- 1 :名無しさん :2005/05/10(火) 20:02:46 ID:Tv.GD2rg
- イベントデータや技術詳細データ、音楽データなどの
解析結果を書き込むスレッドです。
- 50 :AL982 :2008/12/18(木) 12:32:03 ID:kp6jhZj2
- ■17 xx処理についてのメモ
17 xx処理を実行するサブルーチンのアドレスは 000B0ABから2バイトずつで定義されています。 たとえば、17 01処理なら00B0AB+1*2=00B0ADがアドレスになっていて、 値は<B7 24>ですから、00B724からが17 01処理を行うサブルーチンということになります。 具体的には、 (*7ED6BEには17 xxのxxの値が入っている) $C0/B1B6 B9 BE D6 LDA $D6BE,y 17 xxのxxを取得 $C0/B1B9 C2 20 REP #$20 $C0/B1BB 29 FF 00 AND #$00FF $C0/B1BE 0A ASL A xxの値を2倍 $C0/B1BF AA TAX A→Xに値をコピー $C0/B1C0 E2 20 SEP #$20 $C0/B1C2 7C AB B0 JMP ($B0AB,x) 00B0AB+xx*2のアドレスに格納された値を読んでそこにジャンプ という処理で17 xxが実行されるようになっています。
- 51 :ゴゴイチ :2008/12/21(日) 19:32:28 ID:SkjcgRtc
- ※ 戦闘中のパレット解析
(◆VhUe6O5okQ氏のメモに加筆) 00 01 (剣斬撃の剣の軌跡などに一部使われている) 02 背景 03 背景 04 背景 05 敵1(B8のとき) 06 敵2(B8のとき) 07 敵3(B8のとき) 08 味方1 09 味方2 0A 味方3 0B 味方4 0C 味方5 0D 敵1(B8以外のとき) 80 0E 敵2(B8以外のとき) 0F 敵3(B8以外のとき) 81 10 読み込み用パレット(画面に表示はできない?) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 52 :Min :2009/03/03(火) 00:12:47 ID:WcGJgizM
- ■ロマサガ1のマップの展開方法のメモ
ロマサガ1のマップの圧縮は普通のゲームと違い、 ペイントの様なソフトを使って絵(マップ)を描き終えるまでの 履歴を一覧にしたようなものになっています。 (なのでマップ変更や新規作成が難しいです)
●オイゲンシュタットの例 ・[5C 21 14 1C 6F] 座標(0x21,0x14)から半径 0x1C の円周を 0x6F(灰色の床) で埋める。
・[4C 0C 08 36 0B 03] 左上の頂点の座標を(0x0C,0x08)、右下の頂点の座標を(0x36,0x0B)とした 長方形を考え、その長方形をすべて 0x03 で埋める。
・[2C 0C 0A 0C 34 08] 座標(0x0C,0x0A)から座標(0x0C,0x34)までの直線を 0x08 で埋める。
- 53 :転載 :2009/06/06(土) 23:02:52 ID:qg057vnI
- RS1
背景画像の属性
マップ画面を構成する128種類のタイルの設定 画像と属性の二種類を確認し、 画像は、0xCA800〜0xCC0FF 2byteで一つのタイル それが 128wordで一つのマップ分 それらが19のマップ群について存在する。
属性は、0xCC800〜0xCE0FF ブロックの構造は画像と同じ 各タイルについて、 侵入の可不可・レイヤの重ね合わせ・階段接続などの 情報を持つ。
例えば、最初のブロックはクリスタルシティや アルツールのマップ群に対応し、 通常の平地は0x0140 木の根や壁など侵入できないタイルは0x00E0 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 54 :名無しさん :2009/09/24(木) 23:02:31 ID:q5knCPHU
- 構造体では?になってたので一応。
敵技データの特殊効果の0x40は、魔王の盾が有効かどうかのフラグです。 立てておくと魔王の盾で防げます。 立てないと魔王の盾をもってしても防げない攻撃になります。
以下おまけ。どこかに書いてあったらごめんなさい。
戦闘中の行動キャラのデータ取得方法 基本は A0 XX 00 LDY #$00XX B1 B8 LDA ($B8),y で取得する。取得したいデータによってXXの値を変えればいいだけ。 XX=1A:現在WP XX=1B:最大WP XX=1E〜24:基本能力値(腕力〜魅力) ※基本はステータス画面で表示されてる値。素早さのみ装備重量で減算された値。 XX=25〜29:各武器レベル XX=64:盾・ガーダー回避率 XX=65:盾・ガーダー有効性 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 55 :名無しさん :2010/05/30(日) 16:34:58 ID:Xg1mlSY2
- .
- 56 :名無しさん :2019/02/25(月) 23:41:41 ID:auCNA3c6
- もう誰も見てないと思いますが・・・
$00B06Bから64バイト(2バイト×32)はイベントオペコード(00~1F)のオフセットのようです。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|