板情報 | 映画/テレビ/本/サブカル ]

カリスマミツル塾

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : テンプレ&メモ帳 スレ(939) / 2 : AAスレ(514) / 3 : MMTメモスレ(33) / 4 : 三浦小太郎の砦(38) / 5 : 日本と世界の農業政策について(120) / 6 : 第二次大戦期アメリカによる、日本の民間人殺傷の責任について(1) / 7 : 本スレに書けないときに(10) / 8 : モタニスレ(5) / 9 : 渡邊哲也とかいう自民党系評論家(2) / 10 : スレッド100越え(5)
11 : カリスマの法的に危ない書き込みをまとめていくスレ(7) / 12 : 国際政治「リアリスト派」vs「ネオコン派」(2) / 13 : 自主防衛(3) / 14 : 片桐親方(2)  (全部で14のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 テンプレ&メモ帳 スレ (Res:939)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2013/11/13(水) 21:25:56
カリスマスレの共有メモ的な何か?です。

933名無しさん :2020/04/29(水) 19:47:59
長尾たかし君の宣戦布告、受けて立つ!
ttps://office-kurayama.co.jp/?p=161637
2020年4月29日 倉山満
自民党一のバカ議員の長尾たかしが、何を気に入らないか、chくららのツイッターをブロックしたらしい。
これを宣戦布告と看做し、受けて立つ。

はすみ としこ @hasumi29430098
倉山満「長尾たかし議員と行動を共にしたら敵とみなす!」
朝の部会で弁当に一緒に食ったらアウト?んで、連れ立って議場に行ったらアウト??
女子中学生かっちゅーのw
国会議員が有権者をブロックとは尊敬できないが、
倉山塾塾生が特定の議員に一斉嫌がらせコメントをしているという話は聞いている。
ttps://twitter.com/hasumi29430098/status/1255319597403770885/photo/1


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


934名無しさん :2020/05/01(金) 23:18:19
717批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/05/01(金) 22:25:58.51 ID:nKfJLsKp0
俺としては藤井や中野が完全にインセルに迎合してオルタナ右翼路線に行ってくれれば
「俺はネトウヨとは違う“真の保守”だ!」とかいうスノビズム振りかざしてるこいつらの化けの皮が剥がれたって感じで盛大に馬鹿にできるからありがたいんだけどw

721右や左の名無し様2020/05/01(金) 22:31:59.86 ID:nKfJLsKp0
まあモタニ、肉屋、ハミルトン、批判の質の中では批判の質さんが一番の賢人だということは疑えないね


ID:nKfJLsKp0


935名無しさん :2020/07/12(日) 14:39:19
>>25
がリンク切れしてしまってるので、若き日の社長の柔道着姿はこちら
ttps://i.imgur.com/HSVHL6M.jpg


936名無しさん :2020/08/28(金) 21:16:16
307右や左の名無し様2020/08/28(金) 20:04:42.95ID:+axgkgQF0>>316>>330
カリスマにっても激動の7年間だったね。

・CH桜をメール一本で辞める
・ちゃんねるくららスタート
・裁判に負けて泣きながら165万円振り込む
・太りすぎで死にかける→25kgダイエット
・結婚
・加瀬英明に「寺山さん」と3回ぐらい名前間違えられる
・「大して影響力の無い人物」と言われる
・たかし君に宣戦布告の後、勝利宣言
・パーマ+おもしろメガネ
・また太る→頑張って痩せる
・高額シンクタンクをはじめる


937名無しさん :2021/06/11(金) 16:07:20
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)~学校では教えない合理主義哲学~ttp://kanjo.g1.xrea.com/


938名無しさん :2021/08/17(火) 13:55:29
ダイセル リサーチセンターの久保田邦親博士(工学)の材料物理数学再武装はとても面白い。よく経済や経営の評論家がトレードオフを全体最適化するとカッコつけるが、その行為を支える数学理論は今まで見たことがなかった。それをこの博士「関数なんてつなげてしまえ」理論(正式には関数接合論)で非線形曲線を造形することでやってのけた。SNSを覗いたらわかると思うが、国富論で有名な経済学の父アダムスミスの神の見えざる手を計算して流通量最大化が原理として働いているとしている。多分これは科学全体やエンジニアにとって晴天の霹靂ではないかと思う。


