■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

童帝◆HyQRiOn/vsの無法地帯 111スレ目
1無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 20:04:07 ID:akUsZjgM

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   赤いボタンを知ってるかい?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |    いのししにく?
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |

本スレッドはやる夫板Ⅱで進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1295751608/
及び、やらない夫板Ⅱで進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1296319053/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエⅤ」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1291186259/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1289981959/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエⅤ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい

前雑談・避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1296298083/

2普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:05:06 ID:6DbyGL9w
スレ立て乙

3普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:05:26 ID:ptEfiur.
赤い部屋なら知ってる
立て乙

4普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:05:35 ID:6BHo7FHM
スレ立て乙乙 青いボタンはカビたいのしし肉か

5普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:06:38 ID:bgm4LNus

ボタンだ!俺のボタンだ!ボタンを寄越せー!

6普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:07:32 ID:qa/mKaDw
ゴーフラッシャーだろ

7普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:07:36 ID:9jF2nHv6
立て乙
牡丹肉美味いよね、ちと匂いあるけど

8普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:07:59 ID:09Futdro
ゴーショーグンかw

9普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:08:30 ID:2P0dXwO2
薬味次第でその辺はカバーできるからな。
調理法次第だ。
俺は野趣があって好き。

10普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:09:19 ID:wCObS/9U
鹿肉はちょくちょく食べた事はあるが猪はないなぁ

11普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:10:05 ID:BAzq/Mes
スレ立て乙
赤いキャンディと青いキャンディなら

12普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:10:06 ID:2P0dXwO2
基本的には豚だよ。
あれをかなりワイルドにした感じ。
鶏肉と鴨肉の違いみたいなもんだ。

13普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:12:29 ID:.a0bPWHg
猪とか今の季節バンバンでるし狩った猪肉おすそ分けされるよ
モノにもよるけど普通に食べれる部分と臭い部分があるんだよね

14普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:13:15 ID:Jud2ArGU
>12
むしろワイルド(野生)な豚が猪……というか、猪を家畜化したのが豚だからなぁ。

15普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:17:42 ID:Bfi5mZV6
スレたて乙
宇宙スペースナンバーワン!

16普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:18:10 ID:2E5zNjX2
食ってるものによって味というか、臭みが違うとはよく言うよね

17普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:18:26 ID:2P0dXwO2
まぁそうなんだが、豚肉を食ったことが無くて猪肉は食ってる、ってひとはそういないだろうからなw

18普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:26 ID:U3USpuQw
いやあ、プリキュアは強敵でしたね
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16272062

19普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:27:09 ID:.a0bPWHg
おやじによると猪肉は地面に二日三日埋めて臭みを取るらしい

20普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:28:50 ID:3vdsZlGY
ネイチャージモンに言わせると、どんぐりなど森の木の実を食って育った
猪や熊は最高に旨いらしいが、どちらも体験した事はないなぁ。
というか、グルメガイドを探せばうちの県内にもあるけど、かなりお高いんだよね、猪。
熊はそもそも手に入らない。

21普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:30:46 ID:Dnxn3zfs
そういや草食動物は旨いが肉食の奴は臭みが強くて不味いと言うな

22普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:32:30 ID:MF0X2RQs
それ言ったのってミスタでしょ

23普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:37:02 ID:HYcM6Pl2
じゃあ蜂蜜しか食べないプーさんの肉は・・・さぞかし美味だろうな・・・

24普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:37:57 ID:XgPWEpcc
イノシシは美味しい、…と言おうと思ったけどイノシシは草食よりの雑食か。
毎年狩って、美味しくいただいてる。
やっぱり味噌で煮込むのが一番だな。

25普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:41:59 ID:UIO1Pyqg
結局食ってるものに左右されるからなw
売ってる豚でもイベリコとかのブランドで付加価値がついてるやつは配合飼料だけじゃなくてどんぐりとか食わせてるみたいだし

これは味じゃないけど、ニワトリはだいたいトウモロコシ食わされてる。理由は黄身の色
むかし余った古古米とかを飼料に転用されたこともあったらしいんだが、黄身の色が白っぽくなって卵が売れなくなっちゃったんだってさw

26普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:42:39 ID:s5uwF/DA
>>23
あいつカメラ回ってないところでは生肉食いまくりだぜ?

27普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:43:34 ID:5/AzKHtM
漁師が鉄砲で撃って獲ったイノシシはちゃんと血抜きされてないことがあって、
当たり外れがね(´・ω・`)
罠で捕獲したのは、ちゃんと処理されてることが多いけども…
ハズレだと臭み消すのが大変w

28普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:43:44 ID:LWSdf35w
>>26
うそだ、あいつは将来のことを考えて魚と野菜を食ってるって兄ちゃんが言ってたもん!

29普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:43:55 ID:MF0X2RQs
黄身の色ってトウモロコシの色だったのか…

30普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:44:01 ID:yog0WmDo
もみじのお肉は鹿だっけ?

31普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:44:39 ID:JxzPCL4U
サゲマンでも良いからセックスしたいなぁ

32普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:45:26 ID:2E5zNjX2
>>26
一番の好物は熟れたみぼ…(血にまみれて読めない)

33普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:46:55 ID:lA9fYj56
>>30
そう、そして桜肉が馬肉。
肉食が禁忌とされた江戸時代の隠語が語源らしいね。

34普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:47:36 ID:9jF2nHv6
>>32
まあ、実際人肉で美味いのは3,40代女性の臀部だとは聞くな

35普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:48:01 ID:UIO1Pyqg
>>30
そそ、鹿肉
Wiki先生によると百人一首の歌を理由に坊さんが無理矢理こじつけたらしいw

花札が紅葉に鹿なのは皮肉だろうなw

36普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:48:59 ID:2E5zNjX2
>>35
花札準拠なら、イノシシは萩とでも呼ばれたかもねw

37普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:11 ID:yog0WmDo
>>30
thx。

>>34
高校の頃、スキー研修前に「ALIVE」を見せられて若干ブルーになったことを思い出したよ…

38普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:50:42 ID:2Z0gpY02
人肉の味は体組織が似ている豚肉と大差がないらしい
食べたこと無いから確信はないがwww

39普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:51:44 ID:2P0dXwO2
味の素が利いてるような味だとは聞くなw>人肉

40普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:51:58 ID:5w2mpL7c
>>28
それをセオドア・ルーズベルトが撃ち殺したのが、テディベアの由来

41普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:54:02 ID:LWSdf35w
とりあえず話題がつかめないけど、カニバリズムから武装錬金に話題がつながることを祈ろう

42普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:55:15 ID:3vdsZlGY
馬刺しは熊本で食べた事はあるが、あれはかなり旨いね。
獣肉だからくさみ消しのためなのか、ショウガ醤油で食べたけど、
コクがあっていい味だった。

牛、馬は今は飼育して完全に食べる物を管理してるから旨い肉が作れるんだろうね。
有名なイベリコ豚もどんぐりしか食わせないんだっけか。

43普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:55:56 ID:qa/mKaDw
ケンタッキーのチキンはタンポポだけを食べさせてます

44普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:56:00 ID:s5uwF/DA
>>41
人間がコーヒー味だという説だなw

45普通の名無しさん:2011/01/30(日) 20:59:06 ID:NLD7Rc.w
蝶!

46普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:02 ID:7ApkYFOU
サ!

47普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:11 ID:OI0aDMUI
イ!

48普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:30 ID:ptEfiur.
コ!

49普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:50 ID:2CiQtFqA
修学旅行前夜にバトルロワイヤル原作版を読んでガクブルしてました。

50普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:01:31 ID:2P0dXwO2
>>49
君には失望した。

51普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:01:37 ID:rqdTOou6
武装連金といえばエンバーミングってどうよ?
読み切りからみてるからジョン・ドゥひいきなんだけど
作者いわく主人公の一人じゃなくて宿敵の一人らしいからなあ。
いまの過去編だとおもっくそ主人公してるけど

52普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:02:17 ID:sMVlb03U
宇宙スペースナンバーワン!(宇宙適正B)
ちなみにスペースは空間の方のスペースだから宇宙宇宙と歌ってるわけじゃないぞ!(でも宇宙適正B)

53普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:02:34 ID:2CiQtFqA
やる夫スレの書籍化の話しがあるよな。どこぞでは。

54普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:02:45 ID:7ApkYFOU
>>49
・・・

55普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:03 ID:s5uwF/DA
>>51
ぶっちゃけあんまり面白くn(ry
ギャグ成分が少ないからなのかも知れんがw

56普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:05 ID:OI0aDMUI
>>53
それ著作権とかどうなんの
原作がある奴とか特に

57普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:27 ID:Zv/2y6jI
前スレ>>1000
残念だがそれは叶わぬ願いだ……

58無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:04:21 ID:akUsZjgM
           _,, -―-...、  
.            〃 γ;(´ヽ;ヽ   >>53 そんなの関係ねぇ!
           iノ  l;;;人_ノ;;;;i                        .イ`,、       ゞ》},
           |   `' ソ;;;;;;;|                        / i/ ,、〉、     {  ノ
.            l ・ ・  `フ;;;/                ,、nfjfr.     i、〉l.K_ノi'j     |:: l
      _ril    !r=-、 i';;;;ノ、                `i Y`っ   ゙、_|__, ,'ノ´._    |:: . |   そんなの関係ねぇ!
      l_!!! ,、 ,..-ヾミ彡 ゞ´ ノ`丶--'ー--、 -―--、     ノ`-r'´-‐フ(´ ヾ.´ノ::::ノ f:( ̄`)'  il
      | ! !_!|i::::i  `ー´ー''´ ノ:::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ   i::  .i´=ニ'::::i::、 `、:::ノ /:i::::ニ=':(__ノ:l
        ! ', ,|!:::::l      /:::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::::\  ヾ _ノ:'-―`´ト::l ゙v'  {:::/ `iー-― ´
      !、_,イ:::ヽ::ヽ    i::::::::::::::::::/::|        \:::ヽ、_.       ヾ゙-(O)-'::ノ  }
      ';::::::',::::::|ヽ:ヽ  l:::::::::::::::::::::::l         ヽ::::::::ヽ       ゙、_ `´ ̄ 〃

何か気に入ったぞこのAA
       ';:::::::',::::! i:::::::l  l:::、::::::::::::ノ::,!          ヽ __ '、      ノ、    丿
       ';:::::::::::| ゝ',::|  |::::::::::::::::::::|          ヽゞー'      ノ::::ヽ /::::}
        ヽ_ ノ   ヽ::|  |:::::::::::::::::::!                 /、:::::::`´:::::::_:j

59普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:04:25 ID:QyavLDkw
通販で物が足りないってのはあったが
余計に1冊多く送られるとどうしていいものか困るな
連絡するべきなんだろうが・・・

60無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:05:00 ID:akUsZjgM
AAキレたwww

61普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:21 ID:HYcM6Pl2
ねえねえ童帝!どうせなら今日もお話してよ!お話!

62普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:27 ID:JD6QK36A
>>58
なんか海辺で追いかけっこしてる恋人同士に見えてきたんだが・・・

63普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:31 ID:LWSdf35w
>>60
AAキレてるように見えるだろ?
それ、目の錯覚なんだぜ?

64普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:06:12 ID:OI0aDMUI
>>61
投下をおねだりしたらアカンwww
投下のうむあくまで童帝の自由じゃないとwwww

65普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:06:24 ID:7ApkYFOU
>>62
どっちが男なんだ

66普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:06 ID:Zv/2y6jI
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

67普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:07 ID:yog0WmDo
>>65の望む方が男じゃないかw?

68無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:07:42 ID:akUsZjgM
>>61 話をしよう、アレは今から三年前・・・いや、本当の事を言うと十六年前の話だ

69普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:45 ID:0ajrZ4do
>>61
数十年前の自分の冒険を語る老人とお話をせがむ子どもの図を幻視した

70普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:08:36 ID:9jF2nHv6
16年前っていうと11歳位か?

71普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:14 ID:7ApkYFOU
やめて、おねがいだから、やめて

72普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:18 ID:ptEfiur.
>>51
死体卿がもうちょっとネジとんだキャラだったら面白くなりそうなんだがなぁ
関係者は悪人と狂人だけといいつつ出てくるのは人間でも理解できる範疇の悪人ばかりな気がする

73無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:09:35 ID:akUsZjgM
〜 童帝20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   スーパーボールおもしれwwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 童帝現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      スーパーボール久々に投げるとおもしれえwww
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /

74普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:58 ID:NLD7Rc.w
変わってねぇwwwwwww

75普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:01 ID:HYcM6Pl2
いっしょじゃねえかwww

76普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:05 ID:2P0dXwO2
なついwww>スーパーボール

77普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:07 ID:9jF2nHv6
変わってねえwww

78普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:10 ID:OI0aDMUI
まるで変わってないwww

79普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:15 ID:LWSdf35w
同じような言動なのにまったく意味が違う……

80普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:15 ID:s5uwF/DA
まるで成長していない…(AAry

81普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:26 ID:1xOAnYcM
遅レスだが、イノシシは獲って即行内臓と血を抜かないと臭みが残る。血液さん腐りやすすぎパネェ。
で、その後更に肉を冷凍、こうすると何故か臭みが抜ける。
それでも気になる人は味噌漬けがおすすめ。
酒でといた味噌に生姜少々、鷹の爪を気持ち程度入れたものに漬ける。
個人的には極薄切りで炭火焼、塩コショウのみで食べるのが最高。

以上元佐賀県猟友会会員からでした。

82無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:10:39 ID:akUsZjgM
ごめん、ちょっとマジメ路線に戻ろうかー、やーめーろーよーAA貼ると遊んじゃうだろー童帝は精神年齢小学生なんだからー

83普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:11:19 ID:2P0dXwO2
>>81
「タンポポ」で出て来た「イノシシに山芋食わせて射殺すると、腸に山芋が溜まってにゅるにゅるしてて美味い」ってのは本当なんでしょうかw

84普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:11:55 ID:69YMgOSA
いっそ、後継者不足に悩まされる伝統芸能系のお仕事に弟子入りしちゃえよ。

85普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:08 ID:irN7Vyck
ネガッてる!メガネガってるよ!童帝!!

86普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:17 ID:7ApkYFOU
でも、童帝には友達がいるんだよな 俺は、小中高とイジられて、それの清算に二年もかけてしまったんだが・・・

87普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:24 ID:fuo9hWCg
肉体年齢だって、小学4年と15年生くらいじゃないか!

88普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:50 ID:n3qqRn52
いいこと思いついた。童帝、自分のケツの中にスーパーボールいれろ

89普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:13:00 ID:Zv/2y6jI
これ思い出した

無職チェック

?高卒(中卒)の社会人より、無職だが大卒(高卒)の自分の方が人間として優れていると感じる
?その気になれば半年以内に一流とは言えなくても有名企業から内定を貰える自信がある
?とりあえず年収400が最低ライン
?他板で派遣やフリーターをよく叩く
?夕方の報道番組は好きだが、ボーナス商戦などは見たくない
?社会人でも政治にあまり詳しくない人より、無職ながらも政治に関心のある自分のほうが優れている
?「こんな悪法が通るぞ!」と忙しい友人にTELし、相手の関心が薄いと(ダメだこいつ)と見下す
?地デジに対応できる予定がない
?予定ではあと数週間もつはずの金がすぐなくなる
?ダウンジャケットを羽織る時期がいまいちわからない

90普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:13:32 ID:KoGuRqeI
>>51
今、やっとこさジョン・ドゥの過去と因縁話だよ…

91無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:13:38 ID:akUsZjgM
さて、十六年前だがオレは小学生だったワケだが、ある晩ふっと目が覚めると何かゴゴゴゴゴ・・・とか言う音が聞こえた
後で分かったがありゃ地鳴りだったんだな、んでグラグラ揺れてガキだったオレはビビッて布団の中に入ったワケだ。
先に言っておくがオレが当時、まぁ今も同じ町内なんだけど住んでるのは兵庫県の北部なんで
ほとんど被害は無かったが、アレは今で言う阪神・淡路大震災だったのだ

92普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:14:07 ID:1xOAnYcM
>>83
基本自分らは内臓捨ててますね。同地区内で内臓食ってE型肝炎になった人が居ますんで。

まあそれ以前に、腸まで行ったらもう糞ですぜ?

93普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:14:13 ID:ddaldAl.
前スレ>>1000は優しいな
でも見つけるよりも続けるのが難しいんだぜ

94普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:15:02 ID:2P0dXwO2
>>92
だよねぇw

「いっぺん食ってみたかった・・・」っつって無念そうに死ぬんだが、当時から疑問だったんだ。
ありがとう!www

95普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:15:33 ID:zC0Ycbm6
あー・・・あの時家族でオレ一人だけ寝こけてたっけ

96普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:16 ID:hASYqAfA
揺れが止まってからテレビを観に行ったなあ@奈良
直後の情報だと神戸だけ妙に震度が小さくてな。

97普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:29 ID:4qdFMzm.
当時、スーファミ全盛期だったな・・・
揺れで上から降ってきて発泡スチロールの箱割れたわ

98普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:47 ID:Dnxn3zfs
関東民で小学生だったから外国の話と同じような感じで見てたわ・・・

99普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:18:23 ID:I.gEXlSk
まぁリアルで関係者多そうなネタで話広げるのはやめにしようか…

100普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:06 ID:cxvILczM
尼崎辺りの川を越えたら別世界だったと聞いた

もう大阪から神奈川に越してきた後だったなぁ

101普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:24 ID:UIO1Pyqg
新しいベッドに慣れて寝るようになった頃だったなー
床で寝てたらCRTモニタが腹に落下して胴体に推定大ダメージだったわ

102普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:30 ID:kME/sqSc
まさか日本で地割れ、というか高速道路が真っ二つになってる映像を見るとは思わなかった、当時。
あれで地震対策なんて当てにならんものだというのがよくわかった。

103普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:35 ID:KoGuRqeI
気のせいか左翼が政権とってるときって災害尽くしになるな… 去年今年と九州は碌な事が無いわ

104普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:40 ID:6BHo7FHM
家にあった石灯籠が倒れてたな あと余震でテンパッたオカンがシャモジで仏壇のろうそく消してた

105無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:20:13 ID:akUsZjgM
んで、その後、ウチは全然被害が無かったんでそのままオレは寝てたんだが朝起きて学校に行く時間になると
ウチのオフクロが物凄く驚いてた、理由を聞くとテレビ見ろってんでオレはテレビ見たら映画みたいな風景が広がってた
「ゴジラの映画か?」とぼーっと見てたら何と神戸の姿だった、多分オレは9・11より衝撃を受けた。
小学生だったんで、社会的な問題とかは全然分からなかったんだが
その後、神戸からの転校生が来た、結論から言えばその子は明るい子だったんで
すぐに友達になったし、皆からも好かれてたんだが内心はどうだったんだろうなぁと今では思う

106普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:20:59 ID:LWSdf35w
とりあえず今日、資格試験でオーズ見られなかった俺に、今日の内容を教えて頂けませんでしょうか

107普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:41 ID:Zv/2y6jI
>>106
すまない
今それどころじゃないんだ
veohで観てろ

108普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:41 ID:6BHo7FHM
>>106
タカ!
クジャク!
コンドル!

109普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:41 ID:9jF2nHv6
あの映像は確かに衝撃受けたわ

110普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:50 ID:2P0dXwO2
>>103
サヨクは概ね実務能力に欠けるから、いらんことして(あるいはしないで)被害を拡大させてしまうんだよ・・・

111普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:00 ID:HYcM6Pl2
お話求めたら、こんな方向になるとは・・・
ちょっとハロワ行ってブラック求人に応募してくる

112普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:02 ID:efTgDfV2
その年の春に新しく貰った教科書確認したら写真付きで載っててびっくりしたな

113普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:29 ID:5RtxYXpM
>>106
アポロガイストライダー爆誕

114普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:39 ID:xdoMrfpA
狩猟解禁の季節になると道路から見える場所に猪の生首が転がってたなぁ……
バスや女子高の通学バスとかも通ってる道なんだから見えない所に置いといてやれよwww

115普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:55 ID:5j/ZhZtA
>>112
童帝がか!?

116普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:23:04 ID:ROyym42w
センター試験が終わって一息ついたら震災だったなぁ……

117普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:23:05 ID:I.gEXlSk
>>106
まず録画するクセをつけようかw
タジャドルキタ――!

118普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:23:35 ID:qa/mKaDw
>>106
来週はブラックサンが出る

119普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:23:52 ID:wCObS/9U
俺も小学生時だったなテレビで見たの
北海道なんて僻地だから実感は当時沸かなかったが
どこのチャンネル回しても同じ映像で怖がってた事は覚えてる

120普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:23:57 ID:cxvILczM
>>110
なにぶん初めての事ですので

121無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:24:03 ID:akUsZjgM
結論から言えばオレはほとんど関係無いまま(実際親戚関係神戸に居なかったんで)大人になっちまったが
現在の神戸の姿を見ると改めて日本ってのは根っこに凄まじいバイタリティ持ってんだなーと思う事が有る、まぁそれだけの話です

122普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:24:17 ID:jclYiKSk
あん時は交通の麻痺が一番厄介だったわ……道路がほぼトラックの置き場状態でバスが全く走らないから
物資の調達に延々歩いて行かなきゃならんわけよ、その「置かれているトラック」の横をデカいバッグ2つ以上抱えて

123普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:24:46 ID:yn1UEzVA
揺れで目が覚めたけど寝直したら父親に叩き起こされたなぁ@神戸市在住

124普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:25:13 ID:LWSdf35w
タジャドル出たのか、録画したビデオ見るか

125普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:25:49 ID:fuo9hWCg
>>106
今回のオーズ3つの出来事

・策士アンクさんは、メダルケースにセルメダルしか入れてませんでした
・カザリさんを騙してクジャクメダルを奪った後、映司を囮にして逃走
・その後再戦、鴻上会長からコンドルメダルを受け取ってタカ!クジャク!コンドル!

