板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

1  赤旗名人戦  (書き込み数 : 228)

1と金ちゃん   :2012/11/10(土) 15:11:31  
しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会(通称・赤旗名人戦)に関してはこちらへお願いします。
221と金ちゃん   :2023/08/02(水) 19:02:28  
★第58回赤旗名人戦 山口県周南地区大会
【光】

*山口県在住者であれば、県内どの地区大会にも参加可能です
 複数の地区大会への出場も認められています
日時:2023年9月24日(日)
   午前10時開始 受付9時半〜
会場:光市 島田コミュニティセンター
料金:2,000円 (高校生以下1,000円)※昼食付き
申込:当日会場受付
競技:A級・B級・C級別 ※予定 
   (当日の参加状況により変更する可能性あり)
備考:A級優勝者は10/15(日)山口県大会に出場
問合:赤松 090-8359-7514
   東部地区委員会 0827-22-2245
223と金ちゃん   :2023/08/22(火) 21:42:57  
第58回赤旗名人戦地区大会日程

参加資格は山口県在住者
【地区大会】
複数の地区大会への出場可
 北南:8/27(日) 宇部市多世代ふれあいセンター
 西部:9/03(日) 下関市勝山公民館
 東部:9/17(日) 岩国市福祉会館
 中部:9/18(月祝) 防府囲碁センター
 周南:9/24(日) 光・島田コミュニティセンター
※前回県大会の上位3名、北村公一さんと山村泰楊さんと田中佳久さんは地区大会免除
【山口県大会】10/15(日) 山口市小郡
【全国大会】11/11(土)〜12(日) 東京都
224と金ちゃん   :2023/08/27(日) 21:23:45  
第58回 県内地区大会結果(1)

北南地区代表は松本誠さん(防府市)に決まりました
225と金ちゃん   :2023/09/03(日) 22:09:43  
第58回 県内地区大会結果(2)

西部地区代表は三吉裕太さん(周南市)に決まりました
226と金ちゃん   :2023/09/17(日) 22:57:17  
第58回 県内地区大会結果(3)

岩国地区代表は佐藤陽樹さん(山口市)に決まりました
227と金ちゃん   :2023/09/18(月) 21:14:53  
第58回 県内地区大会結果(4)

中部地区代表は江山優さん(長門市)に決まりました
228と金ちゃん   :2023/09/24(日) 21:16:29  
第58回 県内地区大会結果(5)

周南地区代表は江田慶一郎さん(防府市)に決まりました
名前
E-mail(省略OK)
内容

2  結果速報②  (書き込み数 : 800)

1と金ちゃん   :2018/05/13(日) 13:27:36  
前スレ(2010年6月〜2018年5月の結果速報)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50893/1277374456/l30
791と金ちゃん   :2023/09/15(金) 14:44:07  
八回戦
⚫山口大学2ー3金沢大学
1 ⚫柳田ー藤原
2 ⚪財津ー桑原
3 ⚫黒田ー國井
4 ⚪坪居ー武田
5 ⚫長坂ー蛯澤
793と金ちゃん   :2023/09/15(金) 18:52:30  
最終戦
⚫山口大学1ー4京都大学
1 ⚫柳田ー伊藤
2 ⚪財津ー坂上
3 ⚫黒田ー秋友
4 ⚫坪居ー大久保
5 ⚫長坂ー水原
3日間のチーム成績は1勝8敗、8位でした。
796と金ちゃん   :2023/09/16(土) 22:23:01  
★周南市子ども将棋大会 敬称略

<9月16日・周南市立徳山駅前図書館・42人>
優勝 崎内遥樹(下関市)
準優勝 太田陽樹(広島県)
三位 平田大智(広島県)
   二宮龍輝(福岡県)
崎内遥樹くん優勝おめでとうございます
797と金ちゃん   :2023/09/17(日) 17:33:02  
赤旗名人戦岩国大会結果 敬称略
優勝 佐藤陽樹 →岩国地区代表
準優勝 江田慶一郎
798と金ちゃん   :2023/09/18(月) 12:59:40  
☆アマ王将山陰大会結果

