1
【2022】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 46)
-
1:
名無しさん
:2023/02/04(土) 23:00:37
HOST:bai9536ed75.bai.ne.jp
- 2022年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://w.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
27
:
名無しさん
:2023/03/04(土) 10:49:58
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 遅ればせながら総評両案読ませていただきました。
以下、各総評に対しての意見や感想。
〇総評1
・南国プリズンが紹介されていません。意図的に省きましたか?
・複数の作品を1~数行ずつまとめて紹介するパートがありますが、読点でしか区切られておらずどの作品の説明か分かりません。
段落はまとめても作品ごとに句点と改行で分け、それぞれに一言でもエントリーされた理由を書き加えた方がよいかと。
アトリエさくらのNTRにも踏んだ人がいて、クソだと思った理由があるので。
・大賞理由が「作者のオナニー」と「エンタメやろうとした上での力不足」の比較ですが、説得力を感じませんでした。
「悪魔と~」の文章スタイルはエンタメ畑のやれやれ系ラノベですし、「ホメスピ」が作者のオナニーでない論拠もありません。
〇総評2
・全体的に作品ごとの紹介文をしっかり取っている分、逆に読みづらく感じました。
たっぷり説明を取っている作品は有力候補という認識で読み進めているのですが、ほとんどの作品の文章量が変わらず、
さらりと触れただけなのが「リンパに~」「南国プリズン」+総括2作品だけ。
アトリエさくら系は次点候補ではないと認識しているので、似たような作品の長い説明を読んだから疲れるのかも。
(NTR系の評価が私と大きくズレていたなら、この項はただの認識のズレです)
・大賞理由が「KOTYe史上最低の文章力」とありますが、さすがに過大な主張では?と感じました。
過去の猛者と比較したらまだ読めそうです。「ラムネ」「りんかね」「Loveデス」に劣っていますか?
「悪魔と~」も今年最低クラスの文章力だとは思いますが。
-
28
:
総評1 ◆FGm7hqbc.Y
:2023/03/04(土) 11:58:44
HOST:M106072032192.v4.enabler.ne.jp
- >26氏 >27氏
ご意見ありがとうございます
本スレの方含め、複数の方から同様の指摘があるということは、修正すべきかと思います
かなり視野狭窄に陥っていたと反省しております
・アトリエさくらの扱い
もう少し分かりやすくアトリエさくら全体でまとめなおします
同様にまとめて列挙してるタイトルも、扱い方を再考します
・南国プリズンについて
取り上げる理由も情報量も乏しかったので、中途半端に触れるくらいなら省いた方がいいかと判断しました
・大賞理由について
ご指摘ありがたいです
考え直します
以降のスケジュールですが、14日くらいまで意見をもらい、
今月いっぱいくらいで再提出な感じですかね?
-
29
:
名無しさん
:2023/03/05(日) 20:11:27
HOST:bai9536ed75.bai.ne.jp
- 総評1氏の仰るスケジュールだと、
・3/14まで意見を募る
・3月中に修正稿提出
・そのあとでベース案決定
という感じでしょうか?今までだとブラッシュアップはベース案決定後だったように思うのですが。
まあ、過度に慣例に囚われる必要もないですし、最終的には総評人同士の合意で進めていければよいと思います。
-
30
:
総評1 ◆FGm7hqbc.Y
:2023/03/06(月) 23:48:14
HOST:M106072032192.v4.enabler.ne.jp
- なんかもういろいろ先走ってすみません…
基本は例年に合わせる形で問題ありません
総評2氏から意見あればそちらに合わせます
-
31
:
総評2
:2023/03/07(火) 22:03:09
ID:???0
- ご意見ご指摘ありがとうございます
個別部分の冗長さはまさに指摘の通りです
自覚はあるものの推敲をする時間はなかったという身も蓋もない理由で、あの状態での提出となりました
なので修正の機会をもらえたときには、ほかの指摘も踏まえつつ、メリハリを付けて読みやすくする方向で改善します
「史上最低の文章力」については、かつてそう称されたLAMUNATION!すら下回っているという意味で使いました
しかし、あちらは次点理由なのに対して今回は大賞理由であり、より深い根拠が求められるのが当然で、確かに誇大表現だと思い直しました
本当に言いたかったのは、「構成力や表現力に難があるものは多々あれど、さらに基本中の基本である文法力まで相当怪しいものとなると、過去を振り返ってもそうそうなく、本年随一である」ということなので、もっと文法力に的を絞るような修正を検討しています
-
32
:
総評2
:2023/03/07(火) 22:05:35
ID:???0
- 進め方に関しては、例年通りならまずベース案の選定です
しかし今回は、2つの総評案で大賞とその理由・個別紹介の重点・まとめ方の方向性などがかなり違うため、現時点で二者択一を迫るのは、選ぶ方にも選ばれる方にも少々酷かなと個人的には思ってます
そこで、ベース案選定が先か修正が先かはひとまず保留とし、意見募集の一環として、両総評案の長所や短所について聞いてみたいです
もしくは「仮に自分が合成案を作るとしたら、両総評案をどのように組み合わせるか」のような具体的なアプローチでもありがたいです
並行して、大賞とその選定理由についてはできるだけ議論を深めておく
というのはどうでしょうか
その過程でベース案が自ずと定まるかもしれませんし、定まらずとも以降の修正や選定において大いに参考になると思います
-
33
:
総評1 ◆FGm7hqbc.Y
:2023/03/09(木) 08:45:46
HOST:M106072032192.v4.enabler.ne.jp
- >32
進め方ありがとうございます
良い案だと思います
-
34
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 00:25:34
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 両総評案については>>27で大枠で批判しちゃってますが、
両案ともにベース案にして問題ない程度には、前半部分はまとまっていると感じます。
あとは大賞とその理由が決まれば全体像が見えますね。
それと次点以上になりそうな3作について個人的な所感をば。
・ホメスピ
選評が行き当たりばったりと評していましたが、キャラクターもシナリオもその言葉通りの無計画なクソゲー。
主な問題点はシナリオだけなので、そこの評価がぶっちぎりで低いなら大賞候補。
・ゆまほろめ
抜きゲーでもないのにシナリオが起と結しかない薄味ゲー。他の候補2作に比べてクソゲー地力では劣りそう。
序盤だけでは問題点が見えにくいので、不意打ち性能は3作の中で一番高そう?
・悪魔と~
シナリオ、CG、UI、音、どれを見てもまんべんなく低質。総合的なクオリティは一番低い。
ネタになりそうな要素もいくつか見受けられるので、KOTYeとの相性も良さそう。
-
35
:
名無しさん
:2023/04/17(月) 00:43:31
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 連レスは望ましくないとは思いつつも、すでに1か月経ってるからまあいいかな。
>>32で尋ねられていた、「合成案作るならどうするか」について意見を出してみます。
まずベースは総評2。「悪魔と~」を大賞に推したいので、記述量の面で相性が良いと考えました。
ただしアトリエさくら作品の記述は総評1から持ってきて、2作目以降にエントリー理由を一言書き足します。
大賞理由については、一芸特化型のクソゲーを「天災型」、全体的に低質なクソゲーを「万NO型」と呼称し、
「悪魔と~」を天災の特化分野でも肩を並べるほどの万NO型と位置づけ、メギドラオンっぽく称える感じで書きます。
その後は本家KOTYの活動停止に触れつつ、締めの一言はダヴィンチ氏から借りてきます。
以上、合成案ならどうする? の私案でした。
そろそろ総評執筆者のお二方のお声が聞きたいです。
-
36
:
総評2
:2023/04/18(火) 03:01:31
ID:???0
- 忙しさにかまけて長らく無反応になってしまってすいません
また、ベース案ないしは代表執筆者をどういう方法で最終決定すれば良いのかというゴールが自分の中ではっきり定まっておらず、動きにくかったという理由もありました
なんにせよ大賞とその理由はどうにかして一本化する必要があるので、ひとまずそのあたりについて、これまでに頂戴した意見も踏まえ、現時点での自分の主張を提示してみます
整理しきれておらず粗い部分もあるかと思いますがご容赦ください
前提として、両総評案がそれぞれ大賞に選出したホメスピと悪魔が2強というところまでは共通認識とし、両者を要素別に直接比較するという切り口での意見です
-
37
:
総評2
:2023/04/18(火) 03:03:10
ID:???0
- 「物語としての出来」に関しては、性質の違いや好みによる差はあれど、絶対的優劣までは見いだせませんでした
ただ、話が面白いかどうか以前の問題である「日本語力の低さ」という点においては、悪魔に軍配が上がります
次にシステム周りについて
ホメスピは、シナリオ主体と認識されている通り、システムにそこまで深刻な問題はありません
挙げるとしても、セーブごとにデータの番号がずれていく謎仕様くらいです
片や悪魔には立ち絵の動きを飛ばせない仕様があり、発生頻度の高さによるテンポの阻害が深刻です
選評にも「この仕様が一番きつかった」とある通り特筆に値する問題で、システム面に関しても悪魔優位とするに十分な理由といえます
CGや音楽に関しても、少なくとも悪魔の方が上質であるとはいえないでしょう
こうした地力の差が、『悪魔と夜と異世界と』の方を大賞に推薦する大きな理由です
逆にホメスピ優位とする理由として考えられるのは、性質の違いでです
「陰か陽か、であれば陽」という尺度で選ぶならホメスピでしょう
確かに、心情的には陽のクソゲーが大賞に輝くのは望ましいこととはいえ、今回はこの尺度を決め手にするのは適切ではないと判断しました
そもそもホメスピも陽主体の作品とは言い難く、陰要素メインの作品ばかりが集ったなら一番の陰のクソゲーを選ぶのが妥当です
前回2021年は強い陽の要素が感じ取れる作品がありましたが、今回それはなく、それでも主体とはいえない陽の要素の多寡を決め手にするのは無理筋で、いわば「一番」というより「一番マシ」を選ぶことになってしまいます
陽を選ぶのが金科玉条でもないですし、「一番マシな陽」か「一番の陰」ならやはり後者を選びたいです
-
38
:
名無しさん
:2023/04/20(木) 22:04:44
HOST:12.242.12.221.megaegg.ne.jp
- お疲れ様です
これ以上待っても新たな意見は出ないと思いますので、審議を先に進めても良いのではと思います
ここからは皆様の意見を聞いて決める事になるのでしょう
私見で恐縮ですが、ベース案と大賞をどちらにするかを聞くとなると意見が割れて収集がつかなくなる恐れがあると思います
ですので、まずは指摘を戴いた部分も踏まえて修正稿を執筆頂き、大賞をどちらにするかを意見収集されてはどうでしょうか
これが決まればベース案がどちらが良いかも定まるような気がします
既に指摘があった部分以外で意見を書かせて頂きます
総評1については、悪魔の記載をもう少し掘り下げてはと思います
次点に選ぶ作品であるなら、それ以下の作品より記載が少ないと説得力に欠くような印象を受けます
オトカノの方が苦痛なイメージです
総評2は大半の作品を踏まれたと思われるくらい説明が詳細で語彙もあり面白おかしいのですが、アトリエさくら作品については冗長さを感じました
確かにクソなのですが、多すぎて逆に読みにくい印象です
6本もエントリーされたネタ性以外の部分はスリムに要約されてはどうでしょうか
-
39
:
名無しさん
:2023/04/20(木) 22:43:37
HOST:12.242.12.221.megaegg.ne.jp
- 追記
総評2についてアトリエさくら作品以外の部分は冗長ではなく、むしろ長所だと感じています
-
40
:
総評1 ◆FGm7hqbc.Y
:2023/04/22(土) 23:05:42
HOST:M106072032192.v4.enabler.ne.jp
- >総評2氏
もともろまとめていただきありがとうございます
総評の方針や大賞の選定基準など、根っこの部分でかなり違うところを求めている感じなので、
折衷案的なのは難しいと思っています
あと、私が悪魔プレイしてないので明確にどこがどうとは比較しにくいのが正直なところです
>みなさん
一応、私が何を重視したかだけ書いておきます
・総評:中身の判断ができるほどまとまってない選評の採用は見送って、可能な限りコンパクトにしたく考えています
・大賞:総合力よりも突き抜けた1点を重視したいです
ホメスピの終わりすぎてる構成力と、それに付随するキャラの動かし方の気持ち悪さが、22年に挙がったタイトルの
各クソ要素の中で抜きんでていると感じ、大賞に選びました
次のステップで何をどうやって決めるのかは、基本的に皆さんにお任せしたいです(無責任ですいません…)
-
41
:
名無しさん
:2023/05/06(土) 20:48:30
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- このまま停滞してるのもマズいですし、意見も出尽くしたようなのでベース案の選定に移りましょうか。
私個人としては総評2に一票です。理由は先に書いた通りの総合力重視で。
-
42
:
総評2
:2023/05/07(日) 22:34:00
ID:???0
- 両案の長所を取り合わせてより良い総評が作れればそれに越したことないとも考えていましたが、切り口も結論も異なる2つの案で無理にやろうとすると中途半端にしかならないのではないかと思い直しました
>>41でも提示してくれた通り、ベースをどちらか一方にはっきり定め、それを磨くという方向で進めさせてもらえればと思います
ベース選定に関しては総評主にできることはほぼないので、ほかの方も改めていずれかの案に対する支持表明に理由を添えてお寄せください
ご協力お願いします
-
43
:
名無しさん
:2023/05/08(月) 20:38:49
HOST:12.242.12.221.megaegg.ne.jp
- 皆様お疲れ様です
現時点の総評案を以て判断するなら、私はベースは総評2に一票投じたく思います
但し、大賞はホメスピの方がふさわしそうと感じています
まずベース案についてですが
①スレの流れに沿って各作品に触れられている事
②候補作の内容を選評で触れられていない部分まで振り下げられている事
以上の点において総評2の方が上回っていると思います
ただ、大賞については抜きん出たネタ性を重視した総評1のホメスピの方がふさわしく感じます
頭がおかしくなりそうな文章より、頭がおかしくなりそうなシナリオの方がネタとしては強そうです
やる気の空回りとした褒める選考理由も好印象でした
他の方もおっしゃられていましたが、悪魔の優位性は総合力だと思います
悪魔を大賞とするなら、選考理由を文章力に絞らず褒める所が無い総合力にされてはと思います
-
44
:
名無しさん
:2023/05/21(日) 00:40:50
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 向こうのスレ含めて、どれもベース案に総評2を推す意見だったのでベース案は総評2に決定としましょう。
また大賞にホメスピを推す意見も1つあるので、大賞の選定は一度総評2氏に預けたいと思います。
-
45
:
総評2
:2023/05/21(日) 22:35:41
ID:???0
- 案2ベースなら大賞は悪魔のまま変えず、一方でホメスピもまた強固な支持を得たという流れを織り込んで二強を強調する、あたりが落としどころかなと考えてます
-
46
:
総評1 ◆FGm7hqbc.Y
:2023/05/30(火) 22:58:56
HOST:M106072032192.v4.enabler.ne.jp
- いろいろ空回りして、結局は>選評2氏はじめ、みなさまに丸投げですみませんでした
特に何もできませんでしたが、あとはよろしくお願いします
ご意見くださったみなさま、ありがとうございました
2
【2021】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 158)
-
1:
名無しさん
:2022/02/01(火) 01:01:41
HOST:bai9536ffe9.bai.ne.jp
- 2021年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://w.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
139
:
一般1
:2022/06/06(月) 00:26:21
ID:???0
- 6/5が過ぎたので、これで完成ということになりますかね。
最後に総評2氏が全文を投下すれば完了となりますので、よろしくお願いいたします。
-
140
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:22:30
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 2020年、あらゆる界隈を巻き込んだ不況と混乱の中で催されたクソゲーオブザイヤーinエロゲー板(KOTYe)は前代未聞の病に見舞われた。
不快な主人公、地雷ヒロインにご都合主義展開とクソのストロングスタイルを備えながら、テキストにキラキラルビの細菌を蔓延させ、
未知のパンデミックを引き起こした『LOVE・デスティネーション』がKOTYe2020を制した。
発足してから13年経過してもなお新たなクソ要素が発見される事態に対し、2021年に臨む歴戦の猛者たちは胸を高鳴らせていた。
KOTYeの冒険者達が乗り込むキャラベル船は、新たなる香辛料を求めて航海を続けるのである。
3月下旬、2021年のKOTYeはまさかの来訪者に慌ただしく動き始めた。
桜の開花がパンデミックで傷ついたこの国に春の到来を告げる頃、春告鳥としてウグイスカグラの『冥契のルペルカリア』がKOTYe開演の知らせを伝えてきたのである。
上質なシナリオで固定ファンを掴んでいる同ブランドだが、届いた選評は実態とあまりに乖離した宣伝文句に踊らされた、哀れな白鳥の叫びであった。
青春譚、恋愛譚、幻想奇譚の3本柱をコンセプトに据えているが、前2つは形骸化され、実際は虚構世界で展開される陰々滅々としたエピソードが続く。
各登場人物の長く重苦しいモノローグにより陰鬱さを極め、選評者をして「一個も明るい話が無い!」と言わしめた。
これを「ブランドの作風」と言えば聞こえは良いが、単に「ご新規さんお断り」とも取れる為、擁護派からも一定の支持を受けてしまう。
かくしてKOTYeに飛来した『冥契』だったが、このような予想外の良作ブランドが到来する例は本年の特徴である。
仮に「世間」である程度評価されていたとしても、たった一つの「裏切り」により、人の愛憎はオセロの如くひっくり返る。
『冥契』の演じた悲劇は本年のプロローグとして、後に檜舞台に上がる役者達を暗示していた。
-
141
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:23:48
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- ウグイスカグラの衝撃的な来訪に続いたのは、同月に発売されたCalciteの『女勇者と幻想カジノ~求む亜人巨乳美女ギャンブラー~』である。
何を隠そう、Calciteはかつての大賞作『SEX戦争』を輩出した名門スワンアイの流れを汲むブランド。
定番ジャンルとして異世界物の抜きゲーを続けてきた同ブランドだが、ついに4作目でダウトとなった。
ご都合主義展開や活かしきれないキャラ設定とクソゲーのお約束を押さえた本作だが、最大の問題は流用によるCG数の水増しである。
全60枚のCGの内、触手や背景の入れ替え、左右反転で作られたと思わしきものは26~7枚と半数近くを占める。
ED絵まで立ち絵改変で誤魔化す為、シナリオだけでなくCGまで投げっぱなしであり、これだけでフルプライス失格の赤牌といえるが、それ以外の配牌も悪い。
ギャンブルものとしての掘り下げが不十分で、登場するイカサマも「カードに傷を付ける」など、小学生の悪戯レベルである。
オーラスにはゲーム内ミニゲームのブラックジャックでブラックジャック(役)が存在しないというチョンボまで発見される。
スキップ可能とはいえ、製作陣が如何に付け焼刃のギャンブル知識で本作を手掛けたかの証左と言えよう。
これに立ち絵増殖やらエロシーンで突然シーン回想の挙動やらのバグのドラも合わさりクソの数え役満となった。
安牌の異世界物を掴んだと思ったら、まさかの直撃で箱点になり、スレには失笑が溢れることとなった。
GWに自粛を強いられた世間を尻目に、「失笑なら任せろ」と言わんばかりに登場したのが、4月末に発売したばかりのevoLLの『とっても明るい!お嬢様の満喫☆夢のどすけべ生活』である。
前年に、「風が吹けばストッキングが消える」でお馴染み『絶品バーガー』を送り込んだ新鋭が新たな方向性を携えて馳せ参じた。
「とっても明るい!」と題した本作だが、シナリオは「バスジャックで誘拐したら、レイプ願望のあるお嬢様に逆脅迫され仕方なく凌辱」という複雑怪奇なもの。
バカゲー狙いと思われるが、ぶれたコンセプトは凌辱ものとしてもバカゲーとしても満足することは無い。
主人公が凌辱に向いておらず、行為に入る前に挿入される鼻血や童貞臭いモノローグの演出がプレイヤーをいらだたせる。
それに続くのは、ピロートーク代わりの辛辣なH品評会制度であり、「主人公に感情移入出来ないのにダメ出しされる」という新手の言葉責めをしてくる。
