時代に比べれば遥かに豊かだよ。
たった100年足らずしか経ってないがね。

732普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 22:48:58 ID:Fovsb11s
>>731
移民はわりと近いうちにまた起きるかもねえ
まあ歴史上一番貧困だとは言わないが
どんどん社会が貧困化しているとは思う

733普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 22:54:35 ID:m9KdK4nw
>>732
富の再分配が上手く行ってないことと、社会全体が貧しいことを混同しない方が良いよ。

今の日本は、大災害に遭ったら普通とは逆に通貨が値上がりする国なんだから。
(災害によって対外投資に廻す円が減るだけで円高が進む)

世界最大クラスの債権国というのはそういうこと。

734普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 23:00:34 ID:Fovsb11s
>>733
通貨の値上がりは単に金融政策の失敗でしかないけどね
再配分というか貨幣経済を中央銀行が阻害している
1998年以来デフレーターは連続してマイナス
GDPはドルベースでは増えているものの円ベースではマイナス

おかげで是清スレを読んでて楽しくて仕方ない
いろいろ考えさせられるものがあるからねえ

735普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/26(木) 23:08:36 ID:aG0kHja.
今の日銀が老害過ぎて・・・
退職金や年金の価値減を忌避する意味でデフレ維持してるとしか思えません

736普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 01:04:52 ID:hp8Do6hI
>>732
移民はやるとしたら送り出す方でなく迎える方だろな。もう既に人口減少社会になってるから
中国も本国じゃ大卒ホワイトカラーがあぶれてるから語学力いかして日本の就職市場に乱入し出すヤツも現れてるし

737普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 01:09:39 ID:HDX1kpe6
受け入れる前に日本人の有効な人材活用しようよ
特殊技能持ち以外受け入れても社会不安の温床にしかならないのは欧州が証明してる最中なのに

738普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 01:58:30 ID:vi7aB3oE
使えねぇ日本人<<<優秀な外国人 なのよ雇用側は

739普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 02:29:52 ID:cpaZXIZk
>>738
実際のところ、高技能労働者じゃなくて単純労働者の輸入をしようとしてるわけだから
正しくは、
安く使える使える外国人>>>>>安く使えない日本人
な。

ただ、企業の方針としては合理的でも、国家の方針としては合理的とはいえない。

740普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 02:58:20 ID:aLxdXIfs
>>736
さて、このあとも優秀な外国人が来てくれるかどうか
仕事がないんじゃ来る理由がないもんな

741普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 07:37:48 ID:UPOCA4zE
まぁ日本に必要なのは
優秀な経営者だけどなw

742普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 12:46:21 ID:2lIDWl.g
>>741
うーん上の人間に色々求めすぎという気もするし
ほとんどの場合、現場と経営側とのパイプ役が機能してないせいな気もするし
口ばっかり達者なやつとかが上へ行く問題もあるだろうけど・・・

743普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 12:51:12 ID:sXNKJ1E2
下がだめでも上が良ければなんとかなるが
上がだめなときはもうどうしようもないとはよく言ったもんだ

744普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 13:45:03 ID:1NB1nWzk
えーと。
気持ちはわかるが流石にスレ違いでは……

745普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 14:06:40 ID:xeA3MWFM
はてここはなんのスレだったか・・・?

746普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 14:14:04 ID:T/7C/rh.
阪神単独最下位とか、
俺達解散の危機とかを嘆くスレです。

747普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 14:30:51 ID:TUpDrn3k
妹の学校で歴史以外の感想を書き込むのが禁止された。
ものには限度がある。

748普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 16:46:02 ID:yuQ0OMaA
やる夫日銀総裁が円の信認を守るようです
とか誰かやってくれないかなあ

749普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:25:29 ID:p3zYz.DM
日銀砲?

750普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:28:30 ID:4MMl.Wys
友人からソ連のボストーク/ソユーズ宇宙船史の本貸してくれた。
コロリョフ(アメリカで言うところのフォン・ブラウン的人物)が軍から開発費用引っ張ってくるために
宇宙船に大砲積んで軍事利用できますよ〜と宣伝して、実際に宇宙でやってみたら反動がすごくてエラい目に遭ったとか
いろいろ興味深い通り越して笑い話盛りだくさんだったぜ。

こういった技術はやっぱり軍事が絡まんと発展しないんだなぁ。……VHSが発展したのはAV見たかったからって言われてるのに

751普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:38:17 ID:sXNKJ1E2
>>750
それなんてタイトルの本?
読んでみたいんだが、教えてくれ。

752普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:50:41 ID:T7X2ArLQ
>>751
ごめんISBNないんでどうも扱いは同人誌みたい。発行が隣の県の大学になってるわ

753普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:59:22 ID:9VPGqr9k
Space Race 宇宙へ ~冷戦と二人の天才~
DVDで出てるドキュメンタリードラマ。フォン・ブラウンとコロリョフの話。

月をめざした二人の科学者―アポロとスプートニクの軌跡 (中公新書) [新書]
これもフォン・ブラウンとコロリョフの話。

ここらが取っつきやすくてお勧め。

754普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 17:59:54 ID:HDX1kpe6
>>743
やる夫家康のセリフは偉大すぎる・・・
単発の名セリフに終わらず、作中のやる夫の行動とちゃんと繋がっているところが
自分の記憶にすら残った原因なのだろうかと思った

755普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 18:38:04 ID:sXNKJ1E2
>>752
そうか、無念。

>>753
ありがとう、だけどそのふたつは既に見た&読んだんだ。

756普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 18:39:55 ID:jQ40d.NQ
移民はするほうも大変だぜ。
日本人移民もあちこちで苦労した。
本国とも無関係じゃいられないから、二次大戦時に南米では日本勝った派と負けた派に分かれて内部対立とか。
過去にも南蛮貿易の代価として奴隷や傭兵として出て行った時代は、かなり悲惨だったし。
もっとも悲惨な人々がすべてじゃなくて、フィリピンから徳川幕府に「中国人よりひでぇ、害悪垂れ流す日本人引き取って」、と頼まれるほど大暴れしたそうだがw
(幕府は知らん、お前らのきまりで何とかしろと拒否)

757普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 19:06:41 ID:1Wx8dH2k
戦後、ブラジルにニセ宮様が現れて「日本は勝った」と言った話を聞いた

758普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 20:42:15 ID:qkoOojaY
>>751
>>755
横からだが、それはもしかしてサークル「風虎通信」の「宇宙の傑作機」シリーズでは?
著者のサイトは「スペースサイト!」でぐぐればヒットする
コミックZINにも委託してるし、コミケじゃ常連さんだ。
ソユーズ、ジェミニ、ダイナソア、アリアン4やアポロシリーズの誘導コンピュータ、
ベネラ惑星探査機やルノホート月面車については、多分日本語で読める唯一の本(同人誌)かもしれん

759普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 22:36:27 ID:xHO3raCg
>>756
その辺、価値観の違いなのかね?
例えば秀吉も宣教師から責められたときに
「日本人がイスパニアで現地の法を破ったらお前ら現地の法で裁くだろ?
俺はそれに文句は言わないし、お前らも文句言われても無視するだろう
それと同じで、日本でお前らが日本の法を破ったから、俺が処罰を下しただけだ」
って応えているし

760普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 22:39:41 ID:HDX1kpe6
国民国家や近代的な国際法の概念もない時代にその手の批難は微妙というか

「中国人より」の抜粋といいなんか意図的なものを感じるからスルーでいいんじゃないの?

761普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 22:56:08 ID:DfpCK/9U
>>759
その秀吉が今度は朝鮮出兵のために奴隷売買を結果的に奨励することになるんだからな。
捕虜にした朝鮮人はもちろん、従軍大名が軍費調達のために領民さえ売った(当然、秀吉は宣教師達に対するような態度を部下にとらなかった)。
このあたりの歴史は救いようがないな。

762普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 22:57:32 ID:UPOCA4zE
ソースがないからなんともいえない。

763普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:06:54 ID:sXNKJ1E2
つ ウスターソース

764普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:14:00 ID:MK3zyjQo
日本のウスターソースって魔改造済みらしいな
イギリスの喰ったことないからどれくらい違うかわかんないけど

765普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:18:09 ID:jidnLdJ2
しかし、イギリスはなぜメシマズになったのか、皆目見当がつかない。
海産物も豊富だし、土地自体も砂漠になっているわけでもないから、美味いものを作ろうと思えば出来たと思うのだが……。
誰か 歴史的・風土的・民俗学的観点から解明してくれんかね?