<9月17日・「新日本海新聞社西部本社」鳥取県>
嶋田裕介さんはベスト16敗退
799と金ちゃん   :2023/09/18(月) 16:24:38  
赤旗名人戦防府大会結果 敬称略
優勝 江山優 →中部地区代表
準優勝 弘中敏之
800と金ちゃん   :2023/09/24(日) 16:23:15  
赤旗名人戦光大会結果 敬称略
優勝 江田慶一郎 →周南地区代表
準優勝 小林眞人
名前
E-mail(省略OK)
内容

3  朝日アマ将棋名人戦  (書き込み数 : 160)

1と金ちゃん   :2013/03/13(水) 21:41:53  
朝日アマ名人戦に関してはこちらへお願いします。
153と金ちゃん   :2022/12/11(日) 21:54:46  
☆第45回朝日アマ将棋名人戦中国大会

日時:令和4年12月18日(日)
会場:広島将棋ひろば
備考:全国大会に出場するブロック代表2名を選出
出場代表選手(敬称略)
山口県  松本誠 山村泰楊
広島県  矢野将樹 横田淳史
岡山県  辻祐希 松本俊介
3県合同 重弘佑也 山本和遼
155と金ちゃん   :2022/12/19(月) 21:12:42  
過去の朝日アマ名人戦中国ブロック代表 敬称略

45(2023)矢野将樹 横田淳史
44(2022)中村諒久 松本誠
43(2021)羽仁豊  長谷川大地
42(2019)羽仁豊  長谷川大地
41(2018)植田吉則 熊谷安剛
40(2017)上原康平 中野博文
39(2016)北村公一 溝上裕亮
38(2015)熊谷安剛 長谷川大地
37(2014)今泉健司 松本憲太郎
36(2013)熊谷安剛 田中佳久
35(2012)今泉健司 開原孝治
34(2011)植田吉則 藤原雄三
33(2010)北村公一 山﨑由太郎
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
156と金ちゃん   :2022/12/19(月) 21:16:56  
☆第45回朝日アマ将棋名人戦中国大会結果 敬称略

<12月18日・「将棋ひろば」広島市>
優勝 矢野将樹(広島県) →中国ブロック代表
二位 横田淳史(広島県) →中国ブロック代表
三位 山本和遼(広島県)
   重弘佑也(広島県)
   山村泰楊(山口県)
   松本誠(山口県)
七位 辻祐希(岡山県)
八位 松本俊介(岡山県)
※全国大会…3/18-19「チサンホテル浜松町」東京都

スイス式4回戦 ※上位同星は松竹法
1横田(広島) 4○3●5○2○
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
157と金ちゃん   :2023/03/08(水) 21:59:30  
※第45回朝日アマ将棋名人戦全国大会 組み合わせ(アマ連HPより)
http://amaren.la.coocan.jp/45asa.pdf
158と金ちゃん   :2023/03/20(月) 21:54:47  
全国大会の上位結果、準決勝・決勝の対局動画はアマ連HPをご参照ください
http://amaren.la.coocan.jp/
159と金ちゃん   :2023/04/11(火) 21:24:49  
>>158
全国大会結果トーナメント表(アマ連HPより)
http://amaren.la.coocan.jp/asahi_45_kekka.html
160と金ちゃん   :2023/09/23(土) 08:10:52  
第46回朝日アマ将棋名人戦日程

【山口県予選】
11月19日(日) 山口ふるさと伝承総合センター
山口県代表2名を選出
当日受付
【3県合同予選】
参加資格は山口県・広島県・岡山県在住のアマチュア
12月17日(日) 広島将棋ひろば
代表2名を選出 山口県予選と両日に参加可

【中国大会】
2024年1月8日(月祝) 広島将棋ひろば
中国ブロック代表2名を選出

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail(省略OK)
内容

4  大学生将棋大会  (書き込み数 : 157)

