2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
2
【インディーズ】諸派・無所属列伝【泡沫】
(書き込み数 : 379)
-
1:
名無しさん
:2022/08/16(火) 20:53:25
ID:VMxe74sQ
- 5chにないのでこちらにスレ立て
-
373
:
名無しさん
:2025/07/31(木) 16:18:54
ID:oy9Vy6iU
- 規模の小さい泡沫政党ほど纏まっていても旨味がないので出入りが激しい
-
374
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 21:34:14
ID:fgqqh/qM
- 山添村村議選及び村長選に大和高原の風なる地域政党の候補者が出馬
-
375
:
名無しさん
:2025/09/07(日) 20:42:00
ID:aCcnFDhs
- いわき市長選4連敗の宇佐美登もそろそろここに片足突っ込みつつあるか
-
376
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 21:47:12
ID:R64nwyXQ
- 政治団体「再生の道」新代表に25歳の京大院生 「AI開発し党の意思決定をさせる」
https://www.sankei.com/article/20250916-A2PR6B3QIFNZTP54WDSQEPPMBQ/
AIメイヤー?
-
377
:
名無しさん
:2025/10/03(金) 22:31:35
ID:uOfxrSFY
- >>353
福田康夫 福岡市議を少なくとも1999以前から2003年以降まで。元総理より3歳年上
土よしだけど名古屋市議 吉田茂(自現3期目)
あと総理ではないけど尾崎行雄が静岡市議会
-
378
:
名無しさん
:2025/10/21(火) 09:27:44
ID:fyYO/CfI
- >>341の政党と統一会派を組む政権与党があるらしい
-
379
:
名無しさん
:2025/10/25(土) 22:36:34
ID:PiMwQyFc
- 川崎市長選、某については「〇〇氏も立候補している」の一文で済ませりゃいいのに
わざわざ相手の思う壺になるような記事を書いて突っつきにかかる地元紙…(千葉知事選の時の東京新聞に比べたら悪手)
3
今週の政界訃報案内
(書き込み数 : 562)
-
1:
名無しさん
:2022/08/16(火) 22:05:59
ID:9ZCZxEX6
- 5chの方がほぼ投稿できない状態のため作成
-
556
:
名無しさん
:2025/09/30(火) 14:53:07
ID:gDQfXFP.
- 【2025年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/03 澤雄二(参・公明 76歳)
01/05 貝沼次郎(衆・公明→公明新→新進 91歳)
01/05 田端正広(衆・公明→公明新→新進→新党平和→公明 85歳)
01/24 中西績介(衆・社会→社民、総務庁 98歳)
01/28 池田幹幸(参・共産 83歳)
02/02 西本勝子(衆・自民 74歳)
02/03 横江金夫(衆・社会 90歳)
02/15 吉岡賢治(衆・社会→民改連→民主 86歳)
02/16 島津幸広(衆・共産 68歳)
02/26 乾晴美(参・連合→民改連→民主→民進→国民民主 90歳)
03/06 堀込征雄(衆・社会→新進→太陽→民政→民主 83歳)
03/08 宮地正介(衆・公明→公明新→新進→新党平和→公明 84歳)
03/17 斎藤十朗(参・自民、厚生・議長 85歳)
03/19 佐藤栄佐久(参・自民 85歳)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
557
:
名無しさん
:2025/10/03(金) 17:30:05
ID:OmzaJ7Gs
- 官報の賞典情報しかなかった川村秀三郎氏の訃報が先月ようやく出ていた
官僚としてはそれなりの地位だった人でもこんなに情報遅れるのね
-
558
:
名無しさん
:2025/10/16(木) 18:27:59
ID:lO800c3A
- 田中 昭一さん(たなか・しょういち=元自民党衆院議員)15日午前1時30分、肺炎のため千葉県船橋市の病院で死去、88歳。 同市出身。葬儀は27日午前10時15分から同市馬込町1102の1の馬込斎場で。喪主は長男克彦(かつひこ)さん。 千葉県議を経て、96年衆院選の千葉4区から出馬し、初当選。当選1回。
-
559
:
名無しさん
:2025/10/17(金) 12:57:18
ID:GO9YyePg
- 【速報】村山富市氏が死去
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2234161
-
560
:
名無しさん
:2025/10/17(金) 19:21:51
ID:AxZMfn/o
- 東久邇さんを超えなかったか(村山さんの事)。
-
561
:
名無しさん
:2025/10/19(日) 01:39:48
ID:hbjnCrww
- 2025年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2025/10/18現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者
1927 △綿貫民輔
1930 續訓弘
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄
1934 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 △尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
562
:
名無しさん
:2025/10/19(日) 01:59:11
ID:hbjnCrww
- 【2025年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/03 澤雄二(参・公明 76歳)
01/05 貝沼次郎(衆・公明→公明新→新進 91歳)
01/05 田端正広(衆・公明→公明新→新進→新党平和→公明 85歳)
01/24 中西績介(衆・社会→社民、総務庁 98歳)
01/28 池田幹幸(参・共産 83歳)
02/02 西本勝子(衆・自民 74歳)
02/03 横江金夫(衆・社会 90歳)
02/15 吉岡賢治(衆・社会→民改連→民主 86歳)
02/16 島津幸広(衆・共産 68歳)
02/26 乾晴美(参・連合→民改連→民主→民進→国民民主 90歳)
03/06 堀込征雄(衆・社会→新進→太陽→民政→民主 83歳)
03/08 宮地正介(衆・公明→公明新→新進→新党平和→公明 84歳)
03/17 斎藤十朗(参・自民、厚生・議長 85歳)
03/19 佐藤栄佐久(参・自民 85歳)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
4
2022参院選ゴミ予想選手権
(書き込み数 : 373)
-
1:
名無しさん
:2022/02/01(火) 01:08:04
ID:7t4F01Zg
- ゴミ予想を集めましょう
-
367
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 08:43:28
ID:VFqJLnQA
- 442 無党派さん ころころ [404] (ワッチョイW 6337-8gBc [2400:2200:388:d445:*]) 2025/07/16(水) 07:51:17.83 ID:5LMpdnE10
とりあえず俺の一人区最終予想
自民
群馬・石川・鳥島・山口・福井・奈良・岐阜・滋賀・富山・岡山・佐賀・長崎の12勝
この中で微妙なのは最後の富山岡山佐賀長崎で、特に岡山はひっくり返る可能性と言えばかなり高い。
-
368
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 09:03:19
ID:VFqJLnQA
- 146 無党派さん ころころ [404] (ワッチョイW 0f6d-VFHT [2001:268:73c2:3112:*]) 2025/07/15(火) 23:00:22.98 ID:/IK/lXiP0
>>66
こういうのはだいたい創価ブーストが効く自公が粘り強くてレンジ上限行って立憲が下限すら下回って泣きを見る
前回の衆院選は2000万爆弾が強力すぎたから例外
鶴保は2000万爆弾ほどのインパクトは無さそうだし
それでも情勢調査は立民比較第一党の可能性まで出たのに遠く及ばずだから自公は粘り強い
472 無党派さん ころころ [404] (ワッチョイW 0fd3-VFHT [2001:268:73c2:3112:*]) 2025/07/16(水) 08:27:57.60 ID:gGsdZycx0
国民民主やれいわの票が参政に流出してるのは選挙区の立民候補に大きなマイナスだよな
立民がそんなに勝てると思えない
-
369
:
名無しさん
:2025/07/17(木) 16:34:13
ID:EmMx4Fx6
- 446 無党派さん (ワッチョイW d7b8-0oPz) 2025/07/17(木) 16:32:07.50 ID:l1roYulz0
投票率59%で投票総数670万と仮定して
自民134万、立憲107万 国民94万
参政党74万 共産・公明53万
れいわ40万 維新33万 保守党27万
自民→たとえば公明に数万票乗ったとして
鈴木70万、武見50万になると武見苦しい
立憲→塩村60万、おっくん45万?
おっくんは按分票が気がかり
立憲は堅調だけどすごく伸びがあるわけじゃないから、2022みたいな票の割れ方もありうる
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
370
:
名無しさん
:2025/07/17(木) 23:33:59
ID:C8PSCFX6
- オッペケくん
870 無党派さん (ワッチョイW 1509-0oPz) 2025/07/17(木) 23:19:28.87 ID:tCsW0GA70
自民は比例12、複数区13(豊田、武見、岩本、西田、柳本のうち3人は落ちる)、1人区10(群馬石川福井岐阜滋賀奈良山陰山口熊本長崎)で35議席なんだよな
もう宇野未満も現実的
888 無党派さん (ワッチョイW 1509-0oPz) 2025/07/17(木) 23:26:57.25 ID:tCsW0GA70
>>882
言うて群馬石川福井岐阜滋賀奈良山陰山口は自民候補の名前が後ろになった調査は一つも無いし8つは確実に取るのでは?
さすがにこの辺は落とさないでしょ
逆に言えば一度でも野党候補の名前が先に出た岡山佐賀長崎熊本は全部落としそう
-
371
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 17:50:34
ID:qJYq6tG.
