- 1 名前:真実の魔女 投稿日: 2010/09/26(日) 22:05:04
- よかったら謎解きをこのスレでしてスタメン起用するかどうか決めてください。
解かれない自信があります。
どうぞよろしくお願いします。
- 59 名前:ふきゅう 投稿日: 2010/10/08(金) 23:24:08
- 復唱請求。
「ドアは部屋の外からみて押して開けるタイプ」 「ドアノブは押し下げるタイプ」 「犯人は部屋の外からチェーンをかけるのと同様、部屋の外からチェーンを外すこともできる」
- 60 名前:真実の魔女 投稿日: 2010/10/08(金) 23:53:42
- 【ドアは取り外し不可能である】
【チェーンがかかった瞬間、犯人の頭は部屋の外にあった】 復唱拒否 しかし【チェーンがかかった瞬間、犯人の手は部屋内部にあった。しかし手が室内に存在しなくてもチェーンは掛かる】
- 61 名前:真実の魔女 投稿日: 2010/10/08(金) 23:55:55
- 【ドアは取り外し不可能である】
【チェーンがかかった瞬間、犯人の頭は部屋の外にあった】 復唱拒否 しかし【チェーンがかかった瞬間、犯人の手は部屋内部にあった。しかし手が室内に存在しなくてもチェーンは掛かる】 ちょっと意味が分からないのですが【チェーンがかかった瞬間、ドアは施錠されていない】でいいですか? 【移動していない】
【>>59を全て認める】
- 62 名前:ふきゅう 投稿日: 2010/10/09(土) 00:28:59
- 「各部屋は独立しており、壁、扉、窓などを共有していない」
「チェーンは部屋の建設当時からの備え付けのもの」 「各部屋の大きさは等しい」 「ドアは一枚板であり、格子や窓などの隙間はない」 「チェーンの長さはドアの横幅よりも短い」
- 63 名前:真実の魔女 投稿日: 2010/10/10(日) 01:11:51
- 【認める】
復唱拒否 【認める】 【認める】 復唱拒否
これは、もはやヒントではありません。 告白なのです。
- 64 名前:狂咲 狂香@フユキ 投稿日: 2010/10/10(日) 02:22:17
- てことはこれでいいのかな?
『チェーンとは鎖のことである。犯人は被害者を殺害後、外に出て外から内側のドアノブと室内の何かとに鎖を巻きつけた。 その後ドアに鍵をかけ施錠し密室を作り出し、以後同様の作業を繰り返した』
- 65 名前:真実の魔女 投稿日: 2010/10/10(日) 10:29:45
- と、いうことでほぼ真相が出たので謎解きSS貼りまーす。
そして、古戸ヱリカは立ち上がり歩きながらこう言った。 「そう、この事件の真相は…」
「よくもまあ、こんなに性格の悪いトリックを思いついたものです。ある種尊敬の念を抱きます。このトリックにおける重要なポイントは二つあります。チェーンの密室と施錠の密室ですね。あなたは自らが発見者となることで、施錠の密室を完成させた。なぜなら最後の部屋に鍵を置き「元からここにあった」と宣言すればいいのだから。けれどそれだけではなかったんです。チェーンの密室をより複雑なものにする心理的なトリックが隠されていたのです。「犯人は自ら発見者となることで施錠の密室を完成させた」これは紛れも無く真実です。しかしここに罠があった。「第一発見者となる理由がここで説明されてしまった!!」人は一つの真実を見つけるとそこで立ち止まってしまいがちです。しかしあなたにはもう一つ第一発見者とならなければならない理由があったのです。それは「誰よりも先にチェーンを切断すること」です。そうすることであなたは摩り替えた長いチェーンの存在を隠匿しました。…以上が真相です。犯人は貴方です」
古戸ヱリカは犯人に向かって指をさした。 探偵が犯人を暴いたとき、誰もがする美しい儀式。 そして犯人はうなだれ、動機を漏らしていった。
一見魔法のようだった恐ろしい事件は幕を閉じ、人々に笑顔が戻った。 古戸ヱリカはそれを見て微笑む。 そしてこの笑顔を守るため、探偵を続けていこうと改めて思った。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
|