- 1 :タクト :2007/06/15(金) 09:24:44
- 初めまして
皆さん、初めまして。指揮者の形態模写を永年やり続けています好田タクトです。 このたび、オフィス・ライスの米田社長、といっても彼一人だけでやっている私設プロダクション兼マネージャー、の尽力を得て、長年の願望でした私のホームページを開設する運びとなりました。 手作りページですので、なかなかシッタモンダしていますがどんどんおもしろく、そして出演情報を充実させていきますので、訪問された皆様、長い目でかわいがってやってください。
さて、私の所属する、オフィス・ライスという会社名は、気づかれた方も多いとは思いますが米田君の米からとって名づけました。 社長は、プロダクションの主力商品であるDVD製作のために、ハイヴィジョンの業務用のカメラを大枚はたいて先週購入しました。 そしてそれにともない、編集の為のパソコン、ソフト、印刷システム、デザイン製作も出来るよう設備も整えました。本気です。 芸人さん、演芸場関係の方、音楽、演芸、講演、演劇など、公演・イベント関係者、結婚式、式典などをテレビ並みのきれいな映像で記録を望まれる方は、どこよりも安くきれいに丁寧に編集までいたしますので、ぜひご相談ください。
では、げんきくん時代の合言葉「ゆうきリンリン、パワーぜんかい、あしたもげんき!」でこれからもよろしくお願いします。
- 1852 :タクト :2021/08/07(土) 11:28:34
- お盆の演芸
8月16日月曜日は、「おやこ寄席ワークショップ」と「OH!江戸寄席vol.18」開催の日です。
午後5時開演の寄席は、寒空はだかさんはトリの高座の後、サービストークもあります。 お楽しみは、ロケット団倉本さんが参加する、 ここでしか見られない特別企画ダヨ?(??????)??。 楽しさいっぱいの寄席は、前売り2000円、当日は2500円です。ぜひお越しください。
夜の部 17時開演 17時 週刊少年ハート 17時10分 キラーコンテンツ 17時20分 三遊亭絵馬 17時35分 元はじめ 17時50分 仲入り (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 1853 :タクト :2021/09/06(月) 13:22:15
- 明日はOH!江戸寄席の日。
コロナ感染者数が、東京でも少しですが下がってきました。 まだまだ予断を許さぬ状況が続いていますが、再度の寄席の告知をさせてください。 明日、9月7日は江戸東京博物館小ホールで「OH!江戸寄席」の第19回目の開催日です。 午後4時半開場、午後5時開演です。 入場料は前売り2000円、当日は500円増しです。 今回はサービストークが2つ、大喜利もやります。 17時 週刊少年ハート 17時10分 キラーコンテンツ 17時20分 芸人THEブラスト 17時30分 春雨や風子 17時50分〜サービストーク ゲスト 風子さん。 18時05分仲入り 18時15分 大喜利 18時30分 石黒ヨンペイ (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 1854 :タクト :2021/09/18(土) 23:24:30
- 大切な公演のご案内
皆様に見に来ていただけたら嬉しい演芸会が、この先、続きます。 「お江戸日本橋亭 日本橋de圓満会」 開催日 2021年9月21日火曜日 開場時間 17:30 開演時間 18:00 会場 お江戸日本橋亭 地図URL http://www.geikyo.com/theater/map_nihonbashi.html 木戸銭 前売 1500円 当日 2000円 番組(出演者) 桂 しん華、橘ノ 圓満、三遊亭 右左喜〜仲入り〜昔昔亭 桃之助、好田 タクト、橘ノ 圓満 お問い合わせ先 名称 公益社団法人落語芸術協会 03-5909-3080 圓満師匠にお声がけいただきました。素敵な会です。気合を入れて頑張りますので、ぜひお越しください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 1855 :タクト :2021/10/02(土) 00:10:31
- チャレンジ
神戸新聞「寄席のマエストロ」、下記をクリックしてください。
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/yosemaesutoro/