126普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:26:29 ID:qa/mKaDw
里中君の方が5103よりはるかに強かったと言う事実が判明した

127普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:34 ID:HYcM6Pl2
まさか童帝の話がガンスルーされる日がこようとはw

128無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:27:34 ID:akUsZjgM
里中さん無双にかすむタジャドル

129普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:38 ID:efTgDfV2
>>115
そんなわけあるかwww
上空から真っ二つに割れた高速道路を撮った写真と解説が載ってて話題になった

130普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:52 ID:QyavLDkw
>>106
超銀河プリキュア
拳パンチ!
いつきが女装

131普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:17 ID:5j/ZhZtA
>>127
毎年誕生日に起きるたびにTVで黙祷見る羽目になるとは思わなかったんだぜ・・・。

132普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:24 ID:R1oS.rrQ
里中さんがマジで強すぎて笑ったw

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1286715688/435,436,438,441
なんかすごく納得したw

133普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:26 ID:Zv/2y6jI
>>128
アンタが脱線してどうするwwwwww

134普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:32 ID:D2u82KMQ
阪神・淡路大震災の時テレビ落ちてきて足折ったわ…
当時小学生だった…

135普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:34 ID:KoGuRqeI
>>127
深く考えるととても痛ましい話が出てくるので皆さん当たり障りの無い話に終始してます

136普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:35 ID:LWSdf35w
マジかよ、里中さんそんなにすげえのかよ、楽しみだなー

137普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:56 ID:jwdHJqHI
特に縁者があの辺にいたわけじゃないけど、あの3か月くらい前に修学旅行で神戸に行ったばっかりだったから、
朝起きてニュース見たときはすげぇショックだったわ

138普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:10 ID:fuo9hWCg
女性ライダーってなんであんなにエロいんだろうね
仮面ライダー的な意味でなく

139普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:28 ID:vGItAnww
今回のオーズ見て思ったんだけど素の強さを刃牙的に表すと

伊達さん:ジャックハンマー
スタイリッシュ秘書:烈海皇
5103:加藤

くらいなんじゃないかと思った

140普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:33 ID:Dnxn3zfs
>>128
ケツがむっちゃエロかったよな!

141普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:31:25 ID:e3ZHlefI
阪神大震災の話題が一瞬でエロに変わる
オソロシス

142無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:32:08 ID:akUsZjgM
>>139 サンドバックからこんにちはする5103か・・・

143普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:32:52 ID:fuo9hWCg
>>141
欲望は……世界を救うッ!!

144普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:32:54 ID:2P0dXwO2
>>139
加藤ってしばらく誰のことだか思い出せなかった(爆)

145普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:26 ID:uUEKIeVs
あー思い出した、その当時PBMやってたんだが地震後音信普通になってしまった神戸のプレイヤーがいたな……。
無事なことを祈る。

146普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:29 ID:lG1Upr7I
そういえば阪神大震災を題材に絡めたリボーンリバースってなんで打ち切りになったの?

147普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:48 ID:jZ6oKi/c
>>142
サンドバックに変身できるようになったんだね5103……

148普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:28 ID:R1oS.rrQ
>>146
題材に絡めたから。
友野だから。
純粋に糞めんどくさいシステムでなおかつ展開が詰まらなかったから。

どれでも選べ、どれかを選べ。

149普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:30 ID:q/zHOqW.
>>リボ・リバ
売れなかったからじゃないかな、多分
ユーレイ設定もお世辞にも魅力があるとは言えなかったし

150普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:39 ID:9jF2nHv6
>>142
割とリアルに想像できるから困るw

151普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:03 ID:KoGuRqeI
>>146
ラノベは唐突に打ち切りになるよ 別に売上とかの理由じゃなくても…

152普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:24 ID:efTgDfV2
アンクってなんなんだろうな、4枚そろって復活しないとは
割られたはずの10枚目のメダルとかいうオチかな

153普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:39 ID:mNPjb.Rc
しかしオーズのコンボはつえーよな。

154普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:42 ID:jwdHJqHI
>>145
PBMとは懐かしい
あの頃やってたのって鋼鉄の虫工だったっけ?

155普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:03 ID:R1oS.rrQ
>>152
まだ、先代オーズのナカノヒトと言う可能性もあるぜ!

156普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:12 ID:52YW3.9E
後藤ォォオオオオオオオオ!!!!

鴻上ファウンデーション、激震

って話か

157普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:20 ID:Zv/2y6jI
>>142
バースの変身を解く

「後藤オオォォォォォォォォォッッ!!!」

158普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:28 ID:1xOAnYcM
当時入社したてのブラック企業で、あの地区に薬中(地盤改良です)に行く予定だったんだわ。
機材だったか薬剤だったかの遅れで会社で待機中だったから、ニュース見た時不謹慎にも胸をなでおろした。

まあその会社は大口工事が立ち消えたせいで倒産して、プーになったんだけどね。

159普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:39:41 ID:uUEKIeVs
>>154
いんや、もっとマイナーなアラベスク。
PBMに反応する人がいるとは思わんかったw

160普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:11 ID:4PCydE1.
回避

161普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:31 ID:4PCydE1.
誤爆

162無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:40:44 ID:akUsZjgM
話をしよう

163普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:02 ID:LWSdf35w
後藤さん何してるの?

164普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:09 ID:JxzPCL4U
何の話か?

165普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:40 ID:bgm4LNus
>>162
あめちゃん買わなくてもいいのー?

166普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:42:04 ID:rwW55pvQ
性器の話をしよう

167普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:42:27 ID:ROyym42w
PBMなんて、今やったら個人情報漏洩どころのさわぎじゃないよな……
住所丸々乗ってるし

168普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:42:46 ID:cxvILczM
ゲームグラフィックス廃刊(休刊扱い?)はショックだったなぁ…

結構送ってたんだが

169普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:17 ID:jwdHJqHI
>>159
アラベスクってアラビア風のファンタジーな奴だっけ?
RPGマガジンの記事で読んだ覚えがあるな

170普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:22 ID:KoGuRqeI
なんじゃらホイ?

171普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:36 ID:6DbyGL9w
何を話すんだ?

172普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:37 ID:eMgjHjcY
えー、おせんにキャラメル、弁当はいらんかねー。

173無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:43:40 ID:akUsZjgM

       _______    / ̄ ̄ ̄ \     ___     ___;;;
       \  ヽ、_/   ⌒  ⌒ \;;;-´~~ / __ ,,/ 丿
         ヽ    /  (●)  (●)ヽ   / ∠_ V  (__,,;;-        ヤルノック、そんな装備で大丈夫か?>
        /~ヽi-|   ⌒(__人__)⌒ | / ̄ ̄Lヽ─  ___iヽ
    ___ /__  ヽ_\    `‐‐´   //  /~i~ | ヽ─/i       貴様のはらわたを暗い尽くしてやるお
   ⊿ V、/ |-ヽ、ヽ    `ー'′ / / /i │ ´ ̄~~i )
    ~\ ヽ/|\ヽi---´   i_/ / /  .i_ミ     /
   ∠二_/ノ´ | |ヽ ̄~---´´__-/_/    i_____ ,,;;´
     | ┌-´´ヽ|/ 廿--((__○__))~∪    |  | iヽヽ
     \__/|   U       ∪    i  |  i .ヽ \
    / ノ | |  .i  i  ∪/ ̄~ヽ∪  ______i   |  i  \ \
   / / |  |  i  ~--| ◯  | /    ヽ  |  |   |  |
 / ./  | i~   ヽ_  ヽ、_/ /  /   \ |   |  _|  |
/  |    ソ     ヽ___   /  /      |   ./ |  |
|  |~\__/~ __ ____    /  /  -(⌒)ヽ | /  / /
\ ヽ   i~_____  ~~~     / __//.V 二_|~~   //
  ヽ」 _|-──ヽ__  --〜  ( /;;;;;;;;;;;;─┐|
    ∠ヽ/~~/  /ヽ___---/ V─;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V

174普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:44:27 ID:cxvILczM
>>173
俺、竜王バージョン作ったなぁwwwwwwwww

175普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:44:44 ID:wCObS/9U
中間管理魔王さんじゃないか!

176普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:10 ID:2P0dXwO2
ああ、おれもっさんバージョン作って某ドラクエスレに落としたw

177普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:48 ID:6DbyGL9w
なにかと思ったらエルシャダイネタかよwwwww

178普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:51 ID:jwdHJqHI
暗い尽くす?
ダーク系なご奉仕ってことか?

179普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:02 ID:KoGuRqeI
>>176
アレ、アンタか!w

180普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:03 ID:iZsavSkA

             l` 、  ___  .r ´l
             {`  i、´./Mヽ` /  ´}
                i` ヾ、 ,゛Y"、. ィ  7
              ',  ミ. ` i i ´ 彡 7   呼ばれた気がして
                ヾ. ゝ _ノ.i.ゝ ノ .ソ
                マ >l´ `l<  /
                    `、..ト __,イ.,`<          ,、 ,.
     、 ト、 lヽ __       r ´:::::::::> 三 <__,r ´  }´ } `、
    !\ \ \ `ー -、≦:::::::// ィ'- ッ`lヾ   ' / 丿 丿
    ヘ ヽ . 丶 ` 、 __ヽ___/ ./(゛、`v,、V > ー <´ /
     ヽ  `l 、 `ヽ ___ '__{ i {`ヾ __ V/      \
      > 、.l. `テ 、 _i__. , ,ゝ .___ _.,ヘ ッ.,-‐-、ッ/ ',ュ  ,ヘ
          V´i::::::::::::::i::::::', ,ヾ.ィi´ {- ∠b e d \ - }、} ) 'ー
          } l:::::::::::::|:::::::ヽ ヽ ヘ ',/ .|   | ̄ ヽ '<`  }_
         , イ ´  ̄ ̄ `≧ 、` 、`> \ バーカ   /  ) /_}
       /    __  / ` 、::::`ー -, ̄ > −- '"  ゝ__ノ
      く     r   l { ヽヽヽ≧ -i ..'  ̄ ! `ヽ、二 `ヽ `  ̄
       `ー --- ===  __ ___! {   { `ヽリ 、`ヽ ,
              !i {ニニ__}__≧.`ー' > . ! `ヽソ  ) } .}
              ij__j // ,:::::::::::::` ≧ v'`ー ' 一' ノ .ノ
               / // /:::::::::::::::::::::::::::::::::` ー ´- ´

181普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:31 ID:ito5f332
>>173
一番いいラリホーを頼む

182普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:59 ID:jZ6oKi/c
>>173
なんかこいつとは仲良く出来そうな気がするw

叔母が地下鉄サリン事件の電車乗り遅れて命拾いしてた

183普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:14 ID:fuo9hWCg
>>180
お前のタジャスピナー偽物だろ!

184普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:10 ID:n3qqRn52
勇者Lv99「ヤルノック、そんな装備で大丈夫か?」

185普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:18 ID:Zv/2y6jI
>>180
作るのはええええええええええええ

186無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:49:21 ID:akUsZjgM
                      .|   ./
                      ,ト::「 l/
  .i‐、 .、-、             / `i:|o|/`ヽ
   l:::ヽノ:::\              |  |:| ||  |
   \::::{:::i:::::つ             ト-イ:| |ゝ-':|           テツノック、そんな装備で大丈夫か?>
    ゝーf-─ヘ    __    .|::イ" ̄ 7:::|
     ヽ::::::::::::ヽ _ノ:::::::::::ヽ.  ノ:::ヽ─ィ:::::ト、      クライシス皇帝!絶対に許さんッ!
        \:::::::::::::|  ヽ:::::::::::\!:::::::::::::::::::il::::::ゝ__
          ヽ:::::::/   7:::::::::::::::::::::::ト―-y-'''''''''''、:::\
          ゝ___, /::`''-─-'"゛    |    ヽ;;;;;;|
                 ̄'ヽ:::::::::|       | (弋x .|;;;;/
                     l::::::┴-、 .  /\   / |
                l .    ̄ヽ/幵幵l==ゝ.  |
                  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄l|幵幵|─ト‐―‐|
                    li二二二ニヽ_/二l:::::::::::::|
                    i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ト‐─〃
                    |二二二|[О_О」ニ!<:::つヽ
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.(〈:〈:〈ゞ}
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ` ̄
                l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

187普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:58 ID:LWSdf35w
聞け、頼むから聞け

188普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:02 ID:bgm4LNus
てつをフル装備過ぎるだろwwww

189普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:21 ID:g9fB5eoA
不思議なこと起こるからルシフェルいらなくね?

190普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:34 ID:cxvILczM
>>180
ちょっと待て、バーカってなんだwwwwwwww

191普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:37 ID:6BHo7FHM
むしろ何故その装備に不安を感じるwwwww

192普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:38 ID:Zv/2y6jI
話聞いてねェwwwwwwww

193普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:42 ID:9jF2nHv6
大丈夫だ、問題なさ過ぎる

194普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:43 ID:8AaFz8CA
スルーwwwww

195普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:51:08 ID:Dnxn3zfs
>>180
バーカってwwwww
アンクのコアにジュウシマツはしないだろwwww

いないよな?

196普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:51:36 ID:OI0aDMUI
ブラック見て無い俺に【その時不思議な事が起こった】がどう言うものかくわしく

197普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:12 ID:g9fB5eoA
>>196
神は言っているここで死ぬべきではないと・・・

198普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:18 ID:LWSdf35w
>>196
奇跡が起こるんだよ、真夏の雪よりも不思議な奇跡が

199普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:41 ID:Dnxn3zfs
>>196
死んでも復活する。毎回。もう不思議でもなんでもない

200普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:43 ID:gWhlIBvg
この上どんな装備をすれば満足するんだよw

201無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:53:04 ID:akUsZjgM
そう言えばウチのオカンと話してたんだが、昔の漫画、アニメは悪人の命がティッシュ並に軽かったよなー
んで、それが悪い!教育に良くない!って喚いてる連中見ると、オメーら今より命の軽いアニメマンガ見て育った世代なんだから
そりゃ相当、悪辣非道極悪無比の人間ばかりなんだろうなと聞きたい

202普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:04 ID:Zv/2y6jI
>>196
実際はそんな使われてないがインパクトが強い
ロボライダー、バイオライダーに『突然』覚醒した時に入ったナレーション

203普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:15 ID:OI0aDMUI
>>197
>>198
>>199

ドラゴンボールと考えておk?

204普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:21 ID:6BHo7FHM
>>196
組織最強の戦士を毎週倒せる

205普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:29 ID:iZsavSkA
>>200
ディエンドが援護としてBLACKを召喚する

206普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:42 ID:6tmFvQPY
>>196
CV:二又一成

207普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:02 ID:5j/ZhZtA
>>196
遊戯「海馬!これが俺達の結束の力だ!デステニードロー!」

208普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:04 ID:KoGuRqeI
>>182
俺の叔母さんも偶然回避したな…>地下鉄サリン事件 通勤の列車がモロそれだったらしいから奇跡だわ

209普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:16 ID:6BHo7FHM
>>200
他の時間軸からあと3人呼ぶ

210普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:38 ID:OI0aDMUI
つまり勝利フラグって認識でおk?

211普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:44 ID:s5uwF/DA
>>203
わざわざ集める必要がない分、ドラゴンボール以上に便利。

212普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:57 ID:lG1Upr7I
>>185 作ったのはみちゃかだよ

213普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:22 ID:qmcd19wQ
ハニワ幻人全滅だー
なんて歌詞もあったしなwww
今では絶対無理だよな

214普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:28 ID:1xOAnYcM
>>196
・変身ベルト破壊されて宇宙に放り出されたら、太陽エネルギーを吸収してパワーアップして帰還。
・子供を強敵相手に守れなかった事を嘆いていたらパワーアップしてロボライダーに。
・磁力に弱いという弱点を見つけられて罠にはまったら、逆ギレしてパワーアップ。バイオライダーに。

215普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:47 ID:g9fB5eoA
劇場版の不思議戦隊てつをレンジャー結成しないと
満足できないのか

216普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:51 ID:irN7Vyck
>>206
政宗一成!!

217無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/30(日) 21:56:01 ID:akUsZjgM
てつを=勝利・奇跡・許さんッ!

218普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:09 ID:b35ksjI2
>>196
正しくは仮面ライダーブラックRXの最初の変身シーンだな
仮面ライダーブラックからの流れでな? ブラックのままではどうにもならないピンチに陥ったてつをが
最初に仮面ライダーブラックRXになる時のナレーションだ 
キングストーンと言う石の御蔭で変身できるんだが、ブラックの最終回では秋月信彦に埋め込まれた石も回収している
でも続編のRXでは当初はブラックのまま

219普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:10 ID:Zv/2y6jI
「その時不思議な事が起こった」は実際そんなに使われてないよな
「ゴルゴム・クライシスの仕業だ!」は毎回使われてたけど

220普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:48 ID:n3qqRn52
>>203
ドラゴンボールは死ぬがRXは死なないし、修行しなくても3まで行ける
つか、最初からスーパーサイヤ人

221普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:50 ID:yog0WmDo
地下鉄サリン事件と阪神・淡路大震災が同年に起こったと、今でも実感わかないなぁ…
まぁ、地下鉄の方はしばらく、名古屋でも警備員が同乗して運転してたっけ。

222普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:09 ID:6BHo7FHM
>>214
RX「過去の自分が襲われてるから助けに行ってくる」 ロボ「じゃあ俺も」 バイオ「俺も俺も」 で4人のてつを勢揃い

223普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:14 ID:OI0aDMUI
よくわかった
教えてくれてサンクス

224普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:16 ID:F7k21pu6
金で心を汚してしまえ〜♪

今じゃできんよなぁ、アレw

225普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:58:31 ID:r00B9z8k
味方壊滅。でも主人公がマスクずらしたらアラ不思議。全員復活。
先輩達がスクラム組んで盾になって蜂の巣。大丈夫。生きてる。
死んでも大丈夫。玉集めれば生き返る。

226普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:58:42 ID:Zv/2y6jI
>>223
あまり真に受けんなよ
ネタな部分もあるから自分でまずは調べろ
恥かきたくなければな

227普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:58:47 ID:2CiQtFqA
てつをのヤツは変身するときにぐぐっと皮グローブを握りこむ仕草が
そりゃあもうかっこよくてなあ。

20代後半ぐらいだとライダーは
てつをとノリダーというやつらが大半なんじゃないだろうか。

228普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:59:27 ID:iZsavSkA
>>217
許さーん
貴様を許さん
断じて許さん
お前を許さん
俺が許さん
四国はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!

ですね、わかります

229普通の名無しさん:2011/01/30(日) 21:59:33 ID:IS3befrY
しね・しね・しねしね〜 にっぽんじんはじゃあっくだ〜

230普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:00:24 ID:6DbyGL9w
確かに今と比べると昔はいろいろと過激だったなwwwww

231普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:00:53 ID:IS3befrY
てつをの拳ギリリ変身で穴あき革グローブが無限にかっこよく見えたのは秘密だ

232普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:00:55 ID:lG1Upr7I
>>225 なんで男爵ディーノだけ、同窓会にいないんだ!?w

233普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:01:38 ID:8AaFz8CA
家族の目の前で40人もの屈強な男達に輪姦されそうになっていた少女をククリナイフ一本で救った男
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296387670/

ライダーみたいな人だな
しかも名前が「ヴィシュヌ」ってあんたww

234普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:01:43 ID:sgRomQdU
>>229
日本人は悪だとかいう歌詞は無いぞw

235普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:01:43 ID:UIO1Pyqg
>>229
ちがう、「邪魔っけだ」だw

きいろいにっぽんぶっとばせー♪

236普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:29 ID:Zv/2y6jI
悪人なんだから命なんてゴミも同然だろって気もする
変に敵にドラマもたせて引っ張るとgdgdになるしな

上手い奴はそれでも面白いけど下手な奴が上手い奴に影響されて描いたのはクソつまらねえ
無難に勧善懲悪で良いんだよ

237普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:29 ID:6BHo7FHM
>>231
大人になったら常に付けようと決意した子供の頃の夢
大人になったらオタと厨ニの象徴だと知っていたたまれなくなった現実

238普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:03:41 ID:I.gEXlSk
>>233
笑うところじゃなくマジでカッコイイじゃねぇかw

239普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:03:45 ID:0ajrZ4do
>>204
今気づいたんだが最強の戦士が死んだんなら一個下の奴が最強の戦士になるはずだから話が進むごとに敵弱くなってるんじゃ…?