939名無しさん :2021/11/12(金) 18:14:58
【ネトウヨ(虚言)の皇帝】Twitterフォロワー数14万以上、政治インフルエンサー/黒瀬深(くろせふか)氏・25歳の正体→集合住宅住み両親同居のこどおじ、桃山学院大卒(偏差値42.5)のFランエリートだった★4 [ネトウヨ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636705638/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 AAスレ (Res:514)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2014/09/25(木) 20:12:35
AAスレを分離しました
テンプレ&メモ帳 スレ と使い分けをお願いします

508名無しさん :2020/05/13(水) 13:23:15
ttp://i.imgur.com/tBXWH8h.jpg

ttp://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2016/04/b2263fd766bd5d6dee537cd8af77ad36.jpg

            ┌─┐
            │●│
            └─┤

            _  __
           /´ `´___\
          l  l´`´ -==-ヽl
          │丿   /"\ l
           |ミl --●--●-l
         (6     (、_) ヽ   
         |    ノ  3  ノ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


509名無しさん :2020/05/16(土) 12:30:19
         _  __
        /´ `´___\
       l  l´`´ -==-ヽl
       │丿   /"\ l
        |ミl  -=¬ ¬-l
      (6     (、_) ヽ 小さいのであります
      |ヽニニニニ[アベ]ニノ   
      /\______ノ


510名無しさん :2020/05/23(土) 13:15:34
     __  __
     (〆⌒ヽ)
   /´  ___\
   l  l´`´ -==-ヽl
  │ 丿   /"\ l
  |ミl   -= ^  ^ l
  (6     (、_) ヽ
  |  ミ  ノ  3  ノミ
   \       ノ  
    /  ,r‐‐‐、ヽ
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノU´U. (酒)


511名無しさん :2020/06/16(火) 16:04:25
右目を失ったカリスマ

M(ミツル) 愛すべき人がいて
      ___    
     /   /  \  
   /    /    ヽ
    i    /, , ,/丶 !
    !∂-(::::::::::)-(-=- )
   |     (__人_)  |   許さなーい
   \    `ー'  /  
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉


512名無しさん :2020/06/30(火) 18:45:23
         _  __
        /´ `´___\
       l  l´`´ -==-ヽl
       │丿   /"\ l   
        |ミl ≦゚≧::≦゚≧   安倍しかいない!
      (6     (、_) ヽ
      |    ノ  3  ノ   口だけ批判して勇ましい事言ってるヤツ!
      /\___∪_ノ
     /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   じゃあ、どうするんだ? 他に誰がいるんだ?  
     |  ___゙___、rヾイソ⊃              
     |          `l ̄    
          ↓

           r"`ヽ、
           \::: \
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


513名無しさん :2020/07/01(水) 18:02:04
       ___
       /      \
     /         ヽ_____
      i   _ ヘ, , ,/丶 {::\::\:::: `L} ,
      !∂-( -=-)-(-=- )|::::::::\::\`‐-ー\        _  __
     |     (__人_)  ||::::::、- ,\::\:::: \\      /´ `´___\
     \    `ー'  /\(、ッ) ::::\::___ン、    l  l´`´ -==-ヽl
      ,- '´ヽiヽ ~ 〈ヽ//\::::::::::::|::::、-‐ー- |    │丿   /"\ l
     /   ヽ、`ヽ //    》\::::::|::::{:::::::、-ーン、   |ミl ≦゚≧::≦゚≧
    /、.    ',/^ー∥   ∥   \l_l\::{:::::ッ_) (6     (、_) ヽ
    ',     /    ノ    \ │ │ \{_∥__)|    ノ  3  ノ  
    i,へ/ 「 ̄ヽrー´       {  ::}        /\___∪_ノ


514名無しさん :2020/07/04(土) 11:50:21
水島総書記

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \        
   l            l    
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      
   |:::::  無  慈  悲  |
   |:::   __    _ |   
  (6    ≦゚≧::≦゚≧     
   !       (、_) ヽ   粛清であります
   ヽ      ノ  3  ノ       
    /\    二  ノ    
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      
  l    |      ヽo ヽ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 MMTメモスレ (Res:33)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2019/10/06(日) 13:00:52
MMT関係の事柄をメモするスレです。

MMT絡みの案件で、本体のメモスレをやたら圧迫しても悪いので、別に立てました。

もっぱら自分の整理用に立てましたが、ご自由にお使いください。

27引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/10(木) 23:33:22
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P444-447