一方のギャグはというと、「メイドが牛乳ととろろを入れ替えた」「言葉のダメージで9999のダメージが飛び出るのが見えた」など、バカゲーを馬鹿にするようなネタには乾いた笑いすら出ない。
全体的に何をしたかったのかが伝わらず、珍走団の如きライターの迷走っぷりには甚だ迷惑である。
前作『絶品バーガー』を下回る料理を出された美食家をして「エロゲから離れた方がライターの為」と評せしめ、スレ住人は大いに舌鼓を打つのであった。
-
142
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:24:54
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 6月に入ると前年にエントリー作を出したSUKARADOGから『家出ギャルを拾ったので育ててみた』が梅雨らしい陰湿極まるシステムで突き出されることになった。
ゲームを一回閉じると起動しなくなり、再インストールを要求と初っ端からイラつかせる本作だが、これはまだ掴みに過ぎない。
最大の問題はマウス左クリック以外の操作が出来ないことであり、息子をイカせる前に人差し指がイカれるという事態を引き起こす。
シナリオも設定を活かしきれない微妙さだが、ヒロインのイメチェンをCG差分とせず、41枚の内半分が被りという手抜きには、「お前は抜くんかい」と購入者が激怒しても仕方がない。
かくして「抜く為の利便性が低すぎて、エロゲに数えたくない」と断罪された本作は同ブランド2年連続のエントリーを飾ったのであった。
『家出ギャル』の放った湿気を吹き飛ばすべく、正統派クソゲー御一行様がお祭り男の座を争い立て続けに着弾。
夏真っ盛りを迎えようとするKOTYeの戦場は、足元ぬかるむ泥まみれ、もといクソまみれの地獄絵図と化したのである。
その急先鋒として、5月に発売されたpanacheの『ぱられるAKIBA学園』が自らのアイデンティティーを脱ぎ捨て参上した。
度重なる延期の果てに当初の予定から丸一年遅れで発売されたその姿は、初志貫徹とは言えないのが容易に窺い知れる内容であった。
本作のあらすじは異世界でヒロインの勇者一行とともに魔王を倒し、オタク文化を広めながら世界を復興するという意外と骨太なものである。
復興描写の都合上、筋の通った世界設定が求められるはずだが、本作は世界観を安定させる前にヒロインのキャラが安定しない。
共通ルートを終えると4人中3人がまるで別人に変貌し、プレイヤーの方がパラレルワールドに送られたかのような錯覚を味わうことになる。
委員長属性の勇者はネガティブモブに、吟遊詩人エルフは騒音お姉さんに、頭脳派魔導士は破壊行為中毒にと純然たる宣伝詐欺だが、
唯一変貌しない聖女に至っては徹頭徹尾イカれている為、結果として全員属性地雷と化す。
世界観についても、教育・文化そのものが無い為、オタク文化の布教以前に国家体制作りからやることが満載であり、踏む段階が多すぎて製作者が転落事故を引き起こしている。
貴族たちの腐敗など、無駄にリアルで気分を害する設定を挟んだと思えば、識字率が低い設定を踏み倒し遊戯王カードを普通に読むモブと、真面目に読むのがバカバカしいだけである。
およそシナリオには期待できない拙さだが、エロについても覚束ない。
個別ルートでも大半が3Pとアブノーマルなシチュが多い癖、巨乳ヒロインでもパイズリはゼロと「何をもってこの配分にしたのか」と小一時間問い詰めたい。
製作者の都合に振り回され、プレイヤーまで振り回した本作は、「ファンタジー」「異世界」といった本年の流行かつ鬼門の象徴として、KOTYeのコレクションに収められた。
-
143
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:27:16
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 8月になると、キャラメルBOXいちご味の『下戸勇者~酒は飲まねど酒池肉林!~』が夏の熱気を冷ますべく、絶対零度の呪文を携え戦場に現れた。
本作はドラゴンクエストシリーズを元ネタとしたパロディ抜きゲーだが、笑いを催すどころか、輝く息の如き寒いネタが所狭しと敷き詰められている。
始まりの町「アリアハン」をもじった「アリエヘン」はまだマシで、戦闘テキストや選択肢ループのパロディは脈絡もなくただ差し込まれ、笑い所として成立していない。
「チャラリーンハナカラニューギュー」といった呪文や、いつかの大賞作を彷彿とさせる名前枠長文化ネタなど、もはや元ネタの統一性も時事性も皆無であり、読み進める程苦痛にしかならない。
かつての強豪『銃騎士』の再来の如き寒さに対し、選評者から作中のセリフをもじり「アナキラシタクネーショック」と評され、草も生えないその醜態を知らしめた。
システム周りも、未読一択で声が重なりまくるスキップやカーソルを合わせないと表示されないコンフィグと、実績のあるブランド系列とは思えない代物である。
あまりの寒さに「語る気が失せる」とやや手短に報告された本作だったが、一部のスレ住人からはわかりやすいダダスベリゲーとして注目の的となった。
だがしかし、単に「語る気が失せる」では済まされないその正体を後に知った住人たちは戦慄することになる。
-
144
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:28:19
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 勇者のドスベリ納涼宴会芸も終わり、夏の終わりが近づく9月、「俺たちの百物語はこれからだ」と妖怪が襲い掛かってきた。
8月発売、ももいろPocketの『ぶっかけ陰陽師絵巻 ~Hなお祓いいたします~』の慟哭である。
同ブランドはスワンアイの正統後継者として2019年の『カスタムcute』、2020年の『姫武将』に続き3年連続の参戦となった。
本作は陰陽師の主人公が巷に蔓延るHな呪いを精液で解除する和風ファンタジー抜きゲーだが、素材を活かすどころか、そもそも素材が間違っている。
平安風な世界観に場違い極まりない現代風私服のヒロインや同ブランドの前作『姫武将』から流用したドットの粗い背景と、のっけから躓いて立ち上がることは無い。
肝心のCGについても、親戚のCalcite『幻想カジノ』から「CGを流用して水増し」を伝授されており、フルプライスにもかかわらず実質1jksを下回る。
テキストも陳腐なモノローグにより実用性は骨抜きにされ、「腹にぶっかける」を選んだのに、腹を写さないCGを無理くり誤魔化そうとする所業にはタイトル詐欺も甚だしい。
本筋は主人公の妖怪呪い考察が大半を占め、ヒロインとのイチャイチャも端折ったまま、ボスとの戦闘といった山場も立ち絵流用の戦闘CGの前には興ざめである。
この時点で壮絶な出来だが、そこはやはりスワン系、システム周りにも救済は無い。
かつての同門ブランドの大賞作、みるきーぽこの『孕らぽこ』に倣い、ノーヒントのぶっかけ三択を間違えるとルートが消えたり、途中で終わる嫌がらせ仕様を搭載している。
これにセーブ&ロードで対処しようとすると、前作同様の5~6秒の暗転が首を絞めてくる有様である。
そんな惨たらしい出来に飽き足らず、10月末には本作のDL版が某所の10本1万円セールに登場し、前代未聞の売り逃げを完遂させてしまう。
わずか2か月で税込9,680円の本作が実質1,000円と9割近い値下げとなり、発売日に購入したユーザーに哀悼の意を表したい。
一方で、白昼堂々の逃走劇に対し「もともと1,000円で売るのを想定して作ったのでは?」と邪推の声も上がってしまう。
こうしてCG流用、愚昧なエロ描写、無味乾燥なシナリオ、悪辣なルート周りに価格暴落と悪の陰険五行説を提唱したももいろPocketは
同ブランド3度目の正直にして同系ブランド3代目の大賞というクソ大河の完成に向け名乗りを上げたのである。
-
145
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:48:18
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 妖怪の跳梁跋扈によりどんよりした雰囲気の中、秋深まる10月末には大河ドラマの主役の座を取り返すべく、まさかの真打が登場した。
歴史もので評価の高いインレから『源平繚乱絵巻 -GIKEI-』が一ノ谷の戦いさながらの崖下りで奇襲を仕掛けて来たのである。
本作は現代の主人公が過去にタイムリープして、源義経として源平争乱の時代を戦い抜くというあらすじである。
プレイ時間30時間超、2回のループを挟んで実質一本道の本作は、純粋に歴史ものを期待した層を憤死させる杜撰な展開が問題である。
本筋では度重なるタイムリープで過去の歴史改変の影響が現代に現れる描写を展開する一方、
最終盤にはそんな設定をかなぐり捨ててパラレルワールドと開き直り、ボスの悪霊と少年漫画さながらのドッカンバトルに挑む。
そこに至るまでも、日常シーンで義妹ヒロインの蘊蓄がテンポを損ない、「日本最古の温泉」やら「ギリシャ悲劇」やら、源平合戦どころか日本史にすら無関係な豆知識自慢が展開される。
「太陽以外で最も明るい星」で金星をシカトする間違いも見受けられ、いかがでしたかブログを斜め読みする程度の信憑性には首をかしげざるを得ない。
せめてエロに救いを求めても、魅力的な女体化武将達にエロシーンは存在せず、現代から一緒に来たヒロイン二人で計5回と諸行無常を感じさせる。
勇壮な歴史絵巻たる中盤まで懐疑的にみられてしまう顛末に「神は細部に宿る」という言葉の重さを噛み締めるのであった。
-
146
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:49:48
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 『GIKEI』の非業の最期を見届けたスレ住人が対峙したのは、5月の発表当初より夏の怪物……むしろラスボスとして危険視されていた大作であった。
8月発売Vanille Macaronの『Cuteness is justice』がタイトルに合わぬ禍々しい姿でこの混乱に畳みかけてきたのである。
ファンタジー世界を舞台にしたやりこみ育成SLGと銘打った本作だが、ブランド処女作にしていきなり三部作構想、HPだけで分かる低品質、それでいてほぼフルプライスと
悪臭を通り越して腐乱臭を漂わせており、かねてより追跡対象となっていた。
かつて圧倒的な画力で頂点に立った『ママ2』になぞらえて、「見えている地雷」と称された実態を紐解こう。
本作のストーリーは亡国の皇女リンを調教師の主人公が拾い、Hを含めた調教育成を施して、亡国の再興を目指すという壮大なもののはずだが、
冒頭から「エンパイアエルフ王国」「ドワーフ王国」と安っぽい固有名称には噴飯せざるを得ない。
ジャンルとしては『プリンセスメーカー』に連なる昔ながらのコマンド式育成シミュレーションだが、SLGパートでは能力の増減に関するヒントが見当たらない。
ちょっとした能力の不足で即BADENDに直行する難易度に対し、マニュアルやパッケージにヒントは出ておらず、攻略には情報サイトBugBugの記事が必読となっている。
基本ノーヒントの理不尽さに加えて、本旨のやりこみを困難にする古臭いシステムがプレイヤーを苦しめる。
セーブは行動選択画面しか出来ない上に10個しか作れず、地道に8種類のエンディングを開拓していくトライ&エラーありきのゲーム性を根本から過酷なものとしている。
ゲームテンポも劣悪で、コマンドの度に切れるスキップ、場面切り替えで頻出する読み込みロードの嵐と、ストレステストの如き賦役が待ち受けている。
これを補うエロはというと、そもそもCGのクオリティが商業水準に到達していない。
キャラ毎に絵柄が安定せず、同人レベルとされた塗りが「見えている地雷」とされた所以だが、射精断面の白濁液に黄色い粒が混じるグロ画像が発見されるとスレを恐怖のどん底に陥れた。
添えられるテキストも「、」(読点)の位置がぐちゃぐちゃで読みづらく、形容詞の対象や主語が行方不明になる稚拙なものである。
何とか理解したとしても3クリックで射精するものや、普段弱気な主人公が急にハイテンションセクハラおやじに豹変するものなど、失笑をかっさらう出来である。
ほとんどのシーンで20~30クリック以下で終了する為、実用性には全く期待出来ない惨状だが、例によって調教コマンドのエロシーンは省略出来ず、1周クリアするまで100回超の苦役の一部と化す。
絶え間ない地獄の果てに登場するラスボスは一枚絵のモブトカゲであり、三部作の一作目とはいえ、苦役の代価の盛り上がりの無さに辟易するだけである。
理不尽かつやりこみに不便なシステム、商業失格のCG、我流点整を欠くテキストと税込8,580円の体裁をなしておらず、ラスボス級の圧倒的な戦闘力はスレを論争に巻き込んだ。
「2,000円の同人としてなら許せる」「いや、1,000円でもやりたくない」「熱意を感じる分余計にきつい」「Win98の時代に出ていたなら……」
程度の問題ではあるが、否否両論入り乱れた本作は本年のKOTYeのセンターとして、最後まで引き合いに出され続ける地位に君臨したのである。
-
147
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:53:56
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- スボス襲来に沸き立つスレだったが、そこに流行りの異世界エルフが魔弓ならぬ魔球を投じてきた。
North Boxの『エルフのお嫁さん ~ハーレム婚推奨~』がスクランブル登板してきたのである。
異世界ものに学園ものを合わせヒロインはエルフと、抜きゲーとしては置きに行った作品に見えるが、絵以外の褒め所が無い。
シナリオは食事とセックスを往復し、舞台装置の学園のせいで異世界設定が死ぬという共食いが発生している。
一方でエロシーンはお祭り風のBGMが自家発電を牽制し、タイトルの「ハーレム」要素も4回の3Pと4人フェラ一回ではただの見せ球に過ぎない。
その癖持ち球自体が少なく、終盤の展開が各ルートで重複し、プレイ内容もワンパターンな配球に終始している。
こうして宣伝された大半の属性が死に絶え、多様な購入者のストライクゾーンを避ける魔球と化した本作に対し、スレ住人は見送り四球を選ぶのであった。
エルフによる魔球を見送り、塁に出た先に待ち受けていたのは天使と悪魔の凸凹バッテリーであった。
QUINCE SOFTの『ごほうしアクマとオシオキてんし』の降臨である。
1月の発売直後もテンポを損なう読み込みロードの多さから話題となった本作だが、11月に未知の問題が発覚しKOTYeに召されることになった。
大筋としては天使と悪魔2人が旅館を手伝い、過疎化にあえぐ離島を盛り上げる町興しものだが、そんな触れ込みも悪魔の戯言に過ぎない。
採用2週間でいきなりリピート客増、それに続くご都合主義丸出しなPR動画撮影など、ろくな苦労も葛藤も無しに島は盛り上がってしまう。
エロの導入も強引で、仕事中に突然大浴場でおっぱじめ、何をしに来たのかを忘れる展開は「欲情しにってか!」とのツッコミとともに嘲笑の的となった。
そんな僅少な描写力に対して、膨大なのはフレームレートである。
本作はまるでベンチマークテストの如く、システムが許容する最大負荷をかけてフレームレートを暴走させる。
高スペックGPUではゲームの軽さで負荷が上がりきらないものの、密かに無駄な電力を消費するこの仕様は昨今叫ばれるSDGsの対極を行くものであり、
選評者をして新タイトル「こっそりグラボにオシオキべんち」としてクソの禁書目録に収められたのであった。
-
148
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:56:50
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- >>147 冒頭に脱字あり訂正します。板汚し申し訳ないです。
ラスボス襲来に沸き立つスレだったが、そこに流行りの異世界エルフが魔弓ならぬ魔球を投じてきた。
-
149
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:57:44
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 悪魔によるPCの強制労働を目の当たりにした衝撃も冷めやらぬ中、12月にやって来たのはやる気のない風俗嬢であった。
11月末に発売されたばかりのCalciteの「ニート娘を更生させよ!~性技があれば生きていける~」が同ブランド2連勤を果たすことになったのである。
本作のシナリオはニート更生員の主人公が社会不適合者のヒロイン達を更生させて就職を目指すというものだが、
税込7,480円のミドルプライスながら、メーカー推奨1.5GBに対し、ゲーム容量が302MBしかない。
『ママ2』の悪夢を思い出すような数値だが、そのダイエット法はとにかくセリフをケチること。
売りとされたヒロインを更生させる展開は1周+各ヒロイン個別1回で終了し、途中の交流描写をカット。
CG40枚、シーン数36と体裁だけはまともだが、モノローグが水増しされたエロシーンではなかなか声が聞こえない。
「しゃべれよ!ちゃんと喘げよ!イクの早すぎるよ!」の三重苦には右手も職務放棄してしまうだろう。
おまけにBugBug記事以外で未告知の風俗堕展開も強引展開の末のやっつけ仕事であり、難病の闘病資金の為に風俗勤務という倫理観の破綻した展開には開いた口が塞がらない。
システムも完成度が低く、説明書通りに右クリックが動作しない、クイックロードでタイトルに戻る、シーン回想の範囲設定ミスなど、大小さまざまな不手際が脇を固める。
風俗堕ちの末、ヒロインが出演したAVの男優名がなぜか「Man」と、厚顔無恥な出来に「ニートに働かせる前に、お前が働け」と製作陣に物申したいところである。
一方で前作がスワン系の新奥義「CGを流用して水増し」を咎められた為、反省したのか。
本作は卑怯な真似に頼らない正統派のクソゲーとしてKOTYe2021の社員名簿に名を連ねることになった。
12月も末に差し掛かり年の瀬の足音が聞こえる頃、まさかのブランドから年内最後の選評が投下された。
シルキーズプラスの「ふゆから、くるる。」が同系ブランドで初めてKOTYeの門を叩いたのである。
本作はすみっこソフトより引き継いだSFミステリー、四季シリーズの最終作だが、最終盤の解決パートを除き問題が山積している。
全体の1/3を占める導入パートでは、理路整然さの欠片もないヒロインが主人公の話も聞かずに明後日の方向に脱線しまくる。
メインの推理パートでも読者が推理する為に必要な情報が開示されず、事情聴取でさえミスリードさせる会話劇には、十戒を唱えたノックスも草葉の陰で激怒するだろう。
これに加えてエロシーンでは、百合をPRしたにもかかわらずふたなりを混入させ、属性を持たない選評者を阿鼻叫喚に至らしめた。
独特な作風でファンからは好評を得た本作だが、本編の常識にとらわれない世界観をエロにまで持ち込む姿勢にスレ住人も感嘆するのであった。
-
150
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:58:38
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 2022年を迎え、例年通り1月の予備期間に突入した。めぼしい有力作をあらかた平らげたスレ住人たちは大賞談議に花を咲かせていたが、そこに早馬が届き、事態は風雲急を告げることになる。
CIRCUSの『D.C.4 Plus Harmony ~ダ・カーポ4~ プラスハーモニー』の非道な行いが告発されたのである。
曲芸商法と言われる悪徳な作品展開を続けてきた同ブランドの末端がついにKOTYeの捜査網にかかったのであった。
本作は全年齢版『D.C.4』の18禁移植作だが、罪状はシンプルに「手抜き移植」である。
18禁化の都合上、CVの変更を余儀なくされた本作だが、本編シナリオの一言一句を一切変えずに解き放たれ、ファン層に刺さる毒矢と化した。
加えて、本編終了後の追加要素であるエロにも埋伏の毒が仕込まれている。
メイン・サブ合わせて8人のヒロインに各4枚のエロCGだが、その大半を流用して2回使うという誰得仕様を搭載したのである。
死の商人たるCIRCUSの売り方に辟易する者もいたが、同時に「曲芸にしては良くやっている」と罪深い擁護まで飛び出し、スレはヒートアップするのであった。
曲芸の出廷により、にわかに盛り上がり始めた予備期間も残るは1月31日のみ。
選評締め切りまであとわずかになって、立て続けに3本の選評が襲来し、KOTYe史上稀に見る電撃戦が展開された。
その先鋒を務めるのはPrincess Sugarの『プリンセス☆シスターズ!~四姉妹は全員あなたの許嫁~』である。
外国のお姫様四姉妹とのイチャラブをお題目に据えた本作だったが、萌えゲーを期待させておいて、その実態は虚無シナリオの抜きゲーであることからKOTYeの舞踏会に連れ出された。
ヒロインは一人を除いて自ら股を開く尻軽であり、それに発情するだけの竿と化した主人公には「空気」以外の印象を持つことは無い。
イチャイチャ要素のはずの日常描写もひたすら虚無で、「記憶喪失がフライパンで治る」などの愚鈍なネタではお茶も濁せない。
美麗CGにより抜きゲーとしては佳作に成り得るものの、エロ以外で未読スキップを推奨された本作は、文字通り最終日の動乱の姫始めとして役割を果たすことになった。
-
151
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 07:59:14
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- そんなビッチ姫の窮地を救うべく、何やら見覚えのある勇者が戦場に現れた。
キャラメルBOXいちご味の『下戸勇者~酒は飲まねど酒池肉林!~』が最終日の動乱を制圧すべく再臨したのである。
8月に肝試し要らずの極寒スベリ芸で「語る気が失せる」と評された本作だが、ただのスベリゲーに留まらない圧倒的破壊力を備えた正体が詳らかになった。
DQパロとしては、原作ヒロインのビ〇〇カやベ〇〇カを「バ行で始まり、カで終わる」と小馬鹿にする無神経な茶番が発見された。
寒いネタもエロまで侵食し、「会心の一撃」と叫びながらピストンするなど、抜けず笑えずの二兎を追うものと化してしまっている。
凌辱メインの抜きゲーである本作だが、ネタの侵食以外にもエロに多くの問題を抱え、パルプンテ並みの不安定さを誇る。