1でりも   :2012/10/13(土) 23:03:29  
大学生の将棋大会情報はこちらにお願いします。
151と金ちゃん   :2023/08/29(火) 21:39:54  
>>150
西日本大会
枠数増加や辞退繰り上げで竹下(山口)、財津(山口)も出場
152と金ちゃん   :2023/08/29(火) 21:41:25  
☆令和5年度西日本学生将棋名人戦結果 敬称略

<8月28-29日・龍谷大学深草キャンパス和顔館>
【個人戦】
[予選]2勝通過2敗失格
中四国代表:黒田優生
 一回戦 ●大澤巧(久留米)
 二回戦 ●田口晃士(静岡)
→予選敗退

中四国代表:竹下佳希
 一回戦 ●岡田想太(立命館)
 二回戦 ●伊藤光祐(京都)
→予選敗退

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
153と金ちゃん   :2023/09/08(金) 22:26:59  
☆令和5年度西日本学生将棋団体対抗戦結果

<8月30-31日>
【団体戦】8チーム総当たり戦
中部・中四国選抜チーム 2位(6勝1敗)
※優勝した関西・九州選抜も同星。勝数で順位決定。
財津天希さん(山口)は5回出て3勝2敗でした。

西日本大会の詳細は関西学生将棋連盟HP参照
154と金ちゃん   :2023/09/11(月) 21:43:38  
☆トリプルアイズ杯争奪 第19回全国大学対抗将棋大会

日時:9/13(水)〜15(金)
会場:さいたま商工会議所 埼玉県さいたま市
大学対抗団体戦の全国大会
8名登録で5人制
各地区代表10校で総当たり戦を行います
中四国地区代表として山口大学が出場します
※開催要項(全日本学生将棋連盟HPより)
https://drive.google.com/file/d/1N0CdtkHVg2p8sk1Y5vnE-RiYhJdnMWn1/view

第1回(2005)〜第5回(2009)…毎日杯
第6回(2010)〜第15回(2019)…富士通杯
第16回(2020)〜第17回(2021)はコロナで中止
第18回(2022)〜 トリプルアイズ杯
155と金ちゃん   :2023/09/15(金) 21:33:48  
☆トリプルアイズ杯争奪 第19回全国大学対抗将棋大会結果 敬称略

<9月13-15日・「さいたま商工会議所」埼玉県>
10校総当たり戦
優勝 立命館大学(関西1)9 35
二位 早稲田大学(関東1)8 37
三位 金沢大学(北信越) 6 25
四位 東京大学(関東2) 6 22
五位 静岡大学(中部)  5 26
六位 京都大学(関西2) 5 24
七位 山形大学(東北)  3 22
八位 山口大学(中四国) 1 12
九位 九州大学(九州)  1 10.5
十位 北海道大学(北海道)1  9.5
156と金ちゃん   :2023/09/23(土) 07:58:26  
一回戦
●山口大学2ー3東京大学
1 ●柳田ー金澤
2 ●財津ー小林
3 ○黒田ー郷治
4 ○坪居ー森山
5 ●長坂ー大城

二回戦
●山口大学0ー5立命館大学
1 ●柳田ー大宮
2 ●財津ー亀山
3 ●長倉ー畑山
4 ●黒田ー橋本
5 ●坪居ー本田
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
157と金ちゃん   :2023/09/23(土) 08:01:48  
2023年度トリプルアイズ杯に出場した山口大学代表選手 敬称略

柳田崚太(4年)
黒田優生(3年)
岡嵜禎遼(2年)
財津天希(2年)
坪居史也(2年)
長坂考城(2年)
長倉凛太郎(2年)

医学部は一足早く夏休み明けて学校が始まっていた為、
山村泰楊さんや小田祐輔さんは出場できませんでした。
名前
E-mail(省略OK)
内容

5  メディア情報②  (書き込み数 : 35)

1と金ちゃん   :2023/07/10(月) 17:59:24  
メディア(新聞、テレビ、本、ネットなど)での将棋関連情報はこちらへお願いします。

※メディア情報(2012年1月〜2023年7月)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50893/1326292066/l30
29と金ちゃん   :2023/09/13(水) 22:19:11  
【テレビ】
事後報告で申し訳ありませんが…
9月13日(水)朝7時〜
NHK「NHKニュース おはよう日本」
北斗の拳 連載開始40周年特集
名前が同作品に由来する徳田拳士四段がVTR出演しました

NHKプラスに登録している人は見られるかもしれません
30と金ちゃん   :2023/09/15(金) 12:51:46  
【新聞観戦記】
山口新聞→9/15〜 ▲山中裕樹ー△三吉裕太
(第76回全日本アマ名人戦山口県予選 ※2022年・決勝)
今週は休刊日があった為、土曜も観戦記欄あり
31と金ちゃん   :2023/09/17(日) 07:40:54  
【NHKニュース】
NHKサイト(山口放送局)
第1回周南市子ども将棋大会の記事
・大会、指導対局の様子
・参加者の感想、徳田四段のコメント
・ニュース動画(9/16夕方ニュース放送分)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230916/4060018205.html
32と金ちゃん   :2023/09/17(日) 19:15:43  
【新聞・新聞サイト】
山口新聞 9月17日(日)
第1回周南市子ども将棋大会の結果記事
・参加者の感想、主催者代表大平哲也さんのコメント、
 徳田四段のコメント

山口新聞サイト
https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/63467
33と金ちゃん   :2023/09/19(火) 20:42:40  
周南市子ども将棋大会関連の追加

【新聞サイト】
日刊新周南
https://www.shinshunan.co.jp/news/local/shunan/202309/030611.html

【ケーブルテレビ】
シティーケーブル周南
https://ccsonline.jp/news/230919_kodomoshogi/
34と金ちゃん   :2023/09/20(水) 11:34:06  
【新聞観戦記】
山口新聞→9/20〜 ▲山村泰楊ー△嶋田裕介
(第41回防府天満宮杯名人戦 ※2022年・ベスト8)
35と金ちゃん   :2023/09/23(土) 07:44:39  
【詰将棋】
日本将棋連盟HP
まいにち詰将棋
2023年9月20日の詰将棋(徳田拳士作、7手詰)
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/20239207.html
名前
E-mail(省略OK)
内容

6  徳田拳士四段  (書き込み数 : 99)

1と金ちゃん   :2023/03/19(日) 19:09:59  
2010年9月 6級
2018年4月 三段
2022年4月1日 四段
徳田拳士四段の関連情報スレッドです
92と金ちゃん   :2023/08/26(土) 12:42:07  
>>90
【王位戦】中継予定なし→中継あり
8月28日(月)の徳田四段vs村田智七段は「携帯中継あり」
になりました。
94と金ちゃん   :2023/08/28(月) 18:32:25  
>>92
【王位戦】結果
伊藤園お〜いお茶杯第65期王位戦
予選二回戦
徳田拳士四段○●村田智弘七段
勝った徳田四段はベスト8進出。
西田拓也五段-藤本渚四段戦の勝者と対戦します。
95と金ちゃん   :2023/09/01(金) 10:26:24  
>>81
【名人戦・順位戦】対局予定
9月07日(木)
第82期順位戦C級2組 四回戦
△徳田拳士四段(2勝1敗)vs▲本田奎六段(1勝2敗)
名古屋将棋対局場
※名人戦棋譜速報サイトで中継あり
http://www.meijinsen.jp/sp/
※現時点で携帯中継の予定はありません。

リーグ表
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html
96と金ちゃん   :2023/09/07(木) 23:18:59  
>>95
【名人戦・順位戦】結果
第82期順位戦C級2組 四回戦
徳田拳士四段○●本田奎六段
勝った徳田四段は3勝1敗になりました。
97と金ちゃん   :2023/09/13(水) 21:11:52  
【テレビ出演】
事後報告で申し訳ないですが…
9月13日(水)朝7時〜
NHK「NHKニュース おはよう日本」
北斗の拳 連載開始40周年特集
名前が同作品に由来している徳田拳士四段がVTR出演しました