9.1 インフレと消費者物価指数

最も一般的なインフレの尺度は、消費者物価指数(CPI)である。米国では、1966年以来、CPIが7倍に上昇した。
インフレへの警戒心が強いインフレ・タカ派の多くは、それは誤った財政・金融政策のせいである、具体的に言えば、金に裏付けられた「ハードカレンシー」を放棄したせいであると信じている。
本節では、インフレとその計測の問題を検討しよう。

インフレの尺度としてCPIを利用することについては粗探しが可能であり、CPIには我々が即座に指摘できる、よく知られた問題がある。
しかし、間違いなく1960年代半ば以降(さらに言えば、傾向としては第二次大戦以降)、物価は全般的に、ほぼすべての国で上昇してきた。
これはやや心配な問題である。ケインズが論じたように、賃金と物価には計量貨幣単位での「硬直性」がある程度必要であり、さもなければ貨幣は放棄されるかもしれない。
貨幣の放棄はハイパーインフレの際に起き得ることであり、貨幣の価値が急激に下落するので、人々は価値を保持できるなにか他のものを見つけようとする。

しかし、1966年以降、明らかに米国や世界のほとんどの国々のインフレは十分に低かった(少数の金本位制支持者にとっては、そうではなかったが)。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


28引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/10(木) 23:44:54
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P449

(事前に、>>27を参照することを推奨する)

ボーモル病を患った部門のコストが増加する(賃金は上昇するが、生産性は上昇しない状況を指す)につれて、その部門がGDPに占める割合が増え、CPIへの影響が大きくなる。
生産的な部門の実質賃金の上昇が、病んだ部門に対する支出の増加を可能にするが、実質賃金が上がらなければ、ボーモル病の部門は高価すぎて手が届かないものになり、芸術と医療の部門は苦境に陥る。

これは、1970年代前半から、米国でずっと続いてきたことである。医療費が高額化してきたにも関わらず、平均的労働者の実質賃金は上がらなかった、これが借金漬けになる過程を増やした。
リック・ウルフの研究によれば、ここ数十年にわたり、米国の労働生産性は上昇傾向が続いてきたが、それと比べると実質賃金は変わらぬままであった。
これは、賃金が低いために労働者が、自分たちが生産したものを買えないことを意味する。その場合、資本家には2つの選択肢がある。
価格を変えずにおくか、低迷している労働者の賃金を補うために''信用で''生産物を売るかである。
家計の負債が急速に増加したことから、資本家がどちらを選んだのかは明白だ。ウルフは、多くの根拠を示して、世界金融危機はこの負債の増加のせいで発生したと論じる。


29引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/10(木) 23:56:50
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P451

(事前に、>>27>>28を参照することを推奨する)

要するに、物価は様々な理由から上昇する傾向があった。
計測の問題に関係する物価上昇もあり、ボーモル病や、市場支配力、組合や寡占に関係する物価上昇もあった。
インフレは、必ずしも悪いことではない。
デフレは、インフレよりもっと悪い。

実のところ、多少のインフレは、おそらく良いものである。
ケインズ派「インフレは、名目収益を増やして債務返済を容易にすることで、投資の促進に役立つ」と主張した。
1974年に多額の学生ローンを抱えて大学を卒業した人々は、カーター政権時代のインフレ(1970年代後半)に本当に感謝した。
ローンの返済は名目学で固定されていたが、名目賃金はインフレによって多かれ少なかれ増えたからである!
ボーモル病に苦しんでいないすべての部門における物価の急速な下落も、これと同じ効果をもたらすであろうが、
デフレ自体が恐ろしい病である(この場合は、風邪を恐れて、もっと深刻な病を抱え込み、かえって命を危険に晒すようなものである)。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


30引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/11(金) 00:08:21
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P474-476


量的緩和(QE)をこんなふうに要約しよう。
あなたは銀行に当座預金口座と貯蓄預金口座を持っている。
銀行から、貯金の一部を、貯蓄預金から当座預金に移すことを提案されるが、あなたはそれを断れない。
その代わり、あなたは銀行から大好きなトースターをもらえるとしよう。
この預金の移動は、あなたが支出を増やす動機となるだろうか?おそらくならないだろう。
あなたが将来に不安をいだき、配偶者が最近解雇され、住宅ローン残高が住宅の時価を上回っているとすればなおさらである。
当座預金だと、貯蓄預金に比べて利息が減るから、もしろわずかに支出を減らすかもしれない。

同じように、QEとは基本的に、FRBにある銀行の貯蓄預金口座(国債)から、当座預金口座(準備預金)に資金を移動することを意味する。
これによって、銀行の利益は100、あるいは200ベーシスポイント減ることになる。これが景気を刺激するだろうか?
インフレ心配性の人々は、イライラが収まるだろう。QEがインフレを引き起こす可能性はないのだから。
どれだけの準備預金が生み出されても、それは中央銀行のバランスシートに確実に閉じ込められたままである。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