766普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:18:15 ID:5AjHhk52
Worcesterと書いてウスターと読ませるイギリスの地名はマジで罠

767普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:21:51 ID:F0ytXVJk
カゴメソース中濃おいしいよカゴメソース
ソースカツ丼風にして掛けるとサイコーだが地元福井のソースカツ丼はまた別物。

福井も幕末は教科書に載るくらいの偉人がいっぱいいるんだが、今ひとつ影が薄いのなんの。
殿様は幕末四賢候の一人で橋本左内もいるってのに。

768普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:22:26 ID:mKkae.2.
「イギリス 料理」でグーグル先生に聞くと「イギリス 料理 まずい」が候補に入っててワロタ

769普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:22:47 ID:HDX1kpe6
ウスターもいいけどタルタルソース(tartar sauce)の場合は語源も面白いんだっけ

770普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:23:07 ID:MK3zyjQo
>>767
>カゴメソース中濃おいしいよカゴメソース

同志がいた!!
ソースはカゴメだよ

771普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:24:43 ID:5AjHhk52
どろソースは知名度は今ひとつだけどうまく使うと美味しいよー、
と宣伝してみる

772普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:25:33 ID:LAj6swWQ
>>765
うまい食べ物は堕落だ、というような発想があったとかいう話は聞いたことあるような・・・

ヴィクトリアさんではその手の解説あったっけ?

773葉隠 ◆Zr4xz82y3k:2011/05/27(金) 23:36:16 ID:nsJUy8Ow
>>765
世界三大料理と呼ばれるものは、フランス・トルコ・中華。

これは味の好みというよりも、料理製法の大元というものからきているようです。

で、これらに共通しているのは、料理に関する手のかけ具合の多さ。
おいしくて有名な料理ほど、完成までにさまざまな工程を得る必要があるわけです。


……もうだいたいわかりますねw

Fate/stay nightでもセイバーさんがおっしゃってましたが…


        /´     i  、 ヽ、 ヽ、   ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
.      //  i ,  /'i  |\ ヾ_、 i     l    _.iヽ,l
     /イ   l |  l ヽ l,:-<ゝ;>、l   |-‐‐' /K !
      |/l | ! |、 | 、,,Xヾ _,,  i'.|   |r=く /,! 〉
      l |、 トx‐!ヾ    ' .、_,,ィ.|  .|'ノ  }/j〈
      ヾ ヽ'i        . ̄  |   |ノ ノノ///   「私の故郷の料理は、なんというか…… 
          | l`''彳          |   |;ン', '/く
         | l  ヽ _      |  .|ヘ,,/ヽ::\   “雑”…… でした」
        | ヽ  ´ -        |  | |::|:|::i:!ヾ:::!
         |   \         |  l ,ゞソ!:::l:::トノ
         l   l. \  _,. ‐   l  /'´  ヽ!:::|!::|  ,. - ─ - 、
          l    |   `´ l ,. -イ /    ヽr‐;! '´       ヽ,
        ヽl.  |    r' ヘ / /    ///            l
           ヾi l    /イ::/ヽ '/   / 〃               l
            ヽ! ,ノ'::::i‐!:::::l  /  //   ,.:-‐''      /
       ,. ‐''''ヽゞ!'〃:::::| |:::::::l/    /_j-,.:-''´           /
       /    / ,//:::::::l  !:::::::::i,   r'-‐''          ,.イ


たぶん、民族特有の性格が料理にでているのかもしれないw

774侯景 ◆CDEVLyh4nw:2011/05/27(金) 23:37:18 ID:34UefD4o
ttp://big-3.jp/bigsuperior/yokoku/index.html

大した奴だ。海から来たんだよねローマ軍・・・

でないと、パルティアや西域諸国

775普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:38:32 ID:n/Le6MM.
というか寒冷で土地もドやせてるイギリスで、
うまいもん、とか贅沢いったら、その分の消費で
貧民が飢えてしぬ。
食い物=エネルギーの摂取なんだよ。余計なもんなぞミソがあればいいんだよって、
徳川殿も言ってたじゃねえかよ的なそれですよ。
ウィスキーでよく「本場はこれでなくちゃ」な泥炭だって、
要は炭すらできない貧しい気候の現われであって。

776普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:43:17 ID:0Oi3Po4Q
>>765
何が一番酷いって外食産業が発達してなくて
料理人が料理なんてほとんど知らないような奴ばっかりだったみたい
戦傷した船乗りなんかが料理人になったりしてたみいたいだからそのせいなのかも
でもって、それを現代まで引きずってるのかねえ・・・

777普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:46:46 ID:E44DdhZs
イギリス人は料理にかける情熱がなさすぎなんだろか。
前に↓を見て「独身のオレでも、もうちょっとレパートリーあるぞww」と思った覚えが

【らばQ】
イギリスの家庭で一般に作られてる料理は6メニューのみ
ttp://labaq.com/archives/50955737.html

778普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/27(金) 23:56:41 ID:HDX1kpe6
イギリス料理ったら野菜にしろ魚にしろ、どうしてこんなになるまで煮たの!?な料理ですしおすし

779普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:01:50 ID:9GOnNYzc
イギリスは人名もわからん、"Home"なら普通ホームと読むだろう、なんでヒュームなんだよ

780普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:02:14 ID:7c8Vdba6
コピペで「何で同じ島国なのにこんなに違うんだー」って泣くイギリス人ってネタがあったなw

781普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:23:15 ID:dEWvavZw
日本語以外の言語で方言周圏論が当てはまる言語ってあるのだろうか。
英語は古いもの大好きなイギリス人が、古い言葉を残しまくってるイメージがある

782普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:37:40 ID:yUp7VDW.
ガイエの本だったか、イギリス人が創るほかの国の料理はうまいのに…ってホントなのかな

783普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:55:26 ID:aImuWv2E
必ずしもイギリスという土地のせいでもないようだ
イングランド系の移民が多い、アメリカのニューイングランド地方の飯もまずいことで有名
不思議なことにスペインやフランスの植民地だったところは飯がうまいとか
メキシコからの不法入国者が多いところも飯がうまいとか

784普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 00:57:15 ID:zFsiI/U6
もうガイエという時点で眉に唾をつけるようになってしまった

785普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:06:55 ID:kVwnoWpw
いつごろから世界三大と呼ばれるようになったのかはわからないけど
日本料理は駄目なのかな

でも、調理法もさることながら素材そのものに拘っているという感じかもしれん
和食でソース的なものをかけるにしても、西洋みたく「わざとらしいかけ方」は
あまり目にした事がないし…

786普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:09:18 ID:aImuWv2E
まあ三大で中華とトルコ以外は移設もあるから

世界三大美人に小野小町が入っているようなもの

787普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:14:32 ID:PKu2UGgk
日本料理は鮮度が命っ! なところがあるから、世界的に見ると条件的にきびしいんでない?
向こうのがやったらめったソース掛けるのは、そーでもしないと食えんくらいに食材が……のもあるし

788普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:15:02 ID:kVwnoWpw
3人中2人が東アジアってのも考えてみたら何でだろって思うよね

楊貴妃と小野小町はさほど時代が離れていないとはいえ
クレオパトラなんて比較対象にしちゃいかんべさ

789普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:16:43 ID:brFLPIU6
三大美女にスラヴ系が一人も入っていない事に凄い違和感を感じる

790普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:16:58 ID:jMkRd3WA
和食は中韓によるなんちゃって和食を除いても全世界に拡散した感はありますけどね・・・
外食産業は当然として、味噌は輸出、各種調味料も現地生産してたりと

791普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:19:25 ID:kVwnoWpw
>>787
そう考えると食文化に関しては日本人に生まれてよかったなぁ

日本独自の西洋風日本料理「洋食」だって本場=西洋よりも美味いと思う
まぁ日本人が日本人の舌に合うように作っているという事情があるからだけどw

というか、和食って世界的に見ても評価は高いんだよね?
味はもちろん栄養面においても

792葉隠 ◆Zr4xz82y3k:2011/05/28(土) 01:19:56 ID:qAIMAR6.
>>785
たぶん、日本の認知度の問題かと。
今でも中国と日本の区別のつかない人はけっこう多くいますし。

SUSHIなどで日本食も注目はされているようですが。

793普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:22:48 ID:S5lHTzDE
うん
米国の友人が これで俺もfatmanを卒業できるZE!
とかいいながらピザ喰いつつ味噌汁飲んでsushi(≠寿司)つまんでるぐらいには浸透してる
正直なぜ吐かないのか不思議な組み合わせだ

794普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:25:13 ID:7c8Vdba6
あと、周囲に与えた影響の度合いってのもあるんでない?>世界三大

日本料理は、少なくとも20世紀後半以降までは外国への伝播や影響ってほとんどないし

795普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:26:18 ID:kVwnoWpw
>>792
>いまでも中国と日本の区別がつかない

パッと見、うわぁ…と思ったけど
よくよく考えたら自分もアラブ圏の違いを説明しろって言われたらできないのと同じ感覚か

あの地帯の人たちって、モロにアラブ系の顔だなって人と
ちょっと西洋の血が入ってるのかな?って人の大きく2パターンに分かれてると思うけど合ってるのかな?
ちなみに自分は後者が好みです、はい

