- 1 :Janne :2006/04/03(月) 02:51:24 ID:3doadCZk
- 初めてのお客様は是非こちらでご挨拶をお願いします。
- 79 :良信 :2009/04/10(金) 22:32:49 ID:3doadCZk
- >>78
何かめっちゃ懐かしい人がw 皇国史観は相変わらず乍ら、単なる自由主義も如何なものかと最近は左傾化(?)著しい管理人です。 好景気の時は自由に任せて、経済危機のときは国家が企業を指導する、こんなのはどうなのかなぁ、なんて思っています。 日教組の影響などではなく、左翼教師の洗脳でもなく、ドイツの髭オヤジを読んだわけでも無く自然にこんな風に思うよ様になりました。
受験では某大学にノックアウトされて、現在管理人は高校生以上大学生以下という微妙な位置に居ります。 受験の間は私もこの掲示板にはあまり来ておりませんでしたが、ご覧の通りに荒れ放題です。 あんまり真面目にネットで討論というのも限界があるのかなと、思いました。 それとは別に、ネット上で参加者を多数募って学生同人みたいな形で月刊誌を作ってみたいなというのが、最近の目標です。
まあ、仕方ないです。たまに遊びに来てください。楽しいネット生活を。
管理人
- 80 :CJ :2009/04/19(日) 12:22:23 ID:iBLTWaHg
- 統計上ニートですね。私も経験あります。多分一番時間をとれるのが夏までですから、今のうちいろいろ思考して将来に備えられればいいですね。
中谷本も読んでないのがよくわかりました。かつての政府の中枢にいて新自由主義路線、金融立国を推進してきた人間が宗旨替えするってのはドラスティックなものがありますよ。 お勧めです。 というか、良信さんの発想もどこかなつかしいですね。ベルリンの地下で自殺したヒゲ親父やロシアのファンファン大佐、テディ大統領らと大差ありません。 好況時に好き勝手やらせて、危機に乗じて国家社会主義や戦時経済に乗り換える。60余年まえに失敗してるのに。 危機の被害を先読みし最小にする施策を好況時からするのがベターと思いますがね。紂王の叔父、箕子の逸話を持ってくるまでもなくね。 まあいいや。
とかく思想が絡むと自由な議論ができず、レッテル張りに終始しがちです。夢想主義者に多いんですけどね。 これは同人誌にしてもネットにしても、商業誌にしてもそうです。 現状に立脚せず、こうあるべしという一方的な押し付けになったりね。
まあ、がんばってください。
- 81 :良信 :2009/04/20(月) 13:54:48 ID:42F5yqYs
- 浪人戦士にはそういうものを読む暇が無いのだぜ!塾の常連にはなりたくないからwいづれにせよ興味が無いものは読まないですがね。将来経済学に何かの縁で触れるようになったら読むかも知れません。
【良信らしい発想】とありましたが、経済というもの自体を噛った事すら無いので、経済に関する理解も無いですし、思想も無いですから、【良信らしい発想】というのが何物なのかわかりません。それはネップみたいなものでしょうか。
思想ありきで議論すると、大概の場合に極右だのアナキストだのアカだのというレッテル貼りや罵倒に終始するのは、ご指摘の通りで、ここも含めて掲示板においては必然ですの。 皆がそうとは言いませんが、私も思想で人を敵味方に区別してしまっていましたし、結局やっつけ合いをしてしまうんです。 私はもうこういう討論に関しては疲れましたし、憧れの学舎にももう少しで手が届きそうなので、今は妥協せず勉強せねばなりません。ですから、暫らくの間のネット生活は、たまにそこらへんに軽くコメントをしたり、某所でまったりとチャットを楽しんだりする程度にすることにしてあります。 長々と読んでもらって済みませんね。では、ここらへんで失礼します。
- 82 :良信@浪人中 ◆jrxXo0.36c :2009/12/16(水) 16:54:51 ID:3doadCZk
- そうそう、一応専修学校扱いの塾だから統計上ニートではないみたいです。
- 83 :シンクタンクK :2011/06/29(水) 08:01:32 ID:t9DcyqdM0
- よく覚えてますよ。CJさん
実は精神に失調をきたしまして、病院に入院してました。 実名を掲示板に書き込んでますがw、まあご愛嬌と言うことで。
中谷の本は読みましたが、なかなかいい本ですね。 ただし私の意見は彼とは少し違います。
私は自由に任せればよいとは考えていませんが、 小泉の構造改革が旧弊依然とした状態に、少しなりとも風穴を開けたと言う意味で、とても高く評価してます。 護送船団方式なんて21世紀の日本がとるべき道ではありません。
因みに私は私の意見の核というべきものを持ってまして、それは最初に書き込んだときからまったく変わっていません。 良信君を評価している点なども含めてそうです。
転向などというものとはおよそ無縁の人間であります。
- 84 :シンクタンクK :2011/06/29(水) 08:02:39 ID:t9DcyqdM0
- 上記は>>76に対する>>78への回答です。
- 88 :シンクタンクK :2018/05/25(金) 16:12:49 ID:LqpSX5QI0
- 最近新しい人が来ませんねー
寂しい限り。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|