31引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/11(金) 00:19:21
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P480-481

「政府は、インフレを引き起こすことなく完全雇用を追求''すべきだ''」というのがMMTの政策規範であり、そうするのにJGPほど良いプログラムは見つかっていない、というのがケルトンの主張である。
従って、我々はMMTの説明からこの政策提案を切り離すことができない。それどころか、MMTは規範も説明も遥かに超えたものである。
MMTは、経済を全体として理解するための首尾一貫したアプローチを与え、貨幣の「本質」の理解から始まる「世界観」を提示する。

とはいえ、MMTの教義の大部分は誰でも取り入れることができる。
その政策規範に同意することなく、単にMMTの説明的な部分を利用したいならば、それも可能である。
MMTの説明は政策立案のための枠組みを提供するが、''政府が何をすべきか''に関しては意見を異にする余地がある。
主権通貨を発行する政府にとって支出能力は問題とならないことをひとたび理解したならば、今度は、''政府は何をすべきか''という問題が最も重要になる。
我々は、それについて意見を異にすることも可能である。


32引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 :2019/10/11(金) 00:24:18
引用 ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」 P504-506


簡単に言えば、問題は、資本の生産性が高すぎることにある。
投資が生産性を向上させる性質は、総需要に対する投資の乗数効果を上回る。
この問題は徐々に大きくなり、労働者(消費に使われる賃金を稼ぐ)を機械(賃金を稼がない)に置き換える傾向によって、更に悪化する。
これが進むと、やがて、しかし確実に、機械を作り出す機械に辿り着く。この問題は、既に19世紀後半までには顕在化していた。
それは、第二次大戦中および戦後の早い時期に、政府の成長によって解消された。
米国連邦政府は、1960年頃までGDP成長を上回るスピードで成長した(つまり、経済規模に占める割合において、連邦政府は着実に大きくなった)。
次の15年間で、今度は州と地方の政府がGDPよりも速く成長した。
1970年代半ば、州と地方政府の勢いがなくなると、大停滞が始まったのは偶然ではない(なお、レーガンのソ連崩壊を目的とした軍拡により、大停滞はごく一時的に解消された)。
政府の成長の原則が、需要ギャップを拡大させたのだ。

従来の考え方に従えば、低経済成長に対する解決策は、投資支出の刺激である。
ケインズ学派に言わせれば、それが乗数効果によって総需要を増やし、雇用と成長を高める。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


33名無しさん :2019/10/11(金) 00:26:56
>>5-11にかけて、鍋島直樹「ポストケインズ派経済学」を、
>>12-32にかけて、ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」を、
それぞれ個人的に面白いと感じた記述を引用させてもらいました。
以後、倉山スレを中心にいくつかのスレにおいて、ここからコピペして引用し批評させてもらうこともあるかと思います。

鍋島直樹「ポストケインズ派経済学」は、5400円+木下税、
ランダル・レイ「現代貨幣理論入門」は、3400円+木下税、と、それぞれお求めやすい価格となっております。
共に良著であると断言できますので、ぜひお買い求めください。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 三浦小太郎の砦 (Res:38)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2018/10/29(月) 11:33:59
カリスマスレ避難所

32名無しさん :2019/04/09(火) 10:20:36
俺はなぁ、お前らに伝えたい事が山ほどあるんや
倉山は経済は苦手だから政治板に立てろや
政治板ダメなら歴史でいい。それもダメならどこでもいいから


33名無しさん :2019/04/09(火) 10:21:55
>>31
URL貼れや


34名無しさん :2019/04/09(火) 10:24:29
>>33
URLが貼れないw
政治板で探して


35名無しさん :2019/04/09(火) 10:25:42
【令和へ】倉山満part809【平成から】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1554772705/


36名無しさん :2019/04/09(火) 10:27:48
>>35
有能乙
スレ立てしてくれたヤツもありがとやで


37名無しさん :2019/04/09(火) 10:52:24
>>28
>>32
>>33
横からだが立てろだの貼れだの何様だよ いくら5chでも失礼だよ
スレ立てしてみたか?いざ立つと大体多レス書く奴等か?
さすがに腹立ったわ

