- 1 :ミッチーX−2 ◆nT58vM8A36 :2005/09/19(月) 21:02:11 ID:4DNCTyFY
- お勧めから、プレイ日記。その他ゲームに関する、ありとあらゆる書き込みはココへ記すがよい。
ちなみにタイトルは某アニメの主題歌のパロディ。…歳がばれるな、こりゃ
- 357 :みっちー提督Level.111(大将) ◆nT58vM8A36 :2015/11/05(木) 00:07:47 ID:rDqtCvFY
- >>347「4-5海域」攻略記録。
【extra operation】カレー洋リランカ島沖 作戦名「深海東洋艦隊斬滅作戦」 作戦内容:我が艦隊により大打撃を受けた敵東洋艦隊がリランカ島の港湾に再結集しつつある。遊撃部隊を編成し、敵増援を撃滅せよ。
艦隊編成: 旗艦「鳥海改二」(重巡洋艦)主砲×1、副砲×1、水上偵察機×1、三式弾×1 「摩耶改二」(同上)主砲×1、高角砲×1、水上観測機×1、FUMOレーダー×1 「Itaria(Littorio改)」(戦艦)主砲×2、夜間水上偵察機×1、一式徹甲弾×1 「山城改二」(航空戦艦)主砲×2、91式徹甲弾×1、水上爆撃機「試製晴嵐」(23機枠)×1 「三隈改」(航空巡洋艦)主砲、水上爆撃機「瑞雲」(6機枠)×1、「同左」(5機枠)×1、主砲 「加賀改」(正規空母)艦爆(20機枠)×1、艦戦(20機枠)×1、同左(46機枠)×1、偵察機(12機枠)×1
上記編成でB(能動分岐マス)CFJMの南→中央の4戦ルートで、ボス艦隊戦旗艦撃沈を確認。 以降、「戦艦」「航戦」各1・「重巡」2・「航巡」1・「正空(実質、加賀で固定)」1の艦隊編成で攻略。ボス旗艦が地上施設のため、重巡1隻と航巡には「三式弾」を装備。夜戦火力効果を発動させるため、編隊順(攻撃順序)を後方に下げる戦術が功を奏す。
最終決戦のみ編成を一部変更。 旗艦「武蔵改」(戦艦)主砲×2、水上観測機(3機枠)×1、一式徹甲弾×1 「Prinz Eugen改」(重巡洋艦)主砲×1、高角砲×1、夜間水上偵察機(3機枠)×1、FUMOレーダー×1 「山城改二」装備同じ 「妙高改二」(重巡洋艦)主砲×2、水上偵察機(3機枠)×1、三式弾×1 「扶桑改二」(航空戦艦)主砲×2、三式弾×1、水上爆撃機「瑞雲12型」(23機枠)×1 「加賀改」装備同じ
上記編成でBCFHMの南→中央→南の4戦ルート、ボス旗艦轟沈を確認。7回出撃でボス耐久ゲージを5回破壊(ボス旗艦5回破壊)、作戦海域突破となる。 extra operationの難易度としては、夜戦マス(2-5)や水雷戦隊メイン(3-5)といった要素が無い分、こちらの方が楽といった印象。重巡・航巡の練度がある程度上がると戦艦の出番はほとんど無くなるので、戦艦の砲雷撃戦が運用できるイベントとしてはそれほど悪くないかもしれない。
- 358 :みっちー提督Level.112(大将) ◆nT58vM8A36 :2015/11/05(木) 00:16:42 ID:rDqtCvFY
- sage入れたのに外れてageてしまった。失礼。
今月中旬に秋イベントが予定されているので、戦果稼ぎのEO攻略も早いうちに切り上げないと、艦隊運営用の資材の確保もしなくてはならんから結構大変なのである。
- 359 :みっちー提督Level.112(大将) ◆nT58vM8A36 :2015/11/08(日) 21:36:29 ID:rDqtCvFY
- >>357追記。
大火力艦隊で力押しする戦法以外に「夜戦ルート(BEHM)で戦闘数を減らして戦力温存」戦術も併せて試す。 敵側の夜戦火力が猛威を振るわなかったため、意外なほどあっけなく突破。3回試行で1回大破撤退ならば、戦術として十分に有効と認める。
- 360 :みっちー提督Level.113(大将) ◆nT58vM8A36 :2015/12/31(木) 12:45:36 ID:???
- 二次元の美少女にお金をつぎ込むことへの虚しさが突然去来したので艦これは頃合いを見て引退します。
昨今あれこれと批判の対象として矢面に立たされていた「基本プレイ無料のゲーム」の中でも「艦これ」はまだ良心的な方だと思うけれども、コレクター気質が無いと続かないことに気がついたというのが主だった引退を決意した理由。
とりあえずは登録開始3年目にあたる来年の3月で休止の予定。
- 361 :みっちー提督(予備役) ◆nT58vM8A36 :2016/03/25(金) 22:38:35 ID:???
- 本日付を以て提督業を休止し、鎮守府を封鎖した。特別召集(期間限定イベント等)に対応できるよう本席は現状維持とするが、復帰は現段階では未定である。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|