240普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:04:31 ID:n0K8visI
人の命が軽いアニメって言ってもなー。初代「機動戦士ガンダム」なんてモノローグで「総人口の半分が死に」なんて言ってるわけで。軽いよね、命。

ついでに言うと「アニメンタリー 決断」という太平洋戦争を扱ったアニメシリーズがあったわけだが、実際に数百万人死んだ戦争をアニメにしちゃったわけだな。

241普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:40 ID:qa/mKaDw
はだしのゲンとか小学校の図書館に普通にあるしな

242普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:41 ID:I.gEXlSk
>>239
今風にいうと常にアップデートしているんだと考えるんだ

243普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:18 ID:8AaFz8CA
>>238
見ず知らずの女の子を救う為に1vs40だからなww
これヴィシュヌがどっかで落としたんじゃね

244普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:43 ID:wCObS/9U
>>240
実際にあったことを題材にするのはそういった話とはまた違うだろ

245普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:51 ID:F7k21pu6
>>233
ガガガ文庫のケモノガリ思い出した
ホステルでセガールなククリナイフ無双の高校生の話w

246普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:32 ID:E4Qq1Dug
>>233
これがアヴァターラというやつか

247普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:49 ID:6BHo7FHM
>>239
ロボット軍団は作戦に合わせて作ってるみたいだからその都度アップデートはされてる
妖族もその術技のエキスパートと考えれば無理はない

獣人と異星獣はお察し下さい

248普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:08:14 ID:xdoMrfpA
ガンダムXに到っては大陸は穴だらけで人類の総人口1億前後……
コロニーの雨、マジで恐ろしい……
あと100%ターンエー、細胞の一欠けらでも残ってればパイロット再生させるって一体どこのスーパースターマンだよ……

249普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:50 ID:I.gEXlSk
よし、ザンボット3を観ようか
イデオンでもいいよ☆

250普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:10:09 ID:52YW3.9E
一応、SICで更に後日談としてシャドームーンの肉体を乗っ取った奴が登場し
光太郎からもキングストーンを奪って完全体となったアナザーシャドームーンなる奴も居る

ゲーム、正義の系譜には五万年前の世紀王が登場したりと結構ゴルゴムはライダー関連では良く使われるギミックのようだ

251普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:10:25 ID:JD6QK36A
銀英伝なんかも数百年の内に3000億から400億だからな
戦争物だと本当に人がゴミのように死んでいくよね

252普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:07 ID:5j/ZhZtA
某スレで創生王のAA使われたけど超かっこよかったからなぁ・・・

253普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:28 ID:0ajrZ4do
>>250
それどうやって倒したんだ?キングストーン無くしてもまだ奇跡が発動したのか?

254普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:12:02 ID:Zv/2y6jI
敵の大将と一緒に50億の民全滅させたヒーローもいるしな
まあ最後の爆発はクライシスが自爆して巻き添えにしようとしたんだけどな

255普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:12:31 ID:cxvILczM
>>233
サラリと強盗三人死亡って書いてあるのも凄いと思ったw

256普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:05 ID:r00B9z8k
グルカ兵って精鋭だよな。イギリスもグルカ族の兵を使ってたみたいだし。
ちなみにグルカナイフ(ククリ)はマジヤバイ。鉈だもんあれ。持ってるけどw
ちなみに投げても戻ってきません。

257普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:39 ID:g9fB5eoA
というか兵隊の目の前で強盗、強姦しようとするのもすげぇな

258普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:53 ID:6BHo7FHM
>>250
SICはシャドームーンのアレンジカッコイイよな〜
RXとBLACKはどうしてああなった

>>253
うろ覚えだがたしか夢オチ

259普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:28 ID:52YW3.9E
>>253

色々有ってキングストーンを奪い返して、キングストーンを掲げながら変身と言う燃える展開でござる
SICは結構面白いのでお勧め

260普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:15:25 ID:I.gEXlSk
今トランスポーター観てるんだが、きっとああいう戦闘が…と考えると胸が躍るw

261普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:14 ID:6BHo7FHM
>>259
うろ覚えで語っちゃいかんな >>253間違った事いって失礼

262普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:32 ID:cxvILczM
SICの変身忍者嵐が新品千円だったのでつい買った
個人的には超ラッキーと思ったんだが、人気無かったのかなぁ

263普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:38 ID:8AaFz8CA
>>256
逆手に持って袈裟切りにするとか書いてあったけど怖いなオイ

D様でヴィシュヌって誰だったっけ?
ちょっと見直してくるかな

264普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:17:45 ID:b35ksjI2
>>259
ロボライダーとバイオライダーの変身に脈絡が無いって言われてるけれど
シャドームーンのキングストーン=ロボライダーで
ブラックのキングストーン=バイオライダーなんだよな 
哀しみの王子がバイオライダーで怒りの王子がロボライダー

265普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:19:09 ID:CsCXYru.
>>256
あの人たち顔つきからして違うもん。精悍、という表現がしっくりくる。
ククリいいよね。キャンプの時使うけど扱いやすいし力かけやすいし。

266普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:20:16 ID:bgm4LNus
>>264
ごめん、意味が分からない
キングストーンは二つ持ってないからRXなんてイレギュラーになったのに
ロボとバイオにつながる説明になってないぞ

267普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:20:22 ID:0ajrZ4do
>>259
ああ、ちゃんと倒せたのか。変身アイテム奪還は結構王道だよな

それはそうとSICリュウガサバイブのかっこよさは異常、色違いってレベルじゃねーぞ

268普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:20:44 ID:g9fB5eoA
>>264
2つあわせてさらにパワーアップって案もあったとか聞いたけど
実現したらどうなってたことか

269普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:21:33 ID:IS3befrY
>>234
>>235
マジで? ずっと邪悪だと思ってた。教えてくれてありがとう

270普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:21:57 ID:KoGuRqeI
>>265
くの字の刃物は軽い力で威力発揮するからね〜 欲しいケド高いんだよな〜ククリ

271普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:22:41 ID:52YW3.9E
ロボやバイオへは長谷川先生が言うには
「恐らくだがキングストーンに刻まれた歴代創世王の能力を引き出した結果じゃないか?」って考察してたな
本来はキングストーンが二つ揃った状態じゃないと出来ないけど、太陽の力で補う事でそれを可能にしたーみたいな

272普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:22:55 ID:b35ksjI2
ククリナイフの束元の部分に窪みが無い奴はただのマチェット(鉈)だ
ククリナイフのあの窪みは女陰を表わす、つまり呪術的な意味でのお守りなのだ
だからククリナイフを擬人化するなら必ず他の剣やナイフとは違い女性でなければならない

これ豆知識な

273普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:23:22 ID:UIO1Pyqg
マトボククリで我慢しなさいw

274普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:23:44 ID:8AaFz8CA
>>272
そういえばブラクラのですだよ姉ちゃんは何でグルカナイフだったんだろうか
グルカ兵って設定でもあるんかね

275普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:19 ID:b35ksjI2
>>266
アレ? ベルトに二つ揃ってないか?

276普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:25:16 ID:b35ksjI2
>>274
アレは窪みが無かったはずだ

277普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:25:48 ID:2CiQtFqA
ブラックラグーンで一番見てみたい組み合わせ

シャドーファルコンVSガチギレロベルタ

278普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:26:27 ID:l..9YQvY
>>275
太陽のエネルギーの結晶だかなんだか

279普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:26:35 ID:6BHo7FHM
>>275
ベルトはツインアイになってるけど中のキングストーンは一つだよ

280普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:27:28 ID:b35ksjI2
>>277
虚淵談義が復活しそうで怖いが……ブラクラ小説最新刊でロットンの本気バトルあった?

281普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:28:14 ID:2CiQtFqA
というかシャドーファルコン登場のあの小説以降に新刊なんて出てたのか?

282普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:28:49 ID:8AaFz8CA
>>276
見てきたけど多分全場面にあった(´・ω・`)

283普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:29:34 ID:2P0dXwO2
つい先日、第二巻が出たw

284普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:29:54 ID:b35ksjI2
>>279
ヌウ……ありがとさん……そうか…… 信彦は不幸なままか……

285普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:29:57 ID:7ApkYFOU
漫画の方はどうなってたっけ?
ロリメイドがロックに切れて、撃ち殺したとこまでは覚えてるんだが

286普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:30:39 ID:2CiQtFqA
今回も敵側はいいキャラしてるんだろうか。
どいつも『男の』敵キャラはいい死に様を見せていたからなあ。

287普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:55 ID:b35ksjI2
>>282
なんてこった! そう言う意味では女が持っちゃいけない武器なんだがなククリナイフは
束元に『3』的な窪みがあるヤツは男しか持っちゃいかんのだがなぁ成人したグルカ族的には

288普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:32:24 ID:KoGuRqeI
>>274
小説版だと柳葉刀の一種って事になってたw

個人的にククリ使ってるキャラで一番好きなのは伊藤勢モンコレのコルボだな〜


>>280
多分ロットンがぶっぱなす日はロアナプラ最後の日だよw

289普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:24 ID:2CiQtFqA
そういやどこぞのお面ヒーローさんもつかってたなあ。グルカナイフ

290普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:36 ID:jwdHJqHI
ハッカーズのユダってグルカ族の出身だったけ、確か

291普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:54 ID:8AaFz8CA
>>287
へぇー女持っちゃイカンのか
戦闘民族だからそういうゲン担ぎって残ってきたんだろうな

にしてもグルカナイフって折れたり曲がりやすそうな感じがするけどどうなんだろう

292普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:36:22 ID:sMVlb03U
>>291
確かナタ代わりに使われるようなナイフなんで頑丈なはず

293普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:37:17 ID:r00B9z8k
>>263
D様には出ていないよ。シヴァと並ぶヒンドゥー三柱神。

>>265,270
ナイフというより鉈か斧使ってる気分だよな。重さ的にも。あんなもん防げるかw
あと刃の反りが普通と逆なので、見切りが難しいらしい。
交わしたと思ってたら喉裂かれてた、みたいな。

15年ほど前、ミリタリ店でωの切り込み付将校使用を6000円で買ったが、その後の銃刀法がらみで実家に置き去りw

294普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:38:01 ID:tVFgenxw
>>288
また懐かしいものを

295普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:38:04 ID:b35ksjI2
>>288
ロットン・ザ・ウィザード……魔法遣い=童貞 なんだろうな
ソーヤーとシェンホアとあと運転に特化した1人でラグーン商会の向こうを張れるロットン商会を組める人材なんだが……

296普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:38:16 ID:KoGuRqeI
んなこたねぇよw ただああいう部族では女戦士は普通は存在しないし、窪みは呪術的な意味合いしか無いよ
ククリは頑丈な部類だよ 日本刀位ある儀式用のククリだと牛の首もアッサリチョンパできますw

297普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:39:08 ID:9fOFi97E
>>119
道民なんだから奥尻のこと思い出したげてよぉ・・・

298普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:41:00 ID:l..9YQvY
>>295
運転手はクスリのやりすぎで頭パーンしちゃったよ

299普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:41:36 ID:Lx9AOHxg
>>295
最近じゃさらにメリケンNINJAも参加したよ!

300普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:42:41 ID:19Bh7o.s
アメリカンNINJA
 デブか犬使いとみたw

301普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:01 ID:b35ksjI2
>>298
だから惜しい だから女衒ロットンがあの死んでくれと言われた
中華人民共和国の元女軍人引っ張ってきたらいいなぁと思ったね

302普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:42 ID:r5P3z.bU
タジャスピナーどこにも売ってねぇ!
そしてガチャのメダルでクジャクとコンドル揃えようとしたら中古で計2000円とか舐めてんのか

303普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:02 ID:b35ksjI2
>>299
そうなのか イロモノここに極まれリだ ヤツならノリも話もロットンに合うしな

304普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:18 ID:KoGuRqeI
シャドウファルコンって点穴も覚えてたし、変装も上手くなったし恐るべきShinobiに成長したよな…

305普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:40 ID:8AaFz8CA
>>292
へぇ〜何か刀見慣れてるせいか曲がりそうな気がしてならんけど、鉈と考えればいいのか

>>293
どうりで思い出せないはずだなるほ

306普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:46 ID:n0K8visI
そーいや、なんでブラクラ休載してるん? 冬コミではきっちり新刊出してたみたいだけど……
あと最近出てる新装版はいったい……

307普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:50:04 ID:Wvrp49iw
個人的にはブラクラどうでも良いからワイルダネスが読みたい。中将復活してないのかなあ、ワイルダネス中断してからGX読んでない。

308普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:50:43 ID:09Futdro
以前も時々休載してなかった?

309普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:51:45 ID:ssbWa.bw
>>307
病気だからなあ いつまでかかるのか

310普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:51:56 ID:E4Qq1Dug
ロベルタ編はかなりブツ切れだったと思う
長い上に休むから連載追っかけるのがしんどかった覚えがある

311普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:52:11 ID:JxzPCL4U
誰かやる夫が聖闘士になるようです、とかやらんかなぁ

312普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:52:25 ID:b35ksjI2
>>307
タイラギエナのエロさはガチだから困る ヤツにはモッタイネェな

313普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:52:57 ID:IsS49wIc
ジオブリーダーズの再開はいつになるのか

314普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:43 ID:KoGuRqeI
ブララグの作者と違ってガチで病気なんだからやめとけ

315普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:26 ID:cxvILczM
ビィトの再開を待つ拙者でござる の巻

316普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:26 ID:Wvrp49iw
まーいつか無事復帰してくれればそれでえーのだが。

317普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:46 ID:r00B9z8k
>>311
やるとして、どの星座に配属されるかが問題だ。
ユニコーンとか?

318普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:25 ID:Dnxn3zfs
>>317
カジキあたり

319普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:54 ID:2P0dXwO2
>>317
「お嬢様! このやる夫を馬にして下さいお!」
「お前馬って言うより豚ね」

320普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:32 ID:6BHo7FHM
>>318
鋼鉄かよwww

321普通の名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:59 ID:Kr/ofK0c
>>319
邪武やる夫ワロタwwwww

322普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:01:01 ID:q/zHOqW.
>>伊藤先生
わたしまーつーわ
いつまでもまーつーわ

323普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:01:24 ID:42kDkbIs
ブラクラの作者も冬コミの新刊に医者と相談して商業復活するかもみたいなこと書いてたがよくわからん
商業復活しても同人優先みたいなことも書いてるから、結局書かない気がするが

324普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:03:26 ID:JxzPCL4U
やる夫は毒を使う奴だろ

325普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:04:51 ID:7ApkYFOU
梅毒?

326普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:05:13 ID:e3ZHlefI
毒饅頭か

327普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:05:46 ID:09Futdro
もうそれ主人公ポジじゃないだろw

328普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:06:31 ID:Dnxn3zfs
蠍の毒だお

329普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:07:32 ID:6BHo7FHM
>>324
やったねやる夫!牛さんと相打ち出来るよ!

330普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:08:27 ID:JxzPCL4U
教皇さんは月さん一択でした

331普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:08:48 ID:DWWbvSVA
ブラクラの作者の同人誌って
「射精したから和姦!」とかいうやつ?

332普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:11:00 ID:2g7R/GJk
ブラクラの人はGPMの続き書いて欲しい・・・・

333普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:11:17 ID:kHZcUzP6
ブラクラの作者はきっと
冷やし中華を始めるよ

334普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:12:00 ID:QMyZIS/2
忘れられないのは「5リットル」

335普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:12:44 ID:cxvILczM
でっち上げてきた

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1296316859/203

336普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:02 ID:Kr/ofK0c
>>335
もしかして、「やったね、初台詞」さんか?<AA

337普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:10 ID:6BHo7FHM
>>335
やったぜ初AA!

338普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:18:59 ID:FjbWubHM
>>256
グルガと聞いてふんどしマッチョが天を指し示しつつ「俺の血が!」と叫んでるのを思い出した

339普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:52 ID:jH3h/9ws
ブッシェッッッ!!

340普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:55 ID:l..9YQvY
>>338
あれ俺ん家が!って聞こえるよね

341普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:21:22 ID:Bfi5mZV6
>>335
ライオネット蛮!ライオネット蛮じゃないか!

342普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:53 ID:Lx9AOHxg
>>331
そうそう、「おい虫、ダッシュでペプシ買って来い」の人

343普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:34:48 ID:dBgpWC4.
>>6
物凄く亀だが、ゴーフラッシャーはボタン式じゃない。
ミサイルレバーを引く事で発射されるんだぜ。

344普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:48:44 ID:FN8Vs9ak
>>42
馬肉に味がほとんど無いせいもある
熊本だと獣臭さもあるかもしれない

なお、当方会津(福島県)でも馬刺しとか食べる、辛子味噌で
ただし、熊本と違ってほとんどが食肉用に育てた馬なのではなく
基本的には秋の福島競馬で未勝利のまま終わり廃用となったりした(以下自主規制)

345普通の名無しさん:2011/01/30(日) 23:52:17 ID:jH3h/9ws
la-i…コワガラナイデー♪

346普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:02:36 ID:bVzdHsUY
>>344
勝てなかった馬は乗馬にナルンダヨ

347普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:11:40 ID:ozkX4M1g
アナタニーデアエーターキーセキー

348普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:15:45 ID:dzWG6Zz2
>>344
お前のとこ食べるのか、馬刺し。
当方浜通り(相馬)在住だがいままで食べた、もとい見た記憶がない。福島どうなってんだかww
時たま刺身を醤油じゃなくて味噌で食べることはあるけども。他紙を入れて少し溶いたやつで。

349普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:16:41 ID:U5tfmNzk
普通にヨークベニマルに売ってるから困る

350普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:19:06 ID:dzWG6Zz2
>>349
あったのか……今まで完全に素通りしてて気付かんかったのか……
あした探してみるww

351普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:19:15 ID:1AmNVfag
…未勝利のままねえ…
その昔にな。G1レースで骨折した馬を痛がるまま連れて行かれてな。強い馬だったんだが。
その翌日…市場に「とてもその骨折した馬の馬体重に近い量の」サクラ肉が下ろされてな。

それがまあ・・・大問題になってなあ。
それ以降そういう処置をするときは薬を使うらしいな。

352普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:20:24 ID:4UDFaFf2
A5の牛刺し食ったことあるがやっぱり肉は焼いて食べたいなと思った

353普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:25:44 ID:.Q/yvvKE
俺は好きだけどな。
シソの葉で包んでワサビ醤油で食べると口の中にふわっと味が広がって旨いんだわ

354普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:27:18 ID:iaaW552.
牛様なんて生まれてこのかた片手の指で数えられるくらいしか食ったことねエゾ

355普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:28:12 ID:iaaW552.
馬はくったことねえな
うまいのかなぁ

356普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:29:37 ID:WFdfWq1M
生肉食いてえなぁ……

357無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 00:31:16 ID:w.AgElnI
むしろオレは美人のお姉さんに性的に食われたい

358普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:12 ID:WFdfWq1M
つ サキュバス

359普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:18 ID:cL.NJLZQ
よし、ソープに行くんだ

コブ牛のコブ肉ってのがあるらしいが、美味いと聞く
友達誘って行ってみるかなぁ…

360普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:23 ID:4UDFaFf2
年上、長髪、巨乳

361普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:24 ID:JxUMvuvI
妹に童帝捨てていいよって言われたい

362普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:43 ID:JxUMvuvI
おのれ童帝
変換履歴の1位がこれじゃねえか

363普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:33:27 ID:zAAXLEcY
男の夢だよな、美人でエロいお姉様

364普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:33:39 ID:n/pASGIU
>>361
それを 捨てるなんて とんでもない。

365普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:34:07 ID:m0JW2f26
童貞の時はそんな夢を見るよな

366普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:37:37 ID:0T/6lVMI
>>361
妹「店でも行って童帝捨てていいよ、この童貞野郎!」

367普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:38:23 ID:VI.3kkag
外れない謎の仮面をつけた記憶喪失の青年、仮に童帝と名付けられて国とかつくります

368普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:39:22 ID:gJ3gC7fo
酔って帰ってきた姉に押し倒されて童貞卒業


ええ、高校時代から今まで続く妄想ネタです。エロい姉なんて実在しねえんだよッ!!

369普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:39:24 ID:n/pASGIU
ムタわれるものですね(ry

370普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:39:44 ID:U5tfmNzk
ハクオロさん童帝とは対極の存在だよね

371普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:41:41 ID:sGdIAPVk
>>366
それを捨てるなんてとんでもない・・・特に前半

372普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:44:00 ID:dNIBSvKg
>>368
中学のころ、裏ビデオ見て盛り上がってる姉&姉の友人のところにお茶持っていったら姉の友人に押し倒されてしゃぶられたでゴザル('・ω・`)

373普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:44:03 ID:nVGOZ/d.
そういや、うたまれるもの2が来たな… 主人公はまた記憶喪失www

374普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:44:27 ID:zAAXLEcY
>>372
そういう夢を見たのか?

375普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:44:51 ID:of2hpbA2
>>372
そいつ男だったんだろ

376普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:01 ID:nVGOZ/d.
ぎゃぁ〜変な誤変換起こしたorz うたわれるものです;;

377普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:11 ID:eF9NeU/Y
>>372
男にしゃぶられるとか・・・マジかわいそうだな

378普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:39 ID:m0JW2f26
そういや20までに女性と付き合ったことのない男が生涯童貞でいる確率は8割くらいとかいうデータがあるらしい

379普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:54 ID:kYsJvNIw
>>372
初めてが男とか・・・生きてればいいことあるよ・・・

380普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:56 ID:Hqs7uSpQ
>>370
遅漏王ですね、わかります

381普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:47:21 ID:rnz0qg9g
>>372
なにそのエロ漫画的展開

382普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:48:28 ID:Hqs7uSpQ
>>372
それなんてエロゲ?