>>35
乙念


38名無しさん :2019/04/09(火) 15:07:21
>>37
おいおい、そんなにカッカするなよ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 日本と世界の農業政策について (Res:120)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん :2015/10/21(水) 03:46:09
この話題はスレで何度もループになるので立てました

114>>1 :2015/10/23(金) 04:22:01
ただしね、そもそも多くの人が情緒から田んぼを守りたいと思ってるかどうか、ここは大いに議論の余地があると思うぞ
現実として米の一人あたり消費量はどんどん減ってる
日本人はとことん米を食わなくなってきている

米価自体は緩やかに下がっているのに、それでも米を食わないということは、
純粋に日本人の嗜好が米から離れていってるという証拠なんだよ

これに対して、最近の日本人はおかしい、文化を破壊していると言って、米をもっと食わせるような政策を進めるのか、
これもまた文化の変遷だと考えて、現状を追認するのか、あるいは別の立場を取るのか
そのへんも含めて文化の議論は必要だよね


115>>1 :2015/10/23(金) 04:28:14
あともう一つ
食料自給率の引き上げと稲穂の保護は両立が難しいということも頭に入れといて欲しい

食料自給率を引き上げるためには、小麦とかへの生産転換が必要になる
米を生産しても消費されないのだから、食料自給率は上がりにくいんだよ
米の利用法そのものを工夫しないと、食料自給率の引き上げと稲穂の保護の両立はできない
例えば飼料にするとか、バイオ燃料にするとか、そういうのがあれば違うかもしれないが

でも米を飼料にしたり燃料にするのは、ちょっと違うよなあと思う人も居そうな気がする


116>>1 :2015/10/23(金) 18:27:02
カリスマ敗訴祭りで農業どころじゃなさそうだが、何か意見等ありましたら、こちらでひっそりとお願いします


117ワン :2015/10/23(金) 21:57:18
>>34
>市場に任せれば介護や教育もコストが安くなる可能性はあるが、介護や教育は誰でもある程度は公平な受益が必要なので、一定の公的介入が必要
あなたは、競争でコストが安くなると言い、それが消費者の利益になる、というのが主張だったでしょ。
介護においても価格が安くなれば利用できる人が増えることになり、良いんじゃないの?

>>35
>これしか無いわけだけど、何故この際日本の主流であるジャポニカ米でなく、インディカ米の輸入をしたのかな。
>>それは農水省に聞いてくれ
ジャポニカ米を輸入することもできたが、なぜかインディカ米を輸入した
これは憶測だけど、あえてまずい米を輸入したのは政治的配慮だろう
もちろんインディカ米の方が安価に輸入できた事情もあるだろうがね

1993年米騒動 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95
-----
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


118>>1 :2015/10/24(土) 00:26:17
>>117
>介護においても価格が安くなれば利用できる人が増えることになり、良いんじゃないの?
介護や教育は食とは違って、どんな人でもある程度は同じぐらいのサービスを受ける権利があると考えている
だから市場原理の中に完全に置いて、サービスに極端な差が付くことは避けなければならない

とはいえ、食料にも最低限の量的な水準は存在するので、有事の際には備蓄の解放等で対応する


>ジャポニカ米を輸入できたがしなかった
単純にコストの問題だよ
ジャポニカ米の方が高いじゃない、インディカ米よりもね
もっとも、両者ともに関税が乗っかるから高くなるんだけどね

>タイ国内では米価格が高騰して、貧困層に餓死者も出るなど混乱が生じたにも関わらず
タイ人には悪いが、これが国際政治というものだ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


119名無しさん :2017/04/12(水) 04:30:12
なぜか教えてやるよ 弱者に食わす米ねぇんだよ 生産性の無いジジイ生かす余力ねぇんだよ 俺の最終結論だよ 現場の現役世代の身がもたねぇんだよ


120名無しさん :2017/04/12(水) 04:33:39
俺が命狩ってやるよ 俺のビジネスだよ それが世界の諜報機関の最終結論だよ

弱者刈れば全てが解決する それが次世代だよ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 第二次大戦期アメリカによる、日本の民間人殺傷の責任について (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1ID:oC/ioEWZ :2015/07/22(水) 18:17:58
政治思想板で連投規制を食らったのでこちらに立てました

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 本スレに書けないときに (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん :2014/05/08(木) 23:02:12
鯖落ちなどで政治思想板が落ちていて
三浦小太郎スレさえも使えない時に使いましょう

4名無しさん :2015/01/13(火) 02:26:21
本家も経済板も見られない。
ヒマダ(´・ω・`)


5名無しさん :2015/01/14(水) 15:55:18
以外とみんな避難所に来ないもんだなw


6名無しさん :2015/03/02(月) 21:14:38
ここに移住でよくね?