NHKプラスに登録している人は見られるかもしれません
98と金ちゃん   :2023/09/20(水) 11:40:09  
【詰将棋】
日本将棋連盟HP
まいにち詰将棋
2023年9月20日の詰将棋(徳田拳士作、7手詰)
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/20239207.html
99と金ちゃん   :2023/09/23(土) 07:43:42  
【ゲスト棋士】
地元開催の第1回周南市子ども将棋大会で指導対局や
大盤解説を務めました。

関連メディア情報
山口新聞サイト
https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/63467

日刊新周南
https://www.shinshunan.co.jp/news/local/shunan/202309/030611.html

シティーケーブル周南
https://ccsonline.jp/news/230919_kodomoshogi/
名前
E-mail(省略OK)
内容

7  光王将戦  (書き込み数 : 38)

1と金ちゃん   :2015/09/15(火) 21:52:43  
光まつりの一環として将棋大会が開催されます。
32と金ちゃん   :2022/09/25(日) 17:29:05  
★第39回光王将戦結果(光まつり将棋大会)敬称略

<9月25日・「あいぱーく光」・参加65人>
【王将戦】56人
優勝  嶋田裕介(防府市)
準優勝 松本誠(防府市)
三位  峯政隆文(広島県大竹市)
四位  末冨正(防府市)
五位  山本和遼(広島県広島市) 國友亮佑(周南市)
    須賀啓太(広島県廿日市市) 弘中敏之(光市)
【一般戦】
[A級]4回戦 ※全勝2人POあり
優勝 西郷善明(防府市) 二位 嶋原健(岩国市)
三位 杉原伸浩(平生町)
[B級]5回戦 ※全勝なし
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
33と金ちゃん   :2022/09/26(月) 16:24:01  
メディア掲載予定
昨日の光王将戦の結果は明日9/27(火)の毎日新聞朝刊に
掲載予定です。県内の、山口版と山口東版には載る予定
だそうですが、下関版については分からないとのこと。
掲載を確認できましたら、あらためてお知らせします。
34と金ちゃん   :2022/09/27(火) 12:29:10  
【毎日新聞・毎日新聞サイト】
毎日新聞(県内全域) 9月27日
光まつり将棋大会結果
・光王将戦4位以上と一般戦各級3位以上の氏名
・名老名人戦AB各級3位以上の氏名
・名老名人戦で優勝した小田忠之さんのコメント

毎日新聞デジタル 9月27日
光まつり将棋大会結果
https://mainichi.jp/articles/20220927/ddl/k35/040/309000c
35と金ちゃん   :2022/09/29(木) 21:18:20  
過去の光王将戦

回  年  優勝者 ※敬称略
39(2022.09.25)嶋田裕介(防府市) 65人
38(2019.10.06)弘中敏之(光市) 90人
37(2018.10.07)北村公一(防府市) 89人
36(2017.10.01)熊谷安剛(岩国市) 81人
35(2016.10.02)田中佳久(山口市) 70人
34(2015.10.04)田中佳久(山口市) 61人
33(2013.10.06)北村公一(防府市) 72人
32(2012.10.14)松本 誠(防府市) 70人
31(2011.10.16)田中佳久(山口市) 57人
30(2010.10.03)北村公一(防府市) 64人 
29(2009.10.04)青木 肇(岩国市) 69人 
28(2008.09.28)北村公一(防府市) 80人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
36と金ちゃん   :2023/09/06(水) 22:34:27  
2023年 光王将戦概要

10月01日(日)10時
「あいぱーく光」
全国どなたでも参加OK
当日受付
詳細は分かりしだいお知らせします。
37と金ちゃん   :2023/09/10(日) 11:23:48  
★第40回光王将戦(光まつり将棋大会)

*全国どなたでも参加できます
日時:令和5年10月01日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
   中学生・高校生1,000円 小学生以下500円
   ※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
   一般戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部顧問賞
   毎日新聞社賞ほか多数賞品参加賞あり 
備考:第30回光将棋名老名人戦を同時開催します
   対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込:当日会場で受け付けます
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
38と金ちゃん   :2023/09/20(水) 21:16:27  
★第40回光王将戦(光まつり将棋大会)再掲

*全国どなたでも参加できます
日時:令和5年10月01日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
   中学生・高校生1,000円 小学生以下500円
   ※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
   一般戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部顧問賞
   毎日新聞社賞ほか多数賞品参加賞あり 
備考:第30回光将棋名老名人戦を同時開催します
   対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込:当日会場で受け付けます
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail(省略OK)
内容

8  将棋大会のお知らせ  (書き込み数 : 446)

1管理人   :2010/06/24(木) 19:10:53  
将棋大会のお知らせ等はこちらにお願いします。
440と金ちゃん   :2023/07/06(木) 21:19:13  
☆第31回升田幸三杯将棋大会 ※事前申込制

日時:2023年8月26日(土) 小学生低学年の部・小学生高学年の部・中学生の部
   2023年8月27日(日) S級・A級・B級・C級
会場:「十日市きんさいセンター」広島県三次市
定員:先着200名 8/16まで
申し込み方法など詳細は升田杯HPをご覧ください
http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.htm
441と金ちゃん   :2023/07/07(金) 19:30:47  
★第66回萩市長杯争奪将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日時:2023年8月13日(日)午前10時開始 受付9時〜
会場:「萩市民館講義室」萩市江向495-4 ※駐車場あり
料金:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競技:市長杯 トーナメント戦 ※敗退者は親睦戦へ
   親睦戦 AB級別(一人5局)
賞品:市長杯 ベスト8以上
   親睦戦 AB各級3位以上
備考:マスク着用してください
申込み・問合せ:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
⦅事前申し込みのお願い⦆
円滑な運営進行の為、参加希望者は電話での事前予約にご協力お願いします
案内状が届いてる方は、返信用ハガキに出欠の意思を記して投函して下さい
442と金ちゃん   :2023/07/11(火) 21:58:17  
★宇部日報杯 第32回山口県将棋王将戦

対象:山口県在住者
日時:2023年8月06日(日)
   午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
   琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
   駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
   駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
   「王将戦トーナメントのみ参加」1,000円
   「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円  
   昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
443と金ちゃん   :2023/08/24(木) 21:52:57  
★第58回赤旗名人戦地区大会日程

参加資格は山口県在住者
【地区大会】
複数の地区大会への出場可
 北南:8/27(日) 宇部市多世代ふれあいセンター
 西部:9/03(日) 下関市勝山公民館
 東部:9/17(日) 岩国市福祉会館
 中部:9/18(月祝) 防府囲碁センター
 周南:9/24(日) 光・島田コミュニティセンター
※前回県大会の上位3名、北村公一さんと山村泰楊さんと田中佳久さんは地区大会免除
【山口県大会】10/15(日) 山口市小郡
【全国大会】11/11(土)〜12(日) 東京都
444と金ちゃん   :2023/08/24(木) 22:21:19  
★第42回天満宮杯名人戦

*全国どなたでも参加できます。
日時:2023年9月10日(日) 午前10時開会
会場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料大駐車場あり
料金:2,000円(高校生以下1,000円 )
   昼食各自
競技:名人戦(トーナメント戦)
   敗退者はABC級別の一般戦へ
賞品:名人戦ベスト8以上
   一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
問合:防府支部長 窪木 090-5709-4890
445と金ちゃん   :2023/09/10(日) 11:24:59  
★第40回光王将戦(光まつり将棋大会)