796普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:27:45 ID:qogQSGMs
そりゃどこの国の人間だって、自分の国の料理が一番だろうさ

797普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 01:29:58 ID:S5lHTzDE
我が家のカレーが一番現象ですね

798普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 02:15:25 ID:aImuWv2E
>>795
ぶっちゃけインド系ムスリムと中央アジア系、ペルシア系、アラブ系のイスラムを見分けられない自信はある

799普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 02:17:09 ID:aImuWv2E
>>796
ニューイングランドのアメリカ人はそうでもないらしい
日本から送られてくるカップ麺なんかが美味いことは理解できるみたいで
留学した日本人の知人の体験によると
「日本から仕送りが届くたびにヒーローになった」
とのこと

800普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 02:22:50 ID:KmP8lmpA
歴史に詳しいならヨーロッパの違いとかもわかるけど
普通の人なんかだといまいち区別がついてない人も多いと思う
まして中東とかアフリカだとなおさら

801普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 02:24:57 ID:yNrMXYsM
>>793
あまり変とは思わんなあ。
洋風のワイン会で、最後にアサリ汁やしじみ汁とおにぎりをだすところもあったし。

802普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 02:27:11 ID:sLhIZrXI
俺だって未だに栃木と群馬の違いがわからないしな。隣県住みだけど
多分一生どっちが右でどっちが左か覚えられないまま死ぬんだろう

803普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 03:56:13 ID:hzbrmiUo
>>802
厳密に「右」と「左」を定義しようとすると結構苦労するけどな

804普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 07:01:42 ID:ak1rqvIk
世界三大料理に日本が入っていなかったのは、三大料理が現地の条件と合わせて拡散されやすい調理法だったこともあるんじゃないかと。

上記にも有るように、日本の料理は素材を活かすことに主眼を置かれているけれど、
それが世界に広まったのは冷凍技術や保存法方が ようやく確立できた ここ十年以内の話しだし。
たとえば中華の料理法は、世界のどこに行っても現地の食べ物で応用できるから、その意味でも中華はすごいと。

805普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 07:15:35 ID:ceNho3F.
イギリスも中国も地方ごとに料理ぜんぜん違うのに、何で一括なんだろうね
たとえば三大料理の中華料理は北京なのか四川なのか山東なのか山西なのか、とか

806普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 09:09:49 ID:aImuWv2E
>>805
フレンチとイタリアンのどっちが三大料理にふさわしいかとか
真面目に議論を始めたら切りがない
フランス人が自分とこの料理を大きく見せるために流した
キャッチフレーズ程度に考えるのが吉

807普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 09:17:57 ID:7c8Vdba6
んー、世界三大料理に言えるのは、庶民まで含んだ食文化でなく
宮廷料理とそのために金も手間隙もかけまくって開発された調理技法の数々なんだと思う

808普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 09:29:42 ID:jMkRd3WA
中華ってそこまでの条件満たしてるかね?イタリアンや和食のがよっぽど条件上だと思うんだが
庶民がある程度金持ちで、美味さを尊重する風土がなきゃ料理人の腕だって上がらんよ
中華よりは台湾料理の方が確実に上だと思うぐらいだ

809普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 10:06:40 ID:FS30IkBE
中国もトルコも西欧人が森の中に住んでた時代から
高度な都市文化を持ってたんだから食にかけても歴史が違うわな

810普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 12:50:25 ID:eW0GP9IY
庶民の話をしだしたら、日本は一昔前まで、漬物と味噌汁と塩魚でかさ増ししたコメを食らっていたわけだ

811普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 14:10:08 ID:fHvXmle6
>>808
お前は南宋や明の士大夫の無駄なまでの料理への情熱を知らんのか
あと北宋の時点で開封には夜っぴて繁盛してる料理店(現代で言うファーストフード)が山ほどあったんだぞ

812普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 14:27:02 ID:BpWFK7W2
江戸時代の庶民向け料理本のレシピって面白いよね
これは凄く美味そうから、それは本当に旨いのか?まで色々
あと、一膳飯屋や煮売屋のメニューは見てるだけで腹減ってくる

813普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 14:30:11 ID:yNrMXYsM
>>805
広東じゃないの?

814普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 14:47:56 ID:uuvs2UA6
食は広州にあり、ってやけに筋肉が沢山出てくる中華料理漫画が言ってた

815普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 16:17:35 ID:aImuWv2E
台湾は国民党が逃げてきたときに中央の文化を持ってきているからなあ
下手すると今の北京よりも文化的後継者といえなくもないし

816普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 16:35:56 ID:KmP8lmpA
台湾はめしがうまい

817普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 16:50:22 ID:ak1rqvIk
人によっては、香港よりも台湾の方が競争意識にも晒されたりして、料理のレベルが上のような気がする、とは言っているけれどね。
香港には行ったことがあるけれど、台湾はないので、比較の仕様が無いけれど。

818普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 16:58:00 ID:aImuWv2E
料理のレベルも高級料理なのか庶民が家庭で調理するものなのかファーストフードなのかによっても違うし
ファーストフードならハンバーガーが普及してるアメリカ最強とかいう理屈もひねり出せる

819普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:00:43 ID:AOU/N0N2
東海地方には台湾ラーメンなる食べ物があるが、台湾料理なわけではない

820普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:06:47 ID:1lD5eEO6
料理とか思い切り個人個人の好みが影響するからなぁ……。
日本史的にも信長と京都料理の達人、みたいな話があるし。史実かどうかは微妙だけどw

821普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:08:18 ID:l3zn8922
>>819
うちの近所にもベトコンラーメンがあったけど、ベトナムとは関係ないらしい。

822普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:09:34 ID:jMkRd3WA
>>819
東海地方って台湾料理店めっちゃ多いよね?
スガキヤ並みにあるんじゃないの?

823普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:10:10 ID:zaR0pwDs
三大美女に西洋人が入ってないのは
瞬間最大風速じゃなく生涯平均で見られてるからではあるまいか

824普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:14:22 ID:aImuWv2E
西洋の定義にもよるがクレオパトラはプトレマイオスの血筋なので西洋人だと言えなくもない

825普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:15:03 ID:a0CV72eI
なぜ酒樽のような体型になってしまうのか

826普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:15:43 ID:1lD5eEO6
三大何々〜なんていってるのって日本人ぐらいじゃないの。
別に世界的定義があるわけでもなし。
三大英雄、三大提督、三大無駄w とかみんな日本発のような。

827普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 17:29:34 ID:ceNho3F.
そういえばウィキペディアの3大〜のページってほとんど日本語版だけだよなあ

世界3大テノールぐらいかね

828普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 19:25:21 ID:AvrnORl6
肥沃で広大な土地を長期間安定して支配した場所じゃないと
美食文化が生まれないって話は何処かで聞いたな

この両方が無いと料理レベルを上げれないらしい

狭くて不安定=食えれば良いよ

広くて不安定=食えれば良いよ

狭くて安定=極めても素材が少ないからたかが知れてる

広くて安定=暇だし料理研究するよ!!

829普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 19:40:58 ID:hzbrmiUo
>>828
中世地中海のイスラム世界はオスマン登場まで結構短期で崩壊と建国を繰り返すけど、
中世地中海の美食文化を支えてる
大事なのは長期安定ではなく物流と調理技術の往来があること、
富が偏在しつつもそれなりに遍く行渡っている、要するに世間の景気がいい状態、ってことだな

広大な土地を長期安定させればその条件が生まれ易いというだけで
別になくても何とかなるのは中世地中海が証明してる

830普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:01:09 ID:srNJwIyc
>>818
誰かが「高くて美味いものはどこの国に行っても食える」
「しかし1000円持って食いに行って一番安全かつ美味いものが多種食えるのは日本」
ってゆってた。
海外行ったことないんでどこまで真実かは知らん。

831普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:06:48 ID:1lD5eEO6
まぁ水が違えばすぐ食あたりとか起こすのが人間だからなぁ……
古今東西民族移動とか侵略戦争とかよくあったけど、風土病や気候の違いがかなりの障害になるのが通例だし。

832普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:07:09 ID:aImuWv2E
>>830
まったく否定しないし意図も理解しているつもりだけど
1000円っていったら他のほとんどの国では大金なのよね

833普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:11:30 ID:PAuZdE7g
一つの都市でどれだけ美味しいものが食えるか、
だったら東京か新宿が世界でも圧勝だろうね。

どこまでを「一つの都市」でくくるかは色々あるけど、
世界各国の料理あるよね。

834普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:16:45 ID:yNrMXYsM
>>833
新宿は基本東京都なんだけど。
「東京で新宿」ってこと?