383普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:48:38 ID:.Q/yvvKE
悪い夢と見せかけて実はいい夢なんだろこの自虐風自慢野郎めw

384普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:50:53 ID:VOeB/2pI
でも夢だ…ただの夢なんだよッ…!

385普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:51:25 ID:3XwPbDsM
半日近く頑張ったのに地下10階でカシナートの剣どころか+2剣すら出なかったでござる
あと、リルガミンサーガだとポイズンGにマカニト無効化されるってどういうこと!?

386無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 00:54:59 ID:w.AgElnI
>>385 リルサガはPC版仕様なんだ、なのでポイGにも(確かフロストG)にもマカニト効かないよ、お陰でFC版プレイヤーにとっては
     初見殺しの悪魔と化した

387普通の名無しさん:2011/01/31(月) 00:57:40 ID:of2hpbA2
>>384
こんなささやかな、ああ、すぐにでも手に入りそうなものを……ってそう簡単に手に入ったら苦労しねえな
どっちかというと捨てるものの話だし

388普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:01:03 ID:3XwPbDsM
>>386
thxそれでか
魔法ほぼ無効化されてブレス吐かれるから前衛の装備が揃うまで逃げるしかないな…
フロストさんはブレス吐かないから経験値ウマカッタデスなのに

389普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:01:10 ID:.Q/yvvKE
と思ったら急に降って湧いて来るから困る

390普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:11:37 ID:0Y525YfE
マイルフィック&ポイズンジャイアントの敵パーティはマジでヤバイ
先制取られたらほぼ全滅確定
普通に戦っても死者覚悟

391普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:23:22 ID:DXcJkBuU
ふっと思った、上条さんってヤミーの天敵あるいは同類なんじゃないかと

392普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:24:05 ID:vEbR59nk
逆に言えばPC版からの人にとってFC版は
『ポイズンジャイアントにマカニト効くんだ、何その超ヌルゲーwww』
と言うイメージがあった


…PC版が不自然なまでにキツイゲームだったと言うべきか

393普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:29:35 ID:.Q/yvvKE
>>391
後悔なんて、あるわけない。

394普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:31:23 ID:zAAXLEcY
>>391
その幻想をぶち殺したいという欲望から生まれたヤミーが!

395普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:35:12 ID:z62AruzU
>>391
おめでとう!
記憶喪失で新しい上条当麻の誕生だよ!!

396普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:39:58 ID:vgvw.afI
むしろ欲望に素直になれよ!ってカンジじゃないか?
伊達さんとは合うんだか合わないんだか・・・

397普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:46:26 ID:LexJemnE
>>391
                       ヘ(^o^)ヘ よろしい
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 貴方様がそのようなことを
                /(  )    思いのままに出来るとおっしゃるのならば
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはその戯言めいた
       幻想の息の根をお止めします

398普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:46:41 ID:iW4NtoIA
>>53
書籍化は既に通った道だからなあ・・・。
しかも大失敗に終わってるというオチまでついてた気がする。
あくまで「無料」でPC画面から気軽にみるのにはいいけど
書籍でまとめてみるのには微妙な存在なんだと思う。

そうしてみると似たような2ちゃん関連書籍とかどれも微妙な出来でしょ?

399普通の名無しさん:2011/01/31(月) 01:49:47 ID:sGdIAPVk
おっしゃ〜〜〜苦節2日!
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6745.jpg

400無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 01:59:30 ID:w.AgElnI
ちょwwwカナwww

401普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:04:43 ID:7JRol/DM
>>399
wizにうといおれに解説を

402普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:05:38 ID:sGdIAPVk
>>400
その他のメンバー、もちろん1から作ったよ
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6746.jpg

403普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:07:51 ID:eWAqTwjA
>>399
うわ、お疲れ! ってかすげぇ……w

404普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:09:00 ID:gzb.SXHo
>>401
このレベルで入手するのは無茶苦茶きつい。
ゾーマ倒す前に破壊の鉄球手に入れるレベル。

405普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:09:54 ID:0Y525YfE
司教レベル13の時点で村正とはリアルラック高いなw

406普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:13:22 ID:O9/xco8Q
>>385
切り裂きの剣とか真っ二つの剣はレベル10ファイターが良く落とすでよ
まあデータの根拠は無くて、俺の主観でしかないが
あと、FC版の話な リルガミンサーガは知らぬ

407無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 02:26:08 ID:w.AgElnI
>>406 少し調べてみたがどうやらレベル10ファイターは結構落とす(らしい)よ、まぁ上位の地下9階以下で出てくるレベル8ファイターが
     一番落とすらしいけど・・・何でレベル10よりレベル8の方が上位なんだろうか未だに謎

408普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:28:56 ID:WFdfWq1M
そーいやウィズだと一応敵ごとにドロップテーブルがあるんだっけ。
敵じゃなくフロアにドロップテーブル設定してあるエルミに慣れすぎて忘れてたw

409普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:30:18 ID:v5tqFyR.
>>408
同モンスターでもフロアによって違ったりする>ドロップ率

410普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:33:11 ID:iW4NtoIA
>>357
童帝の年齢からみた「お姉さん」枠って既に熟女の域に達しているんじゃ・・・
俺も似たような願望を持つことはあるが、それを満たすためには
自分が若返らないとならないっていうwww

411普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:39:45 ID:iW4NtoIA
WS版で悪いがアイテムのドロップ率ね。
ttp://multix.jp/wizardry/dropitems.html

携帯Wizで一番出来がいいのにアイテム名がFC版と比べて地味(元に戻っただけ)なので
実に寂しい感じがする。逆にどんだけFC版に調教されてるのかとも言えるが。
「アイテム名+1」みたいな味気ない名前より「切り裂きの剣」とか「真っ二つの剣」のほうが
雰囲気が出ていいのにね・・・。

412普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:49:16 ID:O9/xco8Q
カシナートずっと出なくて
仕方ないから悪のサーベルでワードナ切り倒したな
俺がサーベルに格好いい頼れるイメージ持ってるのはそこから来てるのかも知れない

413普通の名無しさん:2011/01/31(月) 02:59:36 ID:RjPVUMwg
タイガー・ジェット・シンの使ってた奴か?

414普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:02:23 ID:.Q/yvvKE
サーベルは携帯には便利だが折れやすくてね…
だがらわたしは特別に村正を使ってるんですよ

415普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:05:36 ID:jM8toUuI
>>414
そりゃ宇水の胴体も千切れるわ…

416普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:09:56 ID:EjV1gDWM
折れやすいのは仕込み刀であってサーベルじゃねえから!www
そして虎徹じゃなくて村正だったら幕末を生き残れたのも納得だわwww

417普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:12:28 ID:yZ/fzB4o
ついに桃太郎もまとめられたか
好きな話がいつでも読めるのはいいものだ

418普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:26:35 ID:RjPVUMwg
盆の窪、頭側の首との付け根のところにさ、ニキビが出来て、それを潰してニュルって皮脂を出したら
気持ちいいだろうな。ニュルって出たのが脳みそっぽく思うけど。

419普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:33:04 ID:KRH528MA
>>565
誰か輸血パック持ってきてくんない?想像したら鼻血が止まんないんだけど

420普通の名無しさん:2011/01/31(月) 03:33:23 ID:KRH528MA
すまん誤爆した

421普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:06:43 ID:yVw/Kr3w
>>565にエロいの希望

>>416
一さんの刀は無銘の刀じゃなかったっけか?

童帝のお姐さんならアラサーくらいで熟れたてのおいしい年頃じゃね
大学の頃は25まではOK、卒業後は30まではOKと思っていた。
30過ぎた今は35まではOKと思っている、年上属性の俺
だが気がつけばアニメやゲームの「お姉さん」キャラはみんな年下・・・

422普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:09:54 ID:nVGOZ/d.
儂、十八禁ゲームの学生キャラのおねいさんキャラは大抵年下だと思うのw

423普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:12:30 ID:IHdBJtLg
実年齢が年上である必要は無い
精神年齢的におれらよりもお姉さんであればいい

424普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:21:19 ID:otAfIxsc
「精神的に……年上だったぞ」だと、ゴゴゴゴゴゴとかドドドドドドとかの効果音が。

425普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:24:57 ID:EjV1gDWM
>>421
藤田五郎さんの刀は途中でへし折られた無銘の奴と
それ以降持ってる虎徹の二本なかったっけ?

そしてお姉さんか…俺はアイマスのぴよすけならなんとかお姉さんと呼べる
にじゅうちょめちょめ歳ってなんか!いいよね

426普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:25:11 ID:KRH528MA
>>421
期待しているようで申し訳ないんだが俺が幻視したのは司書長(20)が司書長(9)を膝に乗せているという電波なんだ・・・

427普通の名無しさん:2011/01/31(月) 04:39:33 ID:JxUMvuvI
無名の刀とか聞いてサクセサーかと思ってしまった

428普通の名無しさん:2011/01/31(月) 05:13:54 ID:zoZ91NjA
血風録だったか燃え剣だったかで、
近藤の剣は実は村正だったけど
徳川家に縁起悪いし、
近藤が虎鉄マニアだったから虎鉄だって言い張ってたってエピソードがあったな
んでモノホンの虎鉄ゲットしたけど
切れ味悪くてガッカリして前の「虎鉄」に戻したとか
細目で竹刀ダコの人は無銘折れた後の刀について業物としかいってないみたい

429普通の名無しさん:2011/01/31(月) 05:21:22 ID:EjV1gDWM
>>428
確か燃えよ剣だった筈
沖田か誰かが話してる場面か何かだと思ったが…

430普通の名無しさん:2011/01/31(月) 06:43:37 ID:12fSIUVc
>>421
よう兄弟。
年上のおねいさんに童貞を奪われる夢が叶いそうにない俺は、
いつまでも外見の年が変わらない仙人とか人外のおねいさんに最期を看取られるのが今の俺の夢なんだ。
「死ぬまで童貞のままだなんて・・・ あなた、本当に馬鹿ね・・・」
「馬鹿でいいさ・・・ どこの誰とも知らん女にくれてやるよりは、ずっといい・・・」
こうやって死ぬのが俺の夢。

431普通の名無しさん:2011/01/31(月) 07:49:18 ID:Tr8WDZEk
>>428
多分血風録だが村正じゃなくて源清麿だったと思う
清麿も本人の思想の問題で幕臣の差料にはふさわしくないとか何とか

432普通の名無しさん:2011/01/31(月) 08:23:09 ID:Gbzp5IOc
>>431
つまり相手の死点を教えてくれるアンサートーカーか

433普通の名無しさん:2011/01/31(月) 08:49:24 ID:Z0c7wQV.
>>405
俺だって・・・俺だって皆レベル12の時にむらまさゲットしたんだ・・・!
データがロストしたけどな!

>>399・・・俺の分まで頑張って三種の神器集めてくれ・・・orz

434普通の名無しさん:2011/01/31(月) 09:51:30 ID:/QD/G6Tk
エクスカリバー、バタフライナイフ(盗賊の短剣にあらず)、力のコイン(未使用)

WIZにおける転職三種の神器(w)…コイン以外はマイナー組だよね?

435普通の名無しさん:2011/01/31(月) 09:54:06 ID:3oClrlKQ
力のコカインに見えた。

436普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:03:34 ID:XZcNuWhI
力のコカイン
技のヘロイン
嫌だなこれ

437普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:08:30 ID:EjV1gDWM
力と技の…アンフェタミン?

438普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:09:15 ID:RAVg1nRM
力と技のLSD

439普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:11:17 ID:3o72T6oE
それをすべて配合しておのれドーピングコンソメスープ!

440普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:21:10 ID:/QD/G6Tk
それに対抗するは…合法だし、ニコチンパッドでも貼って変身するのか?
いい名前が浮かばん…

441普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:22:46 ID:aZcM8rSk
プロの煙草吸い思い出した

442普通の名無しさん:2011/01/31(月) 10:28:37 ID:/QD/G6Tk
シガレットイン!……一号ライダーの必殺技、チョンザコピーになるの?やだなぁ

443普通の名無しさん:2011/01/31(月) 11:44:23 ID:0T/6lVMI
インスリンパワーチャージ!

444普通の名無しさん:2011/01/31(月) 12:19:13 ID:.4BErrpc
龍騎のエンペラー最後の動画見たけどあの場面見ただけでもきつかった
夢果たせても契約破棄できないとかw別次元で戦うって怖いのね

某魔法少女も別次元で戦ってるけど・・・まさかね

445普通の名無しさん:2011/01/31(月) 12:47:01 ID:DpGict3E
エンペラーって何かと思ったらインペラーか?w
あれはなぁ・・・金が欲しい、いい暮らしがしたいって理由だけで他人の命を奪うライダーバトルにたいした覚悟もなく参加したツケといえなくもない
なんでも願いが叶うという部分に気を取られて深く考えてなかったのかもしれないけどな

でもあの最後のせいでたった4話で退場したとは思えないほど記憶に残るというwww

446普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:04:18 ID:SlbEp0kQ
ムエタイスタイルでの戦闘はカッコ良かったと思うなインペラー

447普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:13:03 ID:uE4YRlLU
>>445
蟹「2話で退場しましたが何か」

448普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:13:33 ID:gzb.SXHo
なるほど、してみるとやはり重要なのは死に方かw

449普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:15:44 ID:gzb.SXHo
>>399
つーか思わずスルーしてたが、ノームビショップ(力7)でレベル13で力17ってのは凄いなw
殆どレベルアップのたびに力が上がってる勘定じゃないかw

450普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:16:38 ID:3o72T6oE
>>448
SOLする?

451普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:16:39 ID:qfWKOQWQ
最近QBが神崎士郎に見える

452普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:18:44 ID:GewOsQ7Q
>>447
(一応)ライダーがまさかの2話退場とか
死に様と合わせて衝撃的だった

453普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:22:07 ID:gzb.SXHo
>>450
三国志オンラインですね、分かります。

454普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:22:18 ID:vEbR59nk
「やった初セリフ!」の人と同じだなw

455普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:28:53 ID:dXY2S8pQ
昼飯食ってる時に、
あいちゃんヒロインのR18スレなんてネタが思い浮かんだんだけど、
あいちゃんのガチエロとか需要あるんだろうか?

456普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:30:34 ID:emvlgz6M
無いわけがない。少なくともここにひとり求める人間はいる

457普通の名無しさん:2011/01/31(月) 13:36:04 ID:DpGict3E
>>447
あんたはバトルに負けるとどうなるのか、契約が解けるとどうなるのかを視聴者にわからせるための存在だから長生きされてもwww

458普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:26:20 ID:DF4h4zwI
下手に死に時を間違えるといるだけキャラとか
一シーンでるだけだったりなるからなあ

459普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:31:47 ID:PhL/9ryg
>>436
これ思い出した

【中国爆発】風邪薬から覚醒剤を作ろうとしたら爆発…2人負傷=重慶
ttp://netouyonews.net/archives/4029240.html

460普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:33:59 ID:gKW2Ic52
>>459
もはや漫画だな
実験中に爆発ってよくあるけど実際は滅多に無いよね

461普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:35:37 ID:hDO46.ME
>>460
そりゃ良くあったら困るだろw
普通のちゃんとした実験では安全一番に考えてやるもんだし

462普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:38:23 ID:0Y525YfE
そもそも爆発性のある薬品なんてそんなに多くないだろうし
それより毒性の強い薬品の方がリアルに怖いだろうな

463普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:42:00 ID:3qD/2U5A
気体の発生するような反応を細かい傷の付いたガラス器具で密閉してやったりすると

464普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:45:16 ID:ZN4bqxMM
即席の手榴弾のできあがりです

465普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:45:44 ID:WT5TVXMU
それはもはや爆発させるための実験じゃないかw

466普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:48:35 ID:gzb.SXHo
そう言えばスケバン刑事で「うがい薬から爆薬を作って校舎を爆破する!」ってネタがあったなぁw

467普通の名無しさん:2011/01/31(月) 14:53:40 ID:3vbILfFY
間違ってティルトウェイトを唱えたに違いない

wizネタが出てたのでなんとなく言ってみたが、
核爆発呪文って無茶だろ

468普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:10:00 ID:DpGict3E
どっかでティルトウェイトは実際の核爆発は異次元で行ってそこからエネルギーの
一部を持ってきて攻撃に使ってるみたいな説明を見た記憶があるな

469普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:10:02 ID:blb7exg6
その内重慶受胎とか起こしそうだな

470普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:18:27 ID:SCNIHV1M
>>468
イメージ的には萩原のブラゴザハース(※当て字は忘れたw)みたいな感じかな?<ティルトウェイト
…まぁ、アレは結界で隔離した空間内で行う形式だったかと思うが…

471普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:25:14 ID:WT5TVXMU
>>468
ベニ松の小説でその説明出た覚えがある

472普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:28:27 ID:DpGict3E
>>471
隣り合わせの灰と青春は読んでたのでたぶんそれか

473普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:34:08 ID:.4BErrpc
あれ、インペラーだったのか
名前間違えた恥ずかしい
ちょっとゲオで龍騎借りてくるわ・・・

474普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:37:03 ID:2wc8./Y2
龍騎は色々衝撃の塊だったけど真司が死んだ時は流石に唖然としたわ
あの手のバトロワは主役は生き残ると思ってたのにあんな壮絶な死に方するとは…

475普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:48:42 ID:sGdIAPVk
インフルエンザ休暇速報
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6757.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6758.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6759.jpg

残るは手裏剣!

476普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:52:17 ID:bUUX1fJ6
いいから休めwwwwww

477普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:54:54 ID:uE4YRlLU
そして発動する、 物 欲 セ ン サ ー

478普通の名無しさん:2011/01/31(月) 15:59:03 ID:m.iQeHQs


い、手裏剣

479普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:04:53 ID:emvlgz6M
シーフの価値は

480普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:06:04 ID:8Jo0VFjM
(インフル)エンザダイバー

481普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:08:24 ID:3vbILfFY
>>471-472
そこらへんのネタが分かるって事は、
 wizボール(おぉっと、観客席に向かってティルトウェイト!)
とか
 石垣版wiz--**斬とかのチャンバラ?マンガ
ここら辺も知っているとみた

矢野御大死んじゃったんだよな・・・


>>475
盗賊の短刀がある!
そんな事より休め
最悪死んじゃうんだぞ

俺はこれがなかなか出なかったな
村正よりも、聖なる鎧よりもでなかった

482普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:09:56 ID:sGdIAPVk


 '
SP,使って

483普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:10:32 ID:IKWUJjhQ
回復の指輪×人数分集めないとね

・・その後は支えの盾を・・

484普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:14:49 ID:gzb.SXHo
>>483
一人位は回復の指輪が足りなくて聖なる鎧担いでるんだよなw

485普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:16:38 ID:sGdIAPVk
>>476-481
ご心配おかけしています、接客業なので治ったという診断結果が出てから2日有給消化なのです
3日前はちぬかとおもったけどorz

486普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:24:35 ID:AQ02AleU
魔法少女まどか☆マギカ

この物語は英雄の物語ではない、英雄を志す者は不要である。
是即ち、善悪相殺。

487普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:28:06 ID:uE4YRlLU
マギカはもうお腹いっぱいです
見てないけど

488普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:30:31 ID:IzywcPUw
じゃあレンタルマギカ見ようぜ!

489普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:35:23 ID:IKWUJjhQ
>>484
実は回復の指輪の方が出にくいからなw
回復の指輪をメインターゲットにしている時の聖なる鎧の出現率は異常に高く感じるわw

490普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:38:29 ID:emvlgz6M
>>488
そういやあれの主人公もいつき君だな。彼は男ですが
「いつき」って名前アニメやら漫画やらに使いやすいのかね

491普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:43:37 ID:ZN4bqxMM
あんまり平凡な名前はキャラ付け上駄目だけど、奇抜すぎるのもフィクション臭さが抜けなくなるからな
中性的だし丁度いい名前だと思う

492普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:45:43 ID:hylhTaoQ
立川流密教使う魔法少女はまだですか?

493普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:47:20 ID:EjV1gDWM
>>492
内容忘れたけど立川流だとR-18にならんけか?

