- 1 :名無しさん :2014/12/11(木) 14:47:41 ID:4c7reiZ20
- なかったので。
適応できている人・分不相応なことをせずに高卒で就職しておけばよかったと後悔している人・あきらめている人
・卒業してない在学中・中退の人もOK。 ・ここで高学歴とは高等教育という意味です。名門大でもFランでもOK。
- 13 :名無しさん :2016/04/20(水) 12:50:33 ID:hDuupkWQ0
- 土方やトビを馬鹿にするヤツは家に住むな、道路を歩くなと言われても仕方ないね
彼らがいなければ日本の生活環境はなりたたんよ
- 14 :名無しさん :2016/12/25(日) 08:21:17 ID:ZyAo9juU0
- 3,5を書き込んでからもう二年たった。
最近は会社に行きたくないという思いが強くなった。 ただ、他に行くところがないからどうにもならない。 たぶん、基本的に土日休みなところとか、コンビニ弁当買えるくらいの給料はもらっていることとか、日曜にネットできることに幸せを感じなきゃいけないんだろうな。 あと、ここの書き込みも減ったね。 書き込むことが同じことの繰り返しになるから2chとか他に行くのかなあ。 次々いろんなことをやって、みんな本当にすごいね。
- 15 :名無しさん :2016/12/31(土) 23:03:45 ID:QysjzBZ20
- 京、理系、院卒。
期待値高いけど、実際はあれ!?ってなる。 会社で大学の名前が出る度にドキッとする。 「点とるのだけはうまかったんですよ。」と、とにかく戯けまくることで、追求をかわそうとしたこともよくあった。
大学の授業が辛かったときに真剣に将来を考えるべきだった。
会社に行く必要さえなければ、プログラムとか詰将棋で楽しく暮らせるんだけどな。。
- 16 :名無しさん :2017/01/02(月) 14:40:15 ID:167q/hLg0
- >>14
自分の場合普段使っているネット環境だと書き込む前から巻き添え規制くらってて書き込めない
- 17 :名無しさん :2017/12/16(土) 11:05:25 ID:UHX6MuMQ0
- 14を書き込んで一年経ちました。
14を書き込んだ翌日から、職場の上司から酷い叱責を年内の最終日まで浴びて体調を崩し、結局職場を異動することになり、 同時に一人暮らしも終わってしまいました。 親から逃げるために地元を出たのに、結局実家で暮らしています。
自分では何にもできないんだなあと痛感しています。 努力すれば何とかなると思っていた高校時代、 容量の良さを磨けばうまくいくと思っていた大学時代、 ただ単に自分の無能さを全く知らなかったんだなあと今は思います。 高校時代も大学時代も、ちゃらちゃら遊んでた人の方が、今は家族を持って、会社でも責任ある立場になっていたり、しかも大企業勤めだったり、 年相応の生き方をしていますね。 まあ、僕は遊び方すら知らないので、じゃあ遊んでみろといわれても何もできないんですがね。 遊びってどうやって習得しているんでしょう。
- 18 :名無しさん :2018/01/02(火) 07:07:14 ID:UHX6MuMQ0
- 親の言いなりで勉強して、親に願書書いてもらって、
親のコネで転職して、 大事なことは全部親にやってもらった。 多分、結婚相手も親が見つけてきて、 「この人にしなさい」って親にいわれて、 断り切れずに決められてしまうんだろう。 すべてがどうでもいい。ただ、時間がさっさと過ぎてほしい
- 19 :名無しさん :2023/02/05(日) 21:04:00 ID:p4Fx1i2U0
- 拓殖大学卒業したけど、ゲームやネットやカラオケや自転車以外に楽しみがない。
金が無いから車とか買えないし
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|