835普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:17:25 ID:PAuZdE7g
いや、駅(+徒歩20分くらい)単位でいくかなあと迷って。

836普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:19:46 ID:yNrMXYsM
把握しました。

837普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/28(土) 21:51:03 ID:6p2/aUMo
イギリスとかフランスで外食すると、確実に1000円は超える
デフレの象徴丼物屋は置くとして、
西欧諸国と比べると、700〜800円でうまいものが食えるのは非常に大きい

838普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 03:10:18 ID:NJLHTHEs
>>837
特にリーマンショック前の物価の高さといったら恐ろしいレベルだったな
イギリスに行ったら1ポンド=100円くらいのノリの値段だったし
物価高で有名なスイスはもっと高いんだろな…

839普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 07:46:03 ID:g4hFYbdI
むしろ年収が数千円とかの国で1000円つぎ込んで外食してみるというのはどうだ

840普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 12:24:53 ID:s3pN29YM
海外で外食が高いのは従業員にきちんと給料払ってるからじゃね。

841普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 12:28:39 ID:hf0qSJj6
馬鹿、現実を言うなww

842普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 12:30:07 ID:lyUr2AIM
台北だといい感じの中華でも500円くらいで食えたりする

843普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 12:31:10 ID:YoDgaw0Y
いかん、その現実を大いに忘れていた

844普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 13:03:39 ID:WBMz2SXY
都会と地方の物価差も500円くらいあるんじゃない?
こっちで600円で食ってるチャーハンが「アド街ック天国」とかで出てくる下町の中華屋さんでも1,100円とか普通に見るもの

まあ、大半が地代なんだろうけどさ

845普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 15:39:00 ID:0tn9pQ/g
>>840
「海外」がどの国かにもよるが
給仕への給料は生活できないレベル、チップで飯食え
という国もある

>>844
都会は周囲の値段設定に合わせたり、
その値段でも人が多くいて誰かが食うさと割り切ってる場合もある
原価だけで値段は決まらないもんで

846普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 15:52:43 ID:V/xv3Kx.
そーいえば、日本って 宗教的に食べてはいけないものって無いよね。
昔は 四足の豚や牛は、不浄だから食べないとか言われていたけれど、あれも結構 適当だった感じもあるみたいだし。

それに牛・豚は食べてはダメって宗教は有名だけど、
世界見回しても 知る限りでは、大抵は鳥は食べていいみたいってのも なんか不思議。

847普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 15:54:07 ID:rA8402r2
北京ダックは海外の方が圧倒的に安く食えるな。
日本だと3000円コースでも、一人皮2,3枚だが、
イギリス(の中華料理店)だと5000円も出せば北京ダック丸ごと
一匹もってきて、皮と中の肉もむさぼり食える。
春巻きみたいな包みとみそ、細く刻んだねぎも、
「自分で適当にまけ」とどさっと置いてくし。

848普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 16:21:23 ID:v2ZJBERQ
Nスペが新シリーズ「未解決事件」でグリコ森永事件をドラマ化するらしいが、
これってやっぱタイムスクーパーなノリになっちまうんだろうか

849普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 17:29:05 ID:7c45BU1w
>>846
地域限定でならある
たとえば伊勢神宮では鳥が神使だったのでその周辺では食べるのがタブーだった
神宮が見えないところではオッケーだったそうだが

850普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 17:55:45 ID:0tn9pQ/g
>>846
宗教的かどうかは置いといて結構犬食いに対する偏見は強いんじゃない?
九州圏はえのころめし食ってるけど、東に行けば行く程犬を大事にする
綱吉先生のお陰で江戸時代に犬食いは駆逐されたとか言う人もいるが
古い話とか見る限りでは犬を大事にする文化と犬食う文化がせめぎ合ってるので
綱吉先生が特段に篤志家だったわけではなさそう

851普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:00:00 ID:YoDgaw0Y
犬は愛玩動物以前に、文明の発達初期段階から人間のパートナーやってきたからなあ
他の動物とは一線画したい気持ちはあると思う

852普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:10:57 ID:7iJwzXBs
>>850
フロイスの日本史だと、日本人が好む肉の中に犬肉を上げているよ。
肉食全体を、日本特有の「穢れ」思想で拒むようになった時に内包され忌避される程度で、特別に犬だけがどうのという話はあまりない。
綱吉以降も「犬をほとんど見かけない、見つけたら旨いもんだと思って獲られてしまうから」とか記録されていたり。
戦中戦後でも犬は全国的に食われていたし。
風習が廃れたのは、もっと旨くて価格もお徳な肉が大量に入るようになってから。ごく最近のことだったりする。

853普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:13:13 ID:Lhmxiw6E
長野県では戦前まで普通に食ってたとか
ソースは家族

854普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:17:55 ID:lyUr2AIM
はだしのゲンでも犬を食うだの食わんだのやってたな
実際うまいんだろうか

855普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:18:36 ID:7iJwzXBs
日本人にとってもっとも縁遠かったのが、実は牛を食うこと。
農作業用の労働力だから、というきわめて現実的理由。
だから食用に牛をくれ、とアメリカ人に言われた時にくうもんだ、とびっくりしたりとか。

856普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:31:29 ID:7c45BU1w
>>854
犬肉料理のレシピってのがないんだそーな
江戸時代にも鶏とか猪の料理のレシピは残っているのに

857普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:43:14 ID:OfMxpgj.
農村とか寺、宮中、あと船では猫を大事にしてたよ。
鼠の害が怖いから。

858普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:44:17 ID:YoDgaw0Y
>>856
単に焼くしかないってことかな?もしくは牛鍋方式?

859普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:52:12 ID:Q5y.unlE
五胡スレ落ちてね?

860普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 18:57:01 ID:Lhmxiw6E
>>858
野菜と一緒に煮るらしいよ
詳しくは分からん

東南アジアだと蒸し焼きとか丸焼きみたいね

861普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 19:43:10 ID:x3xOUTS.
関東薔薇乙女過去ログ逝きになってたorz

862普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 19:46:08 ID:0DS1Q/9Q
とりあえず再利用のようだけど、総合避難所を貼っておこう

やる夫板避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1237107972/

863普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:41:56 ID:POQQNDcc
カルチャーショックの最たるもののひとつかもね、食文化は

あいさつなんかも格差は大きそうだ
日本は未だに抱擁するという行為に抵抗を感じると思う

まぁ俺も初対面の外国人に馴れ馴れしく抱擁されたら
そいつの顔面をぶっ飛ばす自信はあるけどさw

864普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:45:36 ID:0tn9pQ/g
>>852
だからそういう犬食う文化と愛玩する文化がせめぎ合ってたと言ってるじゃないか

865普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:49:38 ID:POQQNDcc
日本が食文化で一番世界との隔たりを受けているのは鯨でしょ

乱獲しまくって絶滅に瀕しているというのならまだしも大げさすぎると思ってしまうのが日本人
実際問題、鯨って絶滅寸前なのかな?

866普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:52:09 ID:hoZKOBNU
増えすぎて人間全部より魚食ってる種もあれば、
先住民族保護の名目でカナダで獲られて絶滅寸前のもいる

日本が主に獲るのは前者
ついでに国際捕鯨協会は参加が任意で参加せずに好きに鯨獲ってる国もある。
アイスランドとかノルウェーとか。

867普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:56:00 ID:24e7Dk7M
まためんどくさい話題だな

868普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 20:58:23 ID:wQ3bCdIg
>>865
でかいクジラにはやばい種がいくつかある
日本が取ってるのは増えすぎキケンな種なんだがな

869普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:05:08 ID:o62M3iIU
>>864
せめぎあってない。愛玩する文化こそごく近年のものだよ。
綱吉の禁令も愛玩どうのじゃなくて、戌年生まれだからという宗教的発想から綱吉が特に重視した、というだけで生き物全般が対象。
日本人の多数にペット飼う余裕ができたのはほんの数十年だ。

870普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:06:59 ID:o62M3iIU
>>865
日本の捕鯨は元々沿岸捕鯨で、南極とかでやってる現在のとは別物。
調査捕鯨の名の下に実質商業捕鯨かましたり、脱法的行為も常態化させているから二重の意味で正当性が国際社会で認められて無いんだな。
違う種類と判明した種を一種と合計したり、かなりろくでもないこと日本の捕鯨界かましているし(現在は是正されたかもしれんが)。

871普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:07:00 ID:qlKrUkok
 どもどもです。
普段は史実柳生ネタメインですが、今回は久々に歴史伝奇ネタを投下しようかと。
明日からNHK FMで公開されるオーディオドラマ「魔岩伝説(原作:荒山徹)」を題材にした短編でアリマス。
中編・短編投下所をお借りして、21:30からの予定で。

 【中編、短編投下所71】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306571553/179n-

 よろしければー。

872普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:17:29 ID:hoZKOBNU
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041180720

脱法と抜かすのはこんな程度の奴しか見たことないが、できるならちゃんとしたソースがほしいな

873普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:17:36 ID:0tn9pQ/g
>>869
縄文時代から既に犬だけ別立ての墓作ったりするところから始まって
物語や伝承等で友人の如く扱われてもいる
犬の神もいるしガーディアンとしての犬もある

食われると同時に友人としても、それから崇拝対象としても扱われている
こういうのは犬をどう扱うかで文化がせめぎ合ってるというのだよ
犬がただの食料なのか大事にされる対象なのかという価値観のせめぎ合いが日本ではあったってこと

874普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:21:54 ID:dEAeoxe6
やる夫スレから離れすぎてね? てね?