494普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:52:51 ID:hylhTaoQ
>>493

なるよ。多分一話永遠繋がったままとかもあるよ。

495普通の名無しさん:2011/01/31(月) 16:55:52 ID:blb7exg6
立川流韋駄天派なら大丈夫だな

496普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:01:12 ID:EjV1gDWM
>>495
R-18から途端にワセリン臭漂う感じになったなwww

497普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:03:19 ID:Pm/sMx6A
>>493
教義の細部の殆どが焚書によって失われてるから何ともいい難い部分があるけど、
男女の和合を以って両者を悟りに導くというのが根本らしいので、R-18は堅いだろうねw

498普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:07:25 ID:blb7exg6
京極夏彦の鉄鼠の檻の考察は面白かったな
韋駄天風に直すと髑髏本尊の究極の形は筋肉になるな
7年の歳月の中で酷使された全身の筋肉こそ真の境地

499普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:09:33 ID:blb7exg6
鉄鼠じゃねえな狂骨の夢か

500普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:10:29 ID:0T/6lVMI
HOSPITAL. -6人の医師-を買ってみたんだがなんだろう…
神ゲーの匂いしかしない件

病魔よ、永遠に眠れ… このセンスは凄ェ

501普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:11:49 ID:EjV1gDWM
病気の患者が相手なら
現代医学バスターを使わざるを得ない

502普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:12:22 ID:L49hWU2E
>>497
エロゲの設定ならなんとかなるか
でもただこれだけだと房中術で天丼だよなぁ

503普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:14:33 ID:XZcNuWhI
>>500
普通に面白いし突っ込みどころもあるし良いゲームなんだけどな
売れないんだ・・・

504普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:20:46 ID:0T/6lVMI
>>503
俺もほとんど聞いたことなかったからなぁ、
しかしこのクオリティ、自分の中で超大作になる気がしてる

やる夫化とかはほぼ不可能だろうがw

505普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:24:00 ID:XZcNuWhI
できる夫を中二先生
やる夫をヒロシ
やらない夫は筋肉
辺りにすればなんとか・・・?

506普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:29:38 ID:0T/6lVMI
肝心の手術の見せ方がなぁ、ドラマパートオンリーじゃなりたたないし
しかし流石アトラス、こんなに面白いのは久々だw

507普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:37:23 ID:Y8qoKmS2
それにしても志水アキの京極夏彦コミカライズは神懸かってるクオリティだよね…

508普通の名無しさん:2011/01/31(月) 17:51:31 ID:Gbzp5IOc
立川流といい山田風太郎といい、日本人昔から未来に生きすぎだろう
「摂州合邦辻」なんか、叔母風呂並みのモラルブレイク、ゲドノベを越える超展開だぜ

509普通の名無しさん:2011/01/31(月) 18:08:21 ID:3vbILfFY
立川流で朝松健になる俺は、今は亡き朝日ソノラマの回し者
読んで無い人はよかったら逆宇宙シリーズ読んでみて下さい
古本しかないけど

魔術系の話では朝松さんは御大ですので

510普通の名無しさん:2011/01/31(月) 18:30:27 ID:sGdIAPVk
再報告
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6761.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6762.jpg

ととのいました!
れべらぷしてカナのちからが下がっちゃったかしら〜♪

511普通の名無しさん:2011/01/31(月) 18:40:28 ID:jocPELqE
>>510
その報告はいらないです

512普通の名無しさん:2011/01/31(月) 18:44:55 ID:gzb.SXHo
>>510
おのれ、祝福と共にまだシュリケンとカシナートのでない俺の怨念を受け取りやがれ。

513普通の名無しさん:2011/01/31(月) 18:58:20 ID:0T/6lVMI
診察パート初プレイ、なんだこのドキドキ感はw

514普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:02:22 ID:dXY2S8pQ
インペラーは金がほしいと言う割にはせっぱつまった感がないんだよな
バイト感覚でつらけりゃやめりゃいいや、みたいな気配がぷんぷんする

金が欲しいのも本当に生活に困っていたからじゃなくて、
セレブ時代みたいな贅沢をもう一度したかったからなんじゃないかな

515普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:06:40 ID:Z0c7wQV.
>>510
うらやましい・・・データロストェ・・・(しつこい)
そういやwizってこの前狂王ちょろっとした以外やったことないんだけど、他のシリーズだとどんな感じなの?
狂王はぶっちゃけ先生狩って、10階うろうろするだけだった感じだけど、他も似たようなもん?

516普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:13:19 ID:yVw/Kr3w
>>430
かっけぇ!と言いたいところだが「未使用返品」ネタ思い出してしまった。

>>427
なんでただの無銘の刀を合体剣にしようと思ったのか、ハッカーズの銀子さんはワケわからん
真Iでは練気の剣、デビサマでは七星剣だったのに
ついでに言うと、儀礼剣の七星剣を鍛えようと思った刀鍛冶ムッシュムラ〇〇もワケ分からん

517普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:13:42 ID:gzb.SXHo
>>515
他のシリーズはもっと複雑。
順々に迷宮を解いていかないと先に進めないようになってる。

まぁ、先生のいるシリーズではやっぱりマーフィー道場で鍛えてから、って話になるんだけど、
9レベル位まで行ったら普通に潜っていく方が効率が良くなるw

518無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 19:23:29 ID:w.AgElnI
KoDはヘルムが極悪だったけどなー、ブレスで全滅でござる

519普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:25:51 ID:MYWafXfU
>>515
#2:各階に魔法の武具がボスとして存在し、そいつらを倒して上に上がる。
  #1からキャラを転送する事が前提なので、1階からマロール必須。
  転送にレベル制限とかはないから、#1で育て過ぎると激ヌルになる。
  FC版3では、LV1から遊べるように全面的に作り直されてるので安心。
#3:武具の性能が全体的に低く、敵の経験値がしょっぱい。
  善のフロア・悪のフロアがあって、普通にプレイすると最低7人育てる必要が。
  絶対に倒せないイベントボスみたいなのがいる。
#4:ウィザードリィの皮を被った別の何か
#5:魔法一新、武器に射程追加、ダンジョンの形が不定形、NPCとの会話有り。
  ムラマサがパワーダウンし、忍者も装備可能に。ウィザードリィの第一変革期。

520普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:27:26 ID:MYWafXfU
しまった、#2は潜る方だ。上に行くのは#3

521普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:30:41 ID:3vbILfFY
外伝2が1番好きな俺は多分例外
 種族+特定職業限定武器とか、すごく好き

522普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:34:18 ID:yY5DFOqk
ダイアモンドドレイクさんも手段を選ばなければ何とかいけると聞いたがどんなモンだろうか

523普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:35:01 ID:MYWafXfU
>>521
WIZでドワーフの戦士を転職させずに使ったのはあれが初めて。
ALL27人間君主を作って灰にして使い捨てたのも初めて。

524普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:37:39 ID:AFJe8TqQ
童帝が来たぞー!逃げろー!

525普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:40:33 ID:EjV1gDWM
どど童帝だー!

526普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:42:16 ID:qfWKOQWQ
待て あわてるな これは童帝の罠だ

527普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:42:43 ID:boNXLoZ2
KoDがイチバン無双出来るから派手好きにはオススメ
PS版リルガミンサーガをやるなら#3からを勧める 
#3から#1や#2にキャラ転送するとレベルそのままで転送出来るから

528普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:06 ID:xFugHk1c
>>522
本気で手段を選ばなければマハマンで消せる 経験値は入らないが魔よけは取れる
殴り倒そうと思ったらLV300もあれば倒せるぜ
マハマンでキャラ蘇生しないと無理だがな

529普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:56 ID:p3JB2YrM
>>508
おっと、源氏物語を忘れてもらっちゃ困るな。
竹取物語に至っちゃSFだ。

530普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:46:36 ID:AFJe8TqQ
>>529
源氏は老若男女ほぼフルコンプという、ハーレムにもほどがあるからなwww
さすがにジジイ相手はなかったような気がするが、人外はあったと思った

531普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:50:31 ID:dXY2S8pQ
個人的には源氏とたまかずらはやっちゃったんだと思ってる
それっぽい描写でにおわせてあるし

532普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:51:50 ID:0T/6lVMI
一つわかった事がある、ギャルゲ―はwiiで出せば売れる!

533普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:52:37 ID:3vbILfFY
>>523
1次職を特定の職業で鍛えまくったのはあれくらいです。
でも、高レベルの2次職と違って、レベル上がっても
ブレス攻撃が痛いんだよな   orz
 *戦力として数えられるピクシーのビショップは便利だった(体力無いけど)

>>529
きちんと古典やった時に結構内容にびっくり
男女問わないロリコンで育てゲー好きは、日本人の血統だろw

竹取物語は、ちょっと弄れば今でも使える話
過去の人達がすごいのか、進歩が無いのか

534普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:54:36 ID:xFugHk1c
平安時代だと「とりかえばや」オススメ
日本人まじ未来に生きすぎてる

535普通の名無しさん:2011/01/31(月) 19:54:55 ID:gzb.SXHo
>>521
俺も大好きだぜ。
ベニ松臭がしみついてむせる。

最初のプレイでドワーフ戦士を素で入れてたから、金剛の戦斧を見つけたときは嬉しかったねぇ。
まぁアイシングダガー見つけたときは、ホビットの盗賊はその前に忍者にしちまってたからかなりがっかりしたが、
素手忍者の方が殴りが強かったんで諦めて納得したw

536普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:07:44 ID:yVw/Kr3w
>>533
若紫には手を出さず、自分の理想の女性に育つまで待つんだよな。マジでプリメw

>>534
5千円の人の「たけくらべ」の元ネタ「筒井筒」とかどうだ?幼馴染萌え。
 男「筒井つの 井筒に書けし まろが丈 過ぎにけらしな 妹見ざるまに」
 女「比べ越し 振り分け髪も 肩過ぎぬ 君ならずして 誰か上ぐべき」
つひに本意のごとく逢ひにけり。
ついでに言うと、古語で「妹(いも)」は愛しい女性(主に妻)を指す。うん。

537普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:08:19 ID:n/pASGIU
>>521
え?つーか外伝2こそ至高だろ?

リメイクとかされないかなぁ・・・。

538普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:08:55 ID:meFSPTgw
源氏物語や竹取物語はラノベの元祖だと思う

539普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:09:21 ID:ZN4bqxMM
憂チャーン

540普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:10:22 ID:boNXLoZ2
ネカマの元祖は紀貫之の土佐日記ってか?

541普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:11:11 ID:0T/6lVMI
ラノベの元祖ってのは強引だと思うなwww
ファンタジーであるのは判るがw

542普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:30 ID:n/pASGIU
>>538
ラノベの元祖っていったらアレだろ?
世界中で最も発行されてる某書物。

543普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:14:29 ID:yVw/Kr3w
>>538
つ 「桃尻語訳 枕草子」

かぐや姫は古典三大悪女とか言われそうだな。
後二人は誰だろう・・・
気が有るくせに勿体つけて延々ラブコメ繰り広げてなかなかくっつかない和泉式部とか
六条御息所は一途なヤンデレであって悪女ではないしなー・・・

544普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:14:45 ID:kYsJvNIw
あぁ、性書か

545普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:16:26 ID:yVw/Kr3w
>>542
あれはラノベって量じゃねえだろw 長編ファンタジーだw

おやこんなじかんに誰か・・・神psm

546普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:16:47 ID:iQPD9kfo
私にとってはさんせう太夫が姉萌え、安珍清姫伝説がヤンデレ萌えの入り口であり最高傑作です

547普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:18:48 ID:p3JB2YrM
近世のBUNGOUも結構未来に生きてる。

ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/102/p03.html

548普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:19:59 ID:boNXLoZ2
>>546
イザナギ様とイザナミ様の逸話は姉萌え以外全てを内包している! ……ギリシャ神話のエピソードも

549普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:22:04 ID:fxrw.n.w
そういえば引越で聖書捨てるまえに、終わクロの最終刊と厚さを比べてみたら同じサイズだったなw

550普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:22:15 ID:v8iXHDxk
神話まで遡っていいなら北欧神話だって大部分網羅してるぞw

551普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:23:38 ID:boNXLoZ2
でも女師匠をモノにするのはアイルランド神話ぐらいしかなかろうもん

552普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:02 ID:iQPD9kfo
>>547
さすが田山花袋は取り上げられているね
谷崎潤一郎はロリのカテゴリには入れられなかったのか、それとも改めて紹介の必要などないと思われたのか

553普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:26:28 ID:emvlgz6M
ロキ様は男の娘可愛い
獣に化けたらにゃんにゃんされて子供まで産んじゃうぜ
レベル高すぎる。というか西欧人は日本人パネェwって言う前に自分たちの先祖をリスペクトするべき

554普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:28:40 ID:gzb.SXHo
>>545
なぁに、問題ない。禁書だって終クロだってあれより長いさ。

あれ、何か空から流れ星がこっちに・・・

555普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:29:59 ID:hDO46.ME
つまり人類皆変態たということだな

556普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:30:33 ID:Z0c7wQV.
>>519
ほう・・・大分肉付きしてあるんだな。まあ#1は骨と皮だけだったから進化してくと当たり前なんだけどw
その骨と皮だけのゲームがあの面白さだっていうのがwizの凄いところだが

557普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:30:46 ID:v8iXHDxk
>>549
あの人は作家じゃなくて鈍器マイスターだから仕方ない

558普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:32:13 ID:p3JB2YrM
厚みという点では一歩譲るが、密度と重さという点では、コミケカタログの方が鈍器だぜ

559普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:34:20 ID:B8U3Aw5U
詳しくないんだけどThe Bibleってそんな短かったっけ

560普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:41:28 ID:U6pMJJGE
旧約新約合わせて約1900ページ二段組、文字は小さめ

561普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:11 ID:PhL/9ryg
おいらが高校の頃に読んでた菊池秀行のエイリアンシリーズも
今ならラノベの範疇に入ってたんだろうか・・・主人公高校生だし

562普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:33 ID:h9QQnEmc
>>553
西欧圏がほぼ全て基督教の一極集中にならなければ、もっと面白い地域になってたかも知らんね。

ギリシア、北欧系、バイキング達の英雄譚、ローマの神々等さまざまな多神教が
異端認定受けないまま中世あたりまで現役宗教だったらもっとフリーダムな地域になってたかも。

563普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:48 ID:blb7exg6
海外のホテルとかにたまに置いてあってちょっとビックリした記憶がある
当たり前だろって言われて若干恥ずかしかったけど、普通知らなくね

564普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:44:36 ID:X8jucmAg
文庫本の紙の厚さで1200ページ弱だと大体聖書と同じかちょっと分厚いくらいになる

565普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:44:51 ID:emvlgz6M
>>561
菊地秀行はジュブナイルだから今のラノベの親みたいな世代じゃね?
魔界都市シリーズとか影響与えまくってそうだ

566普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:45:21 ID:rkgvu3Js
>>557
最近は厚すぎて境ホラ未だに読みおわんねぇ…

567普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:45:30 ID:kRSdyfdM
>>563
日本のホテルでも普通に置いてあったりするぞ

568普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:45:45 ID:AQ02AleU
>>555
人間はそろそろ「芸術」だとか「変態」だとかの言葉で
取り繕ってないでいい加減正直になればいいと思うの

569普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:47:44 ID:blb7exg6
>>567
日本でホテルに泊まる事なんて滅多にないぜ
どんなホテルでも(´・ω・`)

570普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:19 ID:v8iXHDxk
>>567
以前泊まったホテルには、聖書は無かったがコーランは有ったな
謎だ

571普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:54 ID:hDO46.ME
>>567
そこそこ立派なホテルなら机やベッド横の電話台の引き出しに入ってるよな

572普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:49:14 ID:QLygIJMU
>>562
歴史の流れ見てるとどっちにしろ多神教のままだと行き詰って
大して変わらないような一神教っぽい形に収束してたと思う。

集団の意志統一とか考えると共通項目としての一神教にはなかなか敵わないっていうか、
誰がテッペン取るかの話になって、名目上のリーダーを決めようとするだけでも数世紀かかるのはガチ。

573普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:50:10 ID:jxPqLsuw
>>562
多神教でどれを信じたらええねん!と
迷い続けた果ての一神教だと思っているので
中東も真っ青の信教バトルロワイヤルになるんじゃないかと妄想
近すぎたんだ・・・

574普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:50:17 ID:0T/6lVMI
>>569
旅行があっても民宿か旅館か健康ランドしかいかないから聖書の概念は薄いな俺も

575普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:50:58 ID:p3JB2YrM
某夏冬のアレの際、毎回ホテル泊まりだけど、そういや必ず机の棚に入ってるね。

576普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:52:11 ID:v8iXHDxk
>>572
それはあるだろうな
個人的にはゾロアスターなんかの二神教が覇権を握ったケースが気になる所だが

577普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:53:30 ID:p3JB2YrM
ネイティヴアメリカンの人らの神話とかってどうなんじゃろか

578普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:54:10 ID:h9QQnEmc
>>572>>573
やっぱり紛争が日常の地域じゃ意思統一は大切かなぁ……
宗教上の価値としてはともかく、神話の面白さって基準だと、多神教の神々の方が面白いのよな、
なんとなく人間臭くて。
あまり熱心に信仰してないからこその不真面目な発想なんだろうけど。

579普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:54:44 ID:B8U3Aw5U
そっか、さっきから言う聖書の厚さって新約聖書のみの1冊のよくある厚さか
ホテルと言われるまでわからんかった

580普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:11 ID:0T/6lVMI
まぁ宗教、神話の話はのめり込むとどっぷりハマるか、
もしくはキバヤシだから程々になw

581普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:26 ID:emvlgz6M
>>573
信仰を賭けた神様バトルロイヤル……これってラノベのネタにと思った瞬間聖杯戦争だって気づいた

582普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:56:08 ID:yZ/fzB4o
>>578
ぼくがかんがえたさいこうのかみさま的な感じなのかな?
一神教のは

583普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:56:45 ID:v8iXHDxk
>>577
あの辺りは神と言うよりも精霊信仰に近いからなあ
アイヌのカムイ伝承をイメージすると良い

584普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:56:52 ID:QLygIJMU
>>576
今あるキリスト教の立場がゾロアスターに変わるだけじゃね?
GOD=四文字だったのがアフラ=マスダに変わるだけ。
悪魔=アンリマユと言うスタンスで名前が替わるだけで、状況は多分何も変わらない。

情報戦略において原始キリスト教が一枚も二枚も上だったから今の状況があるだけだし。
肝心の信仰する人たちの層がどの層だったかを知らないと
「もし〜」を語ってもそこら辺のチラシの裏の方が健全じゃないかってレベルになるんじゃないかと。

585普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:57:08 ID:vBUL.k3c
>ネイティヴアメリカンの人らの神話とかってどうなんじゃろか
メガテンでたまに目にする程度……てか良く考えたらソウルハッカーズってネイティブアメリカンのアルゴンキン族の神話が下敷きだったな

586普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:57:18 ID:SlbEp0kQ
神様は宇宙人だった―
なーんて質問はヤバイ?

587普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:57:18 ID:iQPD9kfo
一神教だから面白味に欠けるというよりは
経典が歴史的な出来事から比較的乖離してないゆえに
荒唐無稽の程度が激しくないせいかなと思わなくもない

588普通の名無しさん:2011/01/31(月) 20:58:52 ID:p3JB2YrM
>>586
アメリカで熱心(笑)なキリスト教徒が、ダーウィンの進化論の他にインテリジェントデザイン論を学生に押し付けようとした事があってな
紆余曲折を経て、フライング・スパゲティ・モンスター様が降臨された。

589普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:00:53 ID:qfWKOQWQ
>>581
四文字ハゲが一番強そうだな
信仰数的に考えて

590普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:00:56 ID:QLygIJMU
>>578
だってさ、別の国の人の風俗とか文化がよくわからないのはよくあるけど
宗教の風習で童貞である事を尊ばれる国と
強制的にB女に童貞卒業させられる国じゃ考え方違うじゃん?

でも、同じ神様を信仰してます!ならある程度相手の考え方もわかるようになるわけよ。
民族対立もそれほど深刻じゃなくなるっていうか、ただの利害関係の争いで済ませられる訳で。
ヨーロッパの歴史周り見ると、民族大移動とかで大戦乱の時代が普通だったりするのが
どうにか落ち着いたのはキリスト教のおかげでもある、と。

591普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:01:15 ID:0T/6lVMI
パスタファリアニズムw素晴らしい考えだよなwww

592普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:01:53 ID:of2hpbA2
>>588
ラーメンはふざけすぎだと思うんだ
そこが好きだけど

593普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:03:40 ID:h9QQnEmc
ギリシア神話が覇権を握ってたらゼウス様の俗物具合や、身勝手女たらしっぷりを含めて
西欧世界が信仰の中心にアレを据えてたら面白いだろうなぁ、と妄想しないでもない。

594普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:03:41 ID:SlbEp0kQ
漫画とかで敵キャラの凄さを説明するときに
「神」とか言わせる作者って表現力ないのなって思う

いきなりそんな事言われても説得力ねえし
全然怖くねえや

595普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:04:16 ID:Gbzp5IOc
聖書からサーヴァントとして召喚されそうなの……

・ライダーのノア
・ランサーのロンギヌス
・アサシンのユダ
・バーサーカーのゴリアテ
・アーチャーのダビデ

くらいか? 黙示録の四騎士がセイバーになったりするかもしれんが
キャスターは該当者多すぎるし

596普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:04:24 ID:jxPqLsuw
>>578
生活様式の融和ができた上でないと思想の融和は図りがたいと思う
さらに人間を超越したもの(自然とか)を人格化するにも生活の余裕があってだろ

その辺の事情をブッチした外部の人間だからこそ楽しめるんじゃないか
クロスオーバーなんて最たるものだろ

なにがいいたいかってーとメガテンおもろい

597普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:04:25 ID:p3JB2YrM
>>594
なんか顔を真っ赤にしたノムリッシュらスクエニ関係者が、お前ん家の方に走ってったぞ?

