- 1 :名無し兵卒 :2006/02/21(火) 17:45:17
- やってるとついつい狙ってしまうタイムアタックに関する情報や
知ってるとちょっとお得なステージに関して語るようなスレです、 スレ立てるタイミングとしてはちょっと変な時期ですが思いついて 立ててみました。好きなステージの好きな攻略法など色々語ってみてください。
- 603 :名無し兵卒 :2009/11/10(火) 23:13:31
- あっちの3氏ですか?
PC版の難易度修羅の動画は初めて見たかもしれませんが 仰け反る時間とか敵の反応とかはこう見る限りほとんどPS2と差ないですな 補給路断たれたあとの諸葛亮のセリフはPS2版にはなかったような気がしますね
諸葛亮を含めた全撃破はむかーしどっかにあった気がしますがどうやったっけなぁ… 今やるとまた別なルート探せそうですが諸葛亮をほうっておくルートがあまりに 一般化したんで諸葛亮がこのステージにいるってのをしばしば忘れますねw
- 604 :3 :2009/11/13(金) 14:50:52
- いや私じゃないです・・・・というか、
混雑すぎて未だにDLできてません!!(><)w
- 605 :名無し兵卒 :2009/11/13(金) 17:05:33
- さよでしたか
今見たらまだ私しかダウンロードできてないみたいでしたが… 今の時代この重さで動画アップしたりすると大変ですな ユーチューブでも10分を越えるとダメみたいですけども
私の動画もまだアップできてないのが数本あるんですが 結局ニコニコで新しいアカウントとるのかユーチューブにしてみるのか 考えるのがめんどくさくなってこっちもまた放置状態という…
- 606 :名無し兵卒 :2012/09/13(木) 10:20:36
- 個人的によく使うので>>501-504を自分が見たいようにメモ+清書します。
このスレに書き込むの久しぶりだな…
4w火力ランキング
1 大喬 451.2(676.8) 2 呂布 400(600) 3 細剣 390(585) 4 魏延 孫策 董卓 388(582) 5 馬超 386(579) 6 趙雲 夏侯惇 張遼 黄蓋 周泰 凌統 384(576) 7 曹操 大剣 382(573) 8 姜維 夏侯淵 張郃 380(570) 9 周瑜 孫権 378(567) 10 孫尚香 小喬 貂蝉 374.4(561.6) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 607 :名無し兵卒 :2014/04/19(土) 20:51:59
- 麦城の補足
大雑把に言うと曹仁(馬忠地点)の出現条件は 伝令終了時に 麦城の無策ラインから中央の補給拠点のエリアに入っていること
細かい条件と効果 麦城のイベント順序と敵味方の増援について 無策ラインを割るタイミングで出現する増援の性質が変わる
条件:程普と徐盛出現してから無策 伝令と関羽の会話終了時に無策ラインから中央補給拠点の間に「いない」 効果:程普と徐盛出現してから1分で甘寧が出現(挟撃されなくなる) 曹仁が呂蒙の近くに出現「曹子孝、推参仕った!」 曹仁による自軍援軍阻止がなくなり、呼び込みの時間制限が解除される (味方の呼び込みに出現した曹仁の生存は無関係) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 608 :名無し兵卒 :2014/04/20(日) 04:02:29
- 訂正
甘寧と曹仁の出現順序は 「程普と徐盛出現してから」の「経過時間で決まる」 関羽の「敵は勢い」は両方が出現してから 10秒程度で出るので先に甘寧は履歴を重ねないと厳しい
経過時間が短いときに無策ライン=曹仁 関羽の「敵は勢い」を撃破メッセージなどで遅らせて無策=甘寧
- 609 :名無し兵卒 :2020/09/03(木) 12:45:31
- 使用キャラ:周瑜
猛将伝 難易度修羅 赤壁の戦い タイム:8'22"86 4W 赤兎鐙 氷玉 白虎牙 真空書 背水護符 乱舞極書 神気環 羽扇護衛・鼓舞あり 【ルート】 楽進(素・凍結成功・撃破後橋の前で待機させ、程立を足止め) ↓ 于禁・甄姫(于禁配下覚醒、于禁前に斧は拾えず・甄姫は待たずに北上して速攻) ↓ 徐庶・曹休(何故か甄姫殺した辺りで拾えた斧) ↓ 程立・王朗・満寵(100人覚醒) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|