CG70枚、シーン数33の見かけに反してその半数以上がハリボテであり、
各エピソード冒頭のチラ見せH、需要不明な主人公の女体化逆レイプ、和姦用とはいえオホ声を台無しにするゆったりBGMと、実用性無しに枠だけ埋めるシーンが入り乱れる。
凌辱で悪役然たる主人公も和姦中に「はぐれ狩り」もといDQあるあるを語りだし、抜き所をバシルーラしてしまう。
一方で世界観描写は過剰に凝っており、貨幣経済の実情まで長々説明してくるが、クリアまで15時間弱の苦行を増長させるだけである。
いくら終盤でそれらの設定を回収しようとも、そこに至るまでの失態の数々の前には、力の入れ所が間違っていると言わざるを得ない。
止めとばかりに確認ダイアログから簡単に背景をブラックアウト出来る立ち絵鑑賞用バグも発見され、ようやく全容解明となった。
寒いギャグとおざなりなエロという二刀流で地獄の帝王の如き本作はDQシリーズの魔王にならい、最後に進化の秘法によって真の姿を現したのである。
魔王の踏み荒らした大地を砂漠に変えるべく、本年のトリを務めたのはDESSERT Softの『彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか? Second』である。
2019年エントリーのシリーズ前作が甘酸っぱいヒロインとのイチャイチャ同棲から急転直下のハーレム性奴隷bot化で顰蹙を買ったのに対し、
本作は評価されていた日常イチャイチャ描写を大幅削減し、改悪したハーレムエロを増量した罪で再び御用となった。
イチャイチャが薄い分、性奴隷化してもショックは少ないとも取れるが、前作比およそ半減のプレイ時間で、売りのネタ要素すら削減されてしまっては擁護のしようもない。
本作で登場する「露骨にハーレム結成に向けて立ち回る妹」は前作の「策士妹」と悪い意味で対照的な存在であり、同ブランドを三年連続のKOTYeハーレムに導く原動力となったことを付け加えておく。
-
152
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 08:00:13
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 以上、全エントリー作品16本が出そろったところで、本年の大賞および次点を発表する。
次点は、
『ぶっかけ陰陽師絵巻~Hなお祓いいたします~』
『下戸勇者~酒は飲まねど酒池肉林!~』
そして大賞は、
『Cuteness is justice』
とする。
本年のクソゲーを俯瞰してみると前年の傾向の先鋭化が顕著であると見て取れる。
すなわち手抜きに基づく「価格不相応」の品質と事前情報と実態の乖離による「裏切り」の二大要素であり、多くの作品を貶めることになった。
前者については、パンデミック不況によってエロゲ業界全体の製作サイドが予算不足に陥っていたのは想像に難くない。
一方で後者については非常に解釈が難しく、「自分が理想を抱きすぎたのかもしれない」と選評執筆をためらう者が続出した。
書くべきか、書かざるべきか……
苦悶に苛まれた選評者達はスレで悩みを吐露し、その度に住人たちが慰めたのである。
「KOTYeはネタスレであり、選評はあくまで『個人の意見』である」と。
本年程KOTYeの原理原則が確認されることはかつて無かったかもしれない。
炎上騒動やクソゲーへの注目など、SNSを含めた一人一人の行動が作品に影響を与えやすい世の中となり、ある意味で選評のハードルが上がってしまったが故の事態と言えよう。
結果として『冥契』、『GIKEI』、『ふゆくる』、『DC4PH』のように世間からある程度評価されている作品も選評が寄せられたが、
いずれもクソの誹りを免れない「裏切り」を抱えており、全体としては凡作以上としても選評執筆に至った心境を咎めることは誰も出来ないのである。
例によって次点以上には、このようなためらいを伴って選評が届いた作品たちとは一線を画す魔物が据えられた。
-
153
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 08:00:48
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- TPOをわきまえない寒いネタとおざなりエロで需要不明の権化となった『下戸勇者』。
スワン系の後継者として、飽くなき手抜きで無価値に近づこうとする『ぶっかけ陰陽師』。
ヒントの無い理不尽難度、不便UIに低質なCGと価格不相応の極致たる『Cuteness』。
価格不相応、ユーザーへの裏切りとクソの二大要素を携えるいずれ劣らぬ強者揃いだが、僅差で『Cuteness』が大賞たりえたのは、
ひとえに最も「悲劇的な存在」だったからである。
ではゲーム制作における本当の意味での「悲劇」とは、いったい何であろうか。
シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』を始め、古来より悲劇が人を惹きつけるのは、様々な思いに生きる登場人物達に観客が十二分に共感することで、後に待ち受ける皮肉な結末に涙するからである。
同様に『Cuteness』も製作陣が思い描いた理想は痛いほど伝わり、多くの共感を集めたが、天と地よりも理想からかけ離れた実態がスレ住人たちに憐憫の感情を抱かせることとなった。
壮大なファンタジーの序章を謳いながら、安っぽい固有名称、モブの様なラスボスにただただ呆れ、
やりこみSLGとしては、ゲームテンポの悪さやセーブ枠の少なさに辛酸を舐め、
調教シーンでは、塗りの足らないCGと不自由な日本語に対して右手はマウスから離れない。
本来、熱意が伝わること自体は評価されるべきであり、多少の粗があっても擁護したくなるゲームも存在するが、『Cuteness』の場合は熱意の分だけ現実の冷酷さが強調されるだけであった。
BugBug記事において「やりこみSLGの楽しさを伝えたい」と製作者が熱弁しているが、熱意よりも先に目に付くのはジャンル特有の難易度と作業感であり、
ことごとく低いクオリティも相まって、むしろ同ジャンルに嫌悪感を抱かせる結果には落涙を禁じ得ないのである。
振り返ると、手抜きに基づく価格不相応を非難された作品は数多存在するが、手抜きを感じさせない「理想の片鱗」と裏腹な「実力不足」にこそ、『Cuteness』の悲劇性は極まってしまっている。
これに対して、『下戸勇者』は需要不明とはいえ、寒いネタさえ我慢できれば、冒険ファンタジーとして成立している。
安定せずとも一部凌辱エロに活路も見出せる為、全く救いが無いとは言えない。
スワン系の正統後継者である『ぶっかけ陰陽師』も同系としてはやや小粒と言える。
売り逃げの問題こそあれ、手抜き中心のクソ要素では大賞としては力不足感が否めないだろう。
-
154
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 08:01:30
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 『Cuteness』のゲーム性の絶対的な酷さは歴代の魔王達と比較しても遜色無いが、伝わる情熱でスレ住人たちの心情的評価を持ち上げることが出来たのは特徴的である。
安価であれば挑戦したいという声も上がり、「間違いなくクソなのに応援はしたい」という矛盾した感情を持たせたが、それでも満場一致で大賞に選出され「懐の深さ」を見せつけた。
本作を手掛けた夢追い人の挑戦はエロゲの裾野を広げる可能性を感じさせ、理想を求めて戦う姿勢の重要性を説き、それだけではままならない過酷な現実を示すカタストロフとして語り継ぐにふさわしい。
熱意だけではプロ失格という当たり前の厳しさを教えてくれた『Cuteness』に対し、クソを評するアマチュアの端くれとしてKOTYe2021大賞の栄誉を贈りたい。
かくして、KOTYeの新たな王者が誕生したが、我々の冒険は終わらない。
未だ「クソゲーとは何か」の真理探究の途上であり、逆風吹きすさぶエロゲ業界も含め、険しき道のりがこれからも待ち受けているだろう。
それでも……たとえどんな悲しい終局が待ち受けていようとも、明日に踏み出す一歩を止めるわけにはいかない。
悲哀なる王『Cuteness』と同じく、ただひたすら嵐の中を彷徨い続けるKOTYeの物語もまだ終わっていないのだから。
「どんなに長くとも、明けない夜はない」
好事家たちの冒険は続く。悲劇ではない、誰もが笑いあえる大団円のエンドロールを追い求めて。
最後に慈しむべき大賞作へ、現世で叶わぬ愛の言葉を叫び、KOTYe2021の幕切れとする。
「ああ『Cuteness』よ、どうしてあなたは『クソゲー』なの」
-
155
:
総評2 ◆vq7OBokoT2
:2022/06/06(月) 08:39:37
HOST:M106073135224.v4.enabler.ne.jp
- 何とか完成にこぎつける事が出来ました。ご意見を頂いた皆様、ありがとうございました。
皆様のご協力無しにここまでたどり着く事は出来なかったと思います。
まさか、ノリで参加して完成まで3か月超の長丁場を戦うことになるとは思いませんでしたが、
やり遂げる事が出来て感無量です。
改めましてありがとうございました。
またKOTYeのどこかでお会いする事がありましたら、宜しくお願いいたします。
-
156
:
名無しさん
:2022/06/07(火) 00:52:21
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 総評完成おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
あれこれ意見しましたが、根気よく付き合って下さった総評2氏には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
-
157
:
一般1
:2022/06/07(火) 21:11:53
ID:???0
- 総評のまとめwikiへの掲載が完了しました。
2021年の総評審議はおおむねスムーズに、かつスマートに進んだのではないかと思っております。
2月の受け付け開始から4か月もの長い間でしたが、こうして素晴らしい総評が出来上がったことで一安心しました。
改めて、総評2氏、総評案を提出いただいたお二方、総評審議に参加された方々、お疲れさまでした。
そして全てのスレ住人が2022年もよいエロゲーライフを送れますように!
-
158
:
総評1 ◆kpIy6y/jcA
:2022/06/07(火) 21:39:54
HOST:12.242.12.221.megaegg.ne.jp
- 総評2さん、お疲れ様でした。
皆様の意見を上手く擦り合わせて、誰もが納得の総評に仕上がっていると感じています。
これで漸く年を越せた気分です。
総評2さんを始め、総評3さん、審議参加者さん、選評者さん、編集人さん、その他本スレ民さん等携わった方々全てに感謝です。
3
【2020】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 148)
-
1:
名無しさん
:2021/02/13(土) 10:55:01
HOST:124-141-30-60.rev.home.ne.jp
- 2020年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://w.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
129
:
総評1 ◆RRWGPox/b6
:2021/06/15(火) 19:43:50
HOST:48.157.52.36.megaegg.ne.jp
- >>127
お疲れ様です
他に指摘が上がっていませんでしたので完成としても良いのではと思いますが、期日を含め最終決定は総評5さんにお任せ致します
-
130
:
名無しさん
:2021/06/15(火) 23:53:15
HOST:KD121105225207.ppp-bb.dion.ne.jp
- 読ませていただきました。
概ね問題ありません。最終稿としても十分な出来だと思います。
というか、これ以上5氏に負担はかけたくないので重箱の隅をつつきたくないというのが本音ですね
-
131
:
総評4 ◆qZUASUzsaY
:2021/06/17(木) 01:30:30
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- >>127
お疲れ様です。
総評に関して私から指摘する点はありません。締め切りの設定も問題ないと思います。
あとは待つだけですね。
-
132
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:16:22
ID:???0
- 期限を迎えたので、以下に決定稿を全文投下して締めくくります
-
133
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:17:21
ID:???0
- 時の流れの下では、様々なものが変わりゆく。
環境も、価値観も、そしてクソゲーも。
「afterチーズwithママの時代における、ニューアブノーマルとは何か」
新たな問いを掲げ、新たな段階に入った2019年のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板(KOTYe)は、多様なクソ要素が相互に作用するコンボを決めた『崩壊天使アストレイア』が制した。
しかしそれは幕引きではなく、あくまで一区切りでしかない。
アウトサイダーなりの矜持を胸に灯し、ハンターたちは今も道なき深淵に挑んでいる。
ただし心せよ。
怪物と闘う過程で自らが怪物と化さぬように。
深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ。
KOTYe開闢より13年目となる2020年、初の選評によって雪割り桜が咲いたのは3月のことであった。
干支2巡目の始まりを祝うかのごとく、『神様のしっぽ ~干支神さまたちの恩返し~』が奉納されたのである。
十二支+巫女で13人もの攻略ヒロイン擁立に挑んでいるが、多すぎて作り切れていない。
立ち絵と一枚絵の差分があからさまに不足しており、それを設定やシナリオ展開で無理やり誤魔化そうとしているのが一目瞭然である。
私服登校として巫女服で学園に通い、一枚絵限定の衣装はすぐさま汚されて通常衣装に着替え直し、場合によっては面と向かって会話中のヒロインすら表示されないなど、何かにつけて寂寥感が漂う。
また、全員の顔見せと親睦を13連直列で綴る構成は冗長で、個別の短さやヒロイン間の格差拡大にも繋がっている。
なまじ美点も備えているがゆえに最優先で整えるべき箇所の欠陥が際立つ、歯抜けの美形のような残念さであった。
春先に縁起の良い作品で開幕を飾れたおかげか、探索行は続く成果を着々と上げ始める。
次に発見されたのは、アストロノーツ・シリウスが築いたゴーストタウン『絶対女帝都市~叛逆の男・カムイ~』であった。
荒廃した近未来を舞台に、圧政を敷いて男を迫害している高慢ヒロインたちを屈服させていくというコンセプトであるが、お膳立てが即席すぎて成立していない。
ヒロインは街頭ビジョンを通して一方的に煽ってくるばかり、対する主人公は単純な囮作戦であっさりと敵本陣中枢へと肉薄し、迅速にHシーンへとなだれ込んでいく。
シーン数稼ぎのためか、油断して逃げられたり逆レイプされたりするシュールな展開は挟めど、基本的には主人公が力押しのタイマンで圧倒する。
個の武力によって支配者として君臨するヒロインたちに対し、見た目こそコブ○寄りだか不死身の英雄ではない主人公がどう挑むのか、その答えがこれである。
前提に反して敵が弱く、因縁にも乏しくては、打ち破るカタルシスを得ようもない。
また、昨年『ギルドマスター』で暗転フリーズの恐怖を振りまいた反省からか、ゲーム性は全削除に近い大幅カット。
簡素なマップを端から潰していき、敵と遭遇すれば戦力の単純比較で勝敗を決するだけの作業にまで簡略化されている。
あとはここまでの流れをヒロインの人数分だけ繰り返し、最後は主人公の旧知と思しき新キャラが登場した途端にぶった切りエンドである。
されど今のところ続編の予定はなく、叛逆の男はプレイヤーを煙に巻いたまま何処へともなく去っていった。
-
134
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:17:58
ID:???0
- 廃都市を旅立ったハンターの前に、体中にブーメランを生やした痛々しいオ○ニストが現れた。
その正体こそ、謎の新ブランドJADEの意欲作『LOVE・デスティネーション』である。
開始するやいなや、多種多様な自己満ルビの乱用が目に余る。
「人生(ルート)」「本能(ゴースト)」「現実(そ)の」「草食系(そんなん)」「生き方(キャラ)」「生き方(スタイル)」「教育方針(スタイル)」「全選択(フルオプション)」「自動台車(トラック)」「図★(ずぼし)」等々、挙げていけばきりがない。
要所でのみ効果的に使われているわけでもなく、ルビと本文のどちらがわかりやすいかすら定まっていないため、頻繁に上から読むか下から読むかの判断を迫られる。
しかも、普通に読む漢字にも余すところなくルビが振られているせいで、その中に紛れた特異なルビだけを注視するのも難しい。
その上、ひらがなの指示語にはもれなく傍点が付けられ、引用符も使用過多であり、強調手段を満遍なく使いすぎて強調になっていない。
以上のように文章全体に眼球を躓かせる無用な装飾が跋扈しているため、文字を追うだけで視線の障害物競走を強制され、苛立ちと徒労感が募っていくのである。
筆致も回りくどく抽象的で、簡単なことを難しく書いて悦に入っているだけの悪文と評して差し支えない。
そして肝心の内容には、おまいう主人公本位な胸糞ご都合主義が蔓延っている。
要約すると、「底辺を自認するおっさん主人公が学生時代へとタイムリープし、お偉方を説教風に罵倒している間に、死の運命を回避したパパやママが暗躍してすべてを解決してくれる話」である。
主人公からして、「上級国民サマ」が常套句の卑屈で嫌味なクズ。
得意技は理想論リンチで、相手の事情や心情には寄り添わず、現実的な解決策も提示せず、何もしない自分のことは棚に上げた上で上から一方的にこき下ろす。
黒幕の横暴を耐え忍んでいる大人たちに、「お前は真の限界まで頑張らずに、やらない言い訳してるだけの甘ったれ」という主旨の罵声を浴びせる何様の化身であるが、作中では勇者のごとく持ち上げられる。
一方で黒幕も、完璧独善上級国民フェミ女特殊工作員にして未来の売国独裁総理大臣という偏った盛りすぎ設定に対し、驚異としての具体的な描写に乏しく、口先だけの小者にしか見えない。
そして、その黒幕を処理するのはライターのかんがえたさいきょうの両親たちで、裏で根回しするか武力介入するかして後腐れなく打倒してくれる。
特に痛々しいのは、黒幕に反抗しようと決めた矢先に街中で同時多発爆破テロが発生し、母親から「テロにテロで報復して黒幕一味を全滅させた」と電話がかかってくるオチ。
母親のてへぺろ口調とコント風の頓狂なBGMも相まって、神経をヤスリで逆撫でしてくる。
どのルートでもこの調子で勝手に片が付き、主人公は罵倒を終えたら結果報告を聞くだけである。
しかし主人公はなぜか「俺は……勝ったんだ……」とほざき、事の顛末を父子の武勇伝と自画自賛して、やったった感を心ゆくまで満喫する。
ここまでくると、バカ田大学出身者ですら「これでいいのか?」と零すのではなかろうか。
また、ヒロインたちには期待ごと予想を裏切る隠し設定やシナリオ展開が山盛りで、さながら地雷の見本市。
実は淫紋入りドM、男の娘と思わせて実はふたなり、実は膜だけ残して薬漬け陵辱調教済みの新品性奴隷など、大型属性地雷が居並ぶ。
地雷展開も多く、脅迫して調教、昏睡拉致逆レイプ、ふたなりがヒロインに挿入、ヒロインの一人は実質本番なし、ツンデレがデレる瞬間をカット等々よりどりみどりである。
こうしたやりたい放題を「お気楽コメディ」と定義する公式サイトは結果として嘘まみれになっており、製作者とプレイヤーとの感性の隔たりや、エロゲーのお約束に対する無知を感じさせる。
「型を身につけていない者が型破りを目論むと形無しになる」を地で行く浅薄さであった。
-
135
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:18:26
ID:???0
- 紙一重で地雷の連鎖爆発からは生還したものの、その衝撃は10年間眠っていた人型機械を呼び覚ましてしまう。
戯画謹製の古代兵器、『ジンキ・リザレクション』による侵攻の始まりであった。
本作はロボットバトルものを装っているが、プレイ時間の大半は飽き飽きする日常の反復でしかない。
ゲーム内期間30日×1日4回のコマンド選択に対し、イベントが少なすぎるのが原因である。
平時は操縦者であるヒロインとの交流や訓練を重ねて戦闘に備えるのだが、基地内での親睦および訓練は一文字の描写もなく、ただSD絵が表示されるだけ。
汎用デートイベントは最初の戦闘を迎える前に枯渇し始め、以降は既視感が唸りを上げるほどの使い回しが続く。
このループする日常によってシナリオが極度に水増しされており、合間で語られる本筋は非常に短い。
大雑把な人物紹介と状況説明が済む頃には全期間の半分が過ぎ、中盤でようやく現れた敵部隊は個性を把握する間もなく次々と退場していく。
戦闘シーンも、各機1枚ずつしか無い立ち絵と搭乗者の顔グラだけの紙芝居で、躍動感が感じられない。
そして最後は、無理のあるヒロイン無双や敵の内輪揉めによる自滅といった荒業で強引に幕が下ろされる。
ワンクールのアニメなら、本筋はせいぜい2~3話分、残りを新規要素の無いエンドレスエイトで埋めて打ち切りくらいの惨状である。
その上、不親切なフラグシステムがシーン回収の苦行度を格段に高めている。
陵辱シーンは戦闘ごとに存在する敗北バッドエンドに付随しており、全回収するには各ルートに平均4回ある勝敗判定にそれぞれ1度は失敗する必要がある。
しかし、判定に使われるステータスの現在値及び勝敗のボーダーラインは明示されず、しかも分岐は強制で、勝てる戦闘にわざと負けることはできない。
つまり、ちょうど目当ての戦闘まで勝ち進んだところで負けるように、見えないステータスを、見えない勝利条件に合わせて、毎回手探りで調整するしかないのである。
加えて、一部のHシーンには「ランダムイベントで入手した特定の衣装を着用した上で、特定の場所でランダム発生」という面倒な発生条件がある。
必然的にシーン回収はスキップ全開のリトライ作業と化し、評価基準は「効率的か否か」へとシフト。
E-moteを筆頭に見栄えがする演出も、テンポを阻害する障害に転じて牙を剥くのである。
表面は美しく塗装されていても、中身は10年前どころか前世紀の遺物級であり、現代に呼び戻されたこと自体が不幸であった。
負の連鎖はまだ終わらない。
ジンキ復活が呼び水となったのか、今度は墓場からのリザレクションが発生した。
あかべぇそふとすりぃの『墓多DYINGZOMBIES ~Second Chance for BEAUTIFUL LIVE~』が、ゾンビもどきによるカチ込みを仕掛けてきたのである。
第一印象は『ゾ○ビランドサガ』の基幹コンセプトを丸パクリしたゾンビアイドルもの。
しかし実態は、アイドルよりも、ゾンビよりも、下ネタやマフィアとの抗争に重きを置いた壮絶なバカゲーであった。
歌やダンスのシーンは少ない上に端折られ気味。
代わりに、ロックと称して実弾を発砲し、銃撃や爆破から客をかばう肉壁となってアイドルとしてステップアップしていく。
ゾンビ設定にしても、ゾンビ姦で特殊性癖持ちにアピールするシーンはなく、濡れるとゾンビ肌隠しのボディペイントが落ちると言いつつ普通に入浴するなど、あまり活かされないどころか時折忘れられる。
一方、ギャグ要素においては尋常ならざるセンスが剥き出しである。
中でも、首から下がシリコン製のヒロインがオナホを材料にして右腕を復元するも、オナホに芽生えていた自我に肉体を乗っ取られる展開は白眉といえよう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
136
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:18:46
ID:???0
- ゾンビ臭が初夏の風に拭われたころ、ensembleが野に放った『Secret Agent~騎士学園の忍びなるもの~』が、忍ぶどころか暴れ始めた。
KOTYeの二大鬼門たる騎士と忍者を共に込められた本作は、タイトル発表と同時にハンターに察知されて追跡対象となっていた。
しかしエントリーに至った理由は皮肉にも、詰め込みすぎた設定の消化不良である。
例えば、女性と接するのが苦手な主人公はヒロインたちと普通に会話し、結婚含む将来設計が自由にならない財閥令嬢はスムーズに主人公と結ばれる。
唐突な展開も散見され、最序盤のキャラ紹介イベントが一巡するとヒロイン全員が主人公に惚れており、悪役はいつ改心したのか不明なまま主人公のピンチに駆けつける。
そもそも、近未来である作中において、忍者と騎士の設定はごっこ遊びレベル。
忍者といっても現代風の諜報員で、クナイや手裏剣は忍者っぽさを出すための小道具にすぎず、主人公は忍びなれども忍ばない。
ミスや油断から幾度となく一般人に見つかるだけでなく、素性の隠匿より目前のトラブル解決を常に優先し、時にはクナイを投げてからおもむろに姿を表す。
任務からして、意訳すれば「謎の文○砲使いの正体を暴け」であるため無辜の者に害はなく、上司である母も「青春を謳歌しながら任務を遂行しなさい」と能天気で緊迫感に欠ける。
また、騎士の実態は強権を持つ生徒会役員と各委員会長の集まりでしかないし、学園ならではといえるイベントにも乏しい。
以上をもって、Secret Agent、騎士、学園、忍びなるものの各要素は否定され、タイトルの形骸化は見事に成されたのであった。
夏には、探索先のハンターたちから3通の暑中見舞いが届いた。
ヒロインのヤンデレビッチストーカー出力が高すぎて、主役たるべきメガネ属性が死んでいる『メガスキ! ~彼女と僕の眼鏡事情~ 伊波乙葉編』、
メイン要素がドロップアイテム収集であるにもかかわらず、会敵機会と戦闘回数に制限を設けてセーブ&ロード地獄を誘発した『創神のアルスマグナ』、
主人公とヒロインを明智光秀と織田信長の生まれ変わりに設定するも、登場人物を総動員した現代豆知識の開陳ラッシュが横行しすぎて麒麟が来ないと評された『彼女がアイツで、俺はだれ!?』、
と続いた選評からは、旅路の順調さが伺い知れる。
その淀みなさは住人たちに滔々と流れる大河を想起させ、酷暑にひとときの涼をも届けたのであった。
しかし、まだ暑苦しい夏は終わらない。
製作がSAGA PLANETSでライターが5人の時点で、かの『カルマルカ*サークル』の二の舞と予想されていた『かけぬけ★青春スパーキング!』が、前評判通りに参戦したのである。
前例に漏れず、ライターごとに人物設定と主題の取り扱いがブレブレで、作品全体を貫き支える軸が覚束ない。
まず主人公は義妹と二人暮らしの苦学生で、敵視している親族からの援助を断固拒絶中という境遇である。
しかし、個別に入るとあっさり援助金に手を付けて遊び呆け、敵役も実は悪人ではなく主人公が誤解していただけと判明する。
プレイヤーが見たいのは壁を乗り越える過程であって、挑まずに諦めたり壁が勝手に消えたりする様子ではない。
ヒロインたちの性格や反応もルートによって異なり、二面性や三面性を遺憾なく発揮している。
また、「青春」という主題も漠然としており、それこそ甘くも辛くも苦くも、どうとでも描けるものである。
それを複数ライターに投げた結果、ジャンルさえもバラバラなしょっぱい事態に。
メタネタパロネタてんこ盛りのドタバタやらイチャラブやら感動系やら、とにかく節操がなく、それでいて大半がド平凡オブ平凡ズな使い古しエピソードの羅列にすぎない。
数撃ちゃ当たる方式では外れ弾が増えるのは自明であり、フルプライスで1~2ルートしか好みに合わないともなれば、不満の声が上がって当然といえよう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
137
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:19:42
ID:???0
- ようやく炎暑を乗り切ったのも束の間。
ソーシャルディスタンス軽視という新たな火種『Honey*Honey*Honey!』が、新規ブランドおうちじかんによって生み出された。
最大の特徴は、男女は2m離れて生活するように定めた“男女接近法”という設定である。
舞台となる学園内でも通路やベンチが赤青に塗り分けられており、特に教室側が赤一列で男子が入室できない廊下は「なかなかパンチの効いた廊下だ」と作中でも称賛されている。
掴みは良しとしても、男女の濃厚接触を制限する厳しい条件をエロゲーに設け、物語をどう展開するつもりなのか。
製作者の出した答えは「無理筋設定なので無視する」であった。
登場人物たちは普段から2mを意識して生活しているようには見えず、むしろ近づいていて当たり前で、たまに思い出してその時だけ人目に気を付ける程度。
個別の内容も、
「取り締まる立場なのに自分だけ交際するのはずるいと言われた→今後は交際許可をどんどん出します→大団円」、
「教え子と男女の関係なのがバレた→幼児の頃書いた婚姻届があるから淫行じゃない!→万事解決万々歳」
のように、シュール未満の三文芝居である。
看板だけ奇を衒って耳目を集めたところで、中身と食い違っていればペテンでしかないと身をもって示した一作であった。
2m詐欺を切り抜けた矢先に、SUKARA DOGが『スケベな処女のつくりかた』で完成詐欺を披露する。
タイトルで調教ものを仄めかした上で、まだ処女なだけで最初からスケベに仕上がっているビッチをヒロインに据え、とかく未完成品が問題になりがちな業界を鋭く風刺してみせた。
秋の暮にはクライマックスに向けて狩猟ペースが向上し、発見後に判断保留ないしは調査続行となっていた作品の選評が次々と届きだした。
今年もまた、祭りが始まる。
皮切りに、evoLLが閉鎖空間『Hではじめた絶品バーガー ~え?ご注文はおっぱいですか~』を領域展開した。
特筆すべきは各種CGの少なさで、「絵をいかに減らすか」から逆算して物語が作られている。
ハンバーガーショップの店先で声をかけられた主人公が、そのまま住み込みでアルバイトを始める場面から幕を開け、最後まで敷地外の様子は描かれない。
この方法で、背景は時間帯差分を含めて10枚程度にまで削減。
立ち絵はヒロイン3人に仕事着とコスプレが1枚ずつで、表情差分はあれどポーズは常に一定である。
一枚絵は一応ミドルプライス相応の45枚あるが、質はいまひとつで、一枚絵限定の衣装も無くバリエーションに乏しい。
さらに、差分が平均4枚と少ないため地の文との齟齬が多発し、入れているのに入ってないエア挿入すら発生している。
シナリオもあって無きがごとくで、共通は各ヒロイン1回ずつのラッキースケベだけで半分を占め、個別に入り次第すぐに性交渉乱舞で終了する。
尺稼ぎに主人公の怖い顔ネタが採用されているが、具体的な描写も顔グラも無しに連発したところで、モブが逃げる際の悲鳴と逃走SEを混ぜたようなピャー音の不快感が耳に残るばかりである。
また、ヒロインの顔アイコンは無駄に大きく、セリフのたびに現れては消えてを繰り返すため、特にHシーンでは鬱陶しい。
そしてUIは、メッセージウィンドウの透明度調整すら不可能な充実度である。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
138
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:20:14
ID:???0
- 次いでLose発の魔列車『まいてつ Last Run!!』が、レールを外れて戦場へとなだれ込んだ。
おもな不満点は、売り方とエロの削減である。
いわゆる完全版商法を採用し、ファンディスクを無印版と抱き合わせてのオーバープライスでのみ販売。
しかも、無印部分はブラッシュアップと称して裸立ち絵などのアダルト表現が削られており、不完全版商法とも揶揄された。
追加部分のエロは単純にシーン数が少なく、無印39回に対して追加19回と半減している。
さらに、パッケージで最前列に大きく描かれている新ヒロインのHシーンが1回も無い。
一応公式サイトに記載はあるが、シーン数を合算でしか表記しないなど長所を誇張し短所は矮小化しており、リボ払いの勧誘文句さながらである。
とはいえ、過去作の高評価が落差をより際立たせていることもあり、評価としては「汚い売り方のガッカリゲー」あたりに落ち着いた。
しかし本作はその後、不名誉な脚光を浴びることになる。
事件発生は発売から約1ヶ月後。
Loseの要請により、大手データベースサイトから、本作を含むLose名義の全作品に関するデータおよびレビューが根こそぎ削除されたのである。
期待するがゆえの苦言と改善への切なる願いが渦巻くさなかに、メーカーの実績とユーザーの批評の積み重ねを、ただ黙ってごみ箱を空にでもするかのように消す。
この行為は単なる批判隠しには留まらず、ユーザー生成コンテンツにメーカーが介入した悪しき例として反発を招いたばかりか、旧来のファンに後ろ足で砂をかけて一般に逃亡する意思の現れとも見做され、業界史でも一二を争う規模の大炎上を巻き起こした。
慌てて本作のレビュー以外のデータ復旧を認めたところで、失った信用は戻らない。
鉄道事故を埋めて隠す「埋鉄」作戦の発動は、さらなる怒りと失望をもたらすだけの逆効果に終わった。
「まいてつ全部入りプロジェクト」としてエロ要素の補填も始めてはいるが、去った者には届かず、残った者からは冷ややかな目を向けられている。
惨憺たるラストランの終点は、未だ見えない。
悲鳴のように哀しく響く汽笛が徐々に遠ざかっていく中で、野盗の襲撃が発生する。
それはエロ有りRPGで知られるエウシュリー作、『天冥のコンキスタ』による不意打ちであった。
「シンプルなステージクリア型のSRPG!」という触れ込みは正しいものの、シナリオとゲーム性の両面において単純さが度を越している。
睡魔族の主人公が魔王の死をきっかけに覇権を狙って決起するストーリーであるが、やることといえば目先の敵対勢力への襲撃もしくは防戦しかない。
しかも主人公は脳筋で、戦いは常に力押し。
余計な挑発をしてピンチを招き、わかりきった状況分析をドヤ顔で披露してはイキり倒すアホだが、作中では策士扱いである。
メインヒロインは、主人公への賛美と説明的セリフを繰り返すだけのBOT。
ほかのヒロインたちは任意加入でメインストーリーには絡まず、Hシーンも「くっころを経て魅了一発で完堕ち」のワンパターンで2回ずつしかなく、雁首揃えてモブエロ要員の域を出ない。
挙句、伏線らしきものは放置して打ち切りエンドである。
シンプル化の名目で中心人物の心情や動機までも削り落としてしまっては、もはや物語とは呼べまい。
SRPGパートも悪い意味でシンプルであり、マップは狭く、育成の自由度は低く、戦略性に乏しい。
何をするにも敵の捕獲ありきのシステムが特徴といえるが、その捕獲にはストレスが伴う。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
139
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:20:58
ID:???0
- 宴もたけなわとなったところで、Wonder Foolの『まおかつ! -魔王と勇者のアイドル生活-』が舞台に上がった。
“魔王でアイドル”をコンセプトに、勇者として異世界に召喚されたプロデューサーが、元魔王のヒロインたちをアイドルとして育成していく話である。
しかし、アイドルと異世界の組み合わせが面白さに寄与していない。
異世界ものではよくある、潜在的な需要はあれど未開拓の概念を現代から持ち込んで一人勝ちするパターンをなぞっているため、アイドルもののお約束ともいえる苦労や挫折とは全くの無縁。
後に結成されるライバルユニットも良き競争相手という立ち位置で、現代の設備や道具も「開発した」の一言で簡単に入手し、文字通り敵も障害も存在しない。
かといって大成功の軌跡を華々しく描けているわけでもなく、ありきたりなアイドル活動をして無難に成功するだけなので爽快感もない。
しかも、大胆不敵な編集のせいで物語は穴だらけであり、盛り上がりそうな場面でも容赦なくカットされている。
プロローグでの魔王との対決からして、「では始めようではないか勇者よ!」から1クリックで決着。
本編ではさらに酷く、ユニット名を決めて基礎レッスンを始めたあたりで半年後にジャンプしたかと思えば、もう人気アイドルグループとしての認知を得ており、音痴を克服したばかりだったヒロインは歌姫級の歌唱力になっている。
過程は「色々あった」の一言でキンクリの彼方である。
その色々を描いてこその物語なのだが、あるいは平々凡々に順風満帆すぎて描きようがなかったのであろうか。
記念すべき初ライブですら二言三言のMC以外は省かれており、ここぞというところには悉くスポットライトが当たらない。
個別は例によってHシーンの羅列で、隙間にかろうじてシナリオの欠片が存在する。
その内容も、倒れた主人公をひたすら看病し続けるだけ、突拍子もなく復活した真の魔王討伐に旅立って1クリックで8ヶ月後のエピローグに飛ぶなど、アイドル要素が薄い。
歌でいえば、イントロから即アウトロに移行して終わったり、間奏だけが続いたりするような、拍子抜けの詰め合わせアルバムとでも評すべき仕上がりであった。
-
140
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:21:19
ID:???0
- 続いて、まさかの二の矢が戦場に飛来した。
スワン系列の捨てブランドと思われていたももいろPocketが、二作目となる『オレは姫武将を孕ませたい!』を排出したのである。
現代からタイムスリップしてきた主人公の視点で描く戦国武将女体化ものであるが、歴史や武将への習熟やこだわりが感じられないどころか、中身が薄いを通り越して無に近い。
おもな原因は、歴史上の大戦や大事件が秒で終わり、何事もない幕間が延々と続くバランスの悪さである。
信長・蘭丸・光秀のルートでは、本能寺の変を回避するとタイムパラドックスにより主人公が消滅するジレンマがテーマとなるが、尺の9割は「主人公がどうすればいいか悩む→Hシーン→悩む→Hシーン……」の繰り返し。
結末はヒロインごとに若干違うものの、結局どうにもならずに諦めた主人公が信長を見捨て、本能寺の変を数行の説明で片付けて終わる点は共通している。
信玄と謙信のルートは川中島の戦いを決着させないことが目的となるが、要は余計な真似をして歴史を変えなければいいだけであり、何の面白みもない。
信玄ルートは戦場に出ても活躍しすぎないように俺tueeeけど自重する話、謙信ルートは二重スパイごっこで越後と甲斐を何度も往復して健脚になる話である。
退屈が骨身にしみる中、信玄エンドだけは悪い意味で衝撃的といえる。
病床の信玄を救うべく、主人公は信玄との間に生まれた子から異能の力を借りて現代に戻るのだが、その際に
「必ず戻ってきます。貴方の為なら、タイムマシンだって発明してみせますよ」
と約束しておきながら、帰還した瞬間に
「戻る方法がなくなってしまった……」
と絶望して何もかも諦める。
数日後、信玄の生まれ変わりと思しき女性と出会って感動にむせび泣き、過去に残した妻子は放置して自分だけハッピーエンドである。
CG関連も、相変わらず粗雑そのもの。
孕ませをタイトルに冠しておいてボテ腹立ち絵はなく、バストアップになるまで拡大して誤魔化しており、ときにはそれすら忘れて引きの立ち絵を表示するミスも発生する。
また、本能寺の変に主人公を直接関わらせないことで関連するCGを0枚に削減しており、ルートヒロイン3人にはEDの一枚絵すら存在しない。
そして背景は使い回しが多く、どこの領地でも城内・城門付近・城下町の景色が同じである。
Hシーンも、絵柄やアニメーションは不安定で、テキストは見ればわかることを念入りに語る食レポのように冗漫かつ味気ない。
さらに、読み込みのたびに5秒以上固まる仕様も前作からしっかりと受け継がれている。
これだけの空疎を1GBに集約し、お値段は貫禄のフルプライスである。
強いて褒めるとすればただ一点、「射精に至った!」「果てる!精液が放たれる……!」「射精する……彼女の中に放つ!」など、射精時に必ず生じる一瞬のダイナミズムだけであった。
祭りの締めくくりは、新種のキメラ『まごかつ ~可愛い孫のためなら中出しOK…~』との遭遇戦となった。
CG・設定・ストーリーの狂いが絡み合うイカれた作風は、アパタイト老女シリーズの新境地と呼ぶにふさわしい。
まず、「定年を迎えた老ヒロイン視点で男の子を次々と逆買春していく」というコンセプトの時点で相当に人を選ぶ。
これが、極めて限られた性癖の持ち主のためだけにと開き直った結果ならば、それはそれで見上げた心意気といえよう。
しかしヒロインの容姿はせいぜい中年止まり、竿役もバキバキの青年にしか見えず、コンセプトと乖離している。
貫き通す気がないならば、尖った看板を掲げるべきではない。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
141
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:21:44
ID:???0
- 冬を前にめぼしい標的をあらかた狩り終え、ハンターたちは余裕を残して最終局面へと向かう。
捜査や推理をせず、お粗末な真相を後生大事に隠しているヒロインと仲良くなって口を割らせる話をミステリーと豪語した『鍵を隠したカゴのトリ』、
似たようなプレイを繰り返してからヤリ捨てるだけで変化に乏しく、テキスト・塗り・声の調子に至るまで、全体的な質の低下が指摘された『巨乳女士官洗脳催眠「お前のような男の命令に従う訳がないだろう」』、
ペラペラ設定の脳筋姫たちが迷宮に突撃しては嬲られるだけのワンパターンで、主人公が敵味方の二役を演じている伏線をスルーして正体バレせずに終わる『プリンセスクライシス』
の3作を、年を跨いで次々と制圧。
そして予備期間終了間際の1月31日には、
「1ヶ月前まで2020年だったのか。ならばほとんど2020年みたいなものだな。」
と言わんばかりに、『黒ビッチギャルがキモオタに堕ちるまで ~監禁〇辱配信日記~』が転がり込んできた。
『懺悔島』と『ブラック企業』を排出してきたTRYSET Breakは、これで3年連続エントリーの達成である。
本作は、タイトルに含まれる各要素の精度が低い。
監禁○辱とあるが、どちらかといえば神待ち援交からのほのぼのレ○プであり、鬼畜要素は薄弱。
動画配信にしても、物語を動かす重要な要因にはなっておらず、プレイの一環程度の軽い扱いでしかない。
撮影されている場面のCGは全20枚中6枚と1/3にも満たず、うち2枚はトイレ盗撮である。
また、感嘆から喘ぎ声に至るまで、あらゆる「ああ」が「嗚呼」に置換されており、ヒロインのギャルっぽさを著しく損ねている。
これでは、公式サイトの見出しを「せいひんじょーほー」のようにひらがなで表記する工夫も台無しであろう。
片や主人公のキモさは煥発しており、クリーチャーじみた醜悪な体型を惜しげもなく晒している。
中でも、陰茎しか描かないチン・ファンネル系の表現と見せかけて、射精と同時に光学迷彩を解除して豪快にフレームインする手法は一定の評価を得た。
全体的に格調低く纏まっており、マイスターとしての貫禄すら漂い始めたTRYSET Breakの動向は今後も注視されるであろう。
-
142
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:22:11
ID:???0
- 以上をもって全エントリー作品22本が出揃ったところで、本年の大賞および次点を発表する。
次点は、
『ジンキ・リザレクション』
『天冥のコンキスタ』
『オレは姫武将を孕ませたい!』
『まごかつ ~可愛い孫のためなら中出しOK…~』
そして大賞は、
『LOVE・デスティネーション』
とする。
2020年は12ヶ月どの月の発売タイトルからも選評が届き、7年振りとなる全月制覇、グランドスラムが達成された。
にもかかわらず、豊作感と同時に飢えも覚えるのは、不満点の多くに手抜き感が付随するためであろう。
特にシナリオの空疎化は深刻で、おもに設定の消化不良がコンセプトの実現を失敗に至らしめている。
すなわち事前情報と実態の食い違いであり、この傾向は前年から引き続き変わっていない。
エロゲーは千差万別な性的嗜好を前提とする娯楽であり、良し悪しと同等以上に合う合わないが重要視されるため、評価する際には事前情報も考慮される。
事前情報とは売り手の掲げた約束であり、買い手はその約束に対価を払うのである。
ゆえに、内容以前に約束を魅力的に演出しなければ手に取られることすらない。
製作者が強固な信頼を確立しているなら話は早いが、そうでなければ事前に開示する絵柄や設定が最優先され、次にエロ、シナリオは往々にして後回しとなる。
そして途中で力尽きたとき約束は果たされず、絵は良く設定も面白そうでありながら欠点だらけの作品が排出されるのである。
本年のエントリー作品の大半がこのパターンに該当するなか、次点以上の作品はさらに踏み込み、掲げた約束を自ら卑しめる段階へと到達した。
主役のロボットとエロを単純作業の底なし沼へと沈めた『ジンキ』、
シンプル化の大義を掲げてゲーム性とシナリオを骨まで削った『天冥のコンキスタ』、
戦国武将の知名度にタダ乗りする安直な企てすら失敗した『姫武将』、
奇を衒うためだけに特殊性癖をぞんざいに利用した『まごかつ』
いずれも凡俗から一歩抜きん出た、深淵に名だたる難物といえよう。
しかし、手抜き感を払拭することは叶わなかった。
対して『LOVE・デスティネーション』は、あり余る熱意が引き起こした暴走事故の産物である。
土台を支えるキラキラルビがもたらす疲弊、軸となる何様主人公への嫌悪、そして脇を固める地雷ヒロインズへの失望。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
143
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:22:33
ID:???0
- さて、結果発表は終えたが、ここでひとつのやり残しと向き合わねばならない。
それは、Loseの炎上騒動後に届いた選評で提示された、
「盤外要素でも作品本体の評価に影響を与えうるのではないか?」
という問いかけである。
そこで返答を兼ね、KOTYeのコンセプトと理念を再確認しておきたい。
まず、KOTYeはゲームの出来の悪さで雌雄を決する戦場である。
よってメーカーの言動が俎上に載るのは、ゲーム内容の欠点に紐付いた原因として、でなければ余談として、このいずれかに限られる。
これを踏まえて一連の騒動を振り返ってみると、内容は悪化していないどころか、結果的には一定の改善に繋がっている。
にもかかわらず不平不満の抜本的な解消に繋がらなかったのは、炎上の主たる原因がゲームの内容ではなくメーカーの言動にあったからにほかならない。
メーカーの意図はどうあれ、「都合の悪い批評は強制削除し、旧来の支持者を養分の絞りカスとして切り捨てようとしている」と判断されたことが根源であり、問題の本質はオタクの権利と誇りの両方を侵害した点にこそある。
ゲームの「出来」が本件に及ぼした影響は限定的である一方、メーカーに対する反発や怒りといった悪感情は創作物にまで流入し、ゲームの「印象」をも著しく悪化させた。
つまり「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のことわざ通り、「作者が嫌いなので作品も嫌い」になったのである。
これは社会心理学においてバランス理論とも呼ばれ、認知の不均衡を解消しようとする自然な心の動きとされる。
「作者と作品は別」だと理屈ではわかっても、感情はそう簡単に割り切れるものではない。
それでも、KOTYeが「ゲームの出来がすべて」という基幹コンセプトを掲げている以上、そこには理性に基づいた断固たる線引きが必要なのである。
メーカーが史上稀に見る大失態を犯したとしても、ゲームの内容と固く結びついていないのならば余談であり、評価に際して重視されることはない。
これを曲げる行為は、感情に任せて自己満足のために行動し、自ら掲げたコンセプトを歪めることを意味する。
それはクソゲー誕生の構図そのものであり、まさしく怪物と闘う過程で自らも怪物と化した姿ではないか。
ハンターとは、復讐や快楽のために虐殺を行う者ではなく、怪物と合体して勃ったまま死ぬ弩級変態でもない。
罪も業も覚悟も背負い、敬意と感謝を抱いて怪物と闘う者のことである。
作品と真摯に向き合い、本質を探って解体し、咀嚼して味わい、腑に落として血肉に変え、止揚に至りて供養と成す。
そのための標として、「クソゲーを掴んでしまった怒りや憎しみを笑いに昇華する」というKOTYeの理念は存在する。
ユーモアとは、理不尽や不条理を寛大な心で眺め楽しもうとする精神の発露である。
嫌う対象を笑いものにしてやろうと画策するのではなく、哀しき怪物の顛末を、まとわりつく負の感情ごと、どうにか笑い話に着地させようと足掻くのだ。
たとえ今が、後に黄昏期と呼ばれる痩せた時代なのだとしても。
終わったあとでくだらなかったと笑い飛ばせる、愉快な旅をするために。
最後に、自ら排出した大賞作をコメディと称したJADE御大に対抗し、ハンターなりの喜劇論を提示してKOTYe2020の結びとする。
「負の中に正を求め、悲劇の先にユーモアを見出す。それこそ我々が目指す“愛ある旅路の果て(LOVE・デスティネーション)”である」
-
144
:
総評5
:2021/06/21(月) 00:24:11
ID:???0
- 以上です
最終的にかなり長い執筆期間を貰うことになってしまいましたが、それが無駄な時間ではなかったと思ってもらえれば幸いです
選評・総評案の執筆者各位をはじめ全参加者の皆様、ご協力ありがとうございました
-
145
:
名無しさん
:2021/06/21(月) 18:57:51
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- お疲れさまでした!
-
146
:
総評1 ◆RRWGPox/b6
:2021/06/21(月) 20:04:31
HOST:48.157.52.36.megaegg.ne.jp
- >>144
素晴らしい総評の執筆、本当にありがとうございました
-
147
:
総評4 ◆qZUASUzsaY
:2021/06/21(月) 21:34:54
HOST:M106073034065.v4.enabler.ne.jp
- 総評完成、おめでとうございます。
時間をかけるべき所にかけたおかげで、説得力のある総評に仕上がったと感じています。
皆さん、おつかれさまでした!
-
148
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 21:00:25
HOST:KD121105225207.ppp-bb.dion.ne.jp
- Wikiにも掲載されたようで2020年もこれで終わりですね。皆さまお疲れ様でした。
4
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 100)
-
1:
名無しさん
:2020/02/16(日) 11:39:21
HOST:bai9536ffe9.bai.ne.jp
- 2019年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://w.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
※例年の場合。2019年度の総評受付期間については今後協議?
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
81
:
総評2
:2020/06/06(土) 00:30:14
ID:???0
- 以上で全エントリー作品18本の紹介を終え、次点及び大賞の発表に移る。
次点は、
『ギルドマスター』
『白恋サクラ*グラム』
『カスタムcute ~俺と彼女の育成バトル!~』
『勇者と踊れ!~ぼっちの俺が異世界召喚されて美少女たちと学園最強パーティを組みました~』
そして大賞は、
『崩壊天使アストレイア』
とする。
2019年の傾向は、告知詐欺・粗末・未完成・ゲーム性障害の4種類に大別される。
エントリー数を前年比で約3割伸ばす原動力となった最大勢力は、告知詐欺すなわち事前情報と中身の不一致であった。
例えば、タピオカティーを称するドリンクを飲んだらカレー味だったとしよう。
この場合、問題の本質はタピりたい欲求の不満であり、カレーとして美味いかどうかはではない。
同じく、特に抜き目的でエロゲーを求めるとき、予定調和は大前提。
娯楽としての欲はストライクゾーンが極めて狭く、そこを外す意外性は害悪でしかないのである。
第二勢力は、様々な意味で質が低い粗末さ。
エロにせよシナリオにせよ、作品の核そのものが稚拙、または腐った添え物が足を引っ張っているタイプで、代表的なクソ要素のひとつである。
エロさえ良ければすべて良しで通すにしても、最低限のお膳立ては欠かせない。
腹を満たせれば生肉まるかじりでも構わないのは獣であって、調理や盛り付けなくして紳士の心は満たせまい。
ただ、こうした主流の難点は、ある程度は身につけていて当然の嗜みともいえる。
ならば、凡百のクソとは一線を画す低みに至るための鍵とは何か。
答えの一端を身を持って示したものにしか、大賞という深淵へのラストダイブは成し得ない。
今回、有象無象のガヤから脱却する手段となったのは、クソ要素の掘り下げと掛け合わせによる確かな地力と個性の創出であった。
『ギルドマスター』は、多種多様な欠落の積み重ねにバグをトッピングし、空疎でありながらボリューム感を獲得して。
『白恋サクラ*グラム』は、事前に開示した要素が収録されていない告知詐欺にして未完成品であるだけでなく、それを誤魔化す新たな手法を搭載して。
『カスタムcute』は、隙のないお粗末さと、古臭く障害でしかないゲーム性を兼ね備えて。
『勇者と踊れ!』は、異世界召喚RPGを銘打った上で醍醐味をかなぐり捨て、代わりに相性最悪のパズル要素を加えて。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
82
:
総評2
:2020/06/06(土) 00:30:36
ID:???0
- かくして、KOTYe開闢以来12番目の王者は選定された。
しかし「一番のクソゲー」の定義には、今なお曖昧な部分が残されたままである。
それも当然で、良し悪しも幸不幸も、自分の心が定めるもの。
万人に共通する価値観など存在しないと承知の上で、客観を意識しつつ述べた主観のうち、より多くの共感を集めたものが残ったに過ぎない。
選評が届いたからといって、対象がクソゲーとの太鼓判を押されるわけでもないのである。
我々はクソゲー認定員ではないし、KOTYeはクソゲー審査機関ではない。
エロゲーにまつわる負の感情を共有して薄め、前向きに笑い飛ばしてカタルシスを得んとする同志の集いである。
この世に生まれたことがクソゲーの罪と誰かが言うなら、最後まで遊び抜き、ありのままの生を全うする贖罪をともに背負おう。
誘蛾灯に誘われた一寸の虫が、致死量の熱を感じてから爆散するまでに見る走馬灯を。
己が存在のすべてに本領を発揮させ、命を叫び尽くす瞬間の煌めきを。
断末魔に五分の魂の慟哭が書き殴らせた辞世の句を。
終わりゆく世界の存在証明を。
真理の切れ端を。
すなわち選評を、書き残すことで。
クソゲーを愛するとは、そういうことだ。
愛とは求めるでも与えるでもなく、ともに地獄へ落ちることさえ厭わぬ覚悟を指すのだから。
結びに、世界一有名な犬キャラクターの名言からカードゲームにちなんだものを拝借し、日々の戦いを支えてくれる安いプライドを託して筆を擱く。
「配られたカードで勝負するしかないのさ……それがどんなクソゲーであっても」
-
83
:
名無しさん
:2020/06/06(土) 14:06:24
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 総評お疲れさまです
-
84
:
総評1 ◆XksB4AwhxU
:2020/06/07(日) 19:12:43
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- 乙です!
何度か読み返しましたが修正点は見つかりませんでした
個人的な意見で申し訳ないですが少し最後の
>誘蛾灯に誘われた一寸の虫が、致死量の熱を感じてから爆散するまでに見る走馬灯を。
~真理の切れ端を。
辺りが少しくどいような感じもしますね
少し項目を減らしてみたら変わると思います
-
85
:
総評2
:2020/06/07(日) 22:48:53
ID:???0
- そこは自分でもうっすらと引っかかってはいたものの、どう直すかが思いつかずそのままにしてしまってました
ややくどいから削るべき、と指摘されてみるとその通りですね
修正したので、再度の指摘がなければ>>82は↓に差し替えでお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かくして、KOTYe開闢以来12番目の王者は選定された。
しかし「一番のクソゲー」の定義には、今なお曖昧な部分が残されたままである。
それも当然で、良し悪しも幸不幸も、自分の心が定めるもの。
万人に共通する価値観など存在しないと承知の上で、客観を意識しつつ述べた主観のうち、より多くの共感を集めたものが残ったに過ぎない。
選評が届いたからといって、対象がクソゲーとの太鼓判を押されるわけでもないのである。
我々はクソゲー認定員ではないし、KOTYeはクソゲー審査機関ではない。
エロゲーにまつわる負の感情を共有して薄め、前向きに笑い飛ばしてカタルシスを得んとする同志の集いである。
この世に生まれたことがクソゲーの罪と誰かが言うなら、最後まで遊び抜き、ありのままの生を全うする贖罪をともに背負おう。
そして、書き残そう。
己が存在のすべてを振り絞り、命を叫び尽くす瞬間に見る走馬灯を。
爆炎に焼かれながら掴み取った真理の切れ端を。
終わりゆく世界の存在証明を。
すなわち、選評を。
クソゲーを愛するとは、そういうことだ。
愛とは求めるでも与えるでもなく、ともに地獄へ落ちることさえ厭わぬ覚悟を指すのだから。
結びに、世界一有名な犬キャラクターの名言からカードゲームにちなんだものを拝借し、日々の戦いを支えてくれる安いプライドを託して筆を擱く。
「配られたカードで勝負するしかないのさ……それがどんなクソゲーであっても」
-
86
:
総評1 ◆XksB4AwhxU
:2020/06/09(火) 08:21:55
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- 乙です!
これ以上の指摘が出なければこれで今年の総評は完成ですかね
指摘出しするにしても期限を設けた方がいいと思いますが
どうでしょう
-
87
:
名無しさん
:2020/06/09(火) 22:57:56
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 乙です
>>86
そうですね
一週間か二週間か、とにかくある程度期限を決めて
その日までに指摘、あるいはチョット待ってコールでもなければ完成ということでよいのではないでしょうか
-
88
:
総評2
:2020/06/09(火) 23:42:33
ID:???0
- では次の日曜日、6/14が終わるまで待ちましょうか
15日0:00になった時点で指摘の受付は終了
それまでに指摘がないか、あっても修正対応が済んでいれば同時刻をもって総評完成とし、済んでなければ修正の完了をもって総評完成ということで
全文投下からはあまり期間をおいてませんが
5月中旬の修正2の時点でほぼ最終稿に近い形になっていたことも考慮すると
指摘を待つ期間としては充分かなと思います
もちろん急いで決める必要はないので、指摘は歓迎ですし、
14日〆だと早すぎるという意見があれば、6/21(日)ないしはそれ以降〆でも構いません
-
89
:
名無しさん
:2020/06/13(土) 18:28:27
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 一応本スレからの転載
454 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 20:37:33 ID:6MTbswEc
審議所にかけないのでこちらで指摘
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1581820761/77の
>しかも、本編に該当する『春音アリス*グラム』からHCGを流用する禁忌に手を染めている。
https://pbs.twimg.com/media/D245KNVU4AAAuYS.jpg
の通り、HCG以外も流用してるのでイベントCGに修正したほうがいいのではないかと
-
90
:
名無しさん
:2020/06/13(土) 18:43:35
HOST:KD106174021112.ppp-bb.dion.ne.jp
- 2019年スレから転載
454 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 20:37:33 ID:6MTbswEc
審議所にかけないのでこちらで指摘
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1581820761/77の
>しかも、本編に該当する『春音アリス*グラム』からHCGを流用する禁忌に手を染めている。
https://pbs.twimg.com/media/D245KNVU4AAAuYS.jpg
の通り、HCG以外も流用してるのでイベントCGに修正したほうがいいのではないかと
-
91
:
名無しさん
:2020/06/13(土) 18:43:57
HOST:KD106174021112.ppp-bb.dion.ne.jp
- うわ、すまんリロードできてなかった
-
92
:
総評2
:2020/06/13(土) 23:15:44
ID:???0
- 指摘および転載ありがとうございます
該当箇所では「流用の中でも、特にHCGの流用は最悪の所業である」という意図を伝えたかったのですが、確かにHCG以外は流用していないように読めますね
そこで、それ以外も流用していることと本来の意図が伝わるよう、追記と並べ替えを行いました
先に「あるべきものがない」ことを例示してから、姑息な埋め合わせ手段の一環としてCG流用に触れる流れに変更してます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肩慣らしを終えたハンターたちは、いよいよ泳がせていた調査対象のうち2体と対峙した。
先に激突したのは、納期との戦いに敗れ魔物へと堕ちた年度末よりのシ者。
NanaWindの『白恋サクラ*グラム』である。
合計3回、半年に及ぶ延期を経て年度末に排出されたエリートコース。
本作は、その恐るべき経歴に違わぬ実力を備えている。
フルプライスのファンディスクでありながら、中身はスカスカ。
パッケージや予告動画で水着をことさら強調しておいて、水着Hは一切なし。
新ヒロインの個別シナリオ「永遠の白」は、起承転結の起どころか土で終わり、事前公開済みのCGすら一部未収録でHシーンも絶無である。
代わりに、本編に該当する『春音アリス*グラム』から共通ルートを丸ごとコピペ収録し、容量とCG枠を大幅に水増し。
さらに、新規部分でも複数のイベントCGを差分流用している。
CG流用はHシーンにまで及んでおり、もはや禁忌を侵す行為と断じても過言ではない。
挙句、発売日の翌日には、発売記念と称して「無料追加アペンド」の順次配布を告知。
そこには、前述した水着Hや新ヒロインの未収録CG及び追加シナリオが含まれていた。
どう考えても、最初から入っているべきコンテンツの後付けである。
しかも配布は1~2ヶ月に1回のスローペースで少しずつ。
発売から7ヶ月を経た選評到着時点でも、「永遠の白」の追加はわずか2回。
いずれもバッドエンドになってループしただけで進展は少なく、「永遠の白紙」と皮肉られた。
こうなると、ほかのところまで疑わしく思えてくる。
ファンディスクにもかかわらずルートロック式な上、ほぼコンプしなければ回想モードが開放されないのは、全容の露呈と不評の拡散をできるだけ遅らせ、発売直後に売り抜ける時間を稼ぐため。
アペンドが期間限定なのは、未完成部分の後付けではないと装うため。
そう判断されても仕方あるまい。
パケ絵がピーク、バグを装わずに未完成を誤魔化そうとする豊富な手法、そのためにプレイヤーに不便を強いる胆力、発売後の長期に渡る継ぎ足し。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
93
:
総評1 ◆XksB4AwhxU
:2020/06/15(月) 21:10:05
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- 乙です!
これにて今年は大団円という事でいいんでしょうか
それとももう少し意見待ちすべきでしょうか
-
94
:
総評2
:2020/06/15(月) 23:49:23
ID:???0
- あとは>>92の修正にミスや異論があれば再修正するくらいですかね
完成を急ぐ必要はないとはいっても、やはりどこかできっぱり線を引かないと終わりませんし、これまでに指摘待ち期間は十分確保できていたと思います
なので、土壇場で修正した>>92に対する指摘のみ例外的に明日6/16までは受け付けることにして、特になければ17日0:00をもって総評完成としましょう
-
95
:
名無しさん
:2020/06/15(月) 23:50:24
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- そうですね。自分も異論ありません。
-
96
:
総評2
:2020/06/17(水) 21:17:23
ID:???0
- 期限を迎えましたので、これにて2019年の総評は確定とします
充分な執筆期間をもらえたこと、また鋭い指摘をはじめ直接間接問わず様々な協力のおかげで、独力では到底たどり着けないところまで練り上げることができました
完成まで長らくお付き合いいただいた審議参加者の皆さん、ならびにKOTYe2019に関わったすべての方々に感謝を
お疲れさまでした
-
97
:
名無しさん
:2020/06/17(水) 21:19:10
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 本当にお疲れさまでした。
こちらこそ熱意ある総評を執筆いただき、感謝の言葉もありません。
-
98
:
名無しさん
:2020/06/18(木) 06:43:13
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- お疲れ様でした
大きなゴタゴタも無く終われて良かったです
素晴らしい総評ありがとうございました!
-
99
:
総評1 ◆XksB4AwhxU
:2020/06/18(木) 06:44:05
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- すいません酉と名前を忘れてました
-
100
:
総評1 ◆XksB4AwhxU
:2020/06/21(日) 17:28:14
HOST:janis220254162062.janis.or.jp
- wikiにも載ったみたいですね
改めて乙でした!
5
【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 279)
-
1:
名無しさん
:2019/02/02(土) 16:14:28
HOST:p7026-ipngn4801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 2018年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
260
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/07/27(土) 12:29:06
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- おはようございます
1か所の「が」抜けは直しておきます。
大賞理由で追加した哲学ですが、「エロ」「ゲーム」に不誠実という点で突き詰めるとスワンアイには厳しい評価を下さざるをえないと思います。
過度に糾弾するつもりはないのですが、同じ過ちを繰り返す点をを突く場合は必然と過去作との比較となるため、どうしてもブランドへの言及があると思います。
主語をスワンアイから孕らポコへ変更&ブランド名隠しで該当部だけ暫定案作ってみました。2文目だけ変更しています。前と比べてどうでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------------------------
最も不誠実な人間とは、物事に対し真摯に取り組まず、その上で自らの非を認めずに小手先の誤魔化しを重ね、同じ過ちを繰り返す者のことである。
「孕ら・ポコ!」は、系列過去作となるSEX戦争やずっぷにおいて指摘をされた数々のクソ要素【舞台説明が希薄・登場人物の掘り下げが無い・シナリオ展開が電波・エロシーンが抜けない】について、性懲りもなく同じ過ちを繰り返している。
矛盾塗れの「ビッチなのに処女」についても、過去作から省みるどころか御託を並べて正当化し続投する図々しさだ。
-
261
:
総評5
:2019/07/28(日) 05:24:48
ID:???0
- 乙です
指摘に対応いただきありがとうございます。僕としては修正部分も全体部分も異論はありません。
これで反対意見や指摘が出ず、修正箇所の修正案が出れば今年は大団円と言う事でしょうか。
-
262
:
名無しさん
:2019/07/29(月) 19:48:02
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 自分は特に異論ないです。
-
263
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/07/31(水) 01:06:44
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 特に問題無ければ、今夜に完成宣言で大丈夫ですかね?
一応>>260の修正については、念のため該当する部分を丸々再投稿します。
-
264
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/07/31(水) 01:08:11
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- △今夜
〇本日31日の夜(23時頃?)
今夜だと紛らわしかったので念のため
-
265
:
一般1
:2019/07/31(水) 02:33:14
ID:???0
- 総評修正乙です。
こちらも特に反論はありません。
2文目の主語の変更に関しては、>>251の方がいいかも。完全に自分の感覚でですが…。
-
266
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/07/31(水) 23:52:37
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 2文目の主語については、個人的にはどっちでも意味が通ると思うのでどちらでも良いと思っています。
スワンアイの名を出した方が、過去から孕らポコに繋がる悪行の連鎖がありありと思い浮かぶメリットがありますし、
逆に名を出すことでブランドを攻撃しているように受け止められる難点もあります。
>>260の案では、「系列」という濁しで直接スワンアイの名を直接出すのは控える形にしていますが、
孕らポコの個別紹介でスワンアイの名を出しているので、読んでいればor知っていれば過去からの悪行は分かる形になっていると思います。
少し急ぎ過ぎた感じもありますので、大賞選定の文案について今週末まで意見を待ちましょうか
-
267
:
名無しさん
:2019/07/31(水) 23:53:35
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- 個人的には7月中に決めたかったところですが
より納得行く形に出来たほうがいいですね。
-
268
:
総評5
:2019/08/01(木) 17:06:01
ID:???0
- まあ今週中に完成していきたいところですね
今読んでいて何となく違和感を感じたところですが委員会の
>>加えて個別ルート内では平均して約1/4が使い回されている他
という所で主語がないような気がするので
>>加えて個別ルート内では平均して約1/4の文章が使い回されている他
などとしたほうが分かりやすいのではないかと思います
>>266については異論はありません
対応感謝します
-
269
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/08/04(日) 20:17:16
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 特に新しい意見が無かったので、大賞選定については>>260の孕らポコを主語にする方を採用させていただきます
また、>>268での指摘についても変更は細微なのでこの際対応しちゃいます
最後に、差し替え部分だけ再投稿して完成としたいと思います
-
270
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/08/04(日) 20:18:49
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>244の差し替え
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続いてエントリーしたのは、Chienより3年振りに発売された「委員界の異端者~IINCHO-Re.co~」。
同ブランド作「委員長は承認せず!」のリブートにあたる本作の売りは、異端者の名の通り一般からかけ離れたセンスにある。
まず、本作のシナリオは、「起こった事象を最初に叙述し、後からその過程を述べる」という手法が多々用いられる。
だが、ライターの技量不足によって説明が要領を得ないどころか時系列の矛盾が多々発生。
加えて個別ルート内では平均して約1/4の文章が使い回されている他、リブート前作から一部の文章を流用しており、その対応としてキャラ配置や固有名称だけ無理やり弄った影響で過去の改変や記憶喪失など怪奇現象が多発し、更なる混乱を齎している。
名前のついた登場人物は僅か9人と脅威のコンパクトさを誇る一方、いずれの人物も人間性や一般常識が欠落しており、頻繁に犯罪に走ったり裸族に目覚めたりと常人には理解不能。
これらの問題点を抱えながら話自体は起伏に乏しく面白さは皆無、唯一の癒しは男のアレを「ポニス」と表現するなど個性的な誤字が多い点のみ。
理解できない・理解できても価値が無いというダブルパンチの前に、プレイヤーは悉く精神を磨り減らされるのである。
一方、作品の舞台設定だけはやたら豪華。
本作の学園は委員会による自治が行われており、流通やライフラインまでも委員会によって運営される一方で、一般の学園でいう部室に当たる執務室を持たない生徒がヴィランとして暴れまわるなど、設定だけは人一倍凝っている。
勿論、クソゲーのお約束としてこれらについての具体的な説明も無ければ納得できる背景も用意されておらず、過剰設定も甚だしい。
また、補足説明としてTIPS機能がついているが、こちらも本筋に関わらない委員会やありふれた一般名詞の説明ばかりが目立つ不用品で、あまつさえ体験版では黒幕の正体をネタバレしているという無能ぶりだ。
本筋と関係ない説明ばかり充実させた結果、かえって作品スケールの小ささを自白してしまう様は、本家KOTYの反逆者に通じるものを感じずにはいられない。
-
271
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/08/04(日) 20:19:46
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>251の差し替え
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これらの視点で見た時、次点以上の作は、一方だけでなく両者において不誠実であることが如実に現れている。
「懺悔島」は単純にエロCGの質が低いだけでなく、無人島設定を全く活かさない点や有料コンテンツのエロを使い回しで済ますなど、エロに不誠実なことは明白であり、ゲームとして見ても無意味な選択肢が並び展開の分岐を活かせておらず、テキスト自体が誤字に塗れ読むに堪えないなどその低質さは目を見張るものがある。
「悪魔聖女」はゲーム性を主軸にしながらゲーム内容が詰まらない作業という時点でゲームとしての需要を満たせておらず、エロについても攻略対象の深堀りを放棄しCGの入手にランダム性をつける悪質さを見る限り、エロを求めるプレイヤーに真摯に向き合ったとは言い難い。
そして、「孕ら・ポコ!」はエロ、ゲーム、いずれの面でも誠実さが微塵も感じられない。
エロについては、催眠モノなのに主人公が真人間に戻ったり唐突に純愛要素を入れてジャンル詐欺をかます点、キャラの掘り下げが薄い上に中盤から電波化させることでヒロインの魅力を削ぐ点、低質なCGや童貞効果音テキストでエロを茶化す点など、エロの実用性は言うまでもなく、本来購入者が求めていた需要に応えたとは到底思えない。
また、ゲームとしても、抜きゲーというジャンルを無視した攻略要素によってストレスを与える点や、バックログジャンプを実装せず攻略難度を底上げする点など、抜きゲーとしての需要をまるで分かっていない。
「懺悔島」、「悪魔聖女」、「孕ら・ポコ!」……いずれも“エロ”と“ゲーム”に対し不誠実であることは明白である。
これらの争いの中、最終的に混迷を打ち破ったのは「最も不誠実とは何を指すか」という根本的な問いかけであった。
人は誰でも過ちを犯す。
確かに、「懺悔島」や「悪魔聖女」は、手抜きや見当違いの仕様によって凄まじいクソゲーとして世に降り立った。
それらの生みの親であるTRYSETやソウトハウスキャラが、KOTYeへのエントリーは今回が初めてではないことも重罪である。
だが、「懺悔島」も「悪魔聖女」も、過去それらのブランドがエントリーさせたクソゲーとは傾向が異なることから、“エロ”と“ゲーム”に不誠実という意味では今回が初犯という見方も出来る。
彼らが自らの過ちを反省し、同じ過ちを繰り返すまいという成長に繋がるのであれば、それは少なくとも未来への糧になる。
最も不誠実な人間とは、物事に対し真摯に取り組まず、その上で自らの非を認めずに小手先の誤魔化しを重ね、同じ過ちを繰り返す者のことである。
「孕ら・ポコ!」は、系列過去作となるSEX戦争やずっぷにおいて指摘をされた数々のクソ要素【舞台説明が希薄・登場人物の掘り下げが無い・シナリオ展開が電波・エロシーンが抜けない】について、性懲りもなく同じ過ちを繰り返している。
矛盾塗れの「ビッチなのに処女」についても、過去作から省みるどころか御託を並べて正当化し続投する図々しさだ。
これらに加え、理不尽な攻略難度や、ブランドの原点回帰を謳って多くの者を沼に沈めた狡猾さなどが合わさり、「孕ら・ポコ!」のクソゲーとしての基盤を盤石なものにしている。
体裁上はコンセプト通りに仕上がっていながら、制作者に誠実さというものが欠落していた一点が招いた悲劇。
2018年で最も“エロ”および“ゲーム”の要素に不誠実であり、最も購入者の需要に応えなかった「孕ら・ポコ!」こそ大賞に相応しい。
よって、KOTYe2018の大賞は「孕ら・ポコ! ~異能催眠で女学園を孕ませ征服~」とする。
-
272
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/08/04(日) 20:22:06
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 以上でKOTYe2018の総評完成とします
昨年と比べ難産でしたが、皆様のご協力もあり無事に完成に至りました
長い間お付き合いいただきありがとうございました
-
273
:
名無しさん
:2019/08/04(日) 20:50:14
HOST:pkty009-117.kcn.ne.jp
- お疲れ様でしたー。
-
274
:
一般1
:2019/08/05(月) 00:34:51
ID:???0
- 総評乙です。
これで2018年も無事終えてよかったです。
-
275
:
名無しさん
:2019/08/05(月) 01:24:26
HOST:210-146-166-205.hiroshima.ap.gmo-isp.jp
- 総評完成乙でした
-
276
:
名無しさん
:2019/08/05(月) 09:38:31
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- お疲れさまでした
-
277
:
総評5
:2019/08/05(月) 14:31:33
ID:???0
- 乙です。
動きないけどwikiはどうなるんでしょう
-
278
:
一般1
:2019/08/10(土) 01:03:32
ID:???0
- 生存確認のためにも
管理人さんから何らかのアクションがあればいいんだけど。。。
-
279
:
総評4 ◆ghsNzIGrWM
:2019/08/17(土) 23:12:09
HOST:KD027091207226.ppp-bb.dion.ne.jp
- wiki編集解除されていたようで、親切な方が2019選評と共に反映くださったようですね
6
【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 142)
-
1:
名無しさん
:2018/01/31(水) 23:13:55
HOST:i211-130-181-244.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 2017年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
123
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/04(月) 00:17:47
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- 以上が2017年内に選評が投稿されたクソゲー達になる。
だが、昨今のKOTYeでは恒例になりつつあるが、年が明けてから「申し開き」をする者が今年も現れた。
年明け早々に申し開きを始めたのは、7月に発売されていた「真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王」。
10年の歴史を持つ恋姫シリーズの最新作にあたるが、萌将伝以来久々のエントリーとなった。
まず、公式が「真・恋姫†無双のリメイクではない」と宣う本作であるが、残念ながらこれは嘘である。
というのも、過去作の「真・恋姫†無双」から魏ルートのみ抜き出し、
グラフィックの刷新やBGM追加、新キャラ・新エピソード追加を行ったに過ぎないものだからだ。
本編のテキストも過去作からのコピペが中心であり、「真・恋姫†無双の1/3リメイク」と言われても仕方がない。
元々のテキストが良く、また、追加されたエピソードについても内容は面白いのが救いではあるが、
同時に元のテキストと追加エピソードの内容が全く噛み合わないという問題点を抱えており、
折角の良テキストが台無しである。
過去作より続く戦争パートについても、今回新たに「熟練度」という成長システムが採用されたが、
熟練度による恩恵は微々たるものであり、おまけに周回時に引き継げないとあっては、
自ら旨味を殺しているとしか言えない。
1/3リメイクという点に目を瞑れば魅力的な要素が多かっただけに、
それすら潰していく本作にシリーズファンは只嗚咽を漏らすだけであった。
-
124
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/04(月) 00:18:06
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- 続いての遅刻組は、9月にGaletteより発売された「お兄ちゃん、右手の使用を禁止します!2」(通称:おに禁2)。
2014年に萌えゲーアワード金賞を受賞した過去作「お兄ちゃん、右手の使用を禁止します!」に、新たにヒロイン2人を加えての続編である。
だが、無印の製作スタッフが1人も残っていないことから警戒信号も同時に点灯しており、
ひと皮捲れば案の定惨憺たる出来であることが発覚したのだった。
まず、イラストについては、無印ヒロインは立ち絵と一部CGはそのまま過去作から流用されているが、
別原画によるそれ以外の新規CGではヒロインの面影は一切残っておらず、
無印プレイ済には只の思い出ブレイカーでしかない。
追加2キャラ分については立ち絵・CG共に一から描いていることもあり、無印組と比べると違和感は少ないが、
それでも質は平均以下であり、作品通しての絵のクオリティはお察しである。
おまけにCG差分も少なく、差分不足のため主人公のナニが下着を貫通してヒロインと結合していることもある。
シナリオについては、文章量自体はそれなりにあるが、質自体はこれも残念レベルである。
第一に、誤字脱字は向こうから勝手に飛び込んでくるくらいの頻度で出現し、
主人公名の取り違えもクソゲーの嗜みとばかりに標準装備。
CGとテキストの状況乖離も日常茶飯事であり、テキスト自体も「7人用のバスを11家族で貸し切り」と
一目でおかしいとわかるものが多数転がっている。
加えて、「主人公が右手を怪我して使えないために、妹たちが右手の代わりにいろいろお世話する」というのがゲームの趣旨にも関わらず、
主人公は平然と右手を風呂に浸し、砂浜で砂遊びに興じ、妹と駅弁スタイルで行為に及ぶなど、何一つ不自由さが感じられない。
怪我した右手に巻かれていた包帯も、知らぬ間に自然消滅したり、そうかと思えば左手に移動したりする有様であり、コンセプトからして破綻している。
本作では過去作から声優も全て入れ替わっているが、これも盛大なクソである。
シリーズ中に声優入れ替えの時点でクソ扱いされても仕方ないのだが、
此度の声優は殆どが素人演技である点がクソさに拍車をかける。
また、声優演技以外にも本作は音声周りに不具合を多々抱えている。
NGボイスはそこかしこに混入しており、声優の咳払いや言い直し、台本捲り等のノイズが複数入っている他、
酷いものでは20分近くに亘って収録現場の音声が録音されたものがそのままゲームに入っている。
他にも本来分けるべき台詞が繋がって収録されていたり、
Hシーン中に本来再生されるべき台詞から全て1つずつずれて再生される等、
エロゲーより声優収録現場を知る資料としての価値の方が高いのではと思われる程。
ゲーム側もこの質の低さに匙を投げたのか、200余りの箇所でボイス再生をサボる始末である。
それ以外にも、CGが表示されるべき場所で表示されずに真っ暗であったり、真っ黒背景に立ち絵だけが表示されたりと、バグもより取り見取り。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
125
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/04(月) 00:18:43
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- さて、エントリー作品を紹介し終えたところで、本年の大賞と次点の発表に移りたいと思う。
まず次点は、
「恋愛教室」
「お兄ちゃん、右手の使用を禁止します!2」
そして大賞は、
「ママとの甘い性活Ⅱ」
とする。
本年はKOTYe10年目となり、創設された当初とはエロゲー事情も大きく変化している。
当然、今年エントリーしたクソゲー達にも、近年のエロゲー事情が多分に反映されている。
そのなかでも、クソゲーとして高い「質の低さ」を有するのは勿論のこと、
質の低さと現代のエロゲー事情の相関が色濃く表れている2作について、次点とした。
「恋愛教室」は業界内で繰り返される「ブランドロンダリング」の悪しき見本として、
「おに禁2」は原作スタッフ不在のまま商品未満のものを発売せざるを得ないという「人材不足・資金不足」の好例として、
それぞれ現代のエロゲー制作事情の厳しさと、それにより商品未満のものが生まれているという業界の負の面が鮮明に現れていると言えよう。
そして、その究極の例が大賞「ママとの甘い性活Ⅱ」だ。
最低限の体裁だけ作って流通に乗せなければいけないという「大人の事情」が無ければ、
これほどまでの負の逸材が日の目を見ることは恐らくなかったはずである。
疑問を呈す人もいるだろう、「ママⅡは買う前からクソと分かり切っている、クソゲーとして扱うのはおかしい」と。
だが、KOTYeは「その年に発売されたエロゲーから一番のクソゲーを決める」ものである以上、
そのクソゲーが持つ全ての要素を勘案し、総合的な負のポテンシャルで評価すべきものである。
例え見た目からしてクソと明白であろうとも、それがエロゲーとしてこの世に生を受けたからには、
KOTYeも最後までそのクソゲーが持つ要素を余すことなく語り、評価しなければならない。
さて、ゲームの構成要素を語る際、グラフィックというものはエロゲーに於いて非常に重要である。
それは、人が得る情報のうち8割は視覚に頼っていること、ゲームである以上プレイヤーは常に画面と相対し続けること、
例え他の要素が壊滅的な出来栄えでもグラフィックさえ良ければ「画集」として擁護の声が上がることからも想像がつくだろう。
逆に、グラフィックが低質であるゲームは、その他の要素でグラフィックの低評価を挽回できるクオリティを確保しなければ、
真っ当な評価はまず得られない。
では、ママⅡはどうだろうか。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
126
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/04(月) 00:19:01
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今年は例年と比べエントリー数が伸び悩み、10年目としては少々寂しい結果となった。
これらの要因としては、前年のグリモ・村正、それ以前の戦極姫6、そしてチーズと、近年のクソゲーが大型化していた点が挙げられよう。
特にチーズに関しては3年前のゲームにも関わらず、
全方位に隙のないクソの御大として未だ多くの民に畏怖の念を植え付け続け、クソの新基準として君臨しつつある。
そのため、「並のクソゲーではこの先生きのこれない」という概念がスレに暗雲のように立ち込め、
普通に見ればクソかもしれないゲームでも選評が届かないという異常事態が発生。
結果、本来はプレイした人がクソと感じれば選評を投稿するエントリー制を採るKOTYeにも関わらず、
4ヶ月間選評なしという状況になったのだ。
だが、人の価値観が千差万別であるように、クソゲーという評価も人によって変わるもの。
エントリー制という形式であるKOTYeだからこそ、クソゲーと感じたら選評を書いてほしい。
貴方の選評を読み、貴方と共にスレでクソゲーを楽しみ抜き、
貴方が感じた哀しみ・怒りを笑い流すことを我々は待っているのだから。
人は問う、何故そこまでしてクソゲーを求めるのか。
それは我々に備わる本能ともいえるものである。
本能が故にクソゲーを求め、余すところなく味わい、共感し、笑いあうのである。
本能が故に、クソゲーが世からなくなるその日まで、クソゲーを求めてしまうのである。
その真理を示す語として、ある僧の格言を拝借し、本年の結びとしたい。
「ココロというものは、穏やかなシアワセという良作よりも、
劇薬のような刺激が一気に得られるクソゲーという餌を、好んでしまうものである」
-
127
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/04(月) 00:20:05
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- ----------------------------------------------------------------
投稿は以上です
万が一修正漏れや誤字脱字がありましたら指摘ください
明日より出張なので数日対応できませんが、戻り次第その部分を直します
-
128
:
総評2 ◆c9O/rMN8hE
:2018/06/04(月) 00:25:09
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- 最終稿お疲れ様でした!
-
129
:
名無しさん
:2018/06/04(月) 13:35:01
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- 最終稿お疲れ様でした
-
130
:
名無しさん
:2018/06/04(月) 15:54:35
HOST:175-41-65-185.fnnr.j-cnet.jp
- 最終稿乙です!
-
131
:
一般4
:2018/06/05(火) 21:05:16
ID:???0
- 修正お疲れ様でした!
見た感じこれ以上直すところはないように思います!
-
132
:
名無しさん
:2018/06/06(水) 11:14:54
HOST:KD121110141229.ppp-bb.dion.ne.jp
- 最終稿乙です!
長期にわたる修正作業お疲れさまでした
-
133
:
一般3
:2018/06/06(水) 12:42:55
ID:???0
- 総評審議お疲れ様でした
-
134
:
名無しさん
:2018/06/06(水) 14:17:07
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- 問題もなさそうですしこれで決定で良いのでしょうか?
-
135
:
総評2 ◆c9O/rMN8hE
:2018/06/06(水) 23:00:54
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- いいんじゃないでしょうか?
-
136
:
名無しさん
:2018/06/07(木) 10:40:17
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- あとは管理人さんにwikiに載せてもらえばいいんですかね?
-
137
:
一般4
:2018/06/07(木) 21:44:28
ID:???0
- あ、それは私がやっておきます(編集人です)
-
138
:
総評1 ◆ghsNzIGrWM
:2018/06/08(金) 01:28:24
HOST:KD111110088150.ppp-bb.dion.ne.jp
- 問題ないようで良かったです
遅筆のため皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありません
長期間お付き合いいただきありがとうございました
-
139
:
名無しさん
:2018/06/08(金) 16:38:46
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- >>137
なるほど。よろしくおねがいします。
-
140
:
一般4
:2018/06/10(日) 23:50:34
ID:???0
- 編集人です。
報告遅くなりましたが、総評をwikiに掲載しました。
これにてKOTYe2017は大団円ですかね?
-
141
:
総評2 ◆c9O/rMN8hE
:2018/06/17(日) 20:58:30
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- そうですね。
皆さん長らくお疲れ様でした。来年もまた頑張りましょう
-
142
:
名無しさん
:2018/06/22(金) 10:32:39
HOST:st0421.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- お疲れ様でした
7
【2016】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 169)
-
1:
名無しさん
:2017/01/31(火) 20:53:15
HOST: 124-141-18-234.rev.home.ne.jp
- 2016年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
150
:
総評3
:2017/04/20(木) 01:00:33
ID:???0
- >>127の修正
2015年のKOTYeは多種多様なクソゲーが立ち上がる群雄割拠の様相を呈していた。
KOTYe常連とも言えるスワンアイ、sealと言った強豪が不在となり、その空位に入り込む様に新たな顔が次々と現れたのである。
混迷を極めた戦いは8年振りに帰還を果たした戦極姫6が群雄割拠の世を制し見事に大賞に輝いた。
己の存在一つで全てを台無しにする独自性を得物に戦場を駆け抜け、公式にすら黒歴史と認定された稀代のクソ主人公の勇姿は、修羅の国に新たな感銘を呼び起こしたのである。
しかし泰平の世とは遠く及ばない。
「クソゲーとは何か?」
KOTYe始まって以来未だ決着を見ない永遠の課題の答えを求め、今再び住人達は混迷の世に足を踏み入れるのであった。
2016年に踏み入れた第一歩、そこに立ち塞がったのは混迷の世に相応しい最大級の敵であった。
げーせん18が戦極姫6に続き叩き付けた最後通牒。その名も「戦御村正 ‐剣の凱歌‐」(通称:村正)。
本作は架空世界の大日本帝国を率い、第二次世界大戦を戦い抜く戦略SLGである。
が、実際に戦う相手は敵国では無いのだとユーザー達はすぐに気付く。
本当の敵は「製品未満レベルのバグ」なのだ。
げーせん18の作品にバグが付き物である事は初代戦極姫の時代から修羅の国でも周知の事実であったが、村正のそれはお馴染みで済むレベルでは到底無かった。
特筆すべきは強制終了、進行不能、セーブデータ破壊と言ったSLGとしては致命的なバグがあらゆるケースから発生する事だろう。
最初のマップである満州をクリアすると強制終了するバグ、通称「満州事変」。
会話相手を選ぶリストに「士官名士官名士官名」と言う名の謎の人物が並び、触ると強制終了。
SLGの肝である自軍編成画面でスクロールするとやはり強制終了し、戦闘を行えば「ビットマップの作成に失敗しました」と言うポップアップと共に進行不能になる始末。
バグ回避の為にセーブをこまめに行なっても強制終了と共にセーブデータが破壊され使用不能になってしまう四面楚歌状態だ。
なんとかクリア条件を達成してもイベントが発生せずクリア不可能になる等は、これらの前では些細な問題であろう。
-
151
:
総評3
:2017/04/20(木) 01:01:17
ID:???0
- >>130の修正
事態が動いたのは3月。
奇策で勝負に打って出たのは自称「普通じゃない」メーカーのしろいぱんつ謹製「グリモ☆ラヴ ~放課後のウィッチ~」(通称:グリモ)だ。
本作は伝説のクソゲー「四八(仮)」の様にオカルトや超常現象を元にしたショートストーリーの集合体となっており、その数なんと220話に及ぶ。
問題とされたのは各話の構成がメチャクチャな事である。
エピソードの途中で全く時系列が異なる別のエピソードが何の前触れも無く挿入されて進行してしまう為、普通にプレイしていてはストーリーラインを理解出来ないのだ。
ニュータイプ覚醒用ゲームと揶揄され2009年KOTYe大賞に輝いた「りんかねーしょん新撰組っ!」を思い出す仕様であるが、グリモはまたそれとは異なる趣向を凝らしている。
並びを整理すれば読めるシナリオとされたりんかねとは違い、本作は並べ替えても意味不明なのである。
その理由は各エピソードの内容の無さに起因する。
220話収録と言ってもメインストーリーに影響するのはその内せいぜい1割で、他はワンパターンのやっつけ仕事で超常現象を解決する薄味エピソードか
「ヒロインが寝てるのを見た」「超常現象が起きたけど無視した」等の10クリックそこらで終了する意味無しエピソードばかりである。
売りの超常現象解決もエピソードが始まるや否やすぐに原因となる化け物が現れ、間髪入れず魔女ヒロインがワンパンで撃破するコピペでしかない。
その急展開ぶりは「2ページで終わる地獄先生ぬ~べ~」「ソードマスターヤマト」等と例えられた。
単に理解不能で面白く無いだけでも厳しいが、グリモはその意味不明さとは裏腹にある種のホラー性も備えている。
ブラクラと称される狂気を放つ風紀委員という名の謎の生物、他のキャラと違い異常に画力の高いゾンビ、気持ち悪い人面犬の校長、何故か味方のエジプト神メジェド様等々
常人の脳みそを一瞬にしてショートさせる狂気が押し寄せる。
オカルト好きのメンヘラの脳内とされるカオスワールドは一周回って怖いと期せずしてホラー性を評価されてしまったのである。
-
152
:
総評3
:2017/04/20(木) 01:02:29
ID:???0
- >>131の修正
エロゲーとして見ても致命的で、収録CGの殆どはエロCGなのに後半に偏っているせいで到達困難。
エロの対象であるヒロイン達は与えられた属性を元に同じセリフを連呼するBOT仕様で、肉体関係を持っても一切情愛を持たない。
ようやくエロにたどり着いても絵のクォリティがおざなりな上、内容も「女体化した主人公をヒロインが掘る」「透明人間とのセックスと称して動画付きで虚空に腰を振る」とやはり常人には理解不能だ。
20時間以上かかるボリュームを持つにも関わらず、選択肢も最後の最後に1個有るだけな上に殆ど意味を成さないほぼ一本道仕様。
「行動に応じて展開が変わる分四八(仮)の方が優れている」とまで言われてしまう。
自称に偽り無い怪作ぶりは面白い面白くない、クソかクソで無いかという次元の外側に位置しているとスレ住人達を恐怖に陥れたのであった。
この流れに触発されたのかKOTYeの常連が顔を出す。
昨年セクシービーチプレミアムリゾートで一世を風靡したILLUSIONが投入したのは「セクロスフィア」。
ツムツムから一切のゲーム性を排除して丸パクリしたパズルゲームを500回、時間にして4時間以上も純粋な作業を強いる苦痛ゲーだ。
ヒロインはバイブの貸し借りで盛り上がる奇人変人ばかりで、モデリングの低質さも加わり不気味さが際立つ。
全クリする事で解放される「パイパーモード」という名のフリーHモードはオーラバトラー並に巨大化したショタのイチモツでプレイ出来るが、
プレイのパターンも少なくILLUSIONお馴染みのカスタム要素も無いのでやれる事は多くない。
セクシービーチに続くこの惨状はILLUSIONの詰む詰むっぷりを露呈する結果となった。
その他、
登場人物全員がのウザさが際立ち「ウザコン」と称されたういんどみるOasisの「ウィザーズコンプレックス」。
本家曲芸商法の意地を見せつけファンディスク有りきの投げっぷりを発揮したCIRCUSの「D.S. -Dal Segno- 」。
ライターの厨二時代のノートが原作と自称し、伏線ぶん投げ&メディア展開狙い過ぎのエロ徹底排除姿勢で不評を買ったUnicoЯnの「聖鍵遣いの命題《プロポジション》」。
これら3作も後に続きクソゲー春季攻勢は大きな成功を収めたのであった。
-
153
:
総評3
:2017/04/20(木) 01:03:33
ID:???0
- >>137の修正
さて、エントリー作の紹介を終えた所で次点、そして大賞の発表に移りたい。
次点は
・戦御村正 ‐剣の凱歌‐
・LAMUNATION!
・なないろ*クリップ~最後のステージ~
・なないろ*クリップ~星空にメリークリスマス~
大賞は
・グリモ☆ラヴ ~放課後のウィッチ~
2016年のKOTYeは開幕と同時にやってきた村正の圧倒的戦闘力により、一時はKOTYe初の逃げ切り達成かと思われていた。
しかしその後続々とエントリー作が押し寄せる中で村正とは違うベクトルを誇る列強が立ち塞がった。
LAMUNATION!はKOTYe史上最低とされる文章力で新たな地平を切り拓き、ななクリ2作は時代錯誤の骨董品、そして誰得と低質を極めたファンディスクでそれぞれ大いに舞台を沸かせた。
それらの中でもグリモは飛び抜けて異様な戦闘力を誇っている。
理解不能で大賞に輝いたりんかね、そして伝説のクソゲー四八(仮)すら比較対象に挙がるぶっ飛びぶりはKOTYeの歴史でも類を見ない物である。
ベクトルが異なる強みを持つ村正とグリモ。優劣を付け難い戦いであったが、両者には決定的に違う部分が有った。
それは「クソゲーをプレイするとはどういう事か」という事である。
村正は強大であった。
メーカーすら匙を投げ、クリア不可能、検証すら困難というそのバグゲーっぷりはKOTYe過去の英霊と比べても比肩する者は居ない程である。
しかしそれは同時にゲームとして本当の意味でプレイされた物では無いのではなかろうか。
確かに村正に挑むのは時間、労力、気力全てを消費する大変な物だが、その結果見られるのはバグって進めないという切れ味悪い物である。
言うならば「戦わなければ負ける事は無い」とでもする逃げのスタイルだ。
一方でグリモは常人には理解不能というやはりこちらも比肩する者が居ない強みを誇っている。
しかしこちらの強みは最初から最後まで仕様通りの動作でプレイ出来るからこその物である。
同じ負けないでもこちらは「正面から12R戦って殴り勝った」とでも言うべき実の有る物ではないだろうか。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
154
:
総評3
:2017/04/20(木) 01:04:18
ID:???0
- 以上です!
今度こそ大丈夫(なハズ)です!
長らくお付き合い頂きありがとうございました!
-
155
:
総評2
:2017/04/20(木) 07:56:01
ID:???0
- お疲れ様です。今度こそ2016も終わるんだなと思うと感慨深いものがありますね
幾度とない修正作業大変だったことでしょう。心から祝福を送りたいです
-
156
:
名無しさん
:2017/04/20(木) 22:28:15
HOST:42-145-10-219.rev.home.ne.jp
- >>154
乙であります。ごゆっくりお休みくださいな。
これにて今年も完了と。総員お疲れ様でした。
今年は比較的スムーズに決まって良かった良かった。
-
157
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 00:03:47
HOST:i121-118-215-188.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 乙です
それでは26日23時59分までに意見なければ確定でよろしいでしょうか
-
158
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 00:31:21
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- いいんじゃないでしょうか
改めて、お疲れ様でしたー
いやあ、平和すぎてびっくりするくらいスムーズだったな
クソゲーが一強だったわけでもないのに
-
159
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 04:47:54
HOST:M014013064192.v4.enabler.ne.jp
- 皆様、乙かれーでございました
どうやらこれで決着つきそうですな
やっぱネタスレとしては、バグより中身のひどさで評価を下す方が好まれるみたいで
でもグリモが出なかったら村正一強だったでしょうね
-
160
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 05:45:13
HOST:KD111106037025.ppp-bb.dion.ne.jp
- お疲れ様です。
ちょっと聞いてみたいんだけど、2017年の動画を作りたいって人が出てきたらどう思う?
-
161
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 06:01:15
HOST:KD111106037025.ppp-bb.dion.ne.jp
- ごめん、2016ね
-
162
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 08:38:25
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- どうって言われても…………
個人的には動画の人好きだから、揉めるならやめてほしいかな
揉めない上で、良い動画になるなら歓迎するけども
-
163
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 15:20:32
HOST:94.193.3.110.ap.yournet.ne.jp
- 作りたいなら勝手に作ってくれて構わんが、例年の動画の人と比較されることは覚悟しておけってくらいかなぁ
-
164
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 16:13:40
HOST:KD106174021026.ppp-bb.dion.ne.jp
- 別に許可制ってわけではないんだから作りたい人は作ればいいと思う
別の人が別の切り口でまとめた動画っていうのも面白そうだし、比較されたくないっていうんじゃなければチャレンジしてほしいぞ
-
165
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 18:15:00
HOST:i121-118-215-188.s41.a028.ap.plala.or.jp
- いつもの人は忙しいのか2015年の動画もまだだからね
作ってみてもいいんじゃないかな
-
166
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 18:45:58
HOST:i121-118-215-188.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 総評がwikiに転載されましたが>>138の部分が抜けてるようです
-
167
:
総評1 ◆OI0PpvGLIE
:2017/04/24(月) 23:12:11
HOST:O001249.ppp.dion.ne.jp
- お疲れ様です!
近年稀に見るスムーズな議論で、無駄に雰囲気悪くなったりしなくてほんとによかった
代わりに参加人数が少し少なかった気はしますが…まあその辺は一長一短ですな
-
168
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 00:06:00
HOST:i121-118-215-188.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 意見もなかったのでこれにて確定しました
お疲れさまでした
-
169
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 00:13:24
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- お疲れ様でした!
8
【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所 【2案目】
(書き込み数 : 521)
-
1:
名無しさん
:2016/03/14(月) 06:28:11
HOST:proxyag068.docomo.ne.jp
- 2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
502
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 18:07:59
HOST:202.231.188.134
- >>501
いやひねくれた言い方をしてこっちこそ悪かった
>>495・>>498を一緒にまとめて書けば良かったわ
-
503
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 18:37:23
HOST:KD119104040091.au-net.ne.jp
- やさしいせかい
-
504
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 21:55:42
HOST:169.81.0.123.cc9.ne.jp
- そうか……そうなのか……?(混ぜ返し
-
505
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 00:13:02
HOST:KD114019065074.ppp-bb.dion.ne.jp
- 正直全然納得できないんだけどね。姫6はゲームとしては確かにデキいいのに2015は処占厨に乗っ取られたような印象しかない。
まあ、ご苦労さんです。
-
506
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 01:45:50
HOST:210.162.15.6
- 総評主五人全員が今回の最終稿で納得してるってのに納得できないとかなんだとか。
だったら総評書いて徹底抗戦する姿勢見せれば良かったんじゃないの?
馬鹿なの?
-
507
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 02:08:03
HOST:KD114019065074.ppp-bb.dion.ne.jp
- なんで納得できないだけで取り下げろとも別に思ってないのに総評書けって話になってんのか理解できないがw
お前みたいな下らない煽りが大量に沸くもんで参加する気もしなかったのは事実だな
-
508
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 02:18:02
HOST:KD119104041127.au-net.ne.jp
- まあ、
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
ってのがテンプレにあるからね
-
509
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 02:20:00
HOST:em119-72-197-114.pool.e-mobile.ne.jp
- 自分も煽っとるやんけw
独占派キャラ萌え派がユーザーに多いから裏切られたと思った人が多かったのであって
特に気にならない人もそらいるよなってゲームではある
それも込みの総評でしたよねってことで
-
510
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 03:23:44
HOST:210.162.15.5
- >>508
納得できない=認めていない
これを当然としてその上で総評書けよって言ったら「なんで書かなきゃいけないんだよ」って言い出すあたり、ただのお客様だったたいなんで無視安定っぽい
-
511
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 03:41:27
HOST:FL1-125-198-32-85.tky.mesh.ad.jp
- 総評は命より重い
ここではそのルールだから仕方ないね
-
512
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 11:13:48
HOST:KD182251242047.au-net.ne.jp
- 総評きちんと読めば何が悪くてどう駄目で決め手がどうだったのか分かりそうなもんだけどね。
お客さんは総じてクレイジーヒューズなのが多くて困る。
媚薬入り紅茶でも飲んで落ち着こうぜ
-
513
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 15:58:13
HOST:nttkyo565111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- まあ、それも毎年恒例の光景だよね
後からやってきて納得できないだの実は前から不満に思ってただのとぐちぐちぐちぐち
そしてその内容に感情論以外の要素がないまでがテンプレ
-
514
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 08:11:40
HOST:42-145-10-219.rev.home.ne.jp
- 今年は大分遅くなってしまったが、動画の人作ってくれるかのう。
姫大好きなあの方が今回の総評をどう調理するのかすっげ気になる。
流石に今は夏コミ前だからすぐには厳しいだろうけども。
-
515
:
名無しさん
:2016/07/04(月) 12:35:41
HOST:M014013064192.v4.enabler.ne.jp
- 今年は動画の人も姫6をネタに笑い飛ばす気力が出ないかもなあ
まあ俺らは見守るしかないわ
-
516
:
動画の人 ◆R40NpZ22.k
:2016/07/05(火) 21:47:21
HOST:p5051211-ipngn2802marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 一応呼ばれたので出てきましたが、居ますよー
いつも上半期は少し余裕があるのでそれなりに早く動画は作れるんですが、
下半期になってしまうと毎年忙しくなってしまうので今回はしばらくは動画は作れそうにないですね
そうはいっても、一応作りたいとは思ってはいるので、
よければ毎年のように音関係はアドバイスを貰えるとありがたいですね
-
517
:
名無しさん
:2016/07/06(水) 08:25:39
HOST:M014013064192.v4.enabler.ne.jp
- >>動画の人
お疲れ様です。動画はめっちゃ楽しみですがご無理のないようのんびりやってください。
とりあえず思いついた使用希望BGM
不条理探偵で、仮面ライダー「レッツゴー!ライダーキック」
姫6で、けいおん「ごはんはおかず」
-
518
:
名無しさん
:2016/07/06(水) 09:07:41
HOST:om126212052086.11.openmobile.ne.jp
- >>516
お疲れ様ですー
思いついた音楽としては
姫6 空も飛べるはず
LaP 人生ゲーム ハッピーファミリーのアレ
ですかね
-
519
:
名無しさん
:2016/07/07(木) 23:09:09
HOST:42-145-10-219.rev.home.ne.jp
- >>516
乙であります。来るとわかればいくらでも待てます故、のんびり待たせて頂きます。
音楽ネタは、とりあえず思いついたところだと。
ハーレム
Cream+Mint(ショコラOP)
ショコラ・ティアラ(デレマス)
姫6
姫メドレー(詳細はお任せ)
聖なるかなOP、The Day Takeoff(大帝国OP)、Rising Hope(さすおにOP)
※いずれもマンセー主人公で有名な作品
秘湯めぐり
冬だより(ゆのはなOP)
不条理探偵
Active Mind(スパロボK ミストさん戦闘BGM)
※主人公がなんとなく彼っぽいため
猫撫
Bullshit!! Hard Proble!!(猫撫ディストーションOP)
クラウドのテーマ(FFⅦ)
中二病
漆黒に躍る弧濁覇王節(中二病でも恋がしたい!Lite ED)
EVE burst error OP ※エラー落ちしまくるので
毛根
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
520
:
名無しさん
:2016/07/11(月) 13:31:35
HOST:wb75proxy08.ezweb.ne.jp
- 今更だけど総評者の皆さんほんとお疲れっす、完成してよかった
>>516
おお、今年もあるのか
楽しみにしつつネタ出しを少々
秘湯 かみのゆ -Coming for you-
猫撫 Dead END(未来日記)
中二病 Sparkling Daydream(中二病でも恋がしたい)
または、贖罪のセレナーデ(俺妹)
ドS 違う、そうじゃない
あとEDは総評のラスト的に火群がいいんじゃないかと
一回使ってた気がするが
-
521
:
名無しさん
:2016/07/11(月) 14:33:34
HOST:202.231.188.134
- 姫6には『飛翼-つばさ-』っていかにも空を飛びそうな曲がある
但しソレは颯馬のテーマらしく月冴のテーマは『浮雲-うきぐも-』らしいが
9
【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 1010)
-
1:
名無しさん
:2016/01/31(日) 14:02:41
HOST:124-141-253-85.rev.home.ne.jp
- 2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
投票で決定するスレではありません。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
-
991
:
総評1 ◆AU7aU0Vo06
:2016/03/14(月) 21:01:48
HOST:p3201-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>987 >>988
総評お疲れ様でございます。これで全部揃いましたね。
果たして最終選考はどうなるのか、期待と不安を孕みつつ次スレに移動しましょう
特に意味もなく他の人が次点に挙げてるので自分は秘湯sageちゃいましたが
あれは次点級の素質はあると思います。まあこの辺は大勢に影響ないのでいいですけど
-
992
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 01:57:30
HOST:KD059136005069.au-net.ne.jp
- >>987 >>988
乙~でございました。
これでさすがに今月中に決まるかな?
ところで次スレに書いてたけど、このスレって 1000 越えても書けるんだ?
-
993
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 04:36:25
HOST:i114-188-230-99.s41.a028.ap.plala.or.jp
- >>992
この掲示板の管理人が設定を変えない限り大丈夫なはず
2014年度スレは管理人が立てたのか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1422398024/1
には次スレは>>9980が立てろとなってますね
-
994
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 06:10:01
HOST:p4108-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- じゃあ最終選考は引き続きこっちを使うという事でおkなのかな?
けど問題はどうすれば穏便に決められるかだよね。
なんかまたあれダメこれダメで議論がループしそうな予感がするんだが
-
995
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 10:33:29
HOST:KD182250251042.au-net.ne.jp
- そこが問題だな
投票はなるべく最後の手段にしたいが
-
996
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 15:51:09
HOST:p1019-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 修正案も出揃ったことだし、ここでいま1度推す総評を住民に選んでもらったらどうだ?
不条理、姫6、LaPのどれかに推しが集中するようならそのまま本決まりで良し、
分散するようなら2択にまで絞り込んで決戦をやればいい
ここまできたんだ。どれが大賞でも皆納得するんじゃないか
-
997
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 19:36:29
HOST:KD113153095053.ppp-bb.dion.ne.jp
- これまであまり語られる事が無かった不条理の魅力と欠点についてもうちょっとツッコんで議論してみたいかなあ
魅力としてまず土台が腐ってる部分を挙げてみたい
大体どんなクソゲーでも素材は良かったのに調理が不味かった…みたいな感想を抱くものなんだけど
不条理はコンセプトが絶頂推理とかいう聞くだに本格ミステリから縁遠い脱力感溢れる設定
これでバカ抜きゲーじゃなくシナリオものを作ろうとしたアーベルスタッフの不条理思考が凄い
調理を間違えてクソゲーが出来たんじゃなくクソな素材をクソな調理方で仕上げたサラブレッドみたいな印象
欠点は魅力と表裏一体でご注文通りのクソゲーですよみたいなインパクトの薄さかな
他のクソゲーが大なり小なり持つここがこうだったら良かったのに…という期待感との落差みたいな
感情の振れ幅が一切湧いてこないような意外性の無さ
最低レベルまで下がった低いハードルを潜り抜けるでも無く低いジャンプで普通に飛び越しちゃって
ハプニングに期待してたのに裏切られた…みたいなガッカリ感がある
-
998
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 20:24:33
HOST:124-141-253-85.rev.home.ne.jp
- やはり期待に対してそこまですごいクソゲーでなかったのがな
とはいえ探偵物なのに探偵(ヒロイン)が自宅待機
助手(主人公)が無能かつ無成長という構成は
いったい何を狙ってたのやら…
-
999
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 20:48:30
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- > いったい何を狙ってたのやら…
不条理なゲーム……かな?
-
1000
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 21:13:54
HOST:em119-72-198-178.pool.e-mobile.ne.jp
- 総評修正(2)乙です
時間なくて読めてないけど推し案&アピールとかから入るのはどうかな
もう大幅な変更点もない最終局面だし個別の作品についてやってても終わらなさそう
-
1001
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 23:19:57
HOST:pon188-109.kcn.ne.jp
- テスト
-
1002
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 01:08:57
HOST:KD106149200169.au-net.ne.jp
- 1000越えて書けるのはいいんだが、俺の專ブラ(Jane)じゃ書き込みボタンが出てこないな。
他にもそういう人いるみたいだし、よかったら次スレにしてもらいたいんだがだめかな?
-
1003
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 01:22:39
HOST:em119-72-192-23.pool.e-mobile.ne.jp
- 専ブラによるんじゃ?
2chmateは普通に書き込めるぞ
-
1004
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 01:46:35
HOST:KD119104089242.au-net.ne.jp
- 俺Janeだけど書き込めるよ?
-
1005
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 05:07:30
HOST:i114-188-230-99.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 書き込めないJaneがあるのか?
-
1006
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 05:19:41
HOST:i114-188-230-99.s41.a028.ap.plala.or.jp
- >>1005はJaneXeno
このレスはJaneView
-
1007
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 07:44:13
HOST:om126204056125.3.openmobile.ne.jp
- スマホからだけどてs
-
1008
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 07:47:46
HOST:KD182250251034.au-net.ne.jp
- どちらにせよ、書き込めない人がいるなら
向こうで審議の続きやったほうがいいのかな?
-
1009
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 19:49:57
HOST:nttkyo565111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 向こうでやることに特段デメリットがあるわけでもないんだし
移行でいいんでない?
-
1010
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 20:12:41
HOST:i114-188-230-99.s41.a028.ap.plala.or.jp
- 1000以降書けないクソブラウザがそもそも悪いんだが
他の人も移行するみたいだし、私も移行するとしよう
10
【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
(書き込み数 : 932)
-
1:
名無しさん
:2015/01/28(水) 07:33:44
HOST:p2136-ipbf1902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- 2014年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※フシアナの有無にかかわらず、総評投下・審議の際は
''名前欄 『総評N(投下順番号) + トリップ』'' で
※次スレは>>9980が立ててください
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
専用うPロダ
http://yui.oopsup.com/kotye2014/
本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC
クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58331/
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
一般ゲームのスレでは選評の対象外です。
しかし、事前情報の少ないエロゲではいわゆる地雷作品がクソ扱いされやすいことが多いため。
どう扱うか話し合い中です。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
新しいテンプレの候補および議論が必要な事項は現在下記のとおりです。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
選評・総評執筆者には、取り下げの可能性も考えてトリップをつけることを義務付ける?
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残す
-
913
:
総評案6 ◆d2IyO874yc
:2015/03/27(金) 22:40:35
HOST:p8202-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 本家もしょっちゅうゲハ勢が乱入してくるけど喉元過ぎれば満足して帰って行くんだけどね…
今回のはそういう性質じゃないからねぇ。
党首と同じで、意見が通用しないタイプ。喧嘩も説得もできないわけで(´・ω・`)
もう1つ懸念されるのはフシアナ有で意見を募っている側が自分の思惑とは裏腹に
スレ内で大きな権力を持たれると錯覚されること。
結果「やたら偉そうなコテハン」扱いされてにっちもさっちもいかなくなる事だね
このあたりは適当な落とし所を提示していくしかないのかな
まあ一番の問題は、ホスト規制されて意見をいう事も出来ない状況が多発する事なんだけど
これはどうにもならないよね(´・ω・`)
目下今のところの課題だけど、
Q.オンゲはどうするの? A.パッケージ版が出ているものならおk
Q.特別賞はどうするの? A.決めない。ここは基本その年の大賞を決めるスレだから
Q.W大賞はどうするの? A.議論が煮詰まって煮詰まってどうにもならなくなった時なら検討。主観で決めるのはNG
Q.次点の選抜はどうするの? A.こればかりは総評者のアドリブ。何が選ばれても恨みっこなし
こんな感じかな? 最後は審議にかけても良さそうだけど(´・ω・`)
-
914
:
名無しさん
:2015/03/27(金) 23:02:10
HOST:122.125.214.202.rev.vmobile.jp
- 自分としては総評案2さんに共感いただけただけでも大きな前進です
この問題は提起者に対して「お前はそんなに都合が悪いのか」というレッテルが貼られたら変な方向に進みますからね…
そういうことじゃなくて全体のこれからを真剣に思って言いたかったのです
一律リモホ強制よりは
ガチな人はガチでIP表示、そうでない人も気軽に書き込んでも構わないという自主的リモホ表示のほうが望ましい、という方向で合意が取れそうな気がしますが
それならば総評審議所のみしたらばではなく類似サービス(next2ch, おーぷん2ch等)に作ってみるのはどうでしょうか?
したらばとの比較であればあまりマイナス要因はないと思います
管理人が部外者という点はありますが、完全に管理放棄されているBBSPINKとは明確に違いますし
したらばに移行してから総評審議に関しては管理人さんが管理者権限を行使する事態にはなっていないはずです
>>913
他は特に異論はないんですが
オンゲに関してはメーカーがエロゲメーカーであるか(審査機構を通しているメーカーか否か)派とパッケージがあるか派で分かれていたと思いますよ
後者だとDL専もアウトなので自分は反対です
あとカスオみたいなゲームが後に出てきた時パッケがないからという理由で締め出すのもクソゲーマー的に勿体無いと思います
-
915
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 01:14:01
HOST:27-142-7-67.rev.home.ne.jp
- 気持ちは分からなくも無いけれどあまり性急に進めるのは避けたほうがよろしいかと
それこそ自分の都合の良いように話を持って行きたがってるように見られかねないので
-
916
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 01:27:58
HOST:125.252.149.210.rev.vmobile.jp
- あくまで可能性の一つとして提案してみただけですけどね…
ちなみに調べてみるとどっちも18禁板が無いのでダメそうでした
-
917
:
fusianasan
:2015/03/28(土) 01:31:22
HOST:125.252.149.210.rev.vmobile.jp
- やっぱりダメなのかなぁfusianasan
てst
-
918
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 02:36:10
HOST:EAOcf-201p236.ppp15.odn.ne.jp
- そもそもIPではじかれて書けないのは論外
IP晒してまで荒らす人がどれくらい居るのか。
-
919
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 02:40:53
HOST:118-86-5-96.ohta.j-cnet.jp
- >>916
ch13には一応ピンク板あるよ
-
920
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 08:02:19
HOST:softbank221058029124.bbtec.net
- フシアナの経緯となった2011年度が、意見がまとまらない、決められない、決まったように見えたものを蒸し返されてそれに付き合って再び有耶無耶に
とグッダグダだったからなぁ・・・(結果自体には異論が無いのであしからず)
今回の特別賞・W大賞の議題ですらあっさり流れてしまうくらいなんだから、フシアナでもトリップでもいいので誰か音頭を取れる人や集団が必要だと思うわ
ベースの執筆者が決まった後はその人が主体で進めればいいのだから、別にフシアナなどが無くても問題ないと思うけど
-
921
:
初代の人 ◆PAP76nfaQs
:2015/03/28(土) 12:02:14
HOST:42-145-132-52.rev.home.ne.jp
- 今回は楽だったなどとは口が裂けても申しませんが、大賞候補が真っ二つに割れた2010年や2011年は本当に泥沼でしたからね……。
あれ、本当に精神削られるんですよ……荒らし煽り人格攻撃勝利宣言蒸し返し、あれに嫌気がさして審議から離れた人も結構居たようですので。
広く意見を募るのは勿論大事なことなのですが、ノイズカットはそれ以上に大事だよなぁと思う次第です。
で、IP無しなら語りやすくなるかというと、そう簡単にはいかないんじゃないかと。
私は今回茶を啜りながら眺めていた側ですが、やはりある程度議論が進むとどうしても「場の雰囲気」というものができる。
言いにくいというより、これならわざわざ自分程度が出ていかなくてもいいかなって感覚ですかね。
皮肉な話ですが、総評人の方々の意見や進行がしっかりしている程そういった印象は強くなります。
議事進行がシステムより個々のマンパワーに依存している現状では
やはり規律と多様性の両立は難しいでしょうね。
状況をこれより先に進めるなら、細かいルール決めよりも大本の意思統一、
総評審議の規範となるものを詰めていく時期になったんじゃないかなと愚考致します。
いや具体案もなくて申し訳ないのですが。
-
922
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 13:35:06
HOST:38.125.214.202.rev.vmobile.jp
- お言葉ですがノイズという言い方は無いんじゃないですかね…
揚げ足取りしたいわけじゃないですが自分は認識が真逆でして、フシアナじゃない意見にもきちんとした物があると思っているので
私は最初にリモホ表示自体の不要論を出しましたが色々ヒアリングしているとリモホ表示自体は必要だと思います
ただ、リモホ表示しない意見を一律ノイズとして切り捨てるのはやり過ぎだと思っていて
去年以前のような併存がベストじゃないかなと
-
923
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 13:52:49
HOST:KD182250246038.au-net.ne.jp
- 自演で複数を装ってリモホなしの多数派に仕立て上げることもできるが、
その可能性を考えたら意見として尊重はできんだろうに
結果、重要な場面になるほどフシアナ以外はノイズってなると思うよ
-
924
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 14:28:46
HOST:38.125.214.202.rev.vmobile.jp
- 基本リモホ表示推奨にしておけば
あからさまに怪しいIP非表示レスの連続は防げるはずです。まぁそこは必要なんでしょうね…
ただ、議論に必要なのは多数決でもリモホでもなく意見の正当性です
意見として真っ当であれば別にリモホがなくても支持しますよ…私は
-
925
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 14:30:58
HOST:p239199-ipngn11801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 自分としては初代総評主と大方同意見です
過去にフシアナじゃないと意見として認めないよ、っていうようなのを決めたのも荒らしがあった経験上からですからね
フシアナじゃない意見にもちゃんとしたのがあるって言うけど、意見として認めるのがフシアナのものに限るって話なんだから、
それ以外の発言はノイズって言葉はあながち間違いでは無いんじゃないかなぁ
どっちにせよ、総評審議と通常スレは今は明確に分かれていて、総評を決めるのに参加したくない人は
結局こっちはみないように分化が進んじゃってるんだから、こっちはこっちでやる気のあるやりたい人だけでやればいいと思う
今年の人数が少なく感じたのはどっちかって言うと規制の影響が結構大きかったんじゃないかな
自分も総評審議所に書き込む際に3回くらい規制されちゃったから、
リモホ表示とするならば、荒らしの場合はもうちょっとわかりやすくなるだろうから、
来年は規制をもっと緩くするか、極論規制を外すようにしてもいいんじゃないかな
-
926
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 15:15:10
HOST:38.125.214.202.rev.vmobile.jp
- 自分はやっぱり内容によりけりなので発言の外面だけでノイズとは決めつけないです
排他的な強制よりは去年まで同様の推奨制の方がいいと思いますね、出来るならですけど
別にリモホなしレスが紛れたから議論の質が落ちるとも思いません
-
927
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 18:40:21
HOST:nttkyo047043.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
- 気軽に話す事ってそんなに必要なんですか?
人と話し合うときはやはり最低限のリスクは背負うべきだと思いますけどね。
-
928
:
初代の人 ◆PAP76nfaQs
:2015/03/28(土) 18:43:50
HOST:42.145.132.52
- >>922
ノイズってのは罵詈雑言や無責任なダメ出し、総評人への個人攻撃みたいな
意見にすらなっていない発言の事を指しています。
フシアナでない意見にもきちんとした物があるというのは全くの同感で、
実際総評案修正時にも所々参考にしていましたが
それでも連日の荒らし煽りに徹底してスルーを貫くのはかなりキツかったのは確かでして。
ものを言いやすくなった際に真っ先に増えるのは間違いなく文句です。
軒を貸して母屋を取られるような事になっては本末転倒なので、
ある程度自分の発言に責任を取れるような状態にしておくのは必須でしょう。
現状では推奨制が一番バランスが取れているとは思います。
人が少なかったのは「大賞はチーズとして、あとどうする」のような流れになったのが一番の理由かと。
一番が半ば決まっていて、カスオのような扱いの難しいものをどうしようって内容では
やりたがらない人が増えるのも無理からぬことではないでしょうか。
興味を引く議題と、応えやすい質問。この二つがないと中々建設的な意見は集まらないでしょうね。
-
929
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 19:02:56
HOST:p20047-ipngn100106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
- ノイズの中から重要そうに見える意見を拾い上げる、というのも相当な労力ですし
それを総評人に任せるという形になるのは負担の増え方が半端ではないだろうと思います。
ただ当然本スレで言いたいことをいう人が出るべきだとも考えていますし
このスレで重要そうな意見は住人のうちの誰かがこちらに転載して意見を述べるという形にしても個人的に悪くはないと考えています。
上のほうでも述べた気がしますが誤字脱字の修正に関しては本スレで気軽に出しても何も問題にはならないと思いますがいかがでしょうか
後はこちらのスレでコロコロIPが変わったり携帯端末で変動しやすい場合はトリップをつけてもいいんじゃないかとも
-
930
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 19:31:31
HOST:softbank221058029124.bbtec.net
- ノイズの中から意見を拾い上げるのはそれほど難しくないけどね
自分が理解できてかつ共感する意見を拾えばいいのだから
というか、重要そうだからといって何でもかんでも転載されちゃ逆に迷惑よ
-
931
:
総評案4 ◆e117Y.a2a2
:2015/03/28(土) 20:31:04
HOST:i114-187-39-43.s42.a016.ap.plala.or.jp
- 結局のところ、「非フシアナの意見の中にも有用なものはある」というのは認めている人が多いものの、
一方で非フシアナの意見の中には議論を阻害するだけにしかならない「ノイズ」もまた多いということでしょうね。
なので本当はフシアナアシとナシが共存できる推奨制が一番バランスが取れているのでしょうが、現状この板では
フシアナ強制ONか、全員OFFかの二択しかないわけで、そうするとONを選択せざるを得ないわけです。
ではどうするか、という事になるわけですが、審議所を他板に設けるというのは個人的にはあまり乗り気がしません。
理由としてはまず第一に、それら類似サービスの板がどの程度ちゃんと管理できている、管理者が問題に対してすみやかに対処してくれるかどうかわからないからです。
今回の議論がスムーズに行えたのは管理人さんが荒らしなどに対してきわめて迅速に適切に対処して完全排除してくれたからであって、
それら類似の板が2chのような完全放置状態ではないにせよ、この板のように隅々まで行き届いた管理をしてくれるとは到底思えません。
第二に、現在2chが到底戻れる状態ではないにもかかわらず、それでも避難所スレが続いていることに対して抵抗感を持っている人が一定数いることです。
自分は別にもうこのままずっとしたらばでもいいやと思ってる派なんですが、避難所の中では度々2chに戻りたい議論がくすぶり続けている状態です。
この状態でさらに審議所を別の板に設けるとなると、2ch、したらば、審議所の3つの板にわたることになるわけで、確実に混乱を招くと思います。場合によってはかえって人が減るかもしれないと危惧しています。
自分としては避難所の中に総評審議への意見書き込みスレあたりを作るってのが落としどころじゃないかと思います。
ただ>>912に書いたように、あくまで意見所は審議所への意見を書き込むのみに限定し、その場ではそれについての議論は行わない、という制限をつけた上ででですが。
その意見所の中から有用な意見を拾って審議所のほうでそれについて審議する、という形をとるしかないんじゃないかと。
-
932
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 20:58:35
HOST:softbank221058029124.bbtec.net
- あのコピペ君が退場したらいつでも戻っていいのだけどね
フシアナの有無を決められるってだけであっちの方が使いやすいのだし・・・
まあ、出来ないことをあれこれ考えても無意味だし、フシアナをやってない意見も拾いたいというのなら落とし所としては適当だと思います
新しい掲示板を見つけてくるなら、少なくともコピペ君を1~2日で叩き出せるような板じゃないと・・・