875普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:24:13 ID:hoZKOBNU
>>874
誰かがやる夫で学ぶ捕鯨問題とか書いてくれるぜ。

・・と書いてから気づいた。すでに一本あったわ。
ttp://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBwQFjAA&url=http%3A%2F%2Falfalfalfa.com%2Farchives%2F392634.html&ei=3zriTfeDH4ievgPzuL34Bg&usg=AFQjCNE-KXP3fuAwL0AV9_P8ded8ETZKwQ

876普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:25:12 ID:ClXpk5oU
友であると同時に食料でもあると言うと馬だな
貴重な労働力なので“働けなくなった”者限定だったけれども

877普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:28:02 ID:o62M3iIU
>>872
調査捕鯨は本来は年数頭程度を予想していた(IWC初代議長)。
ところが、捕鯨の仕組みを作った日本政府当事が言っているように調査捕鯨の収益で捕鯨事業をまかなう形態にしたもんだから、脱法的の年数百頭を採っている。
例によって天下り構造があるために、「調査捕鯨の名を借りた乱獲をやめる代わりに、日本本来の捕鯨を再開させていい」という提案すら蹴る本末転倒状態じゃないか。

>>873
だから少数例を言い立てるのなら、馬や牛のような生活と密着したものこそ多数特別扱いされているだろう。偶像にしたりな。
大多数の日本人にとっては食料の一種だった。

878普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:37:51 ID:hoZKOBNU
・IWC(国際捕鯨委員会)議長の言葉
1998年にアンティグア・バブーダで開かれたIWCのある会議において、
「IWCの下で日本とノルウェーが行なったすべてのことは完全に合法的である。
両国とも実に尊敬に値する主権国家である」とマイケル・カーニー議長は述べている。
(ユージン・ラポワント著『地球の生物資源を抱きしめて』新風社2005年刊p134)

初代って70年以上前の話だろ。調査のやり方などが都度変わっていくのは当然のこと。
っていうか世界にクジラは発見される品種を除いて90種いるが、
数頭ずつとっても400は軽くいきますね。

879普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:38:35 ID:4z.bMvs.
おめーらの熱意はわかったからとりあえず捕鯨議論スレ立ててやれw
流石にそろそろ歴史系雑談っつーのは厳しくなってきたぞw

880普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:41:12 ID:9j/2L9eQ
つうか日本って条約が発効して縛りがきつくなったとき、ソ連が「調査捕鯨口実に乱獲しまくる」のを逃げ道にしたのを違法だと批判してたんだがなぁ……。
自分が批判した相手と同じことをやる。これ以上の駄目さ加減もないわw

881普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:45:02 ID:qSYoWAP2
IWC総会じゃ毎年のように日本の調査捕鯨を口実にした大量捕殺やめい、と勧告が出ているわけだが。
少数の意見を取り上げて全体をミスリードするのって詭弁の典型じゃね。
さらに2010年総会の「調査捕鯨をやめて沿岸捕鯨を認める」案を無視った時点でもうどっちが目的になっているかは明白だし。
規制すり抜けて鯨とりまくり(しかも天下りのため)なのが実際だからなぁ。

882普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:55:18 ID:hoZKOBNU
つ 議長の意見を取り上げ根拠としたのは>>877が先
つ IWCは加盟は完全に任意。参加せずにクジラ獲る国もある
つ 日本は鯨が獲りたいんじゃなくて水産資源を確保したいから沿岸にこだわるのはむしろ愚作

ああ、レス返さなくていいよ。平行線だろうからこれでしまいにする。

883普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 21:55:37 ID:0tn9pQ/g
>>877
少数でもなんでもないだろ
犬を魔除け扱いしてガーディアンとしての性格を持たせたのは全国の神社だぞ
犬の声に魔除けの意味があるとするのも平安時代からのお約束
全然少数じゃないよ

飯としての犬、守り神としての犬、日本人の犬に対する扱いはかなり複雑

884普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 22:03:01 ID:CdBh7Nzs
狛犬の歴史だけでスレが作れそうですもんね
そりゃ飢饉も多かったから一概には言えないでしょうけど、
平和時に好んで食べてたかが文明として食用に認識されてたかの判断になると思うの

885普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 22:20:25 ID:24e7Dk7M
そういや変わったペットを飼いたがるのは権力者の常なのかね

ナチスのゲーリングが雌ライオンに死んた最初の奥さんの名前をつけてたとか
藤原道長が大宰府から献上されたクジャクを飼ってて
「雷が鳴ると卵を産むって聞いてたけどマジだった!」とか日記に書いてはしゃいでたとか

886普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 22:26:55 ID:7c45BU1w
>>884
その意味では、上でもあげたけどレシピがないというのが犬食が文化になっていたとは考えにくい理由の一つなんですよね
非常時や貧民が食することはあっても、通常に調理されて食されていたと考えるにはちと困難

887普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 22:29:38 ID:hoZKOBNU
>>885
権力者で金とコネがあるから希少動物を入手しやすいってのと、
珍しいもの好き・メジャーなのは大抵持ってる・飽きた

ってののコンボとかじゃないかな。

888普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 23:00:14 ID:0tn9pQ/g
>>886
レシピなら一応えのころめしというのがだな

889普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 23:02:33 ID:CdBh7Nzs
薩摩レシピですか・・・

クビオイテケークビオイテケー

もうこんなイメージw

890普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/29(日) 23:23:14 ID:V/xv3Kx.
>889
薩摩レシピ
〜 急なお客で大ピンチ! わずかな材料で出来る撤退戦

1. まず鉄砲と抱えた銃歩兵を、敵の追跡路に一粒ずつ、撒いて置きます
2. 銃歩兵たちは、火蓋を切ったまま座禅を組むように座り込んで、敵の追跡を待ち構えます
3. 敵の目鼻が確認できるところまで近づいたら、一発必中の覚悟で轟発して下さい。
4. 轟発した後は、すぐに後ろに下がって弾込めし、再び座り込んで敵が来るのを待ち構えることを繰り返します

これぞ薩摩でも有名な 捨て奸 の中でも特に難しいとされる 座禅陣 です。
意外に簡単でしょ?

891普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 00:35:55 ID:1m.zjCgk
>>890
それって普通の兵の鉄砲習熟度が高かった
薩摩兵ならではじゃなかったの?

892普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 02:24:25 ID:PPF/.JW2
>>891 習熟度が高い以前に、こんなことをやらせる方もやる方も、薩摩人しか いねえww

893普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 02:36:16 ID:PPF/.JW2
歴史 ……とは少し外れるかもしれないけれど。
今 NHKで放映している 「昭和のSL映像館2」 って、一時間をひたすら 昭和のSLの走る動画を編集し集めたものだけど。

昭和の映像資料としても一級品だわ ……。
昭和30〜40年代の車両や鉄道運用だけではなく、当時の民俗・風景が そのまま映し出されているし。
大河で迷走する一方で、こんな神映像を深夜に繰り出してくるから、NHKはなかなか切れないw

894普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 05:33:25 ID:6YakLSTM
>>893
明治・大正からの景観を留めていた最後の時期だろうからな。
今見たらずいぶんと違う景色だろうと思うと切ないね。

895普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 07:16:33 ID:YjS/ScrE
鉄鍋のジャンで「日本人は虫を食べなさすぎる」って言ってたけど、
日本にだって虫料理はありましたよね猿渡さん

896普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 10:47:05 ID:ieKqbBBo
というか露骨に迷走してるのは大河くらいって気もする

897普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 11:22:51 ID:QLOwgn2Q
まあしかし、イギリスだと、
平然とホームズを郊外ロケだけで作れたりするからなあ。
せいぜい馬車と車だけ当時の用意して。
日本は風景が変わりすぎた。

898普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 11:30:22 ID:laEothbw
なんだかんだいって、趣味的なことでイギリスに勝てるとは思えん

899普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 11:37:30 ID:ieKqbBBo
日本だとよっぽどのイナカでも、アスファルト舗装していて
電柱が立っていて、家が近代的だったりするからね
それだけ便利と言えば便利だけど。

900普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 13:07:45 ID:XX9SEj2E
デジタル化で鮮明になり過ぎて、大河のロケ撮影が大変になった、という話があったな。
森の中での撮影で、撮影時は気がつかなかったのが、
スタジオで確認したら数キロ先の自動車が映ってるのに気がついて取り直す羽目になったとか…

901普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 13:27:15 ID:FoLJQCLw
そういうのも味があって面白いと思うけどなあ

902普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 13:37:29 ID:laEothbw
通行人を見たら携帯電話使ってたってのがあったなあ。なんか古い写真でw

903普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 13:48:23 ID:ieKqbBBo
アメリカのやつだっけ?
それっぽく見えたやつ。

904普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 14:00:31 ID:RzOvipUc
>>901
シベ超になっちゃうw

905普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 15:12:15 ID:QLOwgn2Q
「シェーン」だっけ?
最初の遠景のシーンだか、
「シェーン、カムバーック!」の名シーンのどっちかに、
よく見ると遠くで路線バスが走ってるってのは。

906普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 15:22:29 ID:FoLJQCLw
そうそう、シェーンのラストシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=SWdPmapuOd4

こういう重箱つつくのも楽しいんだけどなあ
いいと思うんだけどなあ

907普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 15:27:41 ID:2bjy5G6Q
デジタル処理で消せばいいじゃんと思うんですが、ダメなんでしょうかね?