598普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:18 ID:kYsJvNIw
きのことたけのこの宗教戦争はいつ終わるんだろうか

あの二つの陣営が弱らないとアルフォート派が台頭できないんだが

599普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:28 ID:hDO46.ME
神か…最初に罪を考え出したつまらん男さ

600普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:54 ID:SlbEp0kQ
>>598
ブラックサンダー最強説

601普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:06:25 ID:1AmNVfag
マンガとラノベの強弱の差は激しいのでな。
一流の魔法使いといわれると
ラノベだと世界を滅ぼせるとか必要なのにマンガだと無双できるレベルで割と。

602普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:06:40 ID:EjV1gDWM
>>599
ヒュー!

603普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:07:10 ID:0T/6lVMI
>>599
神を侮辱するつもりか!

604普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:07:40 ID:p3JB2YrM
>>598
貴方はご存知ないのですか?

甘いお菓子もしょっぱいお菓子も好まず

アルコールと脂っこい料理を寄越せと絶叫し絶叫し絶叫する

我ら「甘いものより酒呑もうぜ!隊」が着々と増えている事を!

605普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:07:51 ID:SlbEp0kQ
>>601
ラノベは厨2な小説だから作者が張り切りすぎてオナニーになるんだよ
厨設定つけまくる

606普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:07:56 ID:jxPqLsuw
>>598
す・・すぎのこも揃って食べざかり・・

607普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:10 ID:vBUL.k3c
>どうにか落ち着いたのはキリスト教のおかげでもある、と。
キリスト教が入ってこなかったら、それはそれでケルトの自然崇拝とゲルマンの戦士崇拝とエジプトのバール崇拝とガリアのゴール神話とローマ神話がごっちゃになった、まさにメガテン的な宗教世界になって……平たい顔族からすると、居心地よさそうだなw

608普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:25 ID:QLygIJMU
>>593
ギリシャやローマが戦争続けて治安維持をしっかりしてたなら、
ゼウス中心の信仰形態があったかもしれないけど、
組織を維持するための基本的な事が抜けてそうだから多分無理。

>>594
一番軽い使われ方だし、日本でなくても宗教関係なく
「神」と言う存在がなんであるのかを知らない世代ばっかだから説得力もクソもないよなw

日本で神とかの話が胡散臭く感じるのはカルト教団のおかげです><

609普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:09:33 ID:hDO46.ME
>>604
酒のつまみにチョコは結構合うんだぜ

610普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:09:41 ID:h9QQnEmc
>>601
地球ぶっ壊すレベルの現象を「描写」すればいい小説と
「描画」しなきゃいかん漫画だとできる表現にも限界はあるもんね。

アキラ読んでても思うけど、大友先生も凄いけど、それを支えたアシスタントの皆さんもものすげぇわ。
普通ならあんな構想立てても作画で投げると思う。

611普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:10:36 ID:AQ02AleU
>>609
吐くなよ、絶対に吐くなよ!

612普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:10:50 ID:xY329VY2
ブッダの生まれ変わりとか言っている教祖は仏教を敵にしているよね

613普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:11:46 ID:QLygIJMU
>>607
そこら辺考えるとなると、運転手が沢山乗っててバラバラに適当にハンドルやらペダル踏んで
操作しようとする自動車が動くか?と言う問題に辿りついちゃうw

指揮官とか運転手が一人だけどしっかり動かすチームや車が安心と言う結論になると思うぜ!w

614普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:18 ID:Pm/sMx6A
>>595
キャスターのソロモン王とか、バーサーカーでサムソンとか、アサシンでサロメとか行けそうだけどね

615普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:19 ID:p3JB2YrM
>>609
ブランデーの時はカカオ99%とか舐める事もあるが

やはりYAKITORI&SYOUTYUUかあら煮&日本酒だな

616普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:13:21 ID:blb7exg6
>>612
立川のパンチパーマの人がこうおっしゃってる
仏の顔も三度までだよ、と

617普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:13:52 ID:QLygIJMU
>>595
ぺイルライダーがライダーのクラスで聖杯戦争に既に参戦してるぞw
きのこのお墨付きでw

618普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:17 ID:hVqWhDsA
>>598
じゃあ小枝で

619普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:21 ID:VOaU8rek
>>612
悟って涅槃に入る=入滅=輪廻転生から解き放たれて二度とこの世に生まれることはない
これがブッダだもんなぁw

620普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:26 ID:of2hpbA2
>>613
似た名前の別人、もとい別神になっていつの間にか馴染んでるさ
力関係は戦争の結果次第

621普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:16:37 ID:ThFN0YI6
>>619
ぶっだ「さとりをひらいて輪廻転生の輪から離れるよ!」

エセ教祖「前世はブッダですた(キリッ」



正直そろそろ寺はキレてもいいと思うw

622普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:17:30 ID:h9QQnEmc
ミトラス「そろそろやる夫が頑張って、ボクが主神に返り咲けないかなぁ?」

623普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:03 ID:p3JB2YrM
つまりやる夫は新世界の神になるわけか

624普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:24 ID:kYsJvNIw
輪廻転生の考えによると、来世も人間になれる可能性は限りなく零に近いんだっけ。

625普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:34 ID:vBUL.k3c
>613
最初に神道を作り、後に中国から文化を仕入れる目的で仏教を導入し、自己鍛錬のために禅宗を創立し、上下関係を律するのに便利な儒教を学び、目新しい学問だったキリスト教に飛びついた、って国がこの世にはあるんですよw
一気に入れるんじゃなくてじわじわ取り入れていけば、案外うまく行くかもだ。実際ローマ時代にも「諸神混交」なんて時代があったわけだし。

うまく行くか暴走するかは、指揮者と……あと運だろうーなー。

626普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:20:57 ID:1AmNVfag
その国は先祖代々魔改造が得意な土地柄だ。

627普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:15 ID:blb7exg6
>>621
700年ぶりだね のコピペ思い出した

まぁ、日本の仏教も神仏需が混ざってっからね

628普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:43 ID:8UUYUkWA
>>624
そらあらゆる生き物になる可能性があるんだからな〜
分母が大きすぎる

629普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:22:29 ID:1AmNVfag
最近女体化系のものもその話を知っている人に対しての目新しさとか考えると正しいのかもなーとか思い始めた。
恋姫とか。

630普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:23:24 ID:p3JB2YrM
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。

631普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:23:56 ID:QLygIJMU
>>625
諸神混交の時代はあったし、日本と言う国の特異性はそら有名だけどさぁ。
肝心の場所がヨーロッパという前提だと無理だぜー
他民族が入り混じり過ぎてる。

日本にしてもローマにしても統一された国家というか、意思決定を行う所が一つに収束されてるから出来た事であって。
意思決定をどこがまとめるか、となると>>613になる訳で。

632普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:24:11 ID:kYsJvNIw
なんか、あかほりっぽいと思ってしまった

633普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:26:28 ID:VOaU8rek
>>628
ガイア仮説だっけ?アレの定義だと惑星も生物だから
まさに星の数ほどあるってことになるな

634普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:29:20 ID:ZN4bqxMM
>>624
逆だったはず
人間の輪廻の内にいる者は人間にしかなれない、はず

635普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:30:26 ID:blb7exg6
畜生道に落ちるとかどうとかって輪廻と関係無いのか?
六道は関係無いのかしら
実は仏教そこまで詳しくないかしら

636普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:20 ID:qfWKOQWQ
>>622
マイナーな、あんたじゃ無理だろ

637普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:32:05 ID:p3JB2YrM
>>636
フライングスパゲティモンスター「いよいよ俺の出番のようだな」

638普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:33:16 ID:kYsJvNIw
>>637
荒木先生に勝てたら、神と認めてもいいよ

639普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:33:45 ID:vBUL.k3c
>631
いや、その前提の「意思決定を行う所が一つに収束されてるから」ってのがあるから、大丈夫なんじゃないのって答えたのだが。
私は>607で書いたとおり、「キリスト教がヨーロッパに入ってこなかったら」って前提で考えていた。つまり時代はローマ共和国の頃を想定してたわけで。

諸民族が入り混じってるのはその通りだが、現実にはその後ローマ帝国の崩壊と同時に暗黒時代に突入してしまうから、キリスト教がその時代、分裂した国と国との間でどれくらい役に立ったかなーと。特に北部はゲルマンの戦士崇拝に戻ったかのような雰囲気だし。
なら別に、人心の収攬のための宗教があればいいんであって、それはキリスト教である必要はないかな、と。

640普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:33:50 ID:VOaU8rek
>>635
畜生道ってのは文字通り畜生に生まれ変わるのと畜生並みの生活水準の層に生まれ変わるの二つの解釈があるんじゃ……
まぁもとをただせば印度のバラモン教のカーストと絡まってるからカーストの正当化理論も含まれてると思う

641普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:37:09 ID:AFJe8TqQ
Fate/Zeroの最終巻がやっとACT14を読み終わったところです^q^

642普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:37:59 ID:m0JW2f26
確かなんかで仏教と戦うメガテンスレ見た気がするけどどこだっけ?

643普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:18 ID:ThFN0YI6
Wiki先生によると人間→人間はチベット仏教的な考えらしい


ふつうに暮らしてたら人間道→人間道(ヒトになるのか虫や植物やその他になるかは転生先次第?)、
人間でいる間に卑しく食い漁ったりしたら餓鬼道に、獣のように好きなことばっかりしてると畜生道に、という風に堕ちるんじゃないかしら

644普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:30 ID:0T/6lVMI
>>639
とりあえず改行使おうぜw

645普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:39:04 ID:p3JB2YrM
私は貝になりたい

646普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:21 ID:kYsJvNIw
二枚貝ですか?それとも巻貝ですか?

647普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:32 ID:blb7exg6
>>640
なるほどな

>>643
イメージ的にそんなんだよな

648普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:42 ID:vBUL.k3c
手塚神の代表作のおかげで、死んだらまず人間以外に転生するもんだと思ってたw
刷り込みってコワイネェーー

649普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:43:18 ID:jocPELqE
漫画ゴエモンのヤエちゃんで抜いた思い出

650普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:43:44 ID:QLygIJMU
>>642
ヒロイン板、相乗りで検索。

>>639
ローマの専制は技術と士気と倫理規範、両方がズルズル退廃してったの見ると
キリスト教の台頭なくても衰退してたから、民族大移動の戦乱に飲み込まれて
多神教世界としての文明はまず成立したとしても維持できなかったんじゃないかしら。

651普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:43:51 ID:p3JB2YrM
勇気を身軽さにかえるティアラを装備した貝になって、ローパーにすンごい目にあわされt

ううん、なんでもない

652普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:20 ID:jocPELqE
誤爆

653普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:26 ID:kYsJvNIw
バーコードファイターの桜ちゃんで抜いてしまった思い出

654普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:30 ID:h9QQnEmc
>>646
赤貝になりたいです。
あと青大将のつがいが欲しいです!

655普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:06 ID:vBUL.k3c
あぁそうか、キリスト教が無くなっても庇護者のローマがなくなったら地域ごとに分断された宗教になるだけで、うまく混ざらないか。
面白そうだと思ったが、ちと残念だな

656普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:17 ID:QLygIJMU
八宝菜がふぬけた時に女らんまを剥いて
元気づけようとさせたシーンで精通して大量射精した思い出。

657普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:27 ID:0T/6lVMI
そしてやっぱりはずせない電撃ピカチュウ

658普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:55 ID:m0JW2f26
>>650
サンクス、見てみる

659普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:58 ID:kYsJvNIw
>>657
鉄板だよな。アレは。

660普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:47:34 ID:0T/6lVMI
あと超速スピナーも

661普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:48:16 ID:of2hpbA2
>>646
海の底で物言わぬ貝になりたい

662普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:49:09 ID:hDO46.ME
ジャンプになるがぬ〜べ〜も鉄板
そして奇乳道に堕ちる原因になるボンボンのロボットポンコッツ

663普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:49:35 ID:jocPELqE
誤爆ついでに
オナニーの語源って確かオナンだっけ?
そのオナンって外出ししてるから色々酷い目あったらしいけど
結局セクロスしてるよね?それオナニーじゃなくね?

664普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:50:50 ID:blb7exg6
聖オナンと呼びなさい

665普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:51:41 ID:0T/6lVMI
>>663
ググったら一発だった

666普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:52:36 ID:jocPELqE
途中で送信しました。すみません。
何が言いたいのかというとオナンリア充じゃん死ねってことです

667普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:53:25 ID:QLygIJMU
>>663
「産めよ増やせよ地に満ちよ」に背いてるから「受精させないのはNG」ですよ
ってのが語源だから別に気にしないでいいんじゃなかろうか。

語源の方でも兄貴だか弟の女でちょっと……ってのが先にあったから
惨事の女に起つかよ、って凄く納得できるかしら。

668普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:54:27 ID:jocPELqE
つまりオナンは処女厨だったのか
親近感わいた

669普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:54:44 ID:blb7exg6
>>666
ザ・ビーストナンバーにちなんでかいつまんで答えると
兄死亡→兄嫁と結婚しろ→子供できたら財産取られんじゃん
→外に出せば出来ないな→神様「コラ。死ね」→オナン「ぎゃー」

670普通の名無しさん:2011/01/31(月) 21:54:51 ID:kYsJvNIw
>>666
枢斬暗屯子、美心、ぶさいくです代

さぁ、好きなのを選べ

671.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 21:55:41 ID:VOaU8rek
>>648
あの人自分の作品のキャラに対して超ドSやからねぇ……w

672.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 21:57:03 ID:AQ02AleU
>>670
二次元だからオナニー対象でしかないな。
やるとしたらプロのオナニストだけど

673.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 21:59:49 ID:Gbzp5IOc
世紀末オナニー覇王伝思い出した

674.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:17:12 ID:pDVecuRY
>>670
「ギャワー!ナオンなら何でも良いと思われるのは心外じゃよー!」

675.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:18:31 ID:sGdIAPVk
>>674
こんなところで会うとは、奇遇じゃのうファー様

676.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:18:52 ID:vwiqrqIs
>>637
見えざるピンクのユニコーン「お前だけに良いカッコはさせないぜ!」

677.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:19:15 ID:kYsJvNIw
>>674
あなたは正直ものですね。正直者は全員と(ry

678.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:22:00 ID:hDO46.ME
>>677
4Pか…生きて帰ってこれるかな

679.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:24:26 ID:jocPELqE
カイジまさかの自分に目隠し

680.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:25:14 ID:deH..AOM
さらに自分に根性焼き

681.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:26:48 ID:kYsJvNIw
そして吸血麻雀に挑戦

682.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:29:20 ID:kYsJvNIw
ただし相手はアカギ、咲、こまちさん

683.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:29:24 ID:mq/ui6BI
アカギがチンチロリンやってたらどうなってたのっと

684.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:30:02 ID:gJ3gC7fo
というかアカギがカイジに出てたら(ry

なんかそんなSSがあったなぁ。

685.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:30:36 ID:kYsJvNIw
>>684
エスポワールで大量虐殺しそうだな

686.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:31:56 ID:Tr8WDZEk
利根川さんとかグニャグニャしっぱなしになるなwww

687.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:33:03 ID:gJ3gC7fo
してたしてた。
確か☆シート2枚目とか行ってた。

あとEカードは当然のように両耳片目賭けて利根川さんの時計全く反応なしw

688.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:33:25 ID:q/Zquado
某動画だと星70個GETしてたぞw

689.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:33:49 ID:O9/xco8Q
ボケててもナイン全当てしたアカギならEカードなんてお遊びだろ

690.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:34:38 ID:kYsJvNIw
>>688
20人以上別室送りじゃねーかw

691.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:36:16 ID:PBehjnfA
会長のくじ引きの時、指一本で2000万なら全身を賭けたら10億ぐらいあるだろって吹っかけそうで怖いわwww 赤木はwww

692.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:37:35 ID:Tr8WDZEk
会長はカイジのラスボス(多分)だから、
一蹴するんでなく熱いバトルを繰り広げて欲しい

693.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:38:21 ID:q/Zquado
ごめん。うろ覚えで書いてたら流石に70個は言い過ぎだった。67個。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13093527

694.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:41:55 ID:AFJe8TqQ
>>693
大して変わんねーよwwwwww

695.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:47:32 ID:v5tqFyR.
その辺はどっちかってーと嘘喰いだと思う
アカギって金が目当てじゃないから、
素人から金かっぱぐとか基本やらないんだよね

696.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:56:48 ID:0T/6lVMI
内視鏡ぱねぇw忍者凄ぇww

697.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 22:57:07 ID:HjJnzyKg
探してたけど消されてた
ニコニコネタで悪いがコレ思い出した
ttp://video.fc2.com/content/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AE%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%80%8C%E7%94%B7%E5%A5%B3%E3%80%8D/20091227s0WD9sW4/

698無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:18:58 ID:w.AgElnI
あー、何かしたいかなーでも投下って気分じゃないわ

699.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:19:17 ID:oEQCgrbA
>>698
投下? そんなことよりオナニーだ!

700.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:20:15 ID:m0JW2f26
無理しないでねるんだ

701.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:20:16 ID:AFJe8TqQ
>>698
童帝から投下を取ったら何が残るんだ!

702.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:20:18 ID:j/GgN1rM
履歴書を書くというのはどうだろう?

703無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:21:17 ID:w.AgElnI

                              >
                 ,.  ..::=::... 、    >  知るかバカ!
                 /....::::::::::::〃   \   >
              / ⌒):::::::::::| ! :   ヽ   >   そんなことより
               , .:.....:::::::::::::::| :. ::.   i  >
                l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: |  >  オナニーだ!
             」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠...  L、 >
              /ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>,  うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
               {::〈 .::::r‐' 7.:: :::.  _):::.  〉.:}
             ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ
              ゝ!::.ヽ::::::::/_J_   }::;  /`ヽ- 、
           /  ∧:::::.::::::::''ニニヽ }  ∧     >‐- .
          _/   ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ  イ ∧         丶、
       ,.  ´     ////O 丶、:::::::  .イ O/∧_____  ´  ̄ `ヽ
    -‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___

704.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:21:54 ID:AQ02AleU
尾崎豊でもやってろw

705.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:22:17 ID:EjV1gDWM
最近の流行りはクリボーなのか童帝www

706.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:22:40 ID:Tr8WDZEk
1.ハンサムな童帝は突如投下のアイディアがひらめく
2.ライダー先生が現れて性的に食ってくれる
3.オナニー。現実は非情である

707.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:22:59 ID:PhL/9ryg
3次にサヨナラするきっかけになったエロゲーの話でもする?

自分はタイトル忘れたけどなんとかバニーってやつ。
それにでてきたハルナって名前の看護婦にドはまりした
あれにさえ出会ってなけりゃあ・・・

708.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:23:24 ID:n/pASGIU
・・・きゃんきゃんバニーか?題名だけしかしらんがw

709.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:23:26 ID:DXcJkBuU
筋肉体操の歌を歌おうぜ!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=m_H-1hmdQEk

710.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:24:44 ID:Pm/sMx6A
バニー?
きゃんきゃんバニーかな?

711.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:24:48 ID:PhL/9ryg
>>708
サレダ(゚д゚) タイトルが分かってなんかすっきりしたw ありがとうw

712.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:24:54 ID:9k1e3Bd2
>>703-704
盗んだオナホでシコりだす〜

713.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:24:58 ID:j/GgN1rM
>>703
じゃあ、前立腺オナニーしろやおらー!

714.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:25:15 ID:rkgvu3Js
希望の船乗ろうぜ!

715.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:25:15 ID:QLygIJMU
オナニー用のおかずの話でもしようぜー
マミさん絵が最近増えてきてマジエロい

716.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:25:42 ID:U5tfmNzk
チーズの話はやめろ

717.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:26:01 ID:yY5DFOqk
それはもう雨後のたけのこのごとく……>マミさん絵

718.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:26:55 ID:AQ02AleU
WATASI Ha HOMUHOMU Ha DESU!!

719.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:27:00 ID:qAOP7nkA
>>707の書き込みを見て何故か「さよならを教えて」が浮かんだ。

720.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:30:08 ID:nVGOZ/d.
最近オナニーの話題多すぎないか?w

721.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:30:42 ID:U5tfmNzk
もうそれくらいしかやる事ないんだろ農作業だって今何もやる事ないし

722.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:30:43 ID:sF/BdDtg
童帝って兵庫だっけ?
このあいだ、三ノ宮にバー ショッカーできてたぞw

723.t-com.ne.jpを一律規制しました:2011/01/31(月) 23:31:12 ID:AQ02AleU
正直、シャーロットの本体みたいにHOMUHOMUにほむほむされたい。

724普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:31:35 ID:gzb.SXHo
そらまー、やることもないしやる気も何か起きないとなったら安直な娯楽に手が延びるのは当然で・・・www

725普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:32:44 ID:fG90JDuY
>>722
京都の木屋町のショッカーの系列?

726普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:32:59 ID:ZN4bqxMM
エネマかオナホ買ってこようぜっっ!!

727普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:34:08 ID:wmF3/d42
神戸にはガンダムBAR アクシズもある…
でも童帝あんまり南の方に来ないんじゃ?

728普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:37:03 ID:QLygIJMU
>>726
エネマグラはローションしっかり使わないと辛いだけ……
オナホにローション付けてオナるか、ローションでヌチャヌチャにしながら手でやると気持ちいいぜ!