7名無しさん :2015/03/03(火) 00:51:16
俺もそう思う


8名無しさん :2015/03/03(火) 01:00:29
みんなここの存在を忘れてしまっているのか。。。


9名無しさん :2015/03/03(火) 12:37:57
ジーク木下


10名無しさん :2015/03/04(水) 18:30:51
カリスマダンコシジ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 モタニスレ (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん :2014/10/14(火) 03:45:28
モタニこと倉山公安部についてあれこれ書いてどうぞ

2名無しさん :2014/12/16(火) 00:15:49
150 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 19:27:48.95
【オッパイ】母乳風俗を語ろう【ミルク】パート11

516 :FOX ◆09SquFN9wU :2011/06/27(月) 22:45:57.97 ID:fC1hLRW60
さらに偽物が出てきたなw
さてつまらなくなってきたので寝るわ。

おやすみー。
気が向いたらあおうぜ!

↑これとモタニ◆09SquFN9wU って同じ人なの?
2ちゃん詳しくないから教えて


3名無しさん :2014/12/16(火) 00:16:38
82 名前:美結 ◆09SquFN9wU mailto:sage [2007/08/16(木) 21:42:45 ID:qhchamuO]
…シェイクで浣腸してもらったのよね…
前にも後ろにも入れられて…
店内でいっぱい噴出しちゃった…
(内股のぬるつきを感じて)
…思い出しただけなのに…なんで…


4名無しさん :2014/12/18(木) 12:35:56
中学生くらいのアイドルのDVDで抜こうぜよ3
627 名前:LolitaKing ◆09SquFN9wU :04/09/18 04:30:12 ID:p3mYiFU1
如何でしょうか?
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/futaba/src/1095449403343.jpg
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/futaba/src/1095449501316.jpg
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/futaba/src/1095449516144.jpg

ロリータキングさん、もう一度画像をうpしていただけないでしょうか?


5名無しさん :2014/12/18(木) 12:38:05
175 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 19:51:51.80
501.名前:シン 10/17 22:16愛莉くるしいよ
502.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:17ごめんなさい
503.名前:シン 10/17 22:31あやまんないでいいよ ほらおいで///
504.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:32うん ぎゅっ///
505.名前:シン 10/17 22:33どーしたの? ギュッ///
506.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:37イメプ1をみたら わかるよ
507.名前:シン 10/17 22:47愛莉すごく傷ついたでしょ? 泣くなら俺の近くで泣いていいよ、ギュッー ヨシヨシ だいじょうぶか?
508.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:49ありがとう ギュッ/// 大丈夫だよ こんな辛さ直ぐに 癒えるよ
509.名前:シン 10/17 22:51俺がすぐ癒してあげる チュッ///
510.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:52ありがとう チュッ///
511.名前:シン 10/17 22:57泣かないのっ 笑顔笑顔
512.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/17 22:59うん 泣きすぎて 涙枯れちゃった513.名前:シン 10/17 23:11もぅ泣かないの (涙をふく) なでなで
514.名前:愛莉◆09SquFN9wU 10/18 6:47ごめん 昨日は ありがとう
515.名前:由梨 10/18 17:01シンさん こんにちは(^-^)v
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 渡邊哲也とかいう自民党系評論家 (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1 名前:名無しさん 投稿日: 2014/04/28(月) 18:59:47
2ch旧運営とグルだった
裏ビジネスで儲けてたって訳です
犯罪者ひろゆき とも深い繋がり
キモいから死ねよ

2 名前:名無し 投稿日: 2014/05/12(月) 05:16:29
>>1
同感です。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 スレッド100越え (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1 名前:片桐親方 投稿日: 2013/10/30(水) 20:00:08
スレッドが100を越えました。めでたい。

2 名前:名無しさん 投稿日: 2013/11/01(金) 07:22:02
親方www

3 名前:名無しさん 投稿日: 2013/11/03(日) 07:00:12
カリスマ塾・・・

4 名前:名無しさん 投稿日: 2013/11/03(日) 07:01:55
カリスマスレだったのに・・・土建がどうのこうのと荒らすやつがでて居心地が悪くなったなぁ

5 名前:名無しさん 投稿日: 2014/05/12(月) 02:36:01
ここの管理人ってまだスレ残ってるのかな?
生存報告が無いから分からん

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード