■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ワールドカップ総合
-
明日は日本代表メンバー発表です
-
日本代表専?
-
当確除いて5つ枠あるって言うけど誰が来ますかね
ポスト枠はハーフナーか豊田だろうけど地元民的には豊田選ばれてほしい
-
大幅な変更はなさそうやね。伊野波、細貝、豊田辺りか後は。
-
各国メンバー
http://qoly.jp/2014/05/10/2014-world-cup-members
ワールドカップ中継まとめ
http://qoly.jp/2013/12/18/20534-20131218-2014-world-cup-tv-schedule
-
SBとボランチに怪我人いるから控えを削りにくいんだよなあ
-
強豪国の発表はブラジルとドイツか
ブラジルの守備陣はさすがの陣容やね
ドイツはここからどう選抜するか...
-
ザックは戦術の幅として長身の選手入れたいみたいだけど
ハーフナーはポジショニングは良くなってるけど相変わらず全然競り勝ててないし豊田は外国人相手じゃ未知数だからなあ
-
ハーフナーマイクきたあああ
-
豊田は大迫と組んだ時、お互いに補完し合ってて攻撃が良くなってたから、また見たいって気持ちはある
-
>>8
オランダでの動画見たけど、相手ディフェンスが皆クッソ下手くそで草生えた
そりゃホンディーも二部で無双するわ…あれ海外行った意味全くないで
-
大津ェ
-
最後の視察に広島を選んだ意味を重要視するなら
伊野波outで塩谷inぐらいのサプライズはありそう
石原はちょっと厳しいと思うけど
-
あくしろよ
-
スタジアムが完成してないのですがどうするんですかねえ
-
怪我人結構いるから23人に絞らないで30人くらいにしてもうちょっと粘ってもいいんじゃないって意見みてなるほどなーって
メディアが相当煽ってるから無理かもしれんけど
-
サポートメンバー含めると30人やで
確か残りの7人は明後日発表だっけ
-
二時頃から会見だぁ・・・
-
あと1時間なんで上げてきますね
-
大久保と憲剛のホットラインが見たいんじゃあ^〜
-
玉田 巻
-
アシュリー・コールが代表落選で代表引退とのこと
-
ぼくのヤットさんは選ばれますか?(無知)
-
あと10分
-
NHKで放送始まりましたね
-
今日は23名のみ
予備登録7名、トレーニングパートナー2名は明日
背番号は25日とのこと
-
豊田お願い
-
ああ^〜ドキドキするんじゃ〜
-
大久保あくしろよ
-
サプライズはあるかなあ
-
NHKだけかと思ってたらどこのチャンネルも会見やっとる
-
なおテレ東
-
大久保?
-
大雑魚!?
-
大久保みたいなベテランは合流即順応出来るとか言ってたけど
リップサービスじゃなくて本当になるとは
-
でかいFW無しでいくかあ
-
大迫ほんとに聞き取れなくて草
-
大久保やったぜ。
ヤットの予備とか…いらっしゃらないんですか?
-
GK 川島、西川、権田
CB 今野、伊野波、森重、吉田
SB 長友、内田、酒井宏、酒井高
MF 遠藤、長谷部、青山、山口、
MF 大久保、岡崎、本田、香川、清武
FW 柿谷、齋藤、大迫
-
ああ大迫選ばれてたんか!
落選と思って落ち込んでたわ
-
GK:川島 西川 権田
DF:今野 吉田 森重 伊野波 長友 内田 宏樹 高徳
MF:遠藤 長谷部 青山 山口 岡崎 大久保 清武 斎藤 本田 香川
FW:柿谷 大迫
-
今までやってきたサッカーでやるよってメンバーだな
守備固めなんてしないよって覚悟決めてる
-
大久保がサプライズやね
ケンゴーも見たかったわ
-
斎藤を呼ぶくらいなら中村憲剛を呼んだ方が良かったように感じる
現時点の感想だけど
-
キプロスとやるんか
コンスタンティノウはまだやっとるんかな
-
椎名林檎ってこんなんだっけ・・・?
-
斎藤は今までの乾枠か
-
大久保きたああああああ
国内組が半数近くか
今後海外に出る奴も減るかもしれんな
-
蛍すげーゲイっぽい
-
すごいね
http://www.loveget7.com/morita.html
-
清武outでケンゴが良かったな
ポジション違うけど
-
憲剛は大久保とのコンビネーションもいいもんな
予備メンバーには入るやろけど...まあ選ばれやんかったのはしゃーない、このメンバーでどういうサッカーするか、今後の試合に注目しよう
-
憲剛はボランチもトップ下もできるし便利だと思うけどしょうがないね
高さのある選手はいないけどスピードのある選手が多く選ばれてるしそっちで勝負するのを選んだんだろう
どうせ日本人の慣れないパワープレーなんかじゃ海外のCBはびくともしないだろうし
-
乾 の フ ラ ン ク フ ル ト
-
>>48
日本代表W杯23人の海外組の変遷
1998年0人
2002年4人
2006年6人
2010年4人
2014年12人
なんだかんだでまだまだJが多いってだけだと思う
-
齋藤学って言うほど必要か?
細貝の方が使い道ありそうだけど
-
今回の椎名林檎の曲いいと思ったんやけど評判良くないみたいでかなC
-
>>56
ザックはボランチをもう一人連れていくかは最後まで悩んだって言ってる
最終的には細貝は山口と役割が被るから外されたんだろうね
同じ実力だったら若い方を選ぶって方針だったみたいだし
-
ベタ引き守備と放り込みってオプションは捨てた布陣やな
本番はポゼッションとショートカウンターやるんやろか
キチガイプレスやるのに必要な馬車馬のように走れるボランチもおらんのが心配
-
山口は中盤で走り回って、相手の攻撃を潰して回れるほうやと思うで
-
サポートメンバー発表されてるやん!
憲剛と槙野と豊田と誰や
-
細貝、工藤、乾
-
ボランチとCB不安すぎィ!
-
でサッカーに自信ニキ的にはどうなんや
どのくらい行けそうなんや今回
-
今回はなんとしてもベスト8までは行って欲しい
けど現実的にはグループリーグ突破出来るかってとこですかね?
-
せやな、何より香川と本田が所属クラブで満足に試合出れてないやからな…
とは言え、ワンチャンあるで!
-
普通に考えれば三連敗以外思い浮かばないんだよなぁ
ポジれる要素がなさすぎるってそれ一番言われてるから
-
>>59
その役割のボランチはまさに山口やろ
あんだけ走れるボランチは中々いない
-
三連敗とかネガりすぎなんだよなあ
コロンビアは強いと思うけどW杯での経験がない、ギリシャは韓国にも完敗だったしアジアを極端に苦手にしている
コートは運動量が明らかに少ないから組織的なチーム相手は苦手ってそれ一番言われてるから
-
ランキングの順位だけでネガってるのが多過ぎる気がする
-
98年
アルゼンチン1-0日本 (ア)バティストゥータ
クロアチア1-0日本 (ク)シュケル
ジャマイカ2-1日本 (ジ)ウィットモア (日)中山
02年
日本2-2ベルギー (日)鈴木、稲本 (ベ)ヴィルモッツ、ヴァンデルヘイデン
日本1-0ロシア (日)稲本
日本2-0チュニジア (日)中田英、森島
日本0-1トルコ (ト)ウミト・ダバラ
06年
オーストラリア3-1日 (オ)ケーヒル2、アロイシ (日)中村俊
クロアチア0-0日本
ブラジル4-1日本 (ブ)ロナウド2、ジュニーニョ、ジウベウト (日)玉田
10年
カメルーン0-1日本 (日)本田
オランダ1-0日本 (オ)スナイデル
デンマーク1-3日本 (デ)トマソン (日)本田、遠藤、岡崎
パラグアイ0-0日本(PK5-3)
-
06年
コートジボワール1-2アルゼンチン (コ)ドログバ (ア)クレスポ、サビオラ
オランダ2-1コートジボワール (オ)ファン・ペルシ、
ファン・ニステルローイ (コ)コネ
コートジボワール3-2セルビア (コ)ダンダン2、カルー (セ)ジギッチ、イリッチ
10年
コートジボワール0-0ポルトガル
コートジボワール1-3ブラジル (コ)ドログバ (ブ)ルイス・ファビアーノ2、エラーノ
コートジボワール3-0北朝鮮 (コ)トゥーレ・ヤヤ、ロマリッチ、カルー
-
94年
ギリシャ0-4アルゼンチン (ア)バティストゥータ3、マラドーナ
ギリシャ0-4ブルガリア (ブ)ストイチコフ2、レチコフ、ボリミロフ
ギリシャ0-2ナイジェリア (ナ)フィニディ、アモカチ
10年
ギリシャ0-2韓国 (韓)李天秀、朴智星
ギリシャ2-1ナイジェリア (ギ)サルピンギディス、トロシディス (ナ)ウチェ
ギリシャ0-2アルゼンチン (ア)デミチェリス、パレルモ
-
62年
コロンビア1-2ウルグアイ (コ)ズルアガ (ウ)サシャ、クビジャ
コロンビア4-4ソ連 (コ)アケロス、コル、ラダ、クリンヘル (ソ)イワノフ2、チスレンコ、ボネデルニク
コロンビア0-5ユーゴスラビア (ユ)ガリッチ2、イェルコビッチ2、メリッチ
90年
コロンビア2-0UAE (コ)レディン、バルデラマ
コロンビア0-1ユーゴスラビア (ユ)ヨジッチ
コロンビア1-1西ドイツ (コ)リンコン (西)リトバルスキ
コロンビア1-2カメルーン (コ)レディン (カ)ロジェ・ミラ2
94年
コロンビア1-3ルーマニア (コ)バレンシア (ル)ラドチョウ2、ハジ
コロンビア1-2アメリカ (コ)バレンシア (ア)エスコバル(OG)、スチュワート
コロンビア2-0スイス (コ)ガビリア、ロサーノ
98年
コロンビア0-1ルーマニア (ル)イリエ
コロンビア1-0チュニジア (コ)プレシアド
コロンビア0-2イングランド (イ)アンダーソン、ベッカム
-
>(ア)エスコバル(OG)
あ...
-
フォル様おめでとうございます!
トーナメントで当たったらどうぞ手を抜いて下さいお願いします
-
ウルグアイ代表候補25人
GK
フェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)
マルティン・シルバ(バスコ・ダ・ガマ)
ロドリゴ・ムニョス(リベルタ)
DF
ディエゴ・ルガーノ(WBA)
ディエゴ・ゴディン(アトレティコ・マドリー)
ホセ・マリア・ヒメネス(アトレティコ・マドリー)
マルティン・カセレス(ユベントス)
マキシミリアーノ・ペレイラ(ベンフィカ)
ホルヘ・フシーレ(ポルト)
セバスティアン・コアテス(ナシオナル)
MF
エヒディオ・アレバロ・リオス(モレリア)
ワルテル・ガルガノ(パルマ)
ディエゴ・ペレス(ボローニャ)
セバスティアン・エグレン(パルメイラス)
アルバロ・ゴンサレス(ラツィオ)
アレハンドロ・シルバ(ラヌース)
アルバロ・ペレイラ(サンパウロ)
クリスティアン・ロドリゲス(アトレティコ・マドリー)
ガストン・ラミレス(サウサンプトン)
ニコラス・ロデイロ(ボタフォゴ)
FW エディンソン・カバーニ(パリSG)
ルイス・スアレス(リバプール)
ディエゴ・フォルラン(C大阪)
アベル・エルナンデス(パレルモ)
クリスティアン・ストゥアニ(エスパニョール)
-
アメリカ代表候補30人
GK
グザン(アストン・ヴィラ)
ハワード(エヴァートン)
リマンド(レアル・ソルトレイク)
DF
ビーズリー(プエルバ)
ベスラー(スポルティング・カンサスシティ)
ブルックス(ヘルタ・ベルリン)
キャメロン(ストーク・シティ)
チャンドラー(ニュルンベルク)
エヴァンス(シアトル・サウンダーズ)
ゴンサレス(ロサンゼルス・ギャラクシー)
グッドソン(サンノゼ・アースクウェイクス)
ジョンソン(ホッフェンハイム)
パークフースト(コロンバス・クルー)
イェドリン(シアトル・サウンダーズ)
MF
ベッカーマン(レアル・ソルトレイク)
ベドヤ(ナント)
ブラッドリー(トロントFC)
コロナ(クラブ・ティフアナ)
デイビス(ヒューストン・ダイナモ)
ディスケルド(ローゼンボリ)
エドゥ(フィラデルフィア・ユニオン)
グリーン(バイエルン・ミュンヘン)
ジョーンズ(ベジクタシュ)
ズシ(スポルティング・カンサスシティ)
FW
アルティドール(サンダーランド)
ボイド(ラピッド・ウィーン)
デンプシー(シアトル・サウンダーズ)
ドノバン(ロサンゼルス・ギャラクシー)
ヨハンソン(AZ)
ウォンドロウスキ(サンノゼ・アースクウェイクス)
-
コスタリカ代表候補30人
GK
ナバス(レバンテ)
ペンベルトン(アラフエレンセ)
カンブロネ ロ(エレディアノ)
アルバラド(AZ)
DF
アコスタ(アラフエレンセ)
ゴンサレス(コロンバス・ク ルー)
ウマーニャ(サプリサ)
ドゥアルテ(クラブ・ブルージュ)
フランシス(コロンバス・クルー)
モラ(サプリサ)
ディアス(マインツ)
ガンボア(ローゼンボリ)
ミジェール (ニューヨーク・レッドブルズ)
ワストン(サプリサ)
MF
ボルヘス(AIK)
ボラーニョス(コペンハーゲン)
グラナドス (エレディアーノ)
バランテス(オーレスン)
テヘダ(サプリサ)
カルボ (バレレンガ)
クベロ(エレディアーノ)
エルナンデス(ウェリントン)
ロドリゲス(アラフエレンセ)
アラウス(サプリサ)
FW
サボリオ(レアル・ソルトレーク)
ルイス(PSV)
キャンベ ル(オリンピアコス)
ブレネス(カルタヒネス)
ウレーニャ(クバン・クラスノダール)
アリエタ(コロンバス・ クルー)
-
アメちゃんは国内リーグに力入れ出しから、欧州帰り含めて国内組多いな
海外組だとハワード、JJ、アルティドール辺りがレギュラー候補か
-
カメルーン代表候補28人
GK
シャルル=ウベール・ イタンジュ (コンヤスポル)
グイ・エンディ・アセンベ(ギャンガン)
サミ・エンジョック(フェティイェスポル)
ロイク・フジュ(コトンスポルト)
DF
アラン・ニョン (グラナダ)
ダニー・ヌンク(ベシクタシュ)
アウレリアン・シェジュ (ガラタサライ)
ニコラ・エンクル (マルセイユ)
ジャン=アルメル・カナ=ビイク (レンヌ)
アンリ・ベディモ (リヨン)
ブノワ・アス=エコト (クイーンズパーク・レンジャーズ)
ガエタン・ボング (オリンピアコス)
セドリック・ジュグエ (コトンスポルト)
MF
エヨング・エノー (アンタリャスポル)
ジャン・マクーン (レンヌ)
ジョエル・マティプ (シャルケ04)
ステファヌ・エンビア (セビージャ)
ランドリ・エンゲモ (ボルドー)
アレクサンドル・ソング (バルセロナ)
ラウル・ロエ (オサスナ)
エドガル・サリ (ランス)
FW
サミュエル・エトー (チェルシー)
エリック・シュポ=モティング (マインツ05)
バンジャマン・ムカンジョ (ナンシー)
ヴァンサン・アブバカル (ロリアン)
ピエール・ウェボ (フェネルバフチェ)
モハマドゥ・イドリス (カイザースラウテルン)
ファブリス・オリンガ (ズルテ=ワレヘム)
-
予備登録メンバー月曜日にニュースで見たのと違うやんけ!
-
工藤が入ってないやん!
工藤が見たかったから代表見てたの!
じゃあ一緒に酒井宏樹応援しようねぇ(ねっとり)
-
予備登録は今日発表だって事前に言われてたのに昨日ニュースで見たって人はどこのニュース見たんですかね?
GK
林卓人(サンフレッチェ広島)
DF
駒野友一(ジュビロ磐田)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
MF
中村憲剛(川崎フロンターレ)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW
豊田陽平(サガン鳥栖)
南野拓実(セレッソ大阪)
-
>>84
tbsのNスタやで
-
すっぱ抜きのつもりがまぬけが見つかった感じですかね
やT糞
-
憲剛、秀人、槙野、乾、豊田、細貝、工藤で報道されてたと思うで
-
ハーフナー予備登録メンバーにすら入ってないのか
日本はスペインじゃないんだから足元で華麗に崩すなんてできやしないのに
-
高橋秀人って選手がイケメンと聞きましたが誰にも話題にされることなく消えていったって本当なのですか?
-
>>89
枕要因だったけど、 2014年3月に一般女性と結婚しちゃったからね仕方ないね
-
>>90
ザックはホモだった…?(歓喜)
-
>>89
一時ザックが異様に入れ込んでたけどあれはなんだったんですかね...
それはそうと中盤の底の先発は遠藤・長谷部でいくのかね
遠藤の守備力・走力だとカウンター食らったときに中盤ぶち抜かれてDFラインまで一直線なんだよなぁ
特にコロンビアのカウンターは止められる気がしない
-
前半長谷部山口で後半から遠藤でいいんじゃない?
-
ほい、コートジボワール代表が発表されましたよ
コートジボワール代表候補30人
GK
バリー(ロケレン)
グボウオ(セウェ)
マンデ(スタパエク)
サンガレ(アセク)
DF
アクパ・アクプロ(ヴァレンシエンヌ)
オリエ(トゥールーズ)
ボカ(シュツットガルト)
ヴィエラ(チャイクル・リゼスポル)
ジャ・ジェジェ(エヴィアン)
コロ・トゥーレ(リヴァプール)
ゾコラ(トラブゾンスポル)
アングア(ヴァレンシエンヌ)
スレイマン(トラブゾンスポル)
MF
セレイ・ディレ(バーゼル)
ディオマンデ(サンテティエンヌ)
グラデル(サンテティエンヌ)
セリ(パソス・フェレイラ)
ティオテ(ニューカッスル)
卜ゥーレ・ヤヤ(マンチェスター・シティ)
ジャクパ(フランクフルト)
FW
ボリー(デュッセルドルフ)
ボニー(スウォンジー)
ドログバ(ガラタサライ)
ドゥンビア(CSKAモスクワ)
カルー(リール)
シオ(バーゼル)
ジェルビーニョ(ローマ)
トラオレ(エヴァートン)
-
>>94
ドゥンビアきたか
嬉しいやね
ボニーとかドログバとか、ジェルビーニョとか充実しすぎィ!
-
ヤヤトゥーレばかり報道されるもんだからドログバ忘れてた
-
テベスはダメみたいですね・・・
-
アナルのサンティはもうスペイン代表に呼ばれるまでになっとるんか
初めて見た時は「大丈夫か?この兄ちゃん」って感じやったけど
ブスケツとかもそうだけど、スペイン選手って成長曲線急勾配系多くね?
-
ギリシャ代表候補29人
GK
ツォルバス(アポロン)
シファキス(アトロミトス)
カルネジス(グラナダ)
グリコス(PAOK)
カピノ(パナシナイコス)
DF
A・パパドプロス(オリンピアコス)
シオバス(オリンピアコス)
マノラス(オリンピアコス)
パパスタソプロス(ドルトムント)
マニアティス(オリンピアコス)
ホレバス(オリンピアコス)
ツァベラス(PAOK)
ビントラ(レバンテ)
トロシディス(ASローマ)
MF
ツィオリス(カイセリスポル)
サマリス(オリンピアコス)
カツラニス(PAOK)
カラグニス(フラム)
タクトシディス(トリノ)
ニニス(PAOK)
フェトファティディス(ジェノア)
フォルトゥニス(カイザースラウテルン)
クリストドゥロプロス(ボローニャ)
コネ(ボローニャ)
FW
D・パパドプロス(アトロミトス)
サルピンギディス(PAOK)
サマラス(セルティック)
ミトログル(フラム)
ゲカス(コンヤスポル)
-
コロンビア代表候補30人
GK
ファリド・モンドラゴン(デポルティボ・カリ)
ダビド・オスピナ(ニース)
カミーロ・バルガス(サンタフェ)
DF
エデル・アルバレス・バランタ(リーベル・プレート)
サンティアゴ・アリアス(PSV)
パブロ・アルメロ(ウェストハム)
アキバルド・モスケラ(クラブ・アメリカ)
ルイス・ペレア(クルス・アスル)
カルロス・バルデス(サン・ロレンソ)
マリオ・ジェペス(アタランタ)
クリスティアン・サパタ(ミラン)
ファン・スニガ(ナポリ)
MF
アベル・アギラール(トゥールーズ)
ファン・クアドラード(フィオレンティーナ)
フレディ・グアリン(インテル・ミラノ)
ビクトル・イバルボ(カリアリ)
アレクサンデル・メヒア(A・ナシオナル)
フアン・フェルナンド・キンテーロ(ポルト)
アルド・ラミーレス(モレリア)
ハメス・ロドリゲス(モナコ)
カルロス・サンチェス(エルチェ)
エルキン・ソト(マインツ)
マクネリー・トーレス(アルシャバブ)
エドウィン・バレンシア(フルミネンセ)
FW
カルロス・バッカ(セビージャ)
ラダメル・ファルカオ(モナコ)
テオフィロ・グティエレス(リーベル・プレート)
ジャクソン・マルティネス(ポルト)
ルイス・ムリエル(ウディネーゼ)
アドリアン・ラモス(ヘルタ・ベルリン)
-
ファルカオは間に合うんですかね
日本にとっては脅威やけどやっぱり出てほしいんだよなぁ
-
今回は名鑑どうしようかな
できれば背番号出た後のがいいんだけど
-
名鑑とか展望とかはメンバー23人が確定して、背番号も決まってからかなー
直前の方が選手のコンディションからチーム状態を分析しやすいだろうし
-
長谷部は怪我明けでコンディション大丈夫なんですかね…
>>98
カソルラはビジャレアルのころから代表〜準代表の扱いやったと思うで
-
>>103
こないだ本屋行ったらもう出てるのがあってちょっと引いたゾ・・・
やっぱりサッカーマガジンZONEって○○だわ
-
モンドラゴンってまだ代表にいるんやな、前からずーっと名前見るんやが
って思って年齢調べてみたら代表デビューが93年の42歳で大会期間中に43歳になるやんけ!
この人キーパーにしてはかなり珍しいくらいのジャーニーマンなんやね
-
>>105
やっぱりここは、王道を征く、ワールドサッカーダイジェスト、ですか
-
無難にワールドサッカーダイジェストのW杯特集やろな〜
-
――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」
-
――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」
――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
-
>>109-110
絶許
-
ドイツ大会
「もっと若い選手選んで経験を積ませろ」
ブラジル大会
「経験の浅い若手ばかりで戦うのは不安だ」
やマ糞
-
>>112
マって誰や?
-
マスゴミのことや
-
>今回、選出されたFWに180センチ台後半の選手はいない。
>パワープレー要員となる長身FWを選ばなかった理由を「空中戦は日本のサッカー文化に深く浸透していない」とし、
>「代表選手もボールを失わないことを大切にする教育を受けており、成功体験に乏しく、指示を出しても具現化が難しい」と説明した。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140515-00000544-san-socc
-
実際、ハーフナーを投入した試合で、高さを有効に使ったシーンて少なかったよなぁ
-
育成に課題のない国ってブラジルくらいだよな実際
ドイツも弱点克服目指したら今度はCBとCF薄くなってきたって言われてるし
-
フンメルス「お、そうだな」
-
ユース年代の育成といえばスペインだけど、現状ダメなの?
-
http://pbs.twimg.com/media/BnodhM_IQAASUVR.jpg
昔、日本代表でとっていた行動と一緒ですよね。
俺はミランで孤立している。あえてね。
コイツ、何やろうな?、と。
自分を持っているな、と。
試合へのアプローチも全部、自分のやり方で集中しているな、と。
そういう風に思わせているわけです。
ACミランですよ。我々は。
勝者のメンタリティー、1番になりたいという意欲のあるヤツどれだけいるのか?
-
長谷部、ブルマになる
http://i.imgur.com/9wHfzx1.jpg
-
風邪から復帰したばかりの酒井高徳が今度は右ひざ負傷…
大丈夫なんですかね…
-
フォンテーヌが得点王を正式に受賞したそうです、おめでとうございます
-
http://www.asahi.com/articles/ASG5X2P9DG5XUHBI00J.html
ブラジル怖すぎィ!
銃撃より画的なインパクト高いなこれ
-
>>124
どこの国にもプロ市民ているもんやね
-
【朗報】F・トーレス最終メンバー入り
-
スペインも日本と同じようにポストプレーヤーを一人も入れてないね
ネグレドもジョレンテもパスサッカーに馴染めなかったのかな
-
>>127
ネグレドなんてブラジルアルヘンウルグアイ以外やったらレギュラークラスやのになぁ…
-
BS1でフランス大会やってる
今見るとシメオネが違って見えてしまう
-
http://i.imgur.com/1ucI0IM.jpg
http://i.imgur.com/53D1lkC.jpg
各国のユニフォーム出揃ったけどどれが好み?
ワイはギリシャのが好きやな、完全にポロシャツやけど
-
>>130
身体にフィットする細身のデザインが流行りなんかな?
-
メスガキにユニフォームとか男物の服とか着せる奴きらい
-
ドイツは今回どうしちゃったんですかね・・・
安定してかっこいいイメージだったのに
-
ピッチピチユニきらい
なんやねん乳首強調しやがって
-
>>130
オランダはいつもカッコ良くてズルい
ポルトガルもカッコ良いやね、強そう(KONAMI)
-
長友遠藤岡崎温存してコスタリカ勘違いさせて、後半ボコるという
-
香川のゴールがドルトムント時代を彷彿させて興奮しました
-
やっぱり黄色好きなんですかね
-
本田が素人みたいな動きしててワイドン引き
簡単なトラップを失敗するし、誰もいない所へパスを出す
体調(目?)がおかしいとしか思えんでこれ…
-
今日の黄色ユニ乳首が浮いてセクシー・・・エロい!
-
正直とことん攻撃的にいくなら、ボール保持できる西川の方が川島より適任なんじゃないですかね...
-
>>141
GKの足元なんて五十歩百歩とちゃうの?(暴論)
-
海外サッカー総合スレでも聞いたんですが、皆さんはゴールデンシューズは誰になると思いますか?
前回はビジャ、スナイデル、ミュラー、フォルランと4人も出てびっくりしました
今回、僕は個人だとクリロナなんでしょうが、チームの状況を考えて予選勝ち抜けられればスアレスが最有力かなと思ってます
-
西川くんはパスの精度が半端ないし相手からプレッシャーかけられても落ち着いて回せる
川島兄貴は反応がピカイチだしチームの方でも実績積んでる
でも浦和の西川くんから組み立てる攻撃みると代表でも見たい、ザンビア戦は出そう
-
サッカー素人の野球ファンやがキーパーにも攻撃力なんて要素があるんですかね?
-
50m先の味方に渡せれば一気にチャンスだからね
J2だけどキーパーのロングフィードが敵FWの背中に当たってゴールに入るとかあったし
-
>>145
最近はキーパーにもより技術が求められるようにはなってきてる
素早いスローイングであったり、正確なパスであったり
キーパーって守備の終着点であると同時な、攻撃の出発点にもなり得るからねぇ
-
代表戦しか見ないニワカやから良し悪しとか全然わからへん(こなみ)
-
>>148
単純に川島兄貴のキックはちょくちょくタッチラインわる(=相手にボール献上)のよ
西川君はそれがない
-
西川の飄々した感じ すき
もしキーパーの適正が無かったらブラジルW杯にボランチでピッチに立てるのだろうか
-
相手に追い込まれてキーパーまでボールを下げたとき
片や40〜50m先の味方にぴたっとパス通せちゃうキーパーと、片やタッチライン割って相手ボールにしてしまうキーパーだと
その次の攻撃の可能性も、守備の負担も全然違ってくるんですよね
-
なるほど、キーパーも大変やね
野球で言えばキャッチャーも打てるに越したことはないということか
-
カシージャスがマドリーで控えに降格してノイアーが世界最高のGKになるのも時代の流れの必然か
-
コスタリカ戦録画したけど柿谷ゴールのとこで綺麗に終わってました
-
>>154
そこで別チャンネルに切り替わったからね。NHK 無能
-
ザンビア戦って朝日?
-
うちも録画見たら柿谷のゴール直後でぶつ切りになってたゾ
別枠で7分録画してくれたけど本番ではチャンネル移動やめてほしいわあ
今回録画で見る人多いだろうし
-
そもそも画質なんてどうでもいいニュースをサブチャンネルに回してサッカーそのまま中継すればいいんじゃないですかね...
-
今回は柿谷のゴールまでギリギリ映ってたからよかったものの本番が心配だゾ
-
試合は今野が相手の10番を破壊しそうでハラハラしました
怪我なく終わってよかった
-
10番イケメンだったなあ
-
【悲報】日本のベースキャンプ地・イトゥの宿泊施設未だ完成せず…
-
GK西川でええやん
なんで川島なん?
反応が良いとか言われてるけど西川も悪くないと思うし何よりキックの精度が段違い
西川でええやん
-
>>163
やっぱ代表で長くやっててPK線も何回か経験してる川島兄貴が優先されるのかもね
-
西川が次のザンビア戦で使われなければ川島で決まりなんだろうね
守備範囲やキック考えると西川のが代表に合ってると思うけどザック的には別に評価する部分があるのかもね
-
>>164
西川先発の試合ってロングボールをキープしてそっから攻められてるけど、
川島先発の試合だとロングボール相手に取られてピンチ招いてばかりな気がする
-
>>166
>>164だけどワイだって西川くんにてでほいで!ちな広島
でもザックの本命は川島兄貴だから少し残念
-
>>167
やっぱザッケローニ無能やんけ
-
スタジアムは出来ましたか?
-
ま、多少はね
-
出来ませんでした...
-
なお、開幕には間に合わん模様
-
>>168
なんか考えがあるんだろう
ベルギーじゃ今期No.1クラスのGKだったし
-
そんないい選手の西川君は海外には行かないんですか
-
>>173
なおチームは
-
>>174
言語の問題もあるし多少はね?
今からキーパー変えるとCKの守備とか一から考えんといけなくなるからめんどいやろ
-
>>175
優勝は逃したけどCL出るで
-
>>177
レギュラー1位からなんで優勝逃すねん
やプ糞
-
>>174
単純に総合的な能力では二人にそんなに差はないんやで
ただ今の代表チームにおいてより長所がハマるのが西川なんじゃないか、って言う話で
-
そういえば日本代表の背番号1がW杯のピッチで立っている所は見たことありませんね…
-
ファンペルシが重症ってこマ?
何か今回各国のエースの怪我多くないすか?
-
>>174
言語能力と身長がね…
-
西川大好き兄貴しつこいっすね
この期に及んでもうレギュラー交代なんか有り得ないんやで
-
>>183
2010川島「お、そうだな」
-
とりあえず先のニュージーランド戦で、すごい角度のない所からシュートコース塞いでるのに
あっさり入れられてる川島見て氏ねとは思った
-
>>184
そういや直前まで楢崎やったんやな…
まあ試すくらいしてもいいと思うわ
-
まぁGKもDFと一緒で防いで当たり前、ミスしたら即戦犯扱いやからなぁ
しかし今回のグループリーグ本当読めないゾ・・・
三連勝しそうだし三連敗もしそう
-
今回の代表は1失点は基本で2点以上取って勝つようなサッカーやってるから多少はね?
-
川島ばかり責められるが西川だって東アジア杯の時にめちゃくちゃ失点してるんだよなあ
結局GKの問題よりDFのレベルの問題の方が大きい
-
GKかー、今大会もいいゴールキーパーが多いね
カシージャス、ブッフォン、ノイアーに、クルトワ、ナバス、デ・ヘア、アキンフェエフなどなど...
ブレイクするキーパー、レジェンドになるキーパーは出るかな?
-
やっぱりノイアーがNo.1!
やっぱりノイアーがNo.1!
-
(ザンビア戦)見ますよ〜見る見る
ドイツ代表のロイスが負傷交代とかウッソだろお前・・・
-
[日本代表]
先発
GK 12 西川周作
DF 2 内田篤人
DF 5 長友佑都
DF 15 今野泰幸
DF 22 吉田麻也
MF 7 遠藤保仁
MF 16 山口蛍
FW 4 本田圭佑
FW 9 岡崎慎司
FW 10 香川真司
FW 11 柿谷曜一朗
控え
GK 1 川島永嗣
GK 23 権田修一
DF 3 酒井高徳
DF 6 森重真人
DF 19 伊野波雅彦
DF 21 酒井宏樹
MF 14 青山敏弘
MF 17 長谷部誠
FW 8 清武弘嗣
FW 13 大久保嘉人
FW 18 大迫勇也
FW 20 齋藤学
西川くん出てるね
エヒメッシはマジで本番まで隠す気かもしれない
-
岡崎と長友別メニューだったらしいけど出るのね
エヒメッシ隠してるな(確信)
-
>>192
リベリも欠場らしいしおお、もう...
-
>>195
ああああああああああああああああ!!
各国のエース負傷多過ぎィ!
-
ロシア主将シロコフ欠場
-
ザンビア気合入ってるわ
ありがたい
-
ザンビアの2点目凄いわ
-
日本の弱点が垣間見えてきて実りある試合になりそうや
-
これいい試合ですねぇ
完全に攻略されてるのをどうやって崩すか
-
最後の方岡崎戻れてなかったけどバテてんのかな
別メニューだったしテープぐるぐるで視界悪くて疲れるし
-
岡崎は交代だろうなぁ
いや交代してほしい
大久保入るかな?
-
ザンビア代表、主力出ない!6・6ザック日本W杯前最後の親善試合 : サッカー : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140521-OHT1T50283.html
ザンビア2軍>日本1軍
うーんこの代表
-
ダメみたいですね......
-
ああいう引き出しがあるのか
-
エヒメッシきたああああ
-
なんだこれは!?なんだこれはぁ!?
-
いつかのコンフェデイタリア戦みたいな馬鹿試合になってるんですがそれは…
-
出入りが激しいなぁ
-
ノーガード殴り合いみたいな試合ですね・・・
両チーム結構な数のカード貰ってるしあんまり好きな試合内容じゃないゾ
-
もう十分堪能したよ…
-
収穫も課題も多そうだし
まぁいい強化試合になったかな
でも3失点はアカン
-
本番ではカード乱舞は勘弁してほしいなぁ
-
日本の良いところと悪いところ余すところなく見せた試合ですね...
-
観てるだけで歳とりそうやわ…
あかんザックが老衰死してまう!
-
サッカー知らない人はこういう試合のほうが楽しいやろな
-
3失点めは事故みたいなもんだから仕方ないと思うゾ
ただチェックの甘さは未だ改善されてないのが痛いですね…これは痛い
-
よし、エヒメッシは隠せたな
-
>>219
多分本番でも隠れたまま終ると思うんですけど...(名推理)
-
この守備で大丈夫とはおもえんのやけど……
ちなニワカ視聴者
-
ザックジャパン馬鹿試合一覧
vsイタリア 3-4
vs中国 3-3
vsオーストラリア 3-2
vsウルグアイ 2-4
vsベルギー 3-2
vsニュージーランド 4-2
vsザンビア 4-3
ノーガード戦法も嬉しいけどもう少し固く守ってくれませんかね…
-
このチームに無失点は期待するだけ無駄だから・・・
0-1で負けたら攻撃陣が悪いと考えるべき
-
黄金のザルで相手を殴るスタイルですね…
-
>>221
そもそもザックがそこを補強するという考えを完全に放棄したんだよなあ
だからある意味メンバー選出、チームの色通りの試合してる
-
>>222
ヤクルトかな?
-
西川推してた人 息、してる?
結局誰がGKでも同じじゃないか!
-
森重くんフルで使おう
-
>>227
緊 急 招 集 藤 ヶ 谷
-
>>227
西川がよかったとは言わないけど、川島で防げた失点もなかったんだよなあ...
現状日本のキーパーはこの程度と割切るしかない
-
>>229
ガヤさんで草
というか>>221これ2012年のガンバやん
-
>>222でした
ごめん許して
-
>>231
ガバガバガンバは草生えたからやめろ
-
ザンビアとか試合やる価値ないと思ってました、センセンシャル
-
ザックがこの試合でW杯のスタメンについて確信したところがあるとコメント
GK川島、DF森重、長友は確定かな
-
>>235
内田と酒井入れ替えるかもしれないですね
-
大迫と青山もスタメンとりそう
遠藤は途中からのほうが活きるんじゃないかな
-
西川ニキにも希望の光を与えるザック有能
なお、
-
HNDも波に乗ってる時は良いんだけど味方のパスにポコッとぶつかっちゃったり粗が目立つんだよなぁ・・・
-
もしかして権田がスタメンの可能性が微粒子レベルで存在する…?
-
川島
内田 森重 吉田 長友
山口 遠藤
岡崎 本田 香川
大久保
ちゃうかなーコンディションとザックのいままでの采配みると
大久保と遠藤は体力持つまで使って交代と
-
>>239
トラップ結構雑だよね昔から思ってるけど
自分が実際より上手いと思ってる選手がよくやるプレイ
-
>>241
違うってわかっとるんやけどこう書くと右サイドがら空きの布陣想像して草
-
ワイは大迫は当確やと思うけどね
-
>>243
左サイドちゃうの?(揚げ足取り)
-
長友一人いればなんとかなるでしょ(適当)
-
>>245
普通キーパーを後ろに見るから右サイドやないの?
-
あぁ、キーパーの目の前に内田がいるっていう見方をしているのね
-
ドイツ代表ロイス靱帯断裂でW杯欠場が決定
-
>>249
ああああああああああああ!!
抱えられて退場したからヤバいと思ったけど・・・おお、もう・・
-
中央揃えにするのが面倒かったの!
-
ファルカオ
ロイス ファンデルファールト リベリ
モントリーボ グルニエ
アルベロア アカミンコ メディーナ バトシュトゥーバー
バルデス
誰か忘れてたらすまんな
-
欠場選手でスタメン組めそう(コナミ巻)
-
シロコフ(ロシア)
ベンテケ(ベルギー)
Lベンダー(ドイツ)
シュメルツァー(ドイツ)
ロッシ(イタリア)
ゴメス(ドイツ)
ストロートマン(オランダ)
チアゴ(スペイン)
ヘススナバス(スペイン)
オビエド(ホンジュラス)
ギュンドガン(ドイツ)
マンダンダ(フランス)
ウォルコット(イングランド)
思いつくだけでこんくらい
-
http://qoly.jp/2014/05/24/world-cup-2014-injury-list
Qolyの負傷者まとめ
-
リベリが入ってないやん!
リベリが見たかったから応援したの。
-
ファン・ペルシも負傷退場したってニュース無かった?
大丈夫なんやろか...
-
本番に向けてガチモードになってるせいか親善試合でも怪我が多いっすね…
-
もう一週間きってるなんて信じられない
最近サッカー番組多くて嬉しい
-
釜本の代表観wwwww
監督をさせてはいけない(戒め)
-
釜本さんの髪の毛・・・
-
釜本のしわしわおちんちん(´;ω;`)
-
bs1でW杯特集始まりました
-
まーたカメルーン代表が協会とモメてるのか
-
今日はサッカー日本代表が日韓W杯ロシア戦でW杯初勝利を達成した日です。
おめでとうございます
-
新たな怪我人情報
コートジボワール代表ヤヤトゥーレ日本戦に間に合わないことが濃厚
ロシア代表キャプテンのシロコフがW杯欠場が決定
ウルグアイ代表スアレスがトレーニングを再開するも初戦に間に合うかは微妙
-
>>266
アジジが有るから信用ならんな
-
>>266
トゥーレ・ヤヤ間に合わないってマジか、これは日本にとっては朗報だね
同じグループだと、コロンビア代表のベテラン、ラミレスも欠場とか
-
アジジのあれって実は日本を騙すためにやったことじゃなかったらしいね
アジジが自国の協会?だかなんだかと揉めてて「試合に出さずに連れ帰せ」と指令が出てたのを
つなぎ止めるために「直前練習で怪我したから経過見るためにちょっと待って」という体で帰さず出場させたとか
以前その経緯をアジジ自身が語ってる記事見たやけどどこにあるかわからん
-
https://twitter.com/CesarePolenghi/status/475971132110016512/photo/1
代表のスパイク
意外とアディダス強くなかった
-
本田さん観るの忘れてしまった
-
中心に1本戦のあったユニフォームの頃の戦績がボロボロだったって
どっかで見たんですがそれは本当か!?
-
なんか怪我人多いっすね…
-
朝起きたら西村主審が開幕戦の笛吹くことになってた
頑張ってください
-
ポルトガルがアイルランドに5−1で勝利!
怪我が心配されたロナウド、メイレレスが先発復帰し66分まで、ペペは途中投入で30分ほどプレー
ハイライト見ただけだけどカウンターのロングパスやFWに合わせるクロスの精度が抜群って感じでしたね
-
対決する時は名誉が守られたかが大切なのです
-
あーと一回寝ると〜W杯ぅ〜
-
韓国のグループリーグの対戦相手が日韓の時の日本とかなり被ってて草
-
http://di-ve.jp/image/category_description/news/hondakeisuke.jpg
この本田△かっこよすぎぃ!
-
黒髪時代もかっこいいゾ
http://i.imgur.com/5e9qgfq.jpg
いよいよですね
どのくらい昼夜逆転できるかなー
-
開幕戦は絶対見、見ますよ…
もしブラジルが勝てなかったらちんこうpするで〜
-
ああああああああああああああああああああああああああ楽しみすぎて
おしっこもれちゃいそうううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
0:40〜NHKプロフェッショナル再放送です。
-
いまから寝るから5時に起こしてやで
ほな、また…
-
ブラジルが負けたら秘蔵のホモビ全部捨てます
-
マンジュキッチいなくてもラキティッチと14番と風貌には周りが思うほど特にこだわりがないおじさんが創造性溢れるボランチやってオリッチがよぼよぼゴール決めれば勝てるから(大嘘)
海外総合ばっかいたからこのスレにははじめてきけど
>>252のバドシュトゥバーはケガで落選扱いにしてよかったんですかね…?
まだ若いし同じバイエルンでもハーグリーブスみたいにならずに4年後きちんと選ばれて欲しいと思った(無難な解説者並みの感想)
-
クロアチアは恵まれた選手層からクソみたいな得点力やからなあ
マンジュキッチがいないとなればさらに厳しい
-
ワールドカップの話題はこっちですればええんやね
開幕戦ほんま楽しみ、マンジュキッチの欠場は痛いけど、モドリッチやラキティッチのリーガ勢の活躍が見れれば満足やわ
大物食い期待してます
-
ジャイアント・キリングはもう数大会ずっと出てるけど
今回その枠はどこがになうんですかね…?
日本がリアルにワンチャンありそうだけど(慢心)
-
>>289
チリ、ボスニア、スイスは同グループの強豪を食いそう
-
意外とチリあたりが健闘するんじゃないかなー...とは思ったけど2位突破ならブラジルと当たる可能性大か
若手が多くて勢いに乗れれば強そうなベルギーと、アタッカーが魅力的なボスニアにも期待してます
-
チリはビダルがいないって情報があったからハズしたんだけど大丈夫なの?
ていうかベルギーとかスイスとかは仮にもシードだしなあ…
-
どこまでがジャイアントキリングなのか良くわからないけど
コロンビアに勝ってもジャイアントキリングにはならないのかな
-
んじゃあベルギーは除外しときますね
ボスニアもチーム内の不協和音が不安ではある...
なんにせよサプライズを楽しみたいですね、ジャイアントキリングとまでまいかなくても、優勝未経験国が勝ち上がればそれだけでも盛り上がる!
-
【悲報】ルニキ、ペレに称賛される
イングランドの敗退が確実な模様
-
【悲報】開会式、冷える
-
あと少しや
-
音楽消して皆で歌う演出ええのう
-
西村さん頑張ってや!
-
フッキガタイおかしいわ
-
あかん‥!
-
なんてことだ....
-
クロアチア先制きた!これでいっそう試合が加速しそうだ
-
【悲報】ブラジル、OGで先制を許す
-
オウンゴールで先制とは思わんかった…
-
ブラジル落ちろ!(天邪鬼)落ちたな(マルセロOG)
しかしモドリッチ髪切ったらオーラがないな
-
(ネイマール)暴れんなよ…暴れんな…
-
西村さんカッコE
-
おおおおおおおおおおおおお
-
流石ネイマール来たか!
-
(ネイマール)やりますねぇ!
-
ネイマール劇場
-
ネイマールか、さすがやね
これでブラジルは落ち着いて圧力かけていけるということに
-
スプレーぷしゃあああああああああ
-
へええこんなスプレーあるんや、便利やね
-
ロナウドアウトってこれマジ?
-
おお緊張感のある良い試合や…(恍惚)
-
モドリッチのちんぽしゃぶりたい
-
マンジュキッチが出てたらもっと面白い試合だったんだろうなあ
いや本当に残念
-
クロアチア、同点にされても浮足立たんかったね
これは後半にも期待
-
前半35分に起きたゾ…
そしてセスクがチェルシー入りしてて草。
-
おはヴォー
開幕戦盛り上がってますね…
-
ネイマールこわいな〜、(ゴール前)とづまりすとこ
-
寝てた(痴呆)
-
クロアチアの連携が結構上手いなと思った(小並感)
-
クロアチア応援してるけど疲れてきてちょっと(ミス)多いね〜(関クレ)
-
あうべすー
-
あと選手交代のボードまで広告になっててびっくりした
そこまですんのか…
-
今更だけど審判服の背中のナメクジ線が気になる
-
PKか
-
演技うまいわあ
-
んほおおPK
-
ねいまああああああああああああああああああ
-
逆転
-
この展開でPKはデカいなー、プレティコサ惜しい
-
カカ可愛い
-
今の判断どうなん?
-
>>337
判断というか判定です
連投すみません
-
普通とらんやろあんなんで
さすがNSMR兄貴やな
-
>>339
やっぱりか
西村雄一 無能 唐澤.貴洋
-
クロアチアの監督が見れば見るほどミッチーに見える
-
クロアチアの頑張りイイネ
-
アディショナル含めてラスト10分くらいか
クロアチアも得点の匂いはするんやけどな
-
ブラジルの治安をこれ以上悪化させない審判の鑑。
しかしクロアチアもやりますねぇ!
-
相撲かな?
-
モドリッチがんばれー
-
突き飛ばしてもいない、引っ掛けてもいない、ユニ引っ張ってすらいないやん
あれでPKとかほんまに無能以外の言葉が見つからない
-
>>347
まあそれは試合後に周りが判断するでしょう
今は試合に集中しようぜ!
-
ラミミ投入
-
はえーすっごい…
-
うおおおおこれはゴラッソ!!
-
うおおおおおおおおお!
-
カッコE
-
カッコEけど決まったのは西村の判定にクロアチアが萎縮したおかげだと思う
やっぱ西村って糞だわ
-
開幕戦から凄過ぎィ!
-
終わったああああああああああ
クロアチアいいチームだったけど審判にやられたなぁ
-
モドリッチしゅきぃ
-
素晴らしい開幕戦だった。
クロアチアも良かったけど、ブラジル相手じゃ仕方ないね。
マンジュキッチや(負傷した)クラニチャール見たかったのう。
-
一点目の後の空気ヤバかったわ
-
おはようございます
起きれなかったゾ(痴呆)
-
とりあえずtotoは1個目落とさなかったから良かったけど……
PKは糞だったなあ
-
審判団も大変な試合だったろうけどお疲れ様です
-
ブラジル3-1クロアチア
白熱したいい開幕戦だったなー
今大会、熱い展開を期待できるな!
-
PKのおかげでクロアチア怒涛の攻撃が見られたと思えばま、多少はね?
ブラジルは決勝トーナメントにピーク合わせてんのかね
-
面白かったわい
オスカルキレキレやな
-
クロアチアよかったでー
今のブラジル相手にあそこまで対抗できるチームはなかなかない。
しかしオスカルのゴール見ると・・・宇佐美も化けてくれないかなー、頼むよ
-
次の試合は明日か
楽しみ
-
ネイマールの勝ち越し弾をアシスト、相手の決定機をストップ
MVPは言うまでもないってハッキリ分かんだね
-
選手監督審判おつやで
実況ニキたちも朝からおつかれ
クロアチア次期待してる
もっと見たい!って熱くなったやで(こなみ)
-
MOMは西村だって4chanにスレ立てられてんぞ
-
https://twitter.com/garylineker/status/477204894210740224
リネカー「MOMはネイマールか西村がのどちらか」
-
http://i.imgur.com/i6NTCR7.jpg
散々文句言ってすみませんでした
-
絹恵「今オウンゴールしたのがマルセロやで、お姉ちゃん」
洋榎「マルセロ? そんなんええから絹のおもちモマセロ!」カバッ
絹恵「きゃ!お、お姉ちゃん今はやめてー」
ごめんち( ・`ω・´)
-
クロアチアのゴールが取り消された云々とあったが、キーパーチャージの時点でちゃんと笛吹いてたんか?
ちょうどあの時見てなかったから教えてクレメンス
-
>>373
いいゾ〜コレ
-
FIFA「今大会のレギュレーションとして、手で相手を掴むプレーは特に厳しくとること。わかったな!?(と言ってもいつも通りになるやろなぁ)」
西村「おかのした(野獣の眼光)」
-
>>374
クロアチアのゴールは笛の鳴った後やったと思う
-
>>377
ありがとナス!
スペイン対オランダ楽しみやわ
-
>>376
これやね
実際他の場面でも手は厳し目に取ってたし
ネイマールのイエローとか
-
次の放送予定誰が貼ってクレメンス
-
>>372
ペナルティエリアで背負われてる相手に対してこの程度許されなかったら野球並に点が入るスポーツになると思うんですけど(名推理)
オリッチだっけ?のキーパーチャージも厳しいと思ったなぁ
-
>>380
http://mobaj.net/wcup/schedule/#today
このサイトスッゴイおすすめ
-
>>379
敗因:言われた通り取るクッソ真面目な審判を開幕戦にしたこと
極端すぎるんだよなあ
-
西村さん世twitterで界中から叩かれておる。
-
>>381
にわかやけどああいうのって他の試合でもしょっちゅうあるもんなん?
セットプレー時は抜きにして
-
ミス。西村さんtwitterで世界中から叩かれておる。
-
6月14日(土)
日本時間1:00〜 メキシコvsカメルーン(NHK総合)
4:00〜 スペインvsオランダ(NHK総合)
7:00〜 チリvsオーストラリア(テレビ東京)
-
クロアチア選手「触れただけじゃないですか!あいつ勝手に倒れたんですよ!」
????「うるせーぞ!テメェは黙ってプレーしておけ。死ね」
-
>>387
それぞれ上から16:00〜、18:00〜、20:00〜にBS1で再放送あり
-
>>383
基準として試合中ブレてないからあれでいいと思うけどね
1-1でいったほうが試合としては面白かったけど
-
>>388
上本はクロアチア人だった…?
-
>>389
おお、再放送もあるんやったな
補足サンクス!
-
>>392
ちなみに今日の試合も18:00からBS1再放送やるで
-
>>387>>389
ありがとナス!
いつ寝たらいいんや…(嬉しい悩み)
-
BSは試合中も解説岡ちゃんなのかな
-
>>393
せやね〜、デイリーハイライトがNHK総合で19:30〜からか、これは全日程のを録画貯めしときたいやね
-
>>385
DFが手で抑えるプレーのこと?よくあるよ
今回のはとても相手が倒れ込むほど抑えてたようには見えないけど
-
>>397
シュート体制入ってる時に手かけるのもよくあるんか
-
フレッジの迫真の演技が光ったっていうのもあるんでしょ
実際西村の位置からどう見えてたかはわからんし
-
>>398
そらあるよ
-
>>400
そんなもんか
今まで見た試合ではPK取られてなかったから気にしてなかっただけやわ
-
急上昇ワードに誤審
-
http://youtu.be/YJXjh0mi5Is
これでロヴレンが倒したってのはちょっと無理が・・・
まぁ>>399の言う通りやな
フレッジひで
-
http://gfycat.com/ArtisticSecretBalloonfish
うーん
NHKなら審判目線からのCG作れたりしないかな
-
進んでる方向と逆方向に力加えられたら結構体に負担かかるやろ
まあどのくらいの力かなんて動画じゃわからんけどな
とりあえず吉田がこれやらかしたら戦犯扱い不可避
-
>>404
左手がフレッジの影で見えなくなる一瞬にロヴレンが恐ろしく速い手刀をぶち込んだと考えれば、急に倒れこんだフレッジにも説明がつく
そして西村は団長の手刀を見逃さなかったわけや
-
FIFA発表のMOMはネイマールみたいですね
同点&逆転ゴールはやっぱいい働きだんたもんなぁ
-
イタリア代表DFマッティア・デ・シリオ負傷でイングランド戦欠場へ
-
手や腕を使ったファウルは厳しく取られそうですね
判定に公平性一貫性があればヘーキヘーキ
-
よく見てたなナイス審判と思ってたんだが結構反発されてるんやな
-
ネイマールの一発目は何であれが入るんだよって感じだったけどキーパー完全に逆突かれてるんやな
-
>>408
尻男もケガかい、怪我人多過ぎィ!
-
サッカーはシュミレーションがどうしても好きになれん
審判叩くなら選手もセットやろ
(モラル向上は)ありますかね…?
-
あっ始まってたんだ。
-
スペイン対オランダの試合時間ほんとひで
9時に寝るとか小学生か何か?
-
>>413
シミュレーションを辞めさせるには審判がちゃんと見抜くしかない
あれを取ってしまったら選手はさらに派手にやり始めるよ
シミュレーションを憎む人ほどあの判定に怒っているはず
-
そもそも国や地域によって判定基準が異なるってどうよ?
まあ野球も人のことは言えないけど…
-
>>417
それを言い出したらもうスポーツなんて見れないよ
国や地域どころか個人単位で異なるんだから
機械じゃないんだから個人の裁量が入ってくるのは当然というかしょうがない
-
>>416
極端な話に聞こえるかもしれないけど、サッカー全体がシュミレーションを容認する空気ない?
せやからスポーツマンシップやフェアプレーを唱えて実際にマナーは向上しても、シュミレーションをする心理というのはなくならないし、ある程度戦術に組み込まれ続ける
実際フレッジ叩かれなさすぎやろ、西村に比べて
それはただ西村の誤審がひどかったという話じゃないはず
良い試合だっただけにその辺がどうしても残念、サッカー観るたびこういう気持ちになる
-
審判20人ぐらいにすればよくね?
-
>>420
マンツーマンかな?
-
細かい話だけどシュミレーションでも誤審でもなくない?
オーバーリアクションでなおかつ多くの審判はpkとらないってだけでしょ
ダイブに関してはかなり嫌われてると思うけどね
-
アジアのチームでは日本が初戦なんですねー
緊張するなあ
-
>>419
わかる。
今回のフレッジがそれに当てはまるかはともかく、あからさまなシミュは事後でも出場停止とか、リーグ戦ならチームに対して無観客試合とかペナルティーがあっていいと思う
-
>>419
サッカー全体がシミュレーションを容認しているという意見には同意できない
スアレスやネイマールは叩かれまくってる
今回フレッジがあまり叩かれてないのはシミュレーションと断言できるほど明らかではなかったからだろうね
-
>>423
地域的にはアジア一番手はオーストラリアゾ〜
-
>>423
オーストラリア「おっ、そうだな」
スペイン対オランダは何となくテンションの低い試合になる予感がするから
見やすい時間帯のチリ対オーストラリアを見ることにするで
チリのサッカーが楽しみなんじゃ〜
-
オランダスペインとかいう地獄
負けたほうがベスト16でブラジルとやるっていう
-
>>426
グループB…あっ(察し)
ABCDに強い国集中しすぎじゃないですかね…
-
>>428
チリ「せやな」
-
オーストラリアチリも見たいけど寝落ち不可避やろなぁ
-
アイサティって最近聞かないなと思ってググッたら思いの他茨の道みたいだった
-
ロシアリーグだかにおったよな
-
>>429
G「一理ない」
-
>>425
シミュを繰り返すような輩に対して、一部の外野のバッシングくらいで十分な社会的制裁になっているとは思えないんだよな
ダーティーな反則行為の常習犯がろくなペナルティーも受けずに存在を許されていること自体に違和感がある
-
大正義巨人軍からカトケン派遣するしかないやん
-
>>435
だから審判がちゃんと見てなきゃいけないんだって
だから今回も審判が批判されてるんだって
そりゃ選手たちは外部からの声なんて聴かないわ
でも審判がちゃんとシミュレーションだと見抜ければ自然とシミュレーションをする選手も減ってくるでしょって言ってるんだよ
-
シミュレーションの誤審みたいに言われてるが別に誤審でも何でもないだろ
フレッジはPK貰いにいってるけど手を出した時点で笛吹かれても文句いえないプレーだった、よくある敗戦引きづらないための審判批判だよ
-
>>434
前回大会3位ベスト8ベスト16ベスト16とかちょっと隙なさすぎんよー
-
たまたま世界が注目する開幕戦だっただけで、少なくとも前回のランパード幻のゴール事件やアルゼンチン集団オフサイド事件、あるいは日韓W杯の韓国代表に比べたら全然大した事ないと思うんだけど
-
>>437
ファンですら一義的には明らかに選手の側に非があるシミュレーションの問題について審判の技術の問題と見てしまうあたりにこの問題の根深さを感じるね…
-
試合見れなかったでゴザル・・・・
あとビークールビークール
ヒートアップはまだ早いぞ日本戦からヒートアップや
-
>>426,427
オーストラリアくんごめんなさい完全に忘れてたわwww
お詫びに明日は全力で応援させて頂きナス!
-
もう全部新井が悪いってことにしてさ、終わりでいいんじゃない?
開幕戦からいろいろ言ってたら決勝までもたんで
W杯観戦も体力勝負やしなぁ・・・
-
>>441
選手の意識を変えるにはそれしかないんだからしょうがないじゃん
審判が厳しくチェックする以外に改善策があるなら提案して、どうぞ
-
サッカーは反則してもばれなきゃいいって、福西がプレーで教えてくれた
-
グレーゾーンの判定ってのがあるのをどう捉えるかだから掲示板でのやりとりだと延々伸びるだけで結論なんか出ないとおもうゾ
フレッジのアレが100%PKじゃないってわけじゃないし
-
W杯特番多くていいゾ〜コレ
-
>>445
ペナルティ厳しくすればいいじゃない?
審判の技術は簡単に上がらないけど、ペナルティは決めの問題だから簡単な話
レッドカード1枚くらいのリスクだと、そりゃやったもん勝ちになるでしょ
審判にシミュレーション認定されたら長期間の出場停止とか、常習犯は永久追放とかでいいんじゃない
理想を言えば認定が難しいのをいいことにシミュレーション繰り返す馬鹿はファンが総スカンにすれば、
自然とそういう輩は消滅するんだけど、それは審判の技術向上より難しそうだよね
-
>>446
ジーコジャパン辺りで各選手の被カード率まとめて
福西がプロ、大久保が素人だかチンピラだか言われてるコピペ思い出した
-
録画はBS安定かなあ
余計なスタジオないし解説の安定感あるし
-
>>449
ペナルティを重くすれば抑止力の効果はあるかもしれない
でもシミュレーションをそこまで重く処罰する合理的な根拠はなに?
長期間の出場停止や永久追放なんて人種差別か八百長並なんだけど
感情論を抜きにすればそこまでしなければいけないほどの害悪なのかという疑問は残る
-
>>452
悪意がなくても起こる通常のファールと悪意がなしには起こらないシミュレーションは本質的に違うものだと考えている
-
>>453
そうなると悪意があったかなかったかでまた問題になると思うんですけど
もうさグレーゾーンは理由があってグレーゾーンなんだということで終わりでいいんじゃない
チカレタ…
-
シミュレーション専用スレでも立ててそっちで存分に語って、どうぞ
-
次の試合まで話題がないのがつらいところやね
-
明日の観戦のおつまみに堅あげポテト買ってきたやで〜
のり味ハマる
-
なんか変な議論になってるけど、サッカーはバスケとかと違ってフィールドが広いから
バレないファールは「マリーシア」って言って立派な技術だよ
一番有名なのがマラドーナの神の手あたりだと思うんだけど
-
片やマリーシア(立派な技術)
片や目が細い(人種差別)
だもんなあ…(呆れ)
-
>>459
人種差別って何ですか?(小声)
-
>>460
http://i.imgur.com/aEqh4RA.jpg
こういうこと
-
>>461
ああ。こんなん作るのコ○アンに決まってるから気にしない方がいいっすよ
主審が日本人か否かなんて、ぶっちゃけかの国の人と、クロアチア人の一部しか気にしてないと思うので
国際社会は理由はどうあれ、差別した側が蔑まれるべきだってちゃんと分かってますから
-
みなさん今夜も生で全部観るんですかね?
流石に辛いから私はオーストラリア-チリからみて録画で残りを消化しようかと思ってますを
-
土日くらいは頑張りたい(頑張れるとはいってない)
-
疲れたんなら糞して寝たらイインジャネーノ
-
メキシコvsカメルーン、スペインvsオランダの展望しよう(提案)
-
メキシコ 2-0 カメルーン
スペイン 1-1 オランダ
(自信は)ないです
-
メキシコ 2−1 カメルーン
スペイン 2−2 オランダ
点の取り合いが見たい…見たくない?
-
メキシコ2-0カメルーン
スペイン2-1オランダ
(チリ2-0オーストラリア)
今更だが16強予想
ブラジルメキシコ
スペインオランダ
コロンビア日本
ウルグアイイタリア
フランススイス
アルゼンチンボスニア
ドイツポルトガル
ベルギーロシア
オランダはなんだかんだで予選は通過しそう
個人的には日本代表とホンジュラス代表を応援しています
-
明日チリvsオーストラリアもあるの忘れてた...
メキシコ2-1カメルーン
スペイン2-0オランダ
チリ1-0オーストラリア
で予想
-
>>469
ワイの予想もそんな感じやけどやっぱ欧州勢多いな
アフリカ勢全滅なら次回枠減るんかな
-
オランダの若手守備陣が、スペインの攻勢に耐えきれるだろうか。
良い勝負になりそうだけど、ふとしたことで一気に崩壊して失点重ねそう。
-
前回大会同様スペインはスロースタートかもしれんな
あの時は後半スイス相手に慣れてないロングボール放り込み作戦展開してて吹いた記憶が・・・
-
できれば勝ちたいスペインと負けだけは絶対嫌なオランダって構図になるんかな
1-0でスペインかなー
-
チチャリート控えか。スペイン対オランダ戦までネルソン・オリヴェイラ。
-
ベラもチチャもいないとか…
ドスサントスと一緒にロシアでは黄金世代で出てくれよなー頼むよー
-
チチャリートは後半の切り札的存在に?
こっちはテレビ東京系列映らないので、スペイン戦まで待機ですわ
-
ていうかベラとチチャとドスサントスってどれが一番まともな境遇なんだろうないま
-
すごい雨やなあ
-
>>478
ドスサントスじゃない?
-
大雨やんけ
-
今の20代の江藤さんなら絶対入ってたわ(具体的にいつだったとは言ってない)
-
クソ面白い試合や!
-
コーナーでオフサイドって
-
西村と違って本物の誤審来た
-
まーたメヒコがオフサイドの誤審に泣いてしまうのか
-
この誤審は(アカン)
-
やべえよやべえよ…
-
正真正銘の誤審もう許せるぞオイ!
-
審判はどこの人?
-
誤審の見本市
-
>>490
確かコロンビアやで
-
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | オ フ サ イ ド │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
-
まーたオフサイドか
-
これはPKでも…ウーン…
-
面白い試合や
メキシコの縦への早さイイねほんと見てて楽しいサッカーしよる
-
マルケスの斜めのパスえぐい
上がった時相手がついてこないのもあるけど
-
サントス兄貴2点も損してますね…
-
人間力くんの言うとおりカメルーンは攻撃に組織もアイディアもない感じがする、特に右サイド
ソングとエンビアが頑張るしかないね
マルケスが相変わらずロングフィードうまくてよかった(小学生並みの感想)
-
2度目の誤審は副審が旗上げても主審が取り消さなきゃいけない類なんだよなあ
-
やっと来た!
-
メキシコは鬱憤を晴らしたね
-
メキシコきたー!
-
このままメキシコが0で終わったらやるせなさが半端無かったろうからとりあえず点数が入ったのは良かった
-
やりますねぇ!
日本代表も是非参考にしてほしい攻撃ですね
-
エルナンデス出るんか!
-
チチャリート投入
-
ナイスセーブ
-
どフリーで止められたらもう入らない
チチャなにしとんねん
-
メキシコおめ!
メキシコとクロアチアの試合がクソ楽しみになったわ
-
メキシコ1―0カメルーン
おもろい試合やったで
-
やっぱフィンケって無能だわ
-
>>510
Aで一番面白いのはそこやろなあ
-
マンジュキッチが間に合うかが問題
あとドスサントスが精神的に立ち直れるかが問題
いや一点目ほぼドスサントスだけど
マルケスおじいちゃんでも老獪にチュポモティングとか止められるんだなあ…
クロアチアはツートップもサイドも上手い感じの選手だから年齢関係ないだろうけど
-
カメルーンも全員で動いてパスサッカー、しよう!
-
ひょっとしてプロホガソンって試合と試合の間だけやるの?
-
早寝早起きだぜ
つぎの試合から観れるぜ
やったぜ。
-
イニエスタもう30歳なんか
-
むしろ見た目に年齢が追いついてきたような
-
>>519
言われてみればそうだわ
-
フラメンコ♂集団vs爆乳オレンジ親父
-
スペインはベンチメンバーでも決勝Tまで行けそうなメンツやな
-
ジエゴ・コスタ、スタメンなんか楽しみ
-
おお! 当たり前だけどスタジアムが黄色一色じゃない
-
楽しみやー
-
野獣(意味深)ことヂエゴ*コスタ選手に期待しましょう
-
スタジアムいいなー
-
ジエゴ・コスタへのブーイングは代表選択でスペイン選んだからか
-
砂あああああ
-
ロッベン可愛い
-
PK
-
おお、PK!ああー引っかかってるか
-
PKだああああ
-
よしよし、まず1点先取
これでパス回しに余裕ができれば
-
オランダ攻めないとな
-
ゴール付近にぶちまけられてるオレンジ色のヤツ何?
-
オランダ勢い出てきたな
-
ラインコントロール上手杉内
-
あちゃー
-
おお、よくとめたなあ
-
イニエスタのパスええのう...(恍惚)
-
おおおおおお追いついた
-
すげええええええええ!
-
おお、これはゴラッソ!よう見てたなぁ
-
頭おかしい(褒め言葉)
-
ぺルシかっけぇww
-
ペルシ半端ないって!
-
いやあいいもの見れた
-
こいつらに勝てる気しないwww
-
やっぱペルシって変態だわ
-
ペルシしびれたわ〜
-
予想していたよりオランダ守備がんばってる気がする
-
あかん、こりゃ来シーズンのユナイテッドもFCペルシや
-
ファン・ペルシーうまいけどカシジャスのポジショニングが相変わらずアレだと思った(モウリーニョ並みの感想)
フラールスタメンは予想してなかった、ラフィーかストロートマンがいたらPSV式3-5-2じゃなくて4-3-3だったんだろうか
-
あとブリント息子ってブリント親父より上じゃね?
-
雨降ってる
-
ロッベンうおおおおおおおお
-
ロッベンニキやったぜ。
-
ロッベン巧いなあ
-
ブリント精度高杉内
-
やっぱりオランダ前線化け物ぞろいだわ
-
目ヂカラ凄過ぎ
-
トーレス師匠本日お披露目
-
ペルシの右足!
-
いつの間にかオランダが圧倒しとる
-
師匠の時間だああああ
-
初戦から勝者である師匠の力が必要になるとはな
-
3点目キター
-
あーもうメチャメチャだよ
-
ファッ!?
-
こんな展開になるとは‥‥!
スナイデルのクロス美しい
-
あちゃー
-
これは予想外、オランダやるね
-
荒れてきた‥
-
個人的にスペカス嫌いだからこの展開いいゾ〜
-
あちゃーオフサイドか
-
これ認められちゃうとブラジル戦のオリッチはなんだったんだということになる
ああもう(判定基準)めちゃくちゃだよ
-
オフサイドか…
-
ここにきての線審ニキの伏線回収
-
これは大会前にも言われてた通り、スペインサッカーはブラジルに墓標を置いて、新しい時代へと移行していくんやろか
-
カシージャス意外と頭髪ヤバイな
-
ファッ!?
-
おお、もう…
-
堕ちたな(確信)
-
聖イケルは死んだんだ
-
ペルシ兄貴絶好調
-
何が起こるかわからないなー
-
オランダえげつねぇ…。
まさかのベスト16ブラジル対スペインとか?
-
最近のカシ負のオーラが漂ってるからな
デヘアのほうが良い
-
え、これカシジャスダメダメじゃね?
来年ディエゴ・ロペス放出してカシージャスをフドウのスタメンにするのであろうレアルは大丈夫なの?
-
一点でいいから師匠のゴール見たいんやけどな
-
今日みたいなサッカーしてたらチリにもやられそう
-
スプレーきたこれ
-
ホモスプレーかな?
-
セスクうううう
-
ペルシめっちゃ嬉しそう
-
>>590
代表引退して負担軽くなると復活するパターンもあるし、ま、多少はね
-
ロッベンはえー
-
やきうのスコアかな?
-
ぼこぼこやね
-
足早過ぎでしょ
化け物ですわ
-
悲壮感が...
-
スペインレイプ!勝者と化したオランダ
-
ロッベン許して!スペインこわれちゃ〜う
-
冷静さが素晴らしいね
-
あんなシーンになったらロッベンなら確実だわ
まさかの夢スコアに草不可避
-
ペルシとロッベンは頼りになるな
師匠魅せてくれ!
-
しかし前回王者が苦戦する初戦…という煽り映像通りの試合展開になりましたね
-
オランダ何もかもはえー
-
>>608
苦戦(5-1)
-
明日の試合怖くなってきたなー
-
なんだあのシュート!?(驚愕)
-
シュートもカシージャスもすごかった
-
ロッベンってほぼ必ず枠にいくよね
すごすぎ
-
カシージャスが明らかに心折れてますね…。
-
ロッベン末恐ろしい
-
心折れてんのカシだけじゃないよな
-
ダメみたいですね...
-
ペドロは気合入ってますね
-
今起きた
なんだこれは
-
オランダくん強過ぎィ!
-
>>610
く‐せん【苦戦】[名](スル)
1 相手が強く、不利な状況で苦しい戦いをすること。「―を強いられる」「選挙で―する」
野田内閣は選挙で善戦できましたか?
-
師匠なにやってだあああああ
-
師匠もったいねえええ
-
トーレス師匠さすがですね
-
【定期】師匠、師匠
-
師匠唯一のハイライト
-
トーレスはもはや様式美の域に達してますね…
-
どっかの記事でオランダ大量失点不可避とか書いてた記者はケツ出しましょうね〜
-
オランダかってええ
-
デルボスケのしわしわおちんちん(´;ω;`)
-
ほな、また…
-
スペイン1―5オランダ
おつやで〜
-
なんやこの試合‥‥
-
???「オランダはアンチフットボール」
-
【朗報】まだ試合がある
-
よっしゃ次はオーストラリアとチリの試合だああああ
-
こんなの予想できるわけないだろ!
と思ったけどバルサスタイルがロングカウンターに散るってCLで見たばっかりだった
-
この試合はバルサ時代の終焉の象徴になりそう
また世界のサッカーの潮流が変わる気がする(適当)
-
やっぱりこのワールドカップが時代の節目になりそうやね
とはいえスペインはもう失うものは無くなったわけや、挑戦者の気持ちで切り替えていってほしい!
-
次の試合テレ東とか草生える
-
ブラジル「えっスペインとやんの?」
-
死のグループは読めなくなってきましたね…
得失点−4とか(アカン)
スペインはしっかり立て直して、師匠のゴールを見せてくれよな〜頼むよ〜
-
ひょっとしてユナイテッドはロッベン獲るだけでCL優勝できるんじゃ
-
こんな雨の日にパスサッカーなんてするから・・・
-
472 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/06/13(金) 23:10:46 ID:OZ34iCN6オランダの若手守備陣が、スペインの攻勢に耐えきれるだろうか。
良い勝負になりそうだけど、ふとしたことで一気に崩壊して失点重ねそう。
昨日こんなコメントした自分をボコーしたい。
すいません許してください!何でもしますから!
-
テレ東のスポーツ実況ってどうなんですかね?
-
カシージャス「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
-
どうなんだろ
卓球しか観たことないからそこは気になるね
-
全局松木を呼べばいいんのに
-
イナイレからのサッカー中継
-
>>646ニキは逆神の可能性が微レ存…?
-
モウリーニョがどや顔してそう
-
三菱ダイアモンド・サッカーという伝統があるから…
>>597
マルディーニみたいな例はともかくキーパーってそんな負担あるのか?(疑問)
まあロッベンの二点目なんかはラモスが追いつけないなら地球上のどのCBも追いつけないだろうからいいんだけど
この試合のカシジャスとかセスクって大丈夫なんですか?シャビやイニエスタは前半目立ってたけど
-
>>646
後半はある意味当たってるからま多少はね?
-
スペイン国内は次の試合までキーパー論争で荒れるんだろうな
-
ワイ地方民、チリオーストラリア戦の放送予定なし
ね、寝ますよ…(ふて寝)
-
>>656
レイナはともかくデヘアは新チームになってから満を持して出てきて欲しいんだよなあ…
-
時間だああああああ
-
フットブレインか!
-
オーストラリアはなんとか引き分けに抑えてくれよな〜
頼むよ〜(切実)
-
スピラノビッチ頼むよー
-
ワイはチリを応援するやで〜
ユーヴェでは微妙でもなぜか代表ではキレキレのイスラに期待
-
スタジアムあかっ!
-
もう始まってる
-
いい攻撃やこれは・・・
-
チリええなあ、これこそ日本の目指すスタイルだわ
-
ちなチリ1-0オーストラリア
-
この試合もぼっこぼこになりそうですね
-
チリ2-0オーストラリア
-
チリつおい
-
今の守備なんだよ(哲学)
世代交代中とは言えひどすぎる
日本の成績いかんではアジア枠変わるぞこれ
-
スペイン「怨…亜怨…(瀕死)」
オーストラリア「不運…放怨…放運…(即死)」
-
サンチェスくんキレキレやね
-
ケーヒル決めたぁ!
-
ケーヒルきたあああああ
カッコE
-
オーストラリア乗ってきたなあ
-
オーストラリア調子でてきたなあ
ここしのがないと
-
そういや前回W杯の中継でもテレ東は現地からの実況解説ではなく東京のスタジオからのモニターを見ての実況解説でしたね
-
ケーヒル何カードもらってんのwww
-
>>680
ボール関係無いとこで相手に2、3発ローキックかましてたんだよなあ
あのキレ方観るとその前に相手になんかやられたっぽいけど
-
オフサイドか!
-
うおー惜しい
-
キーパーよく防いだなー
-
オージーいけいけやん
-
キーパー守備範囲広い
-
あららビダル代わったな
-
マジか! ナイスクリア!
-
ナイスクリア
-
審判ンゴww
-
コロンビア対ギリシャがテレ東とかやめてくれよ…(絶望)
BSもスカパーもない地方民はどうしたらええんや
-
うおおおおおおおおおおおお!
-
あっ、決まった
-
なんか煙でてるんだけど
-
チリ対スペインはやく観たい!
-
ロスタイムで点をとるのは凄いと思った。
-
イングランド対イタリア(塩試合)
-
よっしゃあ
メキシコカメルーンの録画今から観るやでー
-
>>697
アマゾンでやるからなあ
今大会最初の0-0になるんじゃない
-
メキシコさんオフサイドゴール二回目って‥
てか二回目はオフサイドじゃないだと‥‥!?
-
スペイン、ブラジルとかのポゼッションサッカーは研究されてる感が凄いな
-
メキシコやっと入れた
-
クロアチア代表GKプレティコサの妻が自殺未遂!
昨日の試合と関係があるのかは不明だがこれによりプレティコサは次戦欠場する模様
-
じゃあスバシッチが出るのか
-
そんな例が昔もあった気がするけど思い出せない
-
メキシコ代表のGKカルバハルが、正GKの不慮の事態から出場したような...うろ覚えだけど
-
スペインはこれ2勝してもオランダ×チリの結果次第で予選敗退やな...
-
スペイン対オランダ戦の予想が大コケしててワロタ
前回決勝対決はオランダ苦戦必至 大敗の危険も
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000092-spnannex-socc
-
>>707
チリに勝って最後に得失点をひっくり返すくらいOGをボコボコにすればええんやろ
-
>>708
サイコロ以外であの結果当てられた人は本当にすごいと思う
-
ドメネク「三試合目まで可能性がある限りあきらめずに戦い抜くのが大事だぞ」
-
>>706
※カニサレスの場合不慮の事態とは言わないよ!
-
>>712
瓶落として足を怪我したんだっけかww
カシージャスが結果的にワールドカップで正GKとして出場できて怪我の功名だったのかもなあ
-
>>711
お前は地獄の業火に焼かれて死んでどうぞ
-
>>713
香水の瓶だったはず
-
>>715
香水だったか、プレーもそうだけどちょっと抜けてるとこあってお茶目だな
-
カニサレスさんがWOWOWのカシジャス対ディエゴ・ロペス番組で
未だに銀狼ヘアーをファサーしてるのにはさすがに草を禁じ得ない
-
1時から10時の日本戦まで全部観たい試合なんですがいつ寝ればいいんですかね(半ギレ)
-
>>718
今寝るんやで(ニッコリ
-
>>718
今でしょ。(古語)
ボクは「日本の試合は俺が見なければ勝てる」という験を毎回担いでいるので起きてウイイレ10で遊びます(半ギレ)
-
>>719
>>720
ついさっき起きたばっかりなんですがそれは...
-
明日四試合かよ
やったぜ。
-
>>718
そのリズムやったら明日の朝まで起きれるやろ
-
>>721
昏睡メタモルフォーゼ!野獣と化した自分自身
-
しかもスペインオランダ前半だけで寝落ちしてもうたんや
結果見てびっくりしたわ
-
>>720
頼むから明日は午前中ずっと寝てくれや!
