- 1 :名も無きランブラー :2005/05/14(土) 02:00:48
- 今後のストーリー展開や設定についてあれこれ雑談するスレです。
主要キャラの中途半端EDに対する不満もここで。
- 183 :名も無きランブラー :2008/06/16(月) 23:32:52
- カヤのエンディング
“…ご存知でしたか?過去に貴方のお父上がF.F.S.で 優勝していた事を…、…もし、あなたが詳細をお知りに なりたいのであれば…” ある日カヤの元に届いた一通の封筒にはそんな手紙と 共に、第6回F.F.S.への招待状が添えられていた。 父親を敬愛していたカヤにとって手紙の内容は無視出 来ないものであった。 カヤには露ほどの迷いも生じなかった。 彼女は父親の事を知るため単身ゾーンプライムへと向か い、F.F.S.に参戦、見事優勝を飾る。 そしてカヤは、F.F.S.運営局による父親の報告ファイル を手に入れた。 数日後…。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 184 :名も無きランブラー :2008/06/16(月) 23:34:14
- その元来の凶暴性故に表のボクシング界から追放さ
れたバズウは、ある富豪家の道楽として拾われ、 彼らの行う闇ファイトにおいて己の暴力性を存分に発 揮していた。 そんなある日、バズウは今まで以上に暴力欲を満たす 為、また、バズウを拾った富豪は、己の顕示欲を満たす 為、闇社会では一種のステータスとなっているF.F.S.に 参加する事となる。 これ迄味わってきた闇ファイトとは一味も二味も違う 闘いに、バズウはより一層生き生きと己の力を発揮。 誰もがその残虐性に眼を輝かせる中、見事優勝を 飾ったのだった。 そして数日後…。 そこは血臭と歓声、そして欲望が闇の中に蠢く狂宴の 場であった。その中心にバズウは居た。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 185 :名も無きランブラー :2008/06/16(月) 23:35:16
- シェリルのエンディング
シェリルは目的のデータを入手すべくデータバンクへ 侵入した。しかし、そこではハザマと呼ばれる男が 彼女を待っていた。どうやら今回の本当のクライアント はハザマであったようだ。 シェリルと交渉の場を設ける事、また彼女の腕を見定 める事が彼の目的だったらしい。驚くことに、ハザマは シェリルと専属契約を結びたいと申し出てきた。 ハザマが提示してきた金額は破格であったし、何より このプローブネクサスという巨大企業の裏側に関連し た仕事なら退屈することも無さそうだ……。
――とあるパーティ会場。 そこにはハザマと行動を共にするシェリルの姿があった。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 186 :名も無きランブラー :2008/06/16(月) 23:36:20
- ハザマのエンディング
今大会の結果は、プローブネクサスのパワーバランスに 再び大きく影響を与えた……。 台頭していたベアトリスが失脚、会長の座は空席となり、 暫定的ではあるが現社長が全権を握る事となった。 なお今大会では、戦闘時の極限状態に超上的な力を 発揮する選手がいた事が報告されている。 これは限界超越の一例として、貴重なデータとなった。 ――全てはハザマの思惑通りに事が運んでいた。
「今回はなかなか興味深い結果が残りましたね。 F.F.S.はやはり素晴らしい実験舞台です……。 さて、次の盤面を開くため、新たな駒集めを ゆっくりと始めましょうか……。」
- 187 :名も無きランブラー :2008/06/16(月) 23:39:12
- >>184はバズウのエンディングです。
- 188 :名も無きランブラー :2008/06/17(火) 23:36:34
- GJ
- 189 :名も無きランブラァ :2015/11/01(日) 01:55:16
- ゼン Zen
各国の格闘技を複合した、独自のスタイルを取るファイター。 繰り出す必殺技の数々は、一打必倒を旨とする。 相手を選ばないその高い対応力は、本戦においても十分発揮されるであろう。 数年前に壊滅した組織「バロール」の地下格闘選手としての経歴があり、 この事実からも本選手の実力の程がうかがえる。
ヒカリ Hikari 某国に古くから伝わる武術を習得しており、闘うその姿は東洋の舞をほうふつとさせる。 相手の攻撃を利用して闘う本選手の格闘スタイルは、多くの打撃系選手にとって脅威となるであろう。 現在参戦している選手「カヤ」と姉妹であり、この事実が本大会の参加理由に何かしら関係があると考えられる。
タイフォン Typhon 本選手の特筆すべき点は、中国拳法と気功による攻撃との連係にある。 高い機動力で相手をほんろうしつつ、死角から放つ気功攻撃は、相手に反撃のスキを与えない。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 190 :名も無きランブラァ :2015/11/01(日) 01:55:48
- シェリル Sheryl
本選手は鋼糸を用いた攻撃を主体とする戦闘スタイルを取り、ロングレンジを得意とする。 その多角的攻撃は、対戦相手にとって脅威である。 本戦参加までの試合運びはいたって冷徹であり、特殊な戦闘訓練を受けた戦闘プロフェッショナルであることが予想されるが、 詳細情報は現在不明である。
ミト Mito 本選手は一振りの木製模造刀を使用し、二通りの構えを戦況に応じて使い分けるファイターである。 若年ながらも、二通りの構えから見られる太刀筋は修練を重ねた者のそれであり、その実力は未知数といえるだろう。 しかしながら、これまでの記録より実戦経験に乏しいと思われる面がたびたび見られ、たとえ体格差を武器により埋められたとしても、 本大会においてどこまで進むことができるか判断が難しい。
バズウ Bazoo 過去にボクシングの経験を持つファイターであり、基本的に拳での攻撃を主とする。 しかし、本選手の特筆すべき最大の特徴は、何といってもその規格外の体躯である。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 191 :名も無きランブラァ :2015/11/01(日) 01:58:17
- 連投すまそ
ランブル1のとき、キャラ選択後に表示されていたプロフィール投下 2は表示がなくてアルカディアじゃないと確認できなかった 家庭用1のシェリルとハザマ補完したいところ
- 192 :名も無きランブラァ :2016/10/11(火) 20:08:16
- 家庭用ランブル1でシェリルとハザマのプロフィール確認、ランブル2と同じでした
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|