■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ゆとりある教育ってメリット0だよな※(YTR禁止)
-
昔の子供達に出来た事を学ばせないっておかしいだろ
そろばんとかは知らん
-
ゆとり教育って今の三十代くらいも含まれてるんじゃなかったっけ?
-
YTRスレはもういいよ
いい加減飽きた
-
DJDJ…
-
何回やるんですかね
-
はいはいDJDJ
-
YTR禁止(NSDR禁止とは言ってない)
-
>>3
ラッパーじゃなくてゆとりについて真剣に議論するスレだよ
彼らに日本の未来を担っていけるのかを語らいたい
-
ダイナモ・・・
-
はいはい近藤大輔見てんだろ
-
はいはいスペシャルゲストスペシャルゲスト
-
だからそっちじゃねぇって言ってるだろう
煽りたい奴は申し訳ないが見るだけにしといて欲しいんだよ
-
お前らの中にもゆとり教育受けた奴多いんだろうな。
ってか「強制的に受けさせられた」奴らか。正直君ら
はもっと怒っても良いと思うのよ。こんな変な政策に
1人でも多く、怒りの声を上げていく。それが重要だ
!
-
>>12
なんでNaNじぇいでスレ建てる必要があるんですか(正論)
この板でこんなスレ立ててる時点でそっちこそ荒らしじゃねーかよ
-
>>13
オッハーーー!オッハーーー!
-
イクゾオオオオオオオオ!!(禁忌に踏み込む)
-
>>14
確かにYTRという紛らわしいネタが存在するここでスレを立てるという行為自体間違いだったかもしれんけど・・・
前に立っていたスレで割と鋭い意見を出し合ってるのを見てもしかしたら雑談を交えつつ語り合う事が出来るかもしれないと期待して立てた
不快な気分にさせたなら申し訳ない
-
ゆとりについて真剣に議論するスレ笑
こんなとこで議論して何か始まるんですかね…?
-
お弁当!
-
猿軍団の皆さんよろしくお願いします!
-
>>1さんには悪いけど、ここでそういう話はできないですよ多分
やりたいならそれこそ他所でやった方がいいかと
-
>>17
「メリット0だよな」という話し合う気皆無の偏見に満ちたスレタイが悪かったんだと思う(マジレス)
もっと穏やかなスレタイならちゃんと議論できてた可能性が微レ存?
-
引くに引けなくなった>>1かわいそう
-
>>22
そうだよ
-
近頃の若者がゆとり教育のせいで全員おかしいみたいな風潮は異常だわ。
籐製の椅子とかウチは作ってるんだけど、新入りの若い衆は一生懸命かつ
大真面目に仕事をこなしてくれてるのよ。そいつらを見てるとさ、俺は仕事を
輔助してやりたい気持ちが湧き上がってくる。ゆとりも捨てたもんじゃないぞ。
-
伝統芸からは逃れられない(カルマ)
ハッパ!(自供)
-
>>25
中居さんって誰だよ(哲学)
-
スレタイに「ゆとり」という語を使ったのが良くなかった
例えば「教育問題を語るスレ」とは言わないまでも小学校の思い出を語る感じでスレ立てして
レスがついてきたら少しずつネタを振っていけば多分>>1ちゃんの思うような議論ができたと思う
-
だいたい子供の自発性に任せるって考えがおかしい
そんなもの絶対無理に決まってる。子供なんだから
大人側の感覚だけで、ゆとり教育を実行した結果が現状だよ
-
(どっち方向に持っていけばいいのか)これもうわかんねぇな…
-
マジレス兄貴と煽り兄貴が入り混じってこれもうわかんねえな
こうなったらいけるとこまでIKEA
-
今夜こそはさ!勇気を出してさ!今夜こそはさ!
今夜こそはさ!勇気を出せよおおおおおお!
チェケラウ!
-
>>29
はいてぇ上げろ!(現状って何なんですかね。おっさんが知りもせずに大義名分を得て今の若いもんはしてるだけなんじゃないですかね)
-
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YO!YO!