908普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 16:44:20 ID:.PpT0AzM
今となっちゃヤボってもんなんでしょな。
映画のその手のミスって探すといろいろあるよね。インディージョーンズで遺跡のワナで巨石が転がってくるシーンでつっかえ棒が見切れてるとか

909普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 19:21:29 ID:wIuMmmQE
まぁ、映画会社の財政的に厳しくなったらでるんじゃね?

910普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 20:36:29 ID:h2Qf1ch2
いまテレビ東京系で今日は何の日みたいな特番をやってるけど、あれ江戸時代とかにあったことは厳密に言うと旧暦だからズレるんじゃね?

911普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 20:38:54 ID:p7F25/Ng
アレって閏月の日はどうやってるんだろう?

912普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 20:55:17 ID:wS7tOI3k
何の脈絡もなく「もしも三河の戦国大名が吾妻鏡を読んだら」とか頭に浮かんだ件

913普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:12:46 ID:bigOLN/Q
某三河のたぬき氏は吾妻鏡研究者&ご先祖(自称)役として鎌倉幕府スレに本人AAが出てたな

914普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:19:46 ID:rSIWO0Zw
竹千代は吾妻鏡と出会った
元信は拠点奪回に取り組んだ
元康は三河武士の強みを生かそうとした
家康は領土拡張に取り組んだ
家康は旧来の軍法を捨てた
家康は戦略と現状について考えた
家康は臣従について考えた
家康は天下のあるべき姿について考えた
家康は大切なものをなくした
家康は天ぷらに感動した

…あ…れ?

915普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:32:47 ID:f9A6xK8E
吾妻鏡よりも孫子とか呉子とかの兵法書読んで無いかね?w
江戸期に出来た軍学とかは出来といい内容といい???のまま歴史に消えたが。
日本軍が真面目に勉強していた兵法書もあったそうだが、それ(闘戦経)も出自といい内容といいアレだし。

916普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:47:13 ID:CLjwwEGk
家康は目茶目茶勉強家の上に文化人で、
関ヶ原の合戦の前年から伏見版として『貞観政要』『孔子家語』『六韜』『三略』『周易』『吾妻鏡』武経七書、
大御所時代に、駿河版として『大蔵一覧』や『群諸治要』などをわざわざ金属活字作らせて出版してる。

金沢文庫からも大量に書籍借りて江戸城で保管して読んでた。
その分が今も宮内庁に保管されてる。

917普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:48:00 ID:/2CqCTlw
大江匡房によるものだから八幡太郎義家の河内源氏と
安芸の毛利氏には伝わってたんじゃないかってあれですね

闘戦経の要諦は孫子への過度の傾倒をいましめ、
策に溺れず労を厭うなというところ

918普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:50:22 ID:yePwc/Gg
>>916
『六韜』も『三略』も武経七書じゃなかったっけ?

919普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:52:11 ID:f9A6xK8E
闘戦経って、なぜか知らないけど孫子・中国への対抗意識があるんだよねぇ。
毛利元就が書き残した事(謀は多ければ多いほど良い、等)と矛盾するし。
それこそ昭和前期にあわせた対中蔑視意識と軍の精神主義思考に合わせて書いたんじゃないかったって邪推したくなるほど。

920普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:54:27 ID:bigOLN/Q
勉強家で文化人なのにネーミングセンスは・・・・

921普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:56:01 ID:CLjwwEGk
>>918
分類としては仰るとおり。
ただ、出版した年度が違うから、個別の『六韜』『三略』とは別にまた武経七書として出したんじゃないかと。

922普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:59:45 ID:CLjwwEGk
>>920
権現様は和歌見ても写実主義だから。
ネーミングセンスは写実主義が間違った方に進んだというか、身も蓋もないというかw

923普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 21:59:56 ID:/2CqCTlw
武経七書は孫子、呉子、尉繚子、六韜、三略、司馬法、李衛公問対の7つですね
書いて思い出したけどセンゴクの外伝で太原雪斎の言ってたあれか

闘戦経の偽書論はその・・・現代政治、歴史イデオロギーと繋がる議論になりがちなんでパス
実際その手の方のブログやはてなばっかだし

924普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:07:13 ID:NgD11hrc
主張されるところの闘戦経の出自を信じるのなら御家騒動で破れた毛利家四男から、秦某なる武士に渡ったということだから。
家伝なら普通嫡流継承じゃない?
元就の言動から考えるに元就の代で「ご先祖様間違ってるよ」と格下げされたのかもしれんけど。
精神主義通り越して神がかりじみたところもあるから「犬畜生と呼ばれても勝つ」という意識の時代にはどう考えてもそぐわん。

925普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:26:55 ID:1Bm94GeU
信長のネーミングセンスはどう理解すればいいんだろう……w

926普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:31:06 ID:rSIWO0Zw
一応、悪い何かに捕まらないように、どうでもいいようなひどい幼名をつけるってのは
古代中世じゃありふれたことじゃ?

あと、でも自身の幼名は吉法師だからなあ。

927普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:39:19 ID:1Bm94GeU
日本軍が得意とした自作自演で反日工作起こす→口実に出兵・戦線拡大って
(どうみても劣化系だが)精神主義じゃなくて謀略じゃね。
神国思想真面目に信じてたら自分達の行いが恥ずかしくて戦争なんかできねぇって。

……と、思ったけどそういうことやったのは陸軍のほうか。

928普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:49:40 ID:WUxWp5EM
「陸軍は反対しています」

929普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 22:53:25 ID:CLjwwEGk
>>927
あれはどちらかというと戦争起こして参謀本部が国内政治で主導権握ろう、
という内向けの理由も大きいかったような。

事変でも大本営作るように改訂したのもそれだし、
内閣は軍部大臣現役武官制を利用して陸軍大臣出さないことで潰して圧力かけると。

930普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/30(月) 23:59:13 ID:yQZHlEzA
>>928
「突然のご指名だね」

931普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 00:53:45 ID:uI686akc
>>930
カードゲーム会議なつかしす

932普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 00:56:19 ID:O3UsVnbo
ちょっと失礼…

933普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 00:59:25 ID:AlTPxl8U
「真に国のことを思うならば私の意見に賛成してくれたまえ」

934普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 17:30:31 ID:BnPRAFMA
資材も燃料も有り余ってたので配分のほとんどを陸軍に割り振って提案しても反対されるナゾ

935普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 21:06:55 ID:q8rKwLdY
陸軍「提案権そのものをいただきたい」

936普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 21:23:34 ID:WKoodK4U
陸軍 「そのお話の流れですと …… 統帥権干犯の恐れがあるようにお見受けいたしますが?」

937普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 21:25:39 ID:SV75KfVk
裏取引で買収されて資源と予算全部海軍に引き渡す陸軍大臣とか
陸軍大臣の発言力を落とすべく、ロサンゼルス占領を計画に盛り込む軍令部長とか

あの内閣は腐りきってるよなw

938普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 21:35:53 ID:oe2YT6kA
いつのまに、提督の決断スレになったんだw
もっとやれw

939普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 22:23:44 ID:dIccCbBk
「この議題はもっと時間をかけて話し合う必要があると考える」

940普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 22:41:42 ID:RuTVqTuc
ちょっと質問なんだけど
歴史系ゲーム題材で安価スレする場合今日の夜食はドーナッツとプリン(大)どっちがいいかな

941普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 22:43:40 ID:5xEODcxg
答え) 両方ミキサーにかけてオーブンで焼いてティラミス風のスィーツを作ってみる。

942普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 22:46:26 ID:SV75KfVk
>>940
太るといけないから、両方とも俺が食ってやるよ。

943普通の名無しさん@大規模規制中:2011/05/31(火) 23:00:16 ID:nYPi29jc
>>940
とりあえずスレの名前を教えてくれ

944普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 19:49:54 ID:L9lqhNcM
どこのすれとはいえませんが、ちずのさくせいにごきょうりょくおねがいします

AA作成依頼
・画像ファイル :ttp://a-draw.com/src/a-draw_3228.jpg
           ttp://a-draw.com/src/a-draw_3229.jpg

