■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
照「今日は東條さんの家でおかし会」
-
この間の新宿での一件※から数日たった。
(※希「ケーキバイキングに行ったんよ」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1407305710/
)
また、東條さんとおかしを食べたいなと思いながら「モンハイム」※のバケツプリンを食べていると、その東條さんからメールがきた。
(※宇都宮の洋菓子店。バケツプリンでちょー有名なんだよー!)
from:東條 希
sub :照ちゃんにお知らせ!
今度、家でおかし会やるんやけど、来ない?
かな子ちゃんもちょうどオフで、マミちゃんも池袋に用事があってこっちに来るんやって!
「おかし会」この単語を見たとたん、さっきまでプリンがつまっていたお腹がくうと鳴った。
-
4日後、三村さんと巴さんと神田駅で待ち合わせて、東條さんのマンションへ向かった。三村さんが居てくれてよかった、どうも無意識に「近江屋」※の方へ足が向かっていたらしい。
(※御茶ノ水にある洋菓子店。季節の果物ゼリーがちょーおいしーよー!)
玄関ドアの前に立つと、甘い香りがふわりと漂ってきた。
これは、焼きたてのおかしがある証拠。
わくわくする気持ちをおさえて、チャイムを押した。
-
中に入ると、テーブルの上にたくさんのおかしが用意してあるのが見えた。
蹄鉄の形をした絞りクッキー、クリームのたっぷりつまったタルト、カンノーリ※、山盛りのアマレッティ※。
(※ cannoli リコッタクリームがたっぷりとつまった揚げ菓子。シチリアの名物なんだよー!)
(※ amaretti アーモンドのクッキーで、イタリアでは定番のお菓子なんだよー!)
見ているだけで、口の中が甘くなりそう。
席につくと、三村さんは早く食べさせろと言わんばかりにおかしを食い入るように見つめているし、巴さんもイタリアのおかしが用意してあるからか、若干興奮ぎみだ。
そういう私も早く食べたくてたまらない。
すると、東條さんが冷蔵庫から何かを運んできた。
見ると、若干黄色のクリームがガラスの器に盛られている。何のクリーム?と聞くと「この、ビスコッティ※にのせて食べるとわかるで」と言われたので三人で早速食べると……おおお!
冷たいクリームの正体は、レモンのクリームだった!レモンの皮の香りと、爽やかな酸味。このふたつがクリームといっしょになって舌を優しくつつみ、熱く火照った体を冷ましてくれる。
(※ biscotti savoiardi 薄くのばしてやいた焼き菓子。貴婦人の指って呼ばれてるよー。)
-
それから、みんなでいろんなお菓子を食べた。かな子はカンノーリが気に入ったみたいで6個も食べていたし、マミも大きな皿に入っていたレモンのクリームを完食していた。私はきのこの形をしたババ※がとっても美味しくて10個も食べてしまった。
でも何よりびっくりしたのは全てが希の手作りということ!
これには本当にびっくりした、どこのお店のお菓子なのかを聞いたらさらっと「ぜーんぶ、うちの手作りやで!」って訳もなく言うんだもの。
そして、テーブルの上のおかしが少なくなって来た頃に、希が「最後のデザート」を運んできた。
(※ baba 発酵生地をオーブンで焼いて、シロップをたっぷりと染み込ませたナポリ名物のお菓子。死ぬほど甘いよー…コーヒー欲しいよー…。あと九州では禁句だよー。)
-
希が最後に運んできたデザートは、真っ赤なゼリーだった。
小さなタルト生地に流し込まれたゼリーは赤く透きとおっていてとても美味しそう。
希が各自の席に配り、席につく。
そして、4人で同時に食べ始めた。
一口食べると……おお…!
口の中にひろがるスイカの甘みとハイビスカスの芳醇な香り……まるで、口の中に花が咲いたみたい。
これは食べてびっくり、赤いからイチゴかと思っていたらなんとスイカのゼリーだった!
澱粉で固められたもっちりプルプルとした食感と、冷たすぎない温度がまた最高!
そうして、夢中でおかしを食べる私たちのおかしまみれのおかし会は幕を閉じていった
最後に、希にこのデザートの名前を聞くとジェロ・ディ・メローネ(gelo di melone)と言うんだって。
レシピも教えてもらったから、今度の休みに咲に作ってあげよう。
それと、今日は高カロリーのおかしが多かったから、明日は「ポタジェ」※にいってヘルシーにしよう。
(※目黒にあるパティスリー。ヘルシーな野菜スイーツで有名なんだよー!でも、照ちゃんの食べる量はヘルシーじゃないよー…。咲ちゃんも心配してるから、控えた方がいいんじゃないかなー。)
-
よかったお菓子会だった…(安堵)
-
※の注釈がかわいい
-
真っ赤なゼリーで一瞬ビクッとしたけどほのぼのでよかった
-
テッルの優しい世界本当好き
幸せな気持ちになる
-
??「あら、楽しそうじゃない?じゃあこれ、私からのプレゼントよ」カリントウドバァ
-
蛍「今日は暁美先輩の家で犯し会」
-
ケーキバイキングの>>1ですが、ちょっと速すぎるって、本家ノッゾレニキ!
昨日に引き続きびっくり&感謝&感謝です!
ワイはなんちゃってグルメやけど、この人はホンマのグルメなんやろなあ、本当おいしそうやもん、描写が
カノーリ、ワイも好きやで!ドルチェは濃厚なラテが欲しくなるくらい甘いのがええよな
いや、今日もほのぼの楽しかったです、感謝!
-
*?(ニチャニチャクチャクチャ)
-
>>12
こちらこそ、我那覇君の描写を掘り下げてもらえて恐縮です。まさか、やんばるを出してくるとは、あそこのチャンプルーはスパム入りなので美味しいですよね。
描写に関しては池波正太郎先生のお陰ですね、あの方の文章は大変参考になりますよ。
-
よし、平和だな!
-
優しい世界
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■