-
ファンハールがもう昔のような自分の戦術をひたすら貫きとおすような頑固者ではないというのが良い意味でのサプライズだなあ
インタビューで433のクオリティではスペインに勝てないから532に変更したと聞いてびっくりしたゾ
思ったより柔軟性がある人だったんですねえ
-
ファン・ハールは昔から4-3-3、3-4-3、4-4-2、4-2-3-1と色々なフォーメーションを採用してたぞ
ただ一度このシステムで行くと決めたらシーズン中は絶対に変えないね
しかしさすがファン・ハール、オランダはただの5バックじゃ無かった
守備に難があっても繋ぎが上手い若手守備陣とハードワークの中盤、個人技がある中堅〜ベテランの前線による意図的な攻守分断サッカーはお見事
-
>>720
前回大会のワイがそのジンクスにはまって可能な限り日本戦をシャットアウトしてリアタイで多分10秒も見てなかったゾ
夜中に試合を見ない聞かないようにしたけどまぁ気になって夜も眠れんかったわ…
-
>>720
>>729
日本の勝利はこの二人にかかってますね…。
-
>>720
>>729
4年に1回しかないし、サッカー好きならそんなジンクス気にせずリアルタイムで楽しんで、どうぞ
-
>>720
>>729
4年に1回しかないし、サッカー好きならそんなジンクス気にせずリアルタイムで楽しんで、どうぞ
-
>>726 >>729 >>730
俺はもう2006年に冷え冷えになって以来と2004年のアジアカップで俺が諦めて部屋に戻った瞬間逆転を繰り返しまくったので
かれこれ8年はこのジンクスを守ってます(半ギレ)
海外サッカー総合スレでも言ったけど、コスタリカ戦も見てなかったしねー
-
>>733
コートジボワールとギリシャに勝って、決勝トーナメント進出決めたら見てもええで!
後は準々決勝からも見てもいいけど、初戦だけは天岩戸にお隠れになっててもええんやで…
-
>>732
うるせえ!友人間にもこの験担ぎが浸透しすぎてスポーツバーとかHUB行こうとしても断られるんじゃ!
十字を切って数珠を持ってメッカの方角に枕を向けながら寝ておきます
-
サッカーのシステムについて話すスレが落ちたのでここで聞きたいんやけどチリって今回もフォーメーションは3-6-1なん?
-
ギリシャさすがの塩試合製造っぷりや
-
チリはオーストラリア戦は3-6-1でなかった気がする
間違ってたらすまんな
-
>>736
前の試合はダイヤモンド型の4-4-2だった
攻撃時はアンカーが引いて3バックにしてSBと2トップがサイドを崩す感じ
-
>>738−739
情報ありがとナス!
やっぱ最近のサッカーは複雑化してるんすねー
-
イタリアの予想スタメン見たらアバーテいないけど怪我か何か?
それとも単にダルミアンより序列が下なの?
-
(*^◯^*)ハメスwwwww
-
ギリシャはやっぱ南米じゃ走れないな
-
ギリシャつまんない上に弱いとか救い様ないんですがそれは...
欧州枠2つくらい削っていいんじゃないですかね
-
よっしゃ、七時に起きるで
-
ワイ地方民、起床
コロンビア勝ったんすね〜
-
ギリシャボロクソでしたね
日本代表は蒸し暑いのにはかなり耐性あるから、そういう意味では南米の大会で良かったですね
-
ウルグアイ、フォルラン先発みたいなんすね〜
-
ウルグアイのユニは乳首目立ちますね…
-
乳首内在証明やね
-
オフサイドかー
-
PKはいったー
ウルグアイ先制や
-
同点いいゾ〜
ゴールパフォーマンスは妊娠DBかな?
-
コスタリカがイケイケどんどんになってきましたね
-
って逆転しちゃったよ
-
コスタリカ逆転しましたね〜
-
逆転キター
-
これウルグアイやばいっすね…
-
3点目ハー!イッタ!
-
コスタリカやりますねぇ!
-
うわぁ・・・これは番狂わせきましたね・・・間違いない・・・
-
ってか残りはイングランドにイタリアってこの組は一体どこが落ちることになるんだ…
-
メヒコに勝ち点上回って出てきたチームだからこんくらいやっても不思議はないんだよなあ…
-
これはやってしまいましたなぁ・・・
-
あかん、こりゃあかんで…この時間にいらん赤紙までもらうって
-
CMどおりの町はできましたか‥?
-
ウルグアイは敗退ほぼ確定やね
トーナメント見据えたコンディション作りでいけると思った驕りが出てたわ
-
ウルグアイ冷えてるやろなぁ
-
>>763
そういやそうやったな
D組どこが突破するかこれもうわかんねえな
-
キャンベルガナ復帰待ったなし!
相当期待してただけにこれは来季やってくれそうやな
ついでにカバーニの価値も下がれば安値で獲得できるで!
-
これで日本>>ウルグアイが証明されましたね(適当)
-
勝敗だけでいうなら日本はウルグアイに負けてるんですがそれは
三ヶ国でホモトレインでもするのかな?
-
解説早野か
-
ブッフォンの国歌が聞けないなんて
-
イタリアにめちゃくちゃ男前がいますね…
-
カメラに映ってはしゃぐ人たち見てると癒される
-
インモービレはベンチか
カンドレーヴァ先発はイイネ
-
>>776
同意
-
はぇ^〜すっごいいい勝負‥
-
キエッリーニ、サイドバックか久しぶり?
重戦車サイドバック好き
-
>>775
マルキジオは正直ベッカム以上だと思っている
でもサイドかぁ…
ユーベでもちょっとやってたけど…まぁバランサーとしてはアリなのかな
-
イタリア良いサッカーしてる
バロテッリ君も今日は真面目
-
ポゼッション重視なのか積極的なアタックないですね‥
ウルグアイ戦敗戦で、指示がでたのかな?
-
おC
-
きたあああああああああああああああ
-
ピルロ美しくて惚れ惚れする
-
痛烈!一閃!(河村並みの感想)
-
美しいね
-
ピルロお見事!
マルキージオもここってコース決めるなあ
-
コースが綺麗でしたね
-
なんかこのスルー最近よく見るな
-
おいついた!
-
イングランドもやりますねぇ!
-
取ろうと思えば(王者の風格)
-
スターリッジもお見事!
ルーニーのクロス最高や...(恍惚)
-
同点か
面白くなってきたやで
-
ルニキここって位置に配球するね
さすが
-
スタッフなにやってだ
-
スタッフが負傷…そんなこともあるのか
-
UNEI、はしゃぐ
-
喜んで怪我とかクロップかな?
-
ピルロ先輩かルニキか
どっちがよりタクト振れるか勝負ですね
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
パネライ 時計 新作
よろしくお願いします
http://www.2013lvbest.com
http://www.buysnewpurse.com
-
面白いわ同点だがイタリア優勢やな
後半はスタミナ勝負になりそう
-
お互いにプレスは控えて省エネしつつ隙あらば・・・って感じやね
ちゃんと緊張感あるのはさすが
-
怪我したのフィジカルコーチかよ
いかんでしょ
-
怪我したのガナの元コーチらしいね、しょうがないね
-
インモービレ期待してるゾ〜(出るとは言ってない)
-
後半ルーニーがよく絡んでるかな
-
バロテッリやったぜ。
-
ここでバロテッリがきたか!完璧なヘディングやね
-
美しいクロスだな!
-
教科書みたいなゴールやった
-
ルニキ外してもうた
-
イタリアのディフェンスライン大丈夫かおい
今さらウノゼロだのカテナチオだのは言わんが
-
インモービレ来ましたね、これは楽しみ
...ってジェラードやばい?
-
ジェラードニキ平気そうやね、よかった
-
足つっただけか、良かったホッとした
-
イングランド、体力的にキツそうやな
-
やっぱり今回の気候条件って厳しいんですかね
-
イングランド代表脚つりすぎやろ
-
会場がブラジルの中でもアマゾン川ど真ん中のマナウスだからね
他の海岸沿い地域ならまだ違うだろうけど
-
FIFAWorldCup@FIFAWorldCup 8:44 AM
#CIV LINE-UP: Barry, Boka, Zokora, Kalou, Tiote, Gervinho, Bony, Aurier, Toure (c), Serey, Bamba #CIVJPN #worldcup
FIFAWorldCup@FIFAWorldCup 8:45 AM
#JPN LINE-UP: Kawashima, Uchida, Honda, Nagatomo, Morishige, Okazaki, Kagawa, Yamaguchi, Hasebe (c), Osako, Yoshida #CIVJPN #WorldCup
-
川島
内田森重吉田長友
長谷部山口
岡崎本田香川
大迫
ですかね
-
ピルロおC
-
激旨フリーキックおじさんすき
-
お、大迫スタメン来たか
頑張れ。
-
おつやで
思ってたよりかなり面白い試合やったで
-
イタリアやったぜ
長谷部試合勘大丈夫かな?
-
イタリアは終始パスの出しどころを潰してたのでイングランドはやりづらそうでしたね
-
ヤヤ・トゥーレがスタメンでドログバがベンチなのか
-
>>831
後半に入れ替えてきそうな気がするわ
ヤヤも怪我明けだから
もっとも後半に入れてくるだけかもしれんけどなー
-
ヤヤトゥーレやっぱり出てくるんじゃないか(憤怒)
-
イタリアおめでとナス!イングランドは若手がいい試合を経験できて上積みになったかな
遠藤柿谷は後半か、前半は手堅くいくんやな
トゥーレ・ヤヤは大丈夫か...?
-
ヤヤはコンディションが万全ではないだろう
-
後半疲れたときにドログバが来るのか‥(ゲッソリ)
-
ドログバが出てくる前に試合を決めてればいいんだからへーきへーき
-
川口は相変わらずイケメンやな
-
気温や湿度等も考慮して遠藤は90分フルではなく後半からかな?
後半に畳み掛けて勝負したいというザックの狙いでしょうか
-
遠藤後半投入は親善試合とかである程度想定したうえでやってたから予定通りでしょ
攻守のバランスを考えると遠藤の守備は物足りないからね
-
ファンタジスタステラでやってたスタッフェッタって考えていいのかな?遠藤
-
3-2と予想
両チームとも攻撃型で守備がアレだから打ち合いになるかも
-
>>842
俺もそのくらいだと思う。
コートジボワールは後半バテてくれるでしょ(適当)
-
雨 天 決 行(普通)
降りすぎると馬力勝負になりかねないからやんでくれよなー頼むよー
-
>>841
あれはチームカラー自体を変えるレベルのだからそこまでじゃないでしょ。
遠藤後半投入は結果出てるし良いと思う
-
>>843
3−2(勝つとは言ってない)
-
長谷部と大迫は走り回って、後半遠藤と柿谷or大久保と交代やろなぁ
-
大迫には期待してる!
まずはボールをしっかり収めて、落ち着いてゲームを進められればだな〜
-
渋谷にナンパしに行かなきゃ(使命感)
ちなグロメン
-
/ ̄ ̄\
| `゚`ii´゚` |
| ⊂⊃ |
\__/
ヴォー にぃっぺー
にぃっぺー にぃっぺー にぃっぺー
キタ キタ キタキタキタキタ
-
寝過ごす夢見たゾ
いかん、危ない危ない危ない…(レ)
-
徹夜しちゃったから睡魔がMAX
ね、寝ますよ
-
大迫ハンパないって
-
もし5点取られても6点取ればいいんです
日本の攻撃的なサッカーに期待しています
-
ドキドキしてきた(粉みかん)
-
ああもうおしっこでちゃいそう!
-
ああ^〜ドキドキするんじゃあ〜
-
スレ乱立しててどこで実況すりゃいいかこれもうわかんねえな
-
守備の動きがゾーンなのかマークなのかいまいちつかめない
-
動き硬いな、仕方ないけど
-
なんか捕まえきれてないな
-
ダメそう
-
日本はプレスをかければ点取れそうな雰囲気なんだけどな
-
トゥーレ・ヤヤは出足遅いか
あんまりボールに触れてないし、厳しそうかなぁ
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
-
うおおあおあすげえええ
-
本田!!!ー!
-
本田の前が綺麗に開いたな…
-
キタ━━━(・∀・)━━━!!
-
本田△
-
トラップ素晴らしい!
-
やっぱ本田って神だわ
-
完璧なゴールや
これで硬さ消えればいいけど
-
流れがあるうちにもう1点欲しい…欲しくない?
-
雨のせいか香川が調子悪いな
さっさと修正して、どうぞ
-
やっぱり本田神ですわ。ピッチで一番輝いてた。
DF陣もいいゾ〜これ
-
ブラジルの強盗へ
香川と大迫はそちらにあげるんで日本人襲うのはやめて
-
観てて疲れるゾ・・・
-
ザンビア戦でアフリカ人選手は足のリーチが長いというのを学んだはずなんだけど・・・
-
バロもホンダも呪われたミランユニを纏ってなければ有能という風潮
-
>>879
実力的にはあちらが上だから、ま、多少(のピンチ)はね?
-
後半から動きが良くなってきたな
-
今の内に1点取らないと、ドログバにやられそうで怖い
-
あれPKじゃないのか
取られてもおかしくなかったな
-
>>884
西なんとか主審なら取られてた
-
あっ、大丈夫っす...
-
アアア
-
流れ変えられんなー...
大久保、シュートまで持っていってや!
-
あれ、実況はこっち?
【サッカー】日本 vs ニュージーランド【過疎実況】★1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394014541/
-
ギリシャとコロンビアに、勝とう!(白目)
-
やっぱりメキシコみたいな速さ欲しいわ
遅攻遅攻ばっかりじゃアカンよ
-
楔のパスが通らないのとセカンドボールが拾えない
4年間ナニをやってたんですかねぇ・・・?
-
日本1−2コートジボワール ●
日本0−0ギリシャ △
日本1−4コロンビア ●
再現有り得るぞォイ!