・希望サイズ(行数、byte数) :おまかせします

・要望 :①西の地域(京兆府を中心とし、主に少華山と子午山などを含む)
      ②南の地域(江州から東にある太湖のあたりまで)
      ③東の地域(主に梁山湖から東の青州や渤海あたり)
      ④北の地域(北京大名府から万里の長城あたり)

そろそろすれさいかいしようとおもいますので、よろしくおねがいします

945普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 19:54:46 ID:mcKev.lY
そうか、これは宋か。ナンチテ

946普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 19:56:50 ID:jgLTeb42
>>945 つ 牛裂き刑

947 ◆FR9UnusIQc:2011/06/01(水) 21:32:54 ID:0vjzaOik
【6/1(水)付歴史系やる夫スレ現行一覧】
・5月中に一度も作者さんからの書き込みが無かったスレは外してあります
・二つ以上の板に投下しているスレについては避難所がある板もしくは片方の板のみ掲載しています
・ミス、抜けには十分注意したつもりですが…もしミスがあった場合指摘をお願いします


また現行一覧を以下のようにジャンル分けしています。(先代の案内所管理人1さんのを参考)

・歴史・人物 (歴史上の事件、歴史上の人物や一人の人物に焦点を当てたスレ)
・小説、古典、漫画、映画、テレビ、SS (原作あり)

他の所では違うジャンルに分類されている可能性があります
ここでは「このジャンル分けである」と理解していただければありがたいです

948 ◆FR9UnusIQc:2011/06/01(水) 21:33:14 ID:0vjzaOik
・歴史・人物 (31)

【やる夫板Ⅱ】(25)
新城直衛は、末法の世に抗うようです
やる夫が伊勢盛時となるようです
やる夫が地黄八幡と呼ばれるようです
やる夫で読む『南北山城軍記』『兼山記』
やる夫が真田家に生まれたようです
新・やる夫の関が原戦線異常アリ
やる夫で学ぶ柳生一族
やる夫が吉良邸に討ち入りするようです
【綱吉・白石・吉宗 他】やる夫たちと学ぶ江戸時代
やる夫で学ぶ日露戦争
やる夫が高橋是清になるようです
やる夫で学ぶ本田宗一郎
やる夫が漢の皇帝をめざすようです
やる夫と後漢初頭を生きるようでス。
やる実が、後宮の女史になったようでス。【18禁】
やる夫が三国志を駆けるようです
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです
やる夫が独裁君主になるようです
【やる夫の】アヘン戦争とは何だったのか【英清戦争】
やる夫が獅子心王になるようです
やる夫の君主論とできる夫の批判
やる夫がルイ16世になるようです
やる夫がフランス革命を生き抜きます
新城直衛が瀕死のイタリアを救うようです
やる夫で学ぶ第一次世界大戦

【やらない夫板Ⅱ】(1)
【日莫遠途】やらない夫は伍子胥なようです【倒行逆施】

【SS速報VIP】(3)
やる夫が正史を書くようです
やる夫・テレジアが女帝と呼ばれるようです
やる夫が鉄血宰相になるようです

【やる夫板2nd】(1)
やる夫が山形城に生まれたようです

【やる夫系雑談・避難板】(1)
【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】

949 ◆FR9UnusIQc:2011/06/01(水) 21:33:27 ID:0vjzaOik
・小説・古典・漫画・テレビ・映画・SS (歴史系のみ・7)

【やる夫板Ⅱ】(6)
(小説・古典)
やる夫たちは大空のサムライだったようです                      『大空のサムライ』
やる夫は、サムライの翼を撮り続けるようです                    『サムライの翼 栄光なき青春の散華』
【歴史】やる夫が管仲夷吾のようです【中国】                    『管仲』
【北方】替天行道の書が天下を動かすようです【水滸伝】               『水滸伝』
【連城訣】巌窟剣士やる夫【金庸原著】                        『連城訣』

(テレビ・映画)
やる夫がタヒチの楽園で過ごすようです。                         『戦艦バウンティ号の叛乱』

【やる夫系雑談・避難板】(1)
やる夫がフランスで傭兵隊長になるようです                   『傭兵ピエール』

950 ◆FR9UnusIQc:2011/06/01(水) 21:33:39 ID:0vjzaOik
・5月中に一度も作者さんからの書き込みが無かったスレ (6)
【やる夫板Ⅱ】(3)
[Conquistador]やらない夫
やる夫が替天行道の旗を掲げるようです                        『水滸伝』
やる夫は蒼穹のスバルを掴むようです                          『蒼穹の昴』

【やらない夫板Ⅱ】(1)
やらない夫で杉山茂丸伝

【やる夫スレヒロイン板】(2)
[奇談]やる夫達で>>1の地元の歴史談話を描く様です[伝説]
魅音と詩音がとりかへばやと嘆かれるそうです                   『とりかへばや物語』



・5月中に一度も作者さんからの書き込みが無く、dat落ちしたスレ (2)
【やる夫板Ⅱ】(2)
薔薇乙女戦国絵巻・関東三国志
やる夫の城塞都市物語                                    『コンスタンティノープルの陥落』



・2か月以上書き込みが無く、dat落ちしていないエタースレ (3)
【やる夫板Ⅱ】(1)
やる夫が大富豪になるようです

【やる夫系雑談・避難板】(1)
やる夫がハゲの借金王になるようです。

【やる夫スレヒロイン板】(1)
水銀燈はオーストリア皇后になるようです【エリザベート】               『エリザベート』



・5月中に完結したスレ (1)
【やる夫板Ⅱ】(1)
やる夫が南の島の大王と友達になったようです



・5月中に新しく開始したスレ (2)
【やる夫板Ⅱ】(2)
新城直衛が瀕死のイタリアを救うようです
【北方】替天行道の書が天下を動かすようです【水滸伝】               『水滸伝』

951 ◆FR9UnusIQc:2011/06/01(水) 21:34:00 ID:0vjzaOik
以上で5月までの現行の歴史系やる夫スレ現行一覧を更新しました。

952普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 22:30:44 ID:glD5yv9U
乙です。案内所の自3さんの姿を見なくなって久しいのでとても助かります。
いろいろ初見のスレが出来てんなぁ

953普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 22:42:10 ID:RFNEvpc6


954普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 22:44:44 ID:glD5yv9U
わっ、歴史秘話ヒストリアに気を取られてたけど、裏のNHK教育で惑星探査機はやぶさプロジェクトの川口教授の4回シリーズ始めてた

955普通の名無しさん@大規模規制中:2011/06/01(水) 23:27:37 ID:ylLS1VgE
乙です

956普通の名無しさん:2011/06/02(木) 00:09:03 ID:15lFJ.FI


957普通の名無しさん:2011/06/02(木) 05:56:47 ID:uZsHqsZY
乙ー

958普通の名無しさん:2011/06/02(木) 20:13:36 ID:HSsUGpbc
>>944
>どこのすれとはいえませんが
その地図を必要としてるスレはこの世に二つしかないってばよ!
再開楽しみにしてます

そういやもう一つの水滸伝スレの人が歴史系短編投下してた
秀吉が持ってた名刀の話で知られざる逸話集という感じで面白かった

959 ◆Civ.a/bGUo:2011/06/03(金) 21:24:02 ID:.XO4Pzig
えーっと、すみません。
現代の東大寺管長が「蘭奢待(黄熟香)の破片」を所有している可能性、というのはあるのでしょうか。

なんか何年も閉じてた厨子から妙なものが出てきまして大慌て中。

960 ◆Civ.a/bGUo:2011/06/03(金) 21:45:32 ID:.XO4Pzig
あー……自己解決しました。
多分、単なる香木分類としての黄熟香なのかな?

出処がもと東大寺管長さんだったので、妙に真実味があって慌てました。

961普通の名無しさん:2011/06/03(金) 23:58:35 ID:90xecZWc
谷口ジローの代表作といったら「孤独のグルメ」一択しかないだろ…常識的に考えて

962普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:02:22 ID:RNMX.HTM
原作者の久住さんなしにはアレは成立しない気が。

963普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:02:41 ID:iJqoy5Dw
「坊ちゃん」の時代を忘れるとは…

964普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:03:12 ID:rxod0AUk
歴雑的に考えれば「坊っちゃんの時代」のほうだろ

965普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:07:49 ID:nw8dCxY2
ここで、雁屋哲の話をすると荒れるなw

966普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:10:32 ID:iCovrLCc
>>959 そもそも 蘭奢待の本体って現存しているのか、ちと興味持ったw

967 ◆Civ.a/bGUo:2011/06/04(土) 00:12:02 ID:8DiNmHKM
>>966
本体は正倉院のほうに現存してるそうですね。
近年も実物を調査研究された方がいらっしゃるようですし。

968普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:16:05 ID:fPdL8Er2
蘭奢待、お江が信長からもらったらしいから、そこにも残ってるんじゃね?

