コミュニケーション 人間関係 克服
  
  
  
  
  
    
    
    
1  シェアハウスとか絶対無理!  (Res : 1)
      
      - 1名前:名無しさん  投稿日:2014/05/09(金) 04:13:59  
 人と接することが苦手な私は、今流行りのシェアハウスとか絶対に無理です。
 見ず知らずの人が一つ屋根の下に住むなんて考えられない。
 同居人に気を使って、疲れそう…
 シェアハウスに住む人たちって、コミュニケーション能力が高いんでしょうね。
 羨ましく思います。
 どうやったら、知らない人と上手くやっていけるのですか?
 
      
      - 1名前:名無しさん  投稿日:2014/05/07(水) 23:48:17  
- 時々、すごく人と関わる事がうっとうしいというかめんどくさいと感じるときがあります。
 話をするのも、近くにいるのもイヤです。
 そんなときは、職場の昼休みでもみんなの輪の中に入らず一人で昼食とったり
 仕事中は必要なこと意外話さないようにしてます。
 それが、数週間から2〜3ヶ月続くこともあります。
 しばらくするとまた普通にコミュニケーションとれるようになります。
 自分でも、なぜそうなるかわかりません。
 皆さんも、そういう時ありますか?
 そんな時どんな対処してますか?
 
 
3  苦手な人とのコミュニケーションは?  (Res : 3)
      
      - 1名前:名無しさん  投稿日:2014/05/05(月) 16:27:37  
 どうも、この人苦手だなぁって思う人
 誰でも一人くらいはいますよね?
 そんな人とどういう風にコミュニケーションとっていけば
 うまくいきますか?
 なんか秘訣みたいなものありますか?
- 2名前:名無しさん  投稿日:2014/05/05(月) 21:28:23  
- 関わらないのが一番じゃないの?
 仕事などでどうしても、関わらなければならないなら
 必要最低限で事務的に接すればいいと思うけど。
 
- 3名前:名無しさん  投稿日:2014/05/06(火) 18:12:36  
 そうそう、割り切って接するのが一番!
 
 
      
      - 1名前:名無しさん  投稿日:2014/05/05(月) 16:21:21  
- 話が嫌いなわけじゃないのに、会話が続きません。
 おしゃべり好きな人は、なんであんなに長々と会話ができるの?
 どうしたら、人並みに会話できるようになりますか?