729普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:37:13 ID:sF/BdDtg
>>725
たぶん違うと思う。
ヘブンズドアーとネルフとアクシズやってるトコのようだ。

730普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:37:13 ID:DXcJkBuU
童帝には投下しながらできるこれだな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=6OtUYpWcOzw

731普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:37:38 ID:m0JW2f26
いっそのこと、ソープに行ってみるとか

732普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:44:23 ID:hkrDzpCY
投下しなくていいからワイワイと異聞を書き貯めてくれ……

733普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:45:46 ID:zAAXLEcY
長時間パソコンに向かってるだけだと健康的じゃないよな。
ジョジョ立ちの練習でもしたらどうだい?

734無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:46:34 ID:w.AgElnI
ワイワイは書き溜めしてねーんだよアレ、即興よ

735普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:48:14 ID:m0JW2f26
異聞とかワイワイ書かないのはなんで?

736普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:48:27 ID:zAAXLEcY
な、なんだってー!

737無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:49:20 ID:w.AgElnI
つーか、そもそも異聞も途中で即興にシフトしてんだよ、だから気力が無いと続きが出ないワケお分かり頂けるだろうか

738普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:49:42 ID:p3JB2YrM
>>707
初代ナチュラルかな。
死ぬかと思った。

739普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:19 ID:WGpY4fMo
ということは、核級生も?

740普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:40 ID:hkrDzpCY
なんと……そうだったのか

741普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:44 ID:PXhgDvBM
んじゃ、そろそろガ−プス・童帝の製作にかかろうぜww

742普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:18 ID:5ZG55X1k
つまり童帝の気分しだいで異聞の投下は
十年後・・はたまた二十年後に・・というわけですね分かります

743普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:50 ID:.4BErrpc
久しぶりに魂WEB限定ページ覗いてみたら
タカゴリバ/ガタトラバのフィギュアがセットで販売するっぽいね
それにしてもオーズならまだしもガメルとメズールのフィギュアなんて誰が買うんだよw

744普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:56 ID:lVEllmEw
元々不定期投下なんだから待てばいいんじゃないかな

745無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:52:14 ID:w.AgElnI
っつーか基本、避難所上がりは全部即興でっせ

746普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:52:15 ID:pDVecuRY
金のかからない暇つぶしか・・・
真冬の富士登山?
・・・うん、初期投資がバカにならんな・・・

747普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:53:03 ID:9k1e3Bd2
ソープはかき溜め?

748普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:53:17 ID:j/GgN1rM
オラクルが降りてくるまで投下ないんですかー!やだー;;
でもDサマはしばらくなくてもいーや

749普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:53:56 ID:AFJe8TqQ
>>743
タカトラーターとタカキリバも売ってるぜ
亜種コンボ全種販売する勢いなんじゃないだろうか……
俺はWとクウガとシンケンジャーだけで手一杯だけど

750普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:54:15 ID:p3JB2YrM
金のかからない暇潰しか。

本棚の整理とか

751無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/01/31(月) 23:54:17 ID:w.AgElnI
まー異聞もワイワイも一旦書き始めると延々そればっかり書く事になるから安心して待ってれば良いじゃない

752普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:55:15 ID:m0JW2f26
安定はしないが爆発力はある童貞の即興

753普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:57:14 ID:.4BErrpc
>>749
全部出揃ったら専用台座をプレゼント!
・・・そんな気前のいい会社じゃないよな

KMF全部そろえるので手一杯なので俺には手だせないや

754普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:58:17 ID:p3JB2YrM
あー

俺が手巻きタバコのセットを送るから、それを時間の許す限り巻き続けて、出来上がったのを俺に送ってくれるってのはどうだ

755普通の名無しさん:2011/01/31(月) 23:59:55 ID:5UGungV6
雑談所ネタといえば、以前のウルトラマンシリーズで結局ふたなりこなたさんは想いを遂げられたのだろうか

756無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 00:00:40 ID:5NLVZS6w
>>750 あひんあひんヤってますよ、多分ね

757普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:00:43 ID:oL/yPXEI
そういや、今でも造花作って5円程度の内職ってあるんだろうか

758無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 00:00:57 ID:5NLVZS6w
おっと安価ミスった>>755だな

759普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:02:15 ID:lplOXjZs
あれ?そういえばふたなりこなたさんのおにんにんって汁出るの?

760普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:03:01 ID:O1xpbJOw
本棚「そんなにたくさんイれたら溢れちゃうぅ!?」

ってわけじゃないのか。残念。

761無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 00:03:46 ID:5NLVZS6w
>>759 キミが好む方だよ

762普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:04:17 ID:4dw1EkWI
アホ幼馴染はかわいかった・・・
親もおもしろかったし

763普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:04:59 ID:fsvfNudY
童帝って好きなウルトラシリーズって何?
あとマックスのエリーってかわいいと思うの

764普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:05:29 ID:lplOXjZs
>>761
おk、なら正常位で挿入されてイきながらせーしはいって無い汁ダダ漏れ状態か!
胸が熱くなるぜ!

765普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:05:43 ID:obCcNEZk
ふたなりかと思ったら、肥大化したク〇ト〇スだったでござる

↑初めて読んだエロマンガのネタでした……

766普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:05:43 ID:9qb12P..
アホの子編はみんな濃かったな

767普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:05:52 ID:SCMjZC6w
そういえば、アホ幼馴染のやらない夫、親でてたっけ?

768普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:06:33 ID:Ry8kTo6.
童帝が地球の本棚を整理し始めると聞いて

769普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:21 ID:rzcc5I8M
男の方で賢者になれるらしいから、ふたこなさんは出せる方じゃなかろうか

770普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:39 ID:5b8G4NCg
ワーネバってどこまでが書きためでどこまでが即興なのだろう?

771普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:13:37 ID:OzZMEn9w
安価が即興、それ以外が書き溜めじゃね?

なんとなく。童帝が一番やる夫スレに与えたでかい影響って
IFルート公開かなあとか思った。

おかげで安価しても公開をねだられる方がいらっしゃるようですが、時たま。

772普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:15:47 ID:zwdfP8rk
むしろ「やる夫スレは10時間投下し続けてもいい」という認識を一般的にした事じゃないか?(ぉ

773普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:17:21 ID:oL/yPXEI
単純に「よくここまでできるな」ってのはあるな
よっぽどやる夫スレが好きなんだろうなと思う

774普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:18:06 ID:5b8G4NCg
むしろ好きなキャラクターならたとえAAが少なくとも使用できることじゃないか?

775普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:20:22 ID:KBsG/k1o
>>774
キバットさんのことか

776普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:20:47 ID:ai3jvTdI
ヒロインは固定じゃなく安価で決めてもいいってのもあるかな

777普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:20:57 ID:CGDkUPug
>>775
いや、フォークスさんだろ

778普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:25:48 ID:f5hqZmfI
フォークスってAA自体、童帝が即興で作ったんじゃなかったか

779普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:26:13 ID:wcjyl5Ic
今ファミリー劇場をやる摸さんところで読み返してたんだが、アグル童貞だったんだよな、この話だと。後、多分ガイアも。

780普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:26:25 ID:i5AOmFrs
乙女さんも数枚で回してたんだよね〜確か

781無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 00:27:47 ID:5NLVZS6w
AAは一枚有れば回せる!そう考えていた時期がオレにもありましたし今も思ってます

782普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:29:05 ID:oL/yPXEI
童帝はAA作成できるけど基本的にAAにこだわらないよね

783普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:29:37 ID:qS65pmWs
童帝が少ないAAで回したキャラって、モブや一発除いて誰がいるかしら

784普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:29:46 ID:ai3jvTdI
矢車の兄貴とか

785普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:30:49 ID:sXzQg1fs
特撮の中の人のAAなんてパターン少ないしな

786普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:31:47 ID:5b8G4NCg
アルアジフも少なかったな
よくもまあヒロイン候補やれたものだ

787普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:32:29 ID:CGDkUPug
ティファも相当少なかったぞ
ってか、P3勢全体的に少ねえw

788普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:32:44 ID:Ll.aoxXg
P3のヒロイン候補は基本少なかったもんなAA

789普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:30 ID:Hmr68Evc
やる夫wikiにも「マイナーなキャラを好んで使う」とか書かれてなかったか?w
やる夫界隈でマイナー=AAが少ないという事になるわけで……。

790普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:34 ID:OzZMEn9w
たぶん当時のめぐなんかもそうじゃないかと。片手でたりるしアルより少ないような。

791普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:35 ID:FhGdVpXU
プロッシュートの兄貴とか

792普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:34:43 ID:OzZMEn9w
多分P3勢だと
凛>其の他全員
とかの状況だったんじゃ。

一番AA少なかったのはスターリンだと思うが、

793普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:34:59 ID:ai3jvTdI
ああ、AA少ないと言えば中坊だな

794普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:15 ID:OzZMEn9w
確かP3にいく時に安価にでたP4のほうのキャストだと肉がこなただったりしたな。

795普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:54 ID:sXzQg1fs
たしかに中坊は少ないwwww

796普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:37:55 ID:jHl/81KE
>>794
アレやらない夫のP4の肉娘は魔理沙じゃなかったけ?

797普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:38:43 ID:qS65pmWs
そういえばP3のキヨマロも当時はAA2つだっけ?

798普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:38:51 ID:CGDkUPug
>>796
SaGa2終了時のP4予告ではこなただった気がする

799普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:40:12 ID:oRAhCLyo
こなたといえば、ワーネバでは黒くなってるけど
黒髪メガネオタクキャラはらきすたに一人居るのに可哀想だよな

800普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:43 ID:rxqG1LJk
ああ、アニメで空気の

801普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:55 ID:lQCd797M
>>799
あれがやらない子と絡んでるの見て楽しいか?
つうかあいつ単品で出てきても面白くもなんともないだろ

802普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:55 ID:Hmr68Evc
ああ、ひーちゃんか。

803普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:42:16 ID:sXzQg1fs
AA一種類だけでネタ回すってのも凄いよな実際
某スレなんかレギュラーの大半AA1種類とかやってるけどw

>>799
腐ってるじゃないか 奴にあんな可愛さは出せん

804普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:42:30 ID:jHl/81KE
>>798
ありゃそうなんだ

805普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:42:53 ID:oL/yPXEI
>>801
童帝を舐めてはいけない
童帝は元キャラがどんなんだったかわからなくなるほど独自の味付けするタイプだぞ?

806普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:43:10 ID:woIMMmFU
P4はハムのジュネッスブルーが当時は少なかったな
今は結構有った筈

昔に比べるとマイナーキャラがかなり多いな
イングリッドとか、アナ姫とか
後、マサムネ

807普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:44:14 ID:lQCd797M
それ全部ハーレムスレのせいじゃねえか

808普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:44:27 ID:OzZMEn9w
>>806
その3人が増えた原因は全部同じスレが…

809普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:22 ID:ASeO4Fhk
>>802
え?
東京魔人学園?

810普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:34 ID:OKHLYwRg
あそこはAA職人の常駐率が半端ないからな

811普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:48:14 ID:5b8G4NCg
イングが増えてくれたのは嬉しいな
いつかスレ立てたらジョセフと組ませようと思っていたし

812普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:49:01 ID:rzcc5I8M
あそこの場合は自スレでAA制作依頼してるけど、自分で指定しただけあって作られたAAを
しっかり活用してくれるってのも、職人が多い理由なのかもなぁ。

813普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:53:46 ID:OVrFvOOY
他スレの話はしないほうがいいよ

814無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 00:55:28 ID:5NLVZS6w
オレは本気で使いたかったらAA自作すっからなー、女以外は
今のサクラでも純夏は数える程度しかAAねーし

815普通の名無しさん:2011/02/01(火) 00:57:39 ID:CGDkUPug
それが出来るってのが羨ましい
異聞の変身シーンとかあれ大部分自作でしょ?

816無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 01:02:43 ID:5NLVZS6w
やる夫のポーズ自体はどっかで拾ったヤツなんだよね、アークルとアークルの横に手当てたヤツとかはツベで拾ったヤツをAA化してんだよね

817普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:04:46 ID:oL/yPXEI
AA作成ってどれぐらいの時間かかる?
面倒じゃね?

818普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:09:50 ID:iDy5eqi2
それはプラモ作ってる人にプラモ作んの面倒じゃねってるのと同じようなもんだぞ

819普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:09:57 ID:I/Rmr7n2
そもそも電波ってどこから飛んでるの?

820普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:10:22 ID:I/Rmr7n2
すいません誤爆

821普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:09 ID:qveWzWNQ
どこのスレの誤爆かなんとなく分かったww

822普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:12 ID:SafDQtkM
>809
やらない駄天が上腕筋と後背筋と大腿筋と三角筋を唸らせたり燃やしたり
しならせたり叫ばせたりして荒ぶる肉体に全てをかけると聞いて飛んできますた

823普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:13:34 ID:sXzQg1fs
慣れてる人はパパっと作れるんだろうな
依頼スレなんかでも依頼出して数十分で作ってくれる事あるし
一度自作したときは半日掛かって酷いデキのしかできなかった

824無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 01:21:10 ID:5NLVZS6w
慣れてくっと「まぁ妥協ライン」が比較的早くできるけどな凄く上手いAAできないから女性キャラが無理なんだよな

825普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:24:07 ID:f5hqZmfI
元絵にもよるな
人物のバストアップならわりと簡単だけどポーズとってる奴なんかは結構時間かかる

826無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 01:36:36 ID:5NLVZS6w
今ちょっとシムシティの実況見てるんだけど、最初は良いんだけど自分でやってると軌道に乗ったら飽きるのオレだけかなぁ

827普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:38:16 ID:2R77B1zI
>>826
あるあるwwwww
竜巻とか怪獣とか呼んですべてぶっ壊したくなるよね

828普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:38:17 ID:HEoboTjw
同じですよ

わざと天災とかでぶっ壊して修復したりするけど
じゃなきゃ一気に更地

829普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:39:09 ID:CGDkUPug
いや、シムシティって組み上げた積み木をぶっ壊すゲームだろw

830普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:39:29 ID:KvMZF/Hk
Civ4でも、勝利への道が確定した瞬間にやる気が失せるなー

831普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:42:14 ID:HEoboTjw
civ4は皇帝以上でやるから真面目
他人にはマゾと言われるぜ

832無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 01:44:09 ID:5NLVZS6w
ジヴィは天帝でやっと常に外交に気にしつつ勝利の道確定してもいきなり文化勝利奪われて涙目になるから面白いよな

833普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:45:13 ID:I/Rmr7n2
多分RPGの最期で放り投げるのも似たような気分なんじゃないか
手順さえ間違えなければ結果が判るとか作業以外の何者でもない

834普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:46:22 ID:2R77B1zI
Civはある程度の難易度になるとまともに技術レースなんてできないからなぁ
正直別ゲー

835普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:47:03 ID:HEoboTjw
天帝は不確定要素多すぎるからイヤン
  いや、やってるけどさ
童帝さんもマゾ仲間だ♪

836普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:54:09 ID:M5jsGE4A
ここにはマゾしか居ないのか!
俺は部屋に戻ってゲームをさせてもらうぞ!

837普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:55:33 ID:xtUMf842
貴様らの首は柱に飾られるのがお似合いだ!(パパラパパパ、パパーーン

838普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:57:15 ID:woIMMmFU
興味を持ったらレッツトレース
AA作成して増やせばおのずと使われるようになるさぁ

839普通の名無しさん:2011/02/01(火) 01:58:14 ID:woIMMmFU
天帝はスパイ経済が爆笑したなぁ……
あの人のMODの難易度シドはマジキチ難易度で吹いたが

840普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:00:34 ID:dbRjYN3s
ぶっちゃけ台詞回しが上手ければAAは一枚でも全然OKだわ
スパロボだって昔は表情一種類だったしな

841無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 02:00:45 ID:5NLVZS6w
>>839 あの人はシヴィの天才だよな

842普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:03:34 ID:woIMMmFU
>>841

ネタの仕込み具合が半端ではないと思う
後、多くのMODや日本語化パッチの作成と凄いよね

843普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:04:55 ID:CGDkUPug
>>839
核兵器ばらまいて核戦争起こしたレポは腹抱えて笑ったw

844普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:08:31 ID:.JDFUOvk
なにそれこわい
シヴィライゼーション、興味あったがやってことないのだが、
そんな世界にカオスをばらまくニャルなプレイが出来るのかw

845普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:10:55 ID:woIMMmFU
有った有ったw
しかも言い訳が「世界平和のための抑止力として役立てて欲しいと思い渡したのにまさか使うとは…」
使わせるように仕向けておいて何を言うかwww

846普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:13:21 ID:m62Ofaf6
何と云うww
探してみるかw

847普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:13:42 ID:2R77B1zI
>>845
完璧にあの声で再現できるから困るw

848普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:15:08 ID:CGDkUPug
>>846
これだ、是非読むといいw
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2FBtS%2F%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E5%86%8D%E3%81%B3%281%29

849普通の名無しさん:2011/02/01(火) 02:41:20 ID:m62Ofaf6
>>848
わろたwww
恐るべき超謀略大国だった、教えてくれて感謝ww

850普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:10:12 ID:Hmr68Evc
Civやシムシリーズやった事ない俺にCivの魅力を簡単に教えてくれないか。

851普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:19:22 ID:sB8M0eT6
モンテスマとエカテリーナとカエサルに気をつけながら核開発をすすめるゲーム

852普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:21:21 ID:zwdfP8rk
簡単に言うとガンジーが「香辛料をよこせ! さもなくば核だ!」と脅してくるゲーム。

853普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:24:34 ID:9QH2U9EA
開幕棍棒で他国家を滅ぼしにいくゲーム
斧持った奴らで他国家を張り倒しに行くゲーム
時々AD1600ぐらいに他国家を戦車が蹂躙してるゲーム
宗教キ○や戦争狂がとりあえず戦争ふっかけてくるゲーム
核をパなして地球を人が住めなくしてから宇宙に逃げるゲーム

簡単に言うとこんな感じか

854普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:27:31 ID:M5jsGE4A
>>848
完全に声が再生された

855普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:28:56 ID:Hmr68Evc
…なにがなんだかわからないがとりあえずやりたい放題やられたい放題な戦争ゲー?

856無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 03:54:37 ID:5NLVZS6w
御大将の春が来ちゃうゲーム

857普通の名無しさん:2011/02/01(火) 03:55:05 ID:rzcc5I8M
文明の夜明けぜよー!→で、どうすんの?→とりあえず手近な奴ら殴りに行くか
→縄張り分捕ったけどどうする?→新しい武器発明したから殴りに行こうぜ!
→気付いたら、歴史の教科書と随分違う事になってるんだけど、いいのかしらこれ
→俺の通った後に歴史は出来るんだよ!→それはさておき核でもぶち込むか

858普通の名無しさん:2011/02/01(火) 05:08:49 ID:sXzQg1fs
やる模さんなんで今更仮面ライダーエターなるまとめたしw

859普通の名無しさん:2011/02/01(火) 05:18:49 ID:qE9yKYHw
これから書いてみようと思ってる俺としては恐ろしくて笑えない・・・

860普通の名無しさん:2011/02/01(火) 06:12:09 ID:A7StDwdw
Civ5はさっさと追加パック出してくれんかなー…資源供給→宣戦布告が鉄板過ぎる。

861無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 07:39:25 ID:5NLVZS6w
とりあえず何時埋まるか分からないので次スレ置いておくわ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1296513531/

862普通の名無しさん:2011/02/01(火) 07:41:22 ID:19kR7GA.
乙貞

863普通の名無しさん:2011/02/01(火) 07:54:02 ID:33EX7476
PKおつα

864普通の名無しさん:2011/02/01(火) 07:57:45 ID:CGDkUPug
乙乙

865普通の名無しさん:2011/02/01(火) 08:35:51 ID:33EX7476
おおっと、最近噂のあの人がBUSHINやってるじゃねぇか

866普通の名無しさん:2011/02/01(火) 09:14:11 ID:TgJXOgXU
>>845
マーダーライセンス牙vsブラックエンジェルズで元総理が世界核保有化計画を進めようとしてたけど、しなくてよかったんだなw

867普通の名無しさん:2011/02/01(火) 10:04:18 ID:8x.meM/c
最近Civ4はLNTFModでしかやってないな。あれはなかなかいいMod。後半がカオス気味だが。
あとはさらにカオスな文明統合Mod。もう別ゲーw

868普通の名無しさん:2011/02/01(火) 10:16:18 ID:CX7DNTZQ
俺のオーズとプリキュア録る用のBlue-rayにNHKスペシャルが録られてた・・・
勝手にやった妹とか死ねばいいのに・・・

869普通の名無しさん:2011/02/01(火) 11:44:45 ID:dFdotmL6
ところで今月号のアワーズのナポレオンが「HAPPYBIRTHDIE!」だった件。

会長のAAって銃撃ってるように見えるよな?

870普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:05:17 ID:Cy9VjTIk
今日のCSIはガチで面白いな

871普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:08:46 ID:qE9yKYHw
>>869
ナポレオンってドリフターズ?

872普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:37 ID:Cy9VjTIk
科学捜査闘法ぱねぇwww
>>871
アワーズはドリフターズのみにあらず!