-
今まで他のチームの試合見てて言うほどか?って思うこと多かったけど結局日本も普段の力出せなかったなあ
-
アフリカのチームがあれだけ規律されたプレスをやってくるとは正直予想外だわ
日本代表を研究した結果の戦術やろうね
-
自分たちのサッカーをして勝ちたい(キリッ
嘘つけ、絶対放棄してたゾ
-
今回はいつも以上にパスがガバガバだった
-
ポゼッション低すぎて草も生えない
パス通らなすぎィ!
-
>>896
そうわよ
-
痛いですね…これは痛い
とりあえずギリシャとコロンビアはコートジボワールに勝ってくれよな〜頼むよ〜
-
>>900
コートジボワールに全勝してもらうのが一番ええんやで
日本は残り2勝すれば突破出来るんだから
-
>>893
ありえすぎて草も生えない
-
前半の時点で危ないシーン多かったんだよな
終わってみればよく1-2で済んだともいえる それくらい酷い内容だった
-
さっき見た時は先制点入れていたのに後半で逆転されちゃったか〜…
-
気候とか環境が厳しそうだったのは百も承知だけど、まさかあんなに動きが重いとは思わなかった
足が止まった地蔵パスサッカーでは苦しい…苦しくない?
-
>>901
あっそっかぁ…(無知) コロンビアに1位通過してもらって三つ巴になればいいのかと思ってたゾ
じゃけんコートジボワール応援しましょうね〜(手のひら返し)
-
>>905
日本はロングボール入れて博打打ったほうが良かったかもしれませんね・・・
パスはカットされるわ動けないわで一番日本の駄目なパターンだった
-
コロンビア3−0ギリシャ
コロンビア強すぎィ
-
>>907
うーん、まあ相手のラインを下げるためには割りと有効かもしれんけど
あのハイプレスだとロングボール入れてもすぐにチェックがくるだろうし苦しいことには変わりなかったと思うで
-
親善試合でいい結果残して自分たちのサッカーやれば勝てると思ってしまったんやろなあ
W杯本番だからそら相手も+αの力ぐらい発揮するよ
それをコンフェデブラジル戦でよーく分かってたはずなんやが…
-
>>907
普段やってることがダメだからってわざわざ相手の土俵に乗るとかそれこそ相手の思うツボじゃないかと
-
コロンビアが3点とっちゃったから、ギリシャ相手に大勝しないと
もしコロンビアがCOATに僅差でまけて、コロンビアと日本が引き分けると
COAT 勝ち点9
コロン 勝ち点4 +2
にほん 勝ち点4 +-0
ギリシャ 勝ち点0
とかになったら割りと笑えない。
-
次のW杯までにワールドクラスの選手ぽんぽん出てこねえかな(届かぬ想い)
-
これでイランや韓国が頑張らないとアジア枠減ってしまうわな
前回みたいにベスト16に2チーム残ればいいけど…
-
>>910
それは結果論だけどまあこの期に及んではしょうがないとしか…
実際日本はコンフェデでもイタリア戦とか自信を持っていいほど素晴らしいサッカーをしてたし
-
とりあえず次のギリシャをレイ⚪︎、しよう!
-
大迫は結局なんだったのか
-
>>907
>>911
もちろん承知ですわ
でもこういうハイプレス対策を練られなかったのは監督のミスなんですかね・・・?
もしくは今の日本じゃどうしようもなかったんかな・・・
-
これで日本の苦手な南米のコロンビア相手に引き分け以上じゃないと駄目ですね。
まずいですよ!
-
(*^◯^*)ワイのヤヤトゥーレがジョルビーニョドロクッバww
-
>>918
あそこまで整備されたハイプレスは正直監督も予想外だったと思う
今まではもっと緩慢で個人主義のサッカーだったから
日本代表を研究しつくした結果の戦術だったんでしょうね…
-
極悪コンディションも地獄をくぐってきたコートジボワール人には何てことはなかっただろうな
-
ザックは最後まで無能という事がよく分かる試合でした
予選敗退するわこりゃ
-
状況として「ギリシャ戦に勝った上で」という前提なのは仕方ないけど
まずはギリシャ戦に切り替えていこう
ギリシャも相手が各上とはいえ、しょっぱい試合してたけど
さてはてどうなることやら……
-
過去4大会で、初戦を落としたチームがグループリーグを突破した確率‥8.7%
がんばろう!
-
ポゼッションを志向するチームで息をしてるチームはイタリアくらいか?
悲しいなぁ・・・(諸行無常)
-
>>925
初戦落として優勝したスペインみたいなチームもあるしへーきへーき
-
ポゼッションスタイルに対抗して強固な守備ブロックからのカウンタースタイルが産まれ、そしてまたそのスタイルに対抗するスタイルが登場する...
これもまたサイクルやね
-
ドログバ入るまでは相手のプレスもそこまでじゃなかったと思うけど、日本が攻守に運動量少なすぎるんだよなぁ
コンディショニングに失敗したとしか思えない
-
希望的観測抜きに予想すると一勝二敗で敗退だと思う
-
>>928
日本はW杯後どこに向かっていくんですかね
遠藤はもちろん本田も代表引退するかもしれんし
-
南アフリカのときのほうがまだ走れてたんちゃう
-
>>931
監督次第なんとちゃう?
個人的には柴崎や山下、塩谷らが躍動するエネルギッシュなチームに期待してる
-
あぁ・・・やっとW杯が終わったんやな・・・(早漏)
-
柴崎が代表の中心になっていくのが楽しみやなぁ...(現実逃避)
-
勝ち負けはしゃーないとして足が止まるのはアカンやろ
動き回らなんだら何の取り柄もありませんやん
-
柴崎も良いんだけど中央のラインにはもっとでかい選手が欲しいんだよなあ
柴崎、山口の中盤とかひ弱すぎませんかね…
-
ドメネク松「ちゃんと練習して次の試合に備えるのが大事だぞ」
-
コートジボワールはアフリカチーム特有のグダグダ感があまりなかったなあ
こうなると個々の能力が高いだけに辛いものがある
でも、日本代表の足が止まったあの感じはコンディショニングの失敗にも見える
蒸し暑いのは日本代表だって慣れっこなんだから、足が止まる理由にならんで…
-
本田 182cm74kg
岡崎 174cm76kg
長友 170cm(大嘘)68kg
柿谷 177cm68kg
香川 172cm63kg
長谷部 180cm72kg
遠藤 184cm143kg
やっぱり体格がね…
-
無いものねだりは時間の無駄
猫のイビキでも聴いてた方がマシ
-
>>940
これマジ?
他選手に比べて遠藤の体重重すぎだろ…
-
184mで143kgって力士か何か?(無知)
-
遠藤聖大を知ってる人ドンクライいるんですかね…(困惑)
-
>>943
これマジ?
身長に対して体重が軽すぎるだろ…
-
遠藤違いでしょ(指摘)
-
前向きに次のロシアに切り替えていこう
-
日中の試合は日本有利やで〜 → オージーのほうが元気やんけ!
高温多湿はアフリカンはバテるで〜 → COATのほうが元気やんけ!
-
動きがワンテンポ遅くていつまでもボールを奪えない
やっと奪ったところでいつもの連動したパスアンドゴーも無し
ダメみたいですね(落胆)
-
トゥーレ・ヤヤがMOMみたいですね
前半動き重かったけど、後半キレ戻ってきてたなー、吉田が振り切られそうになった場面はヤバかった
-
まさかあれほどまでに動きが重い遅いとは思ってもみなかった、ほとんど全員と言っても過言ではないくらい
メンタル的なものも含めてコンディション不良の原因は何だったんですかね…
-
>>940
メッセだって169cmだけど世界ナンバー1プレイヤーだし関係ないでしょ?
-
やっぱ大会直前のハード合宿なんて疲れるだけで無意味だわ。
-
>>952
ごめんなさい、メッセじゃなくてメッシです。
-
>>953みたいなワールドカップに負けたからこの4年間全て無駄という風潮はなんとかならないのか
-
???
-
>>956
?
-
>>957
?????
-
>>955はなにか勘違いしとるんか?
-
>>959
>>953みたいなのも勝ってたら大会前に猛練習したおかげや!みたいな話になってそうだったから、結果論で何でもかんでも叩くのはやめてほしいってこと
-
「4年間無駄だった」ではなく
「直前に疲労をためてしまって本番がダメになってしまう」という短期的な問題が言いたいのではなかろうか
-
いや無理か分かんねぇだろ
どうして結果も出てないのに諦めてんだよ!
-
>>961
別にザッケローニだって負けたくて猛練習を課したわけじゃないだろうし、そういうところまで全否定するのはどうかと思うってだけ
結果論でいってしまえば遠藤投入が少し早かったのは否めないけど
-
(絶望するの)早くない?早えーんだよ
ベスト16が可能かはともかくドイツ大会みたいにこのままズルズル行くとは思わないし、思いたくない。
-
スペイン、ウルグアイ、日本と
今回ワイが応援しとる国がことごとく負けてるから嫌な予感はしてた
ちなフランス、ロシアも応援しとる(暗黒微笑)
-
一人や二人ではなく多くの日本選手の動きが重く遅く見えたのは心配です
大舞台での重要な初戦という緊張や重圧、厳しい気候やピッチ状態を差し引いても1−2という結果以上に苦しい内容だったと思った(小並感)
重く伸し掛かるショッキングな敗戦かもしれませんが、ギリシャ戦に期待&応援したいですね
-
明日はいよいよメッシですね・・・
リーグとCL捨ててた感あるんで期待してる
-
>>963
>>953からこの4年間全て無駄とかいくらなんでも発想が飛び過ぎやろ・・・
-
>>943
高層ビルか何か?
-
そもそも運動量が豊富(意味深)な選手がそこまで走ってた印象ない時点でコンディション調整失敗した感はある
インテル長友ですら11kmだし
-
ポゼッションを志向するチームがガチガチに守ったチームにカウンターで負ける様を見たい、見たくない?
-
今度はガチガチに守ったカウンター志向のチームを、どう崩していくかを見てみたいかなぁ
-
ギリシャも日本には勝てると思ってそうだし、そこまでガチガチに守らんやろ
-
まーた日本サッカー暗黒時代か…
-
ギリシャも勝つしかないからねえ
怖いのは7番のサマラスのドリブルと、今日の試合見て増やしてくるであろうクロスくらいかな
-
>>975
ギリシャってハイプレスやってくるんか?
よくわからないが今日の試合見てしかけてきそう
-
>>974
まーた、て前回の暗黒いつよ
-
>>977
2008〜10の5月
-
暗黒でも何でもねえじゃん
-
>>967
ああいう調整方法でうまく行くイメージが湧かないわ
気負いすぎという感じがするし、大爆死しそう
-
>>977
東南アジアのインドネシアとかタイに負けてた時代のことやろ
-
次コロンビアがコートジボコってくれたらいいな
勝ち抜け決定で3戦目カード持ち温存とかしてくれないかな
-
一番ベストなのはコートジボワールが全勝することやな
日本としては残り2戦全勝だと
1位コート勝ち点9
2位日本勝ち点6
3位コロンビア勝ち点3
4位ギリシャ勝ち点0
コロンビア戦で引き分けとすると
1位コート勝ち点9
2位日本勝ち点4
3位コロンビア勝ち点4
4位ギリシャ勝ち点0
こんな感じで得失点差勝負に出来る
次コロンビアがコートに勝つとまあコートはギリシャには勝つであろうからほぼ無理
日本も得失点差の関係で次のギリシャをボコらないとかなり厳しい
-
ギリシャとコロンビアって強いん?
コロンビアは無理だけどギリシャなら勝てるかもしれない的な意見を色んなところで見るんだけれども
-
コロンビア>COAT>ギリシャ=日本みたいな感じちゃう
-
>>984
FIFAのランクでいうと、日本はおろか、コートより上。>ギリシャ
ただまぁ勝てるっていうより、勝たないと敗退決定だから無理やりにでも勝てると思わな(アカン)
-
>>984
コートジ 互角くらい
コロンビア 一枚上手しかも苦手の南米
ギリシャ 互角か若干格下 ただ堅守速攻は相性イマイチ
っていうイメージ
-
見てる方が勝ち点の勘定なんぞしたところで何もならん
-
道ですれ違った高校生くらいの女の子たちの一人があと二試合勝たないといけないとか熱弁してて草はえた
-
結構楽勝なグループに入って良かったとかいうムードは一体なんだったのか
-
熱便?
-
>>984
ユーロ2004で優勝したけど、それっきりそれだけ
強いとはいいがたい相手、勝たんとあかん
-
説明ありがとナス!
とにかくギリシャには勝たないとマズイのね
-
>>990
『比較的』楽勝なグループなんでね?
どこ入ってもたぶんもっとキツイし
特にグループDに比べれば10倍くらい楽だと思う
-
話すれはするほど香川とザックと大迫への殺意が湧いてくる
-
サッカーごときで殺意とか言ってるアホはとっとと糞して寝ろ
-
しかし、サッカー選手は大変だね
こんな一発勝負の大会で4年分の総括されちゃうなんて…
普通の人だって大学受験や就職活動みたいな一発勝負でガラっと変わっちゃうし、サッカー選手に限った話ではないのかもしれんけど
-
サッカーだとナショナリズム全開になるバカとかいるししょうがない
-
次スレ立ってる?必要だよね?
-
>>1000なら日本は予選リーグ突破
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■