969普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:18:40 ID:iCovrLCc
>>967
おお、そうですか。残っていたとわw
ありがとうございます。

このスレの>999を取った人が、蘭奢待を ちびっと削ってくるってのはどーだ?w

970普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:19:04 ID:RNMX.HTM
まあ、信長は家臣とかに全部くれてやったって話があるしなあ。

971普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:22:02 ID:rxod0AUk
お江はスタンド使いだからな、すごい人だよ

972普通の名無しさん:2011/06/04(土) 00:46:25 ID:HSBK883Q
蘭奢待は一昨年くらいに正倉院を特集したNHKの番組で見た覚えがあるな。
ここのくぼみは信長が削った跡とかやっててスゲェ!って思った記憶があるよ。

973普通の名無しさん:2011/06/04(土) 01:04:02 ID:ToAUj8a.
記録に残っている以上に切り取られた跡があるので、どこかから紛れ込んで入手していてもおかしくはないが

974普通の名無しさん:2011/06/04(土) 01:28:23 ID:rxod0AUk
ぶっちゃけただの木片だからな
ちゃんと伝えて保管しなかったらゴミとして捨てられるのみ

975普通の名無しさん:2011/06/04(土) 08:17:46 ID:RoBagTvQ
香木だから木片にしか感じないってことは無いと思うが・・・。
焚いたりして使ってしまって無くなったものもあるだろうからなんとも。

>>972
wikipediaには画像付きで紹介されてますな。

976普通の名無しさん:2011/06/04(土) 08:41:44 ID:K70OIVyo
>>975
香木と言っても加熱しないと殆ど匂い出ないでしょ。
古い沈香なら特に。

977普通の名無しさん:2011/06/04(土) 09:23:33 ID:fUpy76MA
ワインとかみたいに寝かしとくとよくなるものなのか
単に歴史のありがたみが積み重なってるだけなのか、どっちなんだろう

978普通の名無しさん:2011/06/04(土) 09:46:36 ID:K70OIVyo
>>977
お香とか蚊取り線香の一族だから、成分が変成したり薄くなることはあっても、
熟成で質が上がるって事は基本ない筈。

箔と歴史の有り難みだね。

979普通の名無しさん:2011/06/05(日) 20:50:45 ID:eP3b3ivY
 どもども、お疲れ様です。
今日もどーにか21時に投下できそうなので、告知をば。

【やる夫で学ぶ柳生一族(その51)】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306512721/30n-

 今回は、島原の乱における一揆衆側メインの話でアリマス。
十万を越える幕府軍に包囲された一揆衆の状況がどのようなものだったかを書いていこうかと。
いつもにもまして柳生から離れていく有様ですが、その辺は御容赦頂ければ。

 よろしゅうですー

980普通の名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:05 ID:A252joH6
>>959
非公式に持ってる可能性は否定出来ないですよ
一応切り取る度に記録されてますけど
どう調べてもそれ以外にも切った箇所が複数あります
小柄な女性位の大きさだからこっそりちょびっと切っても
昔だったらばれなかったんじゃないかな
信長の切り取った一部は京都の香道の家系に伝わってるとか

>>966
10年ほど前に見た事有るけど現存するよ
ttp://reijiyamashina.sakura.ne.jp/shosoin/a3p.jpg

981普通の名無しさん:2011/06/05(日) 22:56:42 ID:Sfh0bZzE
>長さ156cm、重さ11.6kg

結構でかいんだな。
なんとなく500mlのペットボトルぐらいと想像してた

982 ◆Civ.a/bGUo:2011/06/05(日) 23:19:25 ID:JzWCWoP2
>>980
ありがとうございます。
多分真物ではないでしょうが、いちおう出てきた経緯が経緯な上、関係者の名誉にも関わりそうなので、
私の名前で発見の日時や経緯などをきちんと記して再封印しました。

仮に真物であってもまぁ、何十年か後に調査するなら諸方にも迷惑はかからないでしょうし。後代に丸投げで。


それと、>>980なので次スレですね!

983普通の名無しさん:2011/06/06(月) 03:59:42 ID:byPQp2OQ
次スレです
【東洋】歴史系やる夫避難所【西洋】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1307299899/

>>982
歴史のミステリーですなぁ
どの程度の大きさだったんでしょう?

984 ◆Civ.a/bGUo:2011/06/06(月) 17:59:48 ID:Jw.IM4O.
>>983
5cm四方程度の薄い木片が何枚か。
ビニール袋を開くとふわっと良い香りが広がったので、香木なのは間違いないですねー。

まぁ、「今良寛」さんから頂いた品だというだけで十分ありがたいというか祖父の人脈に驚くばかりなので、
もう厄い由来はいりませぬ……ホントに!

985普通の名無しさん:2011/06/06(月) 18:33:26 ID:75HWvSnI
大戦末期、かつての大官大寺たる東大寺は、正倉院に眠る国宝中の国宝群の破壊・消失を恐れ、
新進気鋭の僧・清水公照に一部を預ける

一山の総意を受けた公照師は、さらにそれを分かち、宗派の垣根を越え、心ある青年僧たちに託す
そして七十年近い歳月が流れ・・・



とかロマン的妄想を唱えてみる

986普通の名無しさん:2011/06/06(月) 18:51:08 ID:Amc9EJ.s
身も蓋もないことを言えば、安く調べようと思ったらなんでも鑑定団に応募するって手もある

とうぜんヒミツにこっそり、なんてのはゼッタイにムリだけど(^^ゞ

987普通の名無しさん:2011/06/06(月) 18:56:54 ID:8EcZOWVY
個人的には、どこから東大寺由来の香木=黄熟香という発想になったのかがわからん。
普通に護摩やったりするから香木なんてざらにあるでしょうに。

988普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:52 ID:BtWF1iSE
ttp://chaos2ch.com/archives/2780991.html
一位がわかりやすいなあおい

989普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:35:13 ID:ZF4U4BwQ
>>988
59に釈迦がwwwwww
悟りで侵略wwwww

とおもったら、南アフリカにそういう名前の王様がいたのか。

990普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:38:18 ID:p36lE08Q
乙女座の人かとおもったw

991普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:43:50 ID:7BW2GZyE
>>989
初期Rの代名詞として有名じゃないか

てかアジア少ないな

992普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:47:44 ID:FmK/r3Hk
古代中国なんか名将の宝庫っぽいけど、
史書が眉唾だったり具体的な先例が乏しいのが原因かねえ、やっぱり

993普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:48:12 ID:FmK/r3Hk
先例じゃなくて戦例だった

994普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:52:46 ID:7BW2GZyE
中国なら各王朝の戦上手な皇帝は大抵ランクインできるような気がする

995普通の名無しさん:2011/06/06(月) 20:55:00 ID:BtWF1iSE
まああくまでアメリカ人が選んだ、だからねえ
日本人でやったら、日本人と中国人だらけになって
合間にローマとあとヨーロッパの有名どころと
二次大戦の将軍が名前を連ねて終わりだろうな

996普通の名無しさん:2011/06/06(月) 21:06:44 ID:abCh4D32
中国の名将=異民族からの侵略を防ぐ

というイメージが個人的に強いかなぁ
防衛に長けているというのかな?

まぁ漢族→異民族→漢族→異民族→…
と繰り返してきたから攻めのイメージがないわけでもないけど

997普通の名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:41 ID:dODKJGb.
>>988
近代国家の祖は古代の偉人と比較して軽く扱われがちだけど
ワシントンは1位かどうかは置いとくとしても凄い戦術家
民兵しかいないアメリカ軍を率いて負けてもとにかく軍を減らさない負け方が出来たし
勝つ時は敵軍の戦闘継続能力を徹底的に奪う勝ち方をしてる
これは非常に優れた戦術

また原住民を徹底的に迫害して英国戦で後背を脅かされないようにしてるのも戦術的には偉い
人道的には最低だが、戦術家として評価する上ではどうでもいいことだな

998普通の名無しさん:2011/06/06(月) 21:20:29 ID:abCh4D32
そもそも、選考基準が「戦略的に優れている」なのか「戦術的に優れている」なのかで
評価の仕方も大きく変わってしまうような気が…

ぶっちゃけ、伍長なんて軍人としては凡庸もいいとこだし

999普通の名無しさん:2011/06/06(月) 21:20:42 ID:BtWF1iSE
>>997
私も無能とは思っていませんけどね
それでも、その下にいる錚々たるメンツを超えて一位ってのは
やっぱアメリカ人のランキングとしてらしいものだと思います

1000普通の名無しさん:2011/06/06(月) 21:24:37 ID:Y3V5nGE2
現行の政治と繋がってる分余計に伍長の評価はむずかしいわね

初期西部戦線の指導、モスクワ攻防戦の指導は当を得たものだし
歴史群像の特集じゃむしろモスクワ戦での参謀本部の不手際を指摘してたぐらい

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■