873普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:26:37 ID:T8ku0RQo
先月号のあれだけ打ち切り臭い〆は
いったい何だったんだと言いたいw

874普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:29:55 ID:Z4vGb2HA
CIV4はFfHは結構ぽプレイしたな
そろそろCIV5でもMOD出ないかな

875普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:36:31 ID:CbCAV4K2
>>850
Civはこんなゲームです
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/manga01.html

876普通の名無しさん:2011/02/01(火) 12:59:37 ID:hmPth07s
>>873
アワーズの編集長とナポレオンの作者は付き合いが長くてツーカーの仲

新章に移るに際して
編集長「ジョークで俺を悪役にして、編集長に打ち切られたって感じに書いちゃえよw」
作者「え、そんな事していいの?」
編集長「いいよw」

みたいなやり取りがあったらしく、冗談でそう書いたら本気に取られて作者が
本気に取った読者に謝罪、みたいな事になった模様。

877普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:05:01 ID:VbCPmP56
マジかよwww

878普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:09:06 ID:9qb12P..
>>871
もしアワーズでヒラコーしか読んでないとしたら勿体ない
読んだ上で合わないなら仕方ないが

879普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:13:17 ID:kyNDFh02
>>872

880普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:14:44 ID:kyNDFh02
>>872
キバヤシ「ほっさんの強さの秘密も科学捜査闘法にあったんだよ!」

881普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:24:29 ID:8x.meM/c
アワーズのナポレオン面白いんだけど、あれ知らない人が見たら色々勘違いしそうで……

ロベスピエールの「私は童貞だ」発言
クートンのからくり車椅子(自爆装置つき)
腕に変な刃物つけて戦っちゃうカルノー
二頭身のスタール夫人

あたり。知ってて読んでるんならいいけどさぁw

882普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:27:24 ID:qE9yKYHw
アワーズのオススメ漫画教えてくれ これを期に新しく購読雑誌に追加してみようと思う

883普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:32:15 ID:627Olbw2
あの作者ああいうノリだからな〜

ずいぶん昔に買ったアラビアンナイトがこの作者って知ってびっくらこいたけ…(絵柄違いすぎだ)

884普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:32:40 ID:eNIQ9kD.
ひと言で云う、やめとけ。後悔するから。

885普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:36:55 ID:jr919TRk
>>882
まあ、ドリフターズかなあ
ヒラコーだし

一昔前だとトライガンとヘルシングとジオブリーダーズが
ちょっと前までは惑星のさみだれがあったけど
全部終わっちゃってるからね―

886普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:37:19 ID:kwqphzog
レベルE微妙に変化させてんのな
アニメになったから持ち込み漫画が持ち込みゲームになってるんだな
そして持ち込んだ会社がZEGAか

887普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:38:52 ID:qE9yKYHw
>>885
その中だとジオブリーダーズ以外は全部単行本で読んだ

888普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:49:11 ID:IBtZpLpg
>>881
元帥も大概だ
マッセナカッター
乳首毛

ポリーヌ
芋虫食い
禿鬼
アウステルリッツのスルトぐらいしかまともなの居ねえ

アワーズだとアオバ自転車店とかツマヌダとかが好き

889普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:51:34 ID:Hmr68Evc
>>875
なるほどなんとなくわかった。とんでもないゲームだなwww

890普通の名無しさん:2011/02/01(火) 13:51:50 ID:8x.meM/c
>888
ヤバイ、それだけで誰が誰だか脳裏に浮かぶw

アオバはいいね。あれ読むと自転車に乗りたくなる

891普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:03:24 ID:Q6zPoZOs
>>882
今連載中のだと、
ワールドエンブリオと蒼き鋼のアルペジオ、ブロッケンブラッド辺りが俺のオススメ

アワーズは結構次々に良い作品が出て来るよ
雑誌ブレイカーと言われる超人ロックが7年連載してるだけのことはある

892普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:09:19 ID:IBtZpLpg
ジャンプ・サンデー・マガジンの惨状を見るに漫画は月刊か多くて隔週ぐらいが丁度いい

893普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:09:35 ID:dbRjYN3s
他にはブロッケンブラッドは倒錯ギャグ、サムライリーガーズはイナイレ的馬鹿スポーツ、
ツダヌマ格闘街は現実的(あくまで漫画として)格闘ものとして中々いける
なんだかんだでオタク向け漫画雑誌の中では結構LV高い方だと思う
まあ一度漫画喫茶で雑誌読んでから決めるのが無難かと

894普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:11:47 ID:1NJB9Les
話ぶった切ってすまん
ここなら人が多いから誰かわかるかもと思って聞くんだが、

ttp://www.youtube.com/watch?v=y1Nd1qtk1Go&feature=player_embedded#

これって何処だかわかるか?

895普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:15:15 ID:kwqphzog
>>894
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4
思いっきり動画のタイトルに載っとるがな
まずは適当にググろうぜ

896普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:15:55 ID:Ox9zZato
スペインにあるめっちゃ怖い道じゃねえの?
タイトルにもあるしw

897普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:16:06 ID:1NJB9Les
>>894
Oh……済まなかった

898普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:19:15 ID:9qb12P..
動画の説明に元記事リンク付いてるじゃないかww

>>882
どういうジャンルがお望みかが気になるところだが出てない奴だと天にひびきも好きだな
音楽モノだけどそっちの知識が必要なタイプじゃない

899普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:24:18 ID:kwqphzog
見てたけどたまひゅん動画だな
コメントにもあるけどこりゃ確かにアンチャ2とかの世界だな
大体こういう道ってどうやって作ってんだろうか

900普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:34:09 ID:gz8bTdms
やまむらはじめが出てこないことが悲しい>アワーズ

901普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:39:27 ID:8x.meM/c
>894
あぁ、この道の動画はこないだニコニコで見たな。
なぜか「群馬県」タグがついてて笑ったが。

902普通の名無しさん:2011/02/01(火) 14:47:48 ID:9qb12P..
>>900
連載中のひびきは触れてるじゃないか、やまむらは地味かもしれないが丁寧で好きだ
雑誌読もうと思うっていうから旧作は出してない
そして神様ドォルズのアニメは不安しかない

903普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:04:33 ID:gz8bTdms
>>894
蜀の桟道の方がまだ丈夫に幅広く作られてるぞw

904普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:13:30 ID:EtHLa6OY
>>903
ぐぐった
なに……これ……
超怖い……

905普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:19:42 ID:JiXjIYKI
個人的に一番気に入ってるヤツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZmDhRvvs5Xw&feature=related

1:30辺りの画像でもうちびりそうでござる
アンチャーテッド2をプレイしてるだけで手の平や足の裏にイヤな汗をかくおいらには絶対行けない場所だわw

906普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:23:18 ID:Me/f743M
伊藤勢さんもアワーズなら完結できるんだろうか…

907普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:28:12 ID:EtHLa6OY
アワーズはロック連載してるのに伊藤勢なんて迎えて死ぬ気か

908普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:31:42 ID:gz8bTdms
でも現状で伊藤勢が掲載できそうなカラーの雑誌ってアワーズくらいじゃね?

909普通の名無しさん:2011/02/01(火) 15:48:56 ID:627Olbw2
つコミックリュウ

910普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:02:35 ID:EtHLa6OY
アライブにはディーふらぐ無くなると俺が困るから駄目だぞ

911普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:08:37 ID:9ZdV4kBo
その手のタイプはな
会社が潰れるんじゃなくて会社を潰すんだよ
運命的に

912普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:10:20 ID:674CQ3z2
アワーズは蒼き鋼のアルペジオとツマヌダ格闘街もいいぞ

913普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:24:23 ID:obCcNEZk
ピルグリムイエーガーの第二部はまだかいのう……
スプライトシュピーゲルがコケタから無理か?

914普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:34:58 ID:Q6zPoZOs
さめだ小判の漫画シュピーゲル、あれで終わりだったのか
まあ、酷く読みづらい漫画だったからしょうがないか

915普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:45:40 ID:rzcc5I8M
アワーズでの連載は完結したが、惑星のさみだれは読んでおいて損はない。

916普通の名無しさん:2011/02/01(火) 16:50:35 ID:Cy9VjTIk
惑星のさみだれはいつ鬱全開ルートになるのかハラハラしながら読んだものだw

917普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:13:02 ID:QsVx/p4g
スプライトシュピーゲルって漫画化してたのか,知らなかった……
小説は読みにくいけど,すっげー没入感があって好きなんだがなぁー
冲方せんせ,水戸黄門も楽しみなんですが最後のライトノベルの続きもお願いします

918普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:26:57 ID:gNlnY7WM
それ町もOURSだぞ

919普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:33:33 ID:zwdfP8rk
>>908
秋田書店の赤い核実験場があるじゃないか。

920普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:35:10 ID:jr919TRk
核実験場ですらGロボ打ち切りという……チクショウ

921普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:37:57 ID:A6GiOB/M
なん・・・だと・・・・?

922普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:38:44 ID:OJx8LwSI
マジで!?
なかなか本筋のストーリーに入らないと思ったら…

923普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:43:12 ID:kwqphzog
マンホールが噴火
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296547074/

当たり前なんだろうけど、トイレから発生した程度のメタンでも爆発するんだな

924普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:43:39 ID:Cy9VjTIk
打ち切りってマジか?…また生殺しかよぉ…

925普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:44:22 ID:9qb12P..
Gロボ打ち切りってどうまとめるんだ
まとめないのか、それとも悪徒みたいなことしちゃうのか

926普通の名無しさん:2011/02/01(火) 17:49:04 ID:jr919TRk
戸田泰成のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/tori-musi

スゲエ面白かったのになー……無念
とりあえず、バンテスおじさんの格好良さはガチ

927普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:05:15 ID:gz8bTdms
というか、シグルイとGロボは掲載誌を間違えてる

928普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:11:09 ID:TgJXOgXU
>>892
とりあえずチャンピオン最強

Gロボはマジで何したいのかわかんなかったからなー。そもそも最近ロボ出てこないし
アルベルトも久しぶりに出てきたし、ここらで切り時だったんかねー・・・OVAも漫画も打ち切りとか悲しいが・・・

RED最近近場の本屋で仕入れてくれなくなって、なかなか読みに行けないのが辛いぜ・・・
覚悟とふらんだけは毎回かかさず読みたいのに

929普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:17:37 ID:wxifTDnM
>>928
だって今川が関わってるんだからロボが出てこないのは当然じゃないの?

930普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:19:32 ID:DJMZzxDc
そりゃ、買うヤツが居なかったら仕入れないだろ

931普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:21:52 ID:FZrjwEWk
>>927
こう考えるんだ
シグルイとGロボ以外が間違えてると

932普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:22:48 ID:awQqWAAA
読みに行けないって言っちゃってる時点で買わずに立ち読みだろうしな・・・

933普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:24:29 ID:TgJXOgXU
ごめんね、単行本派でごめんね・・・

934普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:29:47 ID:fh8nztHg
雑誌が違うが、愛気も面白いぞ

935普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:32:38 ID:Ll.aoxXg
最近のチャンピオンはバチバチ、弱虫ペダルと熱いスポーツ物が面白いから困る

936普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:19 ID:aLmS6vts
スポーツ物ならマガジンもいけてる

937普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:36:24 ID:FZrjwEWk
>>935
弱虫ペダル面白いな
唯一読んでるスポーツものかも

938普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:39:21 ID:9qb12P..
>>935
チャンピオンはハンザも好きだな

939普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:42:10 ID:Ll.aoxXg
>>936
マガジンもダイヤと名前忘れたがテニスのが面白いな

940普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:30 ID:aLmS6vts
>>939
ベイビーステップね。まさにその二つが俺の一押し
特にダイヤは作者が高校球児だったからか、リアリティが違う
ベイビーステップはなっちゃんが可愛すぎて爆発しそう

941普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:48:24 ID:CbCAV4K2
ベイビーステップは面白いと思うと同時にリア充もげろ!な感想w

それにしても最近のチャンピオンは特にスポーツ系が粒ぞろいだよね、ジャンプが相対的にダメに見える

942普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:50:03 ID:1qe4I0wA
個人的にははみどるに注目している 〉チャンピオン
AAにできそうな素材の絵が多いし(ロンメルのお口直しハクちゃんの水着とか)

943普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:51:21 ID:1PqeUlGQ
こち亀、ナルト、トリコ、ブリーチ
かなジャンプで読んでんの

うすたまた何か描いてくれないかなぁ

944普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:52:26 ID:Ll.aoxXg
>>941
ジャンプサンデーのスポーツ物は微妙だよなここ数年は
サンデーは野球物3種やってた頃はそこそこ読んではいたんだが
ジャンプはP2くらいかな面白いと思って読んでたのは、今打ち切り候補のサッカーは一話だけは笑わせてもらったが

945普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:52:43 ID:aLmS6vts
ジャンプはトリコ、ワンピース、バクマン、ハンターぐらいかな。読んでるの

946普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:55:10 ID:Ox9zZato
サンデーはケンイチと絶チルはまだ買ってるな

947普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:57:02 ID:OuTf4HDw
絶チルが終わるまで本誌がなくならないかどうかが不安で仕方ない

948普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:59:07 ID:e3d4pMWw
チャンピオン、バキはもう駄目だなぁ
新キャラがウサイン・ボルトじゃねえ……
ガイアでさえその気になれば世界記録塗り替えられるのに

ナンバもそろそろ終わるしどうしよう

949普通の名無しさん:2011/02/01(火) 18:59:51 ID:Og0iKoOk
サンデーはマジやばいな
発売日にコンビニ行ってもマガジン山積みでサンデーは下手すると既に棚にない

売切れるほどサンデー大人気!っていいたいが平置きスペースにサンデーが積んであった形跡は零なんだ…w

950普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:00:02 ID:JiXjIYKI
今川って人の作品はGガンとGロボと鉄人28号と真マジンガーしかみたことないけど、
人間サイズの奴が巨大ロボをブッ倒すってシーンが好きなんだなあと思う

マジンガーZ無双とか鉄人無双が見たかった身としてはイマイチ残念なのぜ(´・ω・`)
なのでどっちかというと鉄人なら皇帝の紋章、マジンガーならゼロのほうが好みだったり

951普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:01:26 ID:TgJXOgXU
アクメツマジンガーの爽快感は異常

952普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:01:36 ID:OzZMEn9w
ダイヤのAでは一回大爆笑した。

「きっちりと」

953普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:02:49 ID:Og0iKoOk
>>950
とりあえず、そんな貴方にミスター味っ子(アニメ版)

人間が巨人を倒すシーンはあんまりないよ!w
ロボを倒すシーンもあまりないよ!www

954普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:03:22 ID:aLmS6vts
>>953
味皇が大阪城と合体して巨大ロボみたいになってなかったっけ?

955普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:03:59 ID:FhGdVpXU
何で料理アニメで巨人やロボが出るんだ!

956普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:04:42 ID:oL/yPXEI
今川だからさ

957普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:05:04 ID:54Jz3dHA
>>948
バキはなあ・・・ボクシング編をやる意味が解らないんだよなあ
あと千春も
鎬弟をドヤ顔で倒してた頃がピークだったな

958普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:05:49 ID:8x.meM/c
ミスター味っ子はすごかったなー。もうあの頃から十傑集の萌芽があったんだと思う。

「まな板一枚で波に乗って現れる幻の遠洋漁業料理人」とかどう考えても頭おかしい。

959普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:07:29 ID:aLmS6vts
味っ子で爆笑した思い出

回転寿司対決

「俺がシャリを握り!」
「俺がネタを乗せる!」
『これが俺たちの――仲良し握りだ!』

これ絶対洋一居ない方が早いだろ

960普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:09:25 ID:2Xq58aME
アニメの味っ子はぶっとびすぎてるからな

961普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:09:37 ID:8x.meM/c
むしろ、笑わなかった対決があったっけか……丸井のおっちゃん関係はだんだんシリアスになってたか。陽一くんのお母さんと再婚するエピソードとか。

ロボコックは見た瞬間吹いたな。あれ怒られなかったんだろうかw

962普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:09:42 ID:1PqeUlGQ
バキはギャグ漫画として見なきゃ
マジになってる人は結構損してる気がする
ゴラクの「どげせん」とかと同じノリでいいんだよグリーンだよ

963普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:11:01 ID:gz8bTdms
チャンピオンでスポーツなら相撲のマンガも面白い

マガジンは一歩がつらい
少林ボクシングはもうお腹いっぱいです

964普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:11:44 ID:JiXjIYKI
>>958
東方不敗がふんどし一丁でまな板に乗ってサーフィンしながらこっちに突っ込んでくる絵が思い浮かんだんだ

965普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:12:06 ID:rzcc5I8M
バキを人に勧められたのは最強トーナメントまでかなぁ。死刑囚編以降は無理だ。
死刑囚初期はwktkしてた気もするんだがなぁ……

966普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:13:19 ID:1PqeUlGQ
ん〜男塾とかと同じだと思うんだけどな〜楽しみ方
絵と自分自身の「オイオイww」っていうツッコミで成り立つみたいな

967普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:14:25 ID:aLmS6vts
死刑囚編も花山辺りまでは良かった気がしたが

968普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:14:48 ID:OzZMEn9w
マガジンの格闘物だとコータローが筆頭なんだよな…

969普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:15:07 ID:rzcc5I8M
基本一直線の男塾と違って、バキは次から次へと脱線して肩透かしを食らうのがなぁ。
今なんかは週替わりで3つも4つもエピソード掛け持ちするから、読んでてテンションが保てない。

970普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:15:26 ID:Ll.aoxXg
>>963
ここしばらくは一歩と板垣が絡まない試合のが面白いよな…
まあ個人的ベストバトルが間柴VS木村な俺の感覚のせいでもあるかもしれんが

971普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:15:46 ID:OzZMEn9w
プロレスファンの人は外伝は楽しめるんだろうか。
マウントVSアントニオ

972普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:17:49 ID:OzZMEn9w
バキはテンプレといわれようと
柴千春VSアイアンマイケルは燃える。
最強トーナメント準決勝より上は基本燃えるなあ。
ああ、烈VS克己は別。

973普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:19:52 ID:8x.meM/c
>964
素晴らしい想像力です。……ふんどししてましたw

格闘ものねぇ。ケンイチは読んでるけど、あれ格闘とは違うもの目当てで読んでるからなあww

974普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:21:26 ID:woIMMmFU
サンデーはケンイチと、神のみぞしか読んでない
マガジンはエデン

チャンピオンとヤングジャンプが一番面白いな今の所

975普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:23:24 ID:aLmS6vts
KING GOLFは面白いと思うの

976普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:23:53 ID:O1xpbJOw
>>974
そこにオニデレを(ry
魔王ジュブナイルリミックスとか、たまに恐ろしい漫画を連載し出すからサンデーは恐い・・・。

977普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:25:34 ID:OzZMEn9w
乳をもんで除霊したりな!

978普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:28:36 ID:O1xpbJOw
>>977
スタイリッシュ乳揉み除霊wwww

いやそっちは完璧アレなほうだろwww

979普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:29:25 ID:5b8G4NCg
オニデレ面白いけどそろそろ終わりそうな気配がプンプンするんだよな
サヤさんかわいいよサヤさん

980普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:30:08 ID:Ox9zZato
>>968
はじめの一歩忘れんといてあげて!
あれはスポーツ枠?

981普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:30:40 ID:627Olbw2
チャンピオンのスポーツ漫画つうとバチバチだな

982普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:31:08 ID:A6GiOB/M
そういえばあの紅鮭が主人公の漫画っておもしろいのか・・・・・?

983普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:31:30 ID:VSROEmpk
もっと面白い漫画を忘れていないイカ?

984普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:32:27 ID:LJsc2Ptk
angel voiceを呼んでるやつはさすがにいないか?

985普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:38:07 ID:sXzQg1fs
Angel Voice 名を呼んで 耳すます echo

986普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:38:34 ID:lQCd797M
Gってどうなったんだ
18巻がいつまでたっても出ないんだが

987普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:40:25 ID:Ox9zZato
>>985
シティーハンターではあのOPが一番好きだわ

988無触童帝 ◆HyQRiOn/vs:2011/02/01(火) 19:44:27 ID:5NLVZS6w

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \    皆ワイワイや異聞の投下を待ち望んでいるんだお
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     けど即興はちょっとサボってたせいで覚悟完了しないんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |    だからリハビリするお
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

989普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:44:37 ID:v6YYzOPg
>>984

前作からの古谷野信者

990普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:02 ID:XDtg427Q
何でもいいから楽しみだ!

991普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:09 ID:ooxP7ryo
Dサ…いやなんでもないです

992普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:32 ID:Ll.aoxXg
ヒャッハー童帝の即興だー!

993普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:33 ID:0hawaWfI
核級生…

994普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:46 ID:rwTGs7mE
ついに核級生の復活か……

995普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:45:56 ID:0fHmxshM
延々ちんちん祭りとかやりそうで……なんだいつもの(ry

996普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:46:33 ID:wxifTDnM
1000なら童帝完全復活

997普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:46:47 ID:54/01Jfs
オブリの続きですか!やったー!

・・・ないですよね(´;ω;`)

998普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:46:52 ID:qS65pmWs
ぺろっ これは即興投下!
1000ならロリコンもいいよね

999普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:47:35 ID:ai3jvTdI
>>1000なら投下はエレガントにな

1000普通の名無しさん:2011/02/01(火) 19:47:36 ID:rwTGs7mE
1000なら童帝に毎日小さな幸せが

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■