*全国どなたでも参加できます
日時:令和5年10月01日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
   中学生・高校生1,000円 小学生以下500円
   ※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
   一般戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部顧問賞
   毎日新聞社賞ほか多数賞品参加賞あり 
備考:第30回光将棋名老名人戦を同時開催します
   対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込:当日会場で受け付けます
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
446と金ちゃん   :2023/09/20(水) 21:15:22  
★第42期山口県アマチュア将棋名人戦 挑戦者決定大会

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2023年10月22日(日)午前10時開会
   受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
料金:一般2,000円 学生1,000円
   ※昼食は各自準備
申込:当日会場で受け付けます
競技:挑戦者決定トーナメント (敗退者は順次親睦戦へ)
   親睦戦 クラス分けなし
       対局数上限なし(15時半対局締切)
賞品:挑戦者決定トーナメント上位8名
   親睦戦上位5名(別に定めるルールによる)
備考:挑戦者決定トーナメント優勝者は山村泰楊名人と
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail(省略OK)
内容

9  将棋イベント  (書き込み数 : 154)

1と金ちゃん   :2013/02/25(月) 23:08:55  
将棋イベント情報はこちらへお願いします。
148と金ちゃん   :2023/05/17(水) 22:43:53  
>>145
名人戦飯塚対局関連イベントの追加募集(飯塚市HP)
https://www.city.iizuka.lg.jp/shokokanko/shogi/meijin.html
149仙人   :2023/07/03(月) 14:13:48  
☆令和5年度防府市生涯学習フェスティバル
 自主講座「将棋」

[日時]令和5年7月30日(日)12時~15時
[会場]ルルサス2階和室
[参加資格]どなたでも参加できます
[参加費]無料
[申込み]当日受付
[試合方法]自由対局
[手合]平手または駒落ち(実力差ある場合駒落ち)
[その他]当日は、将棋以外にも多数の講座が開催されます。
150と金ちゃん   :2023/07/13(木) 21:33:24  
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦第4局
8/15-16(火水) 佐賀県嬉野市
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2023/07/644.html
151と金ちゃん   :2023/07/19(水) 18:30:36  
大成建設杯第5期清麗戦五番勝負第2局
7/25(火) 福岡県福岡市
里見香奈清麗vs西山朋佳女流三冠
※関連イベント情報
https://www.shogi.or.jp/event/2023/07/52_9.html
152と金ちゃん   :2023/08/18(金) 08:59:39  
◇第28回北九州将棋フェスティバル
10/21(土),22(日)
北九州国際会議場 
(21日(土)のこども大会はAIMビル3階)
完全事前申込制です
※公式サイト
https://orbit-cs.net/28th-shougikitakyu/
153と金ちゃん   :2023/09/20(水) 17:17:34  
第36期竜王戦七番勝負第3局北九州対局
10/25〜26(水木) 福岡県北九州市
藤井聡太竜王vs伊藤匠七段
※関連イベント情報(北九州市HP)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/20301156.html
154と金ちゃん   :2023/09/20(水) 21:14:28  
>>153
【注意】
竜王戦北九州対局イベント
「北九州市民限定」の申し込みもありますので注意してください
名前
E-mail(省略OK)
内容

10  山口県アマチュア将棋名人戦  (書き込み数 : 165)

1下関 粟田   :2011/12/14(水) 13:00:43  
田中名人連覇 おめでとう
北村挑戦者 33期にまた雪辱してください
各地の予選から挑戦者決定戦 本戦と盛り上がりました
関係者の方々お疲れでした

なお本棋戦名は表題で通称 県アマ名人戦 とします
10月に行われる山口県将棋名人戦 通称 宇部日報杯との混同を避けます

日本将棋連盟山口県支部連合会 事務局
157と金ちゃん   :2022/10/26(水) 21:18:38  
★第41期山口県アマチュア将棋名人戦3番勝負

 山村泰楊名人 vs 嶋田裕介五段

日時:令和4年10月30日(日)
会場:山口ふるさと伝承総合センター
   持ち時間は30分、使い切ると1手30秒未満

【注意】非公開で行われます。観戦はできません。
158と金ちゃん   :2022/10/30(日) 20:59:48  
★第41期山口県アマチュア将棋名人戦三番勝負結果