- 811 無党派さん sage 2025/07/26(土) 17:41:44.10
>>318
次回の東京はカオスだな
朝日と竹谷は通るだろうが、残りを塩村、山添、国民×2、参政、山本太郎、生稲が奪い合う構図
国民と参政の勢いが止まらず立憲が2人擁立の場合は自公参国国れという可能性も…
-
372
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 22:26:45
ID:JKkfrvwM
- 確かに3年後はカオスだなw
-
373
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 16:04:42
ID:arqoHlJ2
- 924 無党派さん (ブーイモ MM9e-VkJX [163.49.213.254]) sage 2025/08/13(水) 14:55:09.94 ID:g3pqRpcBM
>>914
自民が公明に明け渡す北海道4区はワンチャンあるかも
中国に荒らされてるニセコや倶知安も含まれるし
5
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その5
(書き込み数 : 3)
6
第27回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ
(書き込み数 : 1)
8
衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
(書き込み数 : 629)
-
1:
名無しさん
:2021/12/11(土) 19:19:39
ID:4x8ZIOXc
- 2020年国勢調査の確定値による衆院の選挙区別人口が算出された結果、
5都県で10増え、10県で1ずつ減る「10増10減」が確定的となりました。
このスレは衆議院小選挙区の「10増10減」を前提に区割り案について語るスレです。
増減対象外の地域や参議院、都道府県議会などでもOK。
皆様の予想をお書きください。
-
623
:
名無しさん
:2023/07/29(土) 15:09:31
ID:.tCXHFrY
- 衆議院定数を第34回~40回総選挙の時の510に戻したら良い感じに収まりそうな
まあ国会議員の定数・歳費削減が持て囃される時代だから厳しそう
-
624
:
名無しさん
:2023/07/30(日) 14:27:50
ID:MFo5wWkk
- 9都県の区割り巡り、議論百出
https://www.tokyo-np.co.jp/article/266543
-
625
:
名無しさん
:2023/08/03(木) 12:50:26
ID:M9JZXGfE
- 宮城県も定数が6のままだったら1票の格差を抑制できたのにな。
-
626
:
名無しさん
:2023/09/07(木) 01:59:22
ID:e4713xY.
- 9都県の区割り巡り、議論百出 10増10減議事録、宮城難航
https://www.sakigake.jp/news/article/20230730CO0015/
衆院小選挙区定数「10増10減」を受けた新区割りを巡り、衆院選挙区画定審議会の議論の全容が29日、開示された議事録で判明した。対象の15都県のうち、9都県で意見が百出。宮城、滋賀は難航し、新潟、長崎も議論が白熱した。「1票の格差」是正と、経済など地域の一体性確保をどう両立するか苦慮した過程が浮かんだ。
宮城は、仙台市の三つの区で構成される2区を維持し、同市以北に石巻市、気仙沼市をそれぞれ含む2選挙区を設置する案で一度決着。その後、委員の一人が突然、人口の多さを理由に2区分割を主張した。仙台市が3分割となることに批判が相次ぎ、当初案に落ち着いた。
滋賀では、栗東市を1区か、3区のどちらに入れるか激しく議論。知事意見の内容や地域のつながりの観点で3区を選んだ。新潟は佐渡市の扱いが焦点となり、航路の存在を重視し新潟市中心部と合わせて1区とした。長崎は、離島の五島市と、小値賀町・新上五島町を別選挙区とする案が浮上したが、見送られた。
東京は23区、神奈川は横浜市、川崎市の区の組み合わせが問題となった。
-
627
:
名無しさん
:2024/02/01(木) 19:06:54
ID:sXHBRnAA
- 総務省の最新のデータ見るとやっぱり1票の格差2倍超が続出してるな。
(北海道1区・2区・3区、宮城2区、茨城6区、京都6区、福岡2区・5区、等)
-
628
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:31:56
ID:7OmvieMs
- 新区割り選挙戦スタート!
-
629
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 07:47:05
ID:OXWeYXN.
- 長野県の区割り見直し案
新1区……長野市、大町市、上水内郡、北安曇郡〔43万3894〕
新2区……松本市、塩尻市、安曇野市、東筑摩郡、木曽郡〔43万8866〕
新3区……上田市、東御市、須坂市、千曲市、中野市、飯山市、上高井郡、下高井郡、下水内郡、埴科郡、小県郡〔40万1445〕
新4区……小諸市、佐久市、岡谷市、諏訪市、茅野市、北佐久郡、南佐久郡、諏訪郡〔38万8659〕
新5区……飯田市、伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡、下伊那郡〔32万1896〕