-
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
-
>>35
本人がこう言ってる以上、もうこのスレも下げましょ
-
>>29
子供の自発性に任せるのは間違いって点は同意できる
子供の判断力なんてたかが知れてるんだから大人がちゃんと導かないと
放任主義の名の下に子供の自発性に丸投げするだけならパカデブでもできるんだから
-
>>35
早ぇんだよ!
-
イッチ!イッチ見てるかー!
最近の早漏傾向は好きじゃなかったけど引き延ばしすぎもよくないゾ!
-
ちょっとずつゆとりについて語るスレになってる…のかな?
-
>>1以上に気持ち悪いのが湧いてますね…まさかの踏み絵スレだった可能性が微レ存?
-
スレタイで攻めすぎたのが悪い
-
斜め読みにマジレスが飛んで来るなんて、たまげたなあ・・・
-
みなきゃいけないのは人としての本質。ゆとり教育?
んなこたぁ、どうでもいいんだよ。過去に受けた教育
なんざ些末な問題だ。仕事を終えた後、若い衆と心
踊るような酒を酌み交わすことができりゃあ、俺はそ
れだけで幸せなんだがな。軸はしっかりしてるのに、
1990年頃に生まれたってだけで貶されるのは変だ
!
-
ホモガキ多いからね、しょうがないね
-
>>43
だい
なも
感覚
とはたまげたなぁ…
マジレスしてすみませんでした(素)
-
しかし>>43ID凄いっすね
ELO兄貴と呼んで差し上げろ
-
ゆとり教育やるつって知識量下がって叩いてる見ると割りとドン引きはする
知識量じゃない部分が大事になってくるから始めたゆとり教育なのに
職場でNaNじぇい見てるような窓際おっさんやけど
正直ゆとり世代の新人って言われてるように我慢強さないけど
したたかというか物事を効率的に処理できるやつ多いで
頑張らないやり方知ってる
個人的には割りと成功してたんじゃないかって思っとる
-
辛いかもしんないけど頑張ってほしい
騒ぎたいのはわかるけど勉強もやろうよ
高校辺りまではまあ頑張って走ろうよ
広く物を見て考える。大切だと思うね
転びそうになったら支え合いだよね
すごい説教臭いけど言いたいなんだよ
-
チキンレースかな?
-
>>49
はい300万
-
ふざけんな!とか言われそうだけど
ライバルと学力差をつけやすかったから当時は嬉しかった
つまり普通に勉強してれば周りが勝手に落ちてくんだし
しょーもない意見だとは思うし
ゆとり教育自体は二度とやってほしくないけど
-
>>52
フラーーーーーーーーーーーーッシュ!!!!!!!!!!!!!
-
たぶん社会では世代は関係ないと思うんですけど(名推理)
生まれた年に関わらず色々な人間がいるものなのに
御託を並べて意味もなく世代叩きをする奴の方が
よほど終わってる。しかもそういう奴は
得てして偉そうで仕事ができない、テメーが叩いてるゆとり以下
たしかにゆとり教育には不十分な点も多かっただろうけど
有無をいわさず叩く理由にはならない
-
ゆとりは学力格差を招いた以外は別にそんな弊害起こってないで
ゆとりにかこつけて「最近の若いもんは…」をやってるだけだってはっきりわかんだね
-
ゆとり世代以外にも色々な世代あるのにゆとり世代だけ叩かれるのかおかしいよなぁ?
もっと本質的なことを話合わないと意味ないよな。今のゆとりは大人がレッテル貼りたいだけじゃねーかよ。
イクゾオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
-
>>54>>55であっ(察し)だったけど>>56さんありがとー!フラーッシュ!
-
縦読み仕込んだのに
あっ(察し)されて頭にきますよー
-
(縦読みがまるで伝わら)ないです
-
>>54
歌えよ郷太!
-
>>58
(縦読みを下から読むなんて普通分からないし、頭に来るのも)多少はね?
YTRにも分かるよう工夫して、どうぞ
-
>>58
どこがたてよみなのかわからないゾ(池沼)
-
左端を下から読んで「うたえよごうた!」だったのか・・・
-
違和感がある政策を現場無視でやると
うまくいかないのは当たり前だよなぁ?
だいたい削った時間をどう使うのか
ろくに決めなかったのが(アカン)
-
>>64
いい加減にしろ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■