<10月30日・山口ふるさと伝承総合センター>
[第1局]
 嶋田裕介挑戦者○●山村泰楊名人
 113手で嶋田挑戦者勝ち
[第2局]
 山村泰楊名人○●嶋田裕介挑戦者
 135手で山村名人勝ち
[第3局]
 山村泰楊名人○●嶋田裕介挑戦者
 99手で山村名人勝ち

山村泰楊名人が2勝1敗で初防衛となりました。
メディア掲載予定:毎日新聞
160と金ちゃん   :2022/10/31(月) 13:20:16  
【毎日新聞・毎日新聞サイト】
毎日新聞 朝刊(県内全域) 10月31日
山口県アマ将棋名人戦三番勝負結果
・三番勝負の結果
・終了後の両対局者のコメント

毎日新聞デジタル 10月31日
山口県アマ将棋名人戦三番勝負結果
https://mainichi.jp/articles/20221031/ddl/k35/040/262000c
161と金ちゃん   :2022/10/31(月) 21:32:25  
過去の県名人戦三番勝負 敬称略

 期 (年.月.日)  名人 スコア 挑戦者 会場
41(2022.10.30) 山村泰楊 2-1 嶋田裕介 山口伝セ
40(2019.11.24) 藤井佳久 0-2 山村泰楊 山口伝セ
39(2018.12.09) 藤井佳久 2-0 熊谷安剛 山口伝セ
38(2017.12.10) 藤井佳久 2-0 山村泰楊 山口伝セ
37(2016.12.11) 藤井佳久 2-1 北村公一 宇部西F
36(2015.12.13) 北村公一 0-2 藤井佳久 山口伝セ
35(2014.12.07) 田中佳久 0-2 北村公一 山口伝セ
34(2013.12.12) 田中佳久 2-0 藤井佳久 防府文福
33(2012.11.25) 田中佳久 2-0 青木 肇 巌流島
32(2011.12.11) 田中佳久 2-0 北村公一 山口伝セ
31(2010.12.12) 長岡俊勝 1-2 田中佳久 西宇ふセ
30(2009.11.22) 北村公一 1-2 長岡俊勝 西宇ふセ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
163と金ちゃん   :2023/02/14(火) 21:41:18  
【県名人特典】
山口県名人は県内で開催される幾つかの大会について
参加費無料となります。
(今年から新たに始まることではなく、昔からある特典
です。いつ始まったかは不明。)

現在の県名人無料大会
・湯野温泉将棋大会(西日本周南支部)
・アマ竜王戦山口県予選(宇部支部)
・中国名人戦山口県予選(山口支部)
・下関チャンピオン戦(下関支部)
・全日本アマ名人戦山口県予選(山口支部)
・防府天満宮杯名人戦(防府支部)
・光王将戦(光支部)
164と金ちゃん   :2023/09/13(水) 21:13:00  
第42期山口県アマ将棋名人戦予定

*参加資格は山口県在住のアマチュア
【挑戦者決定大会】
2023年10月22日(日)
「山口ふるさと伝承総合センター」山口市

【名人戦三番勝負】
2023年10月29日(日)
「不二輸送機ホール」山陽小野田市
165と金ちゃん   :2023/09/19(火) 22:21:35  
★第42期山口県アマチュア将棋名人戦 挑戦者決定大会

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2023年10月22日(日)午前10時開会
   受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
料金:一般2,000円 学生1,000円
   ※昼食は各自準備
申込:当日会場で受け付けます
競技:挑戦者決定トーナメント (敗退者は順次親睦戦へ)
   親睦戦 クラス分けなし
       対局数上限なし(15時半対局締切)
賞品:挑戦者決定トーナメント上位8名
   親睦戦上位5名(別に定めるルールによる)
備考:挑戦者決定トーナメント優勝者は山村泰楊名人と
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail(省略OK)
内容