日々の高座を誠心誠意、全力で取り組み、その積み重ねが芸人として大切な心構えだと思います。 でも時には、かなり高いハードルを自分に課さないと、より高いステージに行けないんじゃないかなと思ったりもしています。 10月3日の江戸東京博物館(6時40分開演、2000円)での「タクトの世界指揮者人名辞典」公演は、自分にとってはそのチャレンジになります。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8130.tact/0002052.jpg
- 1856 :タクト :2021/10/04(月) 21:22:04
- 丸兄劇場と国立名人会
芸術の秋ですから、演芸もご案内が続きます。
10月20日は昨日と同じ江戸東京博物館小ホールで「OH!江戸寄席Vol.21 丸兄劇場」が午後6時40分開演であります。 週刊少年ハート、猫ひろし、シベリア文太、げんしじん、福岡詩二、実話青年団(服部健治&三遊亭はらしょう)、そしてメインは丸兄。 分かる人はわかると思います。笑点とかNHKの演芸番組に一番出ていた元漫才師の方です。その魅力をもう一度発揮していただけたらと思っています。 ぼくはコントとトークでご一緒します。 チケット予約はこれからです。急遽決まって、ドームが完売した新日対UWFみたいに、お客さん、殺到したら嬉しいのですが、、こればかりは蓋を開けてみないとわかりません。
ちょっと先ですが、11月21日は令和3年度(第76回)文化庁芸術祭主催公演「第453回 国立名人会 〜「笑い」を忘れない〜」が午後1時開演であります。 上方落語「いらち俥」 笑福亭べ瓶 落語「夢の酒」 林家ぼたん 指揮者形態模写 好田タクト 落語「金満家族」 昔昔亭桃太郎 −仲入りー (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 1857 :タクト :2021/10/18(月) 16:04:00
- (無題)
明後日です! 10月20日江戸東京博物館小ホールで「OH!江戸寄席Vol.21 丸兄劇場」が午後6時40分開演であります。 週刊少年ハート、猫ひろし、シベリア文太、げんしじん、福岡詩二、実話青年団(服部健治&三遊亭はらしょう)、そしてメインは丸兄。 笑点とかNHKの演芸番組に頻繁に出ていた元漫才師の兄さんです。 ぼくはコントと漫才、トークでご一緒します。 今回の出演者の皆さん、ぼくがこの世界で長くお世話になっている方々ばかりです。 2度と出来ない香盤です。お見逃しなく! 絶対面白いです。
先日、念願の丸沼ダムを正面から見てきました。 丸沼ダムは、国内で現在稼働している6基のバットレスダムの中でも特に優れていることから、2001年(平成13年)に「土木学会選奨土木遺産」に選定されました。 その後、2003年(平成15年)に、発電用ダムとしては国内で初めて重要文化財に指定されています。その要因としては、バットレス構造の希少価値やダムのサイズなどが挙げられ、さらに当時にしては複雑な構造のダムを設計・施工した点も高く評価されました。 トムソーヤ号という手作り筏で、ダムの正面に向かうことができます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 1858 :タクト :2022/04/13(水) 02:47:58
- 本日、OH!江戸寄席「春の祭典」
【緊急代演】 本日のOH!江戸寄席、週刊少年ハートさんが欠演になり、代わりにシベリア文太さんが出ます。 ただし、ネタが持たないので5分ポッキリです。 絶対楽しい会になるので、ぜひ、皆さん見て聞いて笑ってビックリしてください。 ヴァチスト太田さんも、思いっきりエロ歌謡してもらいます。 タカパーチさんの生演奏、本人は曲が多すぎて憤死することでしょう。 演芸最高齢88歳の詩二師匠の至芸。 ちゃんとボケずに忘れずに、来てくれるかしら。 夏丸師匠としん華さんの華麗なる歌謡と落語の世界。 とにかく皆さん、二度とできない企画ですから、見に来てください。 ぼくは、生演奏でしかできないマエストロ指揮振り分けします。
4月13日水曜日「OH!江戸寄席vol.24 演芸と音楽の祭典」 会場:新宿FU(最寄駅:西武新宿駅) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|