2 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:47:12
)
食べログ:接客が異様に悪かった寿司屋の口コミが削除された話。
https://blog.gyakushu.net/entry/tabelog/ ムカついたのでそのことを正直に記事にしました。
すると、一時的に投稿で表示されたものの、すぐに下書きに戻されてしまいました。
何度も修正しましたが何度も下書きに戻されました。
食べログで悪い評価の口コミを投稿するには悪魔の証明が必要になる。
食べログのガイドラインには、以下のものがあります。↓
3.お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮ください。
飯がまずかった場合どうやって証明すればいいのでしょうか。
そんなことはできるわけがありません。
(省略されました・・全てを読むにはここ を押してください)
3 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:50:14
)
1度店の接客についてあった事実を含んだレビューを投稿したところ 修正依頼が何度も来て、削りに削った内容で再掲載されました。 そのことがあってから信用出来ず、しばらく投稿もせずにいたところ その洋食店だけではなく、自分のレビューが全て削除されていました。(もちろん前触れ無くです) 大多数は高評価をしていたのにもかかわらず。 何故かと食べログ運営に尋ねても、恐らく「事実確認出来ない内容の記載があったので」 とか何とか、客観性も正当性も無い答えが返ってきそうですね。
4 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:50:50
)
食べログは都合のいいレビューしか載せません。 例え高評価のレビューであろうと、書いている内容で勝手に消したりします。
5 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:52:06
)
とあるラーメン屋に入ったら美味しくなかったんです。 それで、食べログの口コミでも同様の感想を持っている人を探したんですが、同じ感想を持って書き込んでいる人は80人中1人でした。 残りの人はべた褒めか、まあまあの味と言って曖昧な表現をしている人ばかりでした。 中には(本当に食べたの?)と聞きたくなるくらい中身の無い感想を投稿している人もかなりいました。 と言う事は、結局悪く書くと消されるということなんでしょうかね。
6 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:53:35
)
先日行ったお店が酷かったので、ありのまま書いたら削除されました。 書いて数時間後に消されました。 決して誹謗中傷ではなく、出てきた通りの料理や、オーナーの言動そのまま書き込んだのですが。 以前からお店から当てにならないと聞いてはいましたが、実感しました。 かなり不味い上に、女性客にセクハラする常連を野放しにしているお店なのに、食べログでは評価が良くて不思議でしたが、理由が分かった気がしました。 他にも同じような経験された方いらっしゃいますか? 又、食べログのように信頼出来ないサイトではなく、レビューや書き込みが出来るサイトはないでしょうか?
7 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 22:54:06
)
旅館 源兵衛
http://www.ryokan-genbei.com/ #
貸切風呂がある。が。
数年前に行きました。 宿内は清潔で、料理もまずまず、豪華でしたが、
むしろ、質素でも、その分安い方がいいかもしれません。
選んだ決め手は、「貸切風呂」があること。
これはなかなか無いので、有難かったです。が。
客室が少ない(当時11室?)なので、少々心配でした。 というのも、当方パートナーと2人だったので、
色々と詮索されたりしないか、という不安があり。
予感は的中。
まず、チェックインするなり、ホッとする間も無く仲居さんが強引に部屋に侵入して来て色々と詮索を開始。
(省略されました・・全てを読むにはここ を押してください)
8 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 23:01:22
)
真実をお金で揉み消す、本当に酷いですね。 有料会員にしてましたが、使おうと思ったクーポンは制限が多く全く役に立たず、退会しました。 今回の店はあまりに問題だったため、消費者センターに食べログ共々報告しておこうと思います。
9 :無名
(投稿日:
2022/09